-
5001. 匿名 2024/03/08(金) 19:58:39
>>4860
>>4876
>>4887
コメントありがとうございます。
知らなくてもおかしくはないんですね。
世代ではなくても手塚治虫、赤塚不二夫を知っているのと一緒で、知っているのが当たり前だと勝手に思ってました。+1
-7
-
5002. 匿名 2024/03/08(金) 19:58:39
鳥山明は
ホンダシティをDr.スランプの連載中に購入したが翌日にシティターボか発売されたという+5
-0
-
5003. 匿名 2024/03/08(金) 19:58:39
名古屋が生んだ天才
(清洲説は陰謀論)+14
-0
-
5004. 匿名 2024/03/08(金) 19:58:47
鳥山さんありがとう+13
-0
-
5005. 匿名 2024/03/08(金) 19:58:49
急性硬膜下血腫って強い頭部外傷が原因とあるけど、先生頭を打ったりしたのかな、、痛かっただろうな、悲しすぎる+18
-0
-
5006. 匿名 2024/03/08(金) 19:58:52
>>2964
ギャハハハ(笑)
まぁたしかに旦那や彼氏をブルマに会わせるのは
なんな嫌よねwww+6
-1
-
5007. 匿名 2024/03/08(金) 19:59:00
メかもデフォルメキャラも抜群に上手い人はもう出ないかもしれんね+66
-3
-
5008. 匿名 2024/03/08(金) 19:59:01
初めて買ってもらったのがドラゴンボールの悟空が大きくなって初めて登場の巻でした。
田舎育ちで、母に初めて大きな本屋に連れて行ってもらったとき、アニメで見ている小さな悟空じゃなくて大きな悟空が表紙になっている巻を見つけて、欲しい欲しいとねだって。
すごく嬉しくて、何度も何度もその巻を見返したのを覚えています。
鳥山先生は漫画を通じて、たくさんのキラキラした冒険をプレゼントしてくださいました。
本当にありがとうございました。+44
-0
-
5009. 匿名 2024/03/08(金) 19:59:07
VACCINE+1
-2
-
5010. 匿名 2024/03/08(金) 19:59:10
悲しすぎる。
なんでこんな素晴らしい人が亡くなって、ハチミツ精子みたいな奴が生きてるんだろ。+8
-3
-
5011. 匿名 2024/03/08(金) 19:59:22
>>4915
独り身のまま年老いてたような気がする+2
-1
-
5012. 匿名 2024/03/08(金) 19:59:31
何しよっとでちょうどドラゴンボールの曲流してる。悲しいなぁ+3
-0
-
5013. 匿名 2024/03/08(金) 19:59:34
>>4963
その続編のフォレストランドも作られてるんじゃなかった?+0
-0
-
5014. 匿名 2024/03/08(金) 19:59:36
>>4885
戦闘シーン、台本に何も書かれてなかったらしいね
ピッコロ役の古川さんが声を出すにもネタが尽きて目についたもの(茶碗とかカーテンとか)をなんでも声に出して叫んでたって言ってたw+11
-0
-
5015. 匿名 2024/03/08(金) 19:59:41
ドラゴンボールって途中離脱してもどこから見ても面白いからすごいなって思う。+17
-0
-
5016. 匿名 2024/03/08(金) 19:59:41
ドラゴンボール超でベジータとアラレちゃんが戦ったが、最後はやっぱりアラレちゃんが勝った+63
-0
-
5017. 匿名 2024/03/08(金) 19:59:50
>>1
まだ若いな
元アル中の父親なんか癌やっても10年、再発して5年経ち毎日タバコ3箱吸うのに74になっても死ぬ気配がないのに+6
-1
-
5018. 匿名 2024/03/08(金) 19:59:54
>>1
日本の宝が、鳥山明先生ご冥福をお祈りいたします。+16
-0
-
5019. 匿名 2024/03/08(金) 20:00:18
辛すぎる…漫画は子供だけじゃなくて大人になっても楽しむ本だよって精神を教えてくれたのが鳥山先生でした。焦燥感がすごい+14
-0
-
5020. 匿名 2024/03/08(金) 20:00:18
>>4934
鳥山明は日本の宝だぞ
+48
-0
-
5021. 匿名 2024/03/08(金) 20:00:22
>>4912
そうだよ
鳥山さんがターミネーター3にハマってた+15
-0
-
5022. 匿名 2024/03/08(金) 20:00:46
>>1457
鶴ひろみさんの声がブルマにぴったりだった!
元気で色っぽくて可愛くて+100
-1
-
5023. 匿名 2024/03/08(金) 20:00:49
ゆとり教育で日本は死んだ+0
-3
-
5024. 匿名 2024/03/08(金) 20:00:54
>>1
ドラゴンボールはアニメから入ったけれど、後に漫画を読んだらアニメなんかよりも遥かにテンポも良くて面白さに驚愕したよ
絵のうまさだけでなく軽快で洒脱なストーリーも面白ろかった
バトル漫画だけどシリアスになり過ぎずちょいちょい小ボケ入るし肩の力を抜いて見れるしで、緩急のうまさにあっという間に最後まで全巻読んでしまった作品
鳥山明先生、いつもわくわくを全世界の人たちにプレゼントしてくれてありがとうございました!筋斗雲に乗ってきっと今頃悟空や界王神様と一緒に私たちのことを見ていてくれてるのでしょう
俗世に生きる我々の悲喜交々をお空から見て笑って過ごしてくださいね+18
-0
-
5025. 匿名 2024/03/08(金) 20:00:57
>>4853
こういうがる全体を敵視してる人ってなんでがる見にくるんだろう
コメントまでして+0
-4
-
5026. 匿名 2024/03/08(金) 20:01:16
xで「ネーム好きなだけ持っていっていいよと言われた」みたいなのバズってるけど、鳥山さんはネーム書かないしそんなに下手じゃない。+2
-0
-
5027. 匿名 2024/03/08(金) 20:01:26
>>4908
最後のアニメのシリーズでは警察官になってたよね?サイヤ人とかいうのは働かない中クリリンはさすがだわ+7
-1
-
5028. 匿名 2024/03/08(金) 20:01:28
>>4749
私も序盤でヤムチャが一番タイプだった
けどガチの普通の人間であんまり強くなかったからなんか冷めた。。+5
-0
-
5029. 匿名 2024/03/08(金) 20:01:42
>>4940
自己
「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」だった。
鳥山先生のミュージアムも是非作っていただきたい。川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムfujiko-museum.com川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアムトップ基本情報ミュージアムへようこそ鑑賞する常設展示企画展Fシアターイベント体験するみんなのひろばはらっぱショップ&カフェミュージアムショップミュージアムカフェギフトコーナー藤子屋来館のご案内開館カレンダーチケット...
+12
-0
-
5030. 匿名 2024/03/08(金) 20:01:49
>>3421
この、ドラゴンの鱗やシワの感じが昔から好きだった。
皮膚の表現まで上手いんだよなあ。+56
-0
-
5031. 匿名 2024/03/08(金) 20:02:01
>>4988
出身は名古屋で清須市在住だったらしい。+6
-0
-
5032. 匿名 2024/03/08(金) 20:02:07
>>5022
「孫くん」て呼び方がすごくよかった
ブルマだけだよね
+76
-1
-
5033. 匿名 2024/03/08(金) 20:02:09
日本の宝なんかじゃない、世界の宝だ+9
-1
-
5034. 匿名 2024/03/08(金) 20:02:33
林官房長官までコメントだしてるんだ
すごいね+5
-0
-
5035. 匿名 2024/03/08(金) 20:02:37
>>4874
もう二人ともこの世にいないなんて…+20
-0
-
5036. 匿名 2024/03/08(金) 20:02:43
ご冥福をお祈り致します
アラレちゃん、ドラゴンボールそしてドラゴンクエスト この人程身近な存在の漫画家はいないと思います。+3
-0
-
5037. 匿名 2024/03/08(金) 20:02:50
>>4965
清須市だよね。市長コメント出してたし、この記念イラストも描いていたという+23
-0
-
5038. 匿名 2024/03/08(金) 20:03:02
>>3421
上3行だけでいいのに
+6
-2
-
5039. 匿名 2024/03/08(金) 20:03:31
>>4858
さらに原作にもない心の声が沢山入ってきてたよねww
原作のテンポの良さどこ行った!?って感じなのがアニメw+8
-0
-
5040. 匿名 2024/03/08(金) 20:03:53
>>4629
画力だけでなくほんとセンスの塊だよな
ずっと見てた子供の頃は気づかなかったけど…+66
-0
-
5041. 匿名 2024/03/08(金) 20:03:54
>>1449
高橋留美子は私は絵が好きじゃないかな+16
-6
-
5042. 匿名 2024/03/08(金) 20:04:46
CGや写真使う漫画家増えたけど…昔の方々はほんとすごいよね+3
-0
-
5043. 匿名 2024/03/08(金) 20:05:09
低学年の頃にドラゴンボールのアニメが始まった。だから悟空とブラマと一緒に本当に冒険してるような感覚だった。
楽しかった。盗賊やピラフ一味や魔女や牛魔王に亀仙人に。本当に冒険譚だった。
後から戦闘メインになったがそれも面白かった。+5
-0
-
5044. 匿名 2024/03/08(金) 20:05:29
高橋留美子はまだ生きてる天才。 (新作がまだまだでる)
鳥山明は死んだ天才。(永遠に新作がみれない)+2
-3
-
5045. 匿名 2024/03/08(金) 20:05:30
スッパマン
パーザン
ブビビンマン+2
-0
-
5046. 匿名 2024/03/08(金) 20:05:32
>>1
サイバイマン好きでした
というか、どのキャラも濃いくてキャラに対して愛ある漫画家だなと感じてました。
ギャップのある作者コメ好きでした。
+1
-0
-
5047. 匿名 2024/03/08(金) 20:05:38
>>5025
横だけどそういうもんよ?
