ガールズちゃんねる

最近面接を受けた人part2

276コメント2024/04/02(火) 14:00

  • 1. 匿名 2024/03/07(木) 22:53:23 

    つい先日デイサービスの一般事務の面接を受けました!もし受かれば10年振りに働きます!短時間のパートですが。
    結果待ちでそわそわしています。

    最近面接を受けた方、語りましょう!

    +133

    -6

  • 2. 匿名 2024/03/07(木) 22:53:45 

    >>1
    受かってますように!🙏

    +117

    -2

  • 3. 匿名 2024/03/07(木) 22:54:20 

    マスクしていきますよね?

    +46

    -4

  • 4. 匿名 2024/03/07(木) 22:54:53 

    お菓子屋さんのパート受けました!受かりました!
    働いて数週間ですが楽しいです!

    +130

    -1

  • 5. 匿名 2024/03/07(木) 22:55:11 

    >>1
    …合格!

    +24

    -2

  • 6. 匿名 2024/03/07(木) 22:55:27 

    >>1
    最近面接を受けた人part2

    +57

    -1

  • 7. 匿名 2024/03/07(木) 22:55:38 

    履歴書をスマホで作ってコンビニ印刷できる時代でよかった

    +87

    -2

  • 8. 匿名 2024/03/07(木) 22:55:52 

    派遣の職場見学で割と大手のところ受かってきた!!

    +62

    -1

  • 9. 匿名 2024/03/07(木) 22:56:26 

    昨日、予備校の休み時間に黒板を消すバイトの面接に行ってきましたがあまり手応えは無かったです…

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2024/03/07(木) 22:56:29 

    皆履歴書は手書き?

    +13

    -18

  • 11. 匿名 2024/03/07(木) 22:56:42 

    面接大好き!
    オンライン面接で交通費もかからず適度な緊張感と面接官の出方を見るの楽しいよ

    +17

    -17

  • 12. 匿名 2024/03/07(木) 22:56:52 

    43歳です、気合い入れて正社員受かりました!
    一ヶ月あったんで、日雇いバイトいれて体慣らしてます!

    +170

    -2

  • 13. 匿名 2024/03/07(木) 22:57:45 

    積極採用中って書いてあるのに書類選考で落ちた…
    誰でも出来るようなバイトなのに泣

    +81

    -3

  • 14. 匿名 2024/03/07(木) 22:57:45 

    >>1
    面接お疲れ様!
    採用されるといいね。

    私も仕事探さなくては。

    +52

    -0

  • 15. 匿名 2024/03/07(木) 22:58:15 

    ごめん、明日面接なんだけど来てしまったw
    4年ぶりの社会復帰、受かるといいなぁ

    +111

    -2

  • 16. 匿名 2024/03/07(木) 22:58:27 

    >>10
    Excelで印刷してるよ
    手書きとか無理すぎる…1個間違えたら終わりなのほんとつらい

    +65

    -2

  • 17. 匿名 2024/03/07(木) 22:58:48 

    >>10
    手書きです
    転職多いんで大変ですが

    ハロワの人に添削してもらったら自信つきますよー

    +31

    -4

  • 18. 匿名 2024/03/07(木) 23:01:08 

    >>1
    10年振りに働こうと思ったの凄い!!!勇気に拍手👏
    受かりますように🙏

    +69

    -3

  • 19. 匿名 2024/03/07(木) 23:01:35 

    >>3
    なんかもうとって下さいって言われそうだけど
    全員最後までつけたままでした。

    +15

    -1

  • 20. 匿名 2024/03/07(木) 23:02:03 

    圧迫面接されたから「今日はお時間頂いてありがとうございました」と言ってさっさと帰ってきた
    面接でこれじゃ確実にブラックだろうし、もうバイトする気もないから話すだけ時間の無駄

    +112

    -2

  • 21. 匿名 2024/03/07(木) 23:02:38 

    >>7
    ヤギッシユ?でしたっけ

    +10

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/07(木) 23:02:39 

    >>3
    今度面接なんだけどマスクはつけるべきなの?
    悩んでる

    +25

    -3

  • 23. 匿名 2024/03/07(木) 23:02:40 

    >>9黒板を消すだけ?そんな仕事あるんだな

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/07(木) 23:03:01 

    >>15
    私も明日面接です!
    何も考えずに行こうと思います

    +25

    -1

  • 25. 匿名 2024/03/07(木) 23:03:17 

    明日、転職の最終面接行ってきます!!

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/07(木) 23:03:19 

    面接のとき皆さんどんな感じで話してますか?
    普段より気合い入れるのはもちろんだけど
    突っ込んだ質問されるとオドオドしてしまう
    前職でやり遂げたこととか無いし
    話す事考えて来ても頭真っ白になる

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2024/03/07(木) 23:03:28 

    明日、パートの面接なのにあったはずのパンプスがない!
    パンプス以外で面接行ったことある方いますか??

    +24

    -1

  • 28. 匿名 2024/03/07(木) 23:04:05 

    >>11
    遊びでやってるなら迷惑。
    面接官も本気じゃないヤツを相手にしてるほどヒマじゃねンだわ。

    +11

    -11

  • 29. 匿名 2024/03/07(木) 23:04:37 

    >>24
    私も何も考えてません(笑)
    お互い頑張りましょう!!!

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2024/03/07(木) 23:05:37 

    >>11
    その境地にいくのすごい!
    またダメなんだろうなーって思って嫌で嫌で胃が痛いw

    +30

    -2

  • 31. 匿名 2024/03/07(木) 23:05:51 

    >>21
    横だけど自分はレジュメというアプリを使ったよ!

    +15

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/07(木) 23:07:21 

    >>11
    わかるよ
    知らない人と話せるの楽しい!
    こんな変な奴私くらいかと思ってた笑

    +11

    -5

  • 33. 匿名 2024/03/07(木) 23:07:33 

    >>10
    スマホとアプリで履歴書作成してコンビニで印刷してるよ。コールセンターや事務やオフィスワークだと手書きよりもスマホなりパソコン打ちの方がパソコンとかの操作慣れしてそうって思われやすいみたい。
    飲食店、接客業、工場なら手書きでも大丈夫。個人店の飲食店とかも手書きでも大丈夫。
    印刷とか手抜きで落ちそうって思ったけど人事やってる知り合いと彼氏は寧ろ今の時代に手書きはクセありそうで採用するの怖いってなるみたい。

    +4

    -14

  • 34. 匿名 2024/03/07(木) 23:07:43 

    >>26
    私はネコかぶって後で苦しむタイプだったんで、
    自然体でいきました。
    オドオドしていいです、でも姿勢はすごく大事です。

    +22

    -0

  • 35. 匿名 2024/03/07(木) 23:08:14 

    >>27
    職種は?
    パートだしそこまで気にしなくていいんじゃない?

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2024/03/07(木) 23:08:28 

    >>25
    おお、最終!
    そこまで行くと採用される可能性高いけど、とはいえ気を抜き切らずにね!
    都内?なら明日雪みたいだから気をつけて!
    受かりますように!!

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2024/03/07(木) 23:08:41 

    >>1
    10年振りって凄いな!主頑張れ〜!

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/07(木) 23:08:56 

    主です。
    やっと承認されて嬉しいです!
    不安で沢山トピ申請してました😅
    12日までに結果のメールが来るので、それまで携帯が鳴るたびにドキッとしそうです。
    これから面接の方頑張ってください!
    採用された方おめでとうございます!
    最近面接を受けた人part2

    +54

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/07(木) 23:09:46 

    >>12
    おめでとう!私も来月43だから励まされたよ!

    +60

    -2

  • 40. 匿名 2024/03/07(木) 23:10:59 

    >>11
    面接が本当に苦手だから、面接無しで履歴書だけで働けたらって常に思っているから本当、羨ましい!

    +37

    -1

  • 41. 匿名 2024/03/07(木) 23:11:17 

    >>3
    医療系てのもあり、必須な雰囲気でした。
    自分が面接官なら、取って欲しいですが。

    +7

    -4

  • 42. 匿名 2024/03/07(木) 23:12:16 

    再来週受ける予約だけしてあるよ、既に弱気
    時給は今より低くなるけど趣味を兼ねた仕事見つけて

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/07(木) 23:12:26 

    1時間くらいガッツリ掘り下げて質問されていけるかもって思ったけどいつから来れますが?
    って聞かれなかった
    本当に精神すり減る

    +21

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/07(木) 23:13:01 

    >>16
    >>17
    >>33
    ありがとうございます!

