-
2001. 匿名 2024/03/08(金) 13:44:48
>>370
芸術とかクリエイティブな物に期限を設けられるとストレスすごいだろうな
ああいうのって手を休めなければ作業が進む訳じゃないから+69
-0
-
2002. 匿名 2024/03/08(金) 13:44:49
転載ダメかもしれないけど…これは涙無しでは読めなかった
<桂正和先生>
力がぬけて気力が出ません。
こんな事のコメントはしたくないですね。
けど、何か書きます。書き出したら、言いたい事だらけなんで、めちゃくちゃ長文になりそうだけど、できるだけ、コンパクトにまとめます。
ただ、気持ちがまとまらないので、乱文お許しを。
思い返しても。大袈裟でなく、お宅に遊びに行った時、うちに泊まりに来てもらった時、遊びに出掛けた時、全部が楽しい思い出しかなくて、電話をする度に、疲れるほど笑ってました。
面白い人だった。
すけべで、可愛くて、毒舌で、謙虚で。
本職の漫画では、合作とかもしたけど、あれも楽しかった。
でも、99%漫画の話をした事はない付き合いでしたね。
漫画家として、見てる風景、作家のレベルも違いすぎて、偉大さを意識した事が無かったです。わかってはいます。
けど、本人と接する時は微塵もそれは感じなかった。人柄ですね。だから偉大な漫画家というより、今も友人としてとしか考えられない。
去年の夏、私が手術をする前に、どこかで聞いたらしく、メールくれました。
本当ーーに、メールなんて珍しく、心配そうに私の体を気遣う内容。
40年来の付き合いだけど、鳥山さんから、あんなに優しくされたのは初めてだったかも。雪が降るかと思いましたよ。いつもは冗談か、くだらない話しかしないっすからね。
なんすか、人の心配してる場合じゃないじゃん、全く。
そのちょっと前だったか電話した時、その頃、色々具合が悪かった私は「多分先に逝くんで、お別れ会とかやってくださいね、鳥山さん仕切りで!あと、箔がつくからスピーチして下さいね!」と約束したのに、守ってもらえなかった。
メールをくれた後、なんで電話しなかったのか、それが、すごく後悔です。
もうくだらない話で長電話ができない事が、残念でしかたないです。
話したい事が沢山溜まってます。いろんな話があるんです。興味のない話は、いつものように、うわの空に聞いてもらってもいいんで、もう一度話したいです。
私の、また連絡くださいとのメールの返事に、軽くOKって書いてあったのが最後なんて、ダメです。心底辛いです。
桂正和+114
-1
-
2003. 匿名 2024/03/08(金) 13:44:49
>>907
亡くなったニュースをさっきテレビで見かけたけど、この自画像で鳥山明さんと紹介されてた
久しぶりに見た自画像にふふっと一瞬和んだけど、悲しくなった+66
-0
-
2004. 匿名 2024/03/08(金) 13:44:49
>471
マシリト氏の事を真っ先に考えてしまいました。
ある意味、鳥山先生を見出したのはトリシマ氏だったように思えます+11
-0
-
2005. 匿名 2024/03/08(金) 13:44:52
>>580
確か大理石のテーブルで頭を打ったんだっけ
頭部は大切にしないとダメだ+21
-0
-
2006. 匿名 2024/03/08(金) 13:44:53
>>1828
若くしてみなさん大成功してるから意外とお若いというイメージだけど
森田まさのり先生まだ50代なの??若すぎない??
ろくでなしブルース何歳で描いてたの???
すでにすごい画力だったんだけど…+21
-0
-
2007. 匿名 2024/03/08(金) 13:44:53
信じられない…
集英社にころされたんだ
ホントならゆっくり自分のペースで仕事して悠々自適な生活していたはずなのに
いつまでもいつまでもカネのために集英社が束縛して
+3
-27
-
2008. 匿名 2024/03/08(金) 13:44:53
>>1359
何回ものバイクの故障を自分で直しすぎて見なくても描けると大昔おっしゃってた
たぶん40年以上前+77
-0
-
2009. 匿名 2024/03/08(金) 13:44:57
>>524
カプセルコーポレーションのカプセル欲しいなといつも思ってる
カプセルぽちったらマシン出てくるとかすごい発想だよね+110
-0
-
2010. 匿名 2024/03/08(金) 13:45:01
ドラゴンボールが大好きでした
ご冥福をお祈りします+8
-0
-
2011. 匿名 2024/03/08(金) 13:45:11
>>1942
私は成人した息子とどう話そうかと…。
絶対に話題になる。
高橋先生の時も、泣きそうなのを堪えて二人で話したんだよね。
画集見ながら。+6
-2
-
2012. 匿名 2024/03/08(金) 13:45:12
>>1
皆でドラゴンボール探そっか+19
-0
-
2013. 匿名 2024/03/08(金) 13:45:17
>>1995
逆に工作員が貼ってそう、今更陰謀論って言ってるし
お悔やみします+6
-14
-
2014. 匿名 2024/03/08(金) 13:45:27
>>1962
出てけ+28
-10
-
2015. 匿名 2024/03/08(金) 13:45:28
>>1
日本中の子供があなたのマンガを見ていました。
御冥福をお祈りいたします。+21
-1
-
2016. 匿名 2024/03/08(金) 13:45:32
>>1449
若い頃高橋留美子と付き合ってたとか噂あったけど本当なのかな+5
-5
-
2017. 匿名 2024/03/08(金) 13:45:38
昔きんと雲欲しがってたな
懐かしい+8
-0
-
2018. 匿名 2024/03/08(金) 13:45:42
>>1994
沢山コメントが集まってきてるよ X上+2
-0
-
2019. 匿名 2024/03/08(金) 13:45:43
呆然とした…
ショックなんて言葉では表せない…
DB と共に生きてきたと言ってもいい…
悲しすぎて言葉を失ってしまう…+7
-0
-
2020. 匿名 2024/03/08(金) 13:45:44
>>1929
私もアラレちゃん世代でアラレちゃんから読めて良かったと今は思う
本当振り返れば革命だったよね
+12
-0
-
2021. 匿名 2024/03/08(金) 13:45:46
>>30
アニメが秋から始まる予定だよね。
GTみたいにならないといいな。+67
-2
-
2022. 匿名 2024/03/08(金) 13:45:47
+27
-60
-
2023. 匿名 2024/03/08(金) 13:45:55
>>1954
1000億超えていると思う+4
-0
-
2024. 匿名 2024/03/08(金) 13:45:57
>>1961
さっき泣きながら読んで最後の「天国が先生の想い描いた通りの愉快な世界でありますように。」で作品がよぎって号泣した+42
-1
-
2025. 匿名 2024/03/08(金) 13:45:59
>>2004
自己レス
>>471って表記しなきゃいけなかったかな+1
-0
-
2026. 匿名 2024/03/08(金) 13:46:09
>>1580
なんかクロノトリガーぽくない?+28
-1
-
2027. 匿名 2024/03/08(金) 13:46:21
>>1
驚きました。
神のような存在でしたね。
SNSフォローしてる医師が書いてたけど
急性硬膜下血腫だと
事故かなんかでの急死の可能性大とあった。
漫画家に多い職業柄的な死因じゃないけど、
とても大きな方を亡くしました。+21
-0
-
2028. 匿名 2024/03/08(金) 13:46:23
集英社のサイトに寄せられてる他の先生のコメントも愛に溢れてるね
訃報へのコメントなんてないのが一番だけど…作品だけでなくお人柄も慕われてたんだろうな+5
-0
-
2029. 匿名 2024/03/08(金) 13:46:26
Dr.スランプを週刊少年ジャンプで大声最初に読んだ時、衝撃を受けました。こんな世界観があるんだなと。
あの世界は永遠に続きますよね。ワクワクする世界をつくってくださってありがとうございます。+3
-0
-
2030. 匿名 2024/03/08(金) 13:46:31
>>1312
真の力に目覚めた悟飯が自分の力を過信してすぐにセルを殺さなかったから、セルが自爆で地球ごと滅ぼそうとして、悟空が界王様のところにセルを瞬間移動で連れて行ってそれで悟空が死んじゃうんだよね
きっと鳥山先生は功労者だから肉体が復元されて、あの世でキャラクター達と仲良くやってるって信じたい+7
-0
-
2031. 匿名 2024/03/08(金) 13:46:33
>>2013
日本語変だよ+4
-1
-
2032. 匿名 2024/03/08(金) 13:46:42
>>2006
森田まさのりは高校在学中にデビューでろくでなし描いたのは二十台前半+10
-0
-
2033. 匿名 2024/03/08(金) 13:46:42
>>20
漫画家さん若くに亡くなる人多いよね+81
-1
-
2034. 匿名 2024/03/08(金) 13:46:43
世代じゃないけど本当にショックすぎる
そして今は野沢雅子さんのメンタルがかなり心配
あのお方家が火事になっても隣人から服を借りて仕事に行くほど
メンタルが強い方だけど今回はさすがに心配
古川登志夫さんのツイートに古川さんの前に野沢さんに訃報が行ったってあるけど
野沢さんどんなお気持ちで聞いたのだろうか…
そしてドラゴンボールの声優陣だけでなく他作品の声優陣も…
石塚運昇さんが亡くなられたときの松本梨香さんのコメントを思い出したよ+26
-0
-
2035. 匿名 2024/03/08(金) 13:46:51
ショックだし信じられないけど、とにかくご冥福をお祈りいたします。
たくさんの楽しい漫画やイラストをありがとうございました。+3
-0
-
2036. 匿名 2024/03/08(金) 13:46:54
鳥山先生の描く女の子可愛くて、
ドラゴンボールは人魚さんのと18号好きだったな。
先生、亡くなるの早すぎるよ…+156
-2
-
2037. 匿名 2024/03/08(金) 13:46:54
かなり落ち込む…沢山の感動をありがとうございます。+3
-0
-
2038. 匿名 2024/03/08(金) 13:46:54
>>248
すぎやま先生とイベントでお会いして、お話ししてすごくお元気で、そのすぐ後に訃報があって…
ヒットパレードってギバちゃんの渡邊氏のドラマで、原田泰造がすぎやまこういちさん演じてたね+56
-2
-
2039. 匿名 2024/03/08(金) 13:46:56
うわぁ〜天才がーーー+3
-0
-
2040. 匿名 2024/03/08(金) 13:47:08
>>4
アリーナなんて先生じゃなきゃ生み出せなかったと思う+73
-0
-
2041. 匿名 2024/03/08(金) 13:47:19
>>1977
なるほど。
リンク先読めなかったからさ。
ありがとう。+0
-0
-
2042. 匿名 2024/03/08(金) 13:47:20
>>995
鳥山明の作品で考えると間違いなくパチンコ版権だけで将来的に100億以上は稼げる。それに目が眩まなければいいけどね。+28
-4
-
2043. 匿名 2024/03/08(金) 13:47:21
>>1965
もともと良い家のおぼっちゃんで、親子共々浮世離れしてて、売れっ子になってからも親から高額のお小遣いをもらっていたという逸話を本で読んだ。+8
-4
-
2044. 匿名 2024/03/08(金) 13:47:30
>>1395
うまいわー
ご冥福をお祈りします+26
-0
-
2045. 匿名 2024/03/08(金) 13:47:37
+16
-47
-
2046. 匿名 2024/03/08(金) 13:47:38
>>1828
この中では秋本さんが一番高齢なのね、意外+2
-1
-
2047. 匿名 2024/03/08(金) 13:47:41
>>2001
本当そうだよね 横ですが
内側から出てくるものに期限なんてつけられたらしぼんでしまう。+15
-0
-
2048. 匿名 2024/03/08(金) 13:47:44
>>1951
気づかなかった!ドラゴンボール命のアメリカ人夫にすぐ知らせたわ。+74
-6
-
2049. 匿名 2024/03/08(金) 13:47:45
>>1962
ふざけないで
通報ブロック+24
-13
-
2050. 匿名 2024/03/08(金) 13:47:49
>>1185
本田が一位なんだ+13
-0
-
2051. 匿名 2024/03/08(金) 13:48:04
まだ若いのに…
小さい頃アラレちゃんもドラゴンボールも大好きで毎月のお小遣いで漫画本集めてた。SFCのクロノトリガーのゲームも買ったし、付録のポスター欲しさにVジャンプも読んでたよ+11
-1
-
2052. 匿名 2024/03/08(金) 13:48:08
>>1975
この方、広島育ち。
ずっとX垢でのポスト見てたけど、ミヤネ屋にジョージア関連で登場された時に日本語が予想以上に流暢で子供の頃に広島在住だった事も紹介されてたよ。子供の頃にジャンプ読んだりアニメ観たりもしてて不思議じゃない。+54
-0
-
2053. 匿名 2024/03/08(金) 13:48:09
>>1067
脳と心臓の血管系の病気で突然…な漫画家さんが多い気がする
若い時から無理しがちな職業なのもあるし、生まれつき血管が細い人だとさらに血管が詰まりやすかったり、血管にダメージ蓄積してる人もいるからね+65
-0
-
2054. 匿名 2024/03/08(金) 13:48:10
>>1630
ダイの大冒険のマトリフ師匠のモデルでもあるらしいww鳥嶋和彦 鳥山明がDr.マシリトを書いたきっかけを語る | miyearnZZ Labomiyearnzzlabo.com鳥嶋和彦さんが2023年7月31日放送のJ-WAVE『TOKYO M.A.A.D SPIN』の中で著書『Dr.マシリト最強漫画術』についてトーク。鳥山明さんがDr.マシリトを書いたきっかけについて話していました。
+22
-0
-
2055. 匿名 2024/03/08(金) 13:48:25
>>7
深くうなずくわ
アラレちゃんくらいしか知らない自分でも、天才だ!って事は分かる+86
-1
-
2056. 匿名 2024/03/08(金) 13:48:27
>>723
古川さん、ご自身もショックだろうに野沢さんの事を心配しつつファンの人が極力傷つかない様にワンクッション置いてポストしてて優しい
+23
-0
-
2057. 匿名 2024/03/08(金) 13:48:27
素晴らしい作品の数々ありがとうございました
もう見れないのかと思うと残念でなりません
ご冥福を心よりお祈り致します+1
-0
-
2058. 匿名 2024/03/08(金) 13:48:32
>>1744
昔は出てたけど今は出してない
10年くらい前にテレビ出てた時はルフィの顔で隠してたよ+81
-1
-
2059. 匿名 2024/03/08(金) 13:48:32
心よりお悔やみ申し上げます+3
-0
-
2060. 匿名 2024/03/08(金) 13:48:42
志村けんさんが亡くなった時以来のショックです。アラレちゃん、DB、ドラクエの絵本当に大好きでした。68歳ってまだまだ若いのに。
ご冥福をお祈りします。+12
-0
-
2061. 匿名 2024/03/08(金) 13:48:47
2月の脳腫瘍手術がきっかけだったのかな?+3
-0
-
2062. 匿名 2024/03/08(金) 13:48:47
ヤフーのトレンドランキング
鳥山先生ばかり泣けてきた
+6
-0
-
2063. 匿名 2024/03/08(金) 13:48:51
アラレちゃん
ドラゴンボール
ときめきトゥナイト
イタズラなKiss
で育った+4
-1
-
2064. 匿名 2024/03/08(金) 13:48:57
>>1
BBCでも訃報のニュース出たね
世界中で人気だもんね…。
- Dragon Ball: Japan manga creator Akira Toriyama diesDragon Ball: Japan manga creator Akira Toriyama dies - BBC Newswww.bbc.co.ukDragon Ball is one of the most influential and best-selling Japanese comics of all time.
