ガールズちゃんねる

【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

9220コメント2024/03/31(日) 00:00

  • 8501. 匿名 2024/03/09(土) 13:01:40 

    >>6656
    私も起きてから1時間くらいはゴロゴロしないと起きれなくなってしまったよ

    +7

    -0

  • 8502. 匿名 2024/03/09(土) 13:01:52  ID:5TSDkzDNwC 

    日本人てほとんどせんべえさんみたいな性質でしょ

    +0

    -0

  • 8503. 匿名 2024/03/09(土) 13:02:13 

    >>8490
    どこか…ヤムチャかっこいいとこありませんか?w

    +7

    -0

  • 8504. 匿名 2024/03/09(土) 13:02:46 

    先日、孫がビデオを見ているととんでもない言葉に耳を疑いました

    「極右おじいちゃん」

    テレビの画面を見ると女の子がとてもおじいちゃんには見えない若い男性になついていました。
    暴力で全てを解決する極右がいつまでも若々しくて女の子にも人気があるというあからさまな
    右翼の洗脳的内容に寒気を感じました。
    こんなものを孫に見せるわけにはいかないとビデオを止めようとしたときこんな言葉がでてきました。
     
    「左端おじいちゃん」

    なんという事でしょう。この女の子の2人のおじいちゃんはよりによって右翼の極と左翼の最端だったのです。
    このような境遇での女の子生活を想像すると不憫でなりません。
    しかしよくよくビデオを見ていると極右と左端は仲が悪いわけではなく、むしろお互いに助け合っている
    ような節すら見えます。両家の関係もきわめて良好で女の子は極右も左端も大好きです。
    このビデオは右翼の洗脳ビデオでは無く、思想の違いはあってもお互いに助け合って仲良く暮らしていく
    事が出来るという素晴らしい内用だったのです。
    先走っておかしな思い込みをしてしまった私を恥ずかしさと、感動のあまり涙が止まりませんでした。

    +3

    -17

  • 8505. 匿名 2024/03/09(土) 13:04:08 

    >>8447
    この表紙当時画期的でカッコよかった。
    しばらく保存してたほど。
    ちなみにこの号が出て2、3週間後に阪神淡路大震災が起きて
    当時のジャンプ連載作家は巻末コメでお見舞いの言葉を述べてた。

    +6

    -0

  • 8506. 匿名 2024/03/09(土) 13:04:28 

    >>8463
    ドラクエのパフパフって元ネタこれか!

    +3

    -0

  • 8507. 匿名 2024/03/09(土) 13:06:41 

    >>8366
    3人いますよ

    +2

    -0

  • 8508. 匿名 2024/03/09(土) 13:13:01 

    >>8446
    こういうの出てるんだよね
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +7

    -0

  • 8509. 匿名 2024/03/09(土) 13:13:26 

    >>8471


    当時は日本もこういった遊び心のある商品がたくさんあったよね
    日本企業もたくさん作ってたし、楽しい時代だった
    今は保守的というか無難でマイナーチェンジしかしないもんね
    売れなかったらどうしようって感じが企業の売り方からもわかる
    昔はこういうのがあればみんな楽しいだろうなって感じだったのかもしれない

    +21

    -0

  • 8510. 匿名 2024/03/09(土) 13:13:36 

    >>1767
    私多分人生で初めて買ってもらった漫画の単行本がドクタースランプなんだけど贅沢な子供時代だったんだな。

    +7

    -0

  • 8511. 匿名 2024/03/09(土) 13:14:04 

    >>4511
    ジャンプ創刊50年の図録のインタビュー記事でも「明るく振舞うが
    苦悩もあったのでは?」という問いに「僕の世代は弱音を吐いたら
    男が廃ると思うので」と冗談交じりに答えてたからね。

    +8

    -0

  • 8512. 匿名 2024/03/09(土) 13:14:20 

    >>8504
    言いたいことはわかるけどお金もらってやってるとかじゃないから

    +0

    -0

  • 8513. 匿名 2024/03/09(土) 13:14:33 

    >>8508
    とよたろうよりも上手いんだよ

    +6

    -2

  • 8514. 匿名 2024/03/09(土) 13:14:34 

    >>8452
    ロボットが近眼だったら面白いっていうユーモアでアラレちゃんに眼鏡を掛けさせたんだけど、描くの面倒だしそのうち外すつもりだったんだってね

    +3

    -1

  • 8515. 匿名 2024/03/09(土) 13:16:38 

    >>8454
    このシーン好きだわ
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +38

    -0

  • 8516. 匿名 2024/03/09(土) 13:17:44 

    >>8507
    ワンオペで3人育てた奥様も凄い

    +5

    -0

  • 8517. 匿名 2024/03/09(土) 13:18:30 

    >>4511
    あの時代の人は男も女もそいうところあるね
    親もそうだけどなんで言わなかったのよ
    って思う時あるもん
    とにかく自分の中で辛いことは囲ってしまう
    辛いのに笑顔が多い

    +1

    -0

  • 8518. 匿名 2024/03/09(土) 13:19:24 

    >>8515
    結婚してない言うけど
    ベジータはちゃんと妻と言ってるよね

    +30

    -0

  • 8519. 匿名 2024/03/09(土) 13:20:15 

    >>5330
    脳も心もないお前よりはずっとマシ

    +5

    -1

  • 8520. 匿名 2024/03/09(土) 13:22:56 

    >>8205
    えっ
    薬の副作用で亡くなるような病気なのに「ビビる話でもない」?

    コロナワクチン薬害を意識し過ぎておかしなことになってませんか?やばい

    +0

    -6

  • 8521. 匿名 2024/03/09(土) 13:23:13 

    >>8503
    最初は悟空より強かったよ
    ここがヤムチャさんの全盛期だねw
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +19

    -0

  • 8522. 匿名 2024/03/09(土) 13:25:14 

    >>8519
    あ、ほんとだ。
    工作員ですね。口汚い。

    +0

    -6

  • 8523. 匿名 2024/03/09(土) 13:25:19 

    >>1005
    エンディングのロマンチックあげるよのブルマがすごく大人っぽく見えて、他の子供向けアニメと違うなって子供ながらに思ってた

    +29

    -0

  • 8524. 匿名 2024/03/09(土) 13:29:23 

    >>848
    少し前に発覚していた脳腫瘍が原因の「急性硬膜下血腫」説の方が有力

    この人はなんて怒りっぽく人を見下した発言をするのだろう

    +6

    -0

  • 8525. 匿名 2024/03/09(土) 13:33:16 

    >>3141
    画面開いたらブルマがバイク乗って出てくるのいい!

    +6

    -0

  • 8526. 匿名 2024/03/09(土) 13:33:40 

    「コロナワクチン薬害揉み消し工作員(仮)」ってほんと口悪いですね。今ざっとコメ辿ってきたけどほんと酷い。数字とか出してても一切読めていないみたいだし。

    +1

    -4

  • 8527. 匿名 2024/03/09(土) 13:34:00 

    >>7516
    ヨコ 私はこういう海外の反応みたいなの好きだけど?(誰も求めてないことはない)

    +2

    -8

  • 8528. 匿名 2024/03/09(土) 13:39:14 

    >>2398
    尾田氏「一生かかっても追いつけない存在。比べられたら?神様と比べないでください笑」

    おだっちの一生かかっても追いつけないが現実になってしまったか

    +11

    -0

  • 8529. 匿名 2024/03/09(土) 13:40:06 

    ロボットとか、バイクとか上手かったよね…😢

    +3

    -0

  • 8530. 匿名 2024/03/09(土) 13:40:28 

    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +30

    -0

  • 8531. 匿名 2024/03/09(土) 13:40:34 

    ビックリした

    +1

    -0

  • 8532. 匿名 2024/03/09(土) 13:41:58 

    >>3421
    当時、この絵と双璧と呼ばれたのは大友先生だけかな
    それくらい誰も追いつけなかった絵
    パイオニアだよな

    +6

    -0

  • 8533. 匿名 2024/03/09(土) 13:42:27 

    絶対離すなよ−–−–
    ベジータvs人造人間19号
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +9

    -0

  • 8534. 匿名 2024/03/09(土) 13:42:59 

    日本って建国何年目なんだろ。国家としての厄年な気がする。
    もうこれ以上は無理。
    鳥山明先生がいなかったら漫画界、アニメ界、声優界、ゲーム界は発展しなかったよ。
    ジブリもあそこまでいかなかったと思う。
    たった1人で名古屋の世界的企業TOYOTAと同じくらいな経済効果もたらしたと思う。

    +9

    -0

  • 8535. 匿名 2024/03/09(土) 13:43:39 

    >>2869
    バカタレ中国もSNSトップだぞ
    中国の女報道官すら取り上げた
    全人代がゴミだったから世間の話題そらしって言われているけどw

    +7

    -1

  • 8536. 匿名 2024/03/09(土) 13:47:03 

    >>5020
    海外では鳥山は日本のものじゃなくて
    鳥山は世界のものってなっているらしい
    ドラゴンボールも「世界のドラゴンボール」だってよ
    いつの間にか日本のモノじゃなくなってるw

    +5

    -0

  • 8537. 匿名 2024/03/09(土) 13:47:41 

    ブルマもこんな理由で結婚する奴はお断りやろw
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +16

    -0

  • 8538. 匿名 2024/03/09(土) 13:51:30 

    >>2918
    トランプがアメリカ大統領になったりバイデンがなったりした時でもEU諸国上位とれなかった
    近年でトレンドランキング全部総なめにしたのが

    ・2020年のコロナパンデミック100年に一度の疫病)
    ・ウクライナロシア戦争 (戦争WW3恐れ)
    ・鳥山明orドラゴンボール(マンガ家の死去)  ←★NEW

    アメリカの大統領選挙でも大物歌手でも無理(特に興味ない国はつぶやかない)
    たぶん、個人で世界のトレンドランキング席巻するのは今後も出ないんじゃなかろうか

    +12

    -2

  • 8539. 匿名 2024/03/09(土) 13:52:47 

    >>3567
    ドラゴンボールを探していて、4つの星が入っている四星球を渡さないのでスカートをめくって
    「ちょっとぐらいなら触っていいのよ」
    と言ってもらおうとするが
    「おめえの汚いケツなんか触りたくねえ」
    と言われてしまうんだよね笑
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +23

    -0

  • 8540. 匿名 2024/03/09(土) 13:53:03 

    >>5546
    プラモデルの腕前はプロ級で賞ももらってるほど。

    +2

    -0

  • 8541. 匿名 2024/03/09(土) 13:53:19 

    >>8521
    ヤムチャって数話登場で終わりのキャラかと思ってたのに最後まで起用されてるすごいw

    +7

    -0

  • 8542. 匿名 2024/03/09(土) 13:54:45 

    >>8203
    同い年かな。初恋だよ初めて絵に恋した。

    +17

    -0

  • 8543. 匿名 2024/03/09(土) 13:55:03 

    >>8366
    お父さんが鳥山明って羨ましすぎる
    娘さんは銀魂の方が好きみたいだったけどね

    +7

    -0

  • 8544. 匿名 2024/03/09(土) 13:56:21 

    >>8463
    この漫画おっぱいキャラでも普通の男性漫画家が描く乳より大きさが控えめでリアルだよね。何故か逆にちょっと恥ずかしいw

    +9

    -0

  • 8545. 匿名 2024/03/09(土) 13:56:48 

    >>8188
    この構図たまらん
    永遠に大好き。

    +8

    -0

  • 8546. 匿名 2024/03/09(土) 13:57:12 

    >>5321
    構図やアングルならナルトでもいいが
    1枚のデフォルメなら鳥山が抜群
    ワンピはストーリーがすべてで漫画絵が上手なわけじゃない

    手塚は漫画の基礎を作ったけどストーリーのスケールが凄すぎて凡人には理解不能

    +3

    -4

  • 8547. 匿名 2024/03/09(土) 13:57:58 

    既に完売、転売目的かなぁ😓
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +4

    -0

  • 8548. 匿名 2024/03/09(土) 13:58:52 

    >>8521
    悟空より強くはなかったよこの時悟空お腹空いてたはず

    +7

    -0

  • 8549. 匿名 2024/03/09(土) 13:58:56 

    >>1639
    クリリン死んだとき不良(チチ的表現)になっちまうくらい怒ったくせにw

    +4

    -1

  • 8550. 匿名 2024/03/09(土) 13:59:15 

    >>8538
    エリザベス女王が無くなった時も一部のEUと中東アジアとアフリカは上位(5位以内)じゃなかった
    女王以上に格上げになったの鳥山明らか

    一般市民>>>>>>ロイヤルファミリー

    +12

    -0

  • 8551. 匿名 2024/03/09(土) 13:59:22 

    >>8203
    トランクスと忍たまの土井先生は初恋ドロボーとかどっかで言われてたな

    +17

    -1

  • 8552. 匿名 2024/03/09(土) 13:59:48 

    >>5584
    それと同時に子供時代がどんどん遠ざかってる寂しさも感じるな。
    1日だけ過去に戻れるなら1985年に戻りたいね。芸能人で言えば
    石原裕次郎、美空ひばり、松田優作、岡田有希子も存命だった頃。

    +14

    -0

  • 8553. 匿名 2024/03/09(土) 14:00:48 

    >>8532
    この2人の画力は別格
    「大友・鳥山以後」と言われるぐらい、日本漫画に影響を与えた

    +3

    -3

  • 8554. 匿名 2024/03/09(土) 14:01:13 

    >>8492
    そういうえばいつの間にかピッコロはマジュニアの方になってるのね。さんつきだと最初っからピッコロか。。

    +4

    -0

  • 8555. 匿名 2024/03/09(土) 14:02:24 

    >>3565
    休載期間長すぎたのと読者の早く書け期待が多すぎて
    先生という敬称がなくなって、呼び捨てにされた唯一の漫画家だぞwwww

    冨樫仕事しろって造語も出来たしw

    +6

    -1

  • 8556. 匿名 2024/03/09(土) 14:03:36 

    >>4191
    全部劣化鳥山明に見える。

    全部劣化版に見えてしまってる時点で追いついておらへんのやで!

    +3

    -1

  • 8557. 匿名 2024/03/09(土) 14:04:19 

    急性硬膜下血腫て、鳥山明さん、転んでぶつけるかしたのか😰

    +0

    -0

  • 8558. 匿名 2024/03/09(土) 14:05:21 

    マクロンのこの絵って鳥山先生から直接贈呈されたのか
    それとも輸送なのか
    首相への贈り物か。。。
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +8

    -0

  • 8559. 匿名 2024/03/09(土) 14:06:19 

    >>6808
    なんか二次創作たくさん上がってるけどあんまり好きじゃない。泣かせようっのが見え見えで。
    原作やアニメの画像だけでいいや

    +19

    -0

  • 8560. 匿名 2024/03/09(土) 14:06:22 

    >>8188
    当時女勇者はなぜあんなエロい格好してるのか?
    しかもやけに股間がフックラしてて恥丘まで再現しなくてもと
    クラスの友人と苦笑した34年前の思い出・・・。

    +1

    -4

  • 8561. 匿名 2024/03/09(土) 14:07:08 

    >>8554
    マジュニア→ピッコロ→神コロ(ピッコロ)
    みたいなイメージだけどマジュニアって何だったんやろな

    +2

    -1

  • 8562. 匿名 2024/03/09(土) 14:08:53 

    追悼の意を込めて漫画再読とドラクエ全シリーズ再プレイと銀魂のドラゴンボールパロディ会を見ます。
    空知さん、ドラクエパロディも多かったから本当に鳥山さん好きだったんだろうな
    ※Twitterからの拾い画失礼
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +18

    -0

  • 8563. 匿名 2024/03/09(土) 14:09:10 

    >>5082
    Vジャンプ編集部の人です

    +2

    -0

  • 8564. 匿名 2024/03/09(土) 14:10:24 

    >>3076
    BBC
    >2020パンデミック=大ニュース
    >米国大統領選挙 =大ニュース
    >英国女王死去  =大ニュース
    >ウクライナ戦争 =大ニュース
    >鳥山明死去   =大ニュース  ←!?

