-
1. 匿名 2024/03/08(金) 21:48:17
今日3月8日はミツバチの日です。
なので、いろんな可愛いミツバチの画像を貼って欲しいです。+29
-1
-
2. 匿名 2024/03/08(金) 21:48:46
バツイチの日かと思った+1
-10
-
3. 匿名 2024/03/08(金) 21:49:25
+31
-2
-
4. 匿名 2024/03/08(金) 21:49:27
+90
-5
-
5. 匿名 2024/03/08(金) 21:49:38
+41
-4
-
6. 匿名 2024/03/08(金) 21:49:45
+16
-16
-
7. 匿名 2024/03/08(金) 21:49:57
鯖の日なので色んな鯖が見たいです+2
-1
-
8. 匿名 2024/03/08(金) 21:50:02
+30
-0
-
9. 匿名 2024/03/08(金) 21:50:08
♪ぶんぶんぶん ハチが飛ぶ・・♪+12
-1
-
10. 匿名 2024/03/08(金) 21:50:10
>>1+28
-5
-
11. 匿名 2024/03/08(金) 21:50:41
ゆけゆけ〜ハッチ〜+41
-3
-
12. 匿名 2024/03/08(金) 21:51:07
+26
-0
-
13. 匿名 2024/03/08(金) 21:51:49
イラストで見ると可愛らしいけど
近所の苺ハウスが蜜蜂飼ってて?春先にはブンブン飛んでて怖い
けどミツバチって刺激しない限り攻撃してこないっていうよね。穏やかな性格+35
-0
-
14. 匿名 2024/03/08(金) 21:52:12
ミツバチが消えると世界が滅ぶとか聞いた+51
-0
-
15. 匿名 2024/03/08(金) 21:52:17
>>9
♪お池のまわりに野バラが咲いたよ♪+11
-0
-
16. 匿名 2024/03/08(金) 21:52:29
>>11
ミツバチマーヤと混同するのよね。+15
-0
-
18. 匿名 2024/03/08(金) 21:53:16
+2
-30
-
19. 匿名 2024/03/08(金) 21:53:32
中野腐女シスターズ+0
-25
-
20. 匿名 2024/03/08(金) 21:54:00
ダメーーー!!+21
-0
-
21. 匿名 2024/03/08(金) 21:54:01
+14
-1
-
22. 匿名 2024/03/08(金) 21:54:07
>>4
もふもふしてる!🐝✨+36
-0
-
23. 匿名 2024/03/08(金) 21:55:11
+7
-0
-
24. 匿名 2024/03/08(金) 21:56:06
>>13
ミツバチ系は刺すと内臓まで飛び出るから最後の抵抗。大型の蜂は何度も刺せる+11
-0
-
25. 匿名 2024/03/08(金) 21:56:09
+15
-0
-
26. 匿名 2024/03/08(金) 21:56:44
最近ひどい風邪ひいて喉痛すぎて12000円もするマヌカハニーを買ったよ
痛みは引いたよ!ありがとうみつばち!!!+21
-0
-
27. 匿名 2024/03/08(金) 21:59:49
蜂可愛いよね
うちに巣を作る子は懐いてた
巣を触っても怒らないのよ
+16
-0
-
28. 匿名 2024/03/08(金) 22:01:26
>>13
すれ違いにブン!ってひときわ大きい音出すでしょ?
あれ、すいませんって言ってるんだよ
本当に蜂同士でもしてる+23
-0
-
29. 匿名 2024/03/08(金) 22:04:44
>>4
子どもの時こんなに手に乗ってわあ色きれいかわいいと眺めていたらおしりをゆっくりよっこいしょと上げてブスッと刺された。とても腫れて痛かった。
でもミツバチって針使ったら死んじゃうんじゃなかったかな。+25
-0
-
30. 匿名 2024/03/08(金) 22:04:50
+3
-0
-
31. 匿名 2024/03/08(金) 22:05:28
>>24
差し違える覚悟でってこと!?何だか健気だわー+14
-0
-
32. 匿名 2024/03/08(金) 22:07:21
>>28
なにそれ可愛い。そう思うと愛らしく見えてしまいそう+26
-0
-
33. 匿名 2024/03/08(金) 22:07:56
+15
-0
-
34. 匿名 2024/03/08(金) 22:11:26
>>24
>>29です
かわいいからちょいちょいなでなでしたのが悪かったんだね🥲+15
-0
-
35. 匿名 2024/03/08(金) 22:11:51
>>13
苺農家でパートしてます!
ハウス内にブンブン飛んでるけど、ハチさんもお仕事してるから『一緒にがんばろうねー!』って心のなかで話しかけてるw
近くに来てもむやみに動かない&手などで払わなければ、刺されることはまず無いです。+29
-0
-
36. 匿名 2024/03/08(金) 22:13:28
>>26
いやー、お金出す価値あるよねー
いいの買ったら一冬効く+1
-1
-
37. 匿名 2024/03/08(金) 22:13:52
>>20
ダメーってそれ蜂さんが集めたんや!+21
-0
-
38. 匿名 2024/03/08(金) 22:14:10
>>24
ミツバチの針の構造ってかわいそうすぎるよね。
武器のつもりで作ったんなら内臓と繋げないであげて欲しかった。神様。+24
-0
-
39. 匿名 2024/03/08(金) 22:15:44
+2
-0
-
40. 匿名 2024/03/08(金) 22:16:15
鈴鹿サーキットのアトラクション「ぶんぶんばち」のキャラクターです。すごくかわいい!🐝🐝🐝+30
-0
-
41. 匿名 2024/03/08(金) 22:17:33
>>36
本当だね!
