-
1. 匿名 2024/03/09(土) 08:24:59 ID:aowyUPOGk2
•正社員(350万円以上)
•年齢 +8歳まで
•話が合う
•不潔感は無い
•休日を合わせられる
•タバコ、ギャンブルしない
•借金なし
•モラハラ要素が少ない
こんなところでどうですか?
+404
-188
-
2. 匿名 2024/03/09(土) 08:25:47
400万は欲しい気がする+818
-36
-
3. 匿名 2024/03/09(土) 08:25:56
宗教も入れてほしい+864
-3
-
4. 匿名 2024/03/09(土) 08:26:29
>>1
親がまとも
も付けて下さい+958
-9
-
5. 匿名 2024/03/09(土) 08:26:32
>>1
底辺じゃん+62
-160
-
6. 匿名 2024/03/09(土) 08:26:45
>>2
男が何歳の設定か今後上がる見込みあるかにもよる。+322
-7
-
7. 匿名 2024/03/09(土) 08:26:59
>>1
年収300万円
50代
ちょいデブ
ちょいハゲ+38
-109
-
8. 匿名 2024/03/09(土) 08:27:04
普通の女性は?+146
-5
-
9. 匿名 2024/03/09(土) 08:27:06
歯の有無+223
-3
-
10. 匿名 2024/03/09(土) 08:27:08
メリットがこんなにある!結婚したい皆さんには是非お勧め!
選択子無し・完全別居・更新制・生活費も完全に別々の別居婚
・同居していないのでお互いに息が詰まることがなく肉体的にも精神的にも非常に楽
・既婚者限定のサービスに加入したり既婚者じゃないと得られない特典を得ることが出来る
・セックスや子育てのストレスとも全くの無縁、特に女性は妊娠・出産の負担も当然ゼロだから女性は特にメリットが大きい
・生活費も完全に別々だからお互いに依存せず自立した生活を営むことが出来る
・結婚式やウェディングフォトといった面倒なイベントとも一切無縁、あくまでお互いをビジネス的なパートナーとして捉えているだけに過ぎないコスパ重視のソフトな関係なので非常に楽
・更新制なので更新期限が来たらお互いの意思で結婚生活を更新するかそのまま離婚するかを自由に決められる
まさに現代の男女双方にとって結婚の一番理想的な形だわ
安住紳一郎アナも結婚生活スタート時からそうしてるしね
+10
-40
-
11. 匿名 2024/03/09(土) 08:27:10
趣味がカメラはちょっと…+141
-17
-
12. 匿名 2024/03/09(土) 08:27:11
モラハラ要素は最初はわかりにくいから判断が難しい+206
-3
-
13. 匿名 2024/03/09(土) 08:27:12
結婚相手にするなら大谷翔平でギリギリ結婚してやってもいいくらいかな+8
-41
-
14. 匿名 2024/03/09(土) 08:27:28
+23
-93
-
15. 匿名 2024/03/09(土) 08:27:39
>>1
モラハラ要素は多少あっても是とされるのか…+66
-6
-
16. 匿名 2024/03/09(土) 08:27:45
>>1
顔がついている+22
-7
-
17. 匿名 2024/03/09(土) 08:27:51
全部
〜しない
の条件にするとたくさんあり過ぎてしまうと思う
400万ではギャンブルしないは必須だけど
例えば、800万ほどあればときどきのパチンコは許せてしまうかも+135
-51
-
18. 匿名 2024/03/09(土) 08:28:03
>>1
『普通の女性』の最新版もお願いします+105
-9
-
19. 匿名 2024/03/09(土) 08:28:14
>>13
なるほど
お大事にね+51
-2
-
20. 匿名 2024/03/09(土) 08:28:20
>>12
高収入の男の方がモラ率上がる気がする+164
-22
-
21. 匿名 2024/03/09(土) 08:29:00
そういうカテゴリー作るから婚活うまくいかないのよ。
それぞれに見合う男性を探しなさい。+101
-1
-
22. 匿名 2024/03/09(土) 08:29:04
+63
-9
-
23. 匿名 2024/03/09(土) 08:29:07
今はタバコ・ギャンブルに足してスマホゲームとネットゲームも追加されて良いと思う+70
-9
-
24. 匿名 2024/03/09(土) 08:29:12
>>1
年収はそれくらいが妥当な希望条件だと思う
年齢差は+5、−3かな私は
年収は女性が思ってるほど稼いでない人が多いから男性は
20代〜30代男性で年収500万稼いでるのは上位層だよ+72
-12
-
25. 匿名 2024/03/09(土) 08:29:16
>>11
趣味が釣りもなかなかに困る
女性側が興味がない場合結婚後休日は別行動になる+105
-10
-
26. 匿名 2024/03/09(土) 08:29:47
>>1
自炊してて
変な有害添加物や有害化学物質を取ってない男性がいいわ+9
-26
-
27. 匿名 2024/03/09(土) 08:29:49
顔 星野源以上、歯並び綺麗
身長 175cm、非デブハゲ
年齢 +3
学歴 ニッコマ以上
年収 30歳550万、35歳650万
その他 非喫煙者、非モラハラ、非宗教、非ギャンブラー
こうじゃない?+13
-61
-
28. 匿名 2024/03/09(土) 08:29:52
身長は170くらい?+3
-5
-
29. 匿名 2024/03/09(土) 08:29:54
>>5
いくら以上なら底辺じゃない?+19
-0
-
30. 匿名 2024/03/09(土) 08:30:03
>>7
普通…?
ド田舎ならそれなりの収入なのかな+16
-2
-
31. 匿名 2024/03/09(土) 08:30:05
>>13
この前結婚しちゃったからもう無理じゃん(・_・;+22
-0
-
32. 匿名 2024/03/09(土) 08:30:25
>>1
ワ
うってない男性希望+13
-18
-
33. 匿名 2024/03/09(土) 08:30:27
>>1
全部満たしてたら「普通」だとハードル高いかも。
2項目くらいは満たしてもOKなら、良いと思う。+50
-11
-
34. 匿名 2024/03/09(土) 08:30:39
身長180㎝
大学院卒
年収800万
30歳
イケメン
優しい
婚活で会ったけどアスペルガーで話が噛み合わなかった。
+101
-3
-
35. 匿名 2024/03/09(土) 08:30:39
>>23
スマホ課金怖いわ
+27
-0
-
36. 匿名 2024/03/09(土) 08:30:45
>>2
8歳上まで可なら本人30歳相手38歳だとして38歳350万か…
子持ち時短女性と変わらないね+134
-18
-
37. 匿名 2024/03/09(土) 08:30:56
>>23
ゲーマー旦那マジでやばいよ
家事育児いっさいやらないし
ママ友離婚した+105
-4
-
38. 匿名 2024/03/09(土) 08:31:20
>>1
貧乏で低学歴で教養なくて頭弱い人は嫌+56
-8
-
39. 匿名 2024/03/09(土) 08:31:21
>>27
それレベル高いと思う+74
-1
-
40. 匿名 2024/03/09(土) 08:31:33
>>34
ハイスペック無駄なやつ+79
-0
-
41. 匿名 2024/03/09(土) 08:31:41
>>1
+8歳で350万はなかなか厳しいな. . .。
だったらタバコのほうが全然よい+33
-17
-
42. 匿名 2024/03/09(土) 08:31:45
>>14
日東駒専以上っていうのが既にミーハーなんだよな…
女性なんか高卒、短大、Fラン、女子大ですら日東駒専が妥協出来る最低ライン
出来ればMARCH以上とか馬鹿みたいなこと言う人いるから
いや、あんたの偏差値…+167
-7
-
43. 匿名 2024/03/09(土) 08:31:45
>>20
高収入=受験、部活、会社で他者を蹴落としてのし上がってる可能性高い、だからね
なんで他人は蹴落としてきたのに女だけチヤホヤせなイカンの?って人は多そう+106
-6
-
44. 匿名 2024/03/09(土) 08:31:58
>>28
成人男性の平均身長は171センチだから、婚活市場全体のアベレージを考えると165から168センチくらいが普通じゃない?+71
-3
-
45. 匿名 2024/03/09(土) 08:32:03
>>4
そんなん、息子からしたら「うちの親はまとも」とか「うちの親変わってるけど面白い」とか、悪い評価にはなかなかなりにくそう。
特に男性の女親への評価はあてにならない。
婚活でどうやって見極めるの?
親に会うところまでいってしまうの?
+125
-6
-
46. 匿名 2024/03/09(土) 08:32:10
>>1
これ読んでると女性側の年齢設定とか気になる。
年収低めだから20代?
40歳のプラス8だと48になっちゃうしね+37
-2
-
47. 匿名 2024/03/09(土) 08:32:11
>>1
うちの旦那はもうちょっと年収が高いです。
あとは当てはまってる。+6
-19
-
48. 匿名 2024/03/09(土) 08:32:14
>>28
プロフィールに170は実際は167+20
-2
-
49. 匿名 2024/03/09(土) 08:32:25
>>34
学歴ロンダか確認しないと
偏差値47の大学卒で
院は簡単だから慶応院卒とか変なのもいるし+60
-10
-
50. 匿名 2024/03/09(土) 08:32:28
・正社員か公務員
・三進等以内に犯罪者がいない
・二親等以内に新興宗教の信者がいない
・大卒
・身長165センチ以上
・年齢5歳差
・極端なデブではない
・歯がある
+78
-3
-
51. 匿名 2024/03/09(土) 08:32:29
>>1
休日は合わなくていい。+28
-3
-
52. 匿名 2024/03/09(土) 08:32:38
>>1
モラハラだけハードル低すぎませんか?