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2024/03/07(木) 23:14:22 

    >>23
    受かるといいな…

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/07(木) 23:14:25 

    >>11
    すごくわかります。
    面接こそ次の面接の勉強ですしね。
    前向きなオーラで、主さんなら引き寄せそう!

    +5

    -2

  • 47. 匿名 2024/03/07(木) 23:16:00 

    先日受けたところ不採用でした😭次を探してまた受けないとです💦

    +40

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/07(木) 23:17:42 

    >>11
    社会勉強になるよね。社会科見学というか。遊びではないです。
    こちらが気に入っても不採用にされるだけ。

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2024/03/07(木) 23:19:24 

    >>27
    パートの面接
    綺麗めな服装できめてたのにうっかりいつも履いてる白スニーカーで行ってしまった
    抜け感あってお洒落な着こなしだと思ったって採用後言われたよ(笑)

    +25

    -2

  • 50. 匿名 2024/03/07(木) 23:20:05 

    >>11
    本気じゃないならやめてほしい
    面接する側だけど、冷やかしとか迷惑でしかない

    +8

    -7

  • 51. 匿名 2024/03/07(木) 23:20:11 

    何も対策せずに面接受けて
    自分でも何話してるんだろうってなって
    途中で頭抱えてうーん、すみません
    とか言ってたら明らかに面接官がイラついてた
    申し訳ねぇー

    +22

    -2

  • 52. 匿名 2024/03/07(木) 23:22:01 

    >>39
    ありがとう!
    歳はどーしょーもないけど、社会経験値のアピールができます。
    意外と昭和の面接官のおじさん達はおばさんの話をきいてくれます。
    とにかく、姿勢を正して自信もって!応援してます!

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/07(木) 23:25:18 

    >>17
    IT以外は手書きがいいですよ。
    本社のお偉いさんも並んでたので正解でした。

    +4

    -11

  • 54. 匿名 2024/03/07(木) 23:27:21 

    面接の手応えが採用に直結するとは思ってないんですが、
    相手の気持ちにたつことです。
    あなたと働きたいと思わせるのが大事です。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2024/03/07(木) 23:28:22 

    >>3
    基本的にどこもマスクして行きました。そしてほとんどのところで、面接官達もマスクしてました。
    案内してくれる担当者の方から支持がある場合もあったので、面接室入る前に聞いてみてもいいと思います。

    +15

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/07(木) 23:28:59 

    >>40
    わかる
    なんなら千と千尋の神隠しみたいにここで働かせてください!!だけで押し通したいくらい

    +24

    -0

  • 57. 匿名 2024/03/07(木) 23:29:11 

    >>15
    持ち物okだったら、ぐっすり寝ましょう!
    がんばれ!

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/03/07(木) 23:29:24 

    >>12
    おめでとう!私も今月16日に43歳です!パート従業員で働いてますが正社員で転職活動中だったので励みになりました!差し支えなければ、どんなお仕事か教えて欲しいです!

    +34

    -0

  • 59. 匿名 2024/03/07(木) 23:30:59 

    >>15
    私も明日面接!雪降るって予報でビビってる

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/07(木) 23:31:25 

    シングルになるオラに力を分けてくれ
    いろいろ手続き終わって苗字戻ったら転職だ!

    +56

    -1

  • 61. 匿名 2024/03/07(木) 23:31:33 

    >>20
    今はニコニコ穏やか面接が主流だけど
    たまにとんでもなく嫌な面接官いるよねw
    私アラフォーだけど
    ここの職場は20代が多くてスピード重視
    ノロノロしてるヤツは置いてく
    年齢重ねると色々衰えてきますからね
    的なこと遠回しに言われてじゃあなんで書類選考通したんだよ!って思ったわ

    +70

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/07(木) 23:32:14 

    >>1
    施設だからワクチン接種必須だよ、大丈夫?

    +2

    -5

  • 63. 匿名 2024/03/07(木) 23:36:44 

    >>28
    本気じゃなきゃ時間割いて受けないんじゃない?面接は相性なので合う合わないがリアルに感じられるしおもろいよ。
    不合格なら次に行くための準備もできるし自分が洗練されてく

    +1

    -4

  • 64. 匿名 2024/03/07(木) 23:37:51 

    >>7
    ついでに証明写真もスマホのアプリで撮ってちょっと加工してコンビニで200円でプリントできる時代で良かった

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2024/03/07(木) 23:44:07 

    >>58
    地方の総合病院の裏方で医薬品仕分けの仕事になります。
    SPDというんですが、物流会社に所属して病院に配属という形です。
    医療資格はいらず未経験で入れます。
    歳なので作業環境が安定しているとこ、家族経営ではない、
    土日祝休み、残業無し、退職金あり、が応募理由でした。
    ボーナスは二ヶ月ですが、非正規が長かっただけあるだけ感謝です。

    パートや契約から正規の流れって自分には長く難しかったので、
    正規目指すなら最初からトライして良かったかなと思います!
    前に比べて企業側が、転職や40代も受け入れるところ増えてますよ。応援してます!

    +38

    -0

  • 66. 匿名 2024/03/07(木) 23:47:55 

    ウチの高校生全然バイトに受からない
    人手足りてない飲食店でもこんなに落ちまくって将来働けるとこあるんだろうか

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/07(木) 23:49:12 

    >>21
    私も3ヶ月前初めて使った。便利だね
    受かって今働いてる

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2024/03/07(木) 23:49:36 

    >>35
    事務です
    チェック模様の入ったローファーみたいなやつか黒のスニーカーくらいしか代わりがないんですけどどうですかね……

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2024/03/07(木) 23:50:08 

    >>49
    本当ですか?
    それなら私も黒のスニーカーで行けるかな…

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2024/03/07(木) 23:53:12 

    >>4さん
    無理せず頑張ってくださいね^_^

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/07(木) 23:56:16 

    >>68
    実物見てないからどちらが良いかは分からないけど、事務のパートだったらどちらでも大丈夫だと思うよ
    頑張って!

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/07(木) 23:57:37 

    昨日面接行ってきました。
    無事採用され来週から働きます!
    続けられる所でありますように。

    +29

    -0

  • 73. 匿名 2024/03/08(金) 00:08:53 

    >>64
    普通にL判印刷で30円だったよ!
    家のプリンターでも👍

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2024/03/08(金) 00:08:58 

    >>69
    明日が面接なら仕方ない
    足元に目がいかないくらいとびっきりの笑顔で面接うけてきてね!

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2024/03/08(金) 00:09:32 

    >>13
    あるあるだよそれ
    積極採用って言葉で応募募るからね
    急募とかさ 私も何度も落ちたことある
    もっといい会社行けるから大丈夫!

    +35

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/08(金) 00:10:28 

    >>3
    付けて行きました!
    面接官の方が外されていたり、「マスク外して結構ですよ」とか言われたら外そうと思ってたけど言われなかったからずっとしてた。
    目でオーバーリアクションしたよ

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2024/03/08(金) 00:11:00 

    >>4
    お菓子屋さんってどんなことするんですか?
    問屋さんですか?

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/03/08(金) 00:11:17 

    >>1私もこの春10年ぶりに働く予定です!
    短時間のパートでもドキドキします…
    受かっていますように!

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2024/03/08(金) 00:11:33 

    >>13
    タイミングだよ!気にすんな!

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/08(金) 00:12:07 

    >>20
    疲れたね💦
    どんなこと聞かれたの?

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2024/03/08(金) 00:12:24 

    >>52
    ありがとう!
    あなたもいい職場でありますように

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/08(金) 00:13:20 

    私明日面接です
    緊張するよー
    早く終わってほしい

    +22

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/08(金) 00:15:34 

    >>11
    オンラインで男性が面接官だと変に緊張して全然だめ
    異性として意識してないんだけど、ブスだと思われてるだろうなとか考えちゃう
    なんかコツとか心構えとかありますか?

    +3

    -3

  • 84. 匿名 2024/03/08(金) 00:26:02 

    >>1
    受かるといいね!