    同列に扱われるすごさw

    +18

    -0

  • 8565. 匿名 2024/03/09(土) 14:10:51 

    >>8558
    マクロン大統領へのへに点々がお茶目でめっちゃ可愛い
    この宛名だけでもクラスの友達に宛てるかのようにPOPでいいな

    +10

    -0

  • 8566. 匿名 2024/03/09(土) 14:11:28 

    >>8556
    どれもそれとしてよいよ
    劣化とかじゃなく
    ドラゴンボール夢中だった時ダイの大冒険にも夢中だった
    ゴルフのやつとかわからんけど七つの大罪の人は色々出版社めぐって成功したし絵もうまい

    +1

    -2

  • 8567. 匿名 2024/03/09(土) 14:12:20 

    >>3719
    目を細めたらクロノトリガーのイラストに見えなくもないw

    +2

    -0

  • 8568. 匿名 2024/03/09(土) 14:12:49 

    >>8561
    天下一武道会にピッコロの名前で出場するわけにもいかないから便宜上マジュニアを名乗っただけでは

    +5

    -0

  • 8569. 匿名 2024/03/09(土) 14:13:39 

    キャラ設定分かってるけど、ピッコロの奥さまか彼女が見たかった
    近年の作品は見てないので知らないのですが

    +6

    -1

  • 8570. 匿名 2024/03/09(土) 14:14:36 

    >>6310
    この時期の絵を見ると、「ロマンチックあげーるよ♪」が脳内で流れます😭

    +17

    -0

  • 8571. 匿名 2024/03/09(土) 14:15:40 

    >>8203
    私は中3だったよ。トランクスが登場してあのフリーザを一撃で仕留めた時の衝撃ったらないわ。よくよく考えたらパンツの名前なのにトランクスって響きがかっこいいよね。

    +25

    -0

  • 8572. 匿名 2024/03/09(土) 14:16:54 

    >>8252
    つべで見たのはドラクエのキャラデザが本当にド素人のこんな感じの人みたいな絵を見て、鳥山先生が書き上げるキャラが
    本当にキャラが立つイメージ通りの絵になること。
    本物の天才の絵師なんだろうなと感心。

    +0

    -0

  • 8573. 匿名 2024/03/09(土) 14:17:00 

    >>8569
    「ピッコロの妻です。水しか飲まないので助かります。」みたいなのをなんか想像した
    ピッコロさんなんやかんや悟飯と3歳くらいしか変わらなかったような…母性強い

    +10

    -1

  • 8574. 匿名 2024/03/09(土) 14:17:28 

    同級生にトランクスの髪型にしてるやついたわ 

    +0

    -0

  • 8575. 匿名 2024/03/09(土) 14:17:50 

    +0

    -2

  • 8576. 匿名 2024/03/09(土) 14:20:26 

    >>8388
    プーアル可愛い。プーアルとウーロンって同じ幼稚園だったんだよね
    変身幼稚園みたいな。プーアルは真面目だからウーロンより変身スキル高いみたいなの聞いたことある
    チャオズってなんだろう…動物キャラとも違うよね

    +16

    -0

  • 8577. 匿名 2024/03/09(土) 14:22:43  ID:5TSDkzDNwC 

    >>8576
    はげてるしな

    +0

    -0

  • 8578. 匿名 2024/03/09(土) 14:23:47 

    >>8574
    ツーブロックか
    私は18号の髪型にしてたよ
    髪質が死んでて失敗したが

    +2

    -0

  • 8579. 匿名 2024/03/09(土) 14:24:27 

    >>8256
    鳥山先生も昔から人気が出るともっともっとと仕事を投げてくるマスコミと出版社のブラック体質の犠牲者なんでしょうね。
    他の漫画家さんも編集者担当に泣かされてる絵は見ますものね。

    急がされたうえに思い入れも込めた作品を汚された芦原先生が追い詰められてしまった感がわかる気がする

    +5

    -0

  • 8580. 匿名 2024/03/09(土) 14:24:33 

    >>8576
    チャオズなんだろなw
    映画ではなんか皇子だったよ

    +6

    -0

  • 8581. 匿名 2024/03/09(土) 14:24:36 

    >>8553
    ゴーマニスト小林よしのりも「鳥山明が出てきて漫画は変わった」と
    一目置いてるからね。

    +8

    -0

  • 8582. 匿名 2024/03/09(土) 14:28:17 



    サイヤ人て解体業に向いていると思うんだよね
    跡形もなく破壊するのは得意でしょ

    +16

    -2

  • 8583. 匿名 2024/03/09(土) 14:28:36 

    >>8558
    マクロン大統領はブウがお好きなのかしら

    +5

    -0

  • 8584. 匿名 2024/03/09(土) 14:28:48 

    >>3719
    葛飾北斎もひどい汚部屋住人で引越ばかりしてたらしいけど、絵描きさんて汚部屋の人多いよね

    +10

    -0

  • 8585. 匿名 2024/03/09(土) 14:31:13 

    >>8203
    私は父さん派でした!!

    +9

    -0

  • 8586. 匿名 2024/03/09(土) 14:31:37 

    >>8061
    本来終わらせるべきタイミングを延ばしに伸ばした感じだったもんね
    週間連載だったしそれはそれは大変な日々だったことでしょう...

    +5

    -0

  • 8587. 匿名 2024/03/09(土) 14:32:01 

    >>8477
    さっそく買いに行ったらあからさまですかね😅でも読みたい…
    売り切れてるかな。

    +3

    -0

  • 8588. 匿名 2024/03/09(土) 14:32:46 

    >>8382
    良いのか。ってか解禁された?んなわけないかwww

    +0

    -0

  • 8589. 匿名 2024/03/09(土) 14:33:08 

    >>8562
    鳥山明先生は器デカいし素敵だなぁ!
    先生が描いた銀さんもお洒落カッコイイ!

    +10

    -0

  • 8590. 匿名 2024/03/09(土) 14:33:13 

    >>835
    この画像を京アニ放火殺人野郎に見せてあげたい。
    あの鳥山明でさえ駆け出しのころは編集にもまれまくってるのに。

    +7

    -1

  • 8591. 匿名 2024/03/09(土) 14:35:06 

    >>4042
    可愛い😍
    この表情みると癒される
    元気でる
    広角の上がり方真似たい

    +5

    -0

  • 8592. 匿名 2024/03/09(土) 14:36:58 

    >>8585
    下品な女ならワンチャン

    +8

    -0

  • 8593. 匿名 2024/03/09(土) 14:38:42 

    >>8575
    うっさい
    増税メガネ

    +1

    -1

  • 8594. 匿名 2024/03/09(土) 14:41:05 

    >>8590
    そうそう。天才と呼ばれる人だって厳しい下積み時代があるんだよ。
    プロデビューしても編集者から何度もダメ出し受けて睡眠時間もなく
    アンケート結果で作品の継続か打ち切りが決まる。
    青葉は創作活動を甘く見てる甘ったれのおじさん。

    +11

    -0

  • 8595. 匿名 2024/03/09(土) 14:44:10 

    >>8590
    見せてあげても理解しないやろな
    ほんと被害者にとって悲しい事件だったわ

    +8

    -0

  • 8596. 匿名 2024/03/09(土) 14:50:15 

    私、絵描けないし
    全然知識ないけどこの人の絵って
    自意識を感じなくて
    そこが好きだった
    上手く描こうとか格好よく描こうとか
    そういうのを感じた事がないんだよ
    気負いが伝わらないの

    ジャンプ黄金期を多感な時期に
    リアルタイムで追えてた私は
    幸せ者だな

    +6

    -0

  • 8597. 匿名 2024/03/09(土) 14:52:22 

    >>8420
    鳥山さんっておじさんや老人を描くのが好きみたいだからね。
    「自分が描きたい作品と読者が求める作品は乖離がある」と
    言明してたし。それを埋めるため編集者がアドバイスしていくと。
    人造人間編の時も爺さんとデブのコンビが真の敵だったらしいけど
    敵キャラとしては弱いと言われ紆余曲折して完全体セルが真の敵に
    なったという経緯があるからね。

    +7

    -0

  • 8598. 匿名 2024/03/09(土) 14:52:36 

    >>835
    ああああ懐かしい
    このヒールぶり好きだった

    +2

    -0

  • 8599. 匿名 2024/03/09(土) 14:55:23 

    >>8574
    あんなん似合うのよっぽどの美少年しかいなくない?

    +3

    -0

  • 8600. 匿名 2024/03/09(土) 14:55:51 

    >>8515
    セックスから始まって相性良かったんだろうな笑
    だって同世代のかっこよい&綺麗な男女が一緒に住んでて間違いが起こらんはずがない!笑

    +2

    -6

  • 8601. 匿名 2024/03/09(土) 15:04:21 

    >>8449
    天真爛漫で強くてかっこ可愛い\(^o^)/

    +6

    -0

  • 8602. 匿名 2024/03/09(土) 15:06:50 

    >>8408
    曲はすきだけどだんだん心惹かれてく感もロマンチックな2人の夜を誘ってほしい感もドラゴンボールになかったよ
    GT

    +6

    -0

  • 8603. 匿名 2024/03/09(土) 15:07:27 

    >>8518
    未来では籍入れてなかったけど現代だとちゃんと入籍したとか?

    +11

    -1

  • 8604. 匿名 2024/03/09(土) 15:09:12 

    >>4651
    引き伸ばしで叩かれるのが常だけど
    ナメック星人を埋葬して涙を流すベジータ
    たったひとりの最終決戦
    アニオリはいい仕事もする

    +9

    -0

  • 8605. 匿名 2024/03/09(土) 15:19:37 

    >>8558
    首相がファンだかや、とかならいいんだけど
    なんか政府から頼まれて描かされてそう…
    外交に利用されてるみたいで嫌だなぁ

    +1

    -4

  • 8606. 匿名 2024/03/09(土) 15:24:02 

    娘が高校生の頃漫研にいる新聞記事を見たことがある
    今30代かな?
    父ちゃんに瓜二つだった

    +7

    -0

  • 8607. 匿名 2024/03/09(土) 15:26:35 

    >>8527
    私もそれは好きだけど、描いた本人が嫌がってるのに無断転載してまでやることじゃないよね?
    大前提を無いものにして、私は好きだから求めてる人もいるよって言うのはおかしな話
    論点がズレてるよ
    無断転載は誰も求めてないよ

    +10

    -0

  • 8608. 匿名 2024/03/09(土) 15:31:44 

    >>6404
    世界中で大人気の漫画出してて「向いてない」なんてそんな事言っちゃったら他の漫画家たちの立つ瀬が無くなっちゃう

    +4

    -0

  • 8609. 匿名 2024/03/09(土) 15:32:14 

    >>8606
    3人のお子さんは全員30代だね。
    学生時代の娘さんの写真見たけど鳥山さんにそっくりだったね

    +10

    -0

  • 8610. 匿名 2024/03/09(土) 15:35:17 

    >>8534
    おまえはもう少し日本の歴史を古代史から近現代まで学び直した方がいいぞ

    +3

    -1

  • 8611. 匿名 2024/03/09(土) 15:35:43 

    >>8543
    漫画家の子供は親のじゃなくて別の作品を好きになりがちなのかな?
    ワンピースの尾田さんの娘さんもプリキュア描いて〜って強請られてたし、身近過ぎてはまり込めないのかもね

    +5

    -0

  • 8612. 匿名 2024/03/09(土) 15:47:17 

    >>8566
    元コメ主が劣化版呼ばわりしてるんだよ。

    +1

    -0

  • 8613. 匿名 2024/03/09(土) 15:47:21 

    >>8582
    瞬間移動って物も運べるかな?
    運べるなら宅配業で儲けられそう

    +1

    -0

  • 8614. 匿名 2024/03/09(土) 15:48:48 

    >>2699
    ジャッキーがかめはめ波そっくりなアクションしてて、こういうのが元ネタになっていったのかなと感動した
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +13

    -0

  • 8615. 匿名 2024/03/09(土) 15:49:24 

    漫画家は早逝される方が多いよね。
    手塚治虫さん、藤子・F・不二雄さん、石ノ森章太郎さん、さくらももこさん…等。
    椅子に座りっぱなしの人は、短命の傾向があると聞いた事があるけどどうなんだろう。
    それにしてもほんと残念です。

    +7

    -0

  • 8616. 匿名 2024/03/09(土) 15:51:38 

    >>8614
    悟空の体型や筋肉のつきかたってジャッキーチェンに似てるね

    +6

    -0

  • 8617. 匿名 2024/03/09(土) 15:52:04 

    >>6404
    あの芸人はいつどこで何がきっかけで親しくなったの?

    +2

    -0

  • 8618. 匿名 2024/03/09(土) 15:55:30 

    >>5321
    上手くないよ。手塚鳥山冨樫と並べるには圧倒的に画力は劣る。岸本は背景の描き込みが凄いだけで人物の描写やキャラの魅力が低いし、尾田は一コマに描き込み過ぎて1ページ全体で見るとゴチャゴチャしてしまっていて漫画として読む側に伝わりにくい描写になっている。それくらい手塚鳥山冨樫は別格ということ。

    +6

    -5

  • 8619. 匿名 2024/03/09(土) 15:58:57 

    今日起きてまだ悲しいです。
    どうすればいいのかわかりません。

    +13

    -0

  • 8620. 匿名 2024/03/09(土) 16:05:26 

    >>8355
    GTもいいと思うけどなぁ。イントロの「来る!やって来る!キターーー!!」感が好きだよ。いっぱいおっぱいはアレだけど。

    +5

    -0

  • 8621. 匿名 2024/03/09(土) 16:07:55 

    >>8515
    ヤムチャ最低。そらサイバイマンに殺られるわ。

    +13

    -0

  • 8622. 匿名 2024/03/09(土) 16:08:32 

    >>8017
    脳内に響く悟空の声ww

    +7

    -0

  • 8623. 匿名 2024/03/09(土) 16:08:46 

    >>8619
    気持ちはわかる。自分も鳥山作品の薫陶を受けた世代で
    ドラゴンボールの関わるイベントには30年位前から
    何度か足運んでたし・・・・・。
    作風も明るくて面識のない人なのに身近な存在に感じてて
    これまでどんな著名人の死去でも他人事だったけど
    昨日今日は衝撃が大き過ぎてボーッとしてる。
    まだ実感がわかないくらい

    +5

    -0

  • 8624. 匿名 2024/03/09(土) 16:12:07 

    >>8603
    籍入れる入れないで世界が分岐したのかな

    +4

    -0

  • 8625. 匿名 2024/03/09(土) 16:12:37 

    >>8021
    どうせ売れないと思ってペンネーム使わなかったんだっけ。そしたらまさかの大ヒット×2よ。

    +4

    -0

  • 8626. 匿名 2024/03/09(土) 16:15:53 

    >>8345
    鬼太郎人気に嫉妬して「どろろ」描いたって話は有名。

    +6

    -0

  • 8627. 匿名 2024/03/09(土) 16:18:20 

    >>8021
    高校卒業時点であの画力。そらマシリトも逃したくない

    +6

    -0

  • 8628. 匿名 2024/03/09(土) 16:18:50 

    世界的にはピカソの方が絵の価値は高いのだろうが、わたしの中では鳥山明のイラストの方が圧倒的に価値がある。

    +28

    -0

  • 8629. 匿名 2024/03/09(土) 16:19:24 

    >>1881
    その努力を楽しんでしまえるのも天才なんだろうな。下積み期間中勉強になった、面白かったと書いてあるし。

    +4

    -0

  • 8630. 匿名 2024/03/09(土) 16:20:12 

    >>6274
    優しい…ありがとう。
    目はやっぱり腫れちゃったから冷やしたよ。

    ドラゴンボールのカードダス引っ張り出してきて、また泣いちゃった。

    +2

    -0

  • 8631. 匿名 2024/03/09(土) 16:20:14 

    何か書こうかと
    何回も何回もトピを開くんだけど
    胸がつまって何も書けないで閉じるをずっと繰り返していた
    これだけ書く
    同じ日本、同じ時代に産まれて幸せでした
    毎週のワクワクをありがとうございました
    孤独な学生時代にどれだけ救われたか
    本当はまだまだご活躍が見られると思っていました、寂しいです
    どうぞ安らかに

    +24

    -0

  • 8632. 匿名 2024/03/09(土) 16:25:23 

    >>8284
    新しいブロリーの映画見る限り、サイヤ人は意外と情が深い種族として描かれてた。ただ、ラディッツとベジータは惑星ベジータ爆発時子供で、「強さこそサイヤ人の価値」みたいな認識持ったまま成長した感じに見える。個人の見解ですけども。

    +3

    -0

  • 8633. 匿名 2024/03/09(土) 16:26:06 

    >>8626


    しかし鬼太郎を超えることは出来なかった

    +6

    -0

  • 8634. 匿名 2024/03/09(土) 16:28:00 

    >>2206
    ゲームウォッチ、うんこ落ちてくるやつ持ってた

    +0

    -0

  • 8635. 匿名 2024/03/09(土) 16:33:00 

    >>5440
    そのイラストレーターさんリポストするなって注意書きしてるのに転載したんだね
    ガル運営に画像を消すように依頼したほうがいいんじゃないかな
    海外のイラストレーターさんだとその辺うるさそうだよ