350万でモラハラ要素が残ってるの嫌すぎません?+83
-5
-
53. 匿名 2024/03/09(土) 08:32:41
>>13
お薬の時間ですよ。+22
-1
-
54. 匿名 2024/03/09(土) 08:32:41
>>13
はいはいお薬出しときますね~+17
-1
-
55. 匿名 2024/03/09(土) 08:32:52
>>27
贅沢!+35
-0
-
56. 匿名 2024/03/09(土) 08:33:09
>>27
そんなのは婚活界隈にはいない
+48
-1
-
57. 匿名 2024/03/09(土) 08:33:14
>>14
星野源は婚活にいたらイケメン扱い+157
-17
-
58. 匿名 2024/03/09(土) 08:33:36
>>5
で、あんたのスペックは?+46
-4
-
59. 匿名 2024/03/09(土) 08:33:38
>>27
そういう人は性格に難がなければその年でもう恋愛結婚してる+59
-0
-
60. 匿名 2024/03/09(土) 08:33:39
>>5
年収だけで底辺とは言いきれない
+31
-1
-
61. 匿名 2024/03/09(土) 08:33:41
>>27
結婚諦めな無理だよ+30
-1
-
62. 匿名 2024/03/09(土) 08:33:46
>>49
国立大卒でそのままその大学の院卒でした。+25
-1
-
63. 匿名 2024/03/09(土) 08:33:48
>>20
それがそうでもなかったりするんだよね。
収入に関わらず甘やかされて育った人はモラハラ率が高い気がするよ。
+30
-13
-
64. 匿名 2024/03/09(土) 08:33:55
>>1
ガル民は株をギャンブルだと思ってるからこれからはほぼいなくなるよ+3
-2
-
65. 匿名 2024/03/09(土) 08:34:11
女の普通
正社員(300万以上)
他人の悪口言わない
香水つけない
束縛しない
整形、ダイエットしない
借金なし
モラハラ、ヒステリック要素が少ない
+11
-15
-
66. 匿名 2024/03/09(土) 08:34:24
>>26
有害化学物質や有害添加物と有害お注射の影響+15
-0
-
67. 匿名 2024/03/09(土) 08:34:33
>>16
結婚相談所の人が言ってたけどさ、顔って重要だと思うんだよね
毎日顔会わせるんだよ+65
-3
-
68. 匿名 2024/03/09(土) 08:34:35
いいよな、新たな出会いがあって。すでに結婚してる男が全員いい男ではない。はずれの男といたくない。でも簡単に別れることできない。+6
-1
-
69. 匿名 2024/03/09(土) 08:34:52
細い年齢やネンシュウって難しいよね。
とりあえず、ギャン部なし、ロリコンじゃない、カルト宗教なし、DVしない。これくらいじゃない?+15
-0
-
70. 匿名 2024/03/09(土) 08:35:14
>>2
あなたの年収は?+25
-10
-
71. 匿名 2024/03/09(土) 08:35:17
>>52
元々、モラ要素無くても年収差ある夫婦だと男女共にモラになり易いよ
だから年収が近い人と結婚するのがベスト+9
-6
-
72. 匿名 2024/03/09(土) 08:35:19
>>32
反ワはシャブでも打って怪しげな壺でも拝んでな+5
-14
-
73. 匿名 2024/03/09(土) 08:35:46
>>24
現実はそうだよね
ちなみに田舎だと20~30代で年収500万の独身はめったにいない+48
-0
-
74. 匿名 2024/03/09(土) 08:35:47
>>8
大卒(偏差値不問)
正社員(年収不問)
太ってない
清潔感がある
親がまとも+61
-62
-
75. 匿名 2024/03/09(土) 08:35:52
>>66
異常精子おじさんおはよう+6
-4
-
76. 匿名 2024/03/09(土) 08:36:07
>>57
年収が設定通りだとしても
星野源なら歌が上手くて話も一通り面白いし
まあモテるよね+51
-5
-
77. 匿名 2024/03/09(土) 08:36:27
>>1
タバコやギャンブルは節度とルールを守れるなら別に構わない
借金は理由による
正社員でなくてもいいかな。きちんと働けてることが大事
別に就労してなくても収入あってそれを家計に入れられる人なら全然良いと思う
休日をあわせられるかはいらね。
というか、健康さとか義実家の距離感とか特定の政党や宗教に入れ込んでないかとか
そういうことのほうが大事だよ+9
-16
-
78. 匿名 2024/03/09(土) 08:36:41
•正社員(400万円以上)
•年齢 +10歳まで
•身長問わず
•借金なし
•不潔感は無い
•ギャンブルしない
•借金なし
•モラハラ要素なし
•話が合う
•家事育児に協力的
私ならこんな感じがいい。+45
-2
-
79. 匿名 2024/03/09(土) 08:36:46
>>74
年齢が男性より最低でも8歳以上若いこと+21
-31
-
80. 匿名 2024/03/09(土) 08:36:56
>>11
どんな趣味でものめり込み度で却下になるんだと思う、登山、スポーツ観戦、バイク、コレクション、休日の大半を費やされたらダメなんやろね+72
-2
-
81. 匿名 2024/03/09(土) 08:37:10
>>77
正直、宗教は無い前提なんだよな+3
-4
-
82. 匿名 2024/03/09(土) 08:37:12
>>27
どう考えてもネタじゃん。
こんな有料物件が婚活で出回る訳がない。+43
-0
-
83. 匿名 2024/03/09(土) 08:37:18
>>2
今時、新入社員でも年収400稼げるでしょ+13
-41
-
84. 匿名 2024/03/09(土) 08:37:22
>>22
町田さんのスペックが気になるわ+72
-1
-
85. 匿名 2024/03/09(土) 08:37:29
>>4
親と結婚するわけじゃなくない?+3
-39
-
86. 匿名 2024/03/09(土) 08:38:45
>>83
で、貴方の年収は?+19
-3
-
87. 匿名 2024/03/09(土) 08:39:05
>>1
衛生観念が合う人
話し合いができる人
穏やかな人
↑
これに尽きるわよ(by既婚者)+128
-1
-
88. 匿名 2024/03/09(土) 08:39:12
>>69
彼氏なら年収どうでもいいけど婚活ってことは出産も視野に入るだろうし
やっぱり多少の年収は必要だよ。完全にフルタイム共働き必須で子供産むと、臨機応変に対応できないもん。+7
-0
-
89. 匿名 2024/03/09(土) 08:39:20
>>27
婚活しないでしょ
相手に困らなさそう+19
-0
-
90. 匿名 2024/03/09(土) 08:39:27
>>75
おばさんだけど+4
-1
-
91. 匿名 2024/03/09(土) 08:39:35
8歳上って普通なの?
結構上だなって感じるんだけど
あと年収は400万以上欲しい+11
-1
-
92. 匿名 2024/03/09(土) 08:39:38
>>58
無職
正社員歴ない
子供部屋おばさん
借金持ち
喪女
友達いないからガルで暴言しか吐けない
こんな感じじゃない+66
-4
-
93. 匿名 2024/03/09(土) 08:39:40
>>49
私の同級生も東大→東大院
身長180前後のアラサー独身が複数いるけどコミュ障
まあ、私も人の事言えんけど+22
-0
-
94. 匿名 2024/03/09(土) 08:39:40
顔 精神的に嫌悪感を抱かないよし
身長 自分より低くないならよし
年齢 +3
学歴 大卒ならこだわらない
年収 自分の年収+100万
その他 非喫煙者、非モラハラ、非宗教、非ギャンブラー
ならかなり現実的だと思う
あとコミュ力は求めず、自分と気があって普通に仕事できてるならよし+20
-9
-
95. 匿名 2024/03/09(土) 08:39:40
>>70
500万くらいです+12
-10
-
96. 匿名 2024/03/09(土) 08:39:46
>>67
結婚相談所の人はみんな口揃えて男性の顔は付属パーツ程度に思っておいてって言うよw
私の周りの婚活してる友人達やSNSの婚活女性もそうだけど
全て希望条件満たす人なんていないって
恋愛結婚出来た人良いなーって言うけど
恋愛結婚してる人達は年収はいくら、身長は〜、学歴とか条件を細分化してない
特に20代で結婚する女性達は
モテないから婚活してるのにさらにあれこれ条件求めて結婚出来るわけが無い+47
-1
-
97. 匿名 2024/03/09(土) 08:39:47
>>4
親がまとも
も外せないし、他にも外せない条件はあるし、
全部外せない条件だし、簡単な条件ではあるけれど、
全てをクリアしてるとなると、それは普通ではなくなるんだよなぁ…。+93
-0
-
98. 匿名 2024/03/09(土) 08:39:54
>>67
どれだけ綺麗事言っても最低限は譲れないよね+22
-0
-
99. 匿名 2024/03/09(土) 08:40:01
>>5
昔の底辺が普通なんだよ+38
-0
-
100. 匿名 2024/03/09(土) 08:40:15
>>72
ワクプラスおじさんおはよう+5
-1
-
101. 匿名 2024/03/09(土) 08:40:38
>>85
よこ
親とは結婚しないけど
同居したいから家建てろと要求されるとか
何かにつけてお金をせびって来るとかあったら
それは嫌だろうなと思う
+18
-3
-
102. 匿名 2024/03/09(土) 08:40:56
>>94
自分の年収+100万って結構ハードル高くない?
大卒の20代正社員男女はほぼ、年収変わらないよ+43
-2
-
103. 匿名 2024/03/09(土) 08:40:56
正社員 600万
年齢は同じ年齢
一人っ子で両親はとっくに死んでおり遺産は沢山ある
趣味は家事で毎日料理と家事をしてくれる
顔は向井理みたいな人
身長175
+2
-8
-
104. 匿名 2024/03/09(土) 08:40:57
Fラン卒
165センチ
350万
↑こんな感じなのが大半+22
-0
-
105. 匿名 2024/03/09(土) 08:41:01
>>13
大きく出たね
+5
-1
-
106. 匿名 2024/03/09(土) 08:41:20
>>37
ゲーマーはダメだよね本当に
一切家庭のことなんて興味ない人しかいない
ギャンブル好きと一緒でやめられない+59
-2
-
107. 匿名 2024/03/09(土) 08:41:20
>>89
環境によるよ
男しかいない環境の引きこもり研究職とかなら出てこないと+2
-2
-
108. 匿名 2024/03/09(土) 08:41:32
>>1
その年収でタバコ吸ってたら殺意湧くな
でも年収800でほどほど程度ならタバコ吸ってる方がいいかな?
吸ってないのが1番いいけれど+10
-8
-
109. 匿名 2024/03/09(土) 08:41:36
世の中の独身女性の婚活観が異常なのは婚活業界の戦略だよねー。相手が見つからずにずっと結婚相手を探してもらってる方がおカネになる。+8
-0
-
110. 匿名 2024/03/09(土) 08:41:45
>>80
彼氏なら嫌だけど結婚したら最大限休みは別行動でいいよ。家の中で一人のんびり趣味してくれてたらムカつくけど、外で姿消してくれれたらそれでいい。
どうせ家事も育児もしないんだから姿見せないでほしい+3
-12
-
111. 匿名 2024/03/09(土) 08:42:09
>>108
自分の小遣い内ならべつによくない?+4
-3
-
112. 匿名 2024/03/09(土) 08:42:16
>>27
現実見た方がいいよ。
まず今の日本500以上稼げてる人と
それ以下の人で二極化してるから500ですら
高望みの部類だと思うしまず婚活市場に来ないから。
周りの女がほっとかない+48
-0
-
113. 匿名 2024/03/09(土) 08:42:17
>>104
今は
学歴
身長
年収
じゃないんですってよ奥様+3
-3
-
114. 匿名 2024/03/09(土) 08:42:25
清潔感も必要+2
-0
-
115. 匿名 2024/03/09(土) 08:42:48
>>37
無趣味旦那が一番嫌だよ。
家事育児しないくせに無趣味だよ。
ただのゴミすぎる+35
-11
-
116. 匿名 2024/03/09(土) 08:42:49
あれこれ制限してるけど、婚活女性的にはどんな趣味ならいいの?+3
-1
-
117. 匿名 2024/03/09(土) 08:43:05
奨学金返済中は普通に含まれるかな+1
-0
-
118. 匿名 2024/03/09(土) 08:43:10
>>1
ふと思った。
自分が年収350あったら独身でいた方が良いかもしれない程度の条件かもな+35
-1
-
119. 匿名 2024/03/09(土) 08:43:12
>>104
話がとても合うならオッケー+1
-3
-
120. 匿名 2024/03/09(土) 08:43:12
>>111
喫煙者と結婚して
妊活でタバコ辞めてくれないとか
ほざいてる人結構いるよね。
そもそも喫煙者選ぶからそうなってるの草+7
-2
-
121. 匿名 2024/03/09(土) 08:43:40
>>104
そもそも大卒が少ないんだけどね
身長はともかく年収はそれくらいよね
日本人の正社員年収中央値が360万だから
婚活女性達はもっと現実見た方が良い
+22
-0
-
122. 匿名 2024/03/09(土) 08:43:41
>>94
コミュ力か一番大切だわ+0
-0
-
123. 匿名 2024/03/09(土) 08:44:29
>>67
顔が最重要ではないけどせめて不快感がない顔でないと一緒の空間で生活するのキツイよね+25
-0
-
124. 匿名 2024/03/09(土) 08:44:38
>>83
多分公務員なりたてとかだと残業そこそこしないといかない+4
-3
-
125. 匿名 2024/03/09(土) 08:44:46
>>8
身長158cm
社会人経験あり
初婚
精神疾患なし
高卒以上+17
-47
-
126. 匿名 2024/03/09(土) 08:44:51
>>2
400万でも低くない?
買いたい化粧品も買えないじゃん。+20
-39
-
127. 匿名 2024/03/09(土) 08:44:57
コミュ障は余程の病的な物じゃなければ
おっさんになって図々しくなってやっていけるようになるよ
気が弱いぐらいなら40過ぎた頃にはなんとかなる+1
-0
-
128. 匿名 2024/03/09(土) 08:45:07
>>118
子供が欲しくないなら結婚する必要も無い
年収350万あれば独身なら暮らしていけるし
+16
-0
-
129. 匿名 2024/03/09(土) 08:45:12
>>94
大卒ってそんなに必要か?
高卒でも正社員で自分で食って行けるなら
別にそここだわる必要なくね?+12
-7
-
130. 匿名 2024/03/09(土) 08:45:16
>>111
ほどほど吸う人は
小遣いで賄える金額でもなくなってきたと思うタバコの値段+3
-3
-
131. 匿名 2024/03/09(土) 08:45:18
>>96
その付属パーツが極端に気持ち悪かったら無理よね。生理的に受け付けない顔と毎日暮らすなんて拷問だよ。
男は女性に対してそんな感情は薄いだろうけど、女は男に対して「気持ち悪い」て感情を持つんだから、無理+35
-4
-
132. 匿名 2024/03/09(土) 08:45:18
>>63
となると叱らない教育を受けてる令和キッズのモラハラ率は…
今の新入社員ですら割と学校や会社でお客様扱いだよね?+20
-2
-
133. 匿名 2024/03/09(土) 08:45:21
>>1
年収500万円以上
身長180㎝以上
借金、ギャンブル、酒、たばこなし
子供好き
浮気しない一途な男+15
-27
-
134. 匿名 2024/03/09(土) 08:45:32
>>5
20代の平均は350万+12
-4
-
135. 匿名 2024/03/09(土) 08:45:43
>>22
この表全部見てみたいわ+144
-0
-
136. 匿名 2024/03/09(土) 08:45:46
>>117
額による+0
-0
-
137. 匿名 2024/03/09(土) 08:46:16
>>125
流石に低スペ過ぎるww
せめて正社員は入るでしょ条件に
今の若い男性達は大卒も条件に入りそう+38
-14
-
138. 匿名 2024/03/09(土) 08:46:23
>>124
それはない。+0
-0
-
139. 匿名 2024/03/09(土) 08:46:25
>>2
結婚しなくてよろしい+22
-1
-
140. 匿名 2024/03/09(土) 08:46:27
>>129
退職金が安い
基本給も安い+7
-4
-
141. 匿名 2024/03/09(土) 08:46:32
>>126
よお!玲子!+52
-0
-
142. 匿名 2024/03/09(土) 08:46:44
>>128
妥協して結婚って本当子供が欲しい人じゃないと
あんまりメリットなくなってきたよね
メリットだけの問題じゃないんだろうけれども+17
-0
-
143. 匿名 2024/03/09(土) 08:46:45
>>133
お…おう見つかると良いね+15
-1
-
144. 匿名 2024/03/09(土) 08:47:07
>>1
ブツが12センチ、3cm以上の太さ、真性包茎は☓
も入れて!テクニックは調教するから。+6
-13
-
145. 匿名 2024/03/09(土) 08:47:16
>>127
コミュ障の人って社会人歴が長くなればなるほど友達を失っていき、最終的に妻しか話し相手がいない。みたいになる人多いじゃん。
そして妻が楽しそうに友達と遊ぶのを文句言う。
嫌だよ。+2
-0
-
146. 匿名 2024/03/09(土) 08:47:52
>>14
化粧水をつけてるとか美容院は月に一、二回と、美意識高めじゃない?
