-
5501. 匿名 2024/03/08(金) 21:21:43
>>5447
ありがとうございます涙+4
-0
-
5502. 匿名 2024/03/08(金) 21:21:47
あんな人の国葬やるぐらいなら、鳥山明先生の国葬やっほしいわ+49
-30
-
5503. 匿名 2024/03/08(金) 21:21:53
すごいな、ニュースは世界中の哀悼ばかりだ。
鳥山明さんは天才の領域の漫画家とはおもっていたけれど、こんなにも世界レベルの方だったとは。
日本は素晴らしい漫画家がいるね、誇るべき文化だね。
鳥山明先生は超絶一流漫画家で超絶一流のイラストレーター、少し早いお別れでした。 残念です。+45
-0
-
5504. 匿名 2024/03/08(金) 21:22:00
>>3345
私もこの曲すきだなぁ。車でよくドラゴンボールのベストきくんだけど、ロマンティックあげるよとこの曲が特に好き。なんかテンション上がる曲が多いよね!+12
-0
-
5505. 匿名 2024/03/08(金) 21:22:02
クリスブラウンが追悼してるねインスタで
本当好きなんだ+27
-2
-
5506. 匿名 2024/03/08(金) 21:22:09
>>1
世界中で愛されるキャラクターを生み出してくれたから国民栄誉賞を是非🎖️+14
-0
-
5507. 匿名 2024/03/08(金) 21:22:15
>>5479
いろんな(税金中抜き)イベントで、この人なんで出ないの?この人(ダレ?)なんで出るのっての結構ある。
本当のオールジャパンみたいなイベントが見たかったが、今は無理な時代よね。
中抜きしか頭になくて、良い物を作るって概念が税金イベントをする側に無い。+27
-0
-
5508. 匿名 2024/03/08(金) 21:22:18
>>908
悟天の表情がすごいリアルで泣ける+25
-0
-
5509. 匿名 2024/03/08(金) 21:22:26
追悼でさ、ドラゴンボールの映画とか放送してくれるかな?フジとか…+24
-1
-
5510. 匿名 2024/03/08(金) 21:22:42
>>5485
まさにそのものだよ
日本画の骨描きという下絵工程では墨の描線だけで絵を描くのですがその段階は漫画そのものです+7
-0
-
5511. 匿名 2024/03/08(金) 21:22:47
結婚式の映像とか初々しい鳥山明先生🖋️+1
-0
-
5512. 匿名 2024/03/08(金) 21:22:54
>>2369
晩年「丸がうまく描けなくなった」って言ってたらしいよね
若手に強烈なライバル心を燃やし続けたのは有名だけど、迫りくる衰えは恐怖以外の何者でもなかっただろうな+41
-0
-
5513. 匿名 2024/03/08(金) 21:22:56
テレビで全くやらんけど報ステ待機すべきかな
それとも明日のフジがいいかな+1
-0
-
5514. 匿名 2024/03/08(金) 21:23:03
>>1604
誰もふれてないけど
仕事部屋の手書きの間取り図
家具や電化製品やら
上から見た立体的光景で書いてるの凄ない?!+33
-0
-
5515. 匿名 2024/03/08(金) 21:23:04
>>5479
電通つぶれないかな...+49
-2
-
5516. 匿名 2024/03/08(金) 21:23:09
NHKのニュース見てたら涙でてきた
普段マンガ読まないけど、子供のころドラゴンボール見てた
ありがとう+15
-0
-
5517. 匿名 2024/03/08(金) 21:23:11
>>5234
みんな集まれペンギン村に
って歌なぜか覚えてり+8
-0
-
5518. 匿名 2024/03/08(金) 21:23:13
今TVで
向こうの世界が先生が描いた愉快な世界でありますように
だって、いい事言うな+17
-0
-
5519. 匿名 2024/03/08(金) 21:23:22
誤解を恐れずに言いたいんだけど、海外にはジブリよりも先にドラゴンボールが浸透したと思う
異論は募集する+40
-0
-
5520. 匿名 2024/03/08(金) 21:23:23
>>2324
30年前のイラストがいまでもすごいと思わせてくれるほどの画力+45
-0
-
5521. 匿名 2024/03/08(金) 21:23:25
>>5508
水差してすまんが悟天な+3
-6
-
5522. 匿名 2024/03/08(金) 21:23:31
Xで外国人の方々が「R.I.P Akira Toriyama sensei」と
先生という敬称をナチュラルに使っていることに驚いた。
インターネットが普及してーsanが浸透していることは知ってたけど、senseiは間違いなく日本のマンガ、アニメが世界に広まったことがきっかけ。
その原点を作ったと言えるのが鳥山明先生ご本人。
先生は漫画家という肩書きだけではもったいなさすぎる偉大な文化人、歴史に名を刻んだ人物です!+11
-0
-
5523. 匿名 2024/03/08(金) 21:23:34
名古屋を世界的に有名にした鳥山明先生+5
-1
-
5524. 匿名 2024/03/08(金) 21:23:38
>>4650ブルマの事も大事にしてるしあのギャップが凄く良いよね。
+16
-0
-
5525. 匿名 2024/03/08(金) 21:23:41
>>5323
犬撃ち殺したやつって、ネタ有名ですよ
+0
-1
-
5526. 匿名 2024/03/08(金) 21:23:42
>>5503
全世界で売ったドラゴンボールの単行本数、地球何周分かだよ…すごいよね+9
-0
-
5527. 匿名 2024/03/08(金) 21:23:42
子供の頃ドラゴンボール読んでて
ベジータやフリーザが出てくると本当に怖かった
ドキドキしながら読んでたなあ+12
-0
-
5528. 匿名 2024/03/08(金) 21:23:46
>>5498
男の子たち、ガチでかめはめ波をいつか出せると思ってたなー
気功みたいなのもあるし…と思って私も真似したら
男子たちによってたかってフォームを直されたのはいい思い出だわ+11
-0
-
5529. 匿名 2024/03/08(金) 21:23:48
>>1
お別れの会があったら行きたい
でも「先生ありがとう」の気持ちを一番表すのには
先生の作品を購入させて頂くことかな+7
-0
-
5530. 匿名 2024/03/08(金) 21:24:02
>>4545
チチは大人になってから読むと正論でしかないんだよねw
ジャンプ読んでる読者層からすれば白けさせるであろう言動をあえてよくぞ描写したなぁと関心すらする+42
-0
-
5531. 匿名 2024/03/08(金) 21:24:06
小さい頃から行ってた東山動植物園のコアラ館のイラストが鳥山先生の描いたものだったとは知らなかった+2
-0
-
5532. 匿名 2024/03/08(金) 21:24:07
ニュース見てたら悲しくなってきた
やだなぁ…本当に
現実受け入れたくない+17
-0
-
5533. 匿名 2024/03/08(金) 21:24:09
Mステでドラクエのレベルアップ音に何か泣いた+8
-0
-
5534. 匿名 2024/03/08(金) 21:24:15
>>5509
するんじゃない?
ちょうど春休みだし視聴率取れそう+13
-1
-
5535. 匿名 2024/03/08(金) 21:24:16
>>5502
わかる+14
-8
-
5536. 匿名 2024/03/08(金) 21:24:25
NHKの鳥山さんの訃報のニュースのときスタッフが大切にしてた漫画をスタジオに持ってきて写してたけど背景パネルがめっちゃ手凝っててほんと読者に愛されてた人だったってわかる。+11
-0
-
5537. 匿名 2024/03/08(金) 21:24:26
もうこんな天才漫画家は現れないだろう
奇才過ぎたよ+17
-0
-
5538. 匿名 2024/03/08(金) 21:24:33
>>5479
いつもいつもダイヤモンドの才能を塗りつぶすのはアブラまみれの汚い手なのかもね+29
-0
-
5539. 匿名 2024/03/08(金) 21:24:44
ニュース見てでかい声が出たわ…
ご冥福をお祈りしますレジェンド+0
-0
-
5540. 匿名 2024/03/08(金) 21:24:47
>>5502
お前最低+21
-11
-
5541. 匿名 2024/03/08(金) 21:24:49
>>5466
こち亀正直秋本嫌いだからやめてくれない?+0
-27
-
5542. 匿名 2024/03/08(金) 21:24:55
>>5508
>>5521です。
すみません。水差してんのバカな私でした。
悟天ってちゃんと書いてあるのに...
申し訳ない。忘れてください。+14
-0
-
5543. 匿名 2024/03/08(金) 21:25:06
アラフォーですが、ドラゴンボールほど昔から当たり前に存在してて皆知ってる漫画ってない気がする。
小学校のクラスではみんな「かめはめ波」の練習してた。
毎週ジャンプ買って単行本全巻持ってる旦那はショックを受けてる。。+5
-0
-
5544. 匿名 2024/03/08(金) 21:25:20
+43
-0
-
5545. 匿名 2024/03/08(金) 21:25:21
>>5505
良い意味でオタクの顔してる
+8
-1
-
5546. 匿名 2024/03/08(金) 21:25:24
プラモが好きだったんだねえ+24
-0
-
5547. 匿名 2024/03/08(金) 21:25:29
メカが好きだったようで
うまく言えないけど、引き込まれるような細部まで綿密に計算された、飾りたくなるような絵
私あまりアニメ漫画観ないのよ
でもこの人の絵は別
活き活きしててとても素敵+13
-0
-
5548. 匿名 2024/03/08(金) 21:25:32
>>5451
ファンタジーの世界に連れ出してくれた、ってことなのかな+6
-0
-
5549. 匿名 2024/03/08(金) 21:25:42
>>5479
そうなの?知らなかった+11
-0
-
5550. 匿名 2024/03/08(金) 21:25:42
>>5534
だよね、どんだけ視聴率稼がせてもらったことかって考えると、恩返しとしてもささやかすぎるけど何もなしはないよね+6
-1
-
5551. 匿名 2024/03/08(金) 21:26:00
アラレちゃん好きだったな。
父がよく行くレンタルビデオ屋さんでアラレちゃん借りてきてくれて見てた。
んちゃ!が可愛かった。
多分、初めて好きになったアニメだと思う。+20
-0
-
5552. 匿名 2024/03/08(金) 21:26:12
>>5502
これな
理屈じゃねえんだよ、ってこっちのほうだわ+5
-14
-
5553. 匿名 2024/03/08(金) 21:26:14
>>5403
我が家も、今年に入ってから小学校低学年の兄妹がアAmazonプライムでドラゴンボールにはまって見てたよ。
この前はパンツ丸見えの練習してた、私も小さいときにしたの思い出した。
今も見てる友達も多いみたいで、みんなでカード集めてた。
最初のシリーズは冒険モノだから、男の子も女の子も楽しめる。+0
-0
-
5554. 匿名 2024/03/08(金) 21:26:19
20年くらい前にもアメリカでドラゴンボールがブームになり、あちらのネットの検索ワードの一位が「ドラゴンボール」になったりしたので、
当時の2chでは「アメリカ人たちはまさか本当にドラゴンボールを探しているんじゃないだろうな…?」
とちょっとした話題になった記憶がある。+11
-0
-
5555. 匿名 2024/03/08(金) 21:26:19
>>5422
なんだったんだろうな
あそこまで美意識もセンスもクソもない五輪開会式閉会式は
これだけクリエイターやキャラクター大国の日本で開催して大金つかって
ゴミみたいなもん見せられて
「フン、きたねえ花火だ…」
というセリフでも吐き捨てたいわ+25
-3
-
5556. 匿名 2024/03/08(金) 21:26:22
>>5502
まぁ今はやめようよそういうの+32
-2
-
5557. 匿名 2024/03/08(金) 21:26:22
>>5251
ご病気のせいで…つらいね
亡くなったと知るとやっぱり悲しい+9
-0
-
5558. 匿名 2024/03/08(金) 21:26:24
>>5523
名古屋出身って初めて知りました…+1
-1
-
5559. 匿名 2024/03/08(金) 21:26:27
>>2375
先生はあちらに行ってもずっと漫画描いてそうだなぁ…
私もいつか新作読みたいから天国行けるように善良に生きていこう
+20
-0
-
5560. 匿名 2024/03/08(金) 21:26:28
>>432
やったー!CRドラゴンボール打ちたい!
確定演出はかめはめ波な!+2
-26
-
5561. 匿名 2024/03/08(金) 21:26:30
>>3114
スケベって鳥山さんが?笑+2
-0
-
5562. 匿名 2024/03/08(金) 21:26:33
>>5544
ええええええええ!!!!!!?????
しらなかったよ!!!
名古屋市や愛知県はどんだけ鳥山先生の愛をもらってるの!?うらやましい……+35
-0
-
5563. 匿名 2024/03/08(金) 21:26:42
自分語りであれだけど、
今日は私の推しに関するポジティブな話題で楽しむはずだったんだけど鳥山先生の逝去で全然心が追いつかない……
特別大ファンだったわけでもないのにとても悲しくて、体の一部がもぎ取られたような感覚
40代半ば、ド真ん中世代だからかな
推しに心を向けることができない
もう新しい鳥山先生の絵を見ることができなくなったのが本当に悲しい+9
-1
-
5564. 匿名 2024/03/08(金) 21:26:43
>>5509
すると思う
フジはゴールデンの時間帯でドラゴンボール放送してたし+8
-1
-
5565. 匿名 2024/03/08(金) 21:26:58
>>1665
かっくいー!