私はがるやってるけどガル民って自分の事思った事ないわ+1
-0
-
5048. 匿名 2024/03/08(金) 20:05:43
スノちゃんが可愛くて好きだった。
最終回間近で特大元気玉を作る時の、悟空の掛け声を聞いてハッチャンと懐かしんでる大人のスノちゃんも印象的。+39
-0
-
5049. 匿名 2024/03/08(金) 20:05:45
68か、不健康な生活送ってる漫画家たちの中では長生きしたほうじゃないか?+0
-0
-
5050. 匿名 2024/03/08(金) 20:05:58
ドラゴン田中+0
-0
-
5051. 匿名 2024/03/08(金) 20:06:05
>>4896
アラレちゃんか何かのコミックスの中で>>835みたいな1ページのエッセイ漫画みたいなものに奥さんに仕事を手伝ってもらったとか、奥さんも含めてみんなで写真取ったりしたのが掲載されてたことあるし隠してはいなかったみたい。
しかもそのエッセイ漫画に描かれてた奥さんの着物の柄が「かしこい妻」「美人な嫁」ってあったのは本人が勝手に描いたものらしいw+38
-2
-
5052. 匿名 2024/03/08(金) 20:06:10
>>4629
漫画のどの場面切り取っても視線誘導や構図が完璧なんだよね
コレを週刊連載で何コマも描き切る恐ろしさ
美大生はうんうん唸りながら構図考えたりしてるのにさ
天才だよ!+65
-1
-
5053. 匿名 2024/03/08(金) 20:06:21
>>4919
そうだね!少なくとも今ここで鳥山明を絶賛してる人はほかの漫画家のエロ、下ネタに対しても許容派なんだよ+5
-7
-
5054. 匿名 2024/03/08(金) 20:06:26
68歳か、不健康な生活送ってる漫画家たちの中では長生きしたほうじゃないか?+0
-11
-
5055. 匿名 2024/03/08(金) 20:06:30
>>1
住んでいる自治体の関係者がめちゃくちゃ悲しんでいそう。住民税的な意味で。+0
-4
-
5056. 匿名 2024/03/08(金) 20:06:53
>>4994
地球人で1番強かった天津飯も悟空の次に強かったピッコロも全く敵わなかったからねー+3
-0
-
5057. 匿名 2024/03/08(金) 20:07:01
>>1264
偶然、自分の生きてた時代がマッチして鳥山明先生の絵をずっと身近に感じて生きてきたのに、天才の絵をずっと見させて貰っていたんだね+27
-0
-
5058. 匿名 2024/03/08(金) 20:07:05
>>5038
富樫とか鳥山先生に比肩するレベルじゃないしね
なんで名前だすのか+4
-17
-
5059. 匿名 2024/03/08(金) 20:07:19
>>1
ドラゴンボールとドラクエでとてつもなくお世話になりました
多くの子供から大人まで熱中させたコンテンツでした
安らかに、、(泣)+27
-0
-
5060. 匿名 2024/03/08(金) 20:07:38
>>5058
そういうのがいらないの+18
-2
-
5061. 匿名 2024/03/08(金) 20:07:38
>>4040
今TOKYOMXであの世一武道会やってるのと重なる+6
-0
-
5062. 匿名 2024/03/08(金) 20:07:40
美大出身+0
-2
-
5063. 匿名 2024/03/08(金) 20:07:51
>>5044
漫画家さんって日本独特の職業って感じだけど
わたしなんて何回生まれ変わってもなれないと思う
頭の中どうなってるんだろう+21
-0
-
5064. 匿名 2024/03/08(金) 20:07:53
>>5011
ヤムチャ過酷すぎん?+6
-0
-
5065. 匿名 2024/03/08(金) 20:08:09
>>1604
この猫の柄が懐かしすぎるんですが、キャラ名わかる方いますか?+6
-0
-
5066. 匿名 2024/03/08(金) 20:08:12
韓国で韓国人のファンが多い+4
-2
-
5067. 匿名 2024/03/08(金) 20:08:14
>>5051
あったね
ベタ塗りで奥さんに手伝ってもらうと人件費浮くぜ〜
みたいな話を載せてた気がするな
+23
-0
-
5068. 匿名 2024/03/08(金) 20:08:31
>>873
ホイポイカプセル本気で欲しかった
みんな大好きでビデオに撮って何回も何回も見てたよ
悲しい+35
-0
-
5069. 匿名 2024/03/08(金) 20:08:52
好きな著名人がここ数年どんどん亡くなっていく
もういつ自分が行ってもいいわ+7
-0
-
5070. 匿名 2024/03/08(金) 20:08:58
>>1435
急性ではないけど入ってるね+6
-5
-
5071. 匿名 2024/03/08(金) 20:09:13
おそらく以前、ロリエロ漫画を叩かれて憤ってるチー牛が乗り込んでるけど
鳥山先生の基礎画力と作話と比べ物になんねーだろ+6
-0
-
5072. 匿名 2024/03/08(金) 20:09:20
日本の大事な宝が・・・・残念です。
ご冥福をお祈り申し上げます。+11
-0
-
5073. 匿名 2024/03/08(金) 20:09:24
亀仙人は牛乳配達のバイトを悟空とクリリンにやらせて社会性も鍛えさせてたのは流石 子供の時は気が付かなかった+12
-0
-
5074. 匿名 2024/03/08(金) 20:09:28
>>4525
三枚目というかコメディリリーフ且つバトル担当じゃないキャラのことはいくら弄ってもいいみたいな風潮が海外だと殊更強い
鳥山作品じゃないからここでは書かないけど私の推しキャラも海外ではそんな感じの扱い受けてて悲しい+5
-0
-
5075. 匿名 2024/03/08(金) 20:09:28
まるちゃんもしんちゃんも放送してるんだからドラゴンボールも放送して欲しいな。テレビで悟空たちに会わせてくれ。+16
-1
-
5076. 匿名 2024/03/08(金) 20:09:36
>>587
私は鳥山先生には使わない
次のロト7を当てたいです+1
-2
-
5077. 匿名 2024/03/08(金) 20:10:07
鳥山明は絵柄的に漫画としては大ヒットしそうにないタッチなのに、空前の大ヒットを飛ばしたのはすごいと思う
画力はえげつないけどサブカルチックで漫画としてはいまいち跳ねない作品が多いし、鳥山明の絵もそっちに近いと思う
+1
-9
-
5078. 匿名 2024/03/08(金) 20:10:16
まだそんな歳だったんだ
アラレちゃん描いてる時って20代半ばとかだったってこと? すごいね+3
-0
-
5079. 匿名 2024/03/08(金) 20:10:29
68ってのが驚き。。正直70代中辺りと勝手に思ってた
とすればアラレちゃんは20代表前半ドラゴンボールは20代後半?
天才も天才過ぎるよね。ドラゴンクエストもその時か。。
日本にとっては損失だわ。。
合掌+11
-0
-
5080. 匿名 2024/03/08(金) 20:10:30
>>5007
鬼滅の刃の作者もデフォルメは上手いじゃない+6
-10
-
5081. 匿名 2024/03/08(金) 20:10:42
+17
-2
-
5082. 匿名 2024/03/08(金) 20:11:52
>>3719
独身時代だよね?
誰が写真撮ったんだろこれ+3
-0
-
5083. 匿名 2024/03/08(金) 20:11:53
後にジャンプの編集長になり、集英社の役員になる人が担当だったのだから
世の中どうなるかわからない+44
-0
-
5084. 匿名 2024/03/08(金) 20:11:53
>>5051
奥さんも元漫画家だよね
活動期間は短かったみたいだけど+22
-0
-
5085. 匿名 2024/03/08(金) 20:12:02
アメリカのヒップホップにも影響与えてるし、偉大すぎる人+1
-0
-
5086. 匿名 2024/03/08(金) 20:12:13
>>2530
確かに。ちょーさんに似てる!w+8
-0
-
5087. 匿名 2024/03/08(金) 20:12:15
>>4901
トランクスもそうだけど人造人間編では今までとは違ったクール系のイケメンと美人が出てきて好きだったな。+26
-0
-
5088. 匿名 2024/03/08(金) 20:12:42
>>5054
てか思ってたより高齢だったわ、まだ50代くらいかと思ってた+2
-2
-
5089. 匿名 2024/03/08(金) 20:13:19
よく考えたら作家としては、やりきったのかな。
もちろんご家族の方たちは長生きしてほしいだろうけど。+1
-0
-
5090. 匿名 2024/03/08(金) 20:13:20
>>4975
よく言われてるけど地球人の中なら最強だからね+5
-0
-
5091. 匿名 2024/03/08(金) 20:13:20
Dr.スランプアラレちゃんとかドラゴンボールとかガルちゃん世代にはドンピシャだよね。
てか今の若い子でもドラゴンボールは知ってるし
+1
-0
-
5092. 匿名 2024/03/08(金) 20:13:26
>>289
うちの母親くも膜下出血で死にかけたわ
ワクチンうったのは2ヶ月以内+11
-2
-
5093. 匿名 2024/03/08(金) 20:13:30
>>3969
空知もだけどアニメスタッフもドラゴンボール大好きだよねww
原作以上に描写凝ってたしw
こち亀やワンピのパロもあったけど、ドラゴンボールへの熱量とパクり回数は別格だった
ちなみに空知、ドラクエも大好きだったみたいだね+40
-1
-
5094. 匿名 2024/03/08(金) 20:13:31
>>1878
お尻の横にある触覚みたいなのが鼻だから
オナラをするととても臭い、って
アラレちゃんとガッちゃんに説明してる回があって
アラレちゃん達が爆笑してるやつ未だに覚えてる笑笑+19
-0
-
5095. 匿名 2024/03/08(金) 20:14:17
>>5048
やばいなつかしいなあ
初期か
はっちゃんすきだな
悟空の元気玉のときってドラゴンボール的には後期だけど
すべてが懐かしいな
スノちゃんキレイなお姉さんになってたーって思った気がするもんそれ見たとき+6
-1
-
5096. 匿名 2024/03/08(金) 20:14:26
まだまだ読みたかったのに(╬⁽⁽ ⁰ ⁾⁾ Д ⁽⁽ ⁰ ⁾⁾)+0
-0
-
5097. 匿名 2024/03/08(金) 20:14:40
>>2673
わかる!
物語、音楽、世界観、キャラクター全て至高の名作ですよね
鳥山先生の描いたクロノトリガーのキャラクター全て愛嬌があって憎めなかった+9
-0
-
5098. 匿名 2024/03/08(金) 20:14:50
クロノトリガーのイメージイラストって色の付いた紙に絵を描いてたんだけど、ゲームのノスタルジックな雰囲気にあってて好きでした
画集持ってますが本当に凄い、描き込みの線と簡単な線を組み合わせたイラストの絶妙さ加減とか天才すぎる
やはり本当の本当の天才は神様が近くにきてほしいとなってしまうのでしょうか…
子供の頃から40年ずっといろんな時を鳥山先生の作品と過ごしてきました
大好きだったから辛いです
+3
-0
-
5099. 匿名 2024/03/08(金) 20:14:57
>>2045
鳥山先生のトピでやるなよ
反ワクの人って本当に空気読めないね。+14
-3
-
5100. 匿名 2024/03/08(金) 20:15:35
>>4986
そのひと、色々問題起こしてる人だしね
君が代を歌ったことがないんだって
モラルハラスメントのブログ盗作、心理学で占いとか
なんだこの人?と思ってヲチってたことある+12
-2
-
5101. 匿名 2024/03/08(金) 20:15:54
>>4248
歯並びめっちゃ綺麗。+31
-0
-
5102. 匿名 2024/03/08(金) 20:15:57
>>5075
TOKYOMXでやってるよ
たまに見てる+6
-1
-
5103. 匿名 2024/03/08(金) 20:16:03
>>7
海外で漫画のファンも多い+8
-0
-
5104. 匿名 2024/03/08(金) 20:16:05
>>287
水木先生は戦地で缶切りなしでパイン缶詰だけ配られた時
歯で缶詰開けて食べたって言ってたからなあ
左腕切断した後も食慾は衰えず軍医が驚いてたって
鳥山明先生は昔、アラレちゃんが大ヒットして大金入っだ時、使い道がわからず
結局お金は冷蔵庫に入れてカップヌードル食べながら漫画描いてたってエピソードが、らしくて好き+30
-0
-
5105. 匿名 2024/03/08(金) 20:16:05
>>5099
黙って通報押してるわ+10
-2
-
5106. 匿名 2024/03/08(金) 20:16:13
私がイラストレーターになったのも子供の頃から鳥山明先生の作品に触れてきたから
胸が痛い
語り尽くせない思い出とたくさんの作品をありがとうございました+28
-0
-
5107. 匿名 2024/03/08(金) 20:16:15
岸本先生のコメント読んでたら涙でてきた+4
-1
-
5108. 匿名 2024/03/08(金) 20:16:39
小さい頃から極度に視力悪くていろんな大人から可哀想可哀想って言われててメガネ嫌いだったけど、通ってた眼科の受付のお姉さんからロングヘアなのもあってアラレちゃんみたいでかわいい〜!って言われてメガネ好きになった
鳥山明先生の影響力は本当にすごい
アラレちゃんにメガネかけてくれてありがとう+47
-0
-
5109. 匿名 2024/03/08(金) 20:16:49
ちたま!!+4
-0
-
5110. 匿名 2024/03/08(金) 20:16:50
>>4248
今後も出ないと思う+20
-0
-
5111. 匿名 2024/03/08(金) 20:16:54
>>3478
Xとかでワクチンが原因!?とか言ってるのは未接種の反ワクだけ。
実は私も💉で後遺症?というか色々あった身なんだけども。だから私はすごい不信感あるけども。
この方がワクチンが原因とか分からないけど、ワクチン打った人を心配するフリして笑ってる人嫌い。人の不幸は蜜の味的な。
+4
-14
-
5112. 匿名 2024/03/08(金) 20:17:00
漫画家で天才だと思う人は?トピで必ず早いところで名前出てプラスだらけになってたよね+11
-1
-
5113. 匿名 2024/03/08(金) 20:17:07
Xの投稿から
以前もツイしたが
講談社コミックボンボンで原稿みて貰ってた当時、編集さんから
「ウチには
幼稚園児や小学生が、先週号のジャンプのドラゴンボールを
そのまま鉛筆トレスした物をボンボン新人賞に
【自作オリジナル原稿】として速達投稿してくるんで……困ってるんだよ」
と、苦笑してましたね+2
-0
-
5114. 匿名 2024/03/08(金) 20:17:27
皆様のDRAGON BALLで嫌いなキャラは
ブルー将軍とオトコスキーでしょ?(笑)
女嫌いでオカマだから+0
-8
-
5115. 匿名 2024/03/08(金) 20:17:31
>>3788
え、凄すぎます👏👏
プレミアつきますね!!+18
-0
-
5116. 匿名 2024/03/08(金) 20:17:55
>>5101
この時代矯正してる人そんないないよね
元からこんな綺麗なの羨ましい〜+9
-0
-
5117. 匿名 2024/03/08(金) 20:17:56
鳥山明が大阪万博のディレクターになっていたら、世界に誇れる日本が示せたのに、日本人はどいつもこいつも人を見る目がなくて適材適所ができなくなった。
特に、統一教会自民党みたいな圧政を放置しているゆとり世代に多い+7
-5
-
5118. 匿名 2024/03/08(金) 20:18:12
>>882
色使いがオシャレすぎる
これがカフェとかに飾ってあって、ドラゴンボールを見たことがない人が見てもすごくおしゃれって感じるだろうな+58
-0
-
5119. 匿名 2024/03/08(金) 20:18:14
>>2579
当時は髪型が衝撃的だった
+3
-0
-
5120. 匿名 2024/03/08(金) 20:18:16
まだ意外と若いな。モットー的にはdr.スランプまでは良かったけどそこからはもうダメだった。あまりに売れないからって好きなもの描くより編集の言う事を聞くだけが。笑い以外にも人情ドラマもたまにはあったdr.スランプと違いそれ以降は人によりけりのテンポやギャグだからハマれないんだよな。本人も嫌々で好きで描いてたわけじゃないから主人公の設定が中国のあの有名な小説が元でもあるのをあまりに生かしきれてない。+0
-13
-
5121. 匿名 2024/03/08(金) 20:18:34
ってなるわけないよねえ
そんなこと思ってたら許さないわよ+0
-0
-
5122. 匿名 2024/03/08(金) 20:18:37
ドラゴンボールのこの場面が好きw+18
-1
-
5123. 匿名 2024/03/08(金) 20:18:50
>>5077
誰?+0
-0
-
5124. 匿名 2024/03/08(金) 20:19:02
みんな!オラに元気をわけてくれ!😭+5
-0
-
5125. 匿名 2024/03/08(金) 20:19:04
>>5075
あと今年ドラゴンボールDAIMAが始まる
新キャラ発表してたりバードスタジオカプセルコーポレーションの発表の通りまだまだやりたいことあったろうに残念だし悲しい+16
-0
-
5126. 匿名 2024/03/08(金) 20:19:05
人生で初めてドラゴンボールを読んだのが、20年前にアメリカに留学していたときに、アメリカ人の友人宅にあった漫画(日本語版)だった!