    +4

    -0

  • 8636. 匿名 2024/03/09(土) 16:35:18 

    >>5030
    光の反射の描き分けが凄い
    光沢感の違いで素材の感触がリアルに伝わってくるね

    +5

    -0

  • 8637. 匿名 2024/03/09(土) 16:35:44 

    先生を悼むコメントで溢れてるけど、
    みんなのコメントが悲しさだけじゃなくて、悲壮的で、まさに先生の作品みたいだな。

    先生どうか安らかに。

    +4

    -1

  • 8638. 匿名 2024/03/09(土) 16:37:00 

    >>4814
    60年代後半は知らんよ。世代じゃない

    +1

    -0

  • 8639. 匿名 2024/03/09(土) 16:37:03 

    >>8219
    アベル伝説のトビーも
    アベル関連のイラストもっと沢山描いて欲しかった
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +9

    -0

  • 8640. 匿名 2024/03/09(土) 16:37:07 

    >>3421
    子供の頃、小さい頃からこのような絵を当然のようにみていたんだからすごいなあ
    もう本当にレジェンドになられてしまわれたな

    +5

    -0

  • 8641. 匿名 2024/03/09(土) 16:39:16 

    >>8203
    トランクスが正統派イケメンで人格もまとも
    チート能力ってのが
    DBではとても衝撃だった
    そんなキャラがDBから登場するなんて!と当時
    好きになりました

    +18

    -0

  • 8642. 匿名 2024/03/09(土) 16:42:06 

    >>3638
    一方空知は←www
    空知、愛されてて良かった

    +8

    -0

  • 8643. 匿名 2024/03/09(土) 16:44:05 

    >>3315
    うちの子供、私の影響でドラゴンボール、ドラクエ、NARUTO大好きで2次元のモリ行ったけど、NARUTOエリアは外国人の方が多かった(白人)。
    ドラクエエリアは日本人がほとんどだったよ。
    海外から淡路島までわざわざ来てくれるって凄いよね。

    +3

    -0

  • 8644. 匿名 2024/03/09(土) 16:53:54 

    >>8604
    90年代に春夏に公開されてた映画も良かったな。
    とにかく敵がカッコイイ。ターレス、スラッグ、クウラ
    13号、ボージャック、ブロリー、ジャネンバ。
    劇場版の敵でここまで人気ある作品ってドラゴンボールくらい。

    +3

    -0

  • 8645. 匿名 2024/03/09(土) 16:55:06 

    >>2324
    これ凄すぎる
    すべての質感が伝わってくる

    +3

    -0

  • 8646. 匿名 2024/03/09(土) 16:57:06 

    >>8177
    優しい母親の血筋もあるけど頭をぶつける事故?までは凶暴だったはず
    ぶつけなかったらラディッツみたいになってたのかな

    +3

    -0

  • 8647. 匿名 2024/03/09(土) 16:58:59 

    >>8559
    いいね稼ぎ嫌い
    ネットに載せないで追悼イラスト描いてるんだったら本物だと思うけどわざわざネットに載せるのはやっぱり見て欲しいっていうのがあるからでしょ

    +6

    -0

  • 8648. 匿名 2024/03/09(土) 16:59:01 

    >>4457

    美空ひばり(歌手)
    ユーミン(歌手)
    中島みゆき(歌手)
    田村亮子(柔道)
    田中真弓(声優)

    思いついただけ並べてみた。




    +1

    -2

  • 8649. 匿名 2024/03/09(土) 17:00:24 

    >>7181
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +10

    -3

  • 8650. 匿名 2024/03/09(土) 17:01:23 

    どうしてこれが日本では東京五輪ではNGだったのか、今もわからない「日本文化はNG」だった東京五輪

    +13

    -0

  • 8651. 匿名 2024/03/09(土) 17:01:28 

    >>8569
    性別ないから女型のピッコロ星人とかいないんだっけ?ちょっと見たかったけど母性本能あるピッコロも素敵だからいっか

    +13

    -0

  • 8652. 匿名 2024/03/09(土) 17:05:07 

    海外サッカーを見てるとドラゴンボールの人気を実感する。
    白人も黒人も関係ない、みんなが笑顔で幸せに… 北半球南半球とどこでも影響力があったと思う。

    ・アフリカのガボン代表選手
    ・ドイツ代表選手
    ・アルゼンチン代表選手


    +25

    -0

  • 8653. 匿名 2024/03/09(土) 17:05:15 

    「フュージョン、ハッ」みんな好きなんだねー私も大好きだよ。

    Balompié
    @u_love_football
    鳥山明先生の急逝を受け、スペイン、イタリア、南米を中心に世界中のプロサッカーの現場からドラゴンボール愛に溢れた追悼のメッセージが続々と寄せられてます。

    日本人のフットボールファンとしての感謝と、1人でも多くの人に目に留まってほしい気持ちからポストを以下にまとめます。

    +12

    -0

  • 8654. 匿名 2024/03/09(土) 17:06:35 

    >>7641
    このスピンオフでトランクスに落ちました❤️
    既に片腕を失っていた悟飯の最期があっけないものだったのもショックだった

    +7

    -0

  • 8655. 匿名 2024/03/09(土) 17:09:03 

    トピずれですが・・・こういう報道目にするたびに、ガラスの仮面の美内すずえ先生が頭に浮かびます。
    もう完結はあきらめていますが・・・

    +3

    -4

  • 8656. 匿名 2024/03/09(土) 17:12:43 

    >>2058
    ルフィ麦わら帽子の上まで頭なの??ちょっと長くない????

    +2

    -3

  • 8657. 匿名 2024/03/09(土) 17:12:50 

    >>8632
    ブロリーの映画見てないけどブロリーが最強のサイヤ人なんだっけ?強いサイヤ人ばっかりで戦闘力のインフレと言われつつも主人公が最強じゃないところがなんかいいよね
    幽白もそうだった

    +9

    -0

  • 8658. 匿名 2024/03/09(土) 17:13:45 

    山おば山おば山おば山おば山おば山おば山おば山おば山おば山おば山おば山おば山おば山おば山おば

    +0

    -4

  • 8659. 匿名 2024/03/09(土) 17:14:14 

    >>8642
    銀魂を鳥山先生のお子さんが好きだったらしいね。

    +9

    -0

  • 8660. 匿名 2024/03/09(土) 17:14:32 

    >>8203
    鳥山先生が後のインタビューで「トランクスははっきり言って女性ファンを意識して描いた」って言ってたね。
    はい、まんまとハマりました❤️

    +44

    -0

  • 8661. 匿名 2024/03/09(土) 17:18:25 

    >>8651
    カタツムリ(ナメクジ)がベースらしいから雌雄同体なのかな

    +9

    -0

  • 8662. 匿名 2024/03/09(土) 17:20:04 

    >>3565
    富樫と空知で対談したら面白くなりそうww
    基本的に富樫が鳥山先生にバチバチして、空知が鳥山先生を全力リスペクトしてドラゴンボールの必殺技の真似しながら話が進みそう。

    で、何かの拍子に空知が富樫を褒めたら「まぁ鳥山先生には及ばないけど。」「でも面白いんじゃないの、空知君の漫画も。」とか言いながら照れてそう。

    +5

    -1

  • 8663. 匿名 2024/03/09(土) 17:20:25 

    >>8619
    鳥山先生のどの作品が、どの場面が好きだった?それも追悼だよ。
    どんどん書き込んでね。

    +16

    -0

  • 8664. 匿名 2024/03/09(土) 17:21:04 

    もう10年以上前だけど、スペインで影山ヒロノブがあの歌歌った時、現地の人の熱狂ぶりがすごかったよ。
    世界中にファンがいたんだよね。偉大だわ。

    +13

    -0

  • 8665. 匿名 2024/03/09(土) 17:21:26 

    >>8557
    追記
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +1

    -0

  • 8666. 匿名 2024/03/09(土) 17:22:07 

    >>8518
    亀仙人の好みのギャルが分からなかった悟空が「ホッカホカのエッチな写真」とか言うなんて感無量だわ
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +34

    -0

  • 8667. 匿名 2024/03/09(土) 17:25:19 

    >>2899
    接種後、急性硬膜下血腫で多くの方が亡くなっています
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +4

    -12

  • 8669. 匿名 2024/03/09(土) 17:26:27 

    >>6139
    空知は表向きは達観した良コメント出しておいて、誰もいないとこで大号泣して鼻真っ赤にしながら目腫らしてるタイプだと思う

    +21

    -0

  • 8670. 匿名 2024/03/09(土) 17:27:04 

    >>8653
    フュージョンはいろんなサッカー選手が真似してますね
    昔内田篤人とドラクスラー(ドイツ代表)が一緒にやっていて仲の良さが話題になり
    ドイツもけっこうカプオタが多いんだなと
    最近の高校生にもハマってるのが世代を超えて感慨深い

    +18

    -1

  • 8671. 匿名 2024/03/09(土) 17:28:04 

    国民栄誉賞をあげたい漫画家さんが多すぎる
    けど鳥山先生にはあげたい

    +6

    -0

  • 8672. 匿名 2024/03/09(土) 17:30:30 

    >>8652
    東京オリンピックの陸上男子400mリレーの入場時、中国の選手がかめはめ波やってたね
    (ちなみにドイツはジョジョ立ちやってたw)
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +20

    -0

  • 8673. 匿名 2024/03/09(土) 17:32:16 

    >>8435
    メキシコではドラゴンボールの放映時間は麻薬カルテル関係の事件数がぐっと減ってたらしい。みんな楽しんで見てたのかと思うとなごむ。

    +21

    -0

  • 8674. 匿名 2024/03/09(土) 17:34:22 

    世界中に愛される偉大なクリエイターが何人も日本から出ているのは誇らしい。
    そして同じ時代に生きられたことが本当に嬉しい。
    小学生の頃からドラクエで育って、ドラゴンボールを見て育って、大人になっても何度も読み返せる、何度もプレイ出来る作品たちばかり。
    鳥山明先生が生み出した魅力的なキャラクターたちに、私の人生は彩りを与えてもらいました。
    カフェでのんびりガルを開いているけど、みんなのコメを読んでいると、気を抜くと泣いちゃいそう。

    +11

    -1

  • 8675. 匿名 2024/03/09(土) 17:34:48 

    >>4688
    これ今みたら、亀仙人が話しててクリリンは聞いてるのに悟空は寝てるんだね笑

    +11

    -0

  • 8676. 匿名 2024/03/09(土) 17:35:32 

    >>8673
    世界平和にまで貢献してるとか凄過ぎ

    +9

    -0

  • 8677. 匿名 2024/03/09(土) 17:36:37 

    フュージョン!
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +16

    -0

  • 8678. 匿名 2024/03/09(土) 17:37:48 

    >>3995
    やだぁ………///

    +3

    -2

  • 8679. 匿名 2024/03/09(土) 17:38:27 

    >>8663
    はい。
    まずドラゴンボール無印ですけど、友達いない辛い学生の時に
    毎日アニマックス見て課題やってました。
    スノが好きでした。

    あとはあの頃のワシ、みたいなやつですかね。

    宮崎駿と違って戦争を経験していない、とびきり明るい学生生活を送ったのが垣間見れて、好きでした。
    放課後はまっすぐに家に帰らず遊び呆けていた、というやつですね。
    それが作品にも現れてる気がします。

    +6

    -2

  • 8680. 匿名 2024/03/09(土) 17:40:38 

    >>8238
    銀河パトロールジャコに入ってる話しだね。

    +4

    -0

  • 8681. 匿名 2024/03/09(土) 17:42:48 

    大谷翔平もチームメイトとフュージョン!
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +20

    -4

  • 8682. 匿名 2024/03/09(土) 17:45:23 

    彼氏がヨーロッパ人だけど、小さい頃からドラゴンボールZを見てたらしい。私も大のドラゴンボール好きだから、国をまたいでも楽しく話せる話題になるってすごいなって思う。ちなみにあちらの主題歌より日本の方が断然かっこよかった。

    +9

    -1

  • 8683. 匿名 2024/03/09(土) 17:47:43 

    >>8672
    ポーズだけじゃなく、ちゃんと「カメハメはー」とセリフ付きなのが良いですね
    SNS、YouTubeが普及して昭和平成の作品が若者に伝わり
    鳥山先生の魂は永久だと思いました

    +11

    -0

  • 8684. 匿名 2024/03/09(土) 17:49:59 

    >>8557
    wiki見たら今年の2月に脳腫瘍の手術するって言ってたって元アシスタントの人が言ってたって書いてあったよ。それも関係あるんじゃないかな。わからないけど。

    +5

    -0

  • 8685. 匿名 2024/03/09(土) 17:53:02 

    >>8603
    いや妻とか呼び方に拘らず事実婚って感じだったんでしょを

    +4

    -0

  • 8686. 匿名 2024/03/09(土) 17:54:52 

    >>8679
    元気をくれる、わくわくさせてくれるのが大好きでした。
    世界中でそれを共有できていたってすごい
    元気をくれるアニメだからこその追悼がこれ
    これも一つの追悼だなとアメリカNYT
    高野 寛 🍥
    @takano_hiroshi
    New York Times の追悼紙面、デザインが素晴らしい

    +4

    -1

  • 8687. 匿名 2024/03/09(土) 17:58:10 

    アニメみながらおやつ食べたりする時間が最高に幸せだよね、平和の時間だよ

    +4

    -0

  • 8688. 匿名 2024/03/09(土) 17:58:17 

    >>8518
    ブルマがぷりぷりで
    エロジジイには効果的であると学んだ悟空には衝撃を受けた

    +17

    -0

  • 8689. 匿名 2024/03/09(土) 17:58:56 

    >>8681
    大谷選手までwww
    幼児だった息子2人で「フュージョン」「ハッ」とやってた頃がよみがえって来たわ
    指先が合わないといけなんだと何度も何度もフュージョンしてた。

    +8

    -1

  • 8690. 匿名 2024/03/09(土) 18:05:29 

    世のアラフォーアラサー男子は小学生の頃ドラゴンボールかドラクエの缶筆箱持ってた確率7割8割くらいだろうよ

    +1

    -0

  • 8691. 匿名 2024/03/09(土) 18:06:14 

    >>8686
    これすごいですね。
    一面使うなんて。

    でも本人はこんな事されてるなんて夢にも思わないんだろうな、
    と思ったらまた涙が。

    +4

    -0

  • 8692. 匿名 2024/03/09(土) 18:06:21 

    >>2945
    あ…うん、カリン様、動物だね。
    カリン様を動物と初めて認識した笑

    +13

    -0

  • 8693. 匿名 2024/03/09(土) 18:15:16 

    小学生のときに友達が少し貸してくれたけど。

    見返りにおじさんが「パンツを見せて」と言って、女の子は喜んで見せる。
    でも実は下着はいてなくて、裸をみせてた。
    とても嫌だった。ショックで覚えてる。

    小学生や女児も読むかもしれないのにね。成人指定じゃないから。

    +2

    -10

  • 8694. 匿名 2024/03/09(土) 18:15:50 

    >>2464
    作者が亡くなった話とはまた別だし、私も子どもの頃は好きで見てたけど、亀仙人とかの女性の扱いは完全にセクハラを超えていて、大人になった今読み返せません。描かれた時期はセクハラなんて言葉もなかっただろうけど。

    +4

    -6

  • 8695. 匿名 2024/03/09(土) 18:18:14 

    >>8693
    日本の漫画は子供に読ませたがる割に、子供に対する配慮は無いよね。
    パンツ見せる・裸見せる…。ドラゴンボールも。

    +0

    -7

  • 8696. 匿名 2024/03/09(土) 18:18:42 

    パンツ見せてくらいならいいけど(だめだけど)、ブルマの入るトイレに潜入してっていうシーンは許しがたいな。

    +1

    -4

  • 8697. 匿名 2024/03/09(土) 18:20:21 

    夢を信じて〜生きてゆけばいいさ〜と
    君は叫んだだろう

    さっきテレビで流れてて泣いてしまったわ

    アベル伝説好きだったな


    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +8

    -1

  • 8698. 匿名 2024/03/09(土) 18:24:33 

    >>8693
    漫画はお色気シーン?をそんなに作りたかったら、
    子どもが読まないように注意書きや年齢制限とかしてほしい。
    そのせいでドラゴンボールは嫌な思い出だよ…。

    +0

    -10

  • 8699. 匿名 2024/03/09(土) 18:26:30 

    >>8698
    ドラゴンボールに限らず、セクシーなシーンをおもしろがって見せてくる子供もいるようだし…。
    成人向けと分けてほしい。

    +0

    -9

  • 8700. 匿名 2024/03/09(土) 18:27:35 

    >>8698
    昔・漫画が嫌がられてたのは、自由に描いて子供への配慮すら無いからじゃないの。
    子供の嫌な気持ちなんてどうでもいいみたい。

    +0

    -7

  • 8701. 匿名 2024/03/09(土) 18:28:50 

    >>8666
    クリリンに教わったのだと思うと感無量

    +6

    -0

  • 8702. 匿名 2024/03/09(土) 18:30:25 

    テレビと漫画は同じ。下品なシーンやエロに苦情が来たら、
    相手がうるさいだけとか、子供を自分で教育しろとかそれだけ。反省は無し。
    それじゃあ軽蔑されるわけだよ。馬鹿にされるよ。