月一で1000円カットとかの人も十分普通の範囲だと思う+144
-0
-
147. 匿名 2024/03/09(土) 08:48:16
>>129
高卒でも正社員で自分で食って行けるなら
↑
その言葉の通り自分の分しか稼げない人が多いからじゃん。子供の分まで稼げてない+7
-3
-
148. 匿名 2024/03/09(土) 08:48:42
>>120
そこは人間性の問題よ+2
-1
-
149. 匿名 2024/03/09(土) 08:49:12
>>130
だからそこを管理できる人なら良いってこと。
自分の小遣い内で買ってるタバコまで文句言う気はない+1
-2
-
150. 匿名 2024/03/09(土) 08:49:27
YouTubeで5ちゃんねるの夫婦の問題事の相談板を見てるんだけど、同居別居に関わらず「自分の両親と自分たち夫婦で1つの家族」と勘違いしてる男の多さにゾッとした。稀にいる、深刻さのないほのぼのした相談をしてる人に限っては、そのへんの感覚がまとも。
普通は男性はお嫁さんもらうと、妻>>>>>親になるものだけど、そうなれない男がけっこういるんだね+17
-2
-
151. 匿名 2024/03/09(土) 08:49:50
>>133
顔は稲チャンでも良いの?
顔面 濱家以上
学歴 成蹊大以下はNG
長男NG
これらも追加しよう+5
-6
-
152. 匿名 2024/03/09(土) 08:49:50
>>8
男から見た婚活で求める普通女性
↓
家事が好き
年収は少なくても良いから共稼ぎで家事育児をする
明るい
働く夫に尽くす
夫の親も大事にする
学歴は自分より下、高卒以上
こんな感じだと思うよ。
だから男女でマッチングしない
+150
-13
-
153. 匿名 2024/03/09(土) 08:49:52
>>71
でも最初からモラハラ要素感じる男なんて嫌でしょ+5
-0
-
154. 匿名 2024/03/09(土) 08:50:02
>>125
それはズルくないか?
底辺すぎる
+25
-4
-
155. 匿名 2024/03/09(土) 08:50:08
>>1
心身共に健康も追加+14
-0
-
156. 匿名 2024/03/09(土) 08:50:20
>>147
婚活来てる時点でねぇ……?
お互い自分の分稼げばいいだけじゃん。
別に子供望まないなら。+5
-0
-
157. 匿名 2024/03/09(土) 08:50:42
>>149
見てるだけでイライラしちゃうのもある
副流煙もあるし部屋汚れるし
+2
-0
-
158. 匿名 2024/03/09(土) 08:50:49
>>142
そもそも子供いらないなら結婚するメリットが少ないからね
男性は特に
男性は共働き妻を求めるし女性は専業主婦、パート主婦になれるくらい経済力ある男性を求める
そのミスマッチが起きてるから未婚化増加してる
デート代奢る奢らない論争もそうだけど+14
-1
-
159. 匿名 2024/03/09(土) 08:51:32
>>18
女性側を揶揄するのは差別だと思う+5
-52
-
160. 匿名 2024/03/09(土) 08:51:35
>>22
味の素って31歳で800ももらえるの?ほんとに?+57
-3
-
161. 匿名 2024/03/09(土) 08:51:39
>>133
この手のコメントにはマイナスついたり、冷やかしリプがつくんだろうけど、一生を共に過ごす人を妥協して見つけるのがそもそもおかしいよね
変な男と家族になるくらいなら1人の方がマシだと思う+20
-1
-
162. 匿名 2024/03/09(土) 08:51:45
>>140
そんなこと言ってられる立場ならいいよ?
そもそも大卒って22年統計で25.6%しか
居ないのわかってる?
+11
-0
-
163. 匿名 2024/03/09(土) 08:52:09
>>10
それなら結婚しない方がいいじゃん
籍を汚すリスクが上がるだけ+40
-0
-
164. 匿名 2024/03/09(土) 08:52:24
>>1+31
-1
-
165. 匿名 2024/03/09(土) 08:52:28
電極ビリビリ+0
-0
-
166. 匿名 2024/03/09(土) 08:52:40
>>83+14
-2
-
167. 匿名 2024/03/09(土) 08:52:43
>>133
身長180でなければ、まだいるとは思ったが+8
-0
-
168. 匿名 2024/03/09(土) 08:53:02
>>22
私ならえなりで即決+160
-2
-
169. 匿名 2024/03/09(土) 08:53:11
>>125
流石にそんな甘くないww
20代大卒正社員女性の多くが婚活苦戦してるのに
そんな低スペじゃ戦えない
しかも今の20代女性は四年制大卒多いから
一昔前の短大卒女性が多かった時代の条件だよあなたが挙げてるのは+36
-3
-
170. 匿名 2024/03/09(土) 08:53:18
>>119
子供作らなきゃ何とか生きていけるよね+0
-0
-
171. 匿名 2024/03/09(土) 08:53:18
・28歳
・年収500万以上
・大手勤務
・国公立理系院卒
・身長171cm
の優しくて行動で表してくれる最高な男性と知り合えて、次3回目のデートなんだけどハイスペでしかないと思う+31
-0
-
172. 匿名 2024/03/09(土) 08:53:24
>>125
>>152
年収や学歴に目を瞑る代わりに自分より最低10歳以上は若いことが最低条件だから+9
-16
-
173. 匿名 2024/03/09(土) 08:53:28
>>164
よこその作者さん2回離婚してるからなぁ
参考にならん+9
-0
-
174. 匿名 2024/03/09(土) 08:53:39
>>85
正月に義実家で過ごすトピ見たら?
+10
-0
-
175. 匿名 2024/03/09(土) 08:53:47
>>156
婚活っていうくらいだから子供望む前提の話だと思ってたんだけど違うの?+1
-0
-
176. 匿名 2024/03/09(土) 08:54:20
>>157
まぁそういう人はそうなんだろうけど、私は別に気にならない。+0
-3
-
177. 匿名 2024/03/09(土) 08:54:23
>>83
初任給23万で
賞与4ヶ月だとして
350万くらいだよ
+12
-0
-
178. 匿名 2024/03/09(土) 08:54:38
>>1
正社員の確率×話が合う確率×…ってなるとなかなかいない人になるのよね笑+6
-1
-
179. 匿名 2024/03/09(土) 08:54:41
>>170
身長なんて155でも別に構わない+5
-1
-
180. 匿名 2024/03/09(土) 08:54:42
>>168
よく出会えたなってレベルの好条件だよね
これに文句言う意味がわからない
私から即プロポーズしたいくらい
+55
-2
-
181. 匿名 2024/03/09(土) 08:55:02
>>117
ちゃんと返済してるならいいよ。滞納中ならヤバいけどさ+4
-0
-
182. 匿名 2024/03/09(土) 08:55:02
>>85
若いな考えが若いな+15
-1
-
183. 匿名 2024/03/09(土) 08:55:05
>>161
そんな貴方も変な女なのに+8
-7
-
184. 匿名 2024/03/09(土) 08:55:27
>>141
この人は結局結婚したのかなあ+2
-0
-
185. 匿名 2024/03/09(土) 08:55:27
>>83+9
-0
-
186. 匿名 2024/03/09(土) 08:55:59
>>18
専門卒〜Fラン卒
年収250〜300万
身長158cm体重54キロ
結婚後は専業かパート希望
+7
-40
-
187. 匿名 2024/03/09(土) 08:55:59 ID:XxGzeHdz9h
>>5
内心はみんなそう思ってるよね
この平均程度でもうわっコイツ弱者男性じゃんって認識しちゃう+15
-24
-
188. 匿名 2024/03/09(土) 08:56:07
>>27
まず175センチ以上はレアだぞ+26
-0
-
189. 匿名 2024/03/09(土) 08:56:09
>>1
どれだけスペックを細かく並べても女も男もトリセツなんてちゃんと読まないから見た目でしか決められない+2
-1
-
190. 匿名 2024/03/09(土) 08:56:13
>>152
男の脳内は昭和のまんまってこと?
一部に進化できない化石男がいるだけじゃないの?
+62
-10
-
191. 匿名 2024/03/09(土) 08:56:14
>>152
うわ・・・それっぽいね
下の3つが特に+54
-0
-
192. 匿名 2024/03/09(土) 08:56:21
>>10
トピ画、安住アナになっちゃったじゃんw
超ハイスペなのに+52
-1
-
193. 匿名 2024/03/09(土) 08:56:34
>>14
これを責めるのは簡単だけど婚活開始の際に理想を掲げるのは当たり前だよね。
最初から「性別が男でさえあればどんな人でもいいです」という女は男も嫌でしょう。
あと、「女性の言う普通の男性がおかしい」という言い分が女性ならともかく男性側からの声なら、結局「自分くらいの男を理想、もしくは普通と評価してくれる女性が普通だ」という、これも無い物ねだりだわ。どっちもどっち。+25
-2
-
194. 匿名 2024/03/09(土) 08:56:42
>>150
そして妻の両親は他人+13
-0
-
195. 匿名 2024/03/09(土) 08:57:37
まーたガルちゃん基準の都市部のホワイトカラーの話か…仙台近郊だけどタバコやギャンブル省いたら男いなくなるから。+1
-4
-
196. 匿名 2024/03/09(土) 08:58:10
私は
低身長でいいから
清潔感があって
話が合って
モラハラじゃない男がいい。
誰かいないのか!+15
-0
-
197. 匿名 2024/03/09(土) 08:58:14
>>187
ガルの底辺ブスがそれ言ってもね…+29
-0
-
198. 匿名 2024/03/09(土) 08:58:34
>>27
婚活女性が普通と思ってるけど実際婚活ではレアキャラってスペック+13
-0
-
199. 匿名 2024/03/09(土) 08:58:36
>>30
ド田舎ってより
あなたにお似合いって感じ+4
-8
-
200. 匿名 2024/03/09(土) 08:58:37
>>185
そのグラフは高卒入社18歳や女子の一般事務も入れた平均だよね?