+17
-0
-
5566. 匿名 2024/03/08(金) 21:27:12
すごい
ガルちゃんでだけ変なアイドル記事がトップにいるw
さすがガルちゃんw+4
-4
-
5567. 匿名 2024/03/08(金) 21:27:15
nhkのニュース、取り上げる時間結構長かったな
世界中の大勢の人たちから愛されてたのが伝わった
+9
-0
-
5568. 匿名 2024/03/08(金) 21:27:19
名古屋には定期的に日本を代表する人間が生まれて来ます+8
-0
-
5569. 匿名 2024/03/08(金) 21:27:34
鳥山明先生は、辰年にお亡くなりなったのですね。
改めて、心からご冥福をお祈りします。+11
-0
-
5570. 匿名 2024/03/08(金) 21:27:38
野沢さんがコメントしたんだね
信じたくない考えたくないという気持ちで頭の中が空っぽです
それでもお会いするたびに鳥山先生がおっしゃって下さった
「悟空をお願いしますね」
という言葉を思い出すと、私の命が尽きるまで悟空のそばにいようと気持ちを保つことができます
先生空から私たちを見守っていて下さい
どうか安らかな旅立ちでありますように
+67
-0
-
5571. 匿名 2024/03/08(金) 21:27:44
もう10年くらい前だけど親戚の集まりで子どもたちが暇そうにしてたのでどうやって遊ぶか考えてたらドラゴンボールとポケモンの話に食いついてきたのでキャラ名で山手線ゲームしてめちゃくちゃ盛り上がった
サイバイマン出すとみんな笑うんだね
子なし20代と小学生、幼稚園男子が共通で語れるってほんとすごかったな+18
-2
-
5572. 匿名 2024/03/08(金) 21:27:45
>>2398
ワンピースもナルトも世界で知られているけど
世界でドラゴンボールはレベチ+67
-0
-
5573. 匿名 2024/03/08(金) 21:27:46
>>5509
日本はやるだろうけど、なんか海外のあちこちで追悼イベ起こりそうな+19
-0
-
5574. 匿名 2024/03/08(金) 21:27:58
>>4446
30年でもいいと思う。
鳥山先生の作品だけでなく他の漫画家の作品も企画でやればいい。+5
-0
-
5575. 匿名 2024/03/08(金) 21:28:28
>>5205
よりによって地球じゃなくてナメック星なのが更に笑える+23
-0
-
5576. 匿名 2024/03/08(金) 21:28:32
アラレちゃん、とっても可愛らしいキャラクターだよね+5
-0
-
5577. 匿名 2024/03/08(金) 21:28:35
>>4410
え!!!!このコメで初めて知った
それも衝撃+4
-0
-
5578. 匿名 2024/03/08(金) 21:28:41
さくらももこが他界した途端ちびまる子がやたら特殊詐欺めいたCMばかり出るようになったから悟空もそっちの道が待ってそう
+3
-5
-
5579. 匿名 2024/03/08(金) 21:28:43
>>5544
かわいい
眉毛のかたちと目との距離からそこはかとなく鳥山明先生を感じる!+20
-0
-
5580. 匿名 2024/03/08(金) 21:28:54
大谷とは格が違うな笑、大谷は全然人気じゃない+2
-6
-
5581. 匿名 2024/03/08(金) 21:29:22
最近、清須市の絵を描いてくれたとこだったのに。記念の絵。
悲しいな…+6
-0
-
5582. 匿名 2024/03/08(金) 21:29:24
愛知県出身なんだ
誇りだね+7
-0
-
5583. 匿名 2024/03/08(金) 21:29:24
>>5519
そうだと思う
漫画も図書館にいっぱい置いてあった
ジブリはインテリ層からじわじわ広まった感じだった+10
-0
-
5584. 匿名 2024/03/08(金) 21:29:27
手塚治虫先生、赤塚不二夫先生、藤子不二雄F先生、A先生、さくらももこ先生、水木しげる先生、臼井義人先生
そして鳥山明先生
子供の頃大好きだった沢山の思い出のアニメ達を作ってくれた漫画家先生がどんどん鬼籍に入られるのは辛いな
子供の頃って本当に幸せだったんだな+22
-0
-
5585. 匿名 2024/03/08(金) 21:29:32
>>4789
渾身のカメハメ波やってみ
身体の中から全部悪いもの出す感じで全力で
そんな気力ないって思うかもしれないけど大丈夫できるから
スッキリするよ+7
-1
-
5586. 匿名 2024/03/08(金) 21:29:32
>>3140
マジスロは正直やりたいと思った🎰+0
-0
-
5587. 匿名 2024/03/08(金) 21:29:37
>>5560
マイナスだろうけど書く
数ヶ月に1回打ちに行くぐらいのパチカスだけど、鳥山先生が望んでなかったんだから絶対にパチンコにはならないで欲しい。なったとしても打たないし打ちたくない。+30
-2
-
5588. 匿名 2024/03/08(金) 21:29:43
>>5502
鳥山先生も迷惑だからやめて+30
-1
-
5589. 匿名 2024/03/08(金) 21:29:46
美大生でないと良さが説明できない+0
-0
-
5590. 匿名 2024/03/08(金) 21:29:54
子供がDAIMA楽しみにしてたのに
ヒーローズもどうなるかな?
+1
-0
-
5591. 匿名 2024/03/08(金) 21:29:55
>>3
もしお別れの会をやるなら、個人的には遺影はご本人の写真でなくこの自画像でやってほしい。
不謹慎と思われるかも知れないけど、悪ふざけとかじゃ無くて真面目に鳥山先生といえばこの姿が一番に思い浮かぶんだもの。+78
-0
-
5592. 匿名 2024/03/08(金) 21:29:55
春日とかは実はキン肉マンしか読んだ事ないそう。寧ろあまりDBをみた、読んだ人は芸能人じゃ聞かない。芸人でも意外と少なかった。+2
-0
-
5593. 匿名 2024/03/08(金) 21:29:57
>>11
大谷と違って人気あるよね、大谷は人気ない
大谷報道やめろ+3
-6
-
5594. 匿名 2024/03/08(金) 21:30:03
急性硬膜なんちゃらって外傷性がほとんとよね
多田かおるみたいに大理石に頭部打ち付けたとかなのかな?
ニュースでやった?+4
-0
-
5595. 匿名 2024/03/08(金) 21:30:20
>>5544
どこかにちっちゃくでも名前入れてもらった方が人気出るよね絶対(自治体関係だからダメなのかな)+6
-0
-
5596. 匿名 2024/03/08(金) 21:30:35
>>5528
男友達と一緒に校庭で舞空術の練習してたわwww+6
-0
-
5597. 匿名 2024/03/08(金) 21:30:37
>>5580
めんどくさ+4
-0
-
5598. 匿名 2024/03/08(金) 21:30:54
>>5591
かわいいよね
手もかわいい
+26
-0
-
5599. 匿名 2024/03/08(金) 21:31:00
>>1744
昔井上雄彦と雑誌で対談してるの見たことある
顔出してた。2003年前後くらいだったかと+6
-0
-
5600. 匿名 2024/03/08(金) 21:31:01
海外ウケするよね絵柄が、+0
-0
-
5601. 匿名 2024/03/08(金) 21:31:13
まだお若いのに…
+8
-0
-
5602. 匿名 2024/03/08(金) 21:31:13
鳥山明先生、素晴らしい作品と思い出をありがとうございました
右向いて左向いてバイチャバイチャ+27
-0
-
5603. 匿名 2024/03/08(金) 21:31:14
>>1016
先日Yahooニュースで新作の意欲的なインタビューを見たばかり
でも今考えるともうすでにその時は他界されていた
+15
-0
-
5604. 匿名 2024/03/08(金) 21:31:21
>>5139
あれすごかったね!
懐かしいな。+10
-0
-
5605. 匿名 2024/03/08(金) 21:31:29
>>5321
絵がうまくなりたきゃナルトの模写しろって聞いたことある
私にはわからないけど、上手いんじゃないかな、絵+15
-2
-
5606. 匿名 2024/03/08(金) 21:31:37
この人こそまさに人間国宝
世界中に作品ファンがいて平和にも貢献しているからノーベル平和賞も受賞していいと思う+29
-0
-
5607. 匿名 2024/03/08(金) 21:31:46
還暦間近のオバサンです。高校生になった頃、Dr.スランプが流行っていて
学校で出席とる時は「はい」じゃなく、んちゃ、パピプーなど発する生徒もいたわ。
絵が丸みがありかわいくて好きでした。
友達が50代前半で、鳥山先生と同じ硬膜下で突然亡くなっているので
それも思い出して沈んでいます+24
-0
-
5608. 匿名 2024/03/08(金) 21:31:49
魔人ブゥとサタンの関係性好きだった人たくさんいるよね?+21
-0
-
5609. 匿名 2024/03/08(金) 21:31:58
クロノトリガーのキャラクターデザインも素晴らしく
世代もあるんだろうけどウキウキしちゃう
残念ね+17
-0
-
5610. 匿名 2024/03/08(金) 21:31:58
>>1
私の青春でした。小学生の頃ドラゴンボールがある日は早めに夕食食べて家族全員でテレビの前に集まり皆で観てたな~!漫画も全部持ってます。もう何回読み返したかわからないくらい何回読んでも毎回素晴らしさを感じる作品です。素晴らしい作品をありがとうございました!+9
-0
-
5611. 匿名 2024/03/08(金) 21:32:08
>>5580
別枠のスターでしよ
比べんな+7
-0
-
5612. 匿名 2024/03/08(金) 21:32:20
>>1665
この緻密に描かれたタッチ
唯一無二よね+20
-0
-
5613. 匿名 2024/03/08(金) 21:32:20
>>5479
東京の税金でやったプロジェクションマッピング、電通案件だよ。
ほんと税金食い潰す気だよ。+22
-0
-
5614. 匿名 2024/03/08(金) 21:32:28
>>5558
だから名古屋じゃないってば+1
-1
-
5615. 匿名 2024/03/08(金) 21:32:37
ちっちゃい時の悟空がめっちゃ可愛いんだよね
子供の頃はそんな事思わなかったんだけど…
フォルムがうちの子にそっくりで笑+11
-0
-
5616. 匿名 2024/03/08(金) 21:33:00
病気で亡くなられたと思っていたが怪我か事故のようなものなのでしょうか?+2
-1
-
5617. 匿名 2024/03/08(金) 21:33:10
>>1665
アラレちゃんの口元が襟で隠れてるとことか一気に惹き込まれるね。+34
-0
-
5618. 匿名 2024/03/08(金) 21:33:15
>>5591
いやそれdr.スランプの時は当たり前に使ってた作者の比喩表現だから。問題ないと思う。それ以降は見なくなったのが残念。+28
-0
-
5619. 匿名 2024/03/08(金) 21:33:25
>>5551
アラレちゃんは苦手
なんだろ子ども心に拒否反応が出てた
親とかのほうが楽しんでた
+0
-11
-
5620. 匿名 2024/03/08(金) 21:33:30
>>5568
将軍も三人出したんだっけ?すごいな+1
-0
-
5621. 匿名 2024/03/08(金) 21:33:33
ニコチャン大王ってなんだったんだよ、キャラクター全部好きだったよ…天才なんだよ、鳥山先生。+15
-0
-
5622. 匿名 2024/03/08(金) 21:33:36
>>5548
学校でいじめられても家に帰ってドラゴンボールを見るのが楽しみだったから乗り越えたとか、いじめられたけど学校行けたのはドラゴンボールの話をする唯一の友達がいたからとか+26
-0
-
5623. 匿名 2024/03/08(金) 21:33:40
ンチャ、ほよよ〜、可愛かったなー、今もこれからも好きだよ+8
-0
-
5624. 匿名 2024/03/08(金) 21:33:52
どうにも誰かを下げないと話せない人がいるね
哀れだな
どうせ大して鳥山先生のことも知らないだろう+13
-0
-
5625. 匿名 2024/03/08(金) 21:33:52
野球好きなんだけど助っ人外国人もインスタで鳥山先生のことアップしてた
改めてすごい人だったんだなと思った
寂しい+7
-0
-
5626. 匿名 2024/03/08(金) 21:34:02
>>5523
清洲の方が話題になってない?ニュースはそっちだった+2
-0
-
5627. 匿名 2024/03/08(金) 21:34:12
>>194
私はゲームの「クロノトリガー」のイラストずっと眺めてたなー
ドラゴンボールの表紙も内容はバトルなのにとんでもなくオシャレで好きだった
漫画だけでなく一枚絵も唯一無二の魅力に溢れてた+45
-1
-
5628. 匿名 2024/03/08(金) 21:34:16
>>1
ドラクエは私の青春でほんとに大好きだったから寂しいです+6
-0
-
5629. 匿名 2024/03/08(金) 21:34:28
>>1665
これ!とっても愛らしい☺️
これ描くの大変だよね+14
-0
-
5630. 匿名 2024/03/08(金) 21:34:34
>>1845
私も訃報を知ってからずっと涙腺が。。
子ども時代を振り返ると、鳥山明先生の作品でいっぱいだった
こんな感じで涙するなら、原画展の一つでも足を運べば良かったと気づく。
大人になってもバカな自分がいるよ+15
-0
-
5631. 匿名 2024/03/08(金) 21:34:35
パチンコの許可出さなかったんだー
やっぱりまともな人だわ
鬼滅の人も存命のうちは絶対許可することないだろな
問題は死後だ+49
-1
-
5632. 匿名 2024/03/08(金) 21:34:38
オッスオラババア!のコピペ思い出すだけで泣きそうなくらい情緒不安定なんだが
どうしてくれんの+17
-0
-
5633. 匿名 2024/03/08(金) 21:34:40
>>5510
日本がの制作過程は知らなかったです。
歴史は途中でポンチ画っていうのを、浮世絵と漫画の間にはさんでた気がするけど、まさに引きの美学というかシンプルなのに立体が浮かび上がるのがすごくいいよね。
あと鳥山先生のカラーの方は、途中から日本のアニメのセル画を意識してるのもある感じがする。
最初のアラレちゃんの時のカラーは水彩画っぽい感じ。
自分でさえ鳥山先生キャラの絵を描いてたことあるから、世界中に影響を受けた人がいるよね。+2
-0
-
5634. 匿名 2024/03/08(金) 21:34:42
>>5502
誰のこと?+1
-1
-
5635. 匿名 2024/03/08(金) 21:34:47
ブラジル国民も泣いてるよね。+0
-0
-
5636. 匿名 2024/03/08(金) 21:34:49
>>5555
彼が代わりに言ってくれるよ+18
-0
-
5637. 匿名 2024/03/08(金) 21:34:51
私はクリリンが好きでした
ハゲでチビなのになんであんなにカッコよかったんだろう+12
-0
-
5638. 匿名 2024/03/08(金) 21:34:55
+55
-4
-
5639. 匿名 2024/03/08(金) 21:34:58
作者の大先輩のジャンプの最もご意見版の本宮さんはまだ健在なんだね。サラリーマン金太郎シリーズはとうに完結したけど。+2
-0
-
5640. 匿名 2024/03/08(金) 21:34:58
1979年の雰囲気
↓1979年 神奈川県立柿生高等学校 2期生 3年7組 文化祭出展作品 - YouTubewww.youtube.com現在ではビデオカメラ、DVD、と撮影機器は進化し、電化製品売り場では様々なものが出回っているが、当初は8㎜映写機という時代でした。この時に映画を作ったということは貴重な作品です。ストーリーを考えながら手探りで作ったので、今見ると当時の様相が懐かしく感...