+64
-2
-
2065. 匿名 2024/03/08(金) 13:48:59
>>1995
そろそろ真面目に検証しないとダメだと思う。
有名人死にすぎじゃん。
もし薬害だったら悔しすぎる。+28
-39
-
2066. 匿名 2024/03/08(金) 13:49:04
>>2045
よこ
あなたも、少し自重した方がいいよ
コロナワクチンは有害と思ってるが、あまりしつこいと、わざと印象悪くしてるのかと思ってしまう+24
-8
-
2067. 匿名 2024/03/08(金) 13:49:10
>>44
その日はペンギン村に皆んなで集まって夢の爆弾打ち上げる予定でありまして…+36
-2
-
2068. 匿名 2024/03/08(金) 13:49:15
>>1431
6歳だとバトル物そのものがまだ無理って子も多いよ
それに漫画読むのが難しい子も
今現在特撮ヒーロー好きでバトルに耐性ある子であっても、漫画は小3くらいまで待っても良いのでは+13
-2
-
2069. 匿名 2024/03/08(金) 13:49:33
つい最近、ドラゴンボールのあとの連載の映画化の記事みたのに+4
-0
-
2070. 匿名 2024/03/08(金) 13:49:46
+25
-27
-
2071. 匿名 2024/03/08(金) 13:49:48
>>1774
どんな冨樫を想像してたのだろうか…?
結構顔出し?してるから顔有名かと思ってた。+63
-0
-
2072. 匿名 2024/03/08(金) 13:49:53
鳥山先生が大好きなみんなが思う事。
ドラゴンボール集めて生き返らせて!!+5
-0
-
2073. 匿名 2024/03/08(金) 13:49:56
水木しげる先生は今日が誕生日って聞いた
あの人が亡くなった時は妖怪に生まれ変わるだろうとかまことしやかにスタッフやファンに言われてたように
鳥山先生も妖怪としてでもサイヤ人としてでもいいから楽しい来世を過ごしてほしいわ+7
-0
-
2074. 匿名 2024/03/08(金) 13:50:00
アラレちゃんの歌が水森亜土なのも良いのよ+7
-0
-
2075. 匿名 2024/03/08(金) 13:50:05
>>1896
あの先生は見た目が若い人は細胞も若い説を体現していると思う
是非是非健康に長生きしていただきたい
健康長寿を体現していただきたい+25
-0
-
2076. 匿名 2024/03/08(金) 13:50:17
>>1796
ぱふぱふって今の時代子供の漫画に許されるの?
自分の子供の頃めっちゃ恥ずかしかった+6
-8
-
2077. 匿名 2024/03/08(金) 13:50:18
68歳早くない??
自分の親もそれくらいの年齢だけど、居なくなるの嫌だな。今もし急に亡くなっても受け入れられないよ+14
-0
-
2078. 匿名 2024/03/08(金) 13:50:23
>>1954
カードゲームも人気っぽいし
永遠と入ってくるだろうね
権利を売るのか管理するのかわからんけど+5
-2
-
2079. 匿名 2024/03/08(金) 13:50:29
>>398
ね。12を楽しみにしてはいるけど11が神作だったから12が期待外れだとしてもいいと思ってる。鳥山先生もすぎやま先生も亡くなられて今後は難しくなるだろうし、11で自分の気持ち的に区切りはついた感じ。+75
-0
-
2080. 匿名 2024/03/08(金) 13:50:30
>>27
テレビでアニメ再放送してほしい。
うる星やつらみたいにリメイクじゃなく、再放送!+64
-0
-
2081. 匿名 2024/03/08(金) 13:50:31
>>1185
ピコ太郎なんて瞬間最大風速だけの男なのに・・・+63
-0
-
2082. 匿名 2024/03/08(金) 13:50:41
>>290
そうだね。鳥山先生と同じ時代に生まれ育つことができて、鳥山先生の新作をリアルで読んだり楽しんだりすることができて、私たちは幸せだったね。+21
-0
-
2083. 匿名 2024/03/08(金) 13:50:44
>>2065
ここでは話題にしないけど、自分は常に頭の片隅に置いてるよ+14
-6
-
2084. 匿名 2024/03/08(金) 13:50:57
>>1951
外国人だから分からなくて当然。日本人の私は知ってて当然。は危険な思い込み。
外国人だからって子供扱いでタメ口で話し掛ける人も多いけど、実はめっちゃ優秀だったり生まれも育ちも日本の人もいるから。+15
-15
-
2085. 匿名 2024/03/08(金) 13:51:08
今ABEMAでDB観てるので更にショックです。昔のDBって世界観や絵が大好き!可愛さもありカッコ良さもある。+4
-0
-
2086. 匿名 2024/03/08(金) 13:51:11
ニコちゃん大王って宇宙に帰れたんだっけ?+1
-0
-
2087. 匿名 2024/03/08(金) 13:51:12
鳥嶋和彦71歳
慶応法学部卒〈追悼・鳥山明さん〉「漫画こそ時代を映す鏡」 “伝説の編集者”鳥嶋和彦が語る大ヒット作の条件とは | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com「ドラゴンボール」や「Dr.スランプ」で知られる漫画家の鳥山明(とりやま・あきら)さんが、3月1日、急性硬膜下血腫のため亡くなった。68歳だった。2021年12月1日に配信した、担当編集を務めた鳥…
+4
-0
-
2088. 匿名 2024/03/08(金) 13:51:12
>>524
ホイポイカプセルのアイデアも素晴らしいよね。
ブルマが持ってたバイク、車、ヘリ、小さな家まで入ったカプセルのセットめちゃくちゃ欲しかった!あんなの持って冒険する空想してたわ。+68
-0
-
2089. 匿名 2024/03/08(金) 13:51:18
>>1312
ドラゴンボールってGTとか超とか色々シリーズがあるじゃない?
私はZが一番好きなんだよね
クリリンがフリーザに殺されたのをきっかけに悟空がスーパーサイヤ人になったりとかエピソードが濃いから好き
ドラゴンボールの天下一武道会で悟空とピッコロが戦うシーンも好きだなぁ+9
-0
-
2090. 匿名 2024/03/08(金) 13:51:20
ドラゴンボールをパチンコに売らなかった鳥山先生
漫画家を先生と呼ぶのは好きじゃないけど
才能も人柄も尊敬できる鳥山先生は先生でした+19
-0
-
2091. 匿名 2024/03/08(金) 13:51:26
>>2053
急逝が多いよね
本当にある日、急に、あっという間に会えなくなる+27
-0
-
2092. 匿名 2024/03/08(金) 13:51:34
何かしらで事故って頭を打ったっぽいね
家の中でこけたのか、はたまたバイクで転倒したのか
詳細までは出してないね+4
-0
-
2093. 匿名 2024/03/08(金) 13:51:38
つい最近、誰かとテレビで対談してたけど。。+0
-0
-
2094. 匿名 2024/03/08(金) 13:51:39
>>7
キャラクターが目玉が飛び出るくらい驚く時は本当に目玉が飛び出るし
ぶつかって硬そうな音が出てる擬音は石の様な立体な擬音を描くし
ドラゴンボールにペンギン村が出てくる様な遊び心もあって
キャラクターが死んでも頭上にわっかを付けて出てきて悲しみがない世界
ほんと天才+221
-2
-
2095. 匿名 2024/03/08(金) 13:51:39
>>1962
プラスしてるけど反応しない
プラスです+10
-14
-
2096. 匿名 2024/03/08(金) 13:51:41
うごくちゃんなの?+0
-2
-
2097. 匿名 2024/03/08(金) 13:51:41
次に生まれ変わっても鳥山先生と同じ時代に生まれたいなぁ。その時はまた新作をみせてくださいね!先生!今は、ゆっくり休んでください!その時まで、しばしのお別れです!お疲れさまでした!+5
-0
-
2098. 匿名 2024/03/08(金) 13:51:43
今年の日本は何なんだよ!!
+6
-0
-
2099. 匿名 2024/03/08(金) 13:51:51
>>1036
この時の再会した皆んなのリアクションと
チチへのプロポーズ!
めっちゃキュンキュンした!+39
-1
-
2100. 匿名 2024/03/08(金) 13:52:04
YouTubeの海外ファンが早くも反応して動画アップ始めてるけど、みんなオーマイガーオーマイガー繰り返してため息だらけ、からの、どんだけすごい漫画家なのか熱弁振う、からのまたオーマイガー、沈黙 (以下ループ+6
-1
-
2101. 匿名 2024/03/08(金) 13:52:09
あまり表には出て来られなかったけど、漫画家さん達の間で慕われるような人柄だったのですね。
よく言うけど良い人ほど早くなくなるなぁ。+12
-1
-
2102. 匿名 2024/03/08(金) 13:52:14
>>1645
そんなお方が国葬だの国民栄誉賞だの
望むとは思えないですよね?
+10
-0
-
2103. 匿名 2024/03/08(金) 13:52:15
>>2045
鳥山明先生に関係ないから他所でやって。+41
-5
-
2104. 匿名 2024/03/08(金) 13:52:21
やっぱり漫画家って命削って作品作ってるんだなあとつくづく思う
まだまだ色んな作品見たかったな…+19
-0
-
2105. 匿名 2024/03/08(金) 13:52:23
急性硬膜下血腫って外傷だけど、事故かなんかかな+10
-0
-
2106. 匿名 2024/03/08(金) 13:52:26
>>1
日本は宝を失った+19
-2
-
2107. 匿名 2024/03/08(金) 13:52:27
>>1342
これリアタイで見ました、懐かしい
先生〆切前に遊んじゃうんだ〜って思った記憶が甦った+72
-0
-
2108. 匿名 2024/03/08(金) 13:52:32
>>44
ドラゴンボールで生き返らせる場合、基本的に遺体が必要なんじゃなかった?