    +0

    -14

  • 8703. 匿名 2024/03/09(土) 18:34:29 

    >>8689
    よこ
    ちゃんとシンクロさせないとデブになったりガリになったりする設定面白いよね。

    +6

    -0

  • 8704. 匿名 2024/03/09(土) 18:39:37 

    >>8515
    ヤムチャって登場当時は女性に免疫なくてすぐ鼻血だしてたのに変わるもんだね。

    +25

    -0

  • 8705. 匿名 2024/03/09(土) 18:41:39 

    ドラゴンボールの世界観好き。恋愛要素少なくてひたむきに打ち込んでるとこが。読んでると不思議と男に生まれたかったなーってすごく思うんだけどなんでだろ。ピュアな男として人生生きたかった。

    +12

    -0

  • 8706. 匿名 2024/03/09(土) 18:46:14 

    >>5186
    ふかふかだけど臭そう

    +3

    -0

  • 8707. 匿名 2024/03/09(土) 18:46:58 

    >>5542
    気にすんな笑

    +1

    -0

  • 8708. 匿名 2024/03/09(土) 18:47:47 

    オリンピックエンブレム問題の時に鳥山明に書けば誰も文句言わないと思った

    +24

    -0

  • 8709. 匿名 2024/03/09(土) 18:50:09 

    >>6728
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +16

    -0

  • 8710. 匿名 2024/03/09(土) 18:52:56 

    >>606チャオズって悟空と1歳違いなんだよね

    +4

    -0

  • 8711. 匿名 2024/03/09(土) 19:02:31 

    >>8422
    知ってる。

    +0

    -1

  • 8712. 匿名 2024/03/09(土) 19:08:49 

    いつだったか、WOWOWでドラゴンボールの映画を一挙放送してくれたことがあるんだよな。録画したけど、消しちゃった気がする…
    またやってくれないかなー🐉

    +6

    -0

  • 8713. 匿名 2024/03/09(土) 19:26:00 

    >>4609
    会った順番どうこうより1番最初に出来た年の近い友達だからじゃないのかな

    +2

    -0

  • 8714. 匿名 2024/03/09(土) 19:26:22 

    >>8709
    まず時代が違うしこの手のエロなんかゴロゴロあったよ
    あとそもそもの話「少年誌」だから女の思考基準で考えちゃダメだよ。

    +29

    -3

  • 8715. 匿名 2024/03/09(土) 19:32:03 

    >>7852
    大好きだったんだね
    世界中の人々を魅了してた凄い人
    日本人の誇りだ

    +1

    -0

  • 8716. 匿名 2024/03/09(土) 19:32:28 

    >>8454
    機械を自分で設計して単身で旅する少女って設定は時代を先取りしててすごいと思う

    子どもが生まれてからもカプセルコーポレーションの代表の立場でバリバリ働いてるし

    +14

    -0

  • 8717. 匿名 2024/03/09(土) 19:32:40 

    >>8559
    わかる。
    鳥山明本人ではない、自作?の絵で
    どう考えても鳥山明本人の絵ではないのにプラス付いてて見分けつかないのかと思う。
    どこぞの誰が書いた微妙なセーラームーンもなんや。

    +8

    -0

  • 8718. 匿名 2024/03/09(土) 19:34:08 

    >>1833
    誰の絵だよ…
    鳥山明のクオリティー高いアラレちゃんが見たい。

    +1

    -1

  • 8719. 匿名 2024/03/09(土) 19:36:35 

    >>1014
    未来から来た少年に特効薬を届けてもらって…

    +1

    -0

  • 8720. 匿名 2024/03/09(土) 19:38:02 

    >>3421
    現実に存在するものなら精緻な模写ってことで分からなくもないんだけど、鳥山明の絵は架空のメカや生き物がリアリティに溢れているっいう訳の分からないことをやり遂げてる 

    +7

    -0

  • 8721. 匿名 2024/03/09(土) 19:39:32 

    >>8717
    ファンアート的なのは好きなら別にいいんだけどキャラが葬儀に参列してる動画作ってたりこのお墓だったり
    「泣いた」とかイイねついてるけど気持ち悪いと思ってしまう

    +16

    -0

  • 8722. 匿名 2024/03/09(土) 19:40:28 

    >>8660
    先生女心分かっているなー
    ちゃんと敬語で話すイケメンって落ちないわけない

    +14

    -0

  • 8723. 匿名 2024/03/09(土) 19:44:45 

    >>3197
    手塚さんの左の人は誰?

    +1

    -0

  • 8724. 匿名 2024/03/09(土) 19:46:27 

    >>8709
    この頃の悟空可愛かった

    +21

    -0

  • 8725. 匿名 2024/03/09(土) 19:48:58 

    燃えるハートでレッドリボン軍をやっつけろ
    という挿入歌が好きだったなー。
    しかも子供時代ではなくて、その後に見返した二十代のときにハマった。

    ヤムチャの狼牙風風拳の曲も80年代って感じで良かった。

    +2

    -0

  • 8726. 匿名 2024/03/09(土) 19:50:07 

    >>8672
    フュージョンやってた選手もいたよね

    +2

    -0

  • 8727. 匿名 2024/03/09(土) 19:51:19 

    >>8121
    そう考えるとドラゴンボールHの人ってすごいんだな

    +0

    -0

  • 8728. 匿名 2024/03/09(土) 19:52:51 

    >>8723
    たぶん、石ノ森章太郎氏

    +1

    -0

  • 8729. 匿名 2024/03/09(土) 19:53:52 

    ドラゴンボール - 燃えるハートで~レッドリボン軍をやっつけろ - Wonderland Gang (字幕) - Dragon Ball - YouTube
    ドラゴンボール - 燃えるハートで~レッドリボン軍をやっつけろ - Wonderland Gang (字幕) - Dragon Ball - YouTubeyoutu.be

    ドラゴンボール - 燃えるハートで~レッドリボン軍をやっつけろ - Wonderland Gang七龍珠 燃燒心志打倒紅緞帶軍 - Wonderland GangDragon Ball - Moeru Heart De Red Ribbon Gun wo (Defeat the Red Ribbon)燃えるハート...">

    +0

    -0

  • 8730. 匿名 2024/03/09(土) 19:58:55 

    >>8541
    最後まで、戦いの解説者という貴重なポジションをキープしていたw
    一番普通の(決して普通ではないんだけど)地球人っぽかったのが決め手だったんだと思う

    +5

    -0

  • 8731. 匿名 2024/03/09(土) 20:00:21 

    >>5057
    そうだね。
    新しい漫画が出る度に「絵が下手」と言われがちだけれども、鳥山明先生の漫画で育ってきたから、鳥山明先生が基準になっちゃう。
    そりゃ、みんな、下手だわw

    +6

    -0

  • 8732. 匿名 2024/03/09(土) 20:00:28 

    >>8518
    若くはないけどプリプリってこの時のブルマは何歳だったんだろう。

    +10

    -0

  • 8733. 匿名 2024/03/09(土) 20:00:44 

    >>8158
    大人で500円
    安い

    +0

    -0

  • 8734. 匿名 2024/03/09(土) 20:06:01 

    >>8725
    ドラゴンボールの「ヒット曲集」というシリーズCD、すごく良かったよね
    個性的で魅力ある多彩なイメージソングが聴いていて楽しかった

    私はZになってからのアルバムをよく聴いてたんだけど、
    文化的・民族的要素も描かれているドラゴンボールらしい
    ワールドワイドな(または宇宙的な)世界観が素敵だったな

    カッコいい曲、ポップな曲も好きだけど
    ベジータ様のお料理地獄、ピッコロさんの「口笛の気持ち」みたいなのも大好きw

    改めて、ドラゴンボールって色んなイメージがかき立てられる作品だったんだなあ…

    +2

    -0

  • 8735. 匿名 2024/03/09(土) 20:07:49 

    >>5007
    桃太郎、猫を連れていたっけ?笑

    +1

    -1

  • 8736. 匿名 2024/03/09(土) 20:09:09 

    >>8568
    でもお父さんとまったく同じ名前ってのはね

    +1

    -0

  • 8737. 匿名 2024/03/09(土) 20:09:59 

    すんごい昔のひとだと思ってたw生きていたんだ

    +0

    -9

  • 8738. 匿名 2024/03/09(土) 20:13:00 

    >>8203
    恐らく同級生!(78年世代です)
    夏休みの映画は大画面でトランクスを拝めて幸せだったw

    あの頃、現実世界で好きだった子のことをすっかり忘れてガチ恋してたなあ

    +10

    -0

  • 8739. 匿名 2024/03/09(土) 20:15:18 

    >>8734
    ベジータ様のお料理地獄が学校の校内放送でかかったというのはあるあるなのかなw
    よく聞く話だ。

    +5

    -0

  • 8740. 匿名 2024/03/09(土) 20:18:18 

    >>8437
    神様に稽古つけてもらえて幸せですよ笑
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +10

    -0

  • 8741. 匿名 2024/03/09(土) 20:19:21 

    >>7890
    イギリス人と違って、アメリカ人は植民地をあまり持たなかったし
    自分たちのスポーツを海外に普及させる努力をしなかったから
    MLBが世界戦略を始めたのは21世紀に入ってからだよ
    アメフトなんかほぼアメリカオンリー

    人口が多いから日米が割合的に多くなるけど
    パナマ、ドミニカ共和国、ベネズエラ、キューバ、ニカラグア、台湾でも国技だし
    韓国、メキシコ、カナダ、コロンビアでも普通に人気スポーツだから

    +3

    -4

  • 8742. 匿名 2024/03/09(土) 20:20:00 

    >>8731
    鳥山先生は元々がデザイナーだったからこその画力なんだろう
    最初から漫画家とは違う感じ

    +10

    -0

  • 8743. 匿名 2024/03/09(土) 20:20:21 

    >>7005
    新聞の番組欄の文字数が足りないときは「ドラZ」と表記されてたのを覚えてるけど、
    話題にするときはみんな略すことなくドラゴンボールと言ってたね

    +6

    -0

  • 8744. 匿名 2024/03/09(土) 20:20:50 

    >>8728
    ありがとう

    +2

    -0

  • 8745. 匿名 2024/03/09(土) 20:23:28 

    ブルー将軍はネズミが苦手🐀だった
    声優はピッコロと同じ古川登志夫
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +14

    -0

  • 8746. 匿名 2024/03/09(土) 20:25:29 

    +27

    -0

  • 8747. 匿名 2024/03/09(土) 20:25:47 

    >>8739
    めちゃめちゃ羨ましい!そんな学校がたくさんあったんだw
    校内に響き渡るキレキレベジータの高笑い…w

    +5

    -0

  • 8748. 匿名 2024/03/09(土) 20:30:49 

    >>1
    映画サンドランド観ておけば良かったな
    あれ上映期間が1ヶ月くらいでめっちゃ短かったんだ
    予告編で面白そうだったから気になってた

    +4

    -0

  • 8749. 匿名 2024/03/09(土) 20:33:05 

    >>8203
    かっこよかったけど、子供のトランクスの声と性格でかっこよさも半減した

    +3

    -3

  • 8750. 匿名 2024/03/09(土) 20:38:38 

    >>8734
    KUKOさんやYUKAさんの女性ボーカル好きだった

    +1

    -0

  • 8751. 匿名 2024/03/09(土) 20:42:34 

    >>8203
    友達のお姉ちゃんがトランクス好きだったな。
    後、ベジータも

    +8

    -0

  • 8752. 匿名 2024/03/09(土) 20:44:18 

    ガルで以前に見たことあるけど、鳥山先生が会社員時代に描いた何かの機械の説明書が、すでに鳥山明作品そのものだったんだよね

    +7

    -0

  • 8753. 匿名 2024/03/09(土) 20:50:14 

    dr.スランプは紀巻仙兵衛、スッパマン。DBは天津飯なら好きだったかな。元々チャオズと同じく孤児だったのを鶴仙人に利用されて小僧の悟空達と出会って袂を分かち合った後からは風来坊みたいな感じになったの。下手にお人好しでもないし馴れ合いもしないところがいい。

    +3

    -1

  • 8754. 匿名 2024/03/09(土) 20:50:28 

    >>7971
    後半につづく

    +4

    -0

  • 8755. 匿名 2024/03/09(土) 20:51:37 

    >>7122
    色んな考えがあるのは結構だし否定はしないけどいきなり横から出てきて著名人の死を自分たちの主義主張に結び付けるの止めてほしい
    チバユウスケさんの時にも出てきて不快だった

    +25

    -0

  • 8756. 匿名 2024/03/09(土) 21:00:29 

    突然思い出したアラレちゃんに出てきた摘さん一家、こんな漢字だったのはしらなかったわ
    摘鶴天(つん つるてん)
    摘詰角田野廷遊豪(つん つんつのだのていゆうごう)
    摘鶴燐(つん つるりん)
    摘突詰(つん つくつん)

    +10

    -0

  • 8757. 匿名 2024/03/09(土) 21:00:39 

    >>1077
    パチモンかどうかは12以降の出来で判断したいな
    御大たちの意思や技術、ストーリーがどれだけ次に受け継がれてるか楽しみでも不安でもある

    +2

    -0

  • 8758. 匿名 2024/03/09(土) 21:01:03 

    >>8750
    同じく!どちらも弾むようなパワフル&フレッシュな歌声で元気が出たなあ

    ふたりの名前をググって、動画で久しぶりに楽しんでいるよ
    懐かしくて一気に若返る気持ちw

    +1

    -0

  • 8759. 匿名 2024/03/09(土) 21:02:45 

    ベジータはあまり絶望感があるライバルではなかった。寧ろ宇宙人の隔世遺伝スキルがたまたま有能で力や技は異常すぎたタイプでもなかったし。

    +0

    -2

  • 8760. 匿名 2024/03/09(土) 21:13:06 

    >>3509
    個人的には
    鳥山先生や岸本先生は細部まで丁寧に書き込むかつバランスが良くてゴチャゴチャしない足し算型の絵
    富樫先生や久保帯人先生はシンプルな背景で余計な書き込みがなく表情や空白で絶妙な間や空気感を作る引き算型の絵

    +5

    -1

  • 8761. 匿名 2024/03/09(土) 21:14:59 

    >>8746
    もうかわいすぎる
    アラレちゃんのアメカジスタイル大好き

    +18

    -0

  • 8762. 匿名 2024/03/09(土) 21:17:51 

    >>6385
    ドクタースランプの単行本に載ってたやつだ!

    +11

    -1

  • 8763. 匿名 2024/03/09(土) 21:19:28 

    今日は鳥山先生追悼でドラゴンボールをずっと観てました。。

    +13

    -0

  • 8764. 匿名 2024/03/09(土) 21:20:35 

    >>6696
    そんなウブながる民がどこにいるんだよ?

    +1

    -0

  • 8765. 匿名 2024/03/09(土) 21:22:18 

    えー!次回の新作は、、、
    【家族構成】鳥山明の嫁(妻)は元漫画家!子供は3人!長女はイラストレーター?
    【家族構成】鳥山明の嫁(妻)は元漫画家!子供は3人!長女はイラストレーター?akikorea.com

    漫画『ドラゴンボール』作者で知られている、漫画家・鳥山明さんが死去されました68歳でした。 2024年秋に新作アニメ『ドラゴンボールDAIMA』が開始予定だっただけに関係者もファンもとても悲しんでいます。 そんな鳥山明さんの嫁さんは元漫画家

    +1

    -2

  • 8766. 匿名 2024/03/09(土) 21:25:01 

    クラタケンタ

    +0

    -1

  • 8767. 匿名 2024/03/09(土) 21:35:03 

    今日BSフジのドラゴンボールGTの再放送で追悼テロップ出てた
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +16

    -0

  • 8768. 匿名 2024/03/09(土) 21:36:21 

    >>8754
    初代ナレーションの声で再生されましたw

    +3

    -1

  • 8769. 匿名 2024/03/09(土) 21:36:26 

    >>8538
    戦争、コロナショックと同じだけの影響力はやばいな

    +5

    -0

  • 8770. 匿名 2024/03/09(土) 21:37:12 

    >>1842
    デボラは右端のキツめの美人
    1992年デザインのフローラとビアンカに対して2008年のデボラだからファッションとか少し後付け浮いた感はあるかもだけど私には突き刺さったw
    ツンデレ要素は私は特に属性ないからまあともかく、一番良いかーちゃんしそうな娘っ子
    フローラ派だったけど、今はデボラ派
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +4

    -0

  • 8771. 匿名 2024/03/09(土) 21:38:22 

    >>8660
    性格も紳士なのがポイントだったね!