    同職です
    私は先日リモート面接でパートが決まり
    今月から働いてるよ
    覚える事が多くて心身共にしんどいけど頑張るよ

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/08(金) 00:26:46 

    >>65
    詳しく教えてくださりありがとうございます!とても安定して働きやすそうな環境ですね!気になっていた求人があるので思い切ってチャレンジしてみることにしました!ありがとうございます。

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2024/03/08(金) 00:26:53 

    >>75
    >>79
    皆優しい…ありがとう(´;ω;`)

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/08(金) 00:30:18 

    >>20
    どこで繋がりあるかも分からないのにその面接官ばかだね。
    明日はお客さんになるかもしれないし、取り引き先の身内かもしれないのにね。
    やめて正解!

    +44

    -0

  • 88. 匿名 2024/03/08(金) 00:30:48 

    履歴書と職務経歴書パソコンで作るのが主流って聞いてからパソコン持ってないからできなくて応募できない

    +3

    -1

  • 89. 匿名 2024/03/08(金) 00:33:56 

    >>88スマホで出来るよ

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/08(金) 00:35:11 

    >>88
    マン喫でもOK

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/08(金) 01:04:35 

    >>71
    ありがとうございます!
    足元気にせず頑張ってきます!

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/08(金) 01:05:15 

    >>74
    ありがとうございます!
    足元に目を向けられないくらい明るく行ってきます!

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2024/03/08(金) 02:26:59 

    >>15
    私も明日最終面接!お互い頑張ろうね
    先週受けた最終はダメだったから、今度こそ受かりたい…!

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/03/08(金) 02:55:27 

    >>69
    職種によるし全体の雰囲気、着こなしとか、何より相手方の職場の雰囲気や応募者に求めるものがどこにあるかによるよ。49が大丈夫だからって貴女の応募先もそうとは限らない。

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2024/03/08(金) 03:40:21 

    >>56
    大人とは思えない

    +0

    -8

  • 96. 匿名 2024/03/08(金) 04:43:29 

    ずっと落ち続けていて、別トピでかなりの+をもらった者です。
    あれから複数チャレンジしてみましたが、未だに落ち続け、一昨日、また受けましたが昨日から採用のみの連絡で待っていましたがまだ電話はなりません…悲しい…
    本当にそろそろ受かって欲しい…

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2024/03/08(金) 04:44:23 

    >>8
    私、明日職場見学なのですが、
    見学ってほぼ決まりなのでしょうか?
    仕事するのが久しぶりなので、よくわからないのですが、
    見学後に断られたり、
    合わなければ辞めたりとかあるのかな?

    +1

    -2

  • 98. 匿名 2024/03/08(金) 05:00:34 

    >>1
    うれしい報告待ってる!

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/08(金) 05:10:46 

    夜1時間半なんか面接受かったけど
    私が続くかなー笑

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2024/03/08(金) 05:16:54 

    >>97
    実際自分の目で確かめて
    自分に合うか見るんですよ
    その後に、面接して結果を待つ
    感じ。そこで決まればいいですね

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/03/08(金) 05:18:26 

    >>82
    あなたを必要としてるから面接
    するんだよ。大丈夫!合格するよ

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/08(金) 05:58:58 

    火曜日に面接して結果が今週中にメールで来るんだけどそれって土日に来ることもありますか?
    志望動機の空白多いし未経験なので期待はしないようにしてます笑

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/08(金) 06:04:40 

    >>100
    ありがとうございます。
    緊張して寝むれなかった。
    今日9:30からなのでもう起きます。
    クマができてる。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/03/08(金) 06:30:02 

    >>10
    ずっと手書きです
    修正液使えないからめちゃくちゃめんどくさい
    今度からは印刷にしようかな

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/08(金) 07:02:30 

    一般事務
    二次面接で落ちました
    また一からやり直し…

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2024/03/08(金) 07:28:00 

    結果待ちの間、そりゃもうすごく情緒不安定で。
    ストレスのせいでものすご便秘になりました。
    結果は合格でとても嬉しくてたまらない!のですが一度壊れた腸内環境はなかなか戻りません。4月から頑張るぞ!

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/08(金) 07:30:54 

    面接官がものすごいイケメンでびっくりした。
    こんなのって初めて。

    +3

    -6

  • 108. 匿名 2024/03/08(金) 07:34:39 

    >>3
    事前に電話で聞くかなぁ
    マスクつけといた方がいいのか

    +0

    -3

  • 109. 匿名 2024/03/08(金) 07:41:01 

    >>97
    私が前に働いていた職場には体験ありました。
    半分位の人は辞退してました。

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/03/08(金) 07:41:46 

    ネットやハロワで申し込んでるんだけど連絡が全然来ない。履歴書で落ちたなら連絡くらい欲しいわ‥泣

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2024/03/08(金) 07:51:51 

    >>61
    お疲れさまです☕。「あなたも歳重ねたら衰えてスピードに追いつけなくなるかもね」って心の中で笑ってやろう!とはいえ色々身なりとか整え失礼の無いようにと緊張しながら現地まで足を運んだっていうのに、今会ったばかりの人のストレスの捌け口にされたらたまったもんじゃないよね。

    +13

    -0

  • 112. 匿名 2024/03/08(金) 07:56:19 

    >>24
    対策しても緊張感凄くてどうにもならないよね…役者になったつもりで台詞覚えてみたりしたけど、いざとなると全く演じられませんでした😅

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2024/03/08(金) 07:59:13 

    >>47さんは
    何歳ですか?

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/08(金) 07:59:32 

    >>11
    うらやましー。面接決める電話の段階でガタガタ震えるよ

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/08(金) 07:59:54 

    >>51
    結果、どうだったんですか?

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/08(金) 08:00:41 

    >>1
    ネットの求人見て面接3件行ったけど、記載されている就業時間・曜日と全然違って心が折れ始めた
    例えば求人票では午前中のみ土日休み→面接してみたら夕方から深夜まで土日有りとか 
    9時〜14時と記載されてたけど→朝8時〜17時残業有りとか。
    求人票に記載されている就業時間・曜日と、実際働いてほしい時間や曜日違うのってあるあるなのかな?!

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/08(金) 08:03:04 

    >>26
    変に場馴れしている人より良いと思うけど、私も必要以上に緊張するタイプで面接が恐ろしくて練習もガッチガチよ。応接室みたいな所で面談みたいな雰囲気だとまだマシだけど、殺風景な会議室で机挟んで4対1とかだとグダグダ。こればかりは行ってみないと分らないから怖い。

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/08(金) 08:04:11 

    昨日面接行ってきて採用なら2日以内に電話くる
    不採用なら履歴書返送って言われた
    たぶん落ちた

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/08(金) 08:26:38 

    完全週休2日制の工場のパートの面接を受けましたが、土曜日は出れる?って聞かれて「完全週休2日制って求人情報で見たのですが」って言ったら「休みにしてもいいけど、ベテランのパートさん達は出勤してるから何か言われても知らないよ」って脅すような事言われた。
    ただでさえフルタイムなのにって思ってその場で辞退して帰ってきた。

    +31

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/08(金) 08:27:31 

    パートなんだけど、志望動機聞かれて正直に「条件が自分にあっていたのと、よいサービスだと思ったからです」と答えた。

    緊張って、「失敗ないようにしよう」とする気持ちの表われ。けど失敗したって、特に問題ないってことに43にして気付いた。

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2024/03/08(金) 08:27:58 

    皆さん面接お疲れ様です!
    私も子供が幼稚園にいる間働きたいと思い、以前登録した派遣会社に連絡したところです。
    条件に近い事務パートを案内されましたがゴリ押しな感じで「とにかくまずは面接行ってみましょう!」と言われてどんどん日時まで決まってしまい、ちょっと押され気味です。。
    勤務日数や時間帯は良いのですが、通勤に往復1時間強かかるのがもったいないと思い始め、お断りしようか悩んでいます。
    ある程度話が進んでしまってからの辞退、皆さんならどうやって伝えますか?