本当に世界中の男の子たちはみんな知ってたよね。+6
-0
-
5127. 匿名 2024/03/08(金) 20:19:10
なんかイケメンのアイドル死んだ時に弱者男性200人?とか2万人?だかの命と引き換えに生き返ってほしいみたいなコメントしてた人いるけど、鳥山秋先生のためならガル民2万人と引き換えにしてもいいかもって思った+5
-11
-
5128. 匿名 2024/03/08(金) 20:19:13
>>5007
桃太郎?+5
-2
-
5129. 匿名 2024/03/08(金) 20:19:17
海外でドラゴンボールがあったからアジア人だけど差別されなかったエピソードを見た+11
-0
-
5130. 匿名 2024/03/08(金) 20:19:19
>>5099
人が集まるところに寄ってくるやつ
よくいるじゃん。人が集う所でビラ配ってるような人達+7
-0
-
5131. 匿名 2024/03/08(金) 20:19:19
>>4248
ほんま偉い。
ポリシーがちゃんとあって尊敬する。
泣くわ。+45
-0
-
5132. 匿名 2024/03/08(金) 20:19:27
>>754
そうそうコレ+0
-2
-
5133. 匿名 2024/03/08(金) 20:19:41
>>5016
「もうギャグ漫画のヤツとは戦わん」+24
-0
-
5134. 匿名 2024/03/08(金) 20:19:50
うーむ、流れてくるTLで見てしまった
鳥山明先生も年上女房
なぜかできる男は年上女房が多い+0
-4
-
5135. 匿名 2024/03/08(金) 20:19:53
>>1>>2>>3
フランス マクロン大統領も+60
-0
-
5136. 匿名 2024/03/08(金) 20:19:58
国葬しろ+2
-2
-
5137. 匿名 2024/03/08(金) 20:19:58
>>4688
ブウとの戦いの時、精神と時の部屋に悟空親子が入って早めに出てきた後、ゆっくりしてたよね。
亀仙人の、教えだったのね+23
-0
-
5138. 匿名 2024/03/08(金) 20:20:03
>>5120
男は出てってもらえますか?+1
-4
-
5139. 匿名 2024/03/08(金) 20:20:07
鳥山明先生が天才だと思うのは
桃白白が柱を折って投げてそれに飛び乗る場面でしょう+21
-0
-
5140. 匿名 2024/03/08(金) 20:20:48
>>5111
私は未接種だけど、なんでもかんでも繋げないわ〜
仮に思ったとしても普通言わないよね+15
-0
-
5141. 匿名 2024/03/08(金) 20:21:03
>>5130
人が多いところで自己主張すりゃ見てもらえると思ってるが
かえって反感買って大失敗するという、頭弱い人っているよね+1
-0
-
5142. 匿名 2024/03/08(金) 20:21:07
増税クソ眼鏡「よろしい、ならば増税だ」+0
-4
-
5143. 匿名 2024/03/08(金) 20:21:11
>>5127
あなたとあなたの近親者や近しい人だけにしてw+2
-0
-
5144. 匿名 2024/03/08(金) 20:21:15
>>5138
男を入れてしまう運営には言わないんだ?+0
-7
-
5145. 匿名 2024/03/08(金) 20:21:23
>>5041
当時サンデー連載の漫画の中では「タッチ」と「うる星やつら」の二本柱が群を抜いて人気だったんだけど。
なんかそんな風に言われると寂しいっつーか。+15
-1
-
5146. 匿名 2024/03/08(金) 20:21:26
昨日野球見てたらだれかの登場曲でアラレちゃんの歌が流れてて、それからなんかずっと頭の中で歌ってたらまさかのニュース…+1
-0
-
5147. 匿名 2024/03/08(金) 20:21:45
>>5102
地方在住だから見れないなぁ。Huluでも見れるね。全国放送の地上波でやってくれたらオラぜってえ見るぞ。+0
-0
-
5148. 匿名 2024/03/08(金) 20:21:54
>>5135
おおおおおおお+26
-0
-
5149. 匿名 2024/03/08(金) 20:22:00
鳥山先生の絵は全部好き。
温かいし構図がきれい。+14
-0
-
5150. 匿名 2024/03/08(金) 20:22:03
小泉珍次郎が便乗して一言
↓+0
-3
-
5151. 匿名 2024/03/08(金) 20:22:22
うすた京介
Dr.スランプでギャグ漫画としてこれ以上ないだろうという傑作を世に残し、その後さらにストーリー漫画家として漫画史に残る最高傑作を生み出してしまう…そんな天才はあと100年は現れないと思います。鳥山先生の作品で沢山の楽しい時間を過ごし、沢山の影響を頂きました。ご冥福をお祈りいたします。+34
-0
-
5152. 匿名 2024/03/08(金) 20:22:37
>>5144
恥ずかしくないの?+3
-0
-
5153. 匿名 2024/03/08(金) 20:22:47
>>5145
好みだから
ラムちゃん可愛かった
アニメより断然原作のほうが素晴らしいわ+9
-0
-
5154. 匿名 2024/03/08(金) 20:22:48
>>3705
ゴミと同化してる+18
-0
-
5155. 匿名 2024/03/08(金) 20:23:09
なんか各国大使館からもお悔やみ。フランス大統領マクロン、中国外交官からも。+18
-0
-
5156. 匿名 2024/03/08(金) 20:23:11
>>1064
本気出したな。すごい。
+0
-0
-
5157. 匿名 2024/03/08(金) 20:23:25
個人的に志村けんと鳥山明の訃報はなぜかつらい悲しい+29
-1
-
5158. 匿名 2024/03/08(金) 20:23:25
>>1122
もともと一枚絵のプロのイラストレーターだったんだってね。
だから一枚絵はめちゃくちゃ上手い。でも漫画家としても新しい表現産みまくって、話も面白かったなー。
ナメック星のドラゴンボール争奪戦とか1人で考えたんだろうか。。+29
-1
-
5159. 匿名 2024/03/08(金) 20:23:30
>>5149
鳥山先生のマンガで作画崩壊って記憶に一つもないわ+29
-0
-
5160. 匿名 2024/03/08(金) 20:23:41
>>5127
秋って
アウトだな+2
-0
-
5161. 匿名 2024/03/08(金) 20:23:55
>>1
昭和生まれの人達にとっては神様みたいな人。安倍晋三さんより鳥山明先生を国葬にするべきよ。+36
-21
-
5162. 匿名 2024/03/08(金) 20:24:00
>>1449
私も高橋留美子と宮崎駿作品大好きだからこの2人がいなくなっても悲しい…けどそういう書き方すると批判されるからやめてくれー!
高橋留美子も天才だけど鳥山明も天才だからさ…+14
-4
-
5163. 匿名 2024/03/08(金) 20:24:07
>>5125
そうだね。楽しみにしてたよ。物語は最後まで考えてたのかな。
先生も悔しいだろうな。本当に無念だよ。+4
-0
-
5164. 匿名 2024/03/08(金) 20:24:11
本当にショックです
アラレちゃん大好きでメガネも黒縁にしたり
仙豆と言ってグリーン豆をムシャムシャ食べてた
かめはめ波が出せるかもって真剣に練習したり青春の1ページでした
ありがとうございます!+31
-0
-
5165. 匿名 2024/03/08(金) 20:24:15
>>1639
こういう雑な気の抜ける様な会話が軽快で面白いのよ!もう大好き、まさに漫画、娯楽って感じ
最高のエンタメ!+40
-0
-
5166. 匿名 2024/03/08(金) 20:24:22
>>5003
え?
この人清州出身だけど?
清州市のイメージキャラクターも鳥山さんが担当してるし
何よりあのラブホみたいな家が有名すぎる+7
-1
-
5167. 匿名 2024/03/08(金) 20:24:32
昭和は遠くなりにけり+6
-0
-
5168. 匿名 2024/03/08(金) 20:24:55
>>5114
圧倒的にフリーザじゃね?+1
-4
-
5169. 匿名 2024/03/08(金) 20:24:59
>>4026
トランクスの前にザーボンさんてイケメンいたよ+1
-0
-
5170. 匿名 2024/03/08(金) 20:25:24
>>5025
敵視してないよ!!+0
-0
-
5171. 匿名 2024/03/08(金) 20:25:37
>>4965
ごめん。名古屋市出身だと思ってたから書いたけど、在住は別なんだね。申し訳ない。+3
-0
-
5172. 匿名 2024/03/08(金) 20:25:37
高校生の息子もショック受けてる…。
ダイマ、私も楽しみにしてたからショックだよ。
+9
-0
-
5173. 匿名 2024/03/08(金) 20:25:42
>>64
弱者男性は国民的漫画家の訃報トピで💩してて恥ずかしくないの?
トピズレと他責ばかりしてるから弱者のままなんだよ+2
-2
-
5174. 匿名 2024/03/08(金) 20:25:49
>>3797
残ってるだけあってさみしいんだろうなぁ・・・+0
-0
-
5175. 匿名 2024/03/08(金) 20:25:52
>>20
初代亀仙人の宮内幸平さんが亡くなった時まだ65歳だった事に驚いた
昔から老人役やってたから亡くなった時でどんなに若くても75歳は超えてるのかと思ってた
つまりハイジのおじいさんや一休さんの和尚さんやってた時で45歳
鳥山先生の68歳も早すぎるよね+19
-1
-
5176. 匿名 2024/03/08(金) 20:25:58
ジャンプ「伝説の編集長」がFGO誕生に関わった“黒子”、電ファミニコゲーマー編集長と語る「才能を“超一流”に育てる極意」:「マシリト」こと鳥嶋和彦が語るキャリア論【前編】(1/7 ページ) - ITmedia ビジネスオンラインwww.itmedia.co.jpジャンプ「伝説の編集長」マシリトこと鳥嶋和彦氏、人気スマホゲーム「FGO」の誕生に関わったマーケター小沼竜太氏、電ファミニコゲーマー編集長TAITAIこと平信一氏が才能を育てる極意を語った。 (1/7)
鳥山さんは朝起きられない人で、会社を辞めてしまっていました。それで親から1日500円もらって生活していたのです
>鳥山さんは初めから絵がうまかったので編集長が気に入ってくれました。それで雑誌にすぐ掲載できたんです。しかしこれが読者アンケートでぶっちぎりのビリ+3
-0
-
5177. 匿名 2024/03/08(金) 20:26:49
>>1
間違いなくMANGA(漫画)文化を世界に広がらせた功績はでかいな+11
-1
-
5178. 匿名 2024/03/08(金) 20:27:20
>>5001
そういえば子供の頃、手塚治虫が60才で亡くなった時はまあもうおじいちゃんだしなと思ったのに
今、鳥山明享年68才と聞くとまだまだ若いのにと思ってしまうわ+16
-0
-
5179. 匿名 2024/03/08(金) 20:27:33
>>3705
クリネックスの箱のデカさが気になりました+8
-0
-
5180. 匿名 2024/03/08(金) 20:27:34
>>3905
妻の武内直子は怒らないのか?+0
-0
-
5181. 匿名 2024/03/08(金) 20:27:37
>>1
鳥山先生に紫綬褒章を授与すべき+11
-0
-
5182. 匿名 2024/03/08(金) 20:27:50
手塚治虫先生 享年60歳
石ノ森章太郎先生 享年60歳
藤子・F・不二雄先生 享年62歳
ちばあきお先生 享年41歳
土田世紀先生 享年43歳
三浦建太郎先生 享年54歳
鳥山明先生 享年68歳+13
-1
-
5183. 匿名 2024/03/08(金) 20:28:17
>>2776
工業系の学校卒なんだって
元々好きだから得意なんだろうけど、こんなに飛び抜けたセンスの人はいない
バイク好きだからHONDAの翼のロゴをヒントにアラレちゃん帽子のデザインに取り入れたのかな+30
-1
-
5184. 匿名 2024/03/08(金) 20:28:27
>>5157
同じです
有名人の訃報で志村けんで泣いた次が鳥山明先生でした
+1
-1
-
5185. 匿名 2024/03/08(金) 20:28:36
えっっっ!?