    +11

    -0

  • 8772. 匿名 2024/03/09(土) 21:40:23 

    びっくりしちゃった!

    +0

    -0

  • 8773. 匿名 2024/03/09(土) 21:42:35 

    ドラゴンボールとアラレちゃんのコラボあったな!

    +8

    -0

  • 8774. 匿名 2024/03/09(土) 21:44:45 

    またいつかドラゴンボールの新作やっても大丈夫かな?

    +0

    -0

  • 8775. 匿名 2024/03/09(土) 21:45:30 

    >>2398
    鳥山先生=神様

    手塚先生=創造主

    尾田先生=天才

    岸本先生=天才

    冨樫先生=天才+仕事しろ

    +15

    -1

  • 8776. 匿名 2024/03/09(土) 21:49:54 

    >>3532
    尾田先生が神様と崇める偉人なのか
    今の若い子は知らないか

    +7

    -0

  • 8777. 匿名 2024/03/09(土) 21:53:00 

    >>3565
    私の中でハンターxハンターはもうあれで完結してもいいと思っている
    暗黒大陸編がキメラアント編超えられるとは思えない

    +3

    -0

  • 8778. 匿名 2024/03/09(土) 21:53:29 

    中国外務省も追悼コメントを出すとは一作家におさまらない影響力だよね


    +8

    -1

  • 8779. 匿名 2024/03/09(土) 21:55:05 

    >>8774
    ドラゴンボールDAIMA(ダイマ)が2024年秋に決定してるけど、お弟子さん達が今まで以上に手腕をふるうと思うよ

    +8

    -0

  • 8780. 匿名 2024/03/09(土) 21:57:23 

    >>8680
    ありがとう!また読みたいと思ってた。

    +2

    -0

  • 8781. 匿名 2024/03/09(土) 22:02:28 

    週刊少年ジャンプの公式サイトに 
    訃報に関して作家達がコメントの文章出してるけど

    みんな文章ほんと上手いね読ませる

    個人的には友達だった桂さんの文章が好きだけど

    岸本さんと尾田さんみたいな鳥山明のファンから始まった人からの文章もよい。

    +16

    -1

  • 8782. 匿名 2024/03/09(土) 22:03:31 

    >>2496
    マンガは低俗な読み物
    マンガを読んだらバカになる

    後者はおだっちが追悼で出した文章であったね
    頭の硬いジジババの審査員はなんとしてもマンガだけは表彰したくないのがよくわかった

    +8

    -0

  • 8783. 匿名 2024/03/09(土) 22:06:09 

    >>6315
    漫画のみなら"発行部数”で序列つけられるけど
    鳥山明にいたっては漫画の発行部数よりも世界における影響力がデカすぎるので
    漫画の発行部数で順位つけられないんだよな

    追悼での海外の反応みて改めてそう思った

    +13

    -0

  • 8784. 匿名 2024/03/09(土) 22:07:36 

    >>2945
    同じ猫でもリアル系とデフォルメ系両方いて両方可愛いっていう
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +23

    -0

  • 8785. 匿名 2024/03/09(土) 22:07:37 

    >>8467

    ドラゴンボールの場合はトーンやベタ極力使わないとか背景描き込まない様になった理由がほぼ“〆切に間に合わないから省略出来るように理由付けしてしまえ”って所が多々あるのが面白いよね
    フリーザも強くなる毎にツルンとしたデザインになったのが斬新だったし

    +4

    -0

  • 8786. 匿名 2024/03/09(土) 22:07:41 

    >>8718
    もう、むちゃんこ可愛い。

    +0

    -0

  • 8787. 匿名 2024/03/09(土) 22:10:53 

    やっぱり令和の元号は変えるべきだよね

    +0

    -6

  • 8788. 匿名 2024/03/09(土) 22:12:05 

    >>8778
    でもまぁ、最後は上から目線だっけどね

    +1

    -5

  • 8789. 匿名 2024/03/09(土) 22:12:26 

    >>8778
    “孫悟空”の元ネタの国だからそりゃあ好きな人いっぱい居るだろうし中華風の文化を世界中に広めてくれたコンテンツだしで中国共産党としても貶す訳にはいかんわな

    +7

    -0

  • 8790. 匿名 2024/03/09(土) 22:16:12 

    「神龍を呼んで」韓国、イギリス、中国外務省も…鳥山明さん死去に世界から追悼の声 NYタイムズ紙「何世代にもわたり漫画家に影響を与えた」
    鳥山さんは、2019年にフランス政府から芸術文化勲章を授与されていました。
    「神龍を呼んで」韓国、イギリス、中国外務省も…鳥山明さん死去に世界から追悼の声 NYタイムズ紙「何世代にもわたり漫画家に影響を与えた」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
    「神龍を呼んで」韓国、イギリス、中国外務省も…鳥山明さん死去に世界から追悼の声 NYタイムズ紙「何世代にもわたり漫画家に影響を与えた」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「Dr.スランプ」や「DRAGONBALL」などで知られる漫画家・鳥山明さんの訃報に、海外でも追悼の声が広がっています。 中国では「Dr.スランプ」や「DRAGONBALL」のアニメがテレビ放送さ

    +12

    -0

  • 8791. 匿名 2024/03/09(土) 22:16:49 

    >>8077
    ガッツとは言わないでしょ

    +1

    -0

  • 8792. 匿名 2024/03/09(土) 22:17:47 

    >>8778
    それ短いバージョンで途中カットされてるやつだね

    +4

    -0

  • 8793. 匿名 2024/03/09(土) 22:19:34 

    >>494
    ちびまる子ちゃんの作者のさくらももこさんも53歳で短命でしたし、クレヨンしんちゃんの作者に臼井さんも51歳で短命でしたよね

    +4

    -0

  • 8794. 匿名 2024/03/09(土) 22:19:59 

    絵は勿論だけどギャグセンスも好きだったな
    何度も笑ったよ
    キャラクターもみんな魅力的

    +1

    -0

  • 8795. 匿名 2024/03/09(土) 22:21:54 

    一番好きなキャラは、
    天下一武道会の司会者。

    +10

    -0

  • 8796. 匿名 2024/03/09(土) 22:23:22 

    >>8778
    これ坂本龍一のときも同じようにお悔やみを述べてたけど、
    日本って海外に向けてこういうのやってるのかな。

    +8

    -2

  • 8797. 匿名 2024/03/09(土) 22:29:44 

    >>4720
    そうです。由美夫人です。
    奥様が漫画家で手伝ってらしたそうです。当時、奥様、絵が上手な人だなあと思ってたら、最近漫画家だと知りました。

    +2

    -0

  • 8798. 匿名 2024/03/09(土) 22:33:12 

    >>7488
    せんべえさんの年齢設定は28歳です。おじさんに見えるけどw

    +7

    -1

  • 8799. 匿名 2024/03/09(土) 22:35:06 

    さらだきのこの家から帰ってきたアラレちゃんの姿が面白いわ~
    ナウいって言葉こん時に覚えた~ww

    +5

    -1

  • 8800. 匿名 2024/03/09(土) 22:35:30 

    >>8753
    誤字が気になって則巻千兵衛だよって指摘しようと思ったら一発変換されて鳥山先生がさすがすぎた

    +8

    -1

  • 8801. 匿名 2024/03/09(土) 22:36:36 

    40年近く前にこんな漫画を描いていたなんて
    凄い才能ですね
    本当に上手い!!
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +36

    -1

  • 8802. 匿名 2024/03/09(土) 22:37:15 

    天津飯と悟空の試合
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +14

    -0

  • 8803. 匿名 2024/03/09(土) 22:37:49 

    >>6780
    好きだった人の好きな人って
    いつまで経っても覚えてるもんだよねぇ

    +10

    -0

  • 8804. 匿名 2024/03/09(土) 22:41:15 

    鶴仙人もいたね
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +26

    -0

  • 8805. 匿名 2024/03/09(土) 22:41:41 

    >>8798
    マスオさん27歳の一つ上ですか!

    +3

    -0

  • 8806. 匿名 2024/03/09(土) 22:42:31 

    Drスランプ連載中、小学生だった私や同級生達は、鳥山先生の事を「鳥山おじっさ」とか言ってオッサン扱いしてたけど、今思うとこんな偉大な漫画家の先生に対してなんという失礼な事を言ってたかと反省してます。
    子供達からコケにされても寛大だった先生、素晴らしいお人柄でした。

    +9

    -1

  • 8807. 匿名 2024/03/09(土) 22:43:21 

    >>8503
    心臓病の悟空を立派に運んでくれたよ
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +26

    -0

  • 8808. 匿名 2024/03/09(土) 22:44:03 

    >>1
    ピッコロ(魔ジュニア)は私の初恋でした

    +13

    -0

  • 8809. 匿名 2024/03/09(土) 22:45:29 

    >>6160
    転倒して救急搬送されていた、という情報があるみたい

    世界が悲しみ鳥山明さん68歳急死「アラレちゃん」
    「ドラゴンボール」2月末に転倒救急搬送の情報
    世界が悲しみ鳥山明さん68歳急死「アラレちゃん」「ドラゴンボール」2月末に転倒救急搬送の情報 - おくやみ : 日刊スポーツ
    世界が悲しみ鳥山明さん68歳急死「アラレちゃん」「ドラゴンボール」2月末に転倒救急搬送の情報 - おくやみ : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    「Dr.スランプ」「ドラゴンボール」などの作品で世界的な人気を誇った、漫画家の鳥山明さん(とりやま・あきら=本名同じ)が急性硬膜下血腫で1日に急逝した。68歳… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)。

    +13

    -1

  • 8810. 匿名 2024/03/09(土) 22:45:58 

    >>2508
    河村たかしがニコちゃん大王に見えてくる。

    +7

    -0

  • 8811. 匿名 2024/03/09(土) 22:46:12 

    ガッちゃんは鳥山先生が妹さんの赤ちゃんを高い高いしてる時に「空飛ぶ赤ちゃん」を思いついたそうですね。

    可愛いなぁ
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +38

    -1

  • 8812. 匿名 2024/03/09(土) 22:48:06 

    >>7122
    あのね私もワクチン打ったよ
    それに打った直後に若い子が亡くなるニュースもあったし色々あってあーワクチンよくないのかもなあって思ってはいるけどさ
    人はいつか死ぬという大前提があってさそれで有名人だから亡くなったらそりゃニュースになるさ
    それを全部ワクチンワクチン言ってもしょうがないでしょう
    それでどうしたいのよ

    +10

    -1

  • 8813. 匿名 2024/03/09(土) 22:50:26 

    >>8796
    記憶にないわね
    私が覚えてるのはギタリスト(ヴァンヘイレンのエディ)が亡くなった時
    あんま知らない議員が個人的に悲しんでる映像を見たぐらい
    文化度が低いよね
    政治的に有利になる国にはやるかもしれないけど(それも浅ましい)

    日本の政治家って、男尊女卑で時代遅れで
    自己愛しかないどうしようもないタイプばかりになってしまった

    +10

    -2

  • 8814. 匿名 2024/03/09(土) 22:51:13 

    >>8782
    政治家とか自治体って漫画を軽く考えてる
    地元から漫画家でたらタダで御当地キャラクター掻かせたりするってよく話でてるよね

    +12

    -0

  • 8815. 匿名 2024/03/09(土) 22:51:55 

    アシスタントのひすゎしさんと、先生の名古屋弁会話漫画が好きでした。標準語訳がなくても普通に解読できました。ニコちゃん大王が名古屋弁を喋ってたのを見ても、近所のおじさんが喋ってるのと同じだから、何の疑問も持たなかったです。
    ニコちゃん大王の早口言葉もつっかえずに言えたw「おみゃんたらーとーれーもんばっか見とるでたーけになってまうんだがや」みたいな。

    +7

    -0

  • 8816. 匿名 2024/03/09(土) 22:55:20 

    >>8804
    このギャグセンスw

    +14

    -1

  • 8817. 匿名 2024/03/09(土) 22:56:08 

    >>8705
    なんかわかる!
    ドラゴンボールのカラッと明るい世界観の中でストイックに自己研鑽に励んで暮らしたい

    +10

    -1

  • 8818. 匿名 2024/03/09(土) 22:58:44 

    >>8721
    全員に喪服着せてるやつだよね
    この二次創作以外にもいろいろ流れてるけど、棺桶とかお墓描いちゃうのって日本人の感覚からしたら抵抗あるわ

    +11

    -0

  • 8819. 匿名 2024/03/09(土) 23:02:52 

    >>8472
    私はブルマ履かないといけない世代だったけど、体育のブルマとドラゴンボールのブルマは読みは同じでも違うものって無意識に認識してたかも…

    +10

    -1

  • 8820. 匿名 2024/03/09(土) 23:06:28 

    >>8770
    フローラ お母様
    ビアンカ ママ
    デボラ  母さん

    +0

    -0

  • 8821. 匿名 2024/03/09(土) 23:06:39 

    >>8801
    すごいよね。コミカルでもあり、リアルでもあり、色の制限を活かした配色で、ほんとにほんとにすごい。
    才能の前では、時代なんて言い訳にならないと思わせる一枚(作品全部だけど)を象徴だと思う。

    +15

    -0

  • 8822. 匿名 2024/03/09(土) 23:08:24 

    >>8807
    ピッコロの母性本能ここでも発揮してる

    +14

    -0

  • 8823. 匿名 2024/03/09(土) 23:10:38 

    >>8472
    もし家族がこれから増えたり、トランクスに子どもが出来る未来があったらボクサーとかなのだろうかw
    ブラは直球的で最初ちょっと、え?いいんか?!って思ったw

    +9

    -1

  • 8824. 匿名 2024/03/09(土) 23:10:53 

    >>3980
    NANAっぽさもあるね。衣装がバンギャ感あるからかな。これはレアだ

    +0

    -1

  • 8825. 匿名 2024/03/09(土) 23:13:59 

    >>8778
    中国にもアニヲタめちゃくちゃいっぱいいるし昔から放送されてたからね
    やっぱり向こうでもレジェンド扱いだよ

    +3

    -0

  • 8826. 匿名 2024/03/09(土) 23:15:47 

    語らせてください。

    私はドラゴンボールのおかげで人生がかわりました。
    ドラクエも大好きです。
    訃報をきいた時仕事になりませんでした。

    鳥山先生と同じ県民として誇らしいです。

    鳥山明先生は愛知の宝です。

    ドラゴンボールを作ってくださってありがとう。たくさんの感動をありがとう。

    大好きです。
    天国では仕事を忘れゆっくりしてください。

    +19

    -1

  • 8827. 匿名 2024/03/09(土) 23:17:37 

    >>8484
    婿養子みたいなもんだから…
    ブルマのお父さんの名前ブリーフ博士じゃなかったっけ?
    下着の名前つける決まりの家w

    +6

    -0

  • 8828. 匿名 2024/03/09(土) 23:17:45 

    アラレちゃんのこの回も好き
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +26

    -0

  • 8829. 匿名 2024/03/09(土) 23:17:52 

    >>6657
    でもなんかアニメでも新庄誠の描き方よりは嫌悪感はないんだよね
    エロいけども。でも今は放送出来ないだろうなこれ

    +6

    -0

  • 8830. 匿名 2024/03/09(土) 23:18:01 

    >>8521
    初期ヤムチャは私のツボに刺さるw
    イケメンなのにちょいヘタレな所とかw

    +4

    -0

  • 8831. 匿名 2024/03/09(土) 23:19:26 

    >>8825
    中国の現地取材で取り上げられてた悟飯飯店?だかなんだかいう内装から何から全部ドラゴンボールのお店、ちゃんと許可取ってやってるんだろうか?w

    +7

    -0

  • 8832. 匿名 2024/03/09(土) 23:20:12 

    私の好きなマーニャとミネア
    また箱から出して飾り始めました
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +14

    -1

  • 8833. 匿名 2024/03/09(土) 23:21:49 

    >>1
    紛争の中東からも鳥山明追悼されている
    世界中から追悼の声が上がっているのに、国民栄誉賞与えられてない矛盾

    しかし、増税メガネ岸田が授与式出てくるのが気にくわない
    (政治利用される恐れ)

    それならいっそ国民栄誉賞見送りでいいわ

    +6

    -1

  • 8834. 匿名 2024/03/09(土) 23:22:11 

    セル戦の悟飯かっこよすぎた。
    片手(親子で)かめはめ波最高。

    スーパーサイヤ人2の悟飯のビジュアルが一番好き。

    +11

    -0

  • 8835. 匿名 2024/03/09(土) 23:22:30 

    >>4629
    岸本と井上は絶対違うと思う

    +3

    -3

  • 8836. 匿名 2024/03/09(土) 23:24:44 

    >>5716
    80年代の16歳13歳はまだまだガキンチョだったけど、いまは10歳とかでも成熟してるもんね
    ドラゴンボールしてなら受け入れられそうだけど、今風萌絵とかにリメイク絵だったら難しいかもね…