アテにならない+4
-8
-
201. 匿名 2024/03/09(土) 08:58:41
>>168
しかもコミュ力抜群!+54
-1
-
202. 匿名 2024/03/09(土) 08:59:14
>>192
でも婚活や彼氏募集してる人って
「安住アナみたいな普通の人」紹介してって言うよね+10
-2
-
203. 匿名 2024/03/09(土) 08:59:23
>>144
童貞も×じゃない?+2
-4
-
204. 匿名 2024/03/09(土) 08:59:30
20代後半の男性は30代前半のバリキャリ女性狙い目だよ
家事出来て性格が穏やかな歳下男性は30代前半の高年収女性にモテる
私の友人も31歳年収1000万超えだけど昨年、28歳年収550万の男性と結婚した
30代前半の女性は結婚意欲高いから年収条件は多少、妥協してくれると思う+7
-6
-
205. 匿名 2024/03/09(土) 08:59:33
>>183
そんな貴方は変な男と結婚したの?+4
-3
-
206. 匿名 2024/03/09(土) 08:59:36
>>1
悪くはないけど、年収350万で良しとするかは年齢にもよるのでは?30代ならいいけど、50代で350万だとうーん、ってならない?+28
-3
-
207. 匿名 2024/03/09(土) 08:59:42
>>67
そう思って顔好みの人と結婚したけど、しっかり嫌いになって離婚した。これを教訓に顔レベルは無視して探してるけど、生理的に無理な人ばかりでどうしていいかわかんない。+34
-3
-
208. 匿名 2024/03/09(土) 08:59:51
>>161
一人でいた方が良いよ絶対
貴方も結婚しちゃ駄目!女性には独身を生涯貫いて女性としての幸せを掴んで欲しい+10
-6
-
209. 匿名 2024/03/09(土) 08:59:53
>>152
昔々は収入も自分より低くなければという人が大半だったんだけどね。卑屈なのは嫌だけど、女一人くらい養うのが当たり前という気概が懐かしい。
そのうち、学歴も自分より上がいい、たくましくて力仕事ができる女性が理想、とかになりそう笑+66
-3
-
210. 匿名 2024/03/09(土) 09:00:14
>>177
初任給23万円くれる会社が
賞与4ヶ月のわけがない
5~6はあるはず+残業代でどう考えても年収400はいくはず+1
-18
-
211. 匿名 2024/03/09(土) 09:00:17
そして品定めしてる間に自分が取り残されていく、と…+7
-0
-
212. 匿名 2024/03/09(土) 09:00:29
>>1
年収は住んでる場所によるよ。
都内で350万は新卒に毛が生えたくらいだし、女でも低年収って言われるくらい少ないけど、
四国とかは平均年収それくらいらしいから。+16
-2
-
213. 匿名 2024/03/09(土) 09:00:33
>>159
男性側を揶揄するのも差別だし誹謗中傷だよw+27
-1
-
214. 匿名 2024/03/09(土) 09:00:47
>>206
うーんどころじゃ済まない+16
-3
-
215. 匿名 2024/03/09(土) 09:01:12
>>15
それがない男なんか軟弱すぎてオスを感じない。+8
-33
-
216. 匿名 2024/03/09(土) 09:01:37
>>161
本当にそう思う。
+2
-0
-
217. 匿名 2024/03/09(土) 09:01:42
>>215
オスなんて感じなくていいから平和に暮らしたい+29
-1
-
218. 匿名 2024/03/09(土) 09:01:50
>>150
そうやって無意識に「お嫁さんをもらう」と女が言うのも自分で女の地位を下げてる+14
-0
-
219. 匿名 2024/03/09(土) 09:02:01
>>11
男性「趣味がガルちゃんの人もちょっと…」+79
-1
-
220. 匿名 2024/03/09(土) 09:02:47
>>215
Mなんですね笑
モラハラなんて離婚の大きな原因だよ+24
-0
-
221. 匿名 2024/03/09(土) 09:02:56
>>1
不潔感はない
清潔感とは書かないところが謙虚w+13
-0
-
222. 匿名 2024/03/09(土) 09:02:56
>>1
でも「話が合う」で9割ぐらいお断りしちゃうんでしょ?+5
-0
-
223. 匿名 2024/03/09(土) 09:03:07
>>161
そりゃそうだ
男女共にだけど笑+5
-0
-
224. 匿名 2024/03/09(土) 09:03:14
>>73
そうだよね
私は首都圏政令指定都市住みだけど20代〜30代前半で年収500万以上の男性ってそうそういないから
調べてみたらやっぱりなってなったよ+20
-2
-
225. 匿名 2024/03/09(土) 09:03:58
バリキャリ女性ほどコスパを重視して結婚も恋愛も子供を産んだりもせずに生涯独り身を貫いてるよ+3
-14
-
226. 匿名 2024/03/09(土) 09:04:06
>>25
それもいいけどな
休日ずっとべったりなんか嫌だ+52
-0
-
227. 匿名 2024/03/09(土) 09:04:20
>>222
実際「話が合う」が一番難易度高い可能性ない?+9
-0
-
228. 匿名 2024/03/09(土) 09:04:23
>>210
たくさんあるよ
今時は初任給高めにしとかないと学生がこないから
でも賞与は業績次第って言い訳にできるから少ない+11
-0
-
229. 匿名 2024/03/09(土) 09:04:52
>>192
役員待遇の局次長で50歳のおじさんなのにね。+17
-0
-
230. 匿名 2024/03/09(土) 09:05:05
>>192
でも彼、自分の汗を数日かけて集めて煮詰めて「俺の塩」を作る人だから+22
-0
-
231. 匿名 2024/03/09(土) 09:05:14
ガチで考えます。
20後半〜30前半だとして都内勤務で考えてみた。
年収400
身長167ぐらい
穏やか
共働きなら家事は出来るだけししてくれるけど少し雑
子供1人は欲しい
趣味は微課金のソシャゲ
両親同居なし正月とかだけあう+6
-0
-
232. 匿名 2024/03/09(土) 09:05:19
>>18
•フルタイムで仕事してる(年収300万円以上)
•年齢 33歳まで
•話が合う
•不潔感は無い
•休日を合わせられる
•タバコ、ギャンブルしない
•借金なし
•モラハラ要素が少ない
フルタイムできちんと仕事してれば学歴で足切りはあんまり無い印象。+58
-23
-
233. 匿名 2024/03/09(土) 09:05:42
>>80
確かにね
ライトな趣味なら時々一緒に行こうか、とかなるかもしれないけど大金つぎ込むようならアウトだわ+9
-0
-
234. 匿名 2024/03/09(土) 09:05:53
>>42
女子大は大学と学部によるよ+26
-7
-
235. 匿名 2024/03/09(土) 09:06:36
>>1
親が在日シナチョンでないかは大きい。+20
-4
-
236. 匿名 2024/03/09(土) 09:06:37
>>208
これホントそう思う
女性はずっと一人のままでいた方が遥かに幸せだわ
「母親になって後悔してる」共感する女性たちが感じる生きづらさ【テレビ寺子屋】 - テレしずWasabee わさびーwasabee.media「母親になって後悔してる」共感する女性たちが感じる生きづらさ【テレビ寺子屋】 - テレしずWasabee わさびー検索ワードを入力食べる知る暮らす健やかひとでかけるニューススポーツスポット西部浜松市磐田市掛川市袋井市湖西市御前崎市菊川市森町中部静岡市島田市焼...
最も幸福度が高いのは「未婚かつ子どものいない女性」 - GIGAZINEgigazine.net何が人間の幸福なのかという問題は非常に回答が難しいものですが、この問いに対してロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの行動科学教授であるポール・ドラン氏は、「人々の中で最も幸せなグループは『未婚かつ子どものいない女性』です」と主張しています。
「子どもがいる人ほど幸福度が低い」子育て期を過ぎてもその傾向が続く深刻な理由 子が老親の保有金融資産額を減らす | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp子どもがいる人のほうが、そうでない人に比べて幸福度が低いことが拓殖大学准教授の佐藤一磨さんの研究で明らかになった。その傾向は子育て期を過ぎ、親が高齢期にさしかかっても続くという――。
「子どものいる女性のほうが幸福度が低く、多く産むほど不幸」日本で子どもが増えるはずがない当たり前の理由 経済学が明かす子育て世代の女性が背負う3つの大問題 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp日本の少子化はますます加速している。なぜなのか。拓殖大学教授の佐藤一磨さんは「経済学の研究で、子どものいる女性のほうが、そうでない女性より生活満足度が低く、子どもの数が増えるほど満足度は下がることがわかっている。これでは子どもが増えるはずがない」...
+2
-5
-
237. 匿名 2024/03/09(土) 09:06:43
>>25
いいじゃん。別行動したい+33
-1
-
238. 匿名 2024/03/09(土) 09:06:43
>>152
それ一昔前じゃん
いまどき
高卒で低所得な女性は
選ばれない+51
-6
-
239. 匿名 2024/03/09(土) 09:07:02
>>231
居ないよ
夢見過ぎ+1
-0
-
240. 匿名 2024/03/09(土) 09:07:03
普通がいいっていうこと自体がよくわからないな。全てにおいて平均をクリアしている人。とかいうほうが正直でいいと思う。+0
-1
-
241. 匿名 2024/03/09(土) 09:07:03
>>225
コスパの意味すらそもそも分かってなさそうな、頭の悪い女性にしか見えない。+19
-0
-
242. 匿名 2024/03/09(土) 09:07:22
>>131
いや、気持ち悪いとかそのレベルじゃ無くて
顔が好きになれない
やっぱり顔が好きじゃ無いとって言う婚活女性結構いるのよ
良い人だし清潔感もあるし性格も合うんだけど顔が好みじゃ無いから〜って言ってる人かなりいるよ
性格重視派なのに良い人だけど恋愛的な好きにはならないな〜って感じで
生理的に無理だからじゃ無くて自分の好みの顔じゃ無いから嫌って断る婚活女性は多い+14
-2
-
243. 匿名 2024/03/09(土) 09:07:29
>>231
無趣味けっこうキツイ。
休みにべったりされたくない+3
-2
-
244. 匿名 2024/03/09(土) 09:07:31
パーフェクトな39才で、子供はいらないけどちょっと年の差大きいな…くらいの妥協できてたけど、よくよく聞いたら
バツイチ子あり養育費は調停で決められてて逃げられない
28で普通に毛がはえたレベルの私が、なんでこんな条件と結婚せなあかんの、、と思ってバイバイ😭
+3
-1
-
245. 匿名 2024/03/09(土) 09:07:34
>>235
在日シナチョンの貴方が言うのなら間違いないね+2
-1
-
246. 匿名 2024/03/09(土) 09:07:59
>>125
あんたアラ還婆なの?+7
-4
-
247. 匿名 2024/03/09(土) 09:08:03
>>239
うちの旦那はもっと高スペックや!夢やない+0
-0
-
248. 匿名 2024/03/09(土) 09:08:17
>>17
年収に見合った小遣いの範囲内で、かつ、やるべき家事育児を分担しているならいいかも。あと負けたからってパチンコ台を叩かないとか。笑+28
-1
-
249. 匿名 2024/03/09(土) 09:08:20
>>243
ソシャゲが趣味だよ!趣味あるよ!!+0
-0
-
250. 匿名 2024/03/09(土) 09:08:38
>>240
その平均がどこかって話でしょう+2
-0
-
251. 匿名 2024/03/09(土) 09:08:52
>>225
100歳以上のお年寄りを調査したら結婚経験のない女性が多かったとか、子供のいない人のほうが幸福度が高いとかは聞く。+4
-7
-
252. 匿名 2024/03/09(土) 09:08:55
釣りは休みの日、深夜早朝に大荷物車に積んで出掛けてくからガチャガチャガチャガチャ音がうるさい
近所迷惑+1
-0
-
253. 匿名 2024/03/09(土) 09:09:13
>>225
そもそも結婚ってコスパ求めるもんじゃ無いから
その時点で結婚に向いてないから独身なんでしょうよ
結婚、子育てなんてコスパ、タイパ最悪なんだから
+35
-0
-
254. 匿名 2024/03/09(土) 09:09:43
>>231
世の中にはいそうだけど婚活市場に出てくるかが難しいスペックな気もする
頑張らなくても結婚してそう+8
-0
-
255. 匿名 2024/03/09(土) 09:09:53
>>242
あぁそっちか。
まぁ贅沢って言えば贅沢だけど、こればっかりは本人の気持ちでどうにかなるもんじゃないから難しいよね。男はタイプじゃない女でも我慢できても女は我慢できないし苦痛でしかないもんね+8
-1
-
256. 匿名 2024/03/09(土) 09:09:53
>>22
コミュ力あり、味の素勤務31歳のえなりかずきでお願いします!+95
-1
-
257. 匿名 2024/03/09(土) 09:10:22
>>231
>>232
自分より8歳以上若いも追加で+11
-4
-
258. 匿名 2024/03/09(土) 09:10:28
>>22
これフェイクだよね‥日付まで写す人いないよね
+29
-0
-
259. 匿名 2024/03/09(土) 09:10:29
>>254
友達の旦那参考にしてた
確かに恋愛結婚だわ+1
-0
-
260. 匿名 2024/03/09(土) 09:10:30
>>215
モラ=オスらしさじゃないでしょうが。
勘違いしてる男も多いが。+24
-2
-
261. 匿名 2024/03/09(土) 09:10:30
>>209
本来女の方が賢いからじゃない?
それがわかってたから昔は押さえつけてた
今は女性が自由に生きられるようになった証しでもある
+7
-7
-
262. 匿名 2024/03/09(土) 09:10:31
>>1
350万以上はライン低すぎて草+6
-12
-
263. 匿名 2024/03/09(土) 09:10:33
>>249
家でずっとそれやってるんでしょ?ポケモンGO的な外に出るやつならいいけど+1
-0
-
264. 匿名 2024/03/09(土) 09:11:19
>>6
20代男性か40代男性でだいぶ変わってくるよね+57
-1
-
265. 匿名 2024/03/09(土) 09:11:24
>>252
前の日に積んでおこう+1
-0
-
266. 匿名 2024/03/09(土) 09:11:32
>>20
不倫をステータスだと思ってるしね+15
-2
-
267. 匿名 2024/03/09(土) 09:11:39
>>251
結婚が当たり前だった昭和世代の50代女性達ですら生涯子無し率3割だからね
そりゃ結婚圧から完全に解放されてお見合い文化も無くなった20代は子無しもっと増えると思う
生涯子供なし、日本突出 50歳女性の27%:日本経済新聞生涯子供なし、日本突出 50歳女性の27% - 日本経済新聞www.nikkei.com生涯にわたり子を持たない人が増えている。経済協力開発機構(OECD)のデータベースで最新となる1970年に生まれた女性の50歳時点の無子率を比べると、日本は27%と先進国で最も高い。岸田文雄首相は「異次元の少子化対策に挑戦する」としたが、子育て世帯だけでなく子...