+1
-0
-
5641. 匿名 2024/03/08(金) 21:35:01
>>5544
>>5562
清須市在住なんだけど、つい最近市制20年を迎える記念にロゴデザインを鳥山先生に描いてもらって発表してたよ。広報で見た。
めちゃ可愛かった
私の家から鳥山先生の家近い
名古屋市在住だと思われがちだけど、清須市です+42
-1
-
5642. 匿名 2024/03/08(金) 21:35:14
>>5588
故人のことはわからないんだから
あなたがコメントしなくていいんだよ+1
-9
-
5643. 匿名 2024/03/08(金) 21:35:22
>>3197
不謹慎だけどオチに笑ってしまった
これは水木さんにしか描けない漫画だわ+26
-0
-
5644. 匿名 2024/03/08(金) 21:35:23
>>5519
間違いない。+12
-0
-
5645. 匿名 2024/03/08(金) 21:35:24
>>5602
あの時代のアニメの終わりの歌って、少し物悲しくて郷愁を誘うような良い曲だったね+7
-0
-
5646. 匿名 2024/03/08(金) 21:35:38
>>1
少年漫画の主人公の大食いキャラはみんな悟空の影響だよね+4
-2
-
5647. 匿名 2024/03/08(金) 21:35:41
ウィキペディアには田舎在住と書かれてるけど、大きな病院で見てもらってたのかなぁ+1
-1
-
5648. 匿名 2024/03/08(金) 21:35:42
>>4102
銀魂が好きで自分の作品はちっとも読まなかったらしいとか
珍しくドラゴンボールを読んでると思ったらパロディの元ネタを知りたくて読んでたらしいw
+35
-0
-
5649. 匿名 2024/03/08(金) 21:35:54
>>5609
あんなかっこいいカエルを他に私は知らないわ+6
-0
-
5650. 匿名 2024/03/08(金) 21:36:04
>>5355
野沢さん87歳なんだね
長生きして下さい🙏
宮崎駿さんも83歳
加藤みどりさん(サザエさん)は84歳
昔から見てきた人達も高齢だね
まだまだ長生きしてほしい🙏+14
-0
-
5651. 匿名 2024/03/08(金) 21:36:11
先生の近所に住んでる人が同じ会場でワクチン打ったってさ+12
-20
-
5652. 匿名 2024/03/08(金) 21:36:12
>>5139
そのエピソードってリアルタイム何年まえなんだろうか?
私がつい先月見てたYouTubeのゲーム実況者が「桃白白だーーー!」ッて似たような動きをネタにしていってた
コメント欄にいた10代から40代までほぼみんな意味がわかるの、すごいって…
そして変換バカなAppleが桃白白を一発変換してびっくりだってww+10
-0
-
5653. 匿名 2024/03/08(金) 21:36:22
>>5631
「自分の子供のようなキャラクターが、パチンコに使われたらどう思いますか?」みたいな話をきいたことある気がする
ほんとか分からないけど+28
-0
-
5654. 匿名 2024/03/08(金) 21:36:30
いや、お若くはないと思う
40で死ぬ人もいるし40代で先の人生長いと思ってる人見るとびっくりするw+1
-11
-
5655. 匿名 2024/03/08(金) 21:36:40
>>2709
ロボってこんなにあし長かったんだ+2
-0
-
5656. 匿名 2024/03/08(金) 21:36:46
>>4792
お尻と鼻が近いからオナラすると大変だった記憶が…
ドクタースランプ大好きです+28
-0
-
5657. 匿名 2024/03/08(金) 21:36:49
>>5638
やっぱサッカーですわ
野球とは格が違う笑+9
-10
-
5658. 匿名 2024/03/08(金) 21:36:51
>>1
今ガルちゃんで知りました
ショックです
ご冥福をお祈りします。
+5
-0
-
5659. 匿名 2024/03/08(金) 21:36:53
>>5540
国民感情であって最低とはおもわない+5
-6
-
5660. 匿名 2024/03/08(金) 21:37:03
まさか辰年に亡くなられるなんてドラゴンを表現するために生まれたような人だった+69
-3
-
5661. 匿名 2024/03/08(金) 21:37:12
>>5641
すごく素敵なお話じゃん……ありがとう教えてくれて(;ω;)+7
-0
-
5662. 匿名 2024/03/08(金) 21:37:14
>>5643
有言実行を成し遂げたからね+6
-0
-
5663. 匿名 2024/03/08(金) 21:37:21
週間で好きに表紙絵を高クオリティで書くなんて普通は許されないよね・・・+45
-0
-
5664. 匿名 2024/03/08(金) 21:37:41
お兄ちゃんが買ってきたジャンプ読んでたけど、まさにジャンプの黄金期で鳥山明先生(ドラゴンボール、ドクタースランプ)、秋本治先生(こち亀)、北条司先生(シティハンター)高橋陽一先生(キャプテン翼)ゆでたまご先生(キン肉マン)ほかにもそうそうたるメンバーがいた時代だけど、その中でも間違いなくジャンプの看板作家だったと思う。
驚きと残念という気持ちしか無い、心よりお悔やみ申し上げます。+19
-0
-
5665. 匿名 2024/03/08(金) 21:37:56
鳥山先生と言ったらメカだけど、自分はロボだなやっぱ。表情が見えないはずなのに可愛らしくて。目が+になってるのも可愛いし口が無いのに笑ってるような表情に見える。なんて秀逸なデザインなんだろう。+57
-0
-
5666. 匿名 2024/03/08(金) 21:38:14
>>4459
うーん
「ミュージアム」で+1
-0
-
5667. 匿名 2024/03/08(金) 21:38:23
>>5609
クロノトリガーの頃の絵が一番好きだった
焚き火して野宿してるのあんな色で塗るんだーと感動した記憶+22
-0
-
5668. 匿名 2024/03/08(金) 21:38:30
こんなにも世界中で幅広い世代に愛された作品たちって他にないんじゃないかな+13
-0
-
5669. 匿名 2024/03/08(金) 21:38:44
>>5660
誰かがあの世でドラゴンボールを使ったから呼び出されてしまったのかな…+1
-3
-
5670. 匿名 2024/03/08(金) 21:38:47
鳥山明の地元のショッピングセンター
このキャラクターも鳥山明がデザインしたと言う都市伝説がある+8
-1
-
5671. 匿名 2024/03/08(金) 21:38:54
急性硬膜下血腫ってJINでよく出てきたけど頭部の打撃がほとんど
打ったん?
病死よりは外傷のイメージ+4
-0
-
5672. 匿名 2024/03/08(金) 21:38:56
いろんな漫画家先生や声優さんのコメントを見て涙が出る
特別ファンだったわけではないのにすごく喪失感がある+14
-0
-
5673. 匿名 2024/03/08(金) 21:39:03
ニコチャン大王とかスッパマンとかとにかく衝撃だったよね。ナンセンスとかギャグとか詰まってて子供は夢中だったよ。アラレちゃんに関してはストーリーとかそっちのけだったw+5
-0
-
5674. 匿名 2024/03/08(金) 21:39:10
足で鼻毛 毟ってるの+0
-0
-
5675. 匿名 2024/03/08(金) 21:39:25
>>5487
「お目目が真っ赤だー」って言ってたよね+5
-0
-
5676. 匿名 2024/03/08(金) 21:39:28
>>2689
私はこれ好きだった!39歳+54
-0
-
5677. 匿名 2024/03/08(金) 21:39:39
世界で反日でも日本の漫画が好きな人は多い、国境関係ないってこの事なんだと。+7
-0
-
5678. 匿名 2024/03/08(金) 21:39:41
普段は滅多に見なることもなくなったテレビだけど、今夜はフジに合わせておこうかな
フジは先生作品とゆかりが深いよね?
FNNニュースでやってくれるかな…+8
-1
-
5679. 匿名 2024/03/08(金) 21:39:45
>>5653
鳥山先生は子どもたちのために漫画書いてるから大人のパチンコに使われるのは嫌だったらしいけど+15
-0
-
5680. 匿名 2024/03/08(金) 21:39:46
>>5670
こんなセンスないキャラ描くわけないだろうww+9
-0
-
5681. 匿名 2024/03/08(金) 21:39:51
パリっ子はドラゴンボールが大好き
+42
-0
-
5682. 匿名 2024/03/08(金) 21:40:00
>>46
ドラゴンボールをリアルタイムで見てた世代って何歳くらいなの?+1
-1
-
5683. 匿名 2024/03/08(金) 21:40:17
>>4568
シェンロンとともにこの世からいなくなる時に
最後の最後に望んだのはクリリンとの他愛もない会話と組手
子供時代のあの頃の記憶が、戦い続けてきた悟空の人生で一番幸せな瞬間
それを最後に味わってドラゴンボールとともに未練なくこの世からいなくなった
+16
-1
-
5684. 匿名 2024/03/08(金) 21:40:24
>>5659
国民感情とか言うな
気持ち悪い
日本の元総理大事だぞ
これ以上侮辱するな
+10
-11
-
5685. 匿名 2024/03/08(金) 21:40:37
>>2816
それ、同じことを、職場のおっさんが言ってた。
くそしょうもねぇって思ったわ。
まずは偲ぶ心はないのか!って。
まじムカつくわきも男!+7
-1
-
5686. 匿名 2024/03/08(金) 21:40:42
>>5648
そうそう。鳥山先生のコメントが面白かったw
娘が銀魂のファンて話。空知のコメントも面白かったw+20
-1
-
5687. 匿名 2024/03/08(金) 21:40:46
>>1845
一回泣いたら多分止まらなくなると思うので我慢してる+3
-0
-
5688. 匿名 2024/03/08(金) 21:41:19
ポンキッキーで放送してたアップルポップも好きだった
キャラデザが鳥山氏+29
-0
-
5689. 匿名 2024/03/08(金) 21:41:22
>>5546
ん?鳥山先生は猫派か?+5
-0
-
5690. 匿名 2024/03/08(金) 21:41:24
おはこんばんちわ
名言すぎる+2
-0
-
5691. 匿名 2024/03/08(金) 21:41:25
>>2945
カリンさま!!!!!!!+5
-0
-
5692. 匿名 2024/03/08(金) 21:41:31
世界一人気なDJも反応してる+16
-0
-
5693. 匿名 2024/03/08(金) 21:41:38
>>2684
漫画家としては愛知どころか日本、いや世界に名だたる漫画家だよ。
「鳥山明先生が引っ越すと名古屋市の税収が減るから引っ越しされないように自宅まで便利な道路を作った」って都市伝説が本当だと思えるほどすごい人だよ。+7
-0
-
5694. 匿名 2024/03/08(金) 21:41:41
>>5682
私今日で50歳…悲しいお知らせだった…(泣)+3
-0
-
5695. 匿名 2024/03/08(金) 21:41:56
>>7
ドラゴンボールの絵柄は一つのジャンルだ。
マイケルジャクソンみたいだった+17
-0
-
5696. 匿名 2024/03/08(金) 21:42:01
40年の月日が流れ様としています。+4
-0
-
5697. 匿名 2024/03/08(金) 21:42:03
>>5665
ロボの境遇が泣ける。
そう言えばアラレちゃんもロボットなんだね。
ドラゴンボールには人造人間が出てくるし、セルも改造なんちゃらだし、好きなんだね+22
-0
-
5698. 匿名 2024/03/08(金) 21:42:06
>>5681
えーすご!+2
-0
-
5699. 匿名 2024/03/08(金) 21:42:11
>>5186
キンタマクラww+47
-0
-
5700. 匿名 2024/03/08(金) 21:42:20
>>5664
黄金期の先生ばかりだけど、世界中でってなったら鳥山先生が看板作家なのかな?