    +1

    -0

  • 8837. 匿名 2024/03/09(土) 23:24:51 

    >>8832
    鳥山明がキャラクターデザインを担当したアニメドラゴンクエストのアベル伝説でもマーニャとミネア出てきたよね
    ミネアは勇者アベルに最後は恋をしてたしマーニャは少し天然ぽいけど可愛かった
    マーニャは少ししか出てこなかったけど

    +7

    -0

  • 8838. 匿名 2024/03/09(土) 23:25:46 

    >>8821
    メガネの女の子ってアラレちゃんが出てくるまで真面目でお堅いイメージしか無かったのですが、アラレちゃんの出現で可愛いイメージになりました

    +10

    -0

  • 8839. 匿名 2024/03/09(土) 23:26:30 

    >>8835
    違うってどういうこと?井上と岸本のやばさがわからないのかわいそう

    +3

    -1

  • 8840. 匿名 2024/03/09(土) 23:27:32 

    >>8839
    あのレベルならゴロゴロいる
    構図はトレスだったのバレてる人もいるし…

    +2

    -3

  • 8841. 匿名 2024/03/09(土) 23:29:31 

    >>8696
    バカ殿が女中の風呂のぞいておっぱい出てるシーンが平気で放送されてた時代だからねぇ。
    今は無理だね

    +3

    -1

  • 8842. 匿名 2024/03/09(土) 23:29:37 

    がっちゃんが地球を食べ尽くす神様が作った破壊兵器って設定はすごかったね 
    でもアラレちゃんだったからそんなにヤバい話にはならなくて神様もがっちゃんの笑顔を見て考えが変わったんだよね

    +8

    -0

  • 8843. 匿名 2024/03/09(土) 23:30:22 

    >>8561
    服に魔ってあるし、魔ジュニアなんじゃね

    +1

    -0

  • 8844. 匿名 2024/03/09(土) 23:30:37 

    >>3980
    矢沢あい、由貴香織里系もいけるとはセンス良すぎだろ鳥山明

    +5

    -0

  • 8845. 匿名 2024/03/09(土) 23:33:58 

    >>8833
    今の日本の国民栄誉賞ってそんな価値ある感じしないから
    日本人が政府と別の財団でも作って会員を増やし
    活躍した文化人に名誉の評価するといいかもね

    +5

    -0

  • 8846. 匿名 2024/03/09(土) 23:35:25 

    >>3638
    イベントでも声優と来場者がドラゴンボールで神龍呼び出してたね

    +4

    -0

  • 8847. 匿名 2024/03/09(土) 23:36:02 

    >>8830
    クリリンは地球人最強だし天津飯は三つ目だしあのメンツの中に普通の人がいる安心感
    ヤムチャなんか良いよね

    +9

    -0

  • 8848. 匿名 2024/03/09(土) 23:36:27 

    子どもの頃に、ちょうどアラレちゃんがあって、ドラゴンボールがあって、ちびまる子ちゃんがあって、私はなんて幸せだったんだ。

    +14

    -0

  • 8849. 匿名 2024/03/09(土) 23:38:03 

    >>8568
    それでしょうね
    ピッコロ大魔王の口から生まれてるから
    魔Jr. マジュニア
    これだけでネーミングセンス思い知らされる

    +4

    -0

  • 8850. 匿名 2024/03/09(土) 23:38:22 

    >>8811
    ぴーっぴぷっぷっぷぺぽー
    がっちゃんも

    +8

    -0

  • 8851. 匿名 2024/03/09(土) 23:43:09 

    Googleマップでバードスタジオを見た。目の前に畑があるすごい田舎だった。スタジオの隣にある豪邸はたぶん居住スペース。

    +0

    -6

  • 8852. 匿名 2024/03/09(土) 23:47:08 

    >>8833
    国民栄誉賞よりも紫綬褒章の方がいいね
    日本政府じゃなくて陛下から授与されるものだし

    +26

    -2

  • 8853. 匿名 2024/03/09(土) 23:48:30 

    札幌で大和和記さんと山岸涼子さんの企画展が開催されているそうなんだけど、
    お二人とも70代後半。
    名作を生み出した方々って今だいぶご高齢。お元気でいていただきたいです。

    +19

    -1

  • 8854. 匿名 2024/03/09(土) 23:48:59 

    >>3852
    ずいぶん昔に読んだきりで記憶がうっすらしかなかったけど、詳しく説明してくれてありがとう涙 泣けた涙 ピッコロさん涙

    +1

    -0

  • 8855. 匿名 2024/03/09(土) 23:50:47 

    >>8851
    黄色いスタジオのすぐ隣にあるのは
    アシさんの仮眠棟と炊事場風呂場の棟かなーって
    思ってみてた

    大きい家はご家族と一緒に住む家かなぁーとか
    あとで調べてみよ

    +0

    -4

  • 8856. 匿名 2024/03/09(土) 23:52:31 

    2018年、ある画像がソーシャルネットワークで広まった。
    ルイス・アンヘル・ペインベルト・フローレス、8歳ドラゴンボールファンの写真。

    メキシコシティのオブレゴンにある総合地域病院で父親が撮影したこの写真は、元気玉を作るために悟空にエネルギーを渡している写真だ。

    写真は「ドラゴンボール」のラテン系声優マリオ・カスタニェダに届き、小さなルイス・アンヘルと話し、世界を救うのを手伝ってくれたことに感謝した。

    写真の後、残念ながら、ルイスは癌と一生懸命戦ったが永眠した。
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +18

    -0

  • 8857. 匿名 2024/03/09(土) 23:52:49 

    >>7569
    鳥山先生原作デザインでも女戦士とかマーニャが今のゲーム出演にあたって規制入ってるよね…

    +1

    -1

  • 8858. 匿名 2024/03/09(土) 23:52:54 

    >>8829
    鳥山先生の作品って、バトルもギャグもエロも、全てが良い意味で少年の感性のままで描かれてる感じがする
    時折えっちな要素はあっても油じみた邪心を感じない

    +29

    -1

  • 8859. 匿名 2024/03/09(土) 23:53:00 

    >>8853
    美しい日本的な絵を描く先生たち
    もっと日本独自の文化を大事にして欲しいとつくづく思う

    +13

    -0

  • 8860. 匿名 2024/03/09(土) 23:54:46 

    摘さん一家がやってきたときの娘のセリフの漢字の当て字が好きでした

    +4

    -0

  • 8861. 匿名 2024/03/09(土) 23:57:10 

    >>8855
    アシスタントってほとんどいない状態では?
    ましてや泊まり込みはないように思う。

    +1

    -0

  • 8862. 匿名 2024/03/09(土) 23:59:11 

    >>8807
    ヤムチャだって一般地球人と比べたらじゅうぶん強いんだけどね。
    Z戦士達が桁違いすぎるのよね‪‪💦‬

    +22

    -0

  • 8863. 匿名 2024/03/10(日) 00:00:48 

    >>8861
    漫画そんなに量産してない今はいないかもね
    じゃあ奥様と一緒の作業場とか、道具や資料の倉庫とか

    なんか新しい会社つくってなかったっけ
    無知でごめんね

    +0

    -1

  • 8864. 匿名 2024/03/10(日) 00:06:20 

    >>8704
    元々自分には自信あったし、コンプレックス解決して完全に自信付いたんじゃないの?w
    リアルでもぷろ○んとかそんな感じで謝罪動画みたいなのあったし

    +0

    -3

  • 8865. 匿名 2024/03/10(日) 00:06:32 

    >>8170
    鳥山さん=アラレちゃん世代なのでシリアス強めになってきたドラゴンボールはネタが今だにわからない事の方が多いw
    新聞の「本人は軽みのあるギャグが好きだった」みたいな記事を読んで、もっとそういう作品も読みたかったと思ったな

    高橋留美子さんも「うる星」世代なのですが、ヒットの為にはギャグ要素薄めるのが定番なんですかね?
    「犬夜叉」頃からコメディ要素がどんどん減っていったので

    +13

    -1

  • 8866. 匿名 2024/03/10(日) 00:08:41 

    >>7903
    両方ともそれなりに似合ってるのが凄いw

    +6

    -0

  • 8867. 匿名 2024/03/10(日) 00:10:54 

    「安らかに。トリヤマ先生」ユベントス、ミラン、セリエA...
    鳥山明さん急逝でカルチョ界が追悼「レガシーは永遠に残る」

    >「ドラゴンボール」「Dr.スランプ」などの名作で知られる鳥山明さんが、3月1日に亡くなっていたことが8日に発表された。これを受け、世界各地のサッカー関係者がレジェンドに敬意を表している。

    >訃報を受け、ユベントスは公式SNSでドゥシャン・ヴラホビ ッチとフェデリコ・ガッティが「ドラゴンボール」の技「フュージョン」を披露した際の画像を投稿して追悼した。

     また、ミランはラファエウ・レオンとテオ・エルナンデズがフュージョンをした際の画像を加工して投稿。英語で「ゴクウのようなエネルギーで人生に挑んでいきます。すべての時間が大好きでした。安らかに。トリヤマ先生」と追悼した。「先生」は漢字で記されている。

     また、カリアリ9日の試合招集メンバー発表の投稿に、ドラゴンボールの「神龍」や「筋斗雲」を登場させた。リーグ公式SNSは孫悟空の恰好をした少年が、並べられた2台のテレビでサッカーとドラゴンボールを見ている画像を投稿している。

     ほかにも、サッカーメディア『calciomercato』は「さらば、センセイ」と追悼した。「彼のレガシーは、彼の漫画のファンや、悟空、ベジータといったヒーローたちと育った人たちの心に永遠に残るだろう」

     世界のサッカー関係者が、偉人の訃報を悲しみ、改めてその偉大さに敬意を表している。

    パリ・サンジェルマンのサポーターが掲げた孫悟空のコレオグラフィー。
    (C)Getty Images(サッカーダイジェストWeb)
    「安らかに。トリヤマ先生」ユベントス、ミラン、セリエA...鳥山明さん急逝でカルチョ界が追悼「レガシーは永遠に残る」(SOCCER DIGEST Web) - Yahoo!ニュース
    「安らかに。トリヤマ先生」ユベントス、ミラン、セリエA...鳥山明さん急逝でカルチョ界が追悼「レガシーは永遠に残る」(SOCCER DIGEST Web) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     日本が輩出した稀代の漫画家は、世界のサッカー界にも大きな影響を及ぼした。 「ドラゴンボール」「Dr.スランプ」などの名作で知られる鳥山明さんが、3月1日に亡くなっていたことが8日に発表された。こ

    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +23

    -0

  • 8868. 匿名 2024/03/10(日) 00:14:31 

    >>2702
    でも実際分かりやすいデフォルメ症状だろうに…

    +0

    -2

  • 8869. 匿名 2024/03/10(日) 00:17:24 

    ブラジルの副大統領も追悼してくれたのね

    鳥山明さん死去、マクロン仏大統領も日本語で追悼
    3/9(土) 17:19
    鳥山明さん死去、マクロン仏大統領も日本語で追悼(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    鳥山明さん死去、マクロン仏大統領も日本語で追悼(AFP=時事) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    【AFP=時事】漫画「DRAGON BALL」などで知られる漫画家の鳥山明(Akira Toriyama)さん(68)の死去を受け、フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)


    >マクロン氏は8日、DRAGON BALLのキャラクターが描かれた額縁入りのサイン色紙の画像をX(旧ツイッター)に投稿し、フランス語に加え日本語でも「鳥山明と何百万もの彼の愛好家へ」とコメントした。

     ブラジルのジェラルド・アルキミン(Geraldo Alckmin)副大統領もXで、鳥山さんの作品を「友情と忠誠の価値観を何世代にもわたって刻んできた遺産」と呼び、ポルトガル語に加え日本語でも「鳥山明さん、本当にありがとうございました!」と謝意を表した。

    +10

    -0

  • 8870. 匿名 2024/03/10(日) 00:17:27 

    >>390
    ドクタースランプなら
    アラレちゃん
    あかね
    ドラゴンボールなら
    ブルマ
    ランチ(両方)
    チチ
    ブルマのママ
    18号
    ビーデル
    パンちゃん
    ドラクエなら
    ムーンブルグ王女
    女勇者
    女武道家
    アリーナ
    モンバーバラ姉妹
    ビアンカ
    フローラ
    マリア
    ベラ
    ミレーユさん
    バーバラ
    アイラ
    ゼシカ
    ベロニカ
    セーニャ
    マルティナ

    可愛くも逞しい子が多くて好き

    +6

    -2

  • 8871. 匿名 2024/03/10(日) 00:22:13 

    処分してしまったSF漫画機関誌
    鳥山先生が奥様と載ってた自宅の取材集の載ってた号、遥か昔に処分したの後悔してるわ
    別の号には奥様の漫画も載ってた

    カラーイラストは一般の文房具屋さんに売ってる普通の水性マジックを水で薄めて塗ってるって読んで真似した思い出w


    +6

    -1

  • 8872. 匿名 2024/03/10(日) 00:32:10 

    >>1806 >>3980
    寺田克也ぽいと思う

    +1

    -1

  • 8873. 匿名 2024/03/10(日) 00:40:42 

    >>2467
    セーブデータが足りなくて、2本持ってたw
    フローラ派だったけどDS版でデボラに寝返った

    +2

    -0

  • 8874. 匿名 2024/03/10(日) 00:43:25 

    >>5093
    そりゃそうよ
    空知って年齢出してる?ないのかな
    ガッツリ世代よ

    +4

    -0

  • 8875. 匿名 2024/03/10(日) 00:44:51 

    >>8842
    この話、最初から計画的に作ったのか、後からこじつけで作ったのかどっちだろう?
    原始時代にタイムくんでタイムスリップして、ピースケそっくりな子から卵をもらった。それがガッちゃんの卵で、神様が地球に人類が誕生した頃に派遣した天使だったとは!すごい👍

    +2

    -0

  • 8876. 匿名 2024/03/10(日) 00:46:02 

    >>8865
    高橋先生はヒットの為とかじゃなく描きたいものを描いてるって感じするけどなあ
    昔からシリアスも描いてるしコメディもシリアスもめちゃくちゃうまい
    鳥山先生も発想としての根底のコメディ要素は変わってないと思うな
    ナメック星編、人造人間編はだいぶシリアス寄りだけど(ここのシリアスがまたかっこいい)
    その後のブウ編にアラレちゃん的な鳥山先生らしさをめちゃくちゃ感じるよ私は

    +6

    -0

  • 8877. 匿名 2024/03/10(日) 00:46:43 

    東山動物園のコアラ舎のイラストも鳥山先生が描かれたけど、貴重だよね。

    +8

    -1

  • 8878. 匿名 2024/03/10(日) 00:50:56 

    >>8746
    真っ白バックにめっちゃ描き込み嫌いなトーンも張りに貼った気合いの入った絵を置くセンスがジャンプ漫画の表紙としては異質過ぎる。
    テールランプとウィンカーも面倒臭そうなのにしっかり質感出してて

    +2

    -0

  • 8879. 匿名 2024/03/10(日) 00:52:53 

    >>8522
    さっきからそれしか言えることないの?w

    +2

    -0

  • 8880. 匿名 2024/03/10(日) 00:53:27 

    >>6310
    初期のブルマと旅してるとこからレッドリボン軍や占いババの辺りまでが特に好き。悟空がぽちゃぽちゃしててかわいいし、爺ちゃん亡き後一人で生きてきた悟空が旅に出て色んな人と出会って楽しそうでかわいい。ホイポイカプセルもよく出てきてとにかくワクワクした。

    +10

    -0

  • 8881. 匿名 2024/03/10(日) 00:57:57 

    >>6628
    黄緑の子はファーラット
    6の序盤に出てくるもこもこちゃん

    +1

    -0

  • 8882. 匿名 2024/03/10(日) 00:58:17 

    >>3551
    強くてニューゲームで色々試してみたよねw

    +0

    -0

  • 8883. 匿名 2024/03/10(日) 01:05:12 

    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +19

    -0

  • 8884. 匿名 2024/03/10(日) 01:11:41 

    >>8850
    ガッちゃん、気付いたら2匹になってましたよね笑

    後から来たガッちゃんは誰かの子供だったかなぁ…思い出せない

    +12

    -0

  • 8885. 匿名 2024/03/10(日) 01:17:52 

    >>6385
    熱中症だね

    +1

    -0

  • 8886. 匿名 2024/03/10(日) 01:22:40 

    伊藤潤二は長生きしてくれ…

    +1

    -1

  • 8887. 匿名 2024/03/10(日) 01:47:32 

    >>8884
    ガッちゃん、元ガッちゃんと分裂してたのかと思ってた

    +7

    -0

  • 8888. 匿名 2024/03/10(日) 01:58:56 

    >>8881
    教えてくれてありがとう
    わかってすっきりした!
    ファーラットちゃん名前も可愛い!