……………………………えっ!?+1
-0
-
5186. 匿名 2024/03/08(金) 20:28:43
+30
-3
-
5187. 匿名 2024/03/08(金) 20:28:47
>>3100
職場の人のお母さんが80代で脳腫瘍になったけど、ガンマナイフして3年くらいたった今でも元気みたい。
ただ、血管を通って肺にがん細胞のカスが入ってくる事もあるから人によるよね。
それで亡くなった人も知ってる+2
-0
-
5188. 匿名 2024/03/08(金) 20:29:08
1巻読み返して来たけど35年間ずっと「ポイポイカプセル」だと思ってたわ・・・+1
-1
-
5189. 匿名 2024/03/08(金) 20:29:08
>>5184
安倍様と猪木さんを忘れてるぞ+0
-3
-
5190. 匿名 2024/03/08(金) 20:29:21
>>4355
ラクダもかわいい+64
-0
-
5191. 匿名 2024/03/08(金) 20:29:28
>>4728
そもそも同じ会社だし
集英社の筆頭株主は小学館だし(笑)+10
-0
-
5192. 匿名 2024/03/08(金) 20:29:35
>>1
鳥山明さんがいたから
日本のエンタメは大いに盛り上がった
後世にも多大な影響を与えた
ご冥福をお祈りします+16
-0
-
5193. 匿名 2024/03/08(金) 20:29:41
外国に住んでる外国人の知人から鳥山明が亡くなったんだって!!!と昼過ぎにメッセージが来て知った。日本人の私より情報が早くてびっくりした。世界中に知れ渡る名前だったんだろうな。
ドラゴンボールは小学校のころから全巻何度も何度も読み返した。わくわくとか勇気とか、キラキラしたものがたくさん詰まってて、私の一部になってる。挑戦心とか他者を思いやる心とか遊び心とか、たくさん教えてもらった。大人になって長らく読んでないから、今度実家に帰ったら読もうと思う。+9
-0
-
5194. 匿名 2024/03/08(金) 20:29:43
>>355
💩もだと思う。+4
-0
-
5195. 匿名 2024/03/08(金) 20:29:43
>>5065
クレイジーシャツ crazy shirts
クリバンキャット
かな?違ってたらゴメンなさい
グアムに旅行した時に違う絵柄のTシャツ買いました。+6
-0
-
5196. 匿名 2024/03/08(金) 20:29:44
悲しい。悲しいよほんとに
小学生、全盛期にドラゴンボールを見れたこと宝物にします。今夜は一人ひっそり献杯させてもらいます、、、鳥山明先生心からありがとうございました。+12
-0
-
5197. 匿名 2024/03/08(金) 20:29:45
>>5167
いや、鳥山先生は昭和では括れないよ+5
-0
-
5198. 匿名 2024/03/08(金) 20:30:04
>>1604
皆さん貼ってくれてる二足歩行ロボットや二足歩行恐竜に乗ってるの、年代的に映画スターウォーズ(1977年)の影響だよなって思ってたらそうだった 各所に痕跡がある
ダースベーダーの手下の白いの描いてたの記憶にある+10
-0
-
5199. 匿名 2024/03/08(金) 20:30:10
>>5182
ちばあきおは生きてるぞ
殺すな
プレイボール2やってるのに
失礼過ぎる+7
-0
-
5200. 匿名 2024/03/08(金) 20:30:22
>>5149
デフォルメも秀逸
モンスターやメカも可愛くて好き+4
-0
-
5201. 匿名 2024/03/08(金) 20:30:44
>>2442
え!!すごい!!+45
-1
-
5202. 匿名 2024/03/08(金) 20:30:56
>>4877
まさにそうだよね
天才様がおっしゃいたいことは分かるけど、凡人やちょい上手いレベルでは実体や写真や資料やら見ないと描けない
仮に頭の中で想像や具現化出来てもそれを描くことが出来ないから仕方ないんだよねw+13
-0
-
5203. 匿名 2024/03/08(金) 20:30:57
>>5169
なお真の姿+4
-0
-
5204. 匿名 2024/03/08(金) 20:31:22
糞みたいな大阪万博が際立つ+0
-2
-
5205. 匿名 2024/03/08(金) 20:31:31
これにokを出すセンス+50
-0
-
5206. 匿名 2024/03/08(金) 20:31:38
>>2442
すごい+42
-0
-
5207. 匿名 2024/03/08(金) 20:31:45
正直、国葬したら安倍さんより参列者多そう…+5
-6
-
5208. 匿名 2024/03/08(金) 20:32:00
>>5158
イラストレーターというかデザイナー?
高校のデザイン科出てデザイン会社につとめてたよね
子どもの頃ほしいものをひたすら絵で描いてたっていうエピソード好き+38
-0
-
5209. 匿名 2024/03/08(金) 20:32:09
死人に鞭打つようだけどドラゴンボールはフリーザを悟空がスーパーサイヤ人に
なって倒すところでやめて欲したった
あとはどの作品も作者の知らないところで金儲けに使われるだけ
アンパンマン、ドラえもんも同じようなもんだけど
なんか違うんだよ
あのふたつは子供に必要なものとして残っている
ドラゴンボールはどういう残り方するのか?
後ろになんかの文字つけて新シリーズとかやめて
+1
-23
-
5210. 匿名 2024/03/08(金) 20:32:16
>>4882
FM横浜ですよー
番組名がわかんない。ごめんね。+1
-0
-
5211. 匿名 2024/03/08(金) 20:32:25
>>4566
こち亀嘘の最終回で、両さんがドラゴンボールの世界行ってたなぁ。+6
-0
-
5212. 匿名 2024/03/08(金) 20:32:26
この前、PTA でドラコンボールの話をしたらそんな話をする所ではない、PTAは学校を良くする話をする所、PTAをバカにするなと怒られた。PTAもドラコンボールの様に楽しくなれば良いのに+2
-4
-
5213. 匿名 2024/03/08(金) 20:32:35
>>5001
世代じゃないけど知ってるっていうのは、コメ主さんの場合は親世代のアニメをリメイクや再放送で知る機会があるけど
お母さんの言う世代じゃないはアニメ開始の時に既に大人だから、その後リメイクしようと再放送しようと当たり前のようにアニメを見る子供と違ってアニメが好きな大人じゃないと知る機会がないんだよね
逆に言えばそこまでアニメに興味がない人でも知ってるって凄い事だと思うよ+8
-1
-
5214. 匿名 2024/03/08(金) 20:32:53
>>4629
ワンピースもナルトも読んで無いけど、漫画屋でバイトしてて、表紙だけ見る分には鳥山明に近いのはナルトの人だと思った。
無駄がないし構図のセンスが良い。+56
-0
-
5215. 匿名 2024/03/08(金) 20:33:17
この人は唯一無二
ストーリーも画風も唯一無二すぎる
受け止めきれない+21
-0
-
5216. 匿名 2024/03/08(金) 20:33:28
>>4379
結婚したの25年も前だぞw
多分何も見えてないんだろうけど見えてたとせよ見えるの遅すぎで草+14
-0
-
5217. 匿名 2024/03/08(金) 20:33:42
>>5205
ああ懐かしいこれ、私が高三の時+29
-0
-
5218. 匿名 2024/03/08(金) 20:33:54
仕事中に訃報を聞いて、帰宅して鳥山先生のエピソードや懐かしいドラゴンボールの画像と映像観てたら涙出てきた。
弟と一緒によく観てたし、弟が難病になって入院してるときもドラゴンボールが元気与えてくれた。
当時暗かった家庭に明るさを与えてくれてありがとうございます。
ずっとずっと鳥山明先生のファンです。+21
-0
-
5219. 匿名 2024/03/08(金) 20:33:58
>>5186
タマがねーーーぇ+38
-0
-
5220. 匿名 2024/03/08(金) 20:34:10
>>4380
水木さんは遅咲きだったんだよね。30過ぎて漫画家としてデビューした。
兵隊になり戦争で片腕失ったり、若い頃極貧で画家になる夢を諦めたり苦労した時に休養や食生活の大事さを知ったのかもしれないね。戦争生き延びたから丈夫だったのだろうけど。+9
-0
-
5221. 匿名 2024/03/08(金) 20:34:27
このトピで鳥山先生のこと色々知れて良い+6
-0
-
5222. 匿名 2024/03/08(金) 20:34:32
>>1804
鳥山明が監修した映画、ブルマが5歳分のアンチエイジングの為に、フリーザがちょっと身長延ばすためにドラゴンボール集める話でズッコケだけどめっちゃ面白かったわ
発想の馬鹿馬鹿しさも持ち味だよね+47
-0
-
5223. 匿名 2024/03/08(金) 20:34:36
>>5166
調べたら生まれは名古屋みたいねごめん知らなかった
清州のあの家が余りにも有名なので
地元民はだいたい鳥山明=清州ってなってた
あの家がそのまま記念館になるのかも+5
-0
-
5224. 匿名 2024/03/08(金) 20:34:50
志村けん、櫻井敦司、鳥山明、他に子供の頃のヒーロー誰が亡くなったっけ?+3
-1
-
5225. 匿名 2024/03/08(金) 20:35:01
>>5205
コラボってるw+34
-0
-
5226. 匿名 2024/03/08(金) 20:35:06
>>3083
奥さんが元アイドルは江口寿史でしょ
鳥山先生の奥様は同業者よ+8
-0
-
5227. 匿名 2024/03/08(金) 20:35:09
>>4907+28
-0
-
5228. 匿名 2024/03/08(金) 20:35:09
>>1185
村上春樹いないのね+3
-0
-
5229. 匿名 2024/03/08(金) 20:35:31
>>1
スーパーサイヤ人って悟空がブロンドヘアのブルーアイになるんだね
西洋への憧れが余程強かったんでしょう、強くなる→金髪碧眼とは+3
-15
-
5230. 匿名 2024/03/08(金) 20:35:51
>>5215
大谷翔平のボールも受け止めきれない+2
-3
-
5231. 匿名 2024/03/08(金) 20:35:55
>>4682
おまえがな+0
-7
-
5232. 匿名 2024/03/08(金) 20:36:19
>>5228
まだ生きてるけど+3
-2
-
5233. 匿名 2024/03/08(金) 20:36:24
>>861
この絵だっけ、冨樫先生が一生勝てないと感じた絵って。
だからHUNTER×HUNTERってボスとは頭脳バトルみたいな戦闘が多い気がする。一回だけスーパーサイヤ人的なの表現してたのあったけど、、+24
-0
-
5234. 匿名 2024/03/08(金) 20:36:26
読んでない人は居るだろうけど、人生で一回も鳥山明の作品の何かに触れてない人ってマジで居ないんじゃないかな
学校で男子がかめはめ波してたり、どこかで歌を聴いたり
その位本当にすごい人+59
-1
-
5235. 匿名 2024/03/08(金) 20:36:31
>>3877
ここどこ?