北条先生もフランスで人気なのかな。
海外のってシレッと流行ってて、日本じゃわからないから本当の実態が分からないが、分かるときは映画化みたいになってるから流行ってるのかなって思う。
あと、原哲夫先生がまた書き込みすごいけど、細密に書き込みすぎて確か目を悪くされてて、心配している。+2
-0
-
5701. 匿名 2024/03/08(金) 21:42:23
Q10で追悼はじまってます+41
-2
-
5702. 匿名 2024/03/08(金) 21:42:46
>>1865
本当だねww全然気付かなかった!!ハエっぽいけど何虫だろうw+5
-0
-
5703. 匿名 2024/03/08(金) 21:42:46
胸毛から毛ツゲまで繫がってセクシーなの+1
-2
-
5704. 匿名 2024/03/08(金) 21:42:46
>>2519
やっぱり世界で認知されているのはドラゴンボールか
私はアラレちゃんや、兄がドラクエ好きだった+21
-0
-
5705. 匿名 2024/03/08(金) 21:42:48
>>5186
なんか全く嫌な感じしない
可愛いね+30
-11
-
5706. 匿名 2024/03/08(金) 21:42:55
競馬の世界ではたまに不思議なことが起きる
土曜中京11R 中京スポーツ杯
6枠7番 ドラゴンゴクウ
https://sp.jra.jp/JRADB/accessD.html?CNAME=sw01dde0107202401011120240309/DC
ドラゴンゴクウ (Dragon Goku) | 競走馬データ - netkeiba.comdb.sp.netkeiba.comドラゴンゴクウ (Dragon Goku)の競走馬データです。競走成績、血統情報、産駒情報などをはじめ、50万頭以上の競走馬・騎手・調教師・馬主・生産者・レースの全データがご覧いただけます。
+4
-1
-
5707. 匿名 2024/03/08(金) 21:43:02
マクロン大統領からも
もう、日本だけじゃなく世界の、人類の宝が失われたって感じ+46
-0
-
5708. 匿名 2024/03/08(金) 21:43:08
国宝級の漫画家さんでした。まだ68才なんて早すぎる。+25
-0
-
5709. 匿名 2024/03/08(金) 21:43:19
>>5698
スペインも好きと思う
ブラジルもか
ほんとすごいよね+2
-0
-
5710. 匿名 2024/03/08(金) 21:43:29
ベジータが魔人ブウに魂を売って強くなったんだけど、魔人ブウと一緒に自爆しようとしたの泣けた
ドラゴンボールって本当にすごいよね+9
-0
-
5711. 匿名 2024/03/08(金) 21:43:31
>>5692
ZEDD。。こんなに丁寧に鳥山先生に愛溢れるお悔やみ書いてくれたのか。。
もう泣いちゃうよ。。
+10
-1
-
5712. 匿名 2024/03/08(金) 21:43:33
久しぶりにクロノトリガーやりたくなってきたなぁ+11
-0
-
5713. 匿名 2024/03/08(金) 21:43:40
>>5682
35-55歳くらいじゃない?大学生で観てた人もいるだろうし
今の働き盛り達のバイブルよ!+4
-0
-
5714. 匿名 2024/03/08(金) 21:43:42
>>5007
まだ大友さんや寺田さんがいるし(泣)+1
-3
-
5715. 匿名 2024/03/08(金) 21:43:55
1982年にこの絵。
オーパーツ並にすごい
センスの塊すぎて+57
-0
-
5716. 匿名 2024/03/08(金) 21:43:56
>>5186
いや、
さすがに現代では受け入れられない+45
-3
-
5717. 匿名 2024/03/08(金) 21:43:59
>>3131
私如きが書くまでもないが描き分けだけじゃなくて必殺技の迫力が凄すぎ
鳥山明先生って書き分け苦手らしいね
次元が違い過ぎる+45
-0
-
5718. 匿名 2024/03/08(金) 21:44:05
ブルマのかっこよさをあの時代に書いてたの最高+12
-0
-
5719. 匿名 2024/03/08(金) 21:44:12
>>5209
ドラゴンボールのピークは影山さんが主題歌歌うところまで
影山さんが歌ううちはまだ見れた+7
-0
-
5720. 匿名 2024/03/08(金) 21:44:13
>>5502
こういうのイヤだわ
+18
-5
-
5721. 匿名 2024/03/08(金) 21:44:20
>>1721
私も!
小学生時代の私の大部分がDr.スランプだった。
扉絵がとにかくおしゃれでかわいくてどんだけ模写しても満足いく仕上がりにならなかったけどこんな絵が描いてみたくて何度も挑戦したな。
ペンギン村のキャラクター達、ストーリー、ギャグ、全部全部本当に大好きだった。+9
-0
-
5722. 匿名 2024/03/08(金) 21:44:21
【コメント全文】桂正和氏、自身の手術前に鳥山氏からメール「ダメです、心底辛いです」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp漫画家の鳥山明さんが1日に亡くなっていたことが8日、分かった。集英社が発表した。68歳。急性硬膜下血腫だった。鳥山さんは少年ジャンプ誌上で「Dr.スランプ」「DRAGON BALL」など、世界中で
+6
-0
-
5723. 匿名 2024/03/08(金) 21:44:27
>>5647
昼の番組で言ってたけど、静岡在住だったらしいよ
亡くなったのも静岡の病院だったみたい
出身は愛知なんだけどね
静岡愛でずっといたとか、本人が面倒くさがりで引っ越ししなかったとか言ってた
東京ではないんだよね+32
-3
-
5724. 匿名 2024/03/08(金) 21:44:41
萌えてないから好きだ
+0
-0
-
5725. 匿名 2024/03/08(金) 21:44:44
>>5502
どさくさに紛れて入ってくるな
アベガーが+11
-7
-
5726. 匿名 2024/03/08(金) 21:45:03
鳥山明○作劇場で
トイレが4分の1を占める宇宙船🚀に乗って惑星を旅する物語あったっけ
主人公トンプーだったかな+1
-0
-
5727. 匿名 2024/03/08(金) 21:45:04
手塚治虫さんの訃報を聞いたとき「へぇ~亡くなったんだ、すごい人だったよな」
藤子F不二雄さんの訃報を聞いたとき「ドラえもん、大好きだったな。今までありがとうございました。」
鳥山明さんの訃報を聞いたとき「なんで!闘病とかしてた?うそでしょ?」
ってくらいショックだったよ。+5
-3
-
5728. 匿名 2024/03/08(金) 21:45:13
>>5643
割と曲者だしねw+6
-0
-
5729. 匿名 2024/03/08(金) 21:45:14
>>5681
身バレ怖いけど、我慢できないから書くけど
大学の時にホームステイしてたパリ市のホストファミリーが親子3代でドラゴンボールのTシャツ着てた
一枚ずつ丁寧に裏返してアイロンかけてた
「こうしないとプリントが薄くなっちゃうからね」って+20
-0
-
5730. 匿名 2024/03/08(金) 21:45:23
急性ってことは転倒されたのかな?+0
-0
-
5731. 匿名 2024/03/08(金) 21:45:27
>>5186
トランクス
ブリーフ
乳+13
-1
-
5732. 匿名 2024/03/08(金) 21:45:51
>>606
このシーンいつのアニメ?全話見ているはずなんですが、教えていただけますでしょうか。+10
-0
-
5733. 匿名 2024/03/08(金) 21:45:53
漫画を作った父が手塚治虫で
もっと漫画を身近に大衆に愛されるものにしたのが鳥山明+5
-0
-
5734. 匿名 2024/03/08(金) 21:46:00
>>5682
41歳、小学生時代は周りみんなドラゴンボール一色でした+18
-0
-
5735. 匿名 2024/03/08(金) 21:46:02
+24
-0
-
5736. 匿名 2024/03/08(金) 21:46:11
>>5642
鳥山先生が喜ぶとは思えないよ
いい加減にしろ
人の命をなんだと思ってるの+14
-0
-
5737. 匿名 2024/03/08(金) 21:46:16
ロマンティックあげるよー
ロマンティックあげーるよー
なんてロマンティックな歌なんだよ+4
-0
-
5738. 匿名 2024/03/08(金) 21:46:22
>>5692
すごく丁寧なお悔やみだわ
ありがとうだわ+5
-0
-
5739. 匿名 2024/03/08(金) 21:46:26
多分頭打った系だよね
クレしんの作者さんも崖から足踏み外して落ちちゃったし、遊戯王も溺死だし、adhd気味な漫画家さんは良い作品書くけど早死、うっかり、突然死になりやすいのかな…+2
-4
-
5740. 匿名 2024/03/08(金) 21:46:36
>>5681
パリサンジェルマンだ!超強豪チーム!!+5
-0
-
5741. 匿名 2024/03/08(金) 21:46:42
すろーらいふ
野沢雅子さんは凄まじいプロ精神の塊で、遅刻は一度のみ。しかも原因は自宅が貰い火で全焼したため。夜中に着の身着のままで焼け出されたのに、服を借りて5~10分遅れでスタジオ入りしたという異常とも言える精神力の強さわかるエピソードがある。そんな野沢さんが「コメントを出せる状態ではない」+17
-1
-
5742. 匿名 2024/03/08(金) 21:46:44
子供の頃はミスターサタンが大嫌いだったけど今見ると愛すべき普通の人なキャラ
娘も強くていい子だし親父もいいヤツなんだろう+10
-0
-
5743. 匿名 2024/03/08(金) 21:46:52
悲しいです
ちょっとドラゴンボール集めてくる!!+2
-0
-
5744. 匿名 2024/03/08(金) 21:46:55
>>5684
だよね
+2
-4
-
5745. 匿名 2024/03/08(金) 21:47:08
>>1
Googleトレンド「検索トレンド」より
各国で1日で多く検索されているニュース、鳥山明の訃報関連の順位
多くの国で1日のトップクラスの関心度になっていて驚いた
まさかここまで有名だったとは
日本 3月8日 1位 100万件+
アメリカ合衆国 3月7日 2位 100万件+
メキシコ 3月7日 2位 50万件+
アルゼンチン 3月8日 1位 20万件+
スペイン 3月8日 1位 20万件+
イタリア 3月8日 1位 20万件+
台湾 3月8日 2位 20万件+
ペルー 3月7日 2位 20万件+
ブラジル 3月7日 2位 20万件+
チリ 3月8日 1位 10万件+
ドイツ 3月8日 1位 10万件+
コロンビア 3月7日 3位 10万件+
インド 3月8日 4位 10万件+
カナダ 3月7日 2位 10万件+
フランス 3月8日 1位 5万件+
フィリピン 3月8日 1位 5万件+
オーストラリア 3月8日 1位 5万件+
イギリス 3月8日 3位 5万件+
香港 3月8日 2位 5万件+
韓国 3月8日 2位 5万件+
ベルギー 3月8日 1位 2万件+
ポルトガル 3月8日 1位 2万件+
マレーシア 3月8日 2位 2万件+
ポーランド 3月8日 2位 2万件+
ベトナム 3月8日 4位 2万件+
アイルランド、イスラエル、オーストリア、オランダ、シンガポール、スイス、デンマーク、ニュージーランド、ハンガリー、ポルトガル、南アフリカ、ルーマニアでも1位
ギリシャ、スウェーデン、ナイジェリア、ノルウェー、フィンランドでも2位
ロシアでも5位
インドネシア、ウクライナ、エジプト、ケニア、サウジアラビア、タイ、チェコ、トルコは5位以内にも入らず
それ以外の国はデータがないために不明
https://trends.google.co.jp/trends/trendingsearches/daily?geo=US&hl=ja
+7
-0
-
5746. 匿名 2024/03/08(金) 21:47:12
>>5484
悟空との共通点を聞かれて威張るのが嫌いって言ってた+7
-0
-
5747. 匿名 2024/03/08(金) 21:47:17
普通週刊紙に載せるのに下書きを一回編集者に送って訂正入って清書を書き上げるらしいけどいきなり清書が編集に届くから訂正入れていいのか戸惑ったって話マジなのかな。
視線誘導が神ってるってよく言われるけどそれが頭の中でもう完成してるんだもんね。+1
-0
-
5748. 匿名 2024/03/08(金) 21:47:18
漫画は読んでこなかったけど絵は好き+2
-0
-
5749. 匿名 2024/03/08(金) 21:47:22
>>5479
電通滅びろ+14
-1
-
5750. 匿名 2024/03/08(金) 21:47:31
>>5736
鳥山先生でもないのに勝手にお気持ち代弁?
思い上がらないほうがいいわ
何様のつもりー笑+1
-10
-
5751. 匿名 2024/03/08(金) 21:47:39
>>1809
既存のものをそっくりには描けるけどこの先生はキャラクターデザインはできるのかな?ドラクエは主人公変わっていくし+5
-0
-
5752. 匿名 2024/03/08(金) 21:47:54
>>5665
メカなのに活き活きしてるんだよね
愛情たっぷりキュート
絵がとっても上手+20
-0
-
5753. 匿名 2024/03/08(金) 21:47:58
>>5711
自レス
ごめんなさいこれ、長文はオフィスの公式なんですね
ZEDDは引用してくれたのか、それでも心からありがとうだよ!+2
-0
-
5754. 匿名 2024/03/08(金) 21:48:04
>>5707
鳥山さんはフランクの勲章貰っていたはず+10
-0
-
5755. 匿名 2024/03/08(金) 21:48:04
>>2002
本当に仲良かったんだよね
女性の体を描くの苦手な鳥山先生が(十分上手いけど)
体は桂くんに描いてもらえばよかったな とコメントしてたり
桂先生のZETMANに出てくる乗り物のデザインを鳥山先生が視点たり+18
-0
-
5756. 匿名 2024/03/08(金) 21:48:05
>>1
世界の鳥山明か+3
-0
-
5757. 匿名 2024/03/08(金) 21:48:14
>>5715
今見ても全然古くないし、オシャレなんだよなぁ
色の使い方とか大好き+37
-1
-
5758. 匿名 2024/03/08(金) 21:48:49
>>5741
火事のシーンのアフレコで迫真すぎて本当に喉焼けた碇シンジ役の人並みにすごいな+8
-0
-
5759. 匿名 2024/03/08(金) 21:49:02
>>5689
猫派だよ
猫が主人公の漫画まで出してる+3
-0
-
5760. 匿名 2024/03/08(金) 21:49:12
>>5649
世界一カッコいい両生類と言われてるからねw
+6
-0
-
5761. 匿名 2024/03/08(金) 21:49:16
>>3179
同じく天才で一流漫画家だからこそ
この鳥山先生の絵の凄さがイヤなほど分かってしまって
心折れたんだろうなぁ
描かれてる人物は悟空ひとりだけでシンプルな絵だからこそ
なんか色々な凄さがギュッと凝縮されてるんだろう…
(言葉では上手く表現出来ないけども)+19
-0
-
5762. 匿名 2024/03/08(金) 21:49:30
>>3898
いや富樫も天才の類でしょ
逆に富樫漫画を見てめげた人も多そう+22
-0
-
5763. 匿名 2024/03/08(金) 21:49:37
娘さんが銀魂にハマってたってことは遅い時のお子さんなのかな
まだ20代とか?