    +1

    -0

  • 8889. 匿名 2024/03/10(日) 02:11:16 

    >>8875
    たぶん後から作ったんだと思う

    +1

    -0

  • 8890. 匿名 2024/03/10(日) 02:19:52 

    >>7683
    鳥山先生…誰が見ても過剰な労働時間だよね
    芦原先生への許諾騙し取り、パワハラ、原作乗っ取りもそうだけど近年の日本に起きてることの縮図でもあると思う

    人の良い、真面目な人が外堀を埋められる
    相手は平気で約束を破ってくる
    真面目な側は真面目だからこそ仕事を投げ出せず自分の努力でカバーしようと必死になる
    忙しくさせられ、助けを求める暇もなくなる
    その間に加害者が悠々と被害者の仕事の成果だけチューチューし、さらに勝手にどこかへ売り飛ばす
    被害者は変な評判を立てられ、丁寧に反論しても
    「メンヘラw」「あの人変わってるから〜」とさらに変な評判を立てられる

    「乗っ取られる」「本物側が搾取される」「加害者が逃げ得、手慣れてるけど実像もわからない」みたいなことがすごく増えてる気がする

    +6

    -6

  • 8891. 匿名 2024/03/10(日) 02:25:19 

    >>8825
    この間の年末の中国版舞台ドラゴンボールやばかったもん。本当にすごかった

    +3

    -1

  • 8892. 匿名 2024/03/10(日) 03:23:51 

    >>1603
    全く越えてないしこれからも越えることはない
    根本的な画力が雲泥の差

    +7

    -1

  • 8893. 匿名 2024/03/10(日) 03:25:27 

    >>8856
    純粋な元気玉

    +6

    -0

  • 8894. 匿名 2024/03/10(日) 03:34:55 

    >>8877
    ドラゴンボールの連載が始まった年に
    書いてくださったんだよね

    +4

    -0

  • 8895. 匿名 2024/03/10(日) 03:36:59 

    >>8892
    そんな言い合い鳥山先生は望んでないよ

    +2

    -3

  • 8896. 匿名 2024/03/10(日) 03:41:40 

    >>8893
    フリーザに気付かれないように作ってたね
    両手を上にあげて降参するつもりですか
    とか言われてた
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +12

    -0

  • 8897. 匿名 2024/03/10(日) 04:21:18 

    >>2718
    キャラクターも音楽もストーリーも良かったですよね

    私はロボが一番大好きだったのですが、鳥山明先生デザインのこのフォルムあってこそ、の可愛さだった気がします。

    スマホアプリ版を買って再プレイしようか迷い中です。




    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +6

    -0

  • 8898. 匿名 2024/03/10(日) 04:54:30 

    >>8895
    そういう鳥山先生を使った代弁者気取りやめようよ

    +6

    -2

  • 8899. 匿名 2024/03/10(日) 05:04:09 

    >>8867
    同じフランスのサッカー場でこんなのもあった↓

    日本の人気アニメ『ドラゴンボール』のキャラクターが描かれている(2019年10月27日撮影)。(c)Bertrand GUAY / AFP
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +10

    -1

  • 8900. 匿名 2024/03/10(日) 05:09:08 

    子どもたちがアラレちゃんを見たいと言い始め、家族でAmazonプライムのドラゴンボールのアラレちゃん回を見てきました。
    出会ったときに、んちゃ!オッス!と会話し合うのがもうなんだか愛おしくて。
    懐かしいキャラクター、見たことあるような気がするキャラクターがたくさん出てきた。
    これ誰だっけ?といえば、夫がエピソードを語ってくれる。私なんかより、もっとショック受けてるんだろうな。
    オカマキャラも出てくるし、日本のアニメは昔から多様性受け入れてるなと話したりしてたよ。

    +3

    -2

  • 8901. 匿名 2024/03/10(日) 05:20:28 

    >>4457
    萩尾望都や山本鈴美香、身内すずえ、山岸涼子、
    吾峠 呼世晴、荒川弘、いっぱいいるわ

    男性に邪魔されず、女性に家事育児をやらせなければ
    もっと増えたと思うのに惜しい
    なにしろ男は女性の価値を認められない脳が多いからね

    +32

    -3

  • 8902. 匿名 2024/03/10(日) 05:26:04 

    >>3509
    いろいろバランスおかしいから画力あるとは絶対言えないね
    ていうか、鳥山先生のトピに富樫の話ねじこむのやめて欲しい

    +6

    -3

  • 8903. 匿名 2024/03/10(日) 05:32:41 

    >>8807
    ピッコロさん地球人のウイルス対策まで知っているうえにこの気配りとか素敵な人

    +11

    -1

  • 8904. 匿名 2024/03/10(日) 05:36:45 

    >>2398
    先生達のコメントもセンスがあって素敵!
    それだけ鳥山明先生が偉大だったことも伝わりますね

    +7

    -0

  • 8905. 匿名 2024/03/10(日) 05:39:53 

    >>6280
    最高!
    これ大好きだった!
    また全巻読みたいなぁ📚️

    +5

    -1

  • 8906. 匿名 2024/03/10(日) 06:26:41 

    >>8203
    私は中3の高校受験の時だったなあ。
    衝撃的な登場で惚れた。高校生になったらコミケで同人誌まで買ったよ。

    +5

    -0

  • 8907. 匿名 2024/03/10(日) 06:49:49 

    >>8520
    そんな薬なんぼでもあるよ!効果とリスクを天秤にかけて使うのよ。
    副作用の酷い薬なんて山ほどあるよ。
    これからあなたが病気になったらわかっていくんじゃないかな?
    そんなことも知らない小娘が生意気に。
    ちなみにコロナ前の話だからね。
    最近は知り合いが抗がん剤から間質性肺炎になってしまった。
    間質性肺炎になってしまうと肺がんになるリスクも上がってしまう。
    でもできる治療はそれしかなかったから仕方ないって言ってた。

    +7

    -1

  • 8908. 匿名 2024/03/10(日) 07:03:12 

    >>8897
    懐かしい〜ポスターまだ持ってるわぁ…。゚(゚´ω`゚)゚。

    +2

    -0

  • 8909. 匿名 2024/03/10(日) 07:25:58 

    >>8901
    やはり女性漫画家のNo.1は長谷川町子です
    漫画家唯一の国民栄誉賞持ちですから

    +6

    -4

  • 8910. 匿名 2024/03/10(日) 07:28:52 

    >>8865
    高橋先生はとてつもなくグロいホラー漫画を
    既に描いてましたよ
    人形の家は小中学生が読むには重すぎるし

    +1

    -0

  • 8911. 匿名 2024/03/10(日) 07:39:12 

    >>8188
    この男勇者が歴代ドラクエ勇者の中で1番イケメンだ

    +6

    -0

  • 8912. 匿名 2024/03/10(日) 07:54:42 

    >>4457
    クソオスきっしょ

    +8

    -1

  • 8913. 匿名 2024/03/10(日) 07:55:23 

    >>8188
    鳥山先生はトルネコが大好きだった模様

    +4

    -0

  • 8914. 匿名 2024/03/10(日) 08:13:59 

    >>2995
    男勇者かっこよかったよねえ
    天空人のハーフだからか美しいというか…ちゃんと設定が表現されてる
    実は王子だった系のⅤとⅥやⅪは勇ましさの中におぼっちゃまらしさがあるし
    Ⅶは庶民の素朴らしさがあるしw

    +4

    -0

  • 8915. 匿名 2024/03/10(日) 08:18:21 

    >>4457
    お前が無知なだけ

    +7

    -1

  • 8916. 匿名 2024/03/10(日) 08:20:20 

    >>2964
    つまりそれははブルマ(の様な女性)に嫉妬してるということ

    +1

    -0

  • 8917. 匿名 2024/03/10(日) 08:23:56 

    >>3131
    老人は皺足してるだけってやつね

    +2

    -0

  • 8918. 匿名 2024/03/10(日) 08:28:44 

    >>8901
    女性作家に対する少年漫画の編集者の扱いは本当に目に余るものがある。勿論有能な男性もいるけど酷い話が多い。
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +4

    -1

  • 8919. 匿名 2024/03/10(日) 08:28:46 

    >>2633
    無神経としか言いようがないよね
    ドラクエ5の衝撃的で悲しい場面を「ぬわーー!!」の台詞だけ使って面白おかしく茶化してる底辺バカと同類


    +5

    -0

  • 8920. 匿名 2024/03/10(日) 08:30:17 

    >>8908
    めちゃくちゃ上手いよねぇ…

    +1

    -0

  • 8921. 匿名 2024/03/10(日) 08:32:05 

    >>3788
    これすっごい憧れだったんだよね
    一度も買ってもらえなかった…
    遊ばれたあとのボールが落ちて転がってたの見つけて大切に持って帰ったなw

    +8

    -0

  • 8922. 匿名 2024/03/10(日) 08:34:08 

    >>8887
    そうか、分裂してたのかも!
    ありがとう
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +9

    -1

  • 8923. 匿名 2024/03/10(日) 08:41:32 

    昔とはいえ漫画家さんが結婚披露宴の一部をテレビで流してたのか貴重だな
    置き型の空気清浄機のようなのあった
    バイクも部屋に置いてたし

    +4

    -0

  • 8924. 匿名 2024/03/10(日) 08:53:37 

    >>1587 >>1938で貼られているような、子どもの頃よく見た公式イラストについて。
    意外にも鳥山明氏ではない他の漫画家が描いているものが多い。
    有名なのは古澤純也氏の公式グッズイラスト
    目にハイライトが入っているので見分けやすい。
    楽しそうなキャラクターたちのイラストを多数残した古澤氏も数年前にお亡くなりに😔
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +7

    -0

  • 8925. 匿名 2024/03/10(日) 09:02:40 

    >>8398
    キャンプの時にホイポイカプセルがあればな〜と何度思ったことか…!

    +11

    -0

  • 8926. 匿名 2024/03/10(日) 09:36:50 

    >>6552
    41歳
    最近園児の頃の運動会の写真見たんだけど、男女共にこのタイプの靴が多かったw
    運動会だからか、親目線で見ると走りにくそうに見えるからかスニーカーの子と半々だったけどw
    しかも皆素足でインw
    月星シューズってことは今のムーンスターか
    懐かしい
    このアラレちゃん買ってもらった子はキーーーン!って走ってたんだろうな

    +6

    -0

  • 8927. 匿名 2024/03/10(日) 09:37:53 

    >>8867
    なんと言う素晴らしいリスペクト、うるうるしちゃっうじゃないの

    >また、ミランはラファエウ・レオンとテオ・エルナンデズがフュージョンをした際の画像を加工して投稿。
    >英語で「ゴクウのようなエネルギーで人生に挑んでいきます。すべての時間が大好きでした。
    >安らかに。トリヤマ先生」と追悼した。「先生」は漢字で記されている。

    +4

    -0

  • 8928. 匿名 2024/03/10(日) 09:54:20 

    >>6264
    戦隊物一切興味なかった子ども達がアマプラでドラゴンボールにハマってスカウター欲しがったんだけど、今リアルタイムでシリーズやってないから売ってなくてメルカリとかでも高くて買えないなー…寂れたおもちゃ屋ならまだ在庫あったりするかなーとか思ってたんだけど、100均でスカウターのパチモンを見つけたwww
    すぐ壊れたけどwww

    +3

    -0

  • 8929. 匿名 2024/03/10(日) 09:55:26 

    >>8918
    男女ともに漫画家への扱いは低いわよ。
    男性の漫画家でも担当編集者を人使いの荒いストーカーのような書き方で文句言ってるし、
    そのまま掲載しちゃうのも見ている方は面白いんだけどね

    みんなも麻生元総理が進めていた「国立メディア芸術総合センター」を「国営マンガ喫茶」だとバカにしていたわよね。
    国民もその程度の認識、子供が本を読まないで漫画ばかりでバ力になるとか言ってたし
    編集も金になる木でしかなかったのよ

    その割に金にもならない小学生の図画工作レベルのあいちトリエンナーレはイワシの頭も信心くらいに
    芸術だとかありがたがってたわ。いまだにその洗脳から抜けられない人もいるから

    世界のメディアの方が素直にこの訃報を悼んでいるように見えて萎える

    +7

    -3

  • 8930. 匿名 2024/03/10(日) 10:05:27 

    ブルマ
    トランクス

    今だったら炎上しそうな
    名前ではあるw

    +5

    -1

  • 8931. 匿名 2024/03/10(日) 10:06:08 

    >>8929
    何でオカマみたいな文面なんですか?
    ブルー将軍の声で再生されるんですけど。

    +10

    -2

  • 8932. 匿名 2024/03/10(日) 10:12:27 

    サンジャポの冒頭で
    ドラゴンボールとアラレちゃんのオープニング流れてきて何か涙出てきた。

    +9

    -0

  • 8933. 匿名 2024/03/10(日) 10:23:22 

    ラジオでロマンチックあげるよ、が流れてて、泣いちゃう…
    このエンディング曲の映像も素敵だった。ミリタリーなブルマが格好よくて。

    +14

    -0

  • 8934. 匿名 2024/03/10(日) 10:39:12 

    >>8923
    宝くじの一等と同じだよね。
    当時は普通に凄いな〜お金持ちだな〜と眺めていたけど、実際は漫画家より儲けている人間が陰にいたのよね。漫画家は大きな釣り針よ…。
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +3

    -2

  • 8935. 匿名 2024/03/10(日) 10:50:29 

    >>8684
    手術失敗したのか?

    +0

    -3

  • 8936. 匿名 2024/03/10(日) 10:56:13 

    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +12

    -0

  • 8937. 匿名 2024/03/10(日) 10:58:21 

    3/4に立ってたトピ
    このときにはもう亡くなって葬儀も終わってたと思うと、のんきに語って幸せだったな

    鳥山明『ドラゴンボール』反動で以降の作品に影響出た 短編や読切は「地味で平和な話ばかり」
    鳥山明『ドラゴンボール』反動で以降の作品に影響出た 短編や読切は「地味で平和な話ばかり」girlschannel.net

    鳥山明『ドラゴンボール』反動で以降の作品に影響出た 短編や読切は「地味で平和な話ばかり」 発表会では、フォレストランドという新たな国を舞台に、ゲームではプレイヤーが探索できるエリアとして、シリーズ版アニメでは新章の物語として、それぞれ異なる展開を...

    +7

    -0

  • 8938. 匿名 2024/03/10(日) 11:14:05 

    >>8931
    ブルー将軍、あっけなくアラレちゃんにぶっ飛ばされてたよね。
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +7

    -0

  • 8939. 匿名 2024/03/10(日) 11:16:40 

    >>8938
    さらに桃白白にこめかみを舌で刺され殺されちゃったし・・。

    +5

    -0

  • 8940. 匿名 2024/03/10(日) 11:18:43 

    >>8926
    この当時はアラレちゃんかキン肉マンの絵柄の靴が大人気でした

    +0

    -0

  • 8941. 匿名 2024/03/10(日) 11:20:49 

    小学生の時に休み時間に男子が、かめはめ波の練習や、筋斗雲!ってよく叫んでたわ。あ、今あの雲が少し動いた!とか言ってた。

    私が大人になった頃に父が入院して暇だと言うから、ドラゴンボールの漫画を数冊差し入れしたら、早く続きが読みたい!持ってきてくれ!って電話がきた。

    子供から大人まで夢中にさせてくれてありがとうございました。

    +10

    -0

  • 8942. 匿名 2024/03/10(日) 11:24:20 

    >>8898

    元コメ辿ってないのかもしれないけど、ファン同士が勝手に画力だなんだ言ってマウント取り合うとかどんな漫画家でも嫌だと思うよ
    しかも訃報トピなのに

    +3

    -1

  • 8943. 匿名 2024/03/10(日) 11:32:17 

    Xでは鳥山明さんの事を語らないようにしてるけど、
    タイムラインで流れてくるから辛いです。
    やっぱり早すぎるよ

    +7

    -0

  • 8944. 匿名 2024/03/10(日) 11:37:01 

    鳥山先生、清須に住んでるのに「ペンギン村はわしの家・名古屋の風景がモデル」と言ってたので、「名古屋があんなに田舎だと思われるの嫌!」と昔みんな言ってました。

    +2

    -0

  • 8945. 匿名 2024/03/10(日) 11:37:31 

    ドラゴンボールが連載されてたジャンプ黄金期は、私達きょうだいもだけど父も毎週発売日を楽しみにしてた。
    いい時代だったなぁ(*´ω`*)
    当時、駅のキオスクで1日早く発売してたんだけど今もそういうのアリなのかな?