「生涯子供なし」現18歳女性で最大42% 男性は5割も:日本経済新聞「生涯子供なし」現18歳女性で最大42% 男性は5割も - 日本経済新聞www.nikkei.com生涯にわたって子供を持たない人が2005年生まれの女性(23年に18歳)の場合で、最大42%に達すると推計されることがわかった。男性はさらに多く5割程度になる可能性がある。先進国でも突出した水準だ。子供を持たない人の増加は少子化による人口減少を招くだけでなく...
+0
-0
-
268. 匿名 2024/03/09(土) 09:11:44
>>251
実際その通りだよ⇒>>236
だから最近は生涯独りを貫いて自分の幸せだけを追求する女性がどんどん増えてる+0
-3
-
269. 匿名 2024/03/09(土) 09:11:53
>>260 そうかな? グイグイ引っ張ってリードするってのと モラハラ男 紙一重だと思うけど? いわゆる有害な男らしさと有益な男らしさは繋がりがあると思うよ。+6
-13
-
270. 匿名 2024/03/09(土) 09:12:04
>>126
有名なのが貼られるけど、本当そうだよね
いいの使うと本当変わるんだよな
それで自分の気持ちがアップしたりするから、いい化粧品は削れない、、+7
-6
-
271. 匿名 2024/03/09(土) 09:12:19
>>263
ちゃんと家事もしてくれる!+1
-0
-
272. 匿名 2024/03/09(土) 09:12:20
>>1
某大手結婚相談所で働いてます
なんでも聞いてください+2
-2
-
273. 匿名 2024/03/09(土) 09:13:03
>>269
私は男らしさって優しさだと思う。
優しさがあるからリードするのよ。
優しさのないリードはただの自己中+18
-4
-
274. 匿名 2024/03/09(土) 09:14:06
>>192
一応ビジュ的には「普通」のデフォじゃん。
あずみん、見てる〜?+8
-2
-
275. 匿名 2024/03/09(土) 09:14:37
ハイスペックで容姿も悪くないのに所謂婚活をしてる時点で何かあるよね絶対...+1
-0
-
276. 匿名 2024/03/09(土) 09:14:44
>>1
普通に働いてる
20〜50歳
健康(心も身体も)
話し合いができる
サイコパスではない
これくらいじゃん普通って
+13
-2
-
277. 匿名 2024/03/09(土) 09:14:51
>>253
>>267
この漫画の主人公は男性との恋愛も性行為も全くの未経験で、もちろん子供もいないまま60歳になり還暦を迎えた未婚独身の女性
生涯独りを選んでドラマチックに生きる還暦女性の話なんだけど、こういった作品に感銘を受けて結婚しないことに決めた女性がじわじわ増えてるみたい
残りの人生を男性とは関わらずに独りのまま老後、そして死を迎える…女性にとっては理想的な人生のひとつだよね
まさに現代に生きる女性の人生の在り方に大きな一石を投じた作品だと思うわ
+4
-16
-
278. 匿名 2024/03/09(土) 09:15:07
まず普通(平均的)な男性を求めるなら、自分が普通(平均的)な女性な必要があるわけで。+4
-0
-
279. 匿名 2024/03/09(土) 09:15:13
>>234
異常に女子大を目の敵にしてる人いる+25
-0
-
280. 匿名 2024/03/09(土) 09:15:43
600万以上(1000万以下)
175センチ以上(デブと短足とビール腹不可)
大手会社員か公務員(役所系なら霞が関のみ)
ギャンブル、浮気しない(風俗も不可)
顔は普通でいい+0
-10
-
281. 匿名 2024/03/09(土) 09:15:51
>>276
45歳以上で体が健康はけっこうハードル高い+5
-0
-
282. 匿名 2024/03/09(土) 09:16:43
>>168
子どもがえなり似でも大丈夫?女の子はパパに似やすいよね。+10
-4
-
283. 匿名 2024/03/09(土) 09:16:49
>>274
中の上もしくは上の下じゃない?
一般的にこの顔が普通ではない+12
-0
-
284. 匿名 2024/03/09(土) 09:16:59
>>261
どういう意味で賢いの?+6
-2
-
285. 匿名 2024/03/09(土) 09:17:19 ID:aowyUPOGk2
>>46
1です!
婚活してる前提だから、25歳くらいです!+3
-1
-
286. 匿名 2024/03/09(土) 09:17:35
>>280
無理だわ+3
-0
-
287. 匿名 2024/03/09(土) 09:18:10
身長170cm+1
-2
-
288. 匿名 2024/03/09(土) 09:18:38
>>67
外に出ればカッパ頭や化け物みたいなのしか出会わないんだけど私の住んでる地域だけ?イケメンはテレビとかネットの中でしか見ない…+19
-3
-
289. 匿名 2024/03/09(土) 09:18:41
>>282
横
えなりって決してブサイクではないよね?+40
-4
-
290. 匿名 2024/03/09(土) 09:18:46
共働き+0
-0
-
291. 匿名 2024/03/09(土) 09:19:02
>>28
平均身長170だから167〜かな、サバ読み除く
プラス成人病予備軍は✖️
BMI25以上のデブ除外
+1
-3
-
292. 匿名 2024/03/09(土) 09:19:08
>>280
で、貴方のスペックは?+5
-0
-
293. 匿名 2024/03/09(土) 09:19:09
>>287
150あればいい+1
-0
-
294. 匿名 2024/03/09(土) 09:19:19
そもそも普通の基準なんて意味のないものよ
どれだけ相手と釣り合いを取れてるかが重要。+1
-0
-
295. 匿名 2024/03/09(土) 09:19:58
>>27
これだと男性が女性を選び放題だよね。相談所いってもハイスペという別の意味でお断りされそう。+9
-0
-
296. 匿名 2024/03/09(土) 09:20:07
はぁ?+0
-0
-
297. 匿名 2024/03/09(土) 09:20:12
>>2
公務員とかそれくらい?+1
-5
-
298. 匿名 2024/03/09(土) 09:20:28
>>210
賞与の
年間平均って
2ヶ月ちょいくらいだよ
それ考えたら
4ヶ月でも
貰ってる方+4
-1
-
299. 匿名 2024/03/09(土) 09:20:31
>>175
違うけど。今は子供いらない人も増えてるし。
そもそも養えない人も多い。+4
-1
-
300. 匿名 2024/03/09(土) 09:21:03
>>277
せめて恋愛は一度は経験した方が良いと思うけどなー
+14
-3
-
301. 匿名 2024/03/09(土) 09:21:08
>>4
まともの定義が人によって違う+35
-0
-
302. 匿名 2024/03/09(土) 09:21:56
>>277
結婚して子供を持っても、結局はひとりになるし
ずっとひとりとそう変わらない
ひとりでも楽しく元気に生きれるっていう人は
どっちにしろ幸せになれると思う+13
-0
-
303. 匿名 2024/03/09(土) 09:22:21
>>299
そんな怒らなくても. . .。
子供いらないなら婚活じゃなくて彼氏でいいじゃんって思ったからさ。ごめんよ。+2
-1
-
304. 匿名 2024/03/09(土) 09:22:24
>>289
さらに横
髪型とか服装を普通にすれば全然ブサイクじゃないと思う
どうしても坊主頭が頭に浮かぶけど+30
-1
-
305. 匿名 2024/03/09(土) 09:22:26
>>18
うちはお互い低スペの姉弟なんだけど普通の男女を見る度に私はクリア出来て弟は無理なのが不憫。そりゃ弟は怠け者で情けないけど、人のこと言える立場じゃないから。+26
-1
-
306. 匿名 2024/03/09(土) 09:23:29
>>304
イケメンではないけど、まぁ普通に癒やし系の顔って感じでさほど問題はない気がする。
雰囲気変えてイノッチみたいな路線なら全然アリ。+13
-0
-
307. 匿名 2024/03/09(土) 09:24:09
>>1
オタクじゃないも追加したほうがいい+1
-2
-
308. 匿名 2024/03/09(土) 09:24:38
>>293
自分と同じくらいの身長あれば良いよって女性意外に多いよね
身長173の友人が頼むから身長150cm台の小動物女子は高身長男子狙わないでくれって嘆いてた
高身長男子を狩られると私みたいな女型の巨人が売れ残るんやって
男性は自分より身長高い女性好きにならないから詰んでるって言ってた+5
-5
-
309. 匿名 2024/03/09(土) 09:24:58
>>73
世帯単位で1000万超えてるの、意外と少ないんだな
3割くらいはいるかと思ってた+4
-0
-
310. 匿名 2024/03/09(土) 09:25:50
女性なのに私が慰藉料払うんですか?
の人思い出したw+1
-0
-
311. 匿名 2024/03/09(土) 09:27:27
>>2
8歳上で年収350万は嫌だ
地方でお互い20代前半同士とかなら
年収350万でもアリ+34
-4
-
312. 匿名 2024/03/09(土) 09:27:56
>>308
150って書いたけど本当は150なくてもいいんだけと、多分男性でそうだと病気とか別の問題がありそうだから一応書いただけ。
あなたの言うとおり私自身が低身長だから男性の身長って全然気にならいんだよね。
世の中の低身長男子を是非こちらに回してほしいくらい。
でも良い相手は見つからないわ。笑+2
-0
-
313. 匿名 2024/03/09(土) 09:28:02
国立大卒の県職員で趣味はマラソンの28歳と結婚までいった32歳の知人やるなぁって思ったけど、義母と合わなくて4年で離婚してたな。
今の女性って仕事も持ってて強いから家族と家族の結婚って考えが合わなくなってきてる。個々で見たら良い男性っていっぱいいると思う。+3
-1
-
314. 匿名 2024/03/09(土) 09:28:19
>>306
イノッチとえなりでは全然、顔が違うww
でも、イノッチ、えなり系統の顔って女の子に遺伝するとブス寄りになるからそこは気になる
遺伝子学的な話になるけど
女の子は母親と父親のX染色体を1本ずつ遺伝する
このX染色体は顔、身体等の遺伝情報を含む
つまり、女の子は父親の顔や身体の遺伝の影響受け易い+8
-1
-
315. 匿名 2024/03/09(土) 09:28:32
>>33
普通の男がいない問題の原因はこれらしいね。
普通の条件も複合されるとハイスペックになって婚活市場には出て来ない。+22
-1
-
316. 匿名 2024/03/09(土) 09:28:59
>>302
1人の方が絶対幸せになれますよ
私の友人女性たちは50代以上の人も含めて殆どが未婚独身で女子校出身の人や女性だけの職場でずっと働いてきた人も多いから恋愛や結婚には全く興味がなくて最高に楽しくて素敵な人生を女性同士だけで思う存分エンジョイしています
独身女性同士で近所に住んだりルームシェアしたりして男性とは一切関わらずに自由気ままに心地の良い生活を楽しんでる女性の方が今は多いです
女性同士の方がお互いに同性同士で共感し合えるから最高に充実した毎日を過ごしています+3
-9
-
317. 匿名 2024/03/09(土) 09:29:25
>>152
ここに
自分好みの容姿、が入る+56
-0
-
318. 匿名 2024/03/09(土) 09:30:17
>>17
わかりすぎる
年収や年齢、家事スキルや容姿で許容できるレベルが変わってくる+22
-0
-
319. 匿名 2024/03/09(土) 09:30:36
>>266
プライドも高いだろうしね
稼いでるんだから文句言うなよみたいなタイプ多いもんね+6
-1
-
320. 匿名 2024/03/09(土) 09:30:59 ID:aowyUPOGk2
>>118
1です!