悪い奴がめっちゃ寄ってくるぞ守られるかな+6
-0
-
5764. 匿名 2024/03/08(金) 21:49:39
海外ファン達マジ泣きしてる・・・日本の著名人死んでこんなに外人が泣く人って最初で最後か?+22
-0
-
5765. 匿名 2024/03/08(金) 21:49:41
>>4934
じゃあどんなトピなら?+0
-0
-
5766. 匿名 2024/03/08(金) 21:49:42
>>5682
アラフォー世代じゃないかな
アラサーゆとり世代だけどフジテレビでやってたドクタースランプは見てたよ
+3
-0
-
5767. 匿名 2024/03/08(金) 21:49:43
>>5749
森喜朗がそもそも仕切ってはいけないやつだった
麻生も漫画好きとは嘘だったね
+6
-0
-
5768. 匿名 2024/03/08(金) 21:49:52
>>5477
いらちだからドルボードめっちゃ重宝したわ
カラーリングもいじれたからエヴァ初号機の色合いにしたなぁw+4
-0
-
5769. 匿名 2024/03/08(金) 21:49:54
>>5186
幼稚園の頃にドラゴンボールのコミックス買ってもらって読んで(本誌は既にナメック星だった)、ふかふかなの…?って思ったけど恥ずかしくて確かめられないまま大人になったの思い出した。+20
-0
-
5770. 匿名 2024/03/08(金) 21:49:57
>>2673
堀井雄二さん、坂口博信さん、鳥山明先生の本当にその名の通りドリームプロジェクトだったね
もう今こんなゲーム作れないよ+9
-0
-
5771. 匿名 2024/03/08(金) 21:50:08
>>2783
全く同じように書ける画力があっても超えられない壁がありそう。
想像力や発想力や構図とかが常人とはかけ離れたレベルにいそうだし。+19
-0
-
5772. 匿名 2024/03/08(金) 21:50:11
>>4688
亀仙人がジャッキーチュンに変装して天下一武道会に出るエピソードめっちゃ好き。+44
-0
-
5773. 匿名 2024/03/08(金) 21:50:12
>>5722
桂正和先生と仲良しだったよね
なんかエピソード漫画見たことある気がする
記事見たら、桂先生も『去年の夏、私が手術』って書いてて大丈夫かな
元気でいてほしい+8
-0
-
5774. 匿名 2024/03/08(金) 21:50:15
>>140
鳥山明も野球もどちらも好きだけど
野球アンチ、大谷アンチはどこにでも湧いてきてウザいな
訃報の話題と比べるなんてどちらにも失礼
本当性格悪過ぎるなこいつ
どちらも好きな人だっているんだから配慮しろよ+10
-0
-
5775. 匿名 2024/03/08(金) 21:50:33
>>5742
魔人ブウの良心に干渉して攻撃の手を鈍らせた功績もなかなか大きかった
現役時代天狗になってて浮気しまくりなのは擁護できないけど悪い奴ではないんだよな+2
-0
-
5776. 匿名 2024/03/08(金) 21:50:38
>>2324
マンガの効果線が一切ないのに動き出しそうなのすごいな+14
-0
-
5777. 匿名 2024/03/08(金) 21:50:39
>>5764
こういったらなんだけど
海外の人のほうが情緒豊かだったりするわ…
日本人て感情を抑制したりするからさ+11
-0
-
5778. 匿名 2024/03/08(金) 21:50:42
Dr.スランプの初期の巻の書き下ろしのページに簡単な絵の描き方があって
耐水性のインクで絵を描いて水性マーカーを水でうすめて色を塗る
そのとおりやってみたらほんとにそれなりの絵になった 楽しかったです
ありがとうございました+1
-0
-
5779. 匿名 2024/03/08(金) 21:50:50
美大の子はみんなこの人の絵をスゴイっていってるよ+7
-0
-
5780. 匿名 2024/03/08(金) 21:51:10
>>1
壮大で緻密な世界観
イラストの精巧さ
唯一無二のキャラクター
破天荒な設定
キャッチーな命名
地球上で最も偉大な漫画家を失ってしまった。
+7
-0
-
5781. 匿名 2024/03/08(金) 21:51:11
>>5682
43歳
幼稚園か1年生のときアニメはじまった
二つ上の兄のほうがジャスト世代感あったな+7
-0
-
5782. 匿名 2024/03/08(金) 21:51:12
>>1
マイナス覚悟で書く
漫画家先生達の健康管理をする専門家を置いて
強制的に休養を取らせるようにして欲しい
そして週刊連載は余りにも鬼畜過ぎるから
せめて短くとも隔週にして欲しい
先生方短命過ぎて結局悲しむのは私達ファンなのだから+8
-1
-
5783. 匿名 2024/03/08(金) 21:51:21
>>4934
ドラゴンボールの認知度は世界レベルだよ
+8
-0
-
5784. 匿名 2024/03/08(金) 21:51:27
>>2398
スラダンのイノタケが抜けてるぞ やり直せ+0
-3
-
5785. 匿名 2024/03/08(金) 21:51:31
>>5619
私もアラレちゃんは好きじゃなかった
なんかワガママ過ぎる感じがして笑
女子の間ではガっちゃんが一番人気だったけど、私も的には一番好きになれないキャラだったから多分相性悪かったんたと思う
ただ絵は好きだったなあ
当時少女マンガも含めて、太々したGペンに時々デッサン狂う絵柄が主流だったところに、あれほど綺麗で乱れない絵の連載マンガはそうそうなかった
+4
-2
-
5786. 匿名 2024/03/08(金) 21:51:35
>>2783
こういうシンプルな言葉が1番涙出る
なんでだろう+11
-1
-
5787. 匿名 2024/03/08(金) 21:51:40
+21
-0
-
5788. 匿名 2024/03/08(金) 21:51:48
>>5729
昔の私みたい。Tシャツを裏返してアイロンやってたw
今は面倒臭くて無理+6
-0
-
5789. 匿名 2024/03/08(金) 21:51:48
>>5681
パリのオリンピックでなんか演出あるかな+6
-0
-
5790. 匿名 2024/03/08(金) 21:51:49
>>2324
この人こんなに絵が上手だったんだ+1
-2
-
5791. 匿名 2024/03/08(金) 21:51:51
>>5682
45だけど子供の頃やってたよ!兄が毎週見てた+4
-0
-
5792. 匿名 2024/03/08(金) 21:52:08
いじめられてた時ドラゴンボールに救われたって
どこがやって思う ベジータが生きてる時点であの漫画に正義はないし
苦痛の方が多かった+0
-9
-
5793. 匿名 2024/03/08(金) 21:52:23
>>4160
週刊連載のサイクルに生活スタイルを落とし込めるタイプならすごい相乗効果が生まれて最高の環境なのかもね。+4
-1
-
5794. 匿名 2024/03/08(金) 21:52:23
>>4934は>>2519を見たほうがいい
今回のトピは日本で収まるレベルではない
+7
-0
-
5795. 匿名 2024/03/08(金) 21:52:27
>>5707
鳥山明の世界展に行った時に買ったエキシビジョンの特別本にはフランスからの寄稿がいくつかありました
先生の漫画の技術がいかに革新的で改革をもたらしたかすごくわかりやすく書いてあったな
引っ越しで失ってしまったのが悔しくて悔しくて…+5
-0
-
5796. 匿名 2024/03/08(金) 21:52:31
>>415
桃鉄は違和感すごかったけどまあ慣れたら平気だった。でもドラクエはもう鳥山明じゃなきゃドラクエじゃないってなりそう。任天堂は人気作品失えないから違う人にするくらいならAIに鳥山明のイラスト沢山学習させてキャラ作らせた方が見た目の違和感ないと思う。+11
-0
-
5797. 匿名 2024/03/08(金) 21:52:33
+1
-1
-
5798. 匿名 2024/03/08(金) 21:52:35
鳥山先生と井上先生の会談を読んだけど凄かった。
レジェンドだよ+2
-0
-
5799. 匿名 2024/03/08(金) 21:52:35
>>5139
キャラ付けとか世界観の発想がとんでもないよね
ピッコロ大魔王を封印する器もどう見ても炊飯器なのにものすごい重要アイテムになったり+4
-0
-
5800. 匿名 2024/03/08(金) 21:52:39
先ほどからよくレスに見かけるけど外国人も悲しんでるってそんなにお伝えしたい内容?
外国人が一人も悲しまなくても自分は世界の終わりくらい悲しい
それでいいじゃないか+0
-8
-
5801. 匿名 2024/03/08(金) 21:52:40
>>5682
小学生の頃アニメでドラゴンボールZ見てた30代後半だが今70代の父も当時一緒に見てたな
子供ながらに大人もアニメ見るんだと思ってた
父は子供が独立したあとも朝やってたドラゴンボール超を録画して見てたようだ
+10
-0
-
5802. 匿名 2024/03/08(金) 21:52:51
>>5559
遺された者はこれからも変わらず作品を愛していくんだけど、少しの未来の希望を持ってないと消失感に耐えきれないよね+10
-0
-
5803. 匿名 2024/03/08(金) 21:52:57
>>1809
とよたろう先生に失礼なこと言って申し訳ないが超のネームの鳥山先生修正とか見ると絵は似てるし愛があるのもわかるけどやっぱ違うなって思う+18
-1
-
5804. 匿名 2024/03/08(金) 21:53:08
>>5741
コメント出たみたいよ+7
-0
-
5805. 匿名 2024/03/08(金) 21:53:23
>>5665
ロボー!
ルッカとロボ大好きだった。
でも、よく編成してたのはクロノ、エイラ、ロボ。
あ〜キャラデザがどれもよすぎる。
鳥山先生が私の青春だったし、それ以前に物心ついたころから育んでいただきました…+15
-0
-
5806. 匿名 2024/03/08(金) 21:53:27
私もお昼からショックすぎて心ここにあらずなんだけど…
あれ…
なんか日本より海外勢のほうがショック受けてる…?+21
-1
-
5807. 匿名 2024/03/08(金) 21:53:30
>>2783
これはきついな。。。。喪失感+5
-0
-
5808. 匿名 2024/03/08(金) 21:53:32
>>5783
たぶん日本のマンガの中では一番の知名度だと思う
+17
-1
-
5809. 匿名 2024/03/08(金) 21:53:33
レジェンド宮崎駿より先に行ってしまうのか
ドラゴンの年に行ってしまうのは感慨深いものがある+10
-2
-
5810. 匿名 2024/03/08(金) 21:53:35
>>5780
漫画家のすごいのって原作から作画も全部自分でやるよね。
分かれてる人もいるが、全部一人の人が多いと思う。
アメコミは分業になってる(と思う)のを見た時に、日本の漫画家って大変と思った。+9
-0
-
5811. 匿名 2024/03/08(金) 21:53:45
>>5689
動物みんな好きだよ
ネズミだけ苦手みたいだけど笑+3
-0
-
5812. 匿名 2024/03/08(金) 21:54:14
>>1
失礼だけど、野沢雅子さんの方が先だと思っていた+4
-5
-
5813. 匿名 2024/03/08(金) 21:54:28
>>5750
お前みたいなゲスよりはまだ鳥山先生に近いほうの人間だよ。
自分が異常だということに気づけよ。+11
-0
-
5814. 匿名 2024/03/08(金) 21:54:39
>>1
今の40代50代の漫画家のほとんどが鳥山さんを目指してなっただろうね。
トキワ荘メンバーが手塚さんを目指したように、今の若い漫画家が尾田さんを目指したように、時代の先頭に立った人だから、この世界を好きな人達の喪失感は相当だよ。+26
-1
-
5815. 匿名 2024/03/08(金) 21:54:49
鳥山先生はとても忙しかったと思うけど幸せだったかな?
地球の人をあんなにたくさん笑顔にしてたんだから、きっと先生はとびっきり幸せだったよね?ぜったいそうだよね+8
-0
-
5816. 匿名 2024/03/08(金) 21:54:55
ドラクエ大好きなのよ
装備品もみんなカッコ良くて、キャラクターもカッコいいのばかり
+17
-0
-
5817. 匿名 2024/03/08(金) 21:55:04
鳥山明先生がいたからスタンダードになった表現とか色々あるみたいね
スライムとか+16
-0
-
5818. 匿名 2024/03/08(金) 21:55:26
報ステトップ来た+3
-0
-
5819. 匿名 2024/03/08(金) 21:55:58
>>5719
今日は影山さんの歌メドレーで聴くわ
このプレイリストは殿堂入りする
特にWE GOTTA POWERはよかった
CHA-LA HEAD-CHA-LA
とか何度も勇気づけられた
漫画の世界観引き出すのには主題歌が大事だと
改めて思う+9
-0
-
5820. 匿名 2024/03/08(金) 21:56:04
>>5800
海外の人(異文化の人)が
鳥山先生を追悼してるという報告がそんなに気に障る?