    +3

    -0

  • 8946. 匿名 2024/03/10(日) 11:44:21 

    D rスランプのコミックスの投票で、先生ご本人が「アホだがや部門」に投票されてた。読者のコメントにも「自分の漫画に登場するアホ」とか言いたいこと言われてたw
    自分の事、すごい人という自覚がないという所が偉大だと思う。親しみやすいお人柄だったんでしょうね。

    +5

    -0

  • 8947. 匿名 2024/03/10(日) 11:46:20 

    >>1014
    悟空が心臓病で死んだときは二回目の死だから蘇生不可という話で
    病死だから蘇生不可って設定はないよ

    +6

    -0

  • 8948. 匿名 2024/03/10(日) 11:50:16 

    桂正和先生の事やアシスタントの松山さんの事を田舎者と言ってネタにしてたなあ。
    さくまあきらさんもキャラにしてたなあ。

    +0

    -0

  • 8949. 匿名 2024/03/10(日) 12:01:17 

    ドラゴンボール超画集、30th記念の超史集、ドラクエ画集は
    自分の宝として保存してる。当時買っといて本当に良かった・・・

    +9

    -0

  • 8950. 匿名 2024/03/10(日) 12:28:11 

    >>8234
    チチはチチバンドからなのだろうか?

    +1

    -0

  • 8951. 匿名 2024/03/10(日) 12:33:38 

    >>8918
    一条ゆかり先生は新人の頃、クソな男性漫画家に頭からお酒かけられたってね…
    今や一条先生はレジェンド、そのクソ共は大した存在にもなれないってね、バーカざまぁって言ってやりたいわ

    +22

    -0

  • 8952. 匿名 2024/03/10(日) 12:35:22 

    >>8951
    自己レス
    これね
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +12

    -0

  • 8953. 匿名 2024/03/10(日) 12:36:12 

    森功至さんが荒れてるツイートされてて心配…

    +4

    -0

  • 8954. 匿名 2024/03/10(日) 12:40:34 

    >>5030
    わかる。目で見ただけで質感や触り心地が想像できる絵、これって凄いことだよね!

    +5

    -0

  • 8955. 匿名 2024/03/10(日) 12:43:34 

    >>8935
    すぐに東京で手術すれば…って書くと
    ソッコー愛知県や名古屋やらの連中がこぞってマイナスつけるよ笑

    +2

    -0

  • 8956. 匿名 2024/03/10(日) 12:45:31 

    >>8952
    昔から女の才能に嫉妬した男のやることは同じだね
    お仲間がいると強気になって暴力をふるう

    +34

    -0

  • 8957. 匿名 2024/03/10(日) 12:49:03 

    小さい頃にアニメ見てたしキャラクターも知ってるんだけど、うる覚えなんだよね
    ドラゴンボールもアラレちゃんもラストを知らない
    ここに出てる漫画のコマ読んでたら面白いし絵柄はとても可愛くて、今更だけど漫画読んでみたいと思った

    +9

    -0

  • 8958. 匿名 2024/03/10(日) 12:49:37 

    >>3624
    ええ……!?
    それが事実ならもっと広まるべきだと思うよ……
    他トピの話でごめんね、芦原妃名子先生の件とはまた違ったベクトルで味方であるはずの出版社の編集が実は敵って………きつ過ぎるよ……
    それやられたとしたら今の先生の状態も頷ける。
    (持病が一番の原因ではあるだろうけど)それやられて真面目にやってるのなんてばからしくなるし、人を信じられなくなるよね

    +9

    -0

  • 8959. 匿名 2024/03/10(日) 12:55:33 

    >>8950
    牛魔王の娘だから牛乳→乳→チチ
    なんじゃないの?

    +11

    -0

  • 8960. 匿名 2024/03/10(日) 12:58:22 

    >>8929
    それは麻生の人柄と知性に問題があったからもあると思いますよ
    漫画やアニメのセンターが悪いせいではないと思うんですが…

    運営方法は国立美術館が外部委託により運営なのに
    国立博物館・美術館への保護がないので意味不明というか…
    あと、自民党って特定の企業への恩恵の付与があるから(森ビルや電通や派遣会社
    マンガ保存に関してではなく、その手段と背景を叩いてることぐらい
    社会性がある人だったらすぐわかるけどね
    「光熱費が高くて国宝を守れない!」博物館長が悲痛に叫ぶも、麻生氏は「国立漫画館」推進(SmartFLASH)
    「光熱費が高くて国宝を守れない!」博物館長が悲痛に叫ぶも、麻生氏は「国立漫画館」推進(SmartFLASH)news.line.me

    「トーハク(東博)」の愛称で親しまれ、日本最多の国宝89件を所蔵する東京国立博物館が、光熱費高騰にあえいでいる。 ロシアのウクライナ侵攻により、電気代やガス代が世界的に高騰。東博では

    +2

    -8

  • 8961. 匿名 2024/03/10(日) 12:59:20 

    >>8957
    うる覚え、はちょっと恥ずかしいから今ちゃんと覚えようか

    「うろ覚え」だよ

    うろ」の語源は”空洞のこと”
    「うろ覚え」の「うろ」とは「内部が空洞になっているところ」という意味です。たとえば古木などに穴が開いていて、その中が大きな空洞になっていたりします。その空洞のことを「うろ」といい、漢字では「虚」「空」「洞」のどれも使われています。

    +11

    -1

  • 8962. 匿名 2024/03/10(日) 13:03:16 

    >>8362
    何巻か忘れたんだけど、何かで落ち込んでたベジータを慰めているうちに…みたいなことを語ってたエピソードが確かあったはず
    それ考えるときっかけはブルマって感じかな

    +7

    -0

  • 8963. 匿名 2024/03/10(日) 13:04:05 

    >>8918
    作家や漫画家になりたくてもなれなかった雑魚文系の男が
    編集者になってるの多くて…
    無条件に見下してる女性作家に対するマウントと嫉妬なのよね
    「俺が仕切ってやる」って内心思ってる奴ほど糞

    +12

    -0

  • 8964. 匿名 2024/03/10(日) 13:05:10 

    >>8961
    いやーあなたのほうがちょっと…
    「うる覚え」はネットスラングですし…
    このほか「ウロ」などというのもあります

    +5

    -9

  • 8965. 匿名 2024/03/10(日) 13:11:30 

    >>8964
    どっちにしろ恥ずかしいかな
    言い訳も恥ずかしいからリアルでは言わない方が良いよ

    +13

    -1

  • 8966. 匿名 2024/03/10(日) 13:16:34 

    >>8963
    そうなんだ。
    作家と編集の仕事、選べるなら作家の方になりたい人の方が多いのか。

    +1

    -0

  • 8967. 匿名 2024/03/10(日) 13:18:03 

    >>6065
    このうんち広めたのはやっぱり、まことちゃんじゃない?ビチグソって言ってたかなwアラレチャンみたいにうんち持って歩いてたw

    +1

    -1

  • 8968. 匿名 2024/03/10(日) 13:28:08 

    >>8523
    わかる!あれ大好きだった!!
    初めて見たときゾクゾクしたの覚えてる
    なんて可愛いのに綺麗なんだろうって
    歌ってる人の声がちょっとブルマが歌ってるような雰囲気があるのも、あの歌の歌詞も、全部が上手く溶け合ってマッチしてて良かった

    間に挟むおしゃれなショットも、皆が仲良さそうなのも好き

    窓の外、雨なんだよね
    あの雨のアンニュイな雰囲気から終盤雨が上がるのも好き
    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +19

    -0

  • 8969. 匿名 2024/03/10(日) 13:28:22 

    >>6552
    ビニールっぽくて足が蒸れて、めっちゃ臭くなるから嫌だってお母さんが言うのに、ずっとこれ履いてたw

    +5

    -0

  • 8970. 匿名 2024/03/10(日) 13:33:34 

    >>7043
    エドワードファーロング意識してんのかな?

    +6

    -0

  • 8971. 匿名 2024/03/10(日) 13:36:25 

    >>8942
    だから、あなたは漫画家本人でもないのに
    指摘されてる漫画家の立場になったような物言いで
    気に入らない書き込みを止めようとするのやめなよって話じゃない?

    +2

    -0

  • 8972. 匿名 2024/03/10(日) 13:40:51 

    >>6681
    42歳
    何度もプロ野球中継で飛ばされたね
    野球嫌いになったのはそれが原因

    +6

    -0

  • 8973. 匿名 2024/03/10(日) 13:46:24 

    >>8965
    ネットの掲示板のスラングに
    「これが正解」「リアルで言わないほうがいいよ」
    なんてえらそうに注意とか
    ダサくてブザマなだけだけどね

    +0

    -8

  • 8974. 匿名 2024/03/10(日) 13:47:23 

    >>4497
    私は37歳でセーラームーん世代。サンタさんのプレゼントはムーンスティック、勉強机もセーラームーン。なんやかんやで小4でやっていた最終回まで見てました。

    +2

    -0

  • 8975. 匿名 2024/03/10(日) 13:53:25 

    うちら40代の青春!永遠の神様!
    平成生まれにはこの悲しみわからないよね、、、。
    平成生まれごときに彼の魅力をわかってほしくないなぁ。平成生まれにファンいたらゆるせん!

    +3

    -12

  • 8976. 匿名 2024/03/10(日) 14:02:15 

    >>8895
    そのコメントは>>1603にしろよ

    +1

    -0

  • 8977. 匿名 2024/03/10(日) 14:10:10 

    >>1
    私アニメガチ好きで
    全然関係ないけど、今爆笑問題のラジオで
    鳥山明やアニメ界の話してるの聞いてるわ

    +2

    -0

  • 8978. 匿名 2024/03/10(日) 14:12:10 

    >>8953
    もう76歳なんだね、森さん…
    セーラームーンのネフライトのイメージが強くて私の中でまだまだ若いままだったよ
    まぁこの高齢化社会では76歳って全然若いんだけどさ

    +6

    -0

  • 8979. 匿名 2024/03/10(日) 14:19:27 

    >>4064
    セーラームーンだとアラフォーだね
    無印〜スターズの5年間かぁ…プリキュアとかと比べると短く感じるね
    セーラームーン無印(1991年)の時点で小学5年だったよ、私。今43歳
    それでも既に高学年だよ。
    物心ついて観てて、玩具欲しがったりのめり込んだりした頃って意味合いを世代と呼ぶなら、1980年代初頭〜中盤生まれくらいじゃないかな?
    そうすると30代半ば〜アラフォーだろうね

    +3

    -0

  • 8980. 匿名 2024/03/10(日) 14:26:21 

    >>3047
    これさ、平凡な頭の持ち主や固定観念に毒されてる人、センスのない人間なら絶対悟空とブルマをくっつける流れに持っていかされる関係性だよね
    ひょんなことから恋、芽生えちゃいました!みたいな陳腐な展開にさせられかねない
    そういう細かいところも魅力的だよね

    +6

    -0

  • 8981. 匿名 2024/03/10(日) 14:27:41 

    >>8973
    さっきからやたら噛み付くね
    そんなに指摘されたの恥ずかしかった?
    長引かせてもアナタが恥ずかしいだけだからもうやめとけば?

    +10

    -1

  • 8982. 匿名 2024/03/10(日) 14:34:44 

    >>8655
    気持ちはわかるけど、いつもトピズレして美内先生の話題出してる人?セクシー田中さんのトピでも突拍子もなく「美内すずえ先生お願いします!」とか言ってた人?
    思い出すのは自由だし全然構わないけど、トピズレは極力やめた方が良いと思う

    +4

    -0

  • 8983. 匿名 2024/03/10(日) 14:38:00 

    >>8975
    確かに昭和50年代生まれの人達にとっては神様的な存在。
    今の老人達が子供の頃手塚治虫やディズニーに夢中になったように

    +5

    -0

  • 8984. 匿名 2024/03/10(日) 14:42:00 

    >>4364
    最後の方、状勢がやばくなってきてベジータがクリリン達と組むところも良かったよね
    フリーザ達の宇宙船の中で着替える所とかいつ帰ってくるかとドキドキしたよ

    +6

    -1

  • 8985. 匿名 2024/03/10(日) 14:51:09 

    こういう言い方したらあれだけど、もうやりたいことやり尽くしてあとは余生を楽しむだけ、みたいな方の訃報だったらこんなに胸が苦しくなることはなかった
    2年前にやったドラゴンボールの映画が凄く鳥山節全開で、サンドランドの企画も動いてるしドラゴンボールの新作アニメもやるし、まだまだやりたいこと沢山あるんだな〜って情熱が伝わってきてたから、すごく辛いよ
    こんなに早く連れて行かないでほしかった

    +17

    -0

  • 8986. 匿名 2024/03/10(日) 14:54:32 

    >>8983
    ドラゴンボールについてはアニメ終了後にもゲームなどで二次的な流行が起きたしドラゴンボール改もやってたから、今アラサーぐらいの世代も割とドンピシャ世代だよ

    私も今年で30歳の平成生まれだけど、子供の頃ドラゴンボールのゲームやアニメに熱中してました

    +4

    -0

  • 8987. 匿名 2024/03/10(日) 14:59:07 

    >>8362 アニメ版だけど、戦闘が一区切りついて、ベジータはブルマ預かりみたいな感じでブルマの生家で療養してなかった?そのベジータ療養中の1シーンで、ベッドに横になってて苦しそうなベジータを可愛いアフロヘアになってたブルマが「…あ」って心配そうな顔を(一瞬)して…って場面が変わって〜な様子をテレビで見て「あ〜、この流れからの〜、トランスか〜」って勝手に想像してました😅原作ではどうだったのかな?

    +5

    -0

  • 8988. 匿名 2024/03/10(日) 15:06:01 

    >>8970
    私も思ってた!
    時代的にも可能性あるよね。

    +1

    -0

  • 8989. 匿名 2024/03/10(日) 15:11:45 

    >>8952
    何これ最悪!!!

    内田春菊先生は編集者にレイプされていたりもするし酷過ぎる。女性軽視マジで腹立つわ。

    +18

    -0

  • 8990. 匿名 2024/03/10(日) 15:11:49 

    >>8798
    アナゴさん27歳とせんべえさん28歳は剣心28歳と同年代だと思えないですね

    +3

    -0

  • 8991. 匿名 2024/03/10(日) 15:15:46 

    >>1861
    邪悪な生き物ってザキ系効きにくいイメージ

    +2

    -0

  • 8992. 匿名 2024/03/10(日) 15:18:53 

    >>8975
    自分も40代だけど後半には同意出来ない
    DBもDr.スランプも魅力的な作品なんだから、いつ知ろうが好きになろうが良いでしょう

    +9

    -0

  • 8993. 匿名 2024/03/10(日) 15:19:49 

    >>8686
    これコラだったんですね。

    +0

    -0

  • 8994. 匿名 2024/03/10(日) 15:20:27 

    >>8992
    本当にそう思う

    +0

    -0

  • 8995. 匿名 2024/03/10(日) 15:26:46 

    孫悟飯編が好きな自分は少数派

    +2

    -0

  • 8996. 匿名 2024/03/10(日) 15:27:16 

    今回の訃報で日本の漫画がどれだけ凄いのか再確認した
    世界に誇れる日本文化だった
    またドラゴンボールみたいに夢中になれるアニメ見たいな

    +4

    -0

  • 8997. 匿名 2024/03/10(日) 15:29:58 

    >>8975
    これにプラスついてるの信じられない
    鳥山先生のコンテンツってずっとコンスタントにメディア展開してるし、今もまさに新しい作品が動いてるのに
    昭和で鳥山先生のブームが終わったとでも思ってるんだろうか?
    どんだけ興味ないんだよ

    +13

    -0

  • 8998. 匿名 2024/03/10(日) 15:34:48 

    野沢雅子って鳥山明と親子でもおかしくないくらい年の差あったよね?
    まさか自分より先に鳥山明が亡くなるなんて思ってもみなかっただろうな…

    +10

    -0

  • 8999. 匿名 2024/03/10(日) 15:45:51 

    【訃報】漫画家・鳥山明さんが死去 68歳「急性硬膜下血腫により永眠しました」

    +10

    -0

  • 9000. 匿名 2024/03/10(日) 15:49:06 

    >>8987
    あんたも行くとこないんでしょ、来なさいよ!
    みたいな姉御肌だったよね、そんで
    私がかわいいからって変なことしないでよ!
    みたいな事言ったらベジータが
    下品な女だ。
    って言ってたよねw

    +16

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。