もちろん、結婚後年収は上がっていく前提です!+0
-0
-
321. 匿名 2024/03/09(土) 09:31:28
>>314
同じ顔とは言ってない。笑
でも若い頃は優しい顔って興味わからないけど、大人になるとああいうタイプも良いかなって思ってくる(まぁ中身も優しいかは別だけど)
女子が似るとしても、ブサイクより良くない?もっとブサイクな男は山ほどいるもん。+2
-0
-
322. 匿名 2024/03/09(土) 09:31:50
>>225
どうでもいいけどキャラ可愛く美化し過ぎだと思う
ほんとにバリキャリで忙しく働いていたら平日の日中はこんなキラキラな感じ出せない、顔死んでるか余裕がない感じの方がリアル+10
-0
-
323. 匿名 2024/03/09(土) 09:31:50
>>299
女性は子供がいない方が安らぎを得られる、>>236とかまさにそう+0
-2
-
324. 匿名 2024/03/09(土) 09:32:02
>>1
•休日を合わせられる
•タバコ、ギャンブルしない
ここのハードルが高すぎる。
ここを削除して「平均的な普通の家庭で育った人」を入れた方がいい。
あなたが自分を普通の人と思っているなら、相手も平均的な普通の家庭で育った人じゃないと、話から価値観から全てが合わない。+3
-1
-
325. 匿名 2024/03/09(土) 09:32:14
>>313
結婚相手の実家問題は今はかなり影響大きいよね
相手の実家が太いかを重視する女性も多いし
義母との相性も
今の20代〜30代女性は義実家となるべく関わりたく無いっていう女性が多い
そこは難しい問題よね
私の周りの20代子持ちの友人は義実家とは疎遠、自分の実家とべったりって子が多い
それもそれで旦那さんストレスにならんかとは思うんだけど
+4
-0
-
326. 匿名 2024/03/09(土) 09:32:21
>>289
いやいや、ブでしょ笑
まぁ男児が生まれるか、ルッキズムに依存しない女の子が生まれる事を願うしかないかな+8
-10
-
327. 匿名 2024/03/09(土) 09:33:05
>>316
独身女性同士で近所に住んだりルームシェアしたりして男性とは一切関わらずに自由気ままに心地の良い生活を楽しんでる女性の方が今は多いです→多くない、むしろあまり聞かない
女性同士の方がお互いに同性同士で共感し合えるから最高に充実した毎日を過ごしています→同性だからこそ敵対する点もある。
要は価値観ですね。
+9
-1
-
328. 匿名 2024/03/09(土) 09:33:17
>>305
女は怠け者でもとんでもないドブスとかじゃない限り大抵は結婚できるもんね+10
-6
-
329. 匿名 2024/03/09(土) 09:33:24
>>78
学歴は?
大学中退とかあり?+0
-0
-
330. 匿名 2024/03/09(土) 09:33:24
>>324
そうそう
休日が合うって意外にハードル高いよね
後、お金の価値観
ここが本当に合わん+3
-0
-
331. 匿名 2024/03/09(土) 09:33:46
>>326
ちゃんとおしゃれさせたら普通レベルになりそうだけどな。
町中にもっと手に負えないブサイクたくさんいるじゃん。それらを総合して見たら決してブサイクではないと思う+9
-3
-
332. 匿名 2024/03/09(土) 09:33:59
>>47
自慢か。350万以上だからいちいち言わなくても年収も当てはまってるじゃん。+5
-0
-
333. 匿名 2024/03/09(土) 09:34:30
>>1
その条件を全部クリアというなら超レア者。
半分クリアで半分ダメなのが、本当の「普通」+5
-0
-
334. 匿名 2024/03/09(土) 09:34:54
>>1
こんなのと結婚するメリットある?+4
-4
-
335. 匿名 2024/03/09(土) 09:35:10
>>5
年収は田舎か都会かでかなり違うよね。
まぁ自分も正社員で働くのは当たり前体操。+4
-1
-
336. 匿名 2024/03/09(土) 09:35:25
>>1
私は↑なら年齢のところだけかな。
+は5歳くらい、
−も5歳くらい。+1
-0
-
337. 匿名 2024/03/09(土) 09:35:34
>>334
話が合うは結構ポイント高くない?
一緒にいて楽しいってことだよね+7
-0
-
338. 匿名 2024/03/09(土) 09:35:37
>>289
男として見るならブサイクでは無いけど
女でえなり似の顔はクソブスになってしまう…
子供への遺伝が気になっちゃう
逆にイケメンでは無いけど女性として見るなら良いパーツ持ってるなっていう男性もいる+15
-4
-
339. 匿名 2024/03/09(土) 09:35:52
>>81
そのつもりで付き合ってると落とし穴にハマるよ
向こうもわざわざ言ってこないから
+1
-0
-
340. 匿名 2024/03/09(土) 09:36:15 ID:aowyUPOGk2
>>6
1です!
婚活してる前提だから、女性が25歳くらいです!だから男性は25から28くらいです!+2
-13
-
341. 匿名 2024/03/09(土) 09:36:36
>>27
婚活パーティーや合コン何回か参加したけど、そして周りの男性の顔思い返しても星野源のルックスってまともなほうだよ。特に婚活市場ではそうなんじゃないかな、顔もだし体型や清潔感など
星野源とか野間口さんとかの癖のない顔って普通顔って言われがちだけど理想の普通顔であって現実はもうちょっと崩れてると思う+20
-0
-
342. 匿名 2024/03/09(土) 09:36:43
>>336
−5って女性側が良くても男性側からしたらババア!って人多いから無理ゲー
+2
-0
-
343. 匿名 2024/03/09(土) 09:36:46
>>338
そこは私の目が大きい遺伝子を意地と根性で混ぜてみせる。
+2
-0
-
344. 匿名 2024/03/09(土) 09:36:59
>>1
大卒。
自分も出てるから。奨学金の有無は残り200万円以内なら問題ない。+2
-2
-
345. 匿名 2024/03/09(土) 09:37:04
>>20
若くしてデキ婚して収入も良くなくて敷地内同居で家事育児なんにもできないタイプが妻に理想ばかり求めてモラハラするパターンも多いと感じる。+31
-0
-
346. 匿名 2024/03/09(土) 09:37:10
>>319
愛人の数でマウント取り合うらしいからね
+6
-0
-
347. 匿名 2024/03/09(土) 09:37:13
>>326
それなら大半の婚活男女はブだよ+3
-0
-
348. 匿名 2024/03/09(土) 09:37:32
>>1
高収入でもこんな犯罪者もアプリにはいるからな〜
「花嫁は後ろに写る複数の男性と性的関係を持っている」他人の結婚式写真を悪用してデマ拡散→炎上して謝罪(篠原修司) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp無関係の第三者の結婚式の写真を掲載したうえで、「花嫁は後ろに映っている複数の男性と性的関係を持っている。花婿は知らないんだろうな」とのデマが拡散される事態が起きています。情報商材屋がバズるためにデマ
+4
-0
-
349. 匿名 2024/03/09(土) 09:37:36
>>4
親がおかしい=借金
みたいなもんだよな
縁切ってたらいいけど
過干渉もやばいか+43
-1
-
350. 匿名 2024/03/09(土) 09:37:51
>>339
まあそうなんだけどなんか普通に暮らしてて宗教ってそもそも頭に浮かばないんだよね+0
-1
-
351. 匿名 2024/03/09(土) 09:38:10
年収は年齢X1.5は欲しい+0
-1
-
352. 匿名 2024/03/09(土) 09:38:49
>>6
結婚したら扶養手当とか税金も安くなるから賞味400万になると思うなー+2
-2
-
353. 匿名 2024/03/09(土) 09:39:30
>>348
この人でしょ?
名前バレしてたよhojun yangだって+6
-0
-
354. 匿名 2024/03/09(土) 09:39:32
>>337
というか話が合うが一番ハードル高いまである
合コンとかしてて思うけど学生時代、イケメンじゃ無いのに話が面白い男子がモテてた理由がよくわかった
世の中話がつまらない男性が多過ぎる
途中で帰りたくなってくるw+9
-1
-
355. 匿名 2024/03/09(土) 09:39:40
>>315
全項目普通以上って偏差値でいったら全科目50以上っね事だから、かなり優秀だもんね。+16
-1
-
356. 匿名 2024/03/09(土) 09:41:18
>>352
高年収男女ほど結婚のメリットあるよね
税金面で+1
-1
-
357. 匿名 2024/03/09(土) 09:41:47
>>354
そうそう。結婚まで行かないかもしれないけど、話が合うってだけで彼氏としては需要があるよね。
男って女よりコミュ力低い人が多いし、婚活してる男だとなおさらそういう人が多いから、一緒にいて楽しい相手を見つけられたならそれは当たりだと思う+2
-1
-
358. 匿名 2024/03/09(土) 09:42:12
>>1
家事もある程度できる人。病気しても「俺のメシは?」なんて年収350マンに言われるくらいなら、1人でいた方がいいわ。+16
-1
-
359. 匿名 2024/03/09(土) 09:42:21 ID:aowyUPOGk2
>>324
1です!
そこのハードルは高いんですね∑(゚Д゚)+0
-0
-
360. 匿名 2024/03/09(土) 09:43:17
>>355
それに気付かない人が多いww
一つ一つは普通でも複数項目満たす人となるとそれはハイスペになる+15
-0
-
361. 匿名 2024/03/09(土) 09:43:23
>>4
親がまともも大事かもしれないけど
男の親との距離感も大事と思う。
+34
-0
-
362. 匿名 2024/03/09(土) 09:43:38
>>277
この漫画の女性レズビアンだよ
このトピの男女の婚活とごっちゃに考えてはいけないと思うの+14
-0
-
363. 匿名 2024/03/09(土) 09:43:55
>>102
確かに…+50ならいけるかも+2
-0
-
364. 匿名 2024/03/09(土) 09:44:25
>>355
偏差値50って結構頭よくない?
世の高卒含んだら平均偏差値って40〜45くらいのイメージ+3
-3
-
365. 匿名 2024/03/09(土) 09:44:27
>>225
高学歴高収入男性ほど既婚子持ち率が高くて低学歴低収入男性ほど未婚子なし率が高い。一昔前までは女性には当てはまらなかったけど今は女性も男性と似た傾向になっていて、バリキャリ独身女性は少数派。独身女性の非正規率と貧困率の高さ見たら分かると思う。+6
-0
-
366. 匿名 2024/03/09(土) 09:47:01
>>20
いや、低収入の方が高いでしょ
低学歴低収入って民度低い人多い+40
-7
-
367. 匿名 2024/03/09(土) 09:47:02
20代女性からの普通と30代、40代では変わりそう
年齢上がればもう健康でモラハラじゃなければ良し!みたいになる
+0
-0
-
368. 匿名 2024/03/09(土) 09:47:36
>>357
大手陽キャ商社マンとの合コンですら話がつまらな過ぎて女子達みんな帰りたいってなってたよw
高年収とかどうでも良くなるくらい萎えたから
話が合うってかなり重要だと思う
中学の時、イケメンじゃ無いのに席替えで隣になった女子がみんな好きになっちゃう男子がいたんだけど
8年越しに真理に気付いたよ
話が面白い男はモテる+6
-3
-
369. 匿名 2024/03/09(土) 09:47:49
>>366
わかる。なんか女性慣れしてない人ほど考えが捻くれてて男尊女卑+31
-2
-
370. 匿名 2024/03/09(土) 09:48:04
>>36
私まさに36歳子もち、時短女で何とか350万だから
新卒とかじゃなくて子どもいないならもっと稼げ!と思ってしまうかも。+33
-4
-
371. 匿名 2024/03/09(土) 09:50:14
>>1
うちの旦那オールクリアして更に良いとこプラスたくさんあるから、婚活市場ではモテの範囲には入るんだな
早めに結婚して良かったよ。私は年取ってたらうちの旦那捕まえられなかったと思う
当時年収こそ400無かったけど、この15年で倍になったしみんなも若い内に早めに良い人捕まえなよ+12
-2
-
372. 匿名 2024/03/09(土) 09:51:30
>>309
都会はいるかもだけど田舎はそんなにいないよ
そもそもそんなにくれる会社がない+7
-0
-
373. 匿名 2024/03/09(土) 09:51:35
>>36
子持ち時短女性で350稼いでる人なんて少ないよ
田舎なんてフルタイム正社員でも350いかないのに+76
-8
-
374. 匿名 2024/03/09(土) 09:52:04
セフレで
45歳
年収800万
顔普通
体型は太ってなくて痩せてる
コミュ力ある
女慣れしてるのに何故か独身の人いる
本人も結婚したくて婚活アプリとかパーティー行ったりしてるみたいだけど理想高いのかな+2
-3
-
375. 匿名 2024/03/09(土) 09:54:45
>>368
話が合うって結局中身がモテるってことだもんね。そうなると他の条件すっ飛ばして恋に落ちる可能性もある。
まぁ本人自体の話が面白くなくても、こっちの話を盛り上げてくれる聞き上手タイプでもいいけど
とにかく一緒にいて楽しい人を婚活市場で見つけられたら大当たりだわ+7
-2
-
376. 匿名 2024/03/09(土) 09:55:16
>>374
中身に問題あるんじゃん+2
-0
-
377. 匿名 2024/03/09(土) 09:55:18
>>27
こんな優良な人は手練に秒で持ってかれる。もしくは見えないデメリットあるとか。本人は良くても実家に引きこもり20年の兄弟いるとか。+8
-0
-
378. 匿名 2024/03/09(土) 09:55:24
>>27
顔が星野源以上で身長175なら星野源よりいい男じゃん。芸能人超えてるじゃん。
それって「普通」なの?+18
-3
-
379. 匿名 2024/03/09(土) 09:55:33
>>132
でも今の若い男性って優しい人多い気がする
家事もあたり前のようにやってくれるし+10
-1
-
380. 匿名 2024/03/09(土) 09:55:36
>>373
どちらかというと田舎だけど、資格あれば時短でも350くらいならいくよ。+4
-17
-
381. 匿名 2024/03/09(土) 09:55:41
>>52
イライラして相手を無視する、
自分の間違いは認めない、
小言を言ったりとか
男女の性格普通ぐらいの人は
多少はモラハラっぽいところはあるんじゃない?