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2024/03/08(金) 08:28:15 

    春から子供が保育園に入るから、就活中!
    なかなか受からない😭
    事務、経理経験6年ある30歳…

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2024/03/08(金) 08:30:30 

    >>116
    私も時間は自分の好きな時間で自由にシフト決め、データ入力のみって書いてあったのに 会社が決めた時間から選ぶ(選択肢少なめ)、シフトは固定、予定があっても固定だから休み取れない、電話応対有りだったことある

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2024/03/08(金) 08:30:48 

    事務のパートの面接の連絡した時には一切何も言ってなかったのに面接に行ったら抜き打ちで筆記試験させられた。
    分数の計算とか忘れ過ぎてて案の定落とされた。

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2024/03/08(金) 08:31:54 

    >>3
    顔がわからないと面接の意味ないから外して行ったら自分以外全員マスクしてた
    つけといたほうがいいよ

    あーもう落ちたな

    +5

    -2

  • 126. 匿名 2024/03/08(金) 08:36:07 

    >>124
    派遣の登録でそれ食らったことあるわ…
    塩分濃度求めるやつとかで爆死して、単発1日だけの販売員紹介されたw

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/03/08(金) 08:39:04 

    >>126
    塩分濃度⁈もうわざと落として単発の仕事に誘導してるのかって思ってしまいますね

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/08(金) 08:48:02 

    >>121
    事務職で片道30分強って、そんなに悪くないと思うよ。

    ちなみに近所のショッピングモールでも、授業員入口が建物の裏側で、さらにその入口から職場の店舗まで遠いとかなら、平気で5分とかかるよ。

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/08(金) 09:00:46 

    >>36
    ありがとうございます!
    先月に最終でお見送りになったので
    気を引き締めてがんばります!!

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2024/03/08(金) 09:10:10 

    >>22
    2週間前に面接受けてきた者です!
    マスクはつけていきましたが、途中でお顔見せてくださいって言われて外しました。
    季節柄もあるのでマスクつけて行っても何も言われないと思います。頑張って来てくださいね!応援してます!!

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/08(金) 09:14:34 

    10数年務めた会社を退職して、先日面接受けて無事内定いただきました!
    久々の面接でドキドキだったけど、質問の意図を汲んできちんと誠実に回答したら大丈夫でした!
    面接はコミュ力と会話スキルだと思います!
    これから受ける方頑張って!!

    +21

    -1

  • 132. 匿名 2024/03/08(金) 09:18:30 

    >>77
    有名チェーンで販売だよ

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/03/08(金) 09:21:33 

    >>69
    私も無くて、黒のスリッポンで行ったらまさかの靴脱ぐタイプの職場でちょっと恥ずかしかった…

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/03/08(金) 09:23:20 

    雑貨屋パート書類選考は通って
    オンライン面接オンラインも意外と
    めんどくさい 落ちたけどまだ募集してる
    とこが多いパートに何を求めてるのかな

    パートで書類選考に1週間待たされて
    面接受けて合否1週間待たされるとこ多くて
    時間の無駄

    明日も面接行ってきます。
    良い求人ないな

    +18

    -0

  • 135. 匿名 2024/03/08(金) 09:29:56 

    パートでもオンライン面接多くないですか?

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/08(金) 09:37:28 

    オンライン面接できる方はやはり家の中きれいに片付いてますか?
    背景がきれいな部屋がないのでオンライン面接できない…

    +8

    -1

  • 137. 匿名 2024/03/08(金) 09:40:53 

    工場で派遣の面接でも筆記試験ある?簡単な計算もできないからあるのか不安

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/03/08(金) 09:45:01 

    パートで履歴書職務経歴書PDFで送付 
    求められた 

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/08(金) 09:50:01 

    塾の受付受けたら圧迫面接だった
    筆記試験も難しすぎた
    子供できたらこの塾に通わせない!

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/08(金) 10:29:18 

    パート希望なのに時間が合わなくて働けないよー💧

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2024/03/08(金) 10:37:39 

    こちとら短時間で仕事とプライベート両方ウマーってしたいのになんか扶養範囲ギリッギリまで働かそうとするよな
    週3日1日3時間からOK👍とか書いてるくせに
    週3日5時間希望ですとか言うと「扶養内なら週4日くらいまでいけるよ」とか余計な提案してきやがる

    +5

    -3

  • 142. 匿名 2024/03/08(金) 10:45:46 

    面接の連絡きました。
    半ば、諦めてたので滅茶苦茶嬉しかったです。
    ここで決めたいです。
    明日、白髪染めに行くわ。

    +9

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/08(金) 10:46:32 

    >>142
    ごめん、自己レス
    トピ間違えたり。

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2024/03/08(金) 11:06:17 

    🙋‍♀️

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/08(金) 11:09:50 

    週2、1日3時間の募集があって応募したら面接で「採用!週5の1日4時間」と言われたよ、無理

    +13

    -2

  • 146. 匿名 2024/03/08(金) 11:24:17 

    面接してくれた人はすごく感じがよかったけど、ドアを開けたときの事務所の雰囲気が…
    なんかガラーンとしてて、すごい静かでここはちょっと無理かなと思った
    落ちるだろうけど

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2024/03/08(金) 11:33:20 

    販売の面接で書類書きにくいからと一言断ってから
    足くんで面接されたこと2回
    なんか、嫌な感じした。

    面接官が女性の職場は怖いですよねと言われた
    ので思わずこちらも色々あるかと思いますが
    頑張りますと口がすべったら
    面接官 何もないですよって目丸くしてたけど
    絶対、嘘だなって思いました。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/08(金) 11:34:53 

    昨日一次面接がオンラインだったけど人事担当が個性的な女性で戸惑ってしまった
    三次まであるから落とされると思うけど💦

    +5

    -1

  • 149. 匿名 2024/03/08(金) 11:54:03 

    >>130
    ありがとうございます!
    とりあえずつけてはいきます!
    面接官の方や周りの方の雰囲気見ながら様子見します

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/03/08(金) 12:01:48 

    >>101
    ありがとうございます
    面接行く前にこんな素敵なコメント見て
    あなたの言葉で面接頑張れました♪
    そしてそして嬉しいことに
    ぜひ来てくださいと採用してくださいました
    私には夢があるので頑張りますね(^^)
    ほんとにありがとうございました

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/08(金) 12:15:47 

    >>102
    自己レスですがお祈りでした。1社書類選考中なので今度はしっかり準備して内定貰えますように!

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2024/03/08(金) 12:40:07 

    118ですが採用電話きました
    思ってたより大変そうで続くか不安です

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/08(金) 12:44:10 

    >>152
    おめでとう

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/03/08(金) 12:46:07 

    >>83
    そんなこと思ってないよ!自信持って!

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/08(金) 12:49:15 

    手帳の話が、出たので、

    履歴書送りませんでした。

    +2

    -3

  • 156. 匿名 2024/03/08(金) 13:10:33 

    >>100
    ありがとうございました。
    面談中に〇〇日からきてくださいと言われました。
    とても親切で良かったです。

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/03/08(金) 13:49:51 

    良い雰囲気の面接ほどなぜか落ちる
    良い雰囲気でも期待はしてはいけないと
    学びました。

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/08(金) 13:50:21 

    >>116
    あると思う。週2からでOK!と求人票に書いてても実はだめとか‥本当の事を書いて欲しいよね。

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2024/03/08(金) 13:52:57 

    複数応募してる方いますか?

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/08(金) 13:55:37 

    田舎在在です。前職と同じ業界(業界同士交流ある所もある)を受けたのですが、前職場に「がる田さんってどんな人?」なとの問い合わせとかあったりするかな?個人情報だからありえないかな。こういう事を考えて尻込みしてしまいます。

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2024/03/08(金) 13:56:06 

    >>152
    おめでとう!頑張って!

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/03/08(金) 14:19:14 

    私も先月面接受けました!
    とても穏やかな雰囲気だったので不採用かなーと思ったら翌日採用もらえました(*^^*)
    ここの皆さんも受かりますように!!