凄い😫😫+0
-0
-
5236. 匿名 2024/03/08(金) 20:36:39
>>5151
ドラゴンボールみたいな王道があったからこそマサルさんの面白さも生まれたことに今気付いたよ
ジャンプ最高だわ+7
-0
-
5237. 匿名 2024/03/08(金) 20:36:43
>>2579
冗談きついよ+1
-6
-
5238. 匿名 2024/03/08(金) 20:36:49
もうこのメンつは揃わない+20
-0
-
5239. 匿名 2024/03/08(金) 20:37:05
>>5230
ちょっと意味がわからない+2
-0
-
5240. 匿名 2024/03/08(金) 20:37:15
>>5190
これ完成させるのに時間はどれくらい掛かってるんどろう
鳥山先生は早筆だったのだろうか+10
-0
-
5241. 匿名 2024/03/08(金) 20:37:16
>>3841
悟空って何も知らなかった無垢な少年期からチチと結婚〜悟飯が生まれたりして明らかに自然に大人になっていった描写があるよね。それと書かずに雰囲気でそういう描写ができるのって凄いと思う。漫画読んでる読者と同じで漫画キャラもちゃんと大人になっていってるの。+32
-0
-
5242. 匿名 2024/03/08(金) 20:37:40
私はドラクエかな
キャラクターが可愛くて大好き
スラリンとか大好き+7
-0
-
5243. 匿名 2024/03/08(金) 20:37:40
>>4801
分かるよ😭
でも思い出すのは元気いっぱいの悟空やアラレちゃんばかりだから、尚更悲しくなってしまう。
ニュースとかできっとキャラも音楽も流れるから、見れない。+5
-0
-
5244. 匿名 2024/03/08(金) 20:37:42
最後の悟空が神龍に乗ってこの世と決別してたけど
鳥山さんもきっと神龍に乗って来世の旅に出たんだと思うわ
そしてGTの世界へ
「ごめんなさい、鳥山先生」+5
-0
-
5245. 匿名 2024/03/08(金) 20:37:45
これからは、韓国と韓国人の時代。
日本はおしまいよー+2
-12
-
5246. 匿名 2024/03/08(金) 20:37:46
この龍の年に亡くなられるなんて、、、。+10
-0
-
5247. 匿名 2024/03/08(金) 20:37:48
久々にがるに来たら、このトピに驚いた。
世界が衝撃受けてんじゃないのか…
+5
-1
-
5248. 匿名 2024/03/08(金) 20:37:55
>>5182
青山剛昌もコナンをそろそろ終わらせないと不味いよね+1
-1
-
5249. 匿名 2024/03/08(金) 20:37:58
血管関係で亡くなる人多すぎない?心筋梗塞、脳梗塞とか。+2
-1
-
5250. 匿名 2024/03/08(金) 20:38:04
人によりけりな点ではさいとうたかおと同じ。こう誰もが尊敬できる最高な作品を編み出したわけでない感じ。dr.スランプまでは素晴らしかった。こっちは笑いだけでなくロボなのに動物が悪い奴に命を奪われかねないとこで泣くなり怒るなり起伏表現や大人同士のドラマもあるからね。+1
-2
-
5251. 匿名 2024/03/08(金) 20:38:05
よく言われることだが、頭の手術をしてしばらくは、軽く転んだりぶつけたぐらいでも脳出血したりするんだよな。+18
-1
-
5252. 匿名 2024/03/08(金) 20:38:12
>>5234
アラフォーだけど鳥山明を避けて生きてこれた同年代がいたのかどうかは確かに知りたい+56
-2
-
5253. 匿名 2024/03/08(金) 20:38:15
>>5205
この状態でも両津勘吉は負けそうも無いな+31
-0
-
5254. 匿名 2024/03/08(金) 20:38:43
声優陣もだいぶ高齢だけど先にいってしまうとはな
+9
-0
-
5255. 匿名 2024/03/08(金) 20:38:44
ドラクエのラスボスどうすんの!
鳥山先生以外のラスボスなんか嫌だよ!+11
-1
-
5256. 匿名 2024/03/08(金) 20:38:50
>>5145
当時の少年マンガ雑誌で、絵が比較的綺麗で女の子受けするのはサンデーって感じだった
江口寿史や鳥山明が現れてからジャンプがサンデーに追いつき追い越した記憶+11
-0
-
5257. 匿名 2024/03/08(金) 20:38:51
すごいな。海外のサッカーチームも追悼してるよ+30
-1
-
5258. 匿名 2024/03/08(金) 20:38:52
おっす+0
-1
-
5259. 匿名 2024/03/08(金) 20:38:55
>>5016
漫画家になった理由は、「家で絵を描いていれば親から仕事をしていると思ってもらえるから」というのがすごい
Dr.スランプがヒットした後も母親からおこづかいを貰っていたというエピソードは本当なのかな+41
-0
-
5260. 匿名 2024/03/08(金) 20:39:11
>>5205
実際はザーボンさんはもう消えていた時期だったな。+17
-0
-
5261. 匿名 2024/03/08(金) 20:39:30
>>2536
ああー好きめちゃくちゃ好き
泣きそう+19
-1
-
5262. 匿名 2024/03/08(金) 20:39:34
+26
-0
-
5263. 匿名 2024/03/08(金) 20:39:40
>>1804
ヘアスタイル真似したくなるね+17
-0
-
5264. 匿名 2024/03/08(金) 20:39:41
ギガンテスが大好きでした。ロンダルギアで出会した時の絶望感+4
-1
-
5265. 匿名 2024/03/08(金) 20:39:50
国葬しよう+13
-3
-
5266. 匿名 2024/03/08(金) 20:39:58
>>5158
本場のドラゴンボールはめっちゃ大きいとか、ボルンガのキャラ。現地の言葉で言わないと無効。3つ叶う。
何もかも想像の上になっててワクワクしたよね。+20
-0
-
5267. 匿名 2024/03/08(金) 20:40:03
>>1
日本の漫画家で最高の天才だったよね
50年近く、書いた漫画全てが世界中で売れ続けてる人なんて他にいないよ
後世まで語り継ぎます+49
-1
-
5268. 匿名 2024/03/08(金) 20:40:08
>>2437
意味のない切り取りやめなよ+4
-0
-
5269. 匿名 2024/03/08(金) 20:40:43
>>5241
悟飯が出てきたときはたまげたけど、全く違和感無かったよね。
チチと結婚して悟飯誕生、チチが鬼嫁ってのもすんなり頭に入ったw+24
-0
-
5270. 匿名 2024/03/08(金) 20:40:52
>>478
ガル民っぽい発想+1
-2
-
5271. 匿名 2024/03/08(金) 20:41:01
>>5234
義兄が漫画をほぼ読んだ事がなく、コマの読み進め方もよく知らない人だけど、それでもドラゴンボールは知ってるし、かめはめ波も分かる。その位に偉大な作品。+26
-1
-
5272. 匿名 2024/03/08(金) 20:41:29
>>2536
帰りの電車で聞いてたらちょっと涙出そうになった
へのへのカッパで元気玉スパーキングしないとね涙+28
-1
-
5273. 匿名 2024/03/08(金) 20:41:34
>>5240
当時は週刊連載続けながらカラーイラストを描いてたよね
しかも今の作家みたいに休載が許されてなかった時代…
3時間もかからずに描いてると思うよ+7
-1
-
5274. 匿名 2024/03/08(金) 20:41:48
>>1464
おいで ファンタジーってメロディが聴こえてきた♪
このエンディングのブルマ、可愛いんだよね。
メカニックってところも憧れた。+11
-1
-
5275. 匿名 2024/03/08(金) 20:41:51
>>4259
共感もとめてないよ
更年期の症状出てるよ休んで
あなたの質問に答えただけだから+4
-2
-
5276. 匿名 2024/03/08(金) 20:41:54
一つの時代が終わった感じ…
寂しいなぁ+13
-2
-
5277. 匿名 2024/03/08(金) 20:42:17
>>4608
うちのトメ、それで突然亡くなったよ
前日までピンピンしてて庭でDIYしてたからびっくりよ+3
-2
-
5278. 匿名 2024/03/08(金) 20:42:20
漫画界の1つの時代を作った人がいなくなっちゃった
影響力すごかったな なんかいなくなったっていう実感わかない
すごい人だった+11
-0
-
5279. 匿名 2024/03/08(金) 20:42:22
ここまで世界中の人から愛されて追悼された人もすごいわ
ひとりぼっちだから羨ましい+2
-1
-
5280. 匿名 2024/03/08(金) 20:42:37
発見が遅れたとかそんなのかな
+1
-1
-
5281. 匿名 2024/03/08(金) 20:43:03
>>4787
お兄ちゃんのいる女の子ってみんなドラゴンボールめっちゃ詳しいんだよね+32
-2
-
5282. 匿名 2024/03/08(金) 20:43:17
志村けんと鳥山明は私の中では永遠に死なないよ+2
-1
-
5283. 匿名 2024/03/08(金) 20:43:30
えっヤダつらい+2
-0
-
5284. 匿名 2024/03/08(金) 20:44:00
昨日ドラゴンボールを気になってググッたばっか…
ご冥福をお祈りします+2
-1
-
5285. 匿名 2024/03/08(金) 20:44:03
>>5229
違えよー
髪をベタ塗りするのが面倒だから金髪にしたんだよ。
セルも黒い斑点描くの面倒だから完全体に近づくにつれて斑点の皮膚ご少なくなって行ったんだよー+16
-1
-
5286. 匿名 2024/03/08(金) 20:44:19
>>5234
アラレちゃん、ドラゴンボールをいつリアルで見たかで年齢わかるくらい共通話題だよね。
ワンピの尾田さんNARUTOの岸本さん世代です。+20
-0
-
5287. 匿名 2024/03/08(金) 20:44:34
自分で図面を引いて戦車をフルスクラッチそうです+28
-0
-
5288. 匿名 2024/03/08(金) 20:44:58
>>4725
わたしも
こんなにドラゴンボール好きだったのか、自分て感じ+16
-1
-
5289. 匿名 2024/03/08(金) 20:44:59
>>5207
鳥山さんがめっちゃ嫌がりそうだけど笑。家族でお葬式からのファンは偲ぶ会じゃない?水木しげる先生の偲ぶ会行ったけど、沢山のキャラクター達で溢れていて悲しいけどなんかステキだったよ+3
-1
-
5290. 匿名 2024/03/08(金) 20:45:01
マクロンサイン貰ってたんだね
文化友好なんだか受賞したから?
+2
-1
-
5291. 匿名 2024/03/08(金) 20:45:07
>>2540
学者になりたいという悟飯の夢も理解していたよね。+34
-0
-
5292. 匿名 2024/03/08(金) 20:45:09
マジでショックが大きい…。小学生の頃ジャンプ読んで、兄ちゃんとドラゴンボールGTテレビで見てたなぁ…。+3
-1
-
5293. 匿名 2024/03/08(金) 20:45:09
>>5205
英語で挨拶してるのジワる+29
-1
-
5294. 匿名 2024/03/08(金) 20:45:24
>>4355
鳥山明先生長くねこもめっっちゃ可愛い
ネコ魔人は私のバイブル!!!+3
-0
-
5295. 匿名 2024/03/08(金) 20:45:24
子供の時メガネが嫌だったけど、アラレちゃんと一緒だと思うと嫌じゃなくなった。
メガネってガリ勉か冴えない子の記号だったから、強くて頭脳明晰で可愛くて天真爛漫なヒロインは斬新だった。
たぶん全国のメガネ女子で救われた子は沢山いると思う。+13
-0
-
5296. 匿名 2024/03/08(金) 20:45:54
+11
-1
-
5297. 匿名 2024/03/08(金) 20:46:21
>>5285
じゃあ何故目は青いの?
敗戦国の名残り?+1
-5
-
5298. 匿名 2024/03/08(金) 20:46:31
>>4922
地上げ屋時代、相当モテただろう。でも人型との恋愛はブルマがはじめてそう。
ベジータの弟、奥さん人型じゃないし+14
-0
-
5299. 匿名 2024/03/08(金) 20:46:37
この人が居なかったなら今の日本は存在しない、ガチで+9
-1
-
5300. 匿名 2024/03/08(金) 20:46:43
さくらももこと同時にショックだよ。+9
-1
-
5301. 匿名 2024/03/08(金) 20:46:47
>>5281
私その1人だわ。
今は兄が日帰り出張でまだ帰ってこないけど、アラレちゃん、ドラゴンボール、ドラクエで今日は盛り上がる気がする。+14
-2
-
5302. 匿名 2024/03/08(金) 20:47:24
ショック過ぎて…+20
-0
-
5303. 匿名 2024/03/08(金) 20:47:38
>>3532
ワンピースの人は元々鳥山明の大ファンだし連載はじまったころの扉絵とかめちゃくちゃ影響うけてるなぁと思った+28
-0
-
5304. 匿名 2024/03/08(金) 20:47:38
>>4283
公式マークはついてないから私人によるbotみたいなものでは+9
-1
-
5305. 匿名 2024/03/08(金) 20:47:50
センベエさんのこのプロポーズシーンが好き笑+99
-1
-
5306. 匿名 2024/03/08(金) 20:47:57
>>379
読者に対してとっても誠実な方なんだなと思った。
自分が小さい頃から活躍している人達が、一人、また一人って亡くなっていく。
年を取るって切ないよね。+39
-1
-
5307. 匿名 2024/03/08(金) 20:48:00
>>5258
オラ+0
-1
-
5308. 匿名 2024/03/08(金) 20:48:12
>>5234
女子もみんなカメハメ波だそうとしてたよ
みんなみてたドラゴンボール
みんなやってたドラゴンクエスト
+13
-1
-
5309. 匿名 2024/03/08(金) 20:48:31
>>5305
千兵衛さんかわいいなw+38
-1
-
5310. 匿名 2024/03/08(金) 20:48:32
>>5155
弔問外交とか言ってた売国奴のファン、黙りだね
+2
-1
-
5311. 匿名 2024/03/08(金) 20:48:34
>>5022
可愛い声だったよねえ
今流行りの女性声優さんたちの出す幼児っぽい声とはまた違う可愛さ+49
-0
-
5312. 匿名 2024/03/08(金) 20:48:37
>>5297
反対色だから映えるのよ+5
-0
-
5313. 匿名 2024/03/08(金) 20:48:56
フランスのマクロンがxに呟いてるね。ファンだったんか+9
-1
-
5314. 匿名 2024/03/08(金) 20:49:14
>>654
フリーザだっけ?+0
-2
-
5315. 匿名 2024/03/08(金) 20:49:32
>>1
動く漫画(アニメ)を初めて見たのがアラレちゃんだった。幼稚園ながらに記憶してるけど、キーーーーンって走り回ったな+2
-0
-
5316. 匿名 2024/03/08(金) 20:49:35
「クリリンのことかー!!!」
名シーンいっぱいあるよね。+10
-0
-
5317. 匿名 2024/03/08(金) 20:49:36
>>5111
どうしてワクチンを懐疑する意見に発狂するの?+7
-5
-
5318. 匿名 2024/03/08(金) 20:49:37
+0
-0
-
5319. 匿名 2024/03/08(金) 20:49:47
大のドラゴンボール好きのクリス・ブラウンもインスタで触れてる+3
-0
-
5320. 匿名 2024/03/08(金) 20:49:51
息子にプレイさせてる画像+86
-0
-
5321. 匿名 2024/03/08(金) 20:50:01
>>4945
ナルトの人とワンピースの人って他の三人に並ぶくらい絵うまいかな…?