荼毘に付されているのならその時点で無理な気がする+7
-6
-
2109. 匿名 2024/03/08(金) 13:52:38
>>432
最低+24
-1
-
2110. 匿名 2024/03/08(金) 13:52:48
BBCニュースでもストーリーで速報出てたわ+47
-1
-
2111. 匿名 2024/03/08(金) 13:52:53
>>1913
ご本人の功績と才能を思うと少ないな…+7
-1
-
2112. 匿名 2024/03/08(金) 13:52:56
才能あふれる人が亡くなると、人間の儚さを感じるなぁ。
+8
-1
-
2113. 匿名 2024/03/08(金) 13:53:00
ドラゴンボールをこの世に生み出してくれてありがとうござました…
悲しすぎる…+8
-0
-
2114. 匿名 2024/03/08(金) 13:53:02
>>1431
6歳くらいならどっかで読んでるかもね
私もそのくらいの時ラーメン屋や歯医者や親戚の兄ちゃんのところでジャンプ読んでたから+17
-2
-
2115. 匿名 2024/03/08(金) 13:53:08
>>2009
家とかバイクが出てくるの凄いよね
ホントにあれ現実にあったら欲しいわ+33
-0
-
2116. 匿名 2024/03/08(金) 13:53:10
>>1842
セティアだよ+21
-0
-
2117. 匿名 2024/03/08(金) 13:53:10
涙が出てびっくりした。子供の時以来読んでなかった。でもその子供の時に先生の作品でより楽しい子供時代になったから、きれいな宝物みたいなあの時間。
だからだ。先生ありがとう。あなたの見せてくれた夢、世界は捨てたもんじゃないかもしれないっていう望みがしっかり私の礎になっている。
あの時確かに私はわくわくしてた。悟空といっしょに。ありがとう。+11
-2
-
2118. 匿名 2024/03/08(金) 13:53:12
アラレちゃん、ドラゴンボール、ドラクエ、クロノ・トリガー
私達姉弟の思い出は鳥山作品でいっぱいです
先生、ありがとうございました+8
-1
-
2119. 匿名 2024/03/08(金) 13:53:14
>>589
★リンクをクリックするとアナリストのインタビュー(英語)が見られます★
トップ保険アナリストのコメント
・接種一回ごとに総死亡率が7%増加するということを発見した
・接種が増えれば増えるほど総死亡率はさらに増える
・あなたが50歳以上で5回すべて接種したら35%増えることになる
+9
-28
-
2120. 匿名 2024/03/08(金) 13:53:22
アラレちゃんが好きでした+4
-0
-
2121. 匿名 2024/03/08(金) 13:53:28
早すぎるだろー!+8
-1
-
2122. 匿名 2024/03/08(金) 13:53:42
身内が亡くなったかのようだ・・・+10
-0
-
2123. 匿名 2024/03/08(金) 13:53:44
>>2
びっくりだよ+28
-1
-
2124. 匿名 2024/03/08(金) 13:53:49
>>2016
冨樫じゃなくて?+2
-0
-
2125. 匿名 2024/03/08(金) 13:53:50
+33
-0
-
2126. 匿名 2024/03/08(金) 13:53:52
>>2036人魚ちゃん!可愛すぎるぜい!+44
-1
-
2127. 匿名 2024/03/08(金) 13:53:58
>>1597
FAXも無かった時代よ+48
-0
-
2128. 匿名 2024/03/08(金) 13:54:04
>>432
娘さんが管理するのかな
なら大丈夫じゃない?+15
-0
-
2129. 匿名 2024/03/08(金) 13:54:07
>>2065
印象としては1985年前後も有名人死にまくりだったよ。
+6
-1
-
2130. 匿名 2024/03/08(金) 13:54:08
>>2104
漫画家って心身ともに負担が大きいんだろうな。短命な先生が多い印象。+4
-0
-
2131. 匿名 2024/03/08(金) 13:54:12
>>141
本当にショックが大きい。+20
-0
-
2132. 匿名 2024/03/08(金) 13:54:21
>>1431
鬼滅の刃のがよっぽどグロくない?
遊郭とか子供にどうやって説明するの?+53
-8
-
2133. 匿名 2024/03/08(金) 13:54:24
割と大真面目に平成で漫画家界に一番影響与えた漫画家なのでは+15
-0
-
2134. 匿名 2024/03/08(金) 13:54:30
ドラクエは鳥山先生が描くキャラでなければそんなに売れてなかったと思う。+14
-0
-
2135. 匿名 2024/03/08(金) 13:54:39
>>2017
ある世代は1度はかめはめ波見てるかやってるよね+7
-0
-
2136. 匿名 2024/03/08(金) 13:54:53
>>2064
sushi等の英単語と同様に、
「comic」ではなく、「manga」という英単語さえ創出されることになったのは、
鳥山先生の貢献も非常に大きい+47
-0
-
2137. 匿名 2024/03/08(金) 13:55:01
>>2002+75
-2
-
2138. 匿名 2024/03/08(金) 13:55:09
とりあえず鳥山明追悼トピなので皆さんワクチン関係の書き込みはみんなで通報してください+11
-10
-
2139. 匿名 2024/03/08(金) 13:55:20
物心ついた頃からずっと鳥山先生ワールド
楽しんでました
世界は広いなと色んなところへ
冒険することが出来たことに感謝
+4
-0
-
2140. 匿名 2024/03/08(金) 13:55:25
ドラクエ5は、20回以上クリアしたし、最近つわりで
ドラクエ10やってた。
ドラゴンボールも全巻集めたりしたなぁ。
ドラゴンボールふりかけ(ドラゴンボールついてる)
買ってもらったりも。
これからも、大好きなドラクエを老後までやります。
先生安らかに+6
-0
-
2141. 匿名 2024/03/08(金) 13:55:25
>>794
今のイメージと違って美少女キャラっぽいね+53
-0
-
2142. 匿名 2024/03/08(金) 13:55:25
>>2105
急性硬膜下血腫は外傷以外が原因になることもあるよ?調べたらすぐわかるのに…
何故外傷にしたいの+2
-10
-
2143. 匿名 2024/03/08(金) 13:55:29
>>2104
漫画家含め、アニメーターとか作曲家とかクリエーター系の職業の方々は生活が不規則になりやすいってどこかで聞いた事ある
全員が全員そうとは言わないけど+2
-0
-
2144. 匿名 2024/03/08(金) 13:55:33
>>2065
私もここじゃ話題にしないけど、コロナワクチンは有害だし、テレビ局も全く報道しないのはおかしいと思ってるよ
今は、鳥山先生のご冥福を祈りましょう
鳥山先生の作品は絵を描くくらい好きだったからショックです
+38
-19
-
2145. 匿名 2024/03/08(金) 13:55:41
>>2071
それね
でもこの写真よりもっと最近はロン毛だからそれでびっくりした人もいるのかも+18
-0
-
2146. 匿名 2024/03/08(金) 13:55:47
>>2045
通報ボタン押しまくって消してやりたいわー+13
-7
-
2147. 匿名 2024/03/08(金) 13:55:47
1980年生まれでアニメドラゴンボールZは小学3年生の時に始まってドラゴンボールドンピシャ世代
毎週水曜日19時には兄弟で欠かさず見てた
本当に悲しい+5
-0
-
2148. 匿名 2024/03/08(金) 13:55:54
>>2067
私もそのときペンギン村でホーホケキョと鳴く(泣く)わ+13
-0
-
2149. 匿名 2024/03/08(金) 13:55:54
>>1
ザオリク!+5
-0
-
2150. 匿名 2024/03/08(金) 13:55:55
ショック…
子供の頃大好きでテレビ齧り付いてアニメ見てた+3
-0
-
2151. 匿名 2024/03/08(金) 13:55:56
>>1845
私もです!ちょっと本当にウルウルしてます。脳内BGMに僕等は天使だった流れてるしさ+51
-0
-
2152. 匿名 2024/03/08(金) 13:55:59
みんなで協力すればほんとにドラゴンボール7つ集まるんじゃないか、神龍に頼もうって本気で思いながら悲しんでいるとか+7
-0
-
2153. 匿名 2024/03/08(金) 13:56:11
小学生の頃から知ってたお兄さん、お父さんみたいな感じだったからすごく悲しい。昔はみんな漫画の巻末に顔出ししてたよね。赤ちゃんだったお子さんとの写真が出てた。
私はアラレちゃんのアカネが好きだった。
近年もイラストなんかは少し描いたの出てたしまだまだ長生きして欲しかった。+10
-0
-
2154. 匿名 2024/03/08(金) 13:56:15
68歳ってまだまだお若い…!
+11
-1
-
2155. 匿名 2024/03/08(金) 13:56:16
>>291
2月に脳腫瘍の手術をするって話してたらしいよ
+36
-0
-
2156. 匿名 2024/03/08(金) 13:56:20
>>1966
それなのにセクシー田中さんみたいな悲しい出来事が起きたり
超過密スケジュールで漫画家を早死にさせて当たり前の風潮
いい加減どうにかしていかないとね…
ゼロから世界観作る漫画家はクリエイターの中でトップだよ
鳥山明先生も早すぎたよ…
若いころに命削り過ぎた…
その時に楽しませていただいてありがとうだけど
やっぱり長生きしてほしかった+37
-0
-
2157. 匿名 2024/03/08(金) 13:56:30
>>2137
横
鳥山明はこういったちょっとしたエッセイ的なものをたまに漫画にしてくれるから読んでて楽しい+100
-0
-
2158. 匿名 2024/03/08(金) 13:56:33
>>2
まだ60代だもんね。ドラクエ12とか仕事もたくさん抱えてて活躍されてたのにまさか亡くなるなんて+76
-1
-
2159. 匿名 2024/03/08(金) 13:56:36
>>2124
富樫って男塾の?+0
-5
-
2160. 匿名 2024/03/08(金) 13:56:38
あまりにショックで落ち着こうとコーヒー淹れようとしたんだけど様子が変で確認したら水だった💦思いのほか動揺してる…+17
-0
-
2161. 匿名 2024/03/08(金) 13:56:43
小学生の夏休みにアラレちゃん毎日やってて大好きだった
夏休みといえばアラレちゃんだった
+8
-0
-
2162. 匿名 2024/03/08(金) 13:56:44
>>2142
そうなの?
急性硬膜下血腫の原因
ほとんどが頭部外傷によるものです。外傷により脳が傷ついて脳挫傷となり、そこからの出血により引き起こされます。また、脳の損傷が強くなくても頭部に大きな力がかかって脳の表面の血管が傷つき出血することで、急性硬膜下血腫をきたすものもあります。
急性硬膜下血腫は、強い頭部外傷により引き起こされるため、脳の損傷に伴い、受傷直後から意識障害がみられます。ただし、脳血管のみが傷つき、脳自体の損傷がない場合には、発症初期は意識障害がみられずに、徐々に意識障害が出現してくることがあるので注意が必要です。
急性硬膜下血腫 (きゅうせいこうまくかけっしゅ)とは | 済生会www.saiseikai.or.jp急性硬膜下血腫の原因や症状、治療法について解説。頭蓋骨の下にある硬膜(脳と脊髄を覆う膜の一つ)と脳の間に出血が起こり、そこに出血した血液が急速にたまることで、脳を強く圧迫する状態です。
+12
-0
-
2163. 匿名 2024/03/08(金) 13:57:02
>>1651
コメでは色々言われてるけどメカ上手いなぁ、やっぱり絵も遺伝だね
息子さんも上手いのかな
クロノトリガーが発売された時に息子さん娘さんはまだ小さかった記憶+184
-3
-
2164. 匿名 2024/03/08(金) 13:57:07
>>2065
そうやって意識するから死にすぎだと思ってるだけでは?というか、鳥山明の訃報トピなのに反ワクチン主張してこないで欲しい。人の死を利用して自分の主張するのって基本的にクズだと思う。+46
-23
-
2165. 匿名 2024/03/08(金) 13:57:07
前に何かの番組で「漫画界は明らかにa.c.とd.c.のように鳥山明以後が別れている。大革命を起した漫画家だ」と誰かが言っていたけど、本当に漫画家の革命家でしたね。
インタビューとか見ると普通の面白いこと大好きで凝り性な普通のおじさんみたいな感じなのが不思議なくらいに…
他の方たちもかいているけど日本だけじゃなく世界から偉大な人がまた旅立ってしまい悲しくて残念でなりません。
死後の世界と何か交流ができる技術を開発できないかな…(オカルト的なものじゃなくてね)+6
-0
-
2166. 匿名 2024/03/08(金) 13:57:09
えええ〜!!+0
-0
-
2167. 匿名 2024/03/08(金) 13:57:12
>>2002
興味のない話はうわの空w
2人が信頼しあって、くだらない話でわちゃわちゃしてたのがうかがえる。
桂正和先生のコメント涙でたわ…+59
-0
-
2168. 匿名 2024/03/08(金) 13:57:14
変なもの映り込んでしまいましたが…+36
-3
-
2169. 匿名 2024/03/08(金) 13:57:27
辰年に立つとは…+2
-0
-
2170. 匿名 2024/03/08(金) 13:57:28
手塚治虫の60歳没も早かったんだね
子供だったから60というと結構なお年寄りのイメージだったけど、今思うと60も68も早い+12
-0
-
2171. 匿名 2024/03/08(金) 13:57:35
アラレちゃん大好き。+4
-0
-
2172. 匿名 2024/03/08(金) 13:57:45
オラ絶対信じねえぞ+4
-0
-
2173. 匿名 2024/03/08(金) 13:57:49
人生で最初に映画館で観た映画がアラレちゃんだった+1
-0
-
2174. 匿名 2024/03/08(金) 13:57:58
>>2116
デボラ黒髪だったね
ドラクエソードか
間違えてた指摘ありがとう+18
-0
-
2175. 匿名 2024/03/08(金) 13:57:59
>>1311
鳥山のイラストってイラストなのに動物もメカも本当に動いてるように見えるよね+17
-0
-
2176. 匿名 2024/03/08(金) 13:58:01
>>2160
鳥山明の漫画読んで落ち着け
私なんて昼ごはんもまだ食べれていない+8
-0
-
2177. 匿名 2024/03/08(金) 13:58:10
>>2089
敵キャラも濃かったよね
フリーザ
セル
魔人ブウ
もう一回見ようかな+2
-0
-
2178. 匿名 2024/03/08(金) 13:58:12
>>2092
ほんと、ちょっとした事が命取りになってしまう年代よね。どんな事故だったのか分からないけど、避けられなかったのかと残念に思ってしまう。+2
-1
-
2179. 匿名 2024/03/08(金) 13:58:25
>>1665
当時、「なかよし」とか「りぼん」「マーガレット」とかの少女漫画しか読んでなかった私が、ジャンプを読むようになったきっかけが、まさにその絵!