    +14

    -0

  • 163. 匿名 2024/03/08(金) 14:23:04 

    >>116
    あるあるですよね。
    前の職場だと
    求人を出す本社「この条件だとたくさん応募きそう」
    実際欲しかってる現場「この時間じゃない人はいらない!」
    みたいなことになってました。

    会社が求人出してて現場が面接するところはそんな感じがする。

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2024/03/08(金) 15:13:55 

    不合格の場合発表当日に連絡がないのは、向こう側のさっして下さいというささやかな優しさなのかなあ

    +11

    -1

  • 165. 匿名 2024/03/08(金) 15:56:32 

    何十回も面接受けてるとここ落ちるなって予感は割と当たる

    +12

    -0

  • 166. 匿名 2024/03/08(金) 16:23:19 

    今1社採用をもらっていて、もう1社は今日面接してきて、来週合否の連絡がくるそうです。
    どちらも家から近いし良いのですが、今日の所の方がお休みとか雰囲気が良かった。
    もし、今日の所が受かっていたら採用してもらっている1社にお断りの電話をいれることになるんだけど…
    辞退の電話気まずいなー。

    同じように複数同時応募している方、辞退の電話気まずくないですか?
    しないわけにはいかないから、連絡するけどね…
    複数応募をやめればいいんですよね。

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/03/08(金) 16:53:29 

    >>156
    うれしい報告ありがとう!
    よかったですね!慣れるまで
    戸惑う事もあるけれど、徐々に
    慣れて行けば大丈夫ですよ🙆

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/08(金) 17:07:52 

    >>166
    辞退はぜんぜん気まづくない
    こちらも選ぶ権利はあるし、さんざん待たされて
    落とされたりするし!強気で行きましょう!

    +19

    -1

  • 169. 匿名 2024/03/08(金) 17:18:15 

    >>168
    レスありがとうございます!
    せっかく採用にしてくださったのに申し訳ないな…とか考えてしまっていたのですが、
    そうですよね!こちらも選ぶ権利ありますものね!
    強気でいきます!
    勇気をありがとうございます!

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/08(金) 17:32:28 

    大学入学してから体調を大きく壊し、ほぼ5年引きこもりの状態ですが、9月からの大学復帰に備え、今日アルバイトの面接を受けてきました。しかし、自由シフト制じゃない固定シフト制と言われてしまい、毎週出勤しないといけないプレッシャーがあって諦めることにしました。最初から毎週働ける自信がなく、1週間まるまるお休みしたい週もあると思うので次は自由シフト制のところ探します🥲

    +7

    -1

  • 171. 匿名 2024/03/08(金) 18:15:34 

    >>170
    お疲れ様です!
    面接行くだけでも疲れますよね😢
    今日はゆっくり休んで、次行きましょう!

    +7

    -1

  • 172. 匿名 2024/03/08(金) 18:16:58 

    >>170
    少しずつ頑張ろう!私もそうしてます。

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2024/03/08(金) 18:19:50 

    面接から1週間以内に連絡来ることになってるけど、もう3日目。まだ3日目?
    indeed見たら超人気になってたし、受かる気がしないー。次も探しておこう。

    +16

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/08(金) 18:37:43 

    ここ読むと面接時に筆記試験させられるところもあるんだね 対策したいけど、新卒の子が受けるようなSPIの問題集買ったけとばいいのかな?

    +1

    -1

  • 175. 匿名 2024/03/08(金) 18:37:59 

    >>163
    今日面接行ったけどこれだった!
    13時〜17時の募集の面接に行ったらやけに17時〜20時半の勤務を推された。
    確かにそっちの募集も出てたけど、電話ではっきり13時からの希望と伝えたし履歴書にも書いた。
    条件がめちゃくちゃよかったから皆同じことを思うんだろうけど…

    10年ぶりの仕事だしやる気だして緊張しながら面接行ったけど…なんだかやる気なくなった

    +14

    -0

  • 176. 匿名 2024/03/08(金) 18:43:12 

    先月でもいい ?
    オープニングスタッフを受けて採用されました。
    早めの求人・面接だったから働くところはまだ建設中。
    オープンがゴールデンウィークの前か後、どっちからしいので
    研修も今月下旬になってからなんだけど……採用連絡から一ヶ月放置気味……

    必要なものとかはメールで頂いてるけど、研修の日は電話での口頭で決めた。
    数日前に「研修の日は〇日でよかったでしょうか?」って確認しようか考え中。
    メモってるけどさ、間違ってないと思うけど……ちょっと心配。

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/03/08(金) 18:47:23 

    >>27
    パートとか非正規フルタイムで面接受けてたけど普通に私服でスニーカーで受けてたけど普通に受かりまくってたよ
    顔合わせだし変に不衛生だったり露出が多いものじゃないならべつにいいんじゃないのかな?
    ただ気になるなら黒めか白めの靴履いてった方がいいんじゃない?

    正社員とかだったらスーツだし。

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2024/03/08(金) 18:50:28 

    1月2週目から応募してるのに全然受からない
    この間行ったところは1時間も面接にかけて聞いてない実技試験までやらされて結局落ちた
    あまり求人多くない技術職だから応募できるところが残り少なくて、これ全部落ちたら死ぬしかない
    技術あるのに落ちるの納得できない、しんどい

    +12

    -0

  • 179. 匿名 2024/03/08(金) 18:51:06 

    >>116
    時間と曜日じゃないけど、正社員の求人の面接に行ったのに
    正社員になれるかどうかは確約できません
    とか言われてはぁ?ってなったことある
    しかも拘束時間も求人の記載より長めになるかもと。

    譲れない条件なら譲らない方がいいよ
    変に、はいって言っちゃうとそれで採用されちゃうかもしれないしダメなものはダメで
    ちゃんと線引きして面接終わってきた方がいい
    不採用なら連絡来ないことも多いし採用されたとしても断っていいと思うよ

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/08(金) 18:54:57 

    年間休日多くて家からそれなりに近いところ面接行ってきた
    水曜日に受けたから来週までには返事来ると思うけど受かってたらいいなー
    でもオフィスワークか動く仕事の方がいいかで悩んでる
    体動かす仕事の方が体感で時間の流れ方早いからそっちの方が向いてるのかなとも思ったりしてるし
    給料高い求人もあるから採用の報告来たら嬉しいは嬉しいけど最終決定どこにしようかと思ってる

    4月頭まで短期の仕事入ってるからどっちにしろもうそろそろ決めておかないと余裕ないんだけど
    まだ1ヶ月くらい時間あるから最大限悩んで受けたいところ全部応募するつもり

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2024/03/08(金) 19:01:50 

    書類選考1週間待たされて
    応募者多数で お祈りきた。 
    まだ募集してるんですけどー?
    さっさと募集切ってほしい!

    他も応募しといてよかった。
    明日面接!

    +15

    -1

  • 182. 匿名 2024/03/08(金) 20:18:15 

    181さん
    面接頑張って

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/08(金) 20:24:45 

    業務委託契約に詳しい人注意点教えて下さい!

    普通に契約社員かパートの面接に行ったらうちは、業務委託契約なんですって時給いくらと書いてある求人に応募したら面接でいきなり言われました。昨日採用連絡あってこれから契約書がきます。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/03/08(金) 20:58:00 

    今日は会社を休んで
    午前 1社
    午後 1社
    夕方 リモートで1社 受けました。
    飛び込みの営業さながらでした。

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/03/08(金) 21:12:32 

    >>137
    派遣会社によるんじゃないかな?
    登録の時にテストあるかネットで調べれば出てくる所もあるし、派遣先にもよるだろうから電話で聞いてみるのが確実だと思うけど

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/08(金) 21:32:35 

    >>184
    すごい!お疲れ様
    いい所が見つかるといいね

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/08(金) 21:38:14 

    今日近所のコンビニで面接受けてきました。
    店長がずーーーっと可愛いと言ってきて、可愛いから採用と言われました。店長も悪い人ではなさそうでお店の雰囲気も悪くは無かったのですが、それが結構引っかかってます。

    +1

    -6

  • 188. 匿名 2024/03/08(金) 22:14:56 

    52ですが派遣会社に登録したところ、3日後には案件が来て翌日面接、即日採用のお知らせが来ました。
    そんなに急いで欠員補充するなんてハードな職場なんじゃないかと心配ですが、来週から勤務。
    がんばります。