+7
-9
-
5322. 匿名 2024/03/08(金) 20:50:02
>>379
誠実さが伝わってくる+19
-1
-
5323. 匿名 2024/03/08(金) 20:50:05
>>5114
ドラゴンボールだけじゃなく全作品で嫌われるようなキャラクターが全く出てこない、書かないのも凄いんだよ。+15
-1
-
5324. 匿名 2024/03/08(金) 20:50:08
>>5234
なんならもう世界でだよね。世界中の子供どっかで触れてるでしょ。オリンピックとか各国の選手がポーズ真似してたし+15
-0
-
5325. 匿名 2024/03/08(金) 20:50:18
韓国人には永遠に描けない日本人ならではの絵+6
-3
-
5326. 匿名 2024/03/08(金) 20:50:21
>>5259
Dr.スランプ連載の時の番外篇で実家暮らしの日常を毎回登場人物全員ロボット描写で、本人と家族はキツイ名古屋弁?で両親からニート手前扱いみたいな自虐漫画が毎回面白かった+20
-0
-
5327. 匿名 2024/03/08(金) 20:50:31
皆分かってるけどセンスの塊だよね
デフォルメの天才+21
-0
-
5328. 匿名 2024/03/08(金) 20:50:56
>>5234
小学校でアラレちゃんが大ヒットした世代だけど、やっぱりドラゴンボールとドラクエが大きいわ
社会人になって一度離れても、子供ができるとドラクエで再会したりして+24
-0
-
5329. 匿名 2024/03/08(金) 20:51:05
>>4588
彼ら御大世代が日本での地盤を築いてくれたおかげで今日があるわけだから劣っているかのような表現は間違っているよ。
それに永井豪&東映でのアニメ作品は世界、特にイタリアやフランス、中東で大ヒットしているよ。+8
-3
-
5330. 匿名 2024/03/08(金) 20:51:18
>>4713
工作員って口悪く罵るしか能がないよね+1
-7
-
5331. 匿名 2024/03/08(金) 20:51:25
セル編がピーク+0
-2
-
5332. 匿名 2024/03/08(金) 20:51:34
お悔やみ申し上げます+1
-0
-
5333. 匿名 2024/03/08(金) 20:51:38
>>5180
いや、あの汚部屋は結婚前でしょw+14
-0
-
5334. 匿名 2024/03/08(金) 20:51:45
名古屋の知名度を一気にあげた天才+3
-0
-
5335. 匿名 2024/03/08(金) 20:52:05
>>5238
あとの2人は誰+5
-0
-
5336. 匿名 2024/03/08(金) 20:52:09
>>3029
サイヤ人編、ナメック星編を経ても尚ピッコロを慕っているのがいいのよ。
人間関係を長期にわたって描けている。
道着も亀仙流の悟空クリリン、ピッコロ派のピッコロ悟飯、ベジータの戦闘服と個性や生き方が出ているのがとても良い。+50
-0
-
5337. 匿名 2024/03/08(金) 20:52:37
韓国人は画力とか想像力がほぼゼロ+1
-2
-
5338. 匿名 2024/03/08(金) 20:52:39
>>2689
わかる!
強くするために重ねてビニールテープで補強したよねw
駄菓子屋で売ってた!懐かしいー!+2
-0
-
5339. 匿名 2024/03/08(金) 20:52:39
>>2299
山田孝之がナレーションしてたやつかな?
まだ録画とってあるわ+4
-0
-
5340. 匿名 2024/03/08(金) 20:52:47
志村けんさん以来だな 著名人の訃報聞いて泣いたの
心より御冥福をお祈り申し上げます。+8
-0
-
5341. 匿名 2024/03/08(金) 20:52:54
ってことはありえません。+0
-0
-
5342. 匿名 2024/03/08(金) 20:53:12
ドラゴンボール女で見てる人は
珍しい→プラス
珍しくない→マイナス+1
-21
-
5343. 匿名 2024/03/08(金) 20:53:14
今地元のNHKのニュースで鳥山明先生の訃報が流れていたよ
出身の清須市をイメージしたキャラクターを描いたり、東山動植物園のコアラのレリーフの紹介がされていた
地元にとってもショックだわ+9
-0
-
5344. 匿名 2024/03/08(金) 20:53:16
アラレちゃんもドラゴンボールも物心ついた時には存在してたけど、クロノトリガーが出た時は衝撃があったな+3
-0
-
5345. 匿名 2024/03/08(金) 20:53:18
>>5281
兄のいる女子って少年マンガも少女マンガもどっちも読めてお得だよね
男子とも話合わせやすくてうらやましかった
姉妹のみ育ちはそれが出来なくてなあ+16
-0
-
5346. 匿名 2024/03/08(金) 20:53:47
>>5299
分かる
手塚治虫の時代は漫画なんて馬鹿が読むものと言われてた時代で作品自体は面白いのに世間からの理解は得られなかった
鳥山明が漫画をここまでポピュラーなものにして高水準な文化にまで引き上げた
私の親当時本屋してたんだけどドラゴンボール最終回掲載のジャンプの売り上げ凄かったらしくて入荷しても入荷しても即売り切れてたって言ってたよ
1週間で一生分の雑誌売ったみたいな感覚と言ってた+9
-1
-
5347. 匿名 2024/03/08(金) 20:54:08
あの頃に戻りたい
あのときの家族に再会したい+11
-0
-
5348. 匿名 2024/03/08(金) 20:54:13
>>5199
え?+3
-0
-
5349. 匿名 2024/03/08(金) 20:54:14
美男美女の17&18号に比べるとやたらメカメカしいのに穏やかで優しい16号が好きだった
今夜はセル編見ながら追悼しよう+8
-0
-
5350. 匿名 2024/03/08(金) 20:54:28
>>5144
女子トイレですよって看板出してるのに、ずけずけと入ってくるやつは変態+1
-0
-
5351. 匿名 2024/03/08(金) 20:54:39
>>718
話は結末まで完成してるって本当なのだろうか美内センセー
マヤの事好きだけど婚約者と別れられないって話までは知ってるけど、ホームレスになってたのかw+8
-2
-
5352. 匿名 2024/03/08(金) 20:54:50
>>2553
野沢雅子 鳥山明さんを追悼「信じたくない。考えたくないという気持ちで頭の中が空っぽです」野沢雅子 鳥山明さんを追悼「信じたくない。考えたくないという気持ちで頭の中が空っぽです」― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp野沢雅子 鳥山明さんを追悼「信じたくない。考えたくないという気持ちで頭の中が空っぽです」
+69
-0
-
5353. 匿名 2024/03/08(金) 20:55:03
>>5281
弟がいる姉ですが、ドラゴンボールめちゃくちゃ観てた。
年上の従兄弟から単行本ももらって、漫画アニメ映画全部制覇してた。+26
-0
-
5354. 匿名 2024/03/08(金) 20:55:12
やだあぁ
ショック…😢
アラレちゃんとかドラゴンボールの初期とかテレビで見てたくらいだけど
あとドラクエも初期に少しやったくらいだけど…
日本の宝が😭😭
+27
-1
-
5355. 匿名 2024/03/08(金) 20:55:21
野沢雅子コメント全文
信じたくない。考えたくないという気持ちで頭の中が空っぽです。
それでも、お会いするたびに鳥山先生がおっしゃってくださった「悟空をお願いしますね」というお言葉を思い出すと、「私の命が尽きるまで悟空のそばにいよう」と気持ちを保つことが出来ます。
先生、空から私たちを見守っていてください。
どうか安らかな旅立ちでありますように。
野沢雅子+89
-0
-
5356. 匿名 2024/03/08(金) 20:55:39
Dr.スランプにドラゴンボールに…鳥山明先生と同じ時代に生きてリアルタイムで漫画読んだりアニメ見たりとても幸せでしたね
素晴らしい作品をありがとうございました😢
ご冥福をお祈り致します+26
-0
-
5357. 匿名 2024/03/08(金) 20:55:53
>>4056
す、すんげぇーーーーーー!!+25
-0
-
5358. 匿名 2024/03/08(金) 20:56:07
>>4907
ブログ読んだ
泣いちゃう
本当にドラゴンボールを愛してる人だから+9
-0
-
5359. 匿名 2024/03/08(金) 20:56:10
>>614
漫画の中によく鳥山先生が出てきたよね。防毒マスクつけたロボットみたいな感じの。姿形かえたりしてさ。+36
-0
-
5360. 匿名 2024/03/08(金) 20:56:16
思ったより勢いがなくて白石麻衣の恋愛に負けそう
しょせんは過去の人だな+0
-62
-
5361. 匿名 2024/03/08(金) 20:56:19
>>5355
やだ泣く…
+28
-0
-
5362. 匿名 2024/03/08(金) 20:56:41
>>415
わかるわあ+2
-0
-
5363. 匿名 2024/03/08(金) 20:56:47
>>2598
ホームレスっていうか、速水の名を捨てて伊豆の別荘に住むことにしたんだよ。
そこにマヤが来てる。
真澄はこれから伊豆に向かってマヤに告白するところ。+8
-0
-
5364. 匿名 2024/03/08(金) 20:57:03
ドラゴンボールのフィギュア、部屋に飾ってます
1つの時代が終わったかのような感覚で寂しいですが、先生の作品はこの先もずっと語り継がれて行くと思います。
+17
-0
-
5365. 匿名 2024/03/08(金) 20:57:42
まだまだ活躍して欲しかった
沢山の名作ありがとうございました
センスの良いイラストも大好きでした+19
-0
-
5366. 匿名 2024/03/08(金) 20:57:51
>>415
村上ゆみ子のドラクエ絵は好きだった
元々アンソロジー出身だっけか+8
-0
-
5367. 匿名 2024/03/08(金) 20:58:04
>>4800
追悼というか それだけ鳥山明先生を尊敬していたのでしょうに・・・
かまちょって言い方はどうかと思いますよ
死は悲しいですよね、でも鳥山明先生の作品は永遠に残ると思います
時間が優しく思い出になると信じて
生きて欲しいと思います。
ずっとずっと大好きでファンでいましょうね。
私も、涙がでますもん。+13
-1
-
5368. 匿名 2024/03/08(金) 20:58:05
>>1
これからは尾田栄一郎がもっとでかい顔すんのかな~…
嫌だ…+9
-22
-
5369. 匿名 2024/03/08(金) 20:58:07
ドラクエを作ってきた人たちがみんないなくなっていく、、+41
-1
-
5370. 匿名 2024/03/08(金) 20:58:09
スーパーサイヤ人のメラメラと燃えるようなオーラ、どの漫画でも普通に使うけどあれは衝撃だった!空中戦も。
ジョジョの3部ラストのバトルなんてもろドラゴンボールっぽかったな。DIOは髪逆立ててメラメラしてて。+9
-0
-
5371. 匿名 2024/03/08(金) 20:58:13
このシーンは泣けた。
ピッコロが悟飯をかばって死ぬところ。+61
-0
-
5372. 匿名 2024/03/08(金) 20:58:36
>>4796
ナッパと言えば
『避けろーーーナッパ!』
ってこれはナッパの台詞じゃないか笑+9
-0
-
5373. 匿名 2024/03/08(金) 20:58:41
>>5158
グラフィックデザイナーだって話ですよ〜
+3
-1
-
5374. 匿名 2024/03/08(金) 20:58:49
>>5022
ドラゴンボールのアニメは声優もみんなハマってた!!