当時はカリスマだったよ。とんでもない絵を描く人が現れたと思った。
手塚治虫もまるまるとして可愛い絵だったけど、鳥山明の絵は、洗練されていて衝撃的な描き方だった。
バイクや車や戦車やロボットなどの絵も、細かくて綺麗に描かれていて、本当にビックリしたのを覚えている。
私が今まで絵を見て驚いたのは、鳥山明と大友克洋だけだわ。+58
-0
-
2180. 匿名 2024/03/08(金) 13:58:28
>>2046
秋本治先生は漫画家デビュー前にアニメーターとして会社勤務もされてたからジャンプ漫画家としては結構遅咲き。
(納期のある仕事に慣れてたから週刊連載手掛ける漫画家さんとしては異例、早い時期から制作現場をプロダクション化して余裕のあるスケジュール管理での長期安定連載が出来た。)
鳥山明先生もデザイン会社で働いた経験あるそうだけど早起き苦手で短期で辞めちゃったそうw
賞金目当てで漫画家目指してみたとか早起き苦手の社会人不適合者でご自分の才能が活かせる道を選んで下さって本当にありがとうございました!沢山の楽しい時間を世界中の大勢の人が過ごせるようになったんだもんね…+4
-0
-
2181. 匿名 2024/03/08(金) 13:58:32
悲しみ🥺+0
-0
-
2182. 匿名 2024/03/08(金) 13:58:32
>>948
こんなときにまでアンチ活動最低だわ+4
-0
-
2183. 匿名 2024/03/08(金) 13:58:36
ありがとう+0
-0
-
2184. 匿名 2024/03/08(金) 13:58:40
>>2170
他の人も言っているけど、漫画家って早くに亡くなる方多いよね
座りっぱなしやストレスもあるのかな+0
-0
-
2185. 匿名 2024/03/08(金) 13:58:42
>>1845
寂しいね
尾田栄一郎のコメント読んで泣きそうになった
どれだけの人に勇気を与えてくれたんだろうね、徳を積みまくった人だな+48
-1
-
2186. 匿名 2024/03/08(金) 13:58:43
クリスマスの時はアラレちゃんのヘルメットをプレゼントに貰い、エレクトーンを習い始めて発表会で弾いた曲は摩訶不思議アドベンチャーでした。
私の幼少期の80%以上鳥山明先生が占めていたと思います。
心の底から悲しい。+7
-0
-
2187. 匿名 2024/03/08(金) 13:58:47
>>45
でもあんまり人気ないよねなぜ?+4
-0
-
2188. 匿名 2024/03/08(金) 13:58:48
ひかるくーもをつきぬーけフラアウェー♪+2
-0
-
2189. 匿名 2024/03/08(金) 13:58:54
>>87
鳥山明氏のこんな時だけど、悟飯のナメプ(もはや愛すべきネタになってるけど)はこの時から始まってたんだよな…としみじみ思ってしまった。+37
-1
-
2190. 匿名 2024/03/08(金) 13:58:55
世界各国のトレンドにあがってるなー+5
-0
-
2191. 匿名 2024/03/08(金) 13:59:01
>>2107
宿題しなきゃなのに遊んじゃうから親近感だったなー笑+24
-0
-
2192. 匿名 2024/03/08(金) 13:59:01
ゲームばかりしてる次長課長井上もひっくり返って泣いてそう+1
-0
-
2193. 匿名 2024/03/08(金) 13:59:02
>>1239
遅い+2
-0
-
2194. 匿名 2024/03/08(金) 13:59:03
>>1>>2>>3
若すぎだろ。まだ70歳手前だろ+67
-1
-
2195. 匿名 2024/03/08(金) 13:59:03
遅めの昼食食べる寸前に何気に目に入ってしまった…
ショック過ぎて咽喉通らない+4
-0
-
2196. 匿名 2024/03/08(金) 13:59:07
+83
-1
-
2197. 匿名 2024/03/08(金) 13:59:08
早過ぎるー
唯一無二だよ+2
-0
-
2198. 匿名 2024/03/08(金) 13:59:30
別にファンとかじゃなかったけどさぁ…小さい頃ドランゴンボールが当たり前にアニメもやってて家に漫画があって…さくらももこ先生もそうだったけど、なんかあの頃の漫画アニメの作者が亡くなるってなんでこんな虚しい気持ちになるんだろう。かなしぃ…勿体無いし、惜しい、残念+6
-0
-
2199. 匿名 2024/03/08(金) 13:59:34
>>45
まだ上映してるの?客足増えるだろうね+17
-0
-
2200. 匿名 2024/03/08(金) 13:59:40
アラレちゃんとかドラゴンボールを連載してたあたりのJUMP好きだったなぁ
売上だいぶ落ちてそう+3
-0
-
2201. 匿名 2024/03/08(金) 13:59:52
60だいなんて早すぎる、太く短く逝ってしまった、と言う印象+14
-0
-
2202. 匿名 2024/03/08(金) 14:00:02
>>2164
ワクチン推進派みたいに人の死を隠ぺいするのもクズとは思うが、このトピじゃワクチンの話はするべきじゃないね+12
-16
-
2203. 匿名 2024/03/08(金) 14:00:02
>>2064
BBC出たね
台湾のヤフーサイトでも今一番話題になってて皆コメント欄で悲しんでる+39
-0
-
2204. 匿名 2024/03/08(金) 14:00:07
+26
-1
-
2205. 匿名 2024/03/08(金) 14:00:20
>>1056
3日後という事ならワクチンが原因なのもあり得るかも知れませんね。接種1〜3日以内の死亡が一番多いですし。+6
-24
-
2206. 匿名 2024/03/08(金) 14:00:22
>>1929
アラレちゃんヘルメットとアラレちゃんのゲームウォッチ持ってたよ+60
-2
-
2207. 匿名 2024/03/08(金) 14:00:27
こんなに悲しいのはさくらももこ以来だ+6
-0
-
2208. 匿名 2024/03/08(金) 14:00:28
+12
-6
-
2209. 匿名 2024/03/08(金) 14:00:29
>>1535
鳥山明さんは恋愛描写が苦手で入れたくない派で
一方で、編集の鳥嶋さんがラブコメ大好きで
入れたがりだったと書いてあった+23
-0
-
2210. 匿名 2024/03/08(金) 14:00:39
奇しくも今年は「辰年」なんだね…+13
-0
-
2211. 匿名 2024/03/08(金) 14:00:47
>>2156
コナンの作者は本当は終わらせたいのに
無理矢理小学館が続けさせてるのでは?
脾臓痛めてるのに関わらず+15
-0
-
2212. 匿名 2024/03/08(金) 14:00:55
>>2144
「急性硬膜下血腫の原因は外傷」ってわざわざ書き込んでる人がいる。外傷以外の原因もあるのに。
さすがにもう黙っていられない。
子供時代を鳥山先生の作品と過ごして幸せだったと思っている。若すぎる。+16
-16
-
2213. 匿名 2024/03/08(金) 14:00:59
>>7
キャラクターが魅力的なのは当然なんだけど、私はポイポイカプセルを始めとしたメカやロボが好きだったわ
実在しないのに「あ〜ありそう〜」という説得力があったし、緻密で写実的なものも多いのにキャラと馴染ませて漫画の中に落とし込んでいたのが凄いと思う
リアルタイムで原作もアニメも楽しんだ世代だから訃報が本当に悲しい
ご冥福をお祈り致します+109
-2
-
2214. 匿名 2024/03/08(金) 14:00:59
続編どうなるんだろ?+0
-0
-
2215. 匿名 2024/03/08(金) 14:01:00
初めてアニメのDVDBOXなるものを購入したのがドラゴンボールだよ。めっちゃ高かったけど+0
-0
-
2216. 匿名 2024/03/08(金) 14:01:02
めちゃくちゃ稼いでめちゃくちゃ税金だの年金だの納めていた人が68歳で亡くなり、クソ老害が蔓延る世の中+8
-3
-
2217. 匿名 2024/03/08(金) 14:01:07
マイナスかも知れないけど
コロナワクチンとかも関係してたりするのかな。
平均寿命が伸びてる中、ここ最近
若い方が亡くなるの多すぎない?+7
-23
-
2218. 匿名 2024/03/08(金) 14:01:08
最近ちょうどXで「鳥山明先生の才能はすごい」って改めて話題になってたところだったんだよね
人物の大きな心の動きをほんの数コマに過不足なく凝縮する技術、表現力の高さとか+6
-0
-
2219. 匿名 2024/03/08(金) 14:01:16
なぜか永遠に生きててくれる気がしてた
作品は永遠だからかな
ご冥福をお祈りいたします+19
-0
-
2220. 匿名 2024/03/08(金) 14:01:21
さっき知った
ビックリして力が抜けた
先日漫画系のトピで鳥山先生のことや作品が上がってたんだよ
トピ画可愛い。つらい
+6
-0
-
2221. 匿名 2024/03/08(金) 14:01:23
>>1569
とよたろうさんがXで、鳥山先生は僕の全てでしたってポストしてて泣きそうになった
計り知れない喪失感だろうね+65
-0
-
2222. 匿名 2024/03/08(金) 14:01:33
悲しすぎる
ショックが大きい、、+2
-0
-
2223. 匿名 2024/03/08(金) 14:01:52
意外と!若かったんだね+0
-0
-
2224. 匿名 2024/03/08(金) 14:01:59
>>1303
才能の塊の人が脳腫瘍にかかっていた鳥山明氏、急性硬膜下血腫で死去 新作公開直前の訃報…2月に「脳腫瘍の手術」予定していた(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp「ドラゴンボール」「Dr.スランプ」などで知られる漫画界のレジェンド鳥山明(とりやま・あきら)さんが急性硬膜下血腫で死去した。68歳。名古屋市出身。 鳥山氏は3月4日、読切作品「SAND LA
+63
-0
-
2225. 匿名 2024/03/08(金) 14:02:05
>>1902
アラレちゃんの漫画って今見ても古い感じしないよね。めっちゃ面白いし。天才だわ。+87
-0
-
2226. 匿名 2024/03/08(金) 14:02:08
尾田先生と岸本先生のコメントがあったからみたら涙がでてきた
+9
-1
-
2227. 匿名 2024/03/08(金) 14:02:12
ドラゴンボールのパツキン姉ちゃんは確かジョディ・フォスターがモデルだったよね、ジョディが若い頃に実写化見てみたかったかも+4
-0
-
2228. 匿名 2024/03/08(金) 14:02:13
>>2209
ドクターマシリトのモデルの人ね
反対から読むとトリシマ+15
-0
-
2229. 匿名 2024/03/08(金) 14:02:19
今でこそ漫画アニメは日本の誇れる物だけど、ここまでしたのって、鳥山先生と宮崎駿監督(は別名で私達が子供の頃観てた色んなアニメに関わってる)の功績だよね。。
子供達やアニメ漫画ファンが描く絵がみんな鳥山明か宮崎駿風味になったりした。
今じゃ珍しくもないけど、女の子とメカ、みたいな取り合わせも新鮮だった。+16
-0
-
2230. 匿名 2024/03/08(金) 14:02:23
鳥山先生ショックすぎるよ!!
本当に訃報のニュース見た瞬間、えぇ!って声が出てた…
子供の頃からドラゴンボールとドラクエと沢山愛させて貰ったし、弟と共通の趣味でもあったからそんな最高の句品を生み出してくれた鳥山先生の絵と作風全てにおいて唯一無二の天才だと思ってる
まだまだ若いしやりたいこともあったとの事で、悲しすぎるけど、これからも先生の作品は生き続ける!
ご冥福をお祈りします
+8
-0
-
2231. 匿名 2024/03/08(金) 14:02:28
>>2142
外傷つっても足を滑らせて転倒した程度でなるよ。
陰謀とか他聞を憚るような大事故と思う人にとって、死は何か遠い世界の特別な出来事なんだろーな、と思ってしまう。+13
-0
-
2232. 匿名 2024/03/08(金) 14:02:38
愛知出身の漫画家+16
-1
-
2233. 匿名 2024/03/08(金) 14:02:41
辰年なのにね
神龍に連れて行かれてしまったのかな+11
-0
-
2234. 匿名 2024/03/08(金) 14:02:51
>>2065
国会でも追及していますね。もうすぐ真実が分かると思います。+11
-9
-
2235. 匿名 2024/03/08(金) 14:02:53
鳥山先生が生み出したキャラの中でなんだかんだ一番好きなのはスライム
あのフォルム大好き+8
-0
-
2236. 匿名 2024/03/08(金) 14:02:53
冒険活劇みたいなのが流行ったのって鳥山明からの気がする。気がするだけだから根拠はないけど。+2
-0
-
2237. 匿名 2024/03/08(金) 14:03:14
>>2176
ご飯前だったのですね…お腹空いてるのに本当にスッと食欲なくなりますよね…辛いですよねニュース見てるけどいまだに信じられない+4
-1
-
2238. 匿名 2024/03/08(金) 14:03:16
ほかのジャンプ作家のコメント見てたら泣きそうになった+4
-1
-
2239. 匿名 2024/03/08(金) 14:03:20
>>419
チョーさんみたい+49
-0
-
2240. 匿名 2024/03/08(金) 14:03:46
>>2204
尾田っちはこの文章の上の方でもっと良い言葉言ってだだろう
駄目だなマスゴミ+29
-1
-
2241. 匿名 2024/03/08(金) 14:03:47
DBのが有名だけど、団塊ジュニアらへんにはアラレちゃんだよね。小学校ではやってた。+2
-1
-
2242. 匿名 2024/03/08(金) 14:03:54
>>2228「ジャンプ」伝説のマンガ編集者・鳥嶋和彦氏の4エピソード 鳥山明の500ページを「ボツ!」 - 記事詳細|Infoseekニュースnews.infoseek.co.jp■伝説の編集者は「週刊少年ジャンプ」の存在さえ知らなかった!?裏方であるはずの編集者なのに、漫画家より有名なマンガ
+4
-1
-
2243. 匿名 2024/03/08(金) 14:04:00
>>1
ワクチンの影響はある⁉️+13
-13
-
2244. 匿名 2024/03/08(金) 14:04:01
>>1457
可愛い!