    +10

    -0

  • 189. 匿名 2024/03/08(金) 22:37:53 

    >>187
    それ辞めといた方が良いんじゃ…
    特別扱いされるのが好きなタイプならいいかもしれないけどセクハラされそう

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/08(金) 23:41:53 

    >>51
    主さん優しッ

    私ならそんな事でイラつく面接官なんて願い下げだよ笑笑

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/03/08(金) 23:45:22 

    >>46
    「面接こそ次の面接の勉強」
    良い言葉だ…
    これを心掛けて次も頑張ろ﹙ˣ˷ˣ﹚

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/09(土) 00:03:39 

    >>110
    わかる

    色んなアプリから応募してるけど、応募後に連絡ない企業多いよね🥲
    一応こっちは個人情報を提出してるわけだし、履歴書だって時間を掛けて作成してるのにね
    信頼も責任もないひどい会社だと思うよ

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/09(土) 00:20:00 

    >>136
    片付けてないです笑
    Zoom、Google meet、Microsoft Teamsなら面接前に背景画像を選んだり、ぼかせると記憶してるので隠せると思いますよ

    存外きれいに合成してくれるので、在宅ワーク中も部屋はそのままでした!笑

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/09(土) 00:25:03 

    >>159
    条件を絞って探している事もあり、
    良い求人があれば全て応募してました。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/03/09(土) 01:18:39 

    >>187
    店長が主さんを優遇することで、他のメンバーとの人間関係が悪化する可能性大なので…結果的に主さんにストレスがかかるかもです。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/03/09(土) 02:38:27 

    >>189
    やっぱり辞めといた方がいいですかね…
    今月の16日から働くことになっちゃって、その方向で話が進んでるのですごく辞退しずらいです😭聞いた感じだと同い年くらいの学生が多くて、ほかの店員さんもすごくいい人そうだったので、店長と二人きりにならないようにすればいいかなと思ったんですが...
    レジ打ちとかをしてお店の売上もあげてくれたら嬉しいとか、年末年始やクリスマスに入って欲しいけどデートがあるでしょ〜とかこれが初めてのバイトですが、日常生活で今までこういうことを言われるのはあったので、どこもこんなものなのかと思ってしまいました。

    +2

    -3

  • 197. 匿名 2024/03/09(土) 06:07:49 

    今週中に採用でも不採用でもメールが来るらしいんだけど、まだかなぁ。
    掛け持ちバイトだからそんなに焦って探してないけど1週間待つのは疲れたよ。

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/03/09(土) 08:04:21 

    面接官は2人位でお願いしたい‥なんて言ってられないんだけど。必要以上に緊張するタイプだから観ている側もツラくなってるんじゃないかと思う。こちらは1人で乗り込むのに4人は多いって😭

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/03/09(土) 09:33:55 

    血液型は何型?って聞かれて答えたんだけど、それって合否に関係あるんですか?って聞いたら モゴモゴしながらB型はねー…ちょっとねー…とか言い出した
    社長は40代で平均年齢30半ばぐらいの企業だったけど今どき血液型云々を信じてるのかと耳を疑ったよ

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2024/03/09(土) 09:55:18 

    >>3
    マスクしてったら面接官はしてなくて
    あー面接にマスク失礼だったかなって思ってたら
    お茶出されたから外した方がいいんだなと思って外した

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/03/09(土) 11:03:51 

    面接でプリントアプリした履歴書に「これアプリで作ったの?どのアプリ?」と聞かれて正直に答えたら「あーそこはねー社長が〇〇人でねー社員も〇〇人がゴロゴロしてるよ。個人情報大丈夫なの?」から始まり陰謀論まで発展していった
    不合格だったけどいいや
    ちなみに履歴書作成アプリの運営会社の代表取締役は本当に日本人ではなかった。規約もよく読んだら情報漏洩の可能性はあること明記されてた。

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2024/03/09(土) 13:55:47 

    >>201
    なんてアプリですか
    気になる…

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/09(土) 13:59:58 

    最近面接を受けた友人が、
    履歴書の志望動機に
     『~未経験ではありますが、何かご縁を感じて志望した』っと書いたら、面接官から『どんな点に縁を感じたんですか?』っと、聞かれ答えれなかった、っと言ってました。
    業界も業務も全くの未経験だし、新しい会社だし、共通点なんてないと思うし、
    どちらかと言うと縁を感じるのは会社の方だと思う。

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/09(土) 17:09:00 

    先日面接行きました
    求人には9時〜21時までの間、早番遅番出来る方
    と記載してあり、遅番21時までできるな
    と思い面接に行ったら22時までの営業で
    22時まではさすがに無理なので
    お断りしてきた 最初から遅番22時までと書いてあれば受けなかったのに 私の確認が足りなかったのもあったな

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2024/03/09(土) 17:44:30 

    22時まで出来る方って書いても来ないから
    21時までってあえて書いてそう

    +19

    -0

  • 206. 匿名 2024/03/09(土) 22:28:39 

    面接の結果は1週間以内にメールで
    って、不採用フラグかなぁ。。
    遅くなってしまって、申し訳ないんですけどとは言われたけど…マイナスに考えちゃう。

    +13

    -0

  • 207. 匿名 2024/03/10(日) 09:47:04 

    >>206
    求人の掲載が始まったばっかりとか
    上層部を一旦介して採用者決めるとか、今応募来てる人たち面接してから選考したいとかだった場合
    本当に1週間くらいかかることあるよ

    1週間以内に連絡するって言われて本当に1週間後ギリギリに連絡来たことあった
    今短期で行ってる所なんだけどね 面接予約してたところだった
    まあでも相手が公的機関だったので人事部と話すり合わせてたんだろうなーと納得した

    どうしてもよほど行きたいところなら待っててもいいかもしれないけど
    私はどんなところであれ、3日以内に連絡来ないところはもう落ちたと思って次の面接行くかな
    (1週間以内にって言われててもね)
    もしその間に採用の連絡来てそっちにどうしても行きたいと思えてた場所なら
    次行っちゃった場所は申し訳ないけど断ればいいし待ってたら1ヶ月とか普通に経つからね
    あと私の経験則上、今まで採用貰えたところは大抵ほんとに3日目くらいに連絡くれたりするから
    それ以降ってことはキープされてるか欲しくなかったんだよね(採用したくないか何か、本当に取りたかったらすぐ連絡してくるよね)と
    勝手に解釈するようにしてるから本当に待つの3日だけにしてる

    あんまり面接の数受けなれてないとせっかく待ってたのにショック…ってなると思うけど
    音沙汰なさそうで別に絶対この仕事の経験積みたい!とかじゃなくて何でもいいから受けた
    ってところだったら結果はどうであれそれくらいで一旦目途付けて次々行った方がいいよ

    結果連絡するって言っておいて書類返さない、連絡もない失礼な企業もあるし
    あんまり待たされても生活していけないからね

    +11

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/10(日) 09:50:28 

    >>204
    悪意あるな…
    そういうところは行かなくて正解だよ
    求人募集で嘘書く時点で一緒に働いていくのに信頼できないし
    ちゃんと正直に書かないところ多いよね

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2024/03/10(日) 12:08:30 

    >>204
    私も似たような感じ
    面接行ったら事務の募集だったのに接客もやらないととか時間も早くなるとか嘘ばっかり
    受からなそうな感じだからどうでもいいけど万が一採用ってきても辞退する

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2024/03/10(日) 12:11:37 

    面接行ってきましたー
    パンプスないって騒いでた者です
    普通に黒のスニーカーで行きました笑
    問題なさそうでした
    でも、事務所に入ったときに挨拶したら無視されてその後もなにかと無視されたので辞退します!笑
    面接の時点で無視とかありえないんで笑

    +22

    -0

  • 211. 匿名 2024/03/10(日) 12:37:34 

    面接受けるといろいろ見えて違うって思うこと
    多いから 複数受けても問題ないなと実感
    書類選考と合否それぞれ1週間待たされるし
    3日合否連絡なかったら次行くようにしてる

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2024/03/10(日) 21:24:35 

    >>210
    お疲れ様!
    てか無視ってなに?w
    おクソみたいな職場っぽいし残念だけどやめといた方が良いね
    次いこ次!