常にフェアで理不尽な事なこと言わないって
普通じゃなくて人格者だと思う+16
-1
-
382. 匿名 2024/03/09(土) 09:56:04
>>374
セフレ作ってる時点で…+3
-0
-
383. 匿名 2024/03/09(土) 09:56:20
>>192
安住アナは子供作りそう+7
-1
-
384. 匿名 2024/03/09(土) 09:56:28
>>343
遺伝子学的な話になるけど
女の子は父親の顔や身体の特徴が強く出るのよ
顔や身体といった遺伝子情報を反映させるX染色体を1本ずつ父親と母親から受け継ぐから
ちなみに男の子は母親のX染色体のみ受け継ぐ+2
-1
-
385. 匿名 2024/03/09(土) 09:56:42
>>374
セフレなんていう存在を作る人間性がどこかで見えてしまうんでしょう。+1
-0
-
386. 匿名 2024/03/09(土) 09:56:42
>>132
叱らない叱らないって言うけど、周りのお母さん見てもみんな叱ってるよ。+3
-0
-
387. 匿名 2024/03/09(土) 09:56:44
60代パートAさん
長女=バツイチ、子供1人、最近デキ再婚
長男=既婚で子供も複数人
次女=バツイチ、彼氏と同棲中
子供は全員高卒
同じく60代パートのBさん
30代の子供はどちらも地方国立大卒で2人とも独身。
孫自慢ばかりするAさんと表では仲良くしているが、いなければ嫌がっている。結婚するしないの違いってなんだろうと最近よく考えるわ。
+1
-0
-
388. 匿名 2024/03/09(土) 09:57:56
>>384
まぁ言いたいことはわかってるよ。
でもうちは娘二人だけど完全に私と瓜二つだからなんかピンとこないのよね。+4
-0
-
389. 匿名 2024/03/09(土) 09:59:17
>>27
知り合いのそんな感じの男性(これよりもう少しハイスペさん)は離婚しても即、再婚してました。女性からのアプローチで。モテる男はバツがつこうが、ちょっと歳とろうがモテるんだね。+10
-0
-
390. 匿名 2024/03/09(土) 10:00:04
>>225
尚且つ、結婚して子供もいるって人もいる。
ただ親が協力的。+1
-0
-
391. 匿名 2024/03/09(土) 10:00:29
>>85
そう考える親ならだいじょうぶなんだよ+5
-0
-
392. 匿名 2024/03/09(土) 10:01:10
>>289
一般入試で成城大学とかだから勉強もできる。
清潔感あるし公務員や学校の先生で普通にモテそう。+4
-0
-
393. 匿名 2024/03/09(土) 10:02:22
>>107
理系に夢見過ぎ+11
-0
-
394. 匿名 2024/03/09(土) 10:02:53
>>134
20代もっと安いよ+11
-2
-
395. 匿名 2024/03/09(土) 10:03:29
>>107
そういう人はもれなく清潔感がなくてコミュ力低いけどいいの?+4
-0
-
396. 匿名 2024/03/09(土) 10:03:43
>>368
大手商社マンのハイレベルなウィットとか理解できない女子グループだったのかもしれんな
ホストとかの方が合いそう+7
-4
-
397. 匿名 2024/03/09(土) 10:04:12
>>22
この人身長記入してないの?
それ絶対必要だわ+9
-8
-
398. 匿名 2024/03/09(土) 10:04:29
>>331
二重整形なんて普通だしね。それくらいなら費用出すわ。+0
-0
-
399. 匿名 2024/03/09(土) 10:04:45
>>379
なら>>63は嘘って事か
若い世代になればなるほどモラ率高くなるとは思えないからなぁ+2
-1
-
400. 匿名 2024/03/09(土) 10:05:29
>>368
何をおもしろいと思うかは人によるから+7
-0
-
401. 匿名 2024/03/09(土) 10:05:37
女は28超えたあたりからこのくらいの理想でやってかないと結婚相手としては需要が凄いスピードで無くなる。+8
-0
-
402. 匿名 2024/03/09(土) 10:06:40
>>1
350万で子供希望してないなら良いけど、子供希望してるなら350万だと女性側が500以上は稼いでないと厳しいと思う+10
-2
-
403. 匿名 2024/03/09(土) 10:07:21
>>375
育った環境も知能も同レベル=話が合う
自分より高い層を狙う=話が合わない+8
-0
-
404. 匿名 2024/03/09(土) 10:07:34
>>378
性別逆にすると身長160cm超えの年収400万のイモトアヤコか黒木華だよ…
冷静に考えて「普通」でしょ+3
-9
-
405. 匿名 2024/03/09(土) 10:08:45
一般の普通男性
・身長173センチ以上
・顔 菊池風磨 濵田崇裕 深澤辰哉
・学歴 マーチ以上
・年収500万以上
・非喫煙、ギャンブルしない、風俗行かない
婚活の普通男性
・身長168センチ
・顔 ラバーガール飛永翼 ジャルジャル後藤
・学歴 日東駒専
・年収400万円台
・喫煙、ギャンブル、風俗どれか1つがアウト+0
-12
-
406. 匿名 2024/03/09(土) 10:08:55
>>378
顔だけで言うと星野源なんてその辺のにいちゃんの平均+8
-9
-
407. 匿名 2024/03/09(土) 10:10:44
>>340
28でこの年収は安いな
私でも400あったよ、30前は+6
-4
-
408. 匿名 2024/03/09(土) 10:11:21
>>102
女医とか一流企業に勤めてたりしたら、かなりハードル上がるだろうな+3
-0
-
409. 匿名 2024/03/09(土) 10:11:49
>>152
・働く夫に尽くす
・夫の親も大事にする
が難しいのと、追加で「胸がでかい」「子供がいても自分がヤリたい時にヤラせてくれる」「将来は自分の介護をしてくれる」「見た目の維持にお金がかからないけど見た目が劣化しない」。+61
-2
-
410. 匿名 2024/03/09(土) 10:13:06
>>404
女は身長じゃないでしょ、スタイルとかでは?+5
-3
-
411. 匿名 2024/03/09(土) 10:13:16
>>409
但し俺にはそれを求めない
もセットで+29
-1
-
412. 匿名 2024/03/09(土) 10:13:51
>>404
20代のイモトじゃないとだめだよ+4
-0
-
413. 匿名 2024/03/09(土) 10:14:20
>>405
上位20%くらいの婚活男性
身長180cm、足が長い非デブ
・顔 三浦春馬、ケンティ
・学歴 早慶以上
・年収アラサー650万以上
・非喫煙、ギャンブルしない、風俗行かない、長男じゃない、義実家含め宗教やってない+1
-9
-
414. 匿名 2024/03/09(土) 10:14:56
>>380
資格って何の資格かによるけど
強みの資格ある時点で優秀だしな
ガルちゃんで言う普通の女性もレベル高いわ
田舎で350稼いで子育てもって私からしたらスーパーマンだけど+17
-1
-
415. 匿名 2024/03/09(土) 10:15:30
>>412
20代、年収400万のイモトってそれこそ「普通」やん+6
-0
-
416. 匿名 2024/03/09(土) 10:16:19
>>284
戦前の日本は「女に学問はいらない」と言われ選挙権すらなかったんだよ
女子は進学させない!くらいの勢い
男女平等なるにつれ女子は進学するようになり高学歴の女子が増えた
医学部もまだまだ女子が増えそう
どこが劣ってるの?
+9
-4
-
417. 匿名 2024/03/09(土) 10:17:06
>>86
500万です。同じぐらいかそれ以上がいいな。+1
-5
-
418. 匿名 2024/03/09(土) 10:18:58
>>45
自分の親が変だとわかっていても、その親に育てられたのだから多少影響は受けているよ
たとえば全く親戚付き合いをしない、家に友達を呼ぶこと、行くことを禁止されている家庭で育つと他所でのマナーを知らないから平気で裸足で家に上がり込んだりするよ
だから親がおかしいと言っていたら警戒していいかも+5
-8
-
419. 匿名 2024/03/09(土) 10:23:30
>>406
歯並び、スタイル(年齢の割にスッキリしてる)、髪や肌含む全体的な清潔感などは普通の婚活男性のそれではないよ+13
-2
-
420. 匿名 2024/03/09(土) 10:26:00
>>13
はいはい。次の患者さんどうぞ〜+6
-0
-
421. 匿名 2024/03/09(土) 10:27:23
>>125
自分のことですか?+4
-2
-
422. 匿名 2024/03/09(土) 10:29:13
>>280
公務員霞ヶ関のみって何様だよ笑+4
-0
-
423. 匿名 2024/03/09(土) 10:30:42
会話が成立する。
TPOに合わせた服装ができる。
+4
-0
-
424. 匿名 2024/03/09(土) 10:31:01
>>405
顔をアイドルで例えてる時点で頭おかしい+9
-0
-
425. 匿名 2024/03/09(土) 10:31:23
>>20
高収入の人はやはり努力家だよ
努力がだからこそ自分が要求する水準についてこれな人に不満が溜まる
何でこんなこともできないの⁈ってね
それをモラハラと世間では言うのだけど+38
-1
-
426. 匿名 2024/03/09(土) 10:31:37
>>414
皮肉だとしても嬉しいです。体重増えてるし全部何もかもやる気でないし、不調でとにかく自信無くしていたので…+1
-9
-
427. 匿名 2024/03/09(土) 10:32:51
>>416
男が女に勝てるのは腕力と体力だけだ〜ってひいおじいちゃんが言ってたの思い出したわ。だから男は黙って仕事と日曜大工して、大事な選択なんかは女に任せた方がいいぞって。夫婦仲はめちゃくちゃ良かったよ〜。+10
-3
-
428. 匿名 2024/03/09(土) 10:36:11
>>24
既婚と未婚男性の年収は全然違うからね
既婚男性の中では30代前半年収500万普通でも未婚男性の中では違う+0
-3
-
429. 匿名 2024/03/09(土) 10:37:23
>>428
画像忘れた+2
-0
-
430. 匿名 2024/03/09(土) 10:40:09
>>8
ブスじゃない
働いてる
友達が3人以上いる
貯金が100万以上ある
料理する
こんなもん?