変な人ー愛されててうれしいでしょ
同じものを愛しているという共感を感じられて
それが文化共有しているという愛なのよ+9
-0
-
5821. 匿名 2024/03/08(金) 21:56:25
>>27
私もやっぱりアラレちゃん!と初期のドラゴンボール
見たことない絵だった かわいくて面白くて大好きだった
先生ありがとうございました+13
-0
-
5822. 匿名 2024/03/08(金) 21:56:29
>>5587
うるせーよ
お前どうせ子持ちだろ
子持ちってクソみたいなやつしかいないからな+2
-17
-
5823. 匿名 2024/03/08(金) 21:56:44
>>5766
新しいほうかな。アラレちゃんの髪が茶色いカラーリング+1
-0
-
5824. 匿名 2024/03/08(金) 21:56:49
メカの作画がすごい緻密なのに丸みがあってどこか可愛らしいんだよね+3
-0
-
5825. 匿名 2024/03/08(金) 21:57:03
>>1878
これが1話かな?ドリフも顔負けのコケ芸だったね。初期はまだ2頭身じゃなくてお姉さんぽい顔してる。+29
-1
-
5826. 匿名 2024/03/08(金) 21:57:04
>>5209
コメ主だけどこんなにマイナスくれなくていいじゃん
なにかおかしい所ある?+3
-3
-
5827. 匿名 2024/03/08(金) 21:57:04
>>5800
申し訳ないけど、地球に住んでるのは日本人だけじゃないんだわ
先生の作品は地球サイズだから+8
-1
-
5828. 匿名 2024/03/08(金) 21:57:18
>>5715
色サラッとしか塗ってないのにこの立体感よ
描線の強弱でも立体感や遠近感て出せるんだけど線画の段階でもうそういった要素が完璧な状態だからなせる技
これ頭の中で組み立てられてる詳細な下描きをそのままアウトプットしてるんだよね…
常々思うんだけど鳥山明の頭脳は本当にAI以上だよ
AIに絵の学習させても絵の意味や細かな物と物との関連性とか考えずに描くから今だに1年2年と膨大な数の絵や写真学習させてもAIは一発で完璧なものアウトプットできない…+17
-0
-
5829. 匿名 2024/03/08(金) 21:57:19
>>5814
ほんとにそんな感じと思う。
40代50代は手塚先生の漫画もよんでると思う(なぜか昭和末期の図書館に必ずあって、今あんまり無かったり)けど、絵を描く人は鳥山先生の影響は受けてると思うよ。+14
-0
-
5830. 匿名 2024/03/08(金) 21:57:19
>>1
あと20年くらいは生きていけそうだったのに
残念だ+10
-0
-
5831. 匿名 2024/03/08(金) 21:57:28
>>5813
トピ荒らすのやめてくれない?
国葬にしてもいいほどの方と言われて
なんであなたがわめくのよ+0
-13
-
5832. 匿名 2024/03/08(金) 21:57:32
>>2867
そういえば悟空は実は凄い血筋だったとか、実は凄い能力持ってましたみたいな後付け設定無かったね。
まぁその分息子さんがチート並みに強かったりしたけど。
ちゃんと初期設定守ってて凄い。+6
-1
-
5833. 匿名 2024/03/08(金) 21:57:59
>>5723
あれ?愛知の清須じゃないの?+27
-1
-
5834. 匿名 2024/03/08(金) 21:58:00
>>4160
私週刊連載したことあるけど(鳥山大先生に比べると超ショボイ漫画家です)
確かにへんな脳汁出た
わずかな睡眠時間と食事時間くらいしか1日に私生活なかった
途中明らかに体調壊してでも締め切りがあって
病院行く時間もなくこのままもしかしたら死ぬかなと思ったけど
漫画描きながら死ぬのもいいか…
みたいなへんなランナーズハイになってた
けど、やっぱりあれは本来のクライエイターの生活習慣ではないよ…
あの生活があと1年続いたら私は狂うか死んでたと思う
鳥山先生がどれだけ命を削ってあれだけの神作品を残したか
でもきっとみんなわかってるだろうから
先生はあとは作品を愛してくれればそれでうれしいだろうな
これからのクリエイターたちに関しては
環境改善をお願いしたいよ…
+21
-0
-
5835. 匿名 2024/03/08(金) 21:58:01
81年はさすがに生まれてないw+1
-0
-
5836. 匿名 2024/03/08(金) 21:58:22
報ステ、徹子の部屋の鳥山さん(当時28歳)やってるわ+3
-0
-
5837. 匿名 2024/03/08(金) 21:58:24
>>1159
>>1756
大谷アンチは頭おかしいよ
メディアが悪いのに大谷本人を叩いているんだからね
野球はマイナーだからという理由で価値がないみたいに言ってるのは
日本人なのか?と不思議に思う
イギリスBBCでもドジャースとの契約はもちろん、結婚の話題も速報で流れてたのに
サッカーの50番目以下の選手でも、BBCで結婚が速報で流れることはまずないよ+11
-4
-
5838. 匿名 2024/03/08(金) 21:58:34
>>5817
下ネタで申し訳ないけど、💩←この造形もアラレちゃんで初めてお見かけした気がするからメイドイン鳥山…なのかな+9
-0
-
5839. 匿名 2024/03/08(金) 21:58:40
大谷より凄い
大谷の報道はもうするな
#大谷ハラスメント+2
-4
-
5840. 匿名 2024/03/08(金) 21:58:44
>>5682
37だけど、小さい頃に映画館でドラゴンボールを観に行ったと母親から言われた(記憶に残っていない‥)
父親がアニメ見てて一緒に見ていた記憶はある+2
-0
-
5841. 匿名 2024/03/08(金) 21:58:45
本人はじめて見た
もっと垂れ目のイメージ+1
-0
-
5842. 匿名 2024/03/08(金) 21:58:56
>>419
アラレちゃんの博士っぽいね+17
-0
-
5843. 匿名 2024/03/08(金) 21:58:58
ドラゴンボールは親が好きで自分も好きで子供も好きです。
本当に悲しい+2
-0
-
5844. 匿名 2024/03/08(金) 21:59:05
>>5800
バカみたい+4
-1
-
5845. 匿名 2024/03/08(金) 21:59:08
>>1
小学校の男子はみんな悟空の絵描いてたもんな
ショクすぎる+4
-0
-
5846. 匿名 2024/03/08(金) 21:59:16
>>5717
闘気やかめはめ波の衝撃を「白」で表現したのは手塚治虫以来の革命だと思う
この魔貫光殺砲も貫く感じが伝わるよね
私は悟空と悟飯の親子かめはめ波の描写が一番好き+17
-0
-
5847. 匿名 2024/03/08(金) 21:59:19
>>2730
髪の躍動感というか、髪のトゲトゲのバランスから全然違うね+5
-0
-
5848. 匿名 2024/03/08(金) 21:59:31
>>5189
いらん+3
-0
-
5849. 匿名 2024/03/08(金) 21:59:40
>>5817
あのニンニクのようなフォルムは何で思い付いたんだろう
スライムと聞くと、液体みたいなゲル化状の物が思い付くよね+7
-0
-
5850. 匿名 2024/03/08(金) 21:59:41
リアルタイムでドラゴンボールZ見てました。引き延ばし演出も今となっては懐かしい。
鳥山先生の魂と作品は永遠です。
どうもありがとうございました。+5
-0
-
5851. 匿名 2024/03/08(金) 21:59:44
>>5831
あんたこそ煽るのやめな
元コメ読まずに口挟むな+7
-2
-
5852. 匿名 2024/03/08(金) 21:59:45
「マンガを読むと馬鹿になる」
そういわれてマンガを捨てられた子供は結構いたみたいね
でも今や日本の大事な外資の稼ぎ頭になってるという+15
-0
-
5853. 匿名 2024/03/08(金) 21:59:47
漫画読んでるとバカになる
これは正解
よほど頭のいい子以外はよりバカに進む+4
-16
-
5854. 匿名 2024/03/08(金) 21:59:52
ロマンティックあげるよ
ロマンティックあげるよ
ホントの勇気 見せてくれたら
http://ドラゴンボールネタバレ.net/img/snapcrab_noname_2018-11-1_14-12-7_no-00.jpg
ロマンティックあげるよロマンティックあげるよ
トキメク胸に
きらきら光った夢をあげるよ
+16
-0
-
5855. 匿名 2024/03/08(金) 21:59:54
>>5707
ICI C'EST PARIS
「ここがパリだ」という合言葉とともに
ドラゴンボールのビジュアルを掲げるのは
それだけ尊敬の証なんだと思う
+34
-0
-
5856. 匿名 2024/03/08(金) 22:00:06
>>5829
美大でも鳥獣戯画と一緒に鳥山明の漫画を模写する授業あるよ
絵画学科で構図法習うときに出てくる
友達は全巻模写してた+16
-0
-
5857. 匿名 2024/03/08(金) 22:00:13
>>5831
論点ズレ過ぎ+7
-0
-
5858. 匿名 2024/03/08(金) 22:00:18
>>5186
懐かしいw
ブルマそんなに足広げなくてもと思ったわw
あの後悟空怒られてたよね+28
-0
-
5859. 匿名 2024/03/08(金) 22:00:19
当時のマシリトがまんまだった+33
-0
-
5860. 匿名 2024/03/08(金) 22:00:30
>>5851
安倍より鳥山さんのほうが偉大だもの
誰も反対しないと思うよ?安倍の時と違ってねw+3
-17
-
5861. 匿名 2024/03/08(金) 22:00:36
うわぁ、ネットで上手い絵を描いてる人がいるんだけど界王様から鳥山明(例の漫画キャラ姿)が
「おまえ来るの早すぎたんじゃないか」って言われて照れ笑いしてる絵がある
本当に泣きたくなるからこういう絵はやめてくれって思う泣+8
-1
-
5862. 匿名 2024/03/08(金) 22:00:40
>>2867
天才とは、内面的な人間がよくできた者のことなのかもな+8
-0
-
5863. 匿名 2024/03/08(金) 22:00:40
>>5853
今は漫画よりバカになるものがいっぱいあるけどねー+19
-0
-
5864. 匿名 2024/03/08(金) 22:00:52
>>5715
ESCAPEの字体もかっこいいね+13
-0
-
5865. 匿名 2024/03/08(金) 22:00:57
クロノトリガー大好きだったからまたやろうかなぁあ+5
-0
-
5866. 匿名 2024/03/08(金) 22:01:08
>>5761
富樫も絵は上手い方だけど
凄い人を見すぎて自分は下手だ下手だと自嘲してたからね
+9
-0
-
5867. 匿名 2024/03/08(金) 22:01:10
>>1700
私もそう思ってる。
アニメの話だけど生まれたての悟飯の名前も家族一緒に決めてたし、ベビーカー押して散歩してる描写もあった。
原作でも父親としても大人としても成長していく様子か描かれていて胸熱だったな。
スーパーはちょっと違うキャラだったけど、リアルタイムで見ていた方が私にとっては悟空だと思う。+25
-0
-
5868. 匿名 2024/03/08(金) 22:01:15
ドラゴンボールは天下一武道会やってた頃が1番面白かったなー+9
-0
-
5869. 匿名 2024/03/08(金) 22:01:17
>>5502
人の死を利用して政治批判とはなかなかのクズ+15
-3
-
5870. 匿名 2024/03/08(金) 22:01:29
>>5766
顔でかいの曲が好きだった(笑)+2
-0
-
5871. 匿名 2024/03/08(金) 22:01:37
>>5145
ガルちゃんではなぜかうる星やつらが大人気で
タッチは全然人気がない
発行部数と視聴率で見れば後者の方が明らかに上だったんだけど+13
-1
-
5872. 匿名 2024/03/08(金) 22:01:44
>>4854
ドラクエの攻略本見るの好きだった
武器も防具も戦闘服も登場人物も全て綺麗でずっと眺めていたよ+16
-0
-
5873. 匿名 2024/03/08(金) 22:01:50
まあ面白いよね
ご本人は到底そんなこと思ってないだろうのにファンは皇族より首相より鳥山明のが尊いと思ってるという+6
-0
-
5874. 匿名 2024/03/08(金) 22:01:53
>>5856
ええーどこの美大~w
鳥獣戯画は筆と墨の使い方でやるけど+3
-0
-
5875. 匿名 2024/03/08(金) 22:02:02
>>5641
オッス!ご近所さん+43
-0
-
5876. 匿名 2024/03/08(金) 22:02:13
>>5828
ドラクエかなんかのキャラで、こう書いてって制作スタッフが上着にフードついて肩からかけるタイプの背負い剣のキャラを指示していたら、
鳥山先生が実際にキャラクターが動くところを想定して『上着にフードがついている場合、肩から掛けるタイプの剣は実戦で使えない(剣が引っかかるから)』ってすぐ指摘してきたってなかったっけ。
頭の中でAI並みに動きも想定するのかなって思った。+20
-0
-
5877. 匿名 2024/03/08(金) 22:02:26
>>2869
中国はそもそもXやInstagramが禁止だったような…
でも中国の外務省から正式に追悼されてたから中国でも大人気だよ
国境も政治も超えて世界の鳥山明だよ+21
-0
-
5878. 匿名 2024/03/08(金) 22:02:32
>>5806
世界中の男性がショック受けてるよ...+6
-0
-
5879. 匿名 2024/03/08(金) 22:02:35
>>5869
あれ?今日はアベガー!共産ガー!わめかないの?+1
-6
-
5880. 匿名 2024/03/08(金) 22:02:40
追悼のポップはイラつくな…
これだから本屋店員は+2
-1
-
5881. 匿名 2024/03/08(金) 22:02:44
>>5715
瞬間を閉じ込めて更に色々な情報や奥行き世界や時間を操る1枚の絵が本当に凄い
天才だよなと改めて思う+18
-0
-
5882. 匿名 2024/03/08(金) 22:02:52
報道ステーション見てて気づいたけどドラゴンボールって銭湯とか漫画置いてあるところに大体あるわ。+5
-0
-
5883. 匿名 2024/03/08(金) 22:02:53
え!アラレちゃんとドラゴンボールって同じ作者さんだったの??????+4
-1
-
5884. 匿名 2024/03/08(金) 22:02:56
私の人生を楽しいと思えるものに変えてくれた鳥山明先生の訃報がショックすぎて辛い…😭💦
私は12年前にフリーザ様と出会い、フリーザ様をきっかけにドラゴンボールが大好きになりました🌟🌟🌟
アニメや漫画を読んでいるだけでこんなにもわくわく出来て楽しい気持ちにさせられる作品は他にはないと思っています😊
大好きなフリーザ様を生み出してくれて、私と出会わせてくれて本当にありがとうございました💖 作品には描かれなかった部分でのフリーザ様の私生活や好きな食べ物など、知りたいことがまだまだ沢山あったのに、もうそれすらも叶わないのかと思うと残念でなりません。( ߹-߹ )
作品のシーンから探る限りではフリーザ様は蟹やいちごシロップのかき氷、ワインを食されるのだなぁーという事しか分からないままでまだまだ謎が多く、マニアックなファンとしてはフリーザ様のプライベートな事までもっと深く知りたかったという思いもあります。
とにかくフリーザ様は悪役なのに憎めない、かっこよくて可愛くて面白い!!私の人生においてこんなにも元気を貰い、私を飽きさせないキャラクターに出会わせてくれた鳥山先生は偉大でしかありません!!😫
私の中でドラゴンボールはこれからも変わらず生き続けます☆私はこの先も死ぬまでフリーザ様のヲタクとしてずっと追いかけて行きます❤
鳥山明先生のご冥福をお祈りします。
+31
-1
-
5885. 匿名 2024/03/08(金) 22:03:08
>>27
幼稚園のとき、アラレちゃんが大好きで乗り物に乗ったりアルミのお弁当箱もアラレちゃんでした。
まさにアラレちゃんとドラゴンボール、ドラクエとともに成長しました…。+12
-0
-
5886. 匿名 2024/03/08(金) 22:03:09
>>5831
他に余計な一言挟んでるからだろ+5
-0
-
5887. 匿名 2024/03/08(金) 22:03:15
>>305
手塚治虫さんが鳥山さんの作品を見て上手いと感動し、自分のあとを受け継いでいくのは鳥山くんだ、と仰ってたらしい、と今日小籔が話してたわ。+34
-0
-
5888. 匿名 2024/03/08(金) 22:03:17
子供の頃、父親がドラゴンボールの漫画を買ってきて家族みんなで読んでたあの頃が幸せだった。
兄弟や友達とカメハメ波やフュージョン、舞空術の真似をしてました。
今までお疲れさまでした。ゆっくり休んでください、+6
-0
-
5889. 匿名 2024/03/08(金) 22:03:20
>>5853
えと、
私の彼氏漫画日本の歴史読んで
中学受験突破したし
ドラえもんのポケットについての考察みたいなのを物理と絡めて論文かいて賞もらってたし
旧帝大医学部だけど
バカなの?+4
-1
-
5890. 匿名 2024/03/08(金) 22:03:21
>>3234
これクリリンが小さくてめっちゃ可愛い!