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2024/03/10(日) 22:27:37 

    派遣会社を通じての事務のパート、面談でジャケットに黒スキニーはアリでしょうか?
    6年ぶりの面接、服も靴もカバンも悩みます…というか無い…

    +1

    -2

  • 214. 匿名 2024/03/10(日) 22:38:14 

    リモート面接の経験者いらっしゃいませんか?
    明日急遽リモートで面接を受けることになったのですが第一声はどのタイミングでなんと言うべきかがわかりません。
    調べたら第一声はこんにちは、◯◯(名前)と申します。よろしくお願いします。みたいに言うと書かれてたのですが面接官が喋り出す前にこちらから名乗るんでしょうか?
    普通の面接ですら10年ぶりくらいなのにリモートなんてどうしていいやら…

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2024/03/10(日) 23:57:44 

    >>207
    分かる、3日以内に連絡ないところは、大体落ちるよねー。
    採用のところは、すぐに電話くれたもん。

    今、合否待ってるところあるんだけど、明日には辞退の電話しようと思ってる。
    他に採用されそうなところがあるから。
    でも万が一そちらが採用されなくても、合否待ってるところはなんだか合わないというか、こちらを見下した感じで気分悪かったから。

    もし採用されても、ここで働くのイヤだなーって思っちゃった。
    直感というか、感覚って大事よね。

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2024/03/11(月) 00:01:13 

    >>213
    ジャケットはいいけど、黒スキニーはなぁ。
    受ける業種にもよるけど、派遣会社通すなら、一応ジャケットとパンツ、もしくはスカートにするかな、私なら。

    安いのでもいいからさ。

    私はいいところに就職したかったから、ちょっと奮発してちゃんとしたスーツとパンツ、ブラウス買ったよ。
    A4が入るバッグとパンプスは、安いやつだけど。
    結果、ちゃんとした会社の事務職に採用されたよ。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2024/03/11(月) 09:41:59 

    >>214
    私も先日初めてオンライン面接受けました
    普通の面接と思ってお話すれば大丈夫ですよ
    後ろの背景とか位置を確認して
    10分前からスタンバイしていました。

    +3

    -0

  • 218. 匿名 2024/03/11(月) 10:32:13 

    こないだ面接受けたとこ、辞退の電話した。
    面接で行ってみないと分からないことあるよね。
    働いてる人の雰囲気とかさ。

    もう一つ受けたところは、面接もして感じも良くて、前向きな返事をもらってるから、そこで頑張ろうと考えてる!

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2024/03/11(月) 12:00:56 

    >>212
    ありがとうございます〜
    こんにちは!!って言ったら無視されてその後も基本無視されて最後の挨拶も無視されましたwww
    あれ?なんで既に嫌われてんの?ってマスクの中でニヤニヤしちゃいました笑

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2024/03/11(月) 12:02:25 

    >>213
    私は黒のスキニーで行ったよ
    業種によるかも?
    上は綺麗めのブラウスで
    受かったけど辞退しました

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/03/11(月) 12:40:01 

    明日面接。すでに採用もらってるところあるけど明日受けるとこの方が働きたい職種だから。
    受かるかわかんないけど時間ないからギリギリ面接頑張ってくる

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2024/03/11(月) 15:14:29 

    >>221
    頑張ってー!
    私も明日は、前向きな返事をもらってるところに2回目の面接!
    面接というか、勤務時間の相談みたいだけど、今回は私服だしドキドキ…
    とりあえずキレイめな私服用意した。
    お互い頑張ろうね。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/03/11(月) 16:14:56 

    私も今週面接!
    仕事自体は良さそうだけど、会社の口コミの所にお弁当を食べたりする休憩室が無いって書かれてた(´;ω;`)
    毎回外食したら働いてる意味無いし、交通費も出ないみたいだから悩み中

    +4

    -0

  • 224. 匿名 2024/03/11(月) 16:42:17 

    早番と遅番交代制かなと思い面接受けたら
    早番専属の主婦さんが辞めない限り早番はない

    早番さんが休んだときだけ 早番入れるらしい
    遅番専属とか嫌すぎるから辞退 時給同じ
    不公平な店だな

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/11(月) 18:37:31 

    >>222
    わーありがとう!お互い頑張ろうね!

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2024/03/11(月) 20:30:08 

    >>219
    よこ
    メンタル強くて好き
    いい大人が挨拶もできないなんて笑えるね
    地雷回避させてもらって感謝するレベル笑

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2024/03/12(火) 01:57:14 

    >>187
    コメ主です
    コメントしてくれた方のおかげで考え直して、友達にも相談して、採用辞退しました。
    初めての面接でハズレを引いてしまったので次の面接が怖いです😱

    +3

    -1

  • 228. 匿名 2024/03/12(火) 08:51:31 

    土曜日面接 本当はフルタイムが良いけど
    良い求人ないし短時間受けてみよう
    それすら受かる気がしないよ

    +6

    -0

  • 229. 匿名 2024/03/12(火) 08:56:09 

    >>217
    仰る通り10分前にスタンバイして無事終えました!
    お話させていただいた感触だとこのまま来月から入社になりそうです。
    アドバイスありがとうございました!

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/12(火) 13:30:24 

    午前中に面接してきた ものすっごく疲れた
    子供の学童あるから今月中には決めないと行けないし、不安で眠れなかったし、退職前のパワハラのフラッシュバックもつらくて 
    明日も面接だから頑張らないと!

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/03/12(火) 15:50:31 

    3時から面接でした。
    微妙な反応で受かる気がしない。

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/03/12(火) 17:03:14 

    主です!

    今日が面接から1週間だったんですが、先ほど採用のお電話いただきましたー!!!😭
    4月から頑張ります!

    +11

    -0

  • 233. 匿名 2024/03/12(火) 17:55:29 

    >>232
    おめでとうー良かったね!
    新しい職場頑張ってね!

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2024/03/12(火) 17:56:53 

    >>232
    主おめでとうございます!
    ギリギリに連絡来たのですか!いいな

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/12(火) 18:49:04 

    皆頑張ってるねー
    ここに居る人達にいい仕事が見つかりますように!

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2024/03/12(火) 21:39:36 

    >>233
    >>234
    ありがとうございます🥲!
    もうダメだなと諦めていたら、夕方電話がきました!
    10年振りの事務パートなので、緊張しますが頑張ります!!

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2024/03/12(火) 21:54:52 

    私も今日面接行ってきました!5年ぶり!
    子供が幼稚園に行ってる間の短時間事務。
    一応時短可って言われてたけど、やっぱり「もう少し時間延ばせないか」と難色を示された。。

    決して自慢ではなく悩みなのですが、
    経歴や資格をみて「なんで正社員やフルで働かないのか?」という反応をされます。
    私の希望の働き方が扶養内の短時間なのに、「この能力では時短パートはもったいない。うちではうまく能力を活かせてあげられない。」とお断りされることもあります。
    それならいっそ職歴とは関係のない仕事を選ぶ方がいいのか…

    +4

    -2

  • 238. 匿名 2024/03/12(火) 22:32:40 

    >>237
    申し訳ないのですが自慢にしか聞こえません

    +6

    -4

  • 239. 匿名 2024/03/13(水) 00:53:17 

    >>237
    履歴書に資格とか書かないようにするとかは?
    正社で就職ならまずいけど、パートぐらいならそこまで正直に書かなくても良いんじゃないかな

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/13(水) 09:06:47 

    >>223
    面接に交通費ー?出るわけないよって言われるよ

    +0

    -1

  • 241. 匿名 2024/03/13(水) 09:15:21 

    >>240
    普通に考えて採用後の話でしょ…

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2024/03/14(木) 00:14:46 

    面接して、多分採用されそうな、感触がいいところあるんだけど、他に条件のいい求人見つけてしまった…

    9時〜12時のクリニックの受付!
    午前中で終わるのありがたすぎる。

    採用されそうなところは、10時〜15時、1時間お昼休憩ありの4時間勤務。

    勤務時間は1時間しか違わないのに、終わりの時間が12時と15時では、その後の家事や育児にかかる余力が全然違うよね。(4月から年少クラスに通う幼稚園の子供がいます)

    あーどうしよー!!

    +5

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/14(木) 01:02:57 

    >>242
    されそうって事はまだ結果待ちだよね?
    今すぐ新しい所に連絡して早く面接受けるのだ!

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2024/03/14(木) 01:08:15 

    >>242
    同じくですー!こちらは面接の日程待ち。勤務時間もだいたい同じですw 私も明日新しく見つけたいいところに電話してみます!