なんかイメージと違うなーって人は誰1人いなかった。
クリリン、亀仙人、ピッコロ、ベジータ、フリーザ、セル、ミスターサタン…みんなみんなハマってた。+55
-1
-
5375. 匿名 2024/03/08(金) 20:58:53
>>316
中共もびっくりな言論弾圧だからね
推して知るべし
+3
-3
-
5376. 匿名 2024/03/08(金) 20:58:57
高橋留美子先生はコメントしないのか案外薄情なのね+0
-14
-
5377. 匿名 2024/03/08(金) 20:59:12
>>5022
お洒落なシティガールっぽい声してる。ブルマって実際お洒落ガールだったよね。+50
-1
-
5378. 匿名 2024/03/08(金) 20:59:32
>>3196
ガチっぽいね
色鉛筆やカラーペンに絵の具用のパレット写ってるw
案外一般人も普通に使える道具で普通に描いてる
すごっ・・・+50
-0
-
5379. 匿名 2024/03/08(金) 20:59:44
>>732
素敵な追悼文だ+95
-0
-
5380. 匿名 2024/03/08(金) 20:59:48
>>5360
ガルちゃんが世界の中心だと思ってる50代子供部屋おばさんみたいなコメント+11
-1
-
5381. 匿名 2024/03/08(金) 20:59:49
>>5372
気円斬のやつね!!+4
-0
-
5382. 匿名 2024/03/08(金) 20:59:58
販売店向けの情報誌だそうです+16
-1
-
5383. 匿名 2024/03/08(金) 21:00:07
さすが鳥山先生のトピだわ
素敵な画像いっぱい貼られてるね
見てるだけで感動する+28
-0
-
5384. 匿名 2024/03/08(金) 21:00:31
>>5368
人の死をダシにしたアンチコメントはどうかと思う…+22
-1
-
5385. 匿名 2024/03/08(金) 21:01:34
>>5256
そのうちマガジンとか読み出したり
モーニングも読んだしスピリッツもビッグコミックも
「あずみ」読んでたんだけどどうなったんだろ+1
-0
-
5386. 匿名 2024/03/08(金) 21:01:38
>>732
尾田さんと岸本さんが盛大にはしゃいだってだけで相当な偉人よ。+78
-0
-
5387. 匿名 2024/03/08(金) 21:01:45
偉大な人が去ってしまった悲しさ
ありがとうしか言えません+2
-0
-
5388. 匿名 2024/03/08(金) 21:02:13
>>4789
あなたが生きる事が先生の作品を生かす事になると思うよ
悲しい気持ちはわかるけど、負けずに生きていこう+18
-1
-
5389. 匿名 2024/03/08(金) 21:02:30
>>5360
向こうのトピ立ったの朝じゃん
そもそも競ってどうすんの?
がる中心にし過ぎ+13
-0
-
5390. 匿名 2024/03/08(金) 21:02:35
>>632
ランチさん優しいバージョンだね!くしゃみしませんよーに。+5
-0
-
5391. 匿名 2024/03/08(金) 21:02:38
お悔やみを申し上げます+0
-0
-
5392. 匿名 2024/03/08(金) 21:03:05
フランス人から聴いた話ですが、パリでも葛飾北斎と鳥山明は別格として尊敬されています+26
-0
-
5393. 匿名 2024/03/08(金) 21:03:33
>>5377
ブルマの服装がいつも楽しみだった+15
-0
-
5394. 匿名 2024/03/08(金) 21:03:49
漫画を読んでたわけでもないしアニメも子供の頃に見てたくらいだけどすごいショック受けてる。
当たり前のように日常にドラゴンボールやアラレちゃんがいて…悲しい。
+5
-0
-
5395. 匿名 2024/03/08(金) 21:03:55
>>5246
!
偶然とするにはでき過ぎてるね…。でも…😭+4
-1
-
5396. 匿名 2024/03/08(金) 21:04:06
もうビックリしすぎだし
残念すぎるよ
でも私青春だったよ!
本当にありがとうございました
今まで忙しかったぶん
ゆっくり眠って下さい
ご冥福をお祈りいたします
+5
-0
-
5397. 匿名 2024/03/08(金) 21:04:43
天才やろこの全員のポーズ+49
-0
-
5398. 匿名 2024/03/08(金) 21:04:46
Dr.スランプが大好きだから、ショック+4
-0
-
5399. 匿名 2024/03/08(金) 21:04:48
>>5291
横ですが、
鳥山明先生は絵の凄さはもう語るまでもないけど、
台詞のほうも読者層の子どもたちに合わせたのか、何だかわかりやすくて優しい感じがするのが多くて好き。
+28
-0
-
5400. 匿名 2024/03/08(金) 21:04:51
裏庭映画保存会
「消えたマンガ家」鳥山明回(2000年)。「玄関にバットマンを飾るエホバの証人なんているわけがない」。ちょうどこの時期ドラゴンボール終了後で作家活動が空白となり動きが不明な状態だった。この訪問記後、短期連載でSAND LANDが始まる+7
-0
-
5401. 匿名 2024/03/08(金) 21:04:57
>>5360
クソどうでもいい。そっちのトピに帰りなよ
世間の話題は鳥山先生でもちきりだよ。しかもワールドワイドで+39
-1
-
5402. 匿名 2024/03/08(金) 21:05:06
>>5368
はぁ?
なんでいちいち誰かを下げんの?
BBAにはワンピースとかわからんか+16
-2
-
5403. 匿名 2024/03/08(金) 21:05:21
今年に入ってからドラゴンボールのDVDずっと借りてたんだけど、大人になった今でもやっぱりめちゃくちゃ面白い。(今はナメック星に着いた所まで来た)
この前のトピでは思い出補正で面白かったと思い込んでるだけって意見にプラスいっぱい付いてたけど、そんな事無かった+12
-0
-
5404. 匿名 2024/03/08(金) 21:05:54
+2
-18
-
5405. 匿名 2024/03/08(金) 21:06:22
>>5355
悟空は野沢さん以外考えられない。
漫画からアニメになるときに悟空に命を吹き込んでくれたのは野沢雅子さん。+44
-1
-
5406. 匿名 2024/03/08(金) 21:06:35
>>5224
のっぽさん
+4
-0
-
5407. 匿名 2024/03/08(金) 21:06:54
>>5022
ブルマの人も訃報が出た時はショックだったな+36
-1
-
5408. 匿名 2024/03/08(金) 21:06:56
>>5308
さすがにカメハメ派は出ると思ってなかったけど舞空術の練習はしたよね。悟飯がビーデルにこうやって集中して気を溜めてる🧘♀️と飛べるんだーって言うからベッドの上で気溜めてたよね。+14
-0
-
5409. 匿名 2024/03/08(金) 21:07:16
>>4769
私も40代ですが、昔、水曜夜7時は姉弟で楽しみな時間だったことを思い出しました。
ある日、当時小学低学年の弟が手に怪我をしてしまい、早く病院に連れてってー!と大泣き。
でも、ちょうどドラゴンボールのオープニングがはじまったことに気づき、病院行かない!先にドラゴンボール見る!!と手から血を流しながらテレビにかじりついていたことが忘れられない😅
本当、あの頃、みんなドラゴンボールに夢中だったなあ。
今の子ども達も知ってるって、本当にすごいですよね。+20
-0
-
5410. 匿名 2024/03/08(金) 21:07:18
>>5259
Dr.スランプ連載時って長者番付にすでに載ってたのに+13
-0
-
5411. 匿名 2024/03/08(金) 21:07:31
>>4056
今デジタルで簡単に綺麗な絵を描けるようになったけど、アナログで本当に技術のみの手作業なの凄すぎる…
+26
-0
-
5412. 匿名 2024/03/08(金) 21:07:46
小栗かずまた
鳥山明先生の訃報を知り、あまりにも落ち込んでいる僕に娘が「マリオメーカーで楽しいコースでも作ろうか?」って声をかけてきて、何か泣きそうになりました。+10
-0
-
5413. 匿名 2024/03/08(金) 21:07:47
読者目線だともう本人は大して関わってないだろうけど晩年のこの人の作品には微塵も魅力を感じませんでいたが功績に感謝致します
いい思い出でした+1
-0
-
5414. 匿名 2024/03/08(金) 21:07:49
>>5406
のっぽさんずっと無言だったのが最後に喋ったのが感動した。+5
-0
-
5415. 匿名 2024/03/08(金) 21:07:53
>>5397
デジタルくらい左右対照
これを手書きしてたなんて天才だよ
私も絵描くから分かるホント凄い+29
-0
-
5416. 匿名 2024/03/08(金) 21:07:54
>>1
お悔やみ申し上げます
偶然か今年は辰年で ドラゴンの年です
8個目のドラゴンボールを探す旅に
先生は出かけられたのでしょう
鳥山先生、素敵な作品の数々ありがとうございました+28
-0
-
5417. 匿名 2024/03/08(金) 21:07:59
>>5373
当時のデザイナーは絵が描けないとなれない職業でした
なのでデザイナーでイラストレーターだったんですよ
デザイナーの仕事の中にイラストカットを描く仕事も含まれていた+20
-0
-
5418. 匿名 2024/03/08(金) 21:08:16
>>4800より
>>4789方が追悼してる感ある+6
-1
-
5419. 匿名 2024/03/08(金) 21:08:27
ぽっかり穴が開いたかんじとはこの事か+8
-0
-
5420. 匿名 2024/03/08(金) 21:08:49
>>5297
オメーさんが今使ってるインターネットはアメリカで生まれてるよ
そんなに西洋が嫌いならネット使うな
+6
-0
-
5421. 匿名 2024/03/08(金) 21:08:53
美大の教授がこの人のこと天才だって紹介してくれた+8
-0
-
5422. 匿名 2024/03/08(金) 21:09:11
あーー
東京オリンピックの開幕式や閉会式で
みんながあっと言うような鳥山キャラクターが見たかった!!!
オリンピック選手がキャッキャ言いながら、オリンピック版悟空の前で写真撮ってる姿が見たかった!!
また悔しくなってきた、あの時も「もう二度とないのに!」と悔しかったけど
なんだよ、なんだよ
みんながこんなに愛してるキャラクター作った人にもう二度と依頼できないんだよ
+24
-2
-
5423. 匿名 2024/03/08(金) 21:09:18
>>5414実は英語ペラペラなんだっけ
+2
-0
-
5424. 匿名 2024/03/08(金) 21:09:21
>>5397
ネーミングもね。
乳製品だしね。+13
-0
-
5425. 匿名 2024/03/08(金) 21:09:24
>>5232
殆ど生きてるよリンク先の有名な日本人w+8
-0
-
5426. 匿名 2024/03/08(金) 21:09:48
若いね+0
-0
-
5427. 匿名 2024/03/08(金) 21:10:14
>>5360
>>5401
NHK9時のニュースウォッチ、トップで鳥山先生の訃報伝えてたよ
今鳥山先生の詳細伝えてる+17
-1
-
5428. 匿名 2024/03/08(金) 21:10:15
>>5265
鳥山先生はそういうの望まれないと思います。+14
-0
-
5429. 匿名 2024/03/08(金) 21:10:29
>>45
観た人の評判はすごく良かったのに
そもそも上映館数とか回数少なかった+5
-0
-
5430. 匿名 2024/03/08(金) 21:10:29
高橋留美子先生はまだ元気+0
-0
-
5431. 匿名 2024/03/08(金) 21:10:35
>>1804
髪型がどんなに変わっても、ブルマだ!ってちゃんとわかるところがすごい。+30
-0
-
5432. 匿名 2024/03/08(金) 21:10:45
>>5006
わかる‥ブルマみたいな女の子が本当にいたら絶対旦那や息子にはあわせたくない+8
-0
-
5433. 匿名 2024/03/08(金) 21:10:53
>>1
安らかに+17
-0
-
5434. 匿名 2024/03/08(金) 21:10:59
>>5415
方眼紙使っていたとしてもなかなか描けないよね
これが下描きなしのフリーハンド…
こういう絵を描くのにはデッサンかなりの枚数こなさないと目が養われないから鳥山明は本当に子供の頃からずーっとずーっと描き続けてきたんだろうな+24
-0
-
5435. 匿名 2024/03/08(金) 21:11:10
鳥山明先生のベタの使い方とデフォルメを含めたデザインは率直に漫画家の域を超えてる、とどっかで一緒に飲んだデザイナーが言ってました
何で漫画家、しかも鳥山明先生を見下してんの?って思いましたねあなたごときが・・+6
-0
-
5436. 匿名 2024/03/08(金) 21:11:16
>>5416
シェンロンに乗って天国を旅してる+6
-0
-
5437. 匿名 2024/03/08(金) 21:11:18
Dr.スランプアラレちゃんが好きだったなぁ
マンガを全巻集めたのはアラレちゃんが初めてだった。もう一度読み直したい+8
-0
-
5438. 匿名 2024/03/08(金) 21:11:27
>>5401
午後の休憩の時も鳥山明の話題ばかりだったよ。白石麻衣とか菊池風磨とか普通の大人はマジで1ミリも興味なし。+23
-0
-
5439. 匿名 2024/03/08(金) 21:11:39
やっぱり手描きがいいって思わせてくれる+5
-0
-
5440. 匿名 2024/03/08(金) 21:11:39
海外のイラストレーターのお悔やみ+19
-7
-
5441. 匿名 2024/03/08(金) 21:11:46
NHKでいま鳥山先生やってる
まじめそうな方だね+8
-0
-
5442. 匿名 2024/03/08(金) 21:12:21
>>4789
ドラゴンボール1巻から読み直そ!!