女の子のファッションが変にフリフリしたり、いやらしい露出じゃないからオシャレなんだよなー。
可愛い顔立ちの子がワイルド系ファッションという絶妙な甘辛バランス。神センス!+252
-2
-
2245. 匿名 2024/03/08(金) 14:04:08
70代でもうひとつくらいおっきなシリーズ出せるくらいの年齢だよね、いやもうすでにいっぱい残してくれたんだけども+4
-1
-
2246. 匿名 2024/03/08(金) 14:04:11
脳腫瘍が血腫になったのかな。何かしら爆弾を抱えてる状態だったのか。+2
-1
-
2247. 匿名 2024/03/08(金) 14:04:13
>>45
まだ上映してるなら私も見に行こう、去年行こうと思ってたら体調崩していけなかったんだよね+3
-3
-
2248. 匿名 2024/03/08(金) 14:04:15
>>873
細かくて申し訳ないけど
ポイポイじゃなくて、ホイポイカプセルですよ。+52
-2
-
2249. 匿名 2024/03/08(金) 14:04:21
>>2237
だよね信じられないよ+0
-1
-
2250. 匿名 2024/03/08(金) 14:04:36
>>2226
ワンピースもナルトもドラゴンボールからインスピレーションを受けてるもんね+6
-1
-
2251. 匿名 2024/03/08(金) 14:04:57
担当を漫画に出して仕返しするって鳥山明しかできない発想だった+38
-0
-
2252. 匿名 2024/03/08(金) 14:04:57
人生で初めて買った曲はアラレちゃんの主題歌で、アラレちゃんの枕カバーで寝てガっちゃん棒で遊んでました
推しのグループは超サイヤ人になぞらえた名前に変更しました
鳥山先生ありがとうございました+19
-1
-
2253. 匿名 2024/03/08(金) 14:04:59
アラレちゃん世代です
ご冥福をお祈りします+8
-0
-
2254. 匿名 2024/03/08(金) 14:05:08
ドラゴンボールの内容は知らないのにこの方のことは知っている、きっと私みたいにアニメもゲームもしらなくても鳥山明という名前を知っているって人は多いんじゃないかな、それくらい有名で才能があったんだろうな。+9
-1
-
2255. 匿名 2024/03/08(金) 14:05:10
涙が出てきた。花粉のせいにした。
仕事に集中できない。+8
-0
-
2256. 匿名 2024/03/08(金) 14:05:12
>>1
スマホに速報が来ててヒョッ⁉️って目を疑った
ドラゴンボールを観て育った
中々進まないZに突っ込みながらも毎週観てた
小5でドラクエにめちゃくちゃハマった
DQ(ENIX)派だった私がFF(スクウェア)に手を出すきっかけになったのがクロノ・トリガーだった
絵柄は模倣できるだろうけど、あの乗り物や世界観は唯一無二の才能だったと思う
ご冥福をお祈りします…+15
-0
-
2257. 匿名 2024/03/08(金) 14:05:13
>>2196
すごい、ご自身の絵の目の書き方と同じ目だ+41
-0
-
2258. 匿名 2024/03/08(金) 14:05:19
今年のニュースは良いニュースも悪いニュースも衝撃が大きい+17
-0
-
2259. 匿名 2024/03/08(金) 14:05:25
>>2206
よこ
私はアラレちゃん人形とガッちゃんがパクパクするマジックハンドみたいなの持ってた
懐かしい+13
-0
-
2260. 匿名 2024/03/08(金) 14:05:30
>>2224
鳥山氏は「2月に脳腫瘍の手術をする」と話していた・・・って、手術はもうされてたのかな
事故・・・みたいなのも書いてて、転倒?なのかな(乗り物とかじゃなくて)
ご家族が伏せたかったら伏せた方がいいが、何があったのかなって思う+37
-3
-
2261. 匿名 2024/03/08(金) 14:05:33
Akira Toriyama [Entrevista Tetsuko] - YouTubeyoutu.beEsta es una entrevista que se le hizo a Akira Toriyama en el Programa de Tetuko">
+1
-0
-
2262. 匿名 2024/03/08(金) 14:05:33
>>1
鳥山先生のイラストや漫画は唯一無二。昔から今も影響力ある大天才がいなくなってしまってショックが大きすぎる、、+11
-0
-
2263. 匿名 2024/03/08(金) 14:05:37
テレビで今、鳥山先生の写真を初めて見ました。
想像通りの姿でした、
優しい笑顔の先生ですね。
久しぶりにアラレちゃんのアニメ見たく
なりました、先生ありがとうございました。
+8
-0
-
2264. 匿名 2024/03/08(金) 14:05:42
去年、年中になった我が子がアニメを見てどハマりした。
自分が子供の頃から見て読んでいた作品だけど、世代を超えて今でも楽しまれているのは凄い事だと思った。
ありがとう鳥山先生。+1
-0
-
2265. 匿名 2024/03/08(金) 14:05:44
子供の頃アラレちゃんとうる星やつら好きだったな
アラレちゃんとか今やったら問題あるかもだけどw💩+3
-0
-
2266. 匿名 2024/03/08(金) 14:05:54
上手すぎます+106
-1
-
2267. 匿名 2024/03/08(金) 14:06:11
>>833
以前、お医者さんに
「タバコだけは寿命を縮めることがわかっている」
と聞いたことある。
世代的に、みんなタバコ吸っていたかとは思いますが、悔やまれる。+59
-2
-
2268. 匿名 2024/03/08(金) 14:06:13
凄い人が亡くなってしまったよ。
本当に子供の頃アラレちゃん好きで、それからドラゴンボールにドラクエもゲームしてたし、漫画家さん達にも影響うけまくりだったよね。
残念でなりません。+11
-0
-
2269. 匿名 2024/03/08(金) 14:06:22
みんなが大好きで堪らない悟り飯の覚醒シーンをいま一度+47
-1
-
2270. 匿名 2024/03/08(金) 14:06:23
マシリトのコメントを聞きたい+2
-0
-
2271. 匿名 2024/03/08(金) 14:06:30
>>2258
年始めから凄いよね
まだ3月よ+15
-0
-
2272. 匿名 2024/03/08(金) 14:06:50
>>2
子供の頃からずっと好きで、少年漫画で初めて購入したのが先生の作品でした。
女性でも、少年漫画が手に取りやすくなったのは、先生の作品の影響、貢献が大きいと思います。
ご冥福をお祈り致します。
+62
-1
-
2273. 匿名 2024/03/08(金) 14:06:54
大好きですありがとうございますって、やっぱり生きてるうちにたくさん本人に言ったほうがいいんだなぁ+7
-0
-
2274. 匿名 2024/03/08(金) 14:06:58
信じられない+0
-0
-
2275. 匿名 2024/03/08(金) 14:07:06
>>1431
それを言ってしまったら進撃の巨人や
呪術廻戦、ハンターハンターなんて…+46
-2
-
2276. 匿名 2024/03/08(金) 14:07:07
>>2224
正直、最近のご活躍は知らなかったんだけど、ご病気されてたんだ。新作発表間近だからこそ、病気の事は公表していなかったのかな。+27
-0
-
2277. 匿名 2024/03/08(金) 14:07:21
しんだらワクチンじゃないかって、おちおちしんでられないね。ここでは素直に悼みましょう。+1
-6
-
2278. 匿名 2024/03/08(金) 14:07:30
>>2225
ポット型の喫茶店注ぎ口が煙突になってるの可愛かった+25
-0
-
2279. 匿名 2024/03/08(金) 14:07:34
娘さんのすごく上手い絵をさっき見たけど、奥さんもアシスタントじゃなかったっけ?
家族みな絵が上手そう
才能と、あと環境もあるのかな+2
-0
-
2280. 匿名 2024/03/08(金) 14:07:37
>>1597
今はデジタル作画が多くなってデータで入稿出来ちゃうけど、地方在住漫画家さんって昔は航空便で送るのが主流だった。
鳥山先生と岡田あーみん先生の作者さんページでそういうの知ったんだけど東京在住の人よりも早めに仕上げないといけなくて大変だったみたいよ。
あーみんは空港向かうタクシーの中でまで描いてたとかw
集英社だと他にときめきトゥナイトの池野恋先生もずっと岩手在住だったそうな。+69
-0
-
2281. 匿名 2024/03/08(金) 14:07:42
>>2270
>>1752+1
-0
-
2282. 匿名 2024/03/08(金) 14:07:56
ゴゴスマでやってるけど、親交のあった芸人の大川知英って誰やねん
チキンナンバンの大川知英らしいww+33
-0
-
2283. 匿名 2024/03/08(金) 14:07:59
>>1580
このコメントでドラクエの思い出が溢れて泣いたわ+53
-2
-
2284. 匿名 2024/03/08(金) 14:08:07
>>1>>2
下の弟がすごく面白がって読んでた記憶
私はセーラームーンが好きだったからあまり読まなかったけど
当時の社会現象としては
ドラクエ>>>>ドラゴンボール>>>>セーラームーンと記憶してます
年月を重ね今では(世界で見ると)
ドラゴンボール>>>>>>>>>>>セーラームーン>>>>ドラクエの順らしい+0
-19
-
2285. 匿名 2024/03/08(金) 14:08:16
>>1
笑うほどの想像力と上手さ+77
-1
-
2286. 匿名 2024/03/08(金) 14:08:18
うちに如意棒のおもちゃあったのふと思い出した
ボタン押すと両サイド伸びるやつ+3
-0
-
2287. 匿名 2024/03/08(金) 14:08:23
アラレちゃんみたいな底抜けに明るくて元気なキャラっていいよね+4
-0
-
2288. 匿名 2024/03/08(金) 14:08:45
皿田きのこ+4
-0
-
2289. 匿名 2024/03/08(金) 14:08:53
>>1665
体制と髪の毛の動きで走ってる感が出てるのが凄い+50
-0
-
2290. 匿名 2024/03/08(金) 14:08:54
>>2265
あのブツをピンク色にしてニコニコさせてたのが偉大なる発明w+7
-0
-
2291. 匿名 2024/03/08(金) 14:08:58
知った時にえ───────────────ってなりました
ホントびっくりしました
ドラクエお世話になりました+4
-1
-
2292. 匿名 2024/03/08(金) 14:09:00
>>134
メガネの女の子って大人しいイメージあったから元気ハツラツなアラレちゃんみて衝撃的だったな
今みてもかわいい+120
-0
-
2293. 匿名 2024/03/08(金) 14:09:09
ショックすぎる+2
-0
-
2294. 匿名 2024/03/08(金) 14:09:13
>>1252
わたしもです。
まちがいなく憧れの人だった+4
-0
-
2295. 匿名 2024/03/08(金) 14:09:35
>>2266
頭のヘルメット?