+20
-12
-
431. 匿名 2024/03/09(土) 10:42:46
>>22
えなりに断られて1からのスタートになるのが婚活
これを沼と言います+71
-1
-
432. 匿名 2024/03/09(土) 10:42:55
>>413
上位10パーセントぐらいでは?+1
-0
-
433. 匿名 2024/03/09(土) 10:43:54
トピタイ、最新版って言葉に笑った
ロボットのバージョンアップみたいな言い方+3
-0
-
434. 匿名 2024/03/09(土) 10:44:06
>>338
ブッサイクな男で婚活してるのはいい加減現実を見て諦めるべきだと思う
自分に都合の良い事だけ見て、都合の悪い事を見なかった事にするとか婚活してるブッサイクな男にありがち
一生独身でいろって思う+3
-2
-
435. 匿名 2024/03/09(土) 10:44:44
>>4
平民は大体どこの家庭も親か兄弟どれか1人くらい変なの居るよね+18
-1
-
436. 匿名 2024/03/09(土) 10:44:58
>>1
話が合う
休日を合わせられる
婚活ではハードル高い気がする+2
-0
-
437. 匿名 2024/03/09(土) 10:45:00
>>430
友達いない女が好きな男もいるからな+5
-4
-
438. 匿名 2024/03/09(土) 10:45:17
>>5
そもそも婚活してる女性が年収250万、中肉中背、清潔感は(婚活の場では)出しているけど美人ではないとかでしょ
+11
-0
-
439. 匿名 2024/03/09(土) 10:45:35
>>431
一番左の項目気になるな。
マンガ、アニソンが好き。とかかな+3
-0
-
440. 匿名 2024/03/09(土) 10:46:29
>>8
婚活男性からみて一番大事なのは年齢
18歳〜35歳まで+32
-7
-
441. 匿名 2024/03/09(土) 10:46:58
>>11
え、なんで??+30
-1
-
442. 匿名 2024/03/09(土) 10:48:11
•正社員(350万円以上)
•タバコ、ギャンブルしない
•借金なし (奨学金はあり)
•モラハラ要素が少ない
•健康
+1
-0
-
443. 匿名 2024/03/09(土) 10:48:22
>>305
男で怠け者は欠陥品だよ+3
-11
-
444. 匿名 2024/03/09(土) 10:49:28
>>248
夫婦で時々ギャンブルするけど、多くても2〜3000円しか使わないからそんなに悪い趣味とは思わない(金額の面で)
推し活してる人の方がよっぽどお金使ってる+4
-0
-
445. 匿名 2024/03/09(土) 10:49:44
350万て、若いイケメンじゃないと嫌だな
養わなきゃいけないじゃん+1
-0
-
446. 匿名 2024/03/09(土) 10:51:46
>>442
なんでみんなモラハラに寛大なのw+1
-0
-
447. 匿名 2024/03/09(土) 10:52:12
>>74
そもそも大学進学率が5割くらいしかいないから大卒が普通かと言われるとそうではないよね+42
-9
-
448. 匿名 2024/03/09(土) 10:54:55
>>102
年齢別の平均年収見る限り、
1歳差ごとに+20万くらいが相場だと思う
+100万求めるなら5歳くらい上じゃないと+1
-0
-
449. 匿名 2024/03/09(土) 10:56:43
>>447
まぁ大卒にこだわる人って女性側も大卒だから、職場や友人も大卒が多くなるしそれが普通に感じるんよ+45
-1
-
450. 匿名 2024/03/09(土) 10:59:22
>>406
星野源って割りと顔整ってると思うけどなあ。バランスが崩れてないじゃん。癖がない。
イケメンかと言われると微妙かもだけど、普通よりは上だと思うよ。
もし、これで身長175以上ならたぶん普通にモテると思うよ。+8
-3
-
451. 匿名 2024/03/09(土) 11:01:04
>>203
童貞は私が調教するから〇
+7
-2
-
452. 匿名 2024/03/09(土) 11:01:06
>>2+11
-1
-
453. 匿名 2024/03/09(土) 11:04:04
>>106
そんなにゲームが大事なら独身でいればいいのになぜ結婚するんだろうね。
人並みの結婚生活をしたいなら人並みに家事育児しないとダメなのに……。+17
-0
-
454. 匿名 2024/03/09(土) 11:06:02
>>24
婚活するなら所得から生活費引いた金額出せばいいのにね
会社員と自営だともっと違うし
年収300一人暮らしなんて100万程度でしょ
地方と都会なら都会の方が生活費余計かかるしね+1
-0
-
455. 匿名 2024/03/09(土) 11:06:06
>>37
ゲーマー夫最高だわ!
家事育児を全力で終わらせてゲームやってるよ。経費もかかって半年に1ソフトだし。
趣味以外の部分によるよ。+25
-2
-
456. 匿名 2024/03/09(土) 11:06:18
>>138
いや自分の経験談ね
残業多くない部署なら大卒で〜5年目あたりまでは年400万いかないの普通だから
+6
-0
-
457. 匿名 2024/03/09(土) 11:06:26
>>426
体重増えてるしっていきなり何の話??😅+11
-0
-
458. 匿名 2024/03/09(土) 11:08:51
>>404
黒木華を普通と思ってるのは婚活男性ならアウトだぞ+13
-3
-
459. 匿名 2024/03/09(土) 11:11:28
>>450
芸能人としてテレビの中の星野源しか見てないから“これくらいが普通かな”になるだけで婚活パーティーに星野がいたらルックスだけでも上位になりそう。イケメンというわけではなく異性に対して不快に思わせないポイントが少ないって現実では高ポイントなのよ+15
-1
-
460. 匿名 2024/03/09(土) 11:13:25
>>407
400って月30前後+ボーナスくらい?
20代女性なら稼いでる方だと思うよ+6
-1
-
461. 匿名 2024/03/09(土) 11:15:11
>>453
男の大半がゲームに限らずそうじゃない?
子育てしたくないのに子供ほしがる+11
-0
-
462. 匿名 2024/03/09(土) 11:15:41
>>26
薬物やってないのも+2
-0
-
463. 匿名 2024/03/09(土) 11:16:14
>>387
女は学歴と婚姻数が反比例しています+0
-0
-
464. 匿名 2024/03/09(土) 11:16:38
>>459
異性に不快感を与える男が婚活市場ではスタンダードだもんね+7
-0
-
465. 匿名 2024/03/09(土) 11:17:09
>>458
女性にとっては美人かもしれないけど男性からしたら普通でしょ
高スぺ男は相手にしないと思う
+6
-5
-
466. 匿名 2024/03/09(土) 11:17:15
>>406
ガッキーをゲットできる男が普通なわけ無いだろ+8
-1
-
467. 匿名 2024/03/09(土) 11:17:21
>>460
東京で大卒で大企業とか、
かなり狭い世界で語ってそうだよねw+8
-1
-
468. 匿名 2024/03/09(土) 11:17:41
>>378
星野源の顔はどの時期かで変わる+3
-0
-
469. 匿名 2024/03/09(土) 11:18:20
>>465
普通だったらあんな人気出てないわ。
素朴そうに見えて整ってる感じが絶妙なんだよ。+10
-2
-
470. 匿名 2024/03/09(土) 11:19:01
>>458
星野源と同じくらい普通でしょ+8
-4
-
471. 匿名 2024/03/09(土) 11:20:29
>>11
婚活してた頃、プロフィールに「趣味はロードバイクです。それなりにお金をかけていますので、どうかお許しください(笑)」って書いてる男性いたよ
結婚したいけど趣味は絶対続けたい、それを許してくれる嫁が欲しい!ってことか
(笑)も腹立つw
アドバイザーさん(女性)も「こんなこと書く男はダメですね」と言っていた+13
-18
-
472. 匿名 2024/03/09(土) 11:22:48
>>455
うちもそう
ゲームやるのがだめなんじゃなくてやるべきことをやらないからだめなんだよね
そういう人はゲームなくてもYouTube見たり漫画読んでたりして結局同じこと+29
-1
-
473. 匿名 2024/03/09(土) 11:25:37
こういう時条件面ばっかで性格の話しないよね+3
-0
-
474. 匿名 2024/03/09(土) 11:30:58
>>49
なんかすっごいプラスついてるけど高校の偏差値と違ってみんな大学進学する訳じゃないし47でも全体の35%~40%くらいの位置にいるから余裕で普通以上なんだけどね
いちいち学歴ロンダじゃないかってどんどんマイナス部分探すような人は婚期逃すだろうなとは思う
+34
-2
-
475. 匿名 2024/03/09(土) 11:38:08
+2
-0
-
476. 匿名 2024/03/09(土) 11:41:53
>>464
それ。髪が寂しかったり、眉毛だけやたら整えてたり、鼻の主張が凄かったり、めちゃくちゃ身長低かったり、腹が出てたり、肌が荒れ荒れだったり、ほのかに異臭がしたり、婚活市場に限って言えば不快感を相手に与えないってそれだけで高ポイントなのよ。高スペイケメンなんてそもそも居ないわけだし+6
-1
-
477. 匿名 2024/03/09(土) 11:42:46
>>471
そこにお金かけられる収入があればべつにいい+35
-0
-
478. 匿名 2024/03/09(土) 11:43:22
>>473
性格は数字に起こせないから+0
-0
-
479. 匿名 2024/03/09(土) 11:43:46
>>455
うちもゲーマー旦那。
めちゃくちゃコスパいい。
GEOセールで100円で買ったソフトを二か月遊んでたよ。金かからな過ぎて心配になるわw
趣味ゲームはいいよ、金貯まるよ!+22
-1
-
480. 匿名 2024/03/09(土) 11:48:46
>>369
いわゆるオタク系の男性と何人か付き合ったことあるんだけど、女は外見しかみてない!女を殴る男が好きなんだろ!自分たちのような心優しく地味で真面目な男に見向きもしない!って女性に変な偏見持ってて、そして自分で長所だと言っていた思いやりや優しさもあまりなかった上に無自覚モラハラしてきたのでお別れしたよ。オタク男子の嫌悪する見た目DQN系の方がまだ単純で付き合いやすいなぁと思う。それ以来オタクっぽい男性は避けるようにしてる。+8
-2
-
481. 匿名 2024/03/09(土) 11:55:11
>>480
何が良くてオタク系と付き合ってたの?
同じオタクだから?+3
-3
-
482. 匿名 2024/03/09(土) 11:55:16
>>399
嘘かは知らないけど
収入低くてモラハラは私は経験したことない
収入低くて優しいか、高収入モラハラはある
モラハラは親から大事に大事に育てられて親のことも見下してたし、親も諦めててなにも言わなかった+4
-0
-
483. 匿名 2024/03/09(土) 11:56:13
>>137
加減が難しいもんだね
これが普通だろって女性像を挙げるとそれはスペック高いってなるし
私の中での普通の女性
(30歳くらいと仮定して)年収350万←新卒から30まで勤めていたらこのくらいかなと
大東亜帝国〜ニッコマくらいの学歴
身長158cmくらい
定期的にお茶や旅行に行く友達がいる
実家は持ち家
自動車免許を持っている
精神疾患、犯罪歴なし
+4
-5
-
484. 匿名 2024/03/09(土) 11:57:13
>>359
まあ単純に検索ヒット数が激減するよね。+2
-0
-
485. 匿名 2024/03/09(土) 11:57:34
>>11
そもそも結婚してからも趣味をめいっぱい楽しみたいってのが間違ってると思う
ガルちゃんが趣味も嫌とか言ってるけど、お金かからないじゃん
お金掛からず仕事や家事の合間にささっとできる程度の趣味は必要だけど
独身気分で時間とお金たっぷりかけて趣味したいならずっと独身でいるべき+50
-2
-
486. 匿名 2024/03/09(土) 11:59:45
>>369
2ちゃんにそまった人はその傾向強いと思う
インスタ映えのものとか鼻でわらってダウンタウン最強!っておとこ
いちいち通ぶって、スシローの寿司食べて頷いて評論家気取りでキモかった
古くてごめんだけど、まーんとか言ってるタイプは結婚すべきじゃないよね+6
-1
-
487. 匿名 2024/03/09(土) 12:00:11
>>482
そもそも収入低いモラハラはモテないんだよ
仮に付き合ってもすぐ別れられるんだよ
モラハラで悩む人は相手がハイスペイケメンで惜しいから別れられないんだよ+11
-0
-
488. 匿名 2024/03/09(土) 12:00:48
>>469
人気…?
ガル民のファンも、リアルで「黒木華かわええ」って言ってる男見たことないよ+5
-1
-
489. 匿名 2024/03/09(土) 12:01:05
>>483
私もそんなもんだと思う
30だと仮定して
プラス貯金は200万あればまぁ普通くらいじゃない?+1
-1
-
490. 匿名 2024/03/09(土) 12:01:36
>>487
その通りw+7
-0
-
491. 匿名 2024/03/09(土) 12:04:12
>>483
大東亜帝国~日駒って偏差値55前後だから普通と思うじゃん?
偏差値55って上位30%だからね+10
-0
-
492. 匿名 2024/03/09(土) 12:04:39
>>1
田舎の本家長男ではない
も追加で。+7
-0
-
493. 匿名 2024/03/09(土) 12:04:45
>>480
そうそう。すごいわかる。
じゃあお前は女に優しいのかと言ったらバリバリ男尊女卑思考なの。
ただモテないだけなのに自分は女に優しいと勝手に勘違いしてる+9
-3
-
494. 匿名 2024/03/09(土) 12:05:16
>>486
いるいる。なんでみんな偏るんだろう。
+4
-1
-
495. 匿名 2024/03/09(土) 12:05:41
>>345
田舎の長男にも多いよ。長男教でチヤホヤ育ったから尽くしてもらうのが当たり前になってる。+8
-0
-
496. 匿名 2024/03/09(土) 12:06:23
>>488
かわいいよ。
素朴系の最上級だよ+5
-3
-
497. 匿名 2024/03/09(土) 12:07:05
>>24
そんなの信じられない
3000万なんてゴロゴロいるのに+0
-15
-
498. 匿名 2024/03/09(土) 12:10:11
>>373
ほんとそれ
田舎の子持ち時短、事務
260しかなくて泣く
これでも地元じゃかなりマシな会社+15
-1
-
499. 匿名 2024/03/09(土) 12:11:06
>>434
それむしろ婚活女性への特大ブーメランだよw+7
-0
-
500. 匿名 2024/03/09(土) 12:11:22
>>20
学歴コンプレックスのやつも、モラハラ多い。
人にもよるけど、高専卒、高卒も注意。
あとは、東大目指していたけど、足りなくて他の大学進学したやつとか。
+18
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
TBSの安住紳一郎アナウンサーが7日、パーソナリティを務めるTBSラジオ「安住紳一郎の日曜天国」(毎週日曜あさ10:00~)にて結婚生活について語った。