なんか泣けてくるなぁ
+28
-0
-
5891. 匿名 2024/03/08(金) 22:03:30
>>5871
正直、タッチの絵が好きじゃない
南ちゃんは女子に嫌われるあざとタイプだしw+17
-0
-
5892. 匿名 2024/03/08(金) 22:03:31
>>5860
アベガー消えろ
精神異常者+9
-6
-
5893. 匿名 2024/03/08(金) 22:03:43
>>5832
え?
サイヤ人って後付設定じゃないの?
あと、サイヤ人だから強いんじゃん、チートだわって思ってた+4
-0
-
5894. 匿名 2024/03/08(金) 22:04:03
>>5802
訂正
✖︎ 消失感
○ 喪失感+4
-0
-
5895. 匿名 2024/03/08(金) 22:04:11
アベガーってこんなとこにまで書き込んでくるんだ
気持ち悪過ぎ
鳥山さんに関係ない+6
-2
-
5896. 匿名 2024/03/08(金) 22:04:22
>>5892
でたーw
安倍信者がやっぱ鳥山先生の代弁者気取りしてたんだろうなと思ったんだよねw+1
-16
-
5897. 匿名 2024/03/08(金) 22:04:34
ここまで世界中みんなが悲しんでるなんて本当に凄いお方だよ。
ショックが大きすぎる+6
-0
-
5898. 匿名 2024/03/08(金) 22:04:38
>>5681+25
-0
-
5899. 匿名 2024/03/08(金) 22:04:43
>>5876
『上着にフードがついている場合、肩から掛けるタイプの剣は実戦で使えない(剣が引っかかるから)』
AIはこの部分の繋がり理解できないよ
今でもこうやって指示出ししても修正が出るような絵を出力するのがAI
非言語情報の理解が難しいみたい+6
-0
-
5900. 匿名 2024/03/08(金) 22:04:51
>>5800
海外のドラゴンボール人気舐めんなよ
大使館なんかの外国の公的なツイッターアカウントが続々と追悼コメント出してるんだわ
BBCとか大手メディアもね
フランスのマクロン大統領も直々に鳥山先生にもらった色紙を投稿してたよ+14
-0
-
5901. 匿名 2024/03/08(金) 22:04:52
フランスならポンピドゥーセンターに鳥山作品飾ったりしそう(やりかねない)+7
-0
-
5902. 匿名 2024/03/08(金) 22:04:59
悟空の父親は結構すごかっただろ
それにバーダックの方が悟空より格好良かった+10
-2
-
5903. 匿名 2024/03/08(金) 22:05:19
>>5519
そもそも海外にジブリってほぼ浸透していないと思うけど…
2000年代色んなとこにいたけどジブリを知っていたのは美術の先生だけだったよ+4
-8
-
5904. 匿名 2024/03/08(金) 22:05:20
>>5838
あと私はメガネがアラレちゃんの登場でバカにされなくなったってやつを見た+14
-0
-
5905. 匿名 2024/03/08(金) 22:05:30
Xから
愛知のケーブルテレビのこの子
どう見ても鳥山明デザインだけどどこにも©バードスタジオ等の表記が無い
パクリなの?と社員さんに聞いたら、名前を出さないことを条件に特別にご本人に引き受けてもらったとのこと
私も内緒でって口止めされてたけど今日で時効でいいよね RIP+17
-15
-
5906. 匿名 2024/03/08(金) 22:05:51
>>5502
なお、葬儀は近親者のみにて執り行いました。
静謐を望む本人の意向により、ご弔問・ご香典・ご供物・ご献花その他はご辞退申し上げます。
と訃報発表にあったんだから先生ご当人の意思を汲んであげなよ+24
-0
-
5907. 匿名 2024/03/08(金) 22:06:11
鳥山明先生がこの世からいなくなった事実を受け入れたくない、すごく悲しい。
ご冥福をお祈りします。+20
-0
-
5908. 匿名 2024/03/08(金) 22:06:20
>>5777
いやそうだろうけど、今まで色んな日本の有名人死んでそう言う追悼動画みたいのを見たことあるけど、ここまでって言うのはあんまり記憶にない。なんだろう、きっと漫画とかアニメって幼少時代の記憶と結びついてるからすごくエモくなっちまうのかな。+20
-0
-
5909. 匿名 2024/03/08(金) 22:06:26
>>5874
5美大のどこかですとだけw
その友達も今有名作家!+7
-0
-
5910. 匿名 2024/03/08(金) 22:06:40
>>3852
ピッコロさん7,8歳だったの??ご飯がおじさんとか言ってるから悟空と同じくらいなんかと思ってたよ。
このピッコロがかばうシーンはまじで泣ける+16
-0
-
5911. 匿名 2024/03/08(金) 22:06:45
今ニュースみてるけど、若い時の鳥山先生って山田裕貴に雰囲気似てる。+4
-4
-
5912. 匿名 2024/03/08(金) 22:06:53
>>5898
首に🇫🇷トリコロールのマフラーしてる
パリサンジェルマンのサポーターは荒々しい一面もありますが、やっぱりおしゃれですね+14
-0
-
5913. 匿名 2024/03/08(金) 22:06:53
>>5901
ポンピドゥー・センターでマンガ展とかやってたし鳥山明勲章もらってるしやってもおかしくないね+5
-0
-
5914. 匿名 2024/03/08(金) 22:06:55
>>3406
手塚治虫先生が、テレビでインタビューを受けながら、この3日で3時間しか寝てないよ、ハハハと目の下に隈を作った顔で笑っていたのを思い出すわ。
そりゃあ、長生きできないよね、そんな毎日じゃ。
(好きでやってることではあるんだろうけど)+11
-0
-
5915. 匿名 2024/03/08(金) 22:07:03
>>608
正直この人自体がメンヘラになってるよね?+16
-0
-
5916. 匿名 2024/03/08(金) 22:07:11
鳥山先生ありがとう+62
-0
-
5917. 匿名 2024/03/08(金) 22:07:32
>>412
溌剌とした表情がいいよねえ
これを楽屋であっという間に描き上げるんだからすごい+4
-0
-
5918. 匿名 2024/03/08(金) 22:07:42
>>5860
あべがーまだやってる人いるんだ
筋金入りだね
マジレスすると鳥山先生といえど国費を使って国葬となると反対の声が出る思うよ?
+9
-3
-
5919. 匿名 2024/03/08(金) 22:07:48
>>5903
環境とかじゃ?国や年代や色々違うんだろうけど、私の周りは知ってる人大勢いたよ。+6
-0
-
5920. 匿名 2024/03/08(金) 22:07:56
>>5186
無邪気すぎる笑+17
-0
-
5921. 匿名 2024/03/08(金) 22:08:14
>>5884
キ◯ン・メッツの紫のを飲んで元気出してほしい(フリーザ様がCMしてた)+20
-0
-
5922. 匿名 2024/03/08(金) 22:08:15
世界はさておき日本政府が漫画の評価を上げたのは少子化だから大人に金を落としてほしい一点だと思うわ
今も子供がたんまりいて子供市場が盛んなら漫画はまだ恥ずかしいものだったかもね
ゲームもだけどw+6
-5
-
5923. 匿名 2024/03/08(金) 22:08:22
>>5853
子供の時漫画で漢字覚えたが?+10
-0
-
5924. 匿名 2024/03/08(金) 22:08:29
>>5816
スライムとかドラキーとかの可愛いくて好きなモンスターも多いし、
子供の頃はドラクエの攻略本に載っているキャラとか格好良い装備品の絵を眺めるのが好きだったしで、
ドラクエには色んな夢を見させてもらったよ。
今もたまにスーファミを引っ張り出してプレイしてる。
鳥山先生には、素敵な世界観を作って下さってありがとうという感謝の気持ちでいっぱいです。+10
-0
-
5925. 匿名 2024/03/08(金) 22:08:29
>>5896
頭いかれてんな+6
-0
-
5926. 匿名 2024/03/08(金) 22:08:50
>>7
今は売れれば誰でも簡単に天才扱いするけれど、天才、絵がうまいっていうのはこういう人の事だよね
鳥山明先生は天才かつ一流の職人+55
-0
-
5927. 匿名 2024/03/08(金) 22:09:12
なんやねんこいつら
汚染水汚染水大騒ぎしてたくせに
わしゃ中韓のものなんか全て嫌いだわ+3
-1
-
5928. 匿名 2024/03/08(金) 22:09:17
野沢さんもコメント出したね。どれほどショックが大きい事か…。どうかまだまだ元気でいて下さい+9
-0
-
5929. 匿名 2024/03/08(金) 22:09:21
>>5830
そうだね。。80歳くらいなら、仕方ないって思えるけど68歳は若すぎるのよね。
まだまだ先生にはたくさん作品を残して欲しかったですね。+10
-1
-
5930. 匿名 2024/03/08(金) 22:09:24
>>5853
テレビ見てると馬鹿になるの間違いと思う+10
-0
-
5931. 匿名 2024/03/08(金) 22:09:24
>>4866
ブルマもチチもランチさんも18号もみんな強気だもんね
どのキャラも魅力的なのが凄い+16
-0
-
5932. 匿名 2024/03/08(金) 22:09:47
っととと
それい
それっ
つまみが た り な い ぞ っ
それい それっ+13
-1
-
5933. 匿名 2024/03/08(金) 22:10:03
すっかり過去の人かと思ったらそうでもないのか+1
-3
-
5934. 匿名 2024/03/08(金) 22:10:13
>>5871
みなみは女に嫌われるタイプ
ラムちゃんは女でも好きになるタイプ+5
-4
-
5935. 匿名 2024/03/08(金) 22:10:17
>>5519
アジア以外ではジブリは映画通が評価してる感じ。一般層はポケモンとドラゴボールが強くて次点でナルト、ワンピース、セーラムーンとかそんな感じじゃない?+9
-0
-
5936. 匿名 2024/03/08(金) 22:10:18
>>3625
寝過ぎても駄目なんだと思う
大体自分はこの位がベストという時間があるはず+15
-0
-
5937. 匿名 2024/03/08(金) 22:10:20
>>4840
シェイプアップ乱…+6
-0
-
5938. 匿名 2024/03/08(金) 22:10:25
武内直子先生が亡くなったら、セーラームーンはどうなるのかな。+4
-35
-
5939. 匿名 2024/03/08(金) 22:10:31
>>5916
モンスターのデザインほんとすごい
堀井雄二の指示サンプルとぜんぜん違う
あそこからこれを生み出せるのすごすぎる
ドラゴンボールドラクエクロノトリガー小学生の頃夢中だった
最近スーファミのクロノトリガーやってるところだった
ほんとに悲しい+14
-1
-
5940. 匿名 2024/03/08(金) 22:10:42
報ステが外国人インタビューで訃報を聞いて一言の、「terrible」を「最悪」って訳してて違和感
「そんな…耐えられない」とか「嘘だと言ってくれ」みたいに訳して欲しかった、それが生きた訳だろ💢+8
-0
-
5941. 匿名 2024/03/08(金) 22:10:46
>>5884
フリーザ様ガチ勢だー!+11
-0
-
5942. 匿名 2024/03/08(金) 22:10:49
先生、名古屋弁使ってくれてありがとう!+4
-0
-
5943. 匿名 2024/03/08(金) 22:10:59
>>5154
冨樫仕事しろwwwなついなー+3
-0
-
5944. 匿名 2024/03/08(金) 22:11:20
容赦ない鳥山明のお母さんwww
鳥山明先生へ
毎週ワクワクする楽しい漫画をありがとうございました
いろんな冒険へ連れて行ってくれてありがとうございました+22
-0
-
5945. 匿名 2024/03/08(金) 22:11:32
>>5657
いちいちうるせぇなあ
稀哲もコメント出してるわ+25
-1
-
5946. 匿名 2024/03/08(金) 22:11:34
>>5883
そうだよ+3
-0
-
5947. 匿名 2024/03/08(金) 22:11:36
>>5861
バズってガッツポーズしてるんだろな
描いた人
でなければXにあげない+1
-1
-
5948. 匿名 2024/03/08(金) 22:11:42
>>5891
私も南ちゃん嫌いだわ。女友達に冷たそうだもん。+10
-0
-
5949. 匿名 2024/03/08(金) 22:11:50
>>5905
いいわけないだろ、、+22
-0
-
5950. 匿名 2024/03/08(金) 22:11:59
>>1
一緒の時代を生きれて幸せでした。
まだお若いのに、亡くなられて悲しいです...
昔アラレちゃんのアニメ大好きでした。
沢山の超大作を本当にありがとうございます。
ご冥福をお祈りいたします。+4
-0
-
5951. 匿名 2024/03/08(金) 22:11:59
>>5938
人の訃報に触れて〇〇が亡くなったらって話不謹慎じゃないかな+55
-1
-
5952. 匿名 2024/03/08(金) 22:12:00
>>5915
まともであることを取り繕うことさえしなくなったよね。メンヘラ垂れ流し
+6
-0
-
5953. 匿名 2024/03/08(金) 22:12:00
>>4549
と言いつつ、徹子の部屋に出演されたのはご愛嬌+4
-0
-
5954. 匿名 2024/03/08(金) 22:12:04
>>5934
ラムちゃん嫌いだけどな…+4
-4
-
5955. 匿名 2024/03/08(金) 22:12:08
>>457
あのコーナーで、ゆでたまご先生へのメッセージを送って来た読者への返信あったの覚えてるわー
あれにはわろたw+5
-0
-
5956. 匿名 2024/03/08(金) 22:12:29
>>5833
>>5723
私の夫が清洲の鳥山明御殿みにいったよ
私達、名古屋住みだから+14
-1
-
5957. 匿名 2024/03/08(金) 22:12:52
>>5905
>>5875だけど、このフォントはやはり……+5
-0
-
5958. 匿名 2024/03/08(金) 22:13:11
>>5922
でもおかげでゲームも漫画も大人も子供も楽しめるコンテンツに成長したね
アメリカもゲームなんてと馬鹿にしていたのに今やゲームにハリウッド超大作より金かけて開発するようになったよ+3
-0
-
5959. 匿名 2024/03/08(金) 22:13:15
カットwww(´・ω・`)
くそわろた+1
-0
-
5960. 匿名 2024/03/08(金) 22:13:30
>>4789さん
元気出してね…あなたは悟空&トランクスが好きだったんですね。私の初恋は何故かラディッツ (悟空兄)だったよ。そして、小3なのに恐らく今で言う2次元の夢女だったよ。脳内で普通にラディッツと付き合ってたよ。学年で誰より早くオタク気味だった自覚もある。ドラゴンボールグッズが欲しくてちょっと遠いアニメイトに母に頼み倒して連れてってもらったりも。下敷き、筆箱、色々買って宝物だった。大人になっても漫画買ってアニメ見て、娘ができたら(ブロリーファン)娘は男児に混じってゲーセンでドラゴンボールヒーローズをしまくり、映画も親子で欠かさず行く親子ファンになった
思い出が沢山ありすぎてとにかく凄く悲しいよ
今は気が済むまで悲しんで、これからもずっとファンでいよう!作品は永遠に残るんだし!+10
-1
-
5961. 匿名 2024/03/08(金) 22:13:36
>>5947
全然バズってなかった
私が個人的に感動してただけ笑+1
-0
-
5962. 匿名 2024/03/08(金) 22:13:48
>>1902
意志が強そうなのが良い!
女の子の最先端な空気感があるんだよなぁ+17
-1
-
5963. 匿名 2024/03/08(金) 22:13:56
>>5905
口止めされてるのに亡くなったならSNSで拡散していいよね!になる意味が分からない
鳥山明先生の近親者やスタッフと相談の上公式が公表なら分かるけどさ…+30
-0
-
5964. 匿名 2024/03/08(金) 22:14:01
天井見てため息、床見てため息。何をするにもため息しか出ない+12
-0
-
5965. 匿名 2024/03/08(金) 22:14:16
>>1
紅天女をどちらがやるのかきちんと判明するのかという危惧がまた出てきたわ+3
-0
-
5966. 匿名 2024/03/08(金) 22:14:21
>>5179
昔はデカい箱しかなかったんだよ。
スリムなんてねぇ時代だべ+15
-0
-
5967. 匿名 2024/03/08(金) 22:14:24
>>5922
どうかな
インターネットの時代になって、世界に日本の文化が広がって
海外から評価されるようになって稼ぐようになり
ようやく石頭の年寄りが思い直したのよ
(ただしセンスはない)+16
-1
-
5968. 匿名 2024/03/08(金) 22:14:42
>>2324
本当に天才なんだなぁ
漫画のオリンピックあったら間違いなく金メダルだよね?
漫画家であり芸術家のようだ+45
-1
-
5969. 匿名 2024/03/08(金) 22:14:53
美大でもセンスがある美大でしか褒められていない+7
-0
-
5970. 匿名 2024/03/08(金) 22:15:15
>>4688
クリリンかわいいね+19
-0
-
5971. 匿名 2024/03/08(金) 22:15:29
鳥山明先生すごい=日本人すごい=私すごい
ないよりはいい(?)自己肯定感+3
-16
-
5972. 匿名 2024/03/08(金) 22:15:32
>>5965
もはやあれは、どっちでもいいっていうか
宇宙では同じ!ってことで相補性で二人が演じるんだと思うし+0
-0
-
5973. 匿名 2024/03/08(金) 22:15:32
>>5853
え、、
日本に生きていて読まない子っているの?+2
-1
-
5974. 匿名 2024/03/08(金) 22:16:10
マシリト(´;ω;`)【ドラゴンボール】こうして天才・鳥山明は漫画の帝王となった。500回ボツにされた天才漫画家と悪魔の編集者の戦い【鳥嶋和彦 切り抜き】 - YouTubewww.youtube.com天才 鳥山明との出会いのお話。Dr スランプのマシリト としても登場する悪魔の編集者。実はジャンプの存在も知らなかった漫画おんち。漫画を書いたことがなかった漫画家と漫画を読まなかった編集者の地獄の戦い!今や漫画も読み放題のサブスク の時代週刊少年ジャ...
+2
-0
-
5975. 匿名 2024/03/08(金) 22:16:10
思い出すのは、サマルトリアの王子の○にやすさ+18
-0
-
5976. 匿名 2024/03/08(金) 22:16:15
いつでもドラゴンボールは私の好きな漫画トップ5に入ってる
自転車の鍵のキーホルダーは20年ぐらいずっと四星球
もちろんこれからもずっと付け続ける!+9
-0
-
5977. 匿名 2024/03/08(金) 22:16:15
>>5902
親としての愛情はバーダックのほうがありそうw
ドラゴンボールの最終回は大人になってから読むとけっこう悟空に対してえええって驚くような終わり方するよね
悟空らしいけど自分の家族ほっぽって他人の子供の稽古つけるために出奔するからねw見ようによっては父親蒸発エンド…+2
-1
-
5978. 匿名 2024/03/08(金) 22:16:29
>>5969
美大では自分の個性を引き出すのにいっぱいいっぱいだわ+3
-0
-
5979. 匿名 2024/03/08(金) 22:16:31
>>1902
サラダキノコちゃんやん!ナウいかりあげギャル〜!+11
-0
-
5980. 匿名 2024/03/08(金) 22:16:45
超はとよたろう先生のを追って読んでるから
とりあえずは秋のダイマ全力待機でいます!+3
-0
-
5981. 匿名 2024/03/08(金) 22:16:58
>>5591
これなんのキャラとして出てきたんでしたっけ?
アラレちゃん見てた時は小学校低学年で余りよく覚えておらず…😣Dr.マシリトは確か編集者?でしたよね+5
-0
-
5982. 匿名 2024/03/08(金) 22:17:01
日本の宝って安易に言うけど
鳥山明の才能は本当に日本の宝だ
唯一無二で世界中の人を夢中にさせた。
お疲れ様でした。+23
-0
-
5983. 匿名 2024/03/08(金) 22:17:13
>>5954
そうなんだ
ゴメンね+0
-0
-
5984. 匿名 2024/03/08(金) 22:17:37
>>5975
この王子かわいいな+6
-0
-
5985. 匿名 2024/03/08(金) 22:18:09
ドラえもんの作者とか、手塚治虫氏が亡くなった時って世間やメディアの反応はどんな感じだったんだろう?連日テレビでニュースで大々的に取り挙げられてって感じだったのかな?+4
-0
-
5986. 匿名 2024/03/08(金) 22:18:30
>>4383
ラッキー
クッキー
八代亜紀ー
も忘れずに!+4
-0
-
5987. 匿名 2024/03/08(金) 22:18:34
ドラクエのキャラデザも神
3の勇者はテンプレになったし
女キャラたちの魅力はすごかった
戦士がまたしっかりムキムキなのがよかったわ+11
-0
-
5988. 匿名 2024/03/08(金) 22:18:45
>>2850
わかります
ブウやワンコもそうだし、個人的にミスターサタンがあんなにかわいらしい愛すべきキャラクターになっていくとは思わなかった笑+3
-0
-
5989. 匿名 2024/03/08(金) 22:18:59
>>1
鳥山明が父と同い年でびっくりした。
こんな若さで亡くなるなんて辛い。+9
-1
-
5990. 匿名 2024/03/08(金) 22:19:00
>>2398
冨樫、バスタードの生原稿見た時も同じ事言ってなかった?w
+0
-0
-
5991. 匿名 2024/03/08(金) 22:19:02
>>3513
その通り💦+0
-0
-
5992. 匿名 2024/03/08(金) 22:19:04
>>4688
クリリンが適度にゲスなところもいい
筋斗雲乗れないし
世界的人気になったのはZだけど初期も好き+32
-0
-
5993. 匿名 2024/03/08(金) 22:19:05
>>5151
ハミちゃんがハマーをキックする時の描写とか、うすた先生躍動感のある絵もすごくうまいのよ!
鳥山先生の影響なのかな+0
-0
-
5994. 匿名 2024/03/08(金) 22:19:28
アリーナ姫とクリフトのデザインだいすき+6
-0
-
5995. 匿名 2024/03/08(金) 22:19:36
>>5987
4のチョイ悪な勇者のキャラデザに一目ぼれしたなあ~+4
-0
-
5996. 匿名 2024/03/08(金) 22:19:48
>>4710のコメントは>>3106なんかには勿体無い
+8
-0
-
5997. 匿名 2024/03/08(金) 22:19:57
>>5983
ラムちゃん
普通にあの露出高い衣装が無理、ウチとかだっちゃが無理、ダーリンって呼び方が無理、嫉妬深いのが無理
同じように思う人いないかなあ
女性に好かれるキャラには思えないけど+1
-6
-
5998. 匿名 2024/03/08(金) 22:20:04
悟空は、悟飯初登場直後は割と子煩悩なんだよ
悟飯がラディッツ「攫われたら、「オラの悟飯を返せ!!!!」って言ったりね
その後、どんどん戦闘狂になって行った……+4
-1
-
5999. 匿名 2024/03/08(金) 22:20:07
アラレちゃん見てた世代なのですごいショックで呆然としてる。
でも夫の方がもっとショック受けてる。
鳥山明先生のマンガもアニメもゲームも大好きで、先生の悲痛なコメントに推されて夏にサンドランドの映画も家族で見てきたし。
まだまだ若いと思ってたから、これからも楽しみだったのに。+8
-0
-
6000. 匿名 2024/03/08(金) 22:20:24
>>4503もう異次元の画力だよ
上手くない人ならバイクはアシスタントに書かせて、人物を乗せるだけで終わる
下書きも楕円が複数あるだけのバイクとかでね
+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する