が特徴だよね
鳥山明のこういうイラスト好き
ブルマもよく被ってたイメージ+91
-0
-
2296. 匿名 2024/03/08(金) 14:09:36
>>2249
あったかい飲み物だけでも無理のないように飲んでね。+2
-0
-
2297. 匿名 2024/03/08(金) 14:09:44
日本の至宝
ありがとうございました+2
-0
-
2298. 匿名 2024/03/08(金) 14:10:00
アラレちゃん、ドラゴンボール
小さい時によく見てました。
ご冥福をお祈りします+4
-0
-
2299. 匿名 2024/03/08(金) 14:10:01
>>4
数年前NHKの番組に鳥山明さんがドラクエに対してのコメントと番組の為に書き下ろしイラスト寄せてたんだよね
再放送して欲しいな+41
-0
-
2300. 匿名 2024/03/08(金) 14:10:04
手元のハンドル握ると突端に付いてるガッちゃんが噛み噛みするおもちゃ持ってた+2
-0
-
2301. 匿名 2024/03/08(金) 14:10:11
>>1711
いい声だったよねまだ若かったし
確か奇面組のだいくんとかやってたよね+8
-0
-
2302. 匿名 2024/03/08(金) 14:10:14
>>1
クリリン『悟空ーーーー!!』
ちゅどーん
悟空『よくもクリリンを
許さないぞフリーザ!!』
を思い出して泣いちゃった🥺+2
-1
-
2303. 匿名 2024/03/08(金) 14:10:14
>>2
私の気持ちのをまんま表してる+18
-1
-
2304. 匿名 2024/03/08(金) 14:10:18
>>871
琴子がついに入江くんとの赤ちゃんを授かったか?みたいなところで未完になってしまったんだよね
今でも大好きな作品
+74
-0
-
2305. 匿名 2024/03/08(金) 14:10:20
ついこの間、違う記事で見かけたばかりなのに
びっくりすぎて悲しい
ドラゴンボール全巻何度も読みました。
ありがとうございました。+6
-0
-
2306. 匿名 2024/03/08(金) 14:10:22
鳥山先生のメカ好きだったな
亡くなられていたなんて悲しい+11
-0
-
2307. 匿名 2024/03/08(金) 14:10:24
>>2285
本当、浮いてるように描くから凄いよね+60
-0
-
2308. 匿名 2024/03/08(金) 14:10:46
世界にも沢山ファンがいますよね、日本人として作品を色々生み出してくれてありがとうございます、安らかに+4
-0
-
2309. 匿名 2024/03/08(金) 14:10:55
まさか野沢雅子さんより先に逝かれるとは…
野沢さんには長生きしてほしい+27
-0
-
2310. 匿名 2024/03/08(金) 14:11:00
>>1922
ワクワクわかる、いまだにする。イラストの隅々まで見てしまう+9
-0
-
2311. 匿名 2024/03/08(金) 14:11:05
>>2288
ショートケーキのいちごが大好き+3
-0
-
2312. 匿名 2024/03/08(金) 14:11:10
>>87
悟飯のスーパーサイヤ人が1番カッコいいと思う。
Zの主役は悟飯だとドラゴンボールマニアが言ってました。+82
-0
-
2313. 匿名 2024/03/08(金) 14:11:13
>>2301
白鳥刑事!セクシーボイスで唯一無二の良い声だった+13
-0
-
2314. 匿名 2024/03/08(金) 14:11:17
>>2208
企業もよく申告漏れ→既に修正申告を済ませました、みたいなニュースあるじゃん?要は見解の相違なんだよ。
会社に入る監査とかも細かいとこ色々言ってくるし、確定申告大変だし、有名人なんか税理士雇って任せてるんだろうけど、悪気があるわけではないでしょ。金持ちはみんな税金少しでも逃れる為に不動産を親族名義にしたり、色々やってるでしょ。
最近の政治家のアレは知らんけどね。。+38
-2
-
2315. 匿名 2024/03/08(金) 14:11:22
>>1065
なぜ?最近、日本おかしくない?真田広之の成功の時も変だと思ったけど、日本人関係の事、すごく操作されてない?なんなの、一体。+2
-9
-
2316. 匿名 2024/03/08(金) 14:11:27
>>2271
地震も鳥山先生の訃報も「辰」に関係してるのが不思議だね+4
-0
-
2317. 匿名 2024/03/08(金) 14:11:29
>>2301
塩沢さんは事故で突然で、自分も悲しかった+14
-0
-
2318. 匿名 2024/03/08(金) 14:11:31
>>2209
鳥嶋さんは鳥山先生が言う事きかないもんだから桂正和先生にラブコメどんどん描かせてたみたいねw
桂先生はヒーローモノ描きたくて大物なってから描いたw+11
-0
-
2319. 匿名 2024/03/08(金) 14:11:41
去年から体調悪かったそうだね
転倒とかかと思ったけど、体調悪くてふらついてとかもありえるよね
本当に残念だ+3
-0
-
2320. 匿名 2024/03/08(金) 14:11:48
>>1
すごくショックです😢
アラレちゃん、ドラゴボール、ドラクエと大好きな作品でした
ご冥福をお祈りします
鳥山明先生、楽しい作品をありがとうございました!!+5
-1
-
2321. 匿名 2024/03/08(金) 14:11:58
>>2162
「ほとんど」だよね?
外傷以外の原因もあるってことだよね?
私もそう言ってるけど??????+2
-3
-
2322. 匿名 2024/03/08(金) 14:12:07
原画展で見た震えるほど素晴らしい絵が忘れられないです
生の絵の迫力というかオーラが本当に凄かった
こんなに可愛くて緻密で綺麗な絵が存在するのかって呆然としながら見た記憶がある
漫画の内容も素晴らしいけど世界一上手で代わりがいない個性的な絵を描く漫画家だと思う
こんな突然だなんて早すぎて辛くてしょうがない+7
-0
-
2323. 匿名 2024/03/08(金) 14:12:18
そんなァ+0
-0
-
2324. 匿名 2024/03/08(金) 14:12:25
>>7
漫画の神様の手塚治虫でしたっけ?
漫画の産みの親(創造主)から、後継者は彼一人しかいない。今も昔もって言われてたな
漫画を生み出した神が唯一認めたのが>>1+359
-5
-
2325. 匿名 2024/03/08(金) 14:12:26
神様って天才大好きだよね
早くに天国に回収しようとするのやめてほしい
地球に長くいさせてくださいみんなのために+20
-0
-
2326. 匿名 2024/03/08(金) 14:12:32
思わず声出た
漫画家って本当に偉大だと思う
心から尊敬するし感謝の気持ちでいっぱい+3
-0
-
2327. 匿名 2024/03/08(金) 14:12:42
>>19
twittrend 13:30時点
アジア、アメリカは勿論だけどヨーロッパ各国、メキシコ、ブラジル、アルゼンチン等の中南米もトレンド5位以内に入ってる+46
-0
-
2328. 匿名 2024/03/08(金) 14:12:45
>>2170
藤子F先生も62歳くらいでなくなったよね。+4
-0
-
2329. 匿名 2024/03/08(金) 14:13:01
>>532
ゲーム自体やテーマソングとかも良かったけど、鳥山明じゃなきゃあそこまで売れなかった気がする。
ドラクエをカツアゲされるとかあった+33
-0
-
2330. 匿名 2024/03/08(金) 14:13:03
アラレちゃんとか放送したらいいのになって思った
うちの子もドラゴンボールは知ってても、アラレちゃんまともに知らないし子どもが見たら楽しいんじゃないかな+5
-0
-
2331. 匿名 2024/03/08(金) 14:13:04
>>1665
茜ちゃんだっけ。小学生のときこの人とめぞん一刻のあけみさんが好きだった+27
-0
-
2332. 匿名 2024/03/08(金) 14:13:04
>>2295
ドラクエ2の主人公と同じようなヘルメットだね
ドラクエ1~5のソフトに描かれたデザインも神がかってる
見てるだけであんなにワクワクする画って中々ない+10
-0
-
2333. 匿名 2024/03/08(金) 14:13:11
>>2260
急性硬膜下血腫は外傷性がほとんど、というニュースなら見たけど、脳腫瘍の疾患があって2月に手術を受けたなら、術後の経過が良くなかったのかな+29
-0
-
2334. 匿名 2024/03/08(金) 14:13:25
>>2227
18号?+0
-0
-
2335. 匿名 2024/03/08(金) 14:13:25
言葉が出てこない。
鳥山先生、ありがとう。+3
-0
-
2336. 匿名 2024/03/08(金) 14:13:27
うんちゃ!+0
-0
-
2337. 匿名 2024/03/08(金) 14:13:36
>>1
衝撃すぎる…ドラゴンボール大好きでした
ご冥福をお祈りします+2
-0
-
2338. 匿名 2024/03/08(金) 14:13:36
あのプライドの高い手塚治虫が、
「彼はちょっとうますぎて気持ち悪いよね笑」と言ったほどクオリティ高かったもんな+22
-0
-
2339. 匿名 2024/03/08(金) 14:13:37
セルなんて冨樫が思いっきりオマージュしたキャラ描いてたしな。影響された漫画家多いよね+5
-0
-
2340. 匿名 2024/03/08(金) 14:13:45
>>2308
海外のアーティストもドラゴンボール好きでTシャツとか着てたから世界でも人気だった+3
-0
-
2341. 匿名 2024/03/08(金) 14:13:49
>>2325
もう充分役割を果たしたと考えるのかな+2
-0
-
2342. 匿名 2024/03/08(金) 14:13:50
恐竜とか車やバイクっていう男の子が好きなものが本当に好きだったんだろうなぁ
+8
-0
-
2343. 匿名 2024/03/08(金) 14:13:58
>>1665
かわいいなー!+41
-0
-
2344. 匿名 2024/03/08(金) 14:14:06
>>475
それが凄い
もっとお年だと思ってたわ
若くからずっと第一線で走ってこられたんだね+57
-0
-
2345. 匿名 2024/03/08(金) 14:14:09
>>2324
後年はデジタルに切り替えてそれでも神作画披露してくださったけど
やっぱアナログ絵とアナログ塗りの神っぷりはすごいわ
デジタルやCG、AIさえも鳥山明のアナログには一生追いつかないのよ+227
-1
-
2346. 匿名 2024/03/08(金) 14:14:16
>>1672
階段だったね
緊張感があるのに優しい響きの不思議な声の方だった+12
-0
-
2347. 匿名 2024/03/08(金) 14:14:32
ついこの間、地元の清須市のロゴを描いてくれたってテレビのニュースでやってたばかりなのに!!
貴重なロゴになってしまった、、+8
-0
-
2348. 匿名 2024/03/08(金) 14:14:34
>>1464
これは原作のイラスト?
これを元にエンディングができたのかな?+32
-0
-
2349. 匿名 2024/03/08(金) 14:14:36
>>2309
ピッコロさんに知らせたら、ピッコロさんは野沢雅子さんの心配をされてたらしい
分身みたいなものだからって+6
-0
-
2350. 匿名 2024/03/08(金) 14:14:42
小澤征爾死んだ時も世界の音楽界やクラファンが悲しんだけど、今回も世界のファンが悲しむね、+4
-0
-
2351. 匿名 2024/03/08(金) 14:14:46
>>2252
エンディングは水森亜土さんだったね
ペンギン村から
おはこんばんちは
みーぎ向いて ひーだり向いて
バイちゃバイ〜ちゃ+35
-0
-
2352. 匿名 2024/03/08(金) 14:14:48
>>15
なんか初期の作品に涙が出てくる
ドラゴボール第一回からジャンプで読んでた
女の子も魅力的でした+96
-0
-
2353. 匿名 2024/03/08(金) 14:14:49
>>2295
全てが可愛くて、でも力強くて安定感ある
素晴らしい画力だよね+28
-0
-
2354. 匿名 2024/03/08(金) 14:15:02
>>2324
めちゃくちゃうますぎ+186
-0
-
2355. 匿名 2024/03/08(金) 14:15:04
バイクとか車が好きなんだろうなぁ
凄いセンス良いもんね+160
-1
-
2356. 匿名 2024/03/08(金) 14:15:15
>>614
うんこツンツンに小1の時はまって、郵便局前のガードレールにまでうんこ毎日描いてたら、ある日郵便局員のおじさんが出てきてうんこばっかり描いてるんじゃないって怒られた。でもおじさん優しいよね、いたずら書きするんじゃないじゃなくて、うんこ描くんじゃないだから、うんこ以外だったら良いわけでしょ。おじさんは毎日私が熱心に何か描いてるから気になって何だろうって見たらうんこばっかりで驚いたんだと思う。あの時優しいおじさん、その後もうんこしか書かなくてごめんね。鳥山先生あんなに一つの事に夢中になる面白い話を描いてくれてありがとう。うんこツンツン大好きでした。+40
-0
-
2357. 匿名 2024/03/08(金) 14:15:20
>>2284
ドラゴンボールの最盛期はドラゴンボールが一位だと思う
ジャンプ最盛期頃の1991年に行われた『週刊少年ジャンプ』の1000票アンケートで815票を獲得した歴代最高記録がある
この記録は不滅の大記録で、当時のジャンプの人気考えると、凄まじすぎる社会現象+9
-2
-
2358. 匿名 2024/03/08(金) 14:15:32
鳥山明さんは徹子の部屋に昔出ていたから追悼の放送をしてくれないかな…+79
-0
-
2359. 匿名 2024/03/08(金) 14:15:34
>>2284
ドラクエは行列つくって買ってたしドラゴンボールは
ジャンプ600万部達成の原動力だったからねえ。
セーラームーンも瞬間的な人気は凄かったけど
アニメの終盤はブームも去り静かに終わった印象だった。
世界的な人気で言えば指摘通り。ドラゴンボールは全世界的な
人気でセーラームーンも世界の女性に人気あるね。コスプレしたり。
ドラクエは国内のみの人気って感じ。+6
-2
-
2360. 匿名 2024/03/08(金) 14:15:44
ドラゴンボールの仙豆で生きてくれー
+0
-0
-
2361. 匿名 2024/03/08(金) 14:16:13
>>2260
脳腫瘍と硬膜化血腫は相関性あるよ+15
-1
-
2362. 匿名 2024/03/08(金) 14:16:15
>>2132
遊郭は図書館に置いてある手塚治虫の漫画アニメやいま放送中の薬屋にも登場する
ぱふぱふやきんたまくらのが直接的じゃない?+8
-13
-
2363. 匿名 2024/03/08(金) 14:16:19
>>2315+18
-1
-
2364. 匿名 2024/03/08(金) 14:16:25
>>2217
いろんなとこに煩いハエがたかってるな+4
-5
-
2365. 匿名 2024/03/08(金) 14:16:25
>>1651
静かで繊細な線の雰囲気がいい感じよ
このアラレちゃんは巻きグソつんつんしなさそう
シフォンドレス着てほしい+21
-4
-
2366. 匿名 2024/03/08(金) 14:16:32
>>554
なのにベジータといきなりくっついた時は悟空と同じくらいびっくりしてえーー!!!って声出たわ+20
-0
-
2367. 匿名 2024/03/08(金) 14:16:38
嘘でしょ…嫌だ+2
-0
-
2368. 匿名 2024/03/08(金) 14:16:50
鳥山明先生はどんな絵を描いても謎の愛嬌があって好きだったな+4
-0
-
2369. 匿名 2024/03/08(金) 14:16:51
>>2324
手塚治虫は医師だったこともあり、それまでイロモノだった漫画と漫画家の地位を上げた功績が大きい
小学校時代、物資不足で学校にコンパスがないと手塚くんが黒板に丸を描く係だった。ほぼ真円が描けるので+167
-0
-
2370. 匿名 2024/03/08(金) 14:16:52
>>2330
再放送してほしいけど、今コンプラがうるさくて昔(元祖)のを放送出来ないのかなって思う時ある
ほのぼの漫画も、ちょっとウフンなシーンが入ったりしたらダメとか
よく分からないが
普通に楽しいと思うけどね
アラレちゃんは、リメイクも一回あったような気がする
ミドリさんがキャラ編してたやつ+0
-0
-
2371. 匿名 2024/03/08(金) 14:16:55
>>585
子供、若い子、大人、お年寄りみんな上手かったよね。動物もメカも背景も架空の生き物も。+36
-0
-
2372. 匿名 2024/03/08(金) 14:17:00
+42
-0
-
2373. 匿名 2024/03/08(金) 14:17:03
うそ!!
びっくりして声出た
ドラクエの新作待ってたのに…ご冥福をお祈りします😭+2
-0
-
2374. 匿名 2024/03/08(金) 14:17:16
>>2328
子供の時だったからショックだったなぁ+0
-0
-
2375. 匿名 2024/03/08(金) 14:17:22
偉大な方達が旅立っていき、すっかりあちらは豪華な顔ぶれなんだろうな
私がそちらに行った時は新作読めたり観れたりするんだろうか+5
-0
-
2376. 匿名 2024/03/08(金) 14:17:33
>>1651
これ娘さんじゃないみたいだよ…+64
-0
-
2377. 匿名 2024/03/08(金) 14:17:40
>>2267
アラフィフだけど私くらいから上って男の喫煙率7割かなんかだったからね。。+31
-1
-
2378. 匿名 2024/03/08(金) 14:17:42
>>2334
鳥山さんいわく18号はジョディ・フォスターがモデルって言ってたみたいだよー+7
-0
-
2379. 匿名 2024/03/08(金) 14:17:44
>>919
ほんとそれ
ちゃっちゃと黒の組織との決着つけて連載は一旦最終回にして、時々キャラごとのその後を描いてコナンのコミックス自体はまだ続くってシステムでいいよね+17
-0
-
2380. 匿名 2024/03/08(金) 14:17:45
>>1356
ええ…てっきりご存命かと
無知ですみません、お亡くなりになってるの知らなかったです…
上のコメントもですけど、Xのトレンドにも入ってる水木先生103歳おめでとうって、どういう意味で皆んな呟いてるんですかね
+3
-0
-
2381. 匿名 2024/03/08(金) 14:17:52
>>2071
冨樫先生の写真見るような機会がなかったよ。
作品や個人的な発言からもっとやんちゃな感じかと思ってたよ。ざっくりした漫画家のイメージからも外れてる 笑+3
-5
-
2382. 匿名 2024/03/08(金) 14:18:00
>>7
日本の宝+45
-1
-
2383. 匿名 2024/03/08(金) 14:18:03
自殺なの?+1
-7
-
2384. 匿名 2024/03/08(金) 14:18:05
>>2311
両親がペコちゃんみたいな顔してる+1
-0
-
2385. 匿名 2024/03/08(金) 14:18:09
特別アニメ好きでもない子供の頃のテレビ視聴者だけどめっちゃショックだ…
ドラゴンボールだけ全巻持ってる。+0
-0
-
2386. 匿名 2024/03/08(金) 14:18:14
ドラゴンボールの一番くじやればよかった+0
-0
-
2387. 匿名 2024/03/08(金) 14:18:21
+51
-1
-
2388. 匿名 2024/03/08(金) 14:18:23
>>2009
カプセルコーポレーションのキャップなら持ってる+68
-0
-
2389. 匿名 2024/03/08(金) 14:18:30
>>2380
自己レス
102歳+0
-0
-
2390. 匿名 2024/03/08(金) 14:18:30
>>2282
8枚ももらってるやん!+11
-0
-
2391. 匿名 2024/03/08(金) 14:18:38
>>2369
やっぱり才能なのね
思い描くのを正確に描けるっていうか+77
-0
-
2392. 匿名 2024/03/08(金) 14:18:43
まさかこんな早くに亡くなられるなんて思わなかった‥涙+0
-0
-
2393. 匿名 2024/03/08(金) 14:18:52
Xのトレンドを海外にしてるんだけど訃報がトレンドにあるから誰かと思ったら鳥山先生でびっくりした+0
-0
-
2394. 匿名 2024/03/08(金) 14:18:53
セル編の悟飯の覚醒シーン以上にかっこいい覚醒はないと思う。
本当に大好きだった。
凄いショック。+37
-0
-
2395. 匿名 2024/03/08(金) 14:18:57
>>1696
お腹の辺りが硬そうで、ボディスーツかハイウエストのガードル着けてるんだろうな、と思えるw+2
-5
-
2396. 匿名 2024/03/08(金) 14:19:04
>>2279
奥様は昔「みかみなち」名義で商業漫画家デビューもされてた人なんだよ。
鳥山先生はこだわりが強くて固定のアシスタント「ひさし君」と長く仕事されててあんまりよく知らない人は週刊連載時代も制作現場に入れたがらなかったから奥様も家事の合間に手伝う感じだったそう。+4
-0
-
2397. 匿名 2024/03/08(金) 14:19:07
>>2355
メカとか好きな人だったからね。中世ヨーロッパが舞台のドラクエより
マイナーなゲームだけど荒廃した近未来で戦車で戦うゲームの
メタルマックスシリーズの方がキャラデザでは向いてるかもと
思った事もあったそう
+11
-0
-
2398. 匿名 2024/03/08(金) 14:19:11
>>1>>5>>7
漫画界の巨匠の鳥山明氏に対しての評価
手塚氏「僕の後継者は彼しかいない。僕は漫画を作ったが彼は漫画を世界に知らせた」
尾田氏「一生かかっても追いつけない存在。比べられたら?神様と比べないでください笑」
岸本氏「デフォルメの極地。線の一本一本の無駄がない。忍術使っているんですよきっと笑」
冨樫「僕ね。鳥山先生の絵を見て漫画家辞めたいと思いましたよ。だって勝てないんだもの」+315
-2
-
2399. 匿名 2024/03/08(金) 14:19:34
Dr.スランプ読みたくなった!+1
-0
-
2400. 匿名 2024/03/08(金) 14:19:35
>>2387
Dr.マシリトだ!+67
-1
-
2401. 匿名 2024/03/08(金) 14:19:37
鳥山明先生、寂しいです。+21
-0
-
2402. 匿名 2024/03/08(金) 14:19:40
+135
-2
-
2403. 匿名 2024/03/08(金) 14:19:43
>>4
ドラクエはもう既に一部のキャラしか描いてなかったからあんまり変わらないんじゃない?
+6
-5
-
2404. 匿名 2024/03/08(金) 14:19:46
ご飯がビーデルに空の飛び方教えてる時、自分も頑張ればできると思ってた小学生時代だったな〜
+9
-1
-
2405. 匿名 2024/03/08(金) 14:19:54
鳥山先生が描いていた世界のような天国に行けていたらいいなと思う。亡くなった人との別れは辛いけど楽しく過ごせるところに行くんだろうとどこか思えるようになったのはドラゴンボールのあの世界のおかげだった+18
-0
-
2406. 匿名 2024/03/08(金) 14:19:59
>>2340
海外旅行で地下鉄の前に立ってた外国人カップルがドラゴンボールとカタカナで書いてあるTシャツ着てて、話しかけた思い出があるよ
+4
-0
-
2407. 匿名 2024/03/08(金) 14:20:14
>>2376
追加
このイラストの人が今日呟いてるの見たけど、絶対娘じゃなさそうな呟きでした。
本当に娘さんだと言われてたアカウントは既に消えてるしね。+86
-0
-
2408. 匿名 2024/03/08(金) 14:20:18
>>2328
大人だったけどショックだったなぁ
「えっまだ若い」って思ったよ+3
-0
-
2409. 匿名 2024/03/08(金) 14:20:19
>>2355
オリジナルでも本当に存在してそうなくらい違和感がない+42
-1
-
2410. 匿名 2024/03/08(金) 14:20:35
もういい大人だけど、ドラゴンボールやドラクエは今も日常のどこかにいます。かめはめ波やスライムは子供にも脈々と受け継がれています。
この方以上に、迫力があって楽しいイラストを書く人を知りません。ありがとう、鳥山先生。ご冥福をお祈り致します。+7
-0
-
2411. 匿名 2024/03/08(金) 14:20:37
ドラゴンボール世代のアラフォーだけど、自分にとってのクロノトリガーが鳥山明最高峰
+2
-0
-
2412. 匿名 2024/03/08(金) 14:20:51
漫画家さんの訃報で、最も悲しい
+6
-0
-
2413. 匿名 2024/03/08(金) 14:20:56
+75
-1
-
2414. 匿名 2024/03/08(金) 14:20:58
嘘みたいだろ キャラもメカもカラーリングもポップでキュートなんだぜ?+1
-0
-
2415. 匿名 2024/03/08(金) 14:20:59
>>2284
同世代かも。ドラクエは父親がやってて、弟がドラゴンボール、私はセーラームーンだった+1
-0
-
2416. 匿名 2024/03/08(金) 14:21:00
これ凄い覚えてて好き👅+136
-2
-
2417. 匿名 2024/03/08(金) 14:21:02
>>2278
私は鳥型のたこ焼き器(肛門から出てくる笑)がインパクトすごかった+10
-0
-
2418. 匿名 2024/03/08(金) 14:21:07
>>1580
そうだね。12って一区切りつく数字だし、これで完結でいいかも。+87
-1
-
2419. 匿名 2024/03/08(金) 14:21:08
>>1768
天津飯に惚れて追いかけていったというエピソードで消えちゃったよね+38
-0
-
2420. 匿名 2024/03/08(金) 14:21:08
>>2386
今ではレアで高値で取引されてる1番くじSMSPの悟空と
ベジータのフィギュア先日売ったの少し後悔しちゃった・・
+3
-0
-
2421. 匿名 2024/03/08(金) 14:21:13
硬膜下血腫って転んで頭強く打ちつけた外傷のイメージが強いけど怪我したんだろうか
昨日の五百旗頭さんといい現役大物の突然の訃報が続いてびっくりしてるし、去年の秋にミュージシャンの訃報が続いた時期を思い出してしまうわ
鳥山先生のご冥福をお祈り申し上げます+3
-0
-
2422. 匿名 2024/03/08(金) 14:21:13
>>2378
あのクールビューティな感じはジョディー・フォスターがモデルだったからなんですね!+7
-0
-
2423. 匿名 2024/03/08(金) 14:21:15
>>2105
頭部強く打つとか外傷が殆どだから、交通事故や家庭内の事故あたりかな。突然でびっくりしてる。
昔から一線でバリバリ活躍し続けていたよね。+6
-1
-
2424. 匿名 2024/03/08(金) 14:21:16
>>2324
これが30年前の絵?デジタルよりデジタル絵じゃん すごw+225
-1
-
2425. 匿名 2024/03/08(金) 14:21:19
今私泣いてるわ
信じられない+10
-0
-
2426. 匿名 2024/03/08(金) 14:21:23
水曜日のドラゴンボールが楽しみだったなー。
再放送していた夕方のアラレちゃんは毎日見てた。
自分のことアラレちゃんだと思ってて、走る時はキーンって走って、牛乳をロボビタンAだと思って飲んでた低学年。枝豆を食べる時は仙豆だと思って食べて元気になる演出してた。少しお姉さんになった高学年の時は18号さんに憧れていた…。クロノトリガー大好きだったな。家には兄と一緒に集めたドラゴンボール全部あるよ。何度も何度も読んだ。
数えきれない思い出をありがとうございました。+4
-0
-
2427. 匿名 2024/03/08(金) 14:21:29
>>2330
子供達にはアラレちゃんも知らせたかったから、漫画探して買った。だからうちの中高生は知ってる。
なかなか売ってなくて神田の書泉(今ないんだっけ?)にあったわ+1
-0
-
2428. 匿名 2024/03/08(金) 14:21:30
>>1
まさに言葉を失うとはこの事
コメントが思いつかなかった+5
-0
-
2429. 匿名 2024/03/08(金) 14:21:32
ゴゴスマ名古屋だから深堀りしてくれてて地元の方々の愛も伝わる+17
-0
-
2430. 匿名 2024/03/08(金) 14:21:37
>>1878
お尻が頭にあるって発想もすごいしニコちゃん大王って名前もキャラデザもかわいいし、やっぱ天才としか言えないよね+71
-1
-
2431. 匿名 2024/03/08(金) 14:21:48
>>2413
当時のメガネってデカいな+28
-1
-
2432. 匿名 2024/03/08(金) 14:21:57
>>1065
私もXトレンドになんで入らないのか不思議だった。世界的な話題になってるよね?+10
-0
-
2433. 匿名 2024/03/08(金) 14:22:06
>>1
35年くらい前にお小遣いで買った大好きなアラレちゃんとドラゴンボールのコミック全巻今でも大切に持っています。
鳥山明先生沢山の作品ありがとうございました。
ご冥福をお祈りします。+8
-1
-
2434. 匿名 2024/03/08(金) 14:22:11
アラレちゃんが大好きでした。初めて買ってもらったゲームウォッチもアラレちゃんでした(次々出てくる町の人に「んちゃ!」って挨拶するやつ)
赤とシルバーの薄めの本体がおしゃれで、今思うとシンプルなゲームだけど楽しかった。大切に持っておけばよかったな。
たくさんの魅力あるキャラを残してくれたよね。+6
-0
-
2435. 匿名 2024/03/08(金) 14:22:13
>>2416
空豆兄弟の父ちゃんって今見るとイケオジだよなあ。+28
-0
-
2436. 匿名 2024/03/08(金) 14:22:15
ドラクエビルダーズ、ほんっとうに面白かった!
マイクラが苦手で興味無くてもお馴染みのドラクエのキャラデザだから買った人は多いと思う。+35
-0
-
2437. 匿名 2024/03/08(金) 14:22:20
なんでこの人笑ってんだ+6
-60
-
2438. 匿名 2024/03/08(金) 14:22:21
>>1962
つーか、これこそ報道しろよ、テレビ。政府と一体になって無言貫くのもいい加減にしろ。あと、未だに陰謀論とか言ってる人、もう4年目だぞw。何周遅れだ?どうして被害者に寄り添えんのか不思議。+31
-14
-
2439. 匿名 2024/03/08(金) 14:22:21
方向性は違うけど芦原先生のことでかなりの漫画家さんやクリエイターに衝撃があり、その後で鳥山先生訃報とかかなり辛い漫画家さん多いのでは
+5
-0
-
2440. 匿名 2024/03/08(金) 14:22:21
ドラゴンボールに出てきた人魚が本当に可愛かった
お洒落な女の子描くのが本当に上手よね
ちょっとゴマキっぽいの+7
-0
-
2441. 匿名 2024/03/08(金) 14:22:23
今アマプラで1話見てきた!
やっぱりいいね
アニメ化して一話目、鳥山先生はどんな気持ちでアニメを見たのかなって思いながら見たよ
+2
-0
-
2442. 匿名 2024/03/08(金) 14:22:28
昔、編プロで鳥山明ファンクラブの運営手伝いもやってた
たまに子供から「鳥山明先生いますかー!?」と電話がかかってきては「ここは仕事場じゃなくてファンクラブ事務所だから先生はいませんよー」と答えてた
ドラゴンボール関連グッズのイラストのごく一部をゴーストで描いたりもした
事務所の先輩に教えてもらったけど、下描きは○や✕の図形で人物の位置だけが描いてあり、そこに猛スピードでダイレクトにペン入れして背景はアシに描かせて入稿
そうしないと間に合わなかったらしいけど画力半端ない
最低でもあと20年は活躍して欲しかった
突然の悲報に接し、心からお悔やみ申し上げます+151
-2
-
2443. 匿名 2024/03/08(金) 14:22:28
>>801
そうなんだ
うちの旦那は一人で見に行ってたよ+5
-0
-
2444. 匿名 2024/03/08(金) 14:22:42
ドラゴンボール世代です
幼稚園のときにアニメが開始された記憶があります
父親が小4のときに亡くなったんですが
あまりに悲しいその日さえも「今日はドラゴンボールがある」
と思い出して兄と見ました
亡くなった父もドラゴンボールが大好きでした
今日は帰ったらロマンチックあげるよを聞きながら号泣します+0
-2
-
2445. 匿名 2024/03/08(金) 14:22:42
最近にアニメをみてると
モンスターは、ドラゴンボールとドラクエが基礎になってるよね
漫画さん、アニメ、ゲーム業界
音楽で言えばビートルズぐらいにすごい影響があった人だと思うよ
+14
-0
-
2446. 匿名 2024/03/08(金) 14:22:42
>>2387
nhkのやつこの放送観てたわ+2
-0
-
2447. 匿名 2024/03/08(金) 14:22:43
>>554
ヤムチャと付き合ってる時に成長した悟空を見てちょっと後悔してたよね(笑)
ベジータとの3人の関係も好きだなぁ。
普通なら泥沼っぽく見えるけど全然見えないところが信頼関係がしっかりわかる感じ。+15
-0
-
2448. 匿名 2024/03/08(金) 14:22:48
信じられない+1
-0
-
2449. 匿名 2024/03/08(金) 14:22:53
>>2285
舞空術もさ、フワフワ浮いてるだけの時とスピード出した時の差を絵でもわかるように描けるのがスゴイよね。
あと、戦闘シーンのスピード感。常人では目で追えないスピード感かつ重みのある蹴りとかパンチを表現して描けるのもスゴイ。+28
-0
-
2450. 匿名 2024/03/08(金) 14:22:55
鳥山明さんを発掘したひと素晴らしいね
+6
-2
-
2451. 匿名 2024/03/08(金) 14:22:58
>>27
中学生の時
初めてアラレちゃんを見た衝撃は
凄かった!
感動に近い物があったわ。
天才だと思った!
ジャンプ読んでたし。
その後のドラゴンボールの大活躍で
改めて鳥山先生の凄さを感じたわ。
息子さん、佐助さんって言うんだよ。
個性的で素敵。
鳥山先生本当に大好きでした。
悲しい。+46
-0
-
2452. 匿名 2024/03/08(金) 14:23:00
こんなに影響力のデカい人も亡くなってしまうんだ・・当たり前の事なんだけど+20
-0
-
2453. 匿名 2024/03/08(金) 14:23:06
>>1665
あかねちんの表情もらしくて可愛い
あられちゃんも愛らしいよね~+61
-0
-
2454. 匿名 2024/03/08(金) 14:23:11
ゴゴスマで急性硬膜化血腫についてコメントしている先生、病状の説明より好きだったニコちゃん大王の話の方がスラスラしゃべってる。+36
-1
-
2455. 匿名 2024/03/08(金) 14:23:16
>>2434
うちにあったのはガッチャンガジガジ
+2
-0
-
2456. 匿名 2024/03/08(金) 14:23:20
>>2351
来たぞ来たぞアラレちゃんの方も水森亜土さんじゃなかった?+15
-0
-
2457. 匿名 2024/03/08(金) 14:23:25
>>1878
咥えタバコの高校生あかねちゃんとか、今はできないキャラだけど。+37
-0
-
2458. 匿名 2024/03/08(金) 14:23:27
日本のイメージが良いのは間違いなく鳥山先生のおかげ。+21
-1
-
2459. 匿名 2024/03/08(金) 14:23:30
>>2450
Dr.マシリトさんだよね
+15
-0
-
2460. 匿名 2024/03/08(金) 14:23:31
>>2324
躍動感すごいw+114
-0
-
2461. 匿名 2024/03/08(金) 14:23:34
>>2413
記事内に登場するお二人の作品それぞれ有名すぎ
すごい時代+55
-1
-
2462. 匿名 2024/03/08(金) 14:23:40
>>2324
横。35年くらい前だっけ?衝撃で、アニメ誌の読者投稿欄が似た様な絵で溢れてた。
ナウシカもあったしね。+99
-1
-
2463. 匿名 2024/03/08(金) 14:23:43
>>2414
えー。。。
なんで?サンデーだし+3
-0
-
2464. 匿名 2024/03/08(金) 14:24:13
>>423
んーでもセクハラはしてたよね…
胸出したり股出したり…+3
-27
-
2465. 匿名 2024/03/08(金) 14:24:14
ご冥福をお祈りします+39
-0
-
2466. 匿名 2024/03/08(金) 14:24:19
アニメ史に残る凄い人だよね
大きいメガネといったらアラレちゃんとか、世代ならドラゴンボールはキャラもセリフも知らない人居ない共通話題になるし+8
-0
-
2467. 匿名 2024/03/08(金) 14:24:27
天空の花嫁好きだった+74
-0
-
2468. 匿名 2024/03/08(金) 14:24:29
>>2454
まさに少年の顔になってたよね+16
-0
-
2469. 匿名 2024/03/08(金) 14:24:52
言葉がでないや...+5
-0
-
2470. 匿名 2024/03/08(金) 14:24:59
>>1721
写し絵よくやってたよ、で塗り絵。+8
-0
-
2471. 匿名 2024/03/08(金) 14:25:19
>>576
12のキャラはもう出来てるのかね?
そうだとしたら鳥山明先生とすぎやまこういち先生最後のドラクエだからスクエニは頑張って絶対に完成させてほしいな!!+34
-0
-
2472. 匿名 2024/03/08(金) 14:25:20
>>2437
ニコチャン大王の話してたからじゃない?+56
-0
-
2473. 匿名 2024/03/08(金) 14:25:26
>>159
荒木飛呂彦は漫画家らしくない健康的な生活らしい。だからあんなにツヤツヤ。+24
-0
-
2474. 匿名 2024/03/08(金) 14:25:37
どれだけの人間をワクワクさせたんだろうか
海外含めたらまぁ凄い人数ですよ
そんな貢献した人でも早逝する だからこの世界は怖い
何でもあり+15
-0
-
2475. 匿名 2024/03/08(金) 14:25:39
国民栄誉賞授与を!
でも手塚治虫や藤子不二雄ですら授与されてないしなぁ+5
-0
-
2476. 匿名 2024/03/08(金) 14:25:43
>>2324
search.yahoo.co.jp/realtime/search/tweet/1765959326706135196?detail=1&ifr=tl_twdtl
デビュー前ってすごい+3
-1
-
2477. 匿名 2024/03/08(金) 14:25:53
>>2437
大好きなニコチャン大王のお話をしているところです。+65
-0
-
2478. 匿名 2024/03/08(金) 14:26:08
>>2285
浮いてるわ
+35
-0
-
2479. 匿名 2024/03/08(金) 14:26:12
>>2454
当時子供も多くてコロコロやジャンプってめっちゃ売れてたしな+7
-0
-
2480. 匿名 2024/03/08(金) 14:26:14
>>1386
めっちゃ泣けたわ+13
-0
-
2481. 匿名 2024/03/08(金) 14:26:24
鳥山明さんは直接知り合いじゃないけど幼稚園の頃は
Drスランプ小中高はドラゴンボール読んでたから身近な人の
ような感じだった。ゆえに死去ニュースでも現実感がわかない+8
-0
-
2482. 匿名 2024/03/08(金) 14:26:35
>>1665
アラレちゃん、ほんと可愛い。
男性漫画家の方で一番好きだったわ。
女の子も好きな絵だよね、オシャレで可愛いんだよね。+48
-0
-
2483. 匿名 2024/03/08(金) 14:26:46
>>2437
ニコちゃん大王の話したところだろ。+45
-0
-
2484. 匿名 2024/03/08(金) 14:26:48
>>2033
ベルセルクの人とかバチバチの人とかもっと若い中年代でバリバリ連載中に急死だもんね
特に週刊は命削ってるしちょっとの事で病院行く暇もないんだろうなー+50
-0
-
2485. 匿名 2024/03/08(金) 14:26:49
せんべいさんの横顔のイラストが好き
+1
-0
-
2486. 匿名 2024/03/08(金) 14:26:59
>>163
こういう実在するメカをここまでデフォルメして
自分の絵から浮かないように描くってすごいことだよ
本物そっくりに描くより何倍も難しい+86
-0
-
2487. 匿名 2024/03/08(金) 14:27:00
>>2467
あーこれ好きだった
この後くらいから遊び人とか連れて行くの選べるかんじになったよね
そのイラストも良かった+5
-0
-
2488. 匿名 2024/03/08(金) 14:27:13
>>2465
やっぱりVが好きだ+4
-0
-
2489. 匿名 2024/03/08(金) 14:27:18
>>44
家にドラゴンボール2個あるよ+4
-2
-
2490. 匿名 2024/03/08(金) 14:27:19
日本だけじゃなく世界中に衝撃が走るよね。
ドラクエとドラゴンボールは知名度高い。+5
-0
-
2491. 匿名 2024/03/08(金) 14:27:22
ゴゴスマ訃報なのにノリが軽すぎて失礼すぎない?+25
-2
-
2492. 匿名 2024/03/08(金) 14:27:28
鳥山先生今生で多くの人を楽しませすぎて徳積み過ぎて
もう地球に還ってこなさそう
ずっと天上界で楽しく暮らせるクラスの魂になってそう+7
-0
-
2493. 匿名 2024/03/08(金) 14:27:35
>>2411
世界観が一発で分かる素晴らしいイラストばかりでしたね。構図も色使いもキャラクターの表情も忘れられません。+3
-0
-
2494. 匿名 2024/03/08(金) 14:27:41
>>2
ドラゴンボール公式ツイッターの英語の投稿に何十万もいいねと沢山のコメントがついてる
本当に世界中に愛されてた偉大な漫画家だね
+37
-0
-
2495. 匿名 2024/03/08(金) 14:27:42
スライムってシンプルなのに可愛い+5
-0
-
2496. 匿名 2024/03/08(金) 14:27:44
>>7
フランスからは芸術文化勲章授与されてるのに、日本からは勲章なし
日本は芸術文化に関して優れている人物出ても扱いがおかしい+155
-4
-
2497. 匿名 2024/03/08(金) 14:27:54
>>2437
動画の一部を切り取って何かしたいの。懐かしくて微笑ましいエピソードを語ってるかもしれないし、もともと笑い顔の人もいるでしょ。顔の癖もあるだろうし。+78
-0
-
2498. 匿名 2024/03/08(金) 14:27:59
>>2416
覚えてる!!
久々に読みたいな+13
-0
-
2499. 匿名 2024/03/08(金) 14:27:59
じわじわとショックがきてる+3
-0
-
2500. 匿名 2024/03/08(金) 14:28:01
>>1
特にジャンプ作家・読者に衝撃だな
この間のの砂漠に水を探しに行く短編映画に関わったのが遺作となったのかな
才能の一部分しか使ってないのに
ご冥福をお祈り済ます+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する