痛みで眠れなくて地獄だったから思わずポチしたんだけどさすがニュージーランド産の数値高いやつだけあるね+3
-1
-
42. 匿名 2024/03/08(金) 22:18:19
>>16
確かに(笑)+13
-0
-
43. 匿名 2024/03/08(金) 22:20:23
>>11
ほんとキモい+0
-10
-
44. 匿名 2024/03/08(金) 22:21:01
>>1
なんかこの絵が懐かしい感じ!かわいい。+4
-0
-
45. 匿名 2024/03/08(金) 22:21:20
>>32
だいぶ前だから信ぴょう性はアレなんだけど
テレビでも言ってたよ
社会性あるから
蜂づきあいを円滑にするために
ぶつかりそうな時に音を出すんだって
うちに巣を作るから
ブン!って言われたら
気をつけて〜とか頑張れ〜って返してる+22
-0
-
46. 匿名 2024/03/08(金) 22:25:11
>>43
その言葉、そのままそっくりお返しします+3
-0
-
47. 匿名 2024/03/08(金) 22:25:52
>>1木村カエラ「Honey B〜みつばちダンス」(Official Music Video) - YouTubewww.youtube.com木村カエラ『10years』DL/Streaming ⇒ https://lnk.to/10Years_Kaela#木村カエラ">&l...
+0
-0
-
48. 匿名 2024/03/08(金) 22:27:43
ミスチル桜井さんのお誕生日+0
-0
-
49. 匿名 2024/03/08(金) 22:29:50
+19
-0
-
50. 匿名 2024/03/08(金) 22:30:02
>>1
頼むから集英社さんよ、、ナツイチのバジーを復活してくれ+9
-0
-
51. 匿名 2024/03/08(金) 22:34:33
+6
-0
-
52. 匿名 2024/03/08(金) 22:36:48
>>20+6
-0
-
53. 匿名 2024/03/08(金) 22:39:35
ディスカバリー的な番組で「日々汗水垂らして働いて外敵から身や巣を守って、やっとできたハチミツをこそぎ取っていくのが人間です」ってのを見たことがあって
改めてあんなちっこいのがせっせと創り上げて「できた!(パァァ!)」って途端に人間に取り上げられるんだと思うと居たたまれない気持ちになってしまった。+18
-0
-
54. 匿名 2024/03/08(金) 22:42:24
>>38
残った内臓の臭いで仲間を呼んで一斉攻撃する怖い面もあるよ
だから刺されたらその場からすぐ逃げるのよ+13
-0
-
55. 匿名 2024/03/08(金) 22:47:58
>>49
ラスカル+4
-0
-
56. 匿名 2024/03/08(金) 22:48:39
>>52
私も一時期プーでした+0
-0
-
57. 匿名 2024/03/08(金) 22:56:48
>>1+10
-0
-
58. 匿名 2024/03/08(金) 23:14:37
>>14
受粉をミツバチに頼ってる植物は相当あるから、ミツバチいなくなったら生態系が大きく変わるのは間違いないね+18
-0
-
59. 匿名 2024/03/08(金) 23:18:23
>>53
しかも一匹のミツバチが一生かけて集める蜂蜜の量はティースプーン一杯分なんだよね。美味しいけどなんか申し訳ない+13
-0
-
60. 匿名 2024/03/08(金) 23:46:57
>>11
みなしごって今の時代だったら多分放送アウトですよね+3
-0
-
61. 匿名 2024/03/09(土) 00:13:36
小倉アイスはここで生まれたそうです+5
-0
-
62. 匿名 2024/03/09(土) 00:22:08
>>13
毎年庭に菜の花が咲くようにしてる。もちろんミツバチのため、なんかかわいくて。
あたたかい昼間にはせっせとミツバチが飛びまわってる刺された事は一度もない。+8
-0
-
63. 匿名 2024/03/09(土) 00:52:45
>>35
優しい世界だ。+10
-0
-
64. 匿名 2024/03/09(土) 01:25:22
+5
-0
-
65. 匿名 2024/03/09(土) 02:01:46
>>18
なんで貼ったの?+2
-0
-
66. 匿名 2024/03/09(土) 02:47:32
>>24
蜂の一刺しって言葉があったよねー
+3
-0
-
67. 匿名 2024/03/09(土) 05:35:03
暑い日、一言主神社の手水舎に水を飲みにやってくるミツバチ達が可愛い
神社のミツバチへの優しさにも心が和む+30
-0
-
68. 匿名 2024/03/09(土) 06:31:35
>>35
なんて癒されるコメントなんだ
ほっこりした
ありがとう+12
-0
-
69. 匿名 2024/03/09(土) 14:10:33
>>38
蜂の進化の番組でみたけど
もとは卵を他の昆虫の幼虫や植物の茎に植え付ける卵管らしい
それが集団生活して女王以外は卵産まなくなったので針になったそうです
ハバチ(植物の茎に卵うみつける管)→寄生バチ(幼虫に卵を産み付けるために麻酔薬も注入できる)→集団生活する蜂(女王が産卵するので、他の働きバチには卵管不要、産みつけるときの尖った卵管の名残が針になり、麻酔薬が毒液になった)
+2
-0
-
70. 匿名 2024/03/16(土) 07:52:05
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する