終わったらアニメ1話から観てね!!+23
-1
-
5443. 匿名 2024/03/08(金) 21:12:21
>>5422
電通が中抜きしたからいいやん、+0
-6
-
5444. 匿名 2024/03/08(金) 21:12:32
さくま あきら
品川のリハビリセンターに向かう途中で、鳥山明くんの訃報を知る。彼のほうが長生きだとおもっていた。年下だけど、人生の処し方を学んだ+5
-0
-
5445. 匿名 2024/03/08(金) 21:12:32
>>5417
家のインテリアとかもオシャレだったもんね
先生本人も車や家の中描くのが好きだと言ってた+15
-0
-
5446. 匿名 2024/03/08(金) 21:12:40
恋愛ばっかな少女漫画とちがって
少年漫画って本当夢が大好き♥
男の子は可愛い+5
-1
-
5447. 匿名 2024/03/08(金) 21:12:47
>>5279
みんなひとりぼっちだよ。+8
-0
-
5448. 匿名 2024/03/08(金) 21:13:02
>>5424
サイヤ人は野菜人だしね。+7
-0
-
5449. 匿名 2024/03/08(金) 21:13:07
マスコミは野沢さんにコメント求めずに、今はそっとしてあげて欲しい
1ファンの私ですら泣くくらいショックなのに、関係者の悲しみはそれ以上だってみんな分かる事だから+14
-0
-
5450. 匿名 2024/03/08(金) 21:13:10
>>5081
これ、亀仙人がすけべなこと考えるとちゃんと因果応報な目に遭うんだよね
簡単にすけべなことはできない、子供達にそう教えたのじゃよ
+44
-2
-
5451. 匿名 2024/03/08(金) 21:13:17
海外の哀悼コメントを見てると子供の時イジメられていた自分を救ってくれたってコメントが多い+31
-1
-
5452. 匿名 2024/03/08(金) 21:13:23
悲しいよ
それしか出てこない
私はまだまだニワカな方だけどこれだけショックなんだから、ガチファンの方は本当に辛いと思う+23
-0
-
5453. 匿名 2024/03/08(金) 21:14:02
>>4545
あー…
ファミリー感出てきて観るの辞めちゃったわ+6
-3
-
5454. 匿名 2024/03/08(金) 21:14:18
39歳の旦那が放心状態だわ。
ドラゴンボールを崇拝してたからな。。+36
-1
-
5455. 匿名 2024/03/08(金) 21:14:20
ドラゴンボールは世界一の漫画ビッグタイトルだと思うよ+12
-0
-
5456. 匿名 2024/03/08(金) 21:15:02
>>4769
私も水曜夜7時思い出したよ
ロートの悟空の目薬CMもセットの時間だったね+16
-0
-
5457. 匿名 2024/03/08(金) 21:15:15
鳥山明に国民栄誉賞?ないないないない。だって手塚治虫にすら出なかったんだぜ。
日本のお偉方の漫画芸術文化に対する認識なんてゴミみたいなもんなんだから…+15
-0
-
5458. 匿名 2024/03/08(金) 21:15:28
>>5321
マイナス食らうと思うけど絵がうまいは好みもあるけど
富樫と岸本が写実的で
そこにデフォルメを加えられる尾田と手塚先生
で更にどの構図からも描けて色彩も抜群メカも上手いすべてを持ってる鳥山明だと思う
ただ手塚先生は先駆者だから特別なんだけど
先を歩いてる人がいればいるほど有利だから+15
-0
-
5459. 匿名 2024/03/08(金) 21:15:53
>>600
(つ°w°C)+0
-0
-
5460. 匿名 2024/03/08(金) 21:15:54
>>5199
え?
自殺されましたよ?+2
-0
-
5461. 匿名 2024/03/08(金) 21:16:11
>>2398
冨樫義博先生から鳥山明先生へ
この絵笑うw
あの読者の予想の斜め上を行く展開で楽しませてくれる
同じく天才の冨樫先生に『新人の頃、同じ部屋にいられただけで、天にも昇る気持ちでした。』と言われる鳥山明先生って改めてスゴイお方なんだなぁ+57
-1
-
5462. 匿名 2024/03/08(金) 21:16:16
>>1
仕事帰りで今訃報を知った
悲しい 悲しすぎる
日本人の多くがこの先生の作品読んで楽しませてもらったのでは
泣けてきた
子供の頃に育んだ大切な何かを失ってしまったような+8
-0
-
5463. 匿名 2024/03/08(金) 21:16:32
アラレちゃん、ドラクエ、ドラゴンボールと先生の作品と共に育ちました、思い出いっぱいです。ありがとうござました、どうか安かにおやすみください。+16
-0
-
5464. 匿名 2024/03/08(金) 21:16:34
>>5417
昔のGデは職人芸だったみたいね
基礎でいちおう学科で習うんだけど、版下作り…
鳥山先生は向いてないと思う、ああいう素晴らしいイマジネーションをお持ちなら
wiki見たら、レタリング(文字描き)でへとへとになったようだけど
正確な文字をかっきり美しく描く能力は多少はそこで培われたと思う+14
-0
-
5465. 匿名 2024/03/08(金) 21:16:51
今ニュースしてるけど、世界中からのコメントがあって…
その中で中国外務省がコメント出してるのが凄いなぁって+15
-0
-
5466. 匿名 2024/03/08(金) 21:17:25
>>5205
技を受けても死なない両津+34
-0
-
5467. 匿名 2024/03/08(金) 21:17:41
悲しい
リアルタイムで作品に触れられて幸せでした
鳥山明先生のご冥福をお祈り申し上げます+4
-0
-
5468. 匿名 2024/03/08(金) 21:17:42
Gacktが質問コーナーでドラクエの話してたけどたまたまなのか亡くなったタイミングだね。+1
-0
-
5469. 匿名 2024/03/08(金) 21:17:43
ドラクエの電子音やめて
泣くわ+5
-0
-
5470. 匿名 2024/03/08(金) 21:17:53
鼻毛 毟ってるの+1
-0
-
5471. 匿名 2024/03/08(金) 21:17:59
このトピが1位かと思ったら2位なのね+1
-2
-
5472. 匿名 2024/03/08(金) 21:18:00
>>5392
立体的に描く絵画が当たり前の国から見たらこの2人の技術は相当驚いただろうね
陰影つけない引きの美学の平面絵、しかもデフォルメしてあるのにちゃんとどんな状態かが情報として伝わるんだもの+10
-0
-
5473. 匿名 2024/03/08(金) 21:18:15
早いな
この人の絵好き+1
-0
-
5474. 匿名 2024/03/08(金) 21:18:24
手塚治虫はわたしには高尚過ぎて、断然鳥山明が好きだったな人+1
-0
-
5475. 匿名 2024/03/08(金) 21:18:26
80年代生まれの私はど真ん中世代で人生の教科書はドラゴンボールでした。今日一日でどれだけ涙を流したか分かりません。やっとコメントを残せそうです。悟空を生んでくれてありがとう。ご冥福をお祈りします。+9
-0
-
5476. 匿名 2024/03/08(金) 21:18:33
久々泣いた+4
-0
-
5477. 匿名 2024/03/08(金) 21:18:44
水原滝
鳥山明先生によるドラクエ10ドワーフ族のイメージイラスト。この乗り物も発注にはない鳥山明先生が勝手に書いたもので、MMORPGには欠かせないマウント(乗り物)としてシステムに組み込まれました。+16
-0
-
5478. 匿名 2024/03/08(金) 21:18:54
駄目だ
ここで淡々と書いたり読んだりしてたけどYouTubeで訃報ニュース見たり、YouTubeでのまとめ動画でみんなの書いた書き込みを読み上げてるのを見ると哀しみが増してきた
やばい+6
-0
-
5479. 匿名 2024/03/08(金) 21:19:01
電通が中抜きして東京オリンピック2020での鳥山明先生の開会式と閉会式が行われなかった
鳥山明先生のエンブレムで東京オリンピック行われて欲しかった+45
-0
-
5480. 匿名 2024/03/08(金) 21:19:06
鳥山先生のすごいところは女のキャラが女から見てキモくないところなんだよね
センスがいいというか、まともというか…+20
-0
-
5481. 匿名 2024/03/08(金) 21:19:06
>>3196
画材は高いし今みたいに通販やらネットやらで手軽に買える時代じゃないから、初期の頃は特に手に入れにくかったんだってね。それで、そこらへんの文房具屋で売ってるサインペンの塗料を溶いて塗ってたという…その発想がそもそもすごいw
ちなみにその後は少女漫画家だった奥様のツテで入手したカラーインクで塗ってたんだって。井上雄彦が、ドラゴンボールのカラー絵の色がかっこよくて同じインクを使いたくて探したけど売ってなかったと対談で言ってた+34
-0
-
5482. 匿名 2024/03/08(金) 21:19:21
>>5452
わたしもニワカと言われる側ですが、小さな時はアラレちゃん大好きでしたし、あだ名がアラレちゃんだったし、大きな子供のときはドラゴンボールごっこもしたし。
寂しいですね
ご冥福をお祈りします+11
-0
-
5483. 匿名 2024/03/08(金) 21:19:30
って思ったらいかんぜよ+0
-0
-
5484. 匿名 2024/03/08(金) 21:19:31
鳥山先生は漫画の才能は言わずもがな人柄というか表に出す人間性もズバ抜けてたよな
売れてる漫画家さんってやっぱりどうしても天狗感出ちゃってるコメントが一つや二つあるんだけどまじで鳥山先生は見たことないわ
いつも大物らしからぬ態度で謙遜してたイメージ+15
-0
-
5485. 匿名 2024/03/08(金) 21:19:32
>>5472
アメコミしか海外のは分からないけど、陰影つけない引きの美学の平面絵って、浮世絵から漫画に引き継がれたと思う+11
-0
-
5486. 匿名 2024/03/08(金) 21:19:33
>>5466
どこにいてもちゃんとポリスの仕事忘れない両津さん偉いな+31
-0
-
5487. 匿名 2024/03/08(金) 21:19:46
>>5456
ドラゴンケースに入れてね!
のやつね。
持っていた子が羨ましかったわ。+9
-0
-
5488. 匿名 2024/03/08(金) 21:19:58
>>1
アラレちゃん、ドラゴンボール、スライム大好き
涙が出てくる😢+3
-0
-
5489. 匿名 2024/03/08(金) 21:20:03
漫画家の訃報の折りに自作オナニー絵しかも上手い、をXにあげていいね祭りしてる平民どもを見て
さっむううううう!!!人の死利用して膨れ上がった自我解放タイムわらわら
と思ってたけど一周回ると社会性のある平民はやっぱり見てて微笑ましいな
鳥山愛されてよかったねえ+1
-6
-
5490. 匿名 2024/03/08(金) 21:20:06
>>5458
写実的????+0
-3
-
5491. 匿名 2024/03/08(金) 21:20:19
>>5182
遊戯王は?+1
-0
-
5492. 匿名 2024/03/08(金) 21:20:37
NHK泣くわ+2
-0
-
5493. 匿名 2024/03/08(金) 21:20:40
パチンコ台は断ったから在日からは恨まれてたよね+1
-5
-
5494. 匿名 2024/03/08(金) 21:20:54
日本の文化を作った一人ですよね
悲しい+3
-0
-
5495. 匿名 2024/03/08(金) 21:21:02
>>5480
ドラクエ4のマーニャとかいかにもな高露出&エロカワ担当っぽかったけど体つき自体はリアル寄りだから厭らしくないのよな+8
-0
-
5496. 匿名 2024/03/08(金) 21:21:11
ドラゴンボールのスライムの目薬が限定で販売💫されていてこの前、購入したばかり💧
+6
-0
-
5497. 匿名 2024/03/08(金) 21:21:16
野沢さんがコメント出して下さったのね+11
-0
-
5498. 匿名 2024/03/08(金) 21:21:24
小学生の頃ドラゴンボールが好きで男友達と仲良くなった思い出+6
-0
-
5499. 匿名 2024/03/08(金) 21:21:39
子供の頃、あられちゃんの放送楽しみにしてました。メガネが似てたので中学の時のあだなはあられちゃんでした。ご冥福を心からお祈りします。+3
-0
-
5500. 匿名 2024/03/08(金) 21:21:41
>>4545
チチってウチのお母さんもこんな感じだなーみたいな親近感もあったよ。
変に現実的だったり、なんかわかるーwみたいな要素があるのも鳥山作品の良いところ。+20
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する