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/03/14(木) 01:14:17 

    >>243
    そうなんです、まだ結果待ちです。
    ただ、そこはいわゆる「子育て応援求人」で、子供の急な発熱や参観日などの行事でのお休みに配慮します!ってところで。
    育児中のママさんも働いてるとのことで、応募しやすかったの。

    午前中のみのクリニックは、そんなこと一言も書いてなくて。
    今年度からPTAの役員になって、会議とかで午前中休むこともあるし、そもそも小さい子供がいるママは落とされるかもしれないんだけどね。
    応募してみて、聞いてみようかな…!

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/14(木) 01:15:23 

    >>244
    同じですか!
    また別の求人にも電話してみるんですね。
    動くだけ動いて、あとから考えてもいいですもんね。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/14(木) 09:46:15 

    子育て応援求人に応募したら言葉だけで
    現実は厳しかった ママ同士休み希望が
    同じだったりして休み希望すら最初からいる
    ママさん優先でしたよ

    協力して助け合ってます!ってのも嘘でした

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2024/03/14(木) 10:15:46 

    >>247
    実際働いてみたら、そんなところもあるだろうねー。
    会社の雰囲気とかもそうだけど、入ってみないと実情が分からないところがイヤよね、、

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2024/03/14(木) 11:10:48 

    クリニックの受付してたけど、ほぼ
    クレーム係
    お年寄りあとどのくらい待たせるの?怒鳴られ
    小さい子がいるママもイライラしてるみたいで
    こわかったな

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2024/03/14(木) 12:31:39 

    >>249
    まぁ、病院に来る患者で機嫌のいい人はいないだろうね。
    ケーキ屋さんで働いてた時は、お客さんは機嫌のいい人が多かったけど、一緒に働く職場の人が最悪だったから、職場の人次第だなぁ。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2024/03/14(木) 13:23:04 

    内定いただきましたが、客観的に見て条件いかがでしょうか?
    給与が少ない気がしますが労働時間が短いのでそういうものなのかな・・?と。
    業務内容 営業事務
    額面 192,000円
    勤務時間 6:00~22:00内6時間勤務(フレックス)
    休み 土日祝 夏季休暇・年末年始休暇
    勤務場所 フルリモート(PC・スマホ貸与)
    賞与 2回有り(金額不明)
    退職金 なし

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2024/03/14(木) 14:22:02 

    やりたいとこには受からない
    はぁ

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/14(木) 14:24:13 

    >>251
    住んでる地域によるかと思いますが、私はいいと思います@郊外住み

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/14(木) 18:14:10 

    面接落ちちゃったなー
    他の求人次々と書類選考受けたり、面接予約したりしてるけど応募してたら
    入社日が少し先だとダメだった職場何個かあって融通利かんな…と思っちゃった
    即日欲しいなら求人に即日って書いててほしい…それだったら応募しないのに
    在職中だから1ヶ月先とかなるから急ぎなら仕方ないかもしれんけど

    というわけで来週も面接行ってくる

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2024/03/14(木) 19:51:53 

    本当、働きたいなと思う会社は受からない
    複数応募しても書類で落ちたり 応募多数で
    お祈り来たり嫌になるけど受け続けるしかない

    +12

    -0

  • 256. 匿名 2024/03/14(木) 20:50:17 

    今日面接行って即採用になったけど、即採用と言うところに嫌な予感がする今日この頃…

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2024/03/14(木) 21:56:39 

    >>255
    本当そうだよね。働きたいとこ落ちて他は受かって
    先週面接して受かったけどやりたい職種じゃないから
    今週2つ受けたけど、落ちたから来週から出勤だから諦めて働く。
    どうしても嫌だったら働きながら別のとこ面接して決まったら辞めようかな。

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/15(金) 19:08:38 

    応募者多数の為録画面接になりました
    初めてでめんどくさかった受かる気しないな

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2024/03/16(土) 04:31:49 

    >>258
    録画面接⁉️
    1人で画面に向かって話した動画を送るの?
    無理だぁぁぁぁ

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2024/03/17(日) 11:45:53 

    働きながら休みに面接行って職変えるパターンになりそう

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2024/03/18(月) 08:33:11 

    今日から初出勤
    気が重いな

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2024/03/18(月) 08:37:40 

    かなり久しぶりに面接受けたら足が震えてた。貧乏ゆすりと思われてないといいけどなあ

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/18(月) 21:46:41 

    明日が連絡期日なんだが未だ連絡なしってことはあまり期待できないってことですよね...
    理想的な求人で面接中の反応もよかっただけに希望が捨てきれない〜

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2024/03/19(火) 11:12:03 

    先週の月曜日に面接し、先週中か、今週に合否の連絡しますと言われ、まだ連絡来ずです。
    やっぱ落ちてますよね😭

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2024/03/19(火) 19:41:40 

    >>264
    まだ今週は終わってない!希望を捨てないで!!
    無理でも次またいい仕事がきっと見つかるよ
    タイミングとかもあるしね

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2024/03/19(火) 20:45:36 

    >>265
    ありがとうございます😭✨
    希望薄いですが、連絡気長に待ってみます👍

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2024/03/20(水) 20:29:00 

    質問です。昨日の昼過ぎに、明日面接に来て欲しいと企業から連絡があり焦ってます。面接って、こんなに急に行うものなのですか?
    また、初めての転職活動なので面接も初めてなのですが、面接のためにどういう準備をすれば良いですか?

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2024/03/21(木) 15:27:31 

    >>267
    私、急で申し訳ありませんがって連絡あって、翌日面接ありましたよ
    本社が他県でわざわざ人事部長が午前中移動してお昼から面接
    残念ながら不採用でしたが

    先方から筆記具を持参してと指示があったのでそれと、求人票と提出した職務経歴書は持参しました
    面接の仕方は会社(面接官)によってバラバラなので何ともいえない

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/21(木) 21:33:06 

    >>267
    バイトでだけど明日面接行けますか?って連絡来て普通に面接行ったことあるよ
    今正社員とかでも受けてるけど最短で来れますか?って言われるから普通にあると思う

    書類とかは履歴書と職務経歴書用意できてればいいと思うし
    面接は自己紹介、長所短所、仕事で印象に残ってること、退職理由、仕事の経歴、この募集(職種)を希望してくれたきっかけは?
    あたり答えられたら大丈夫だと思うよ
    正社員の面接だったらもちろんだけどスーツ着ていってねー!あるかな?
    急がなきゃいけないけど最短で行った方が結果も早く出るし、所要時間とかないなら早く行っちゃったほうが気が楽とは思う

    あとは筆記試験とかあるところは普通に今の自分で答えられるところ答えたらいいと思うよ
    足切りとかあるかもだけど、本当に取りたかったら成績悪かろうが取っていただけますから
    緊張しないでリラックス忘れずにね

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2024/03/21(木) 23:45:52 

    >>256です。
    入ってみたらやっぱり社長が一癖ある所で皆結構すぐ辞めていくみたいです…
    とりあえず辞めたくなるまでは続けるけど、即採用には理由があるものですね😭

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2024/03/22(金) 14:14:18 

    バイトの面接9分で終わった…
    受け答えもちゃんと出来なかったし落ちたかな😭

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2024/03/22(金) 20:55:54 

    >>271
    大丈夫 結果が出るまでまだ分からないよ!
    何となく上手くいかなかった所は相性悪い所なのかもしれないし、ダメでもきっと次の良い所に出会う為に落ちたんだと思えば大丈夫

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/03/23(土) 00:49:21 

    >>272
    お優しい…(;;)ありがとうございます(;;)!
    結果出るまで2週間ほどらしく、その間不安に駆られながら待ちつつ他の所にも面接を受けに行こうかと思います。
    >>272さんの素敵な考え覚えておきます、本当ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/03/23(土) 13:48:23 

    昨日面接!落ちた!

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/03/23(土) 20:05:36 

    >>274
    どんまい!
    次だ次!

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2024/04/02(火) 14:00:41 

    さっき面接終わった!
    ハロワでもうひとり応募(年下若手)と言われたけど面接は自分だけ。
    履歴書にちょこっと書いた技能にめちゃくちゃ質問集中してそこなの!?若さに経験で勝ったんか!と思い知った。とりあえず書いてみるの大事。
    具体的に給料の話までされたんだから受かれー!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード