-
1. 匿名 2024/03/03(日) 18:23:59
離婚をするべきか迷っています
離婚した方々、どうでしたか?
良かったですか?後悔していますか?
色々お話を聞きたいです+137
-5
-
2. 匿名 2024/03/03(日) 18:24:20
離婚しな+41
-46
-
3. 匿名 2024/03/03(日) 18:24:46
離婚して良かったよ。すっきりした。+433
-9
-
4. 匿名 2024/03/03(日) 18:24:51
>>1
長い航海だから色々あるやろ。+147
-3
-
5. 匿名 2024/03/03(日) 18:24:54
復縁しな+13
-21
-
6. 匿名 2024/03/03(日) 18:24:58
2コメが見れない
どうせまたつまらないやつかな+82
-2
-
7. 匿名 2024/03/03(日) 18:25:01
>>1
迷ってる段階ならしない+194
-2
-
8. 匿名 2024/03/03(日) 18:25:32
>>1
小梨で
結婚一年目ならもうノーカウントってことで
早く離婚した方がいいかもね
傷は浅い方がいい+386
-9
-
9. 匿名 2024/03/03(日) 18:25:34
>>1
子持ちかどうかも大きいような。
主は子持ち?子なし?
+162
-3
-
10. 匿名 2024/03/03(日) 18:25:34
>>6
いつものあれだから気にしなくてよし+45
-1
-
11. 匿名 2024/03/03(日) 18:25:35
コテハンのキモい奴が消えてスッキリした人
➕はい
➖いいえ+29
-10
-
12. 匿名 2024/03/03(日) 18:26:00
>>1
経験者ではないけど、迷ってるうちは止めとけという意見は見るよね。
本気で考えだしたらあれこれ言わずに動に出てるらしい。+273
-2
-
13. 匿名 2024/03/03(日) 18:26:14
こういう問題は自分自身で先のことをよ〜く考えて判断した方がいい+24
-4
-
14. 匿名 2024/03/03(日) 18:26:28
モラハラだったから、良かった100%!
単身赴任中に上手く逃げられた。本当運が良かった。+255
-2
-
15. 匿名 2024/03/03(日) 18:26:30
離婚したな+8
-1
-
16. 匿名 2024/03/03(日) 18:26:32
>>1
後悔してます。
子供の学費を稼ぐために無理してますよ。+155
-14
-
17. 匿名 2024/03/03(日) 18:26:34
>>11
君が消えたらスッキリする+22
-0
-
18. 匿名 2024/03/03(日) 18:26:35
>>1
離婚しないのを子供のせいにするな
自分に経済力がないだけだろ
両親不仲で板挟みの家庭がどれだけ子供にとってストレスで悪影響か考えろ
ちゃんと離婚して子供に寄り添える母親は真っ当だと思う+61
-67
-
19. 匿名 2024/03/03(日) 18:26:41
離婚するにはまず経済力をつけないとだめだよね
ことごとく邪魔されてしまって経済力もなにもないわ+150
-2
-
20. 匿名 2024/03/03(日) 18:26:41
良かったよ
今結婚3回目
今のダンナとはもうすぐ20年になるよ+22
-26
-
21. 匿名 2024/03/03(日) 18:26:43
>>6
離婚しなおばさんだよ+42
-2
-
22. 匿名 2024/03/03(日) 18:27:13
>>6
ブロックは解除できるよ+12
-6
-
23. 匿名 2024/03/03(日) 18:27:16
>>1
迷ってるならしないほうがいいよ。大変だもん。人の意見に流されず自分で決めたほうがいい。+170
-4
-
24. 匿名 2024/03/03(日) 18:27:24
後悔してない。
でも、離婚理由や離婚後どう生活していくかとかにもよるよね。最低でも生活力と金銭面はちゃんとして離婚した方がいい。+101
-1
-
25. 匿名 2024/03/03(日) 18:27:28
+17
-2
-
26. 匿名 2024/03/03(日) 18:27:33
国民年金保険、国民健康保険が自己負担になることまでは考えてなかった+4
-25
-
27. 匿名 2024/03/03(日) 18:27:40
早速たって嬉しいです、主です
子供はおりません+136
-3
-
28. 匿名 2024/03/03(日) 18:28:40
>>1
子なしだったので、モラハラ夫から解放されて全く後悔ない。
むしろノーストレスで快適な毎日です!
+125
-1
-
29. 匿名 2024/03/03(日) 18:28:44
>>6ブロック済の人なんだ(笑)
+72
-1
-
30. 匿名 2024/03/03(日) 18:28:53
>>1
モラハラ夫だったから離婚してめちゃくちゃスッキリしたよ!
幸せです。+116
-0
-
31. 匿名 2024/03/03(日) 18:28:56
>>19
私、専業10年から経済力なしで離婚したけどなんとかなってる。実家に頼れるかどうかが大きいと思う。+155
-3
-
32. 匿名 2024/03/03(日) 18:29:19
離婚してよかった。
家事育児全くしないうえに、謎の上から目線。最終的に浮気されて離婚しました。
母子家庭で家計は苦しいけど、贅沢さえしなければ生活はできるし、何よりストレスの原因であるクソ夫がいないというだけで、快適な生活を送れています。
+192
-2
-
33. 匿名 2024/03/03(日) 18:29:21
>>1
離婚しようとして離婚届も書いて出すだけだったけど心のどこかに迷いと期待があったから止めた。
その後10年経って離婚しないで良かったと思ってる。+67
-10
-
34. 匿名 2024/03/03(日) 18:29:33
わたしの不倫がバレて離婚
自由に恋愛できるようになったので良かった
わたしに結婚は向いてなかった+132
-15
-
35. 匿名 2024/03/03(日) 18:29:38
>>11
プラマイアンケート苦手+17
-2
-
36. 匿名 2024/03/03(日) 18:29:41
>>12
相手が謝ってきて、離婚だけはやめてくれ!って言われたら、引っ込めるレベルならやめといた方がいいと思う
謝れば許してくれるんだなと思われてしまうから、その後、夫のコントロール効かなくなるよ
ほんとに離婚するときもグダグダになるみたい
最後の最後の手段として毅然とした態度で言うべき+96
-1
-
37. 匿名 2024/03/03(日) 18:29:44
良かった!専業だったけど離婚して、独身の頃してた職種と同業に勤めて、そこで知り合った上司と再婚した。現夫です。とても幸せ。前夫と離婚する時は、初めての一人暮らしや職探し等不安あったけど、子供いなかったし30代前半で「今しかない!」と思って離婚して本当に良かったです😊+142
-15
-
38. 匿名 2024/03/03(日) 18:30:07
>>33
良かったね+33
-0
-
39. 匿名 2024/03/03(日) 18:30:08
自由でめっちゃ楽
今日はごはん外食いこっかーとかもその時のノリで自由にしてる
子供いるけどシェアハウスしてる同志って感覚で楽しく暮らしてるよ+70
-5
-
40. 匿名 2024/03/03(日) 18:30:29
>>1
離婚して8年、良かったとしか思わないです!
後悔は一度もない!
元夫は再婚したらしいけど、どうぞどうぞ!としか思わなかった!
見た目と外面だけ良いあんなクソ男と一緒になった人に同情しちゃうくらい。笑+177
-4
-
41. 匿名 2024/03/03(日) 18:30:36
>>27
年齢、離婚したい理由は?
経済力があればいいんじゃない?+47
-2
-
42. 匿名 2024/03/03(日) 18:30:43
離婚寸前まで考えたけど、頑張って修復して良かったと今のところ思ってる。
お出かけのときにパパがいるのは大きい。それに自分に経済力はあるけど、夫と合わせると子供のしたいことを余裕で全部させられる。+13
-17
-
43. 匿名 2024/03/03(日) 18:31:18
>>1
再婚を考えているなら結婚前の自分を基準にしてはダメ。
単に歳を取ったというだけでなく、バツが付くことで寄ってくる男の質が下がる。
子供がいればなおさら。というか子供がいたら自立するまで再婚しちゃダメ。
+50
-14
-
44. 匿名 2024/03/03(日) 18:31:32
私は夫から離婚して良かったって言われたよ。
こっちは死にたかったけど。
子供の親権は私。+40
-0
-
45. 匿名 2024/03/03(日) 18:31:33
離婚してよかった
+26
-0
-
46. 匿名 2024/03/03(日) 18:31:40
>>3
どんだけマイナスからのスタートなん+2
-12
-
47. 匿名 2024/03/03(日) 18:31:48
離婚した事に後悔は、ないけど結婚した事後悔してる+107
-2
-
48. 匿名 2024/03/03(日) 18:32:01
>>1
迷ってるならやめたほうがいいのでは?
私は裕福ではないにしても生活に困らないから離婚したよ。
で、そのあと婚活無しで恋愛結婚して再婚して幸せ+20
-0
-
49. 匿名 2024/03/03(日) 18:33:57
子供が小学校に入る手前で離婚した。親もまだ若くて頼れたので実家に戻って地元で就職して生活を立て直した。全く後悔してないし、もっと早くても良かった。+22
-1
-
50. 匿名 2024/03/03(日) 18:33:58
>>1
離婚して良かったです
浮気したくせに離婚を受け入れずに慰謝料や養育費もごね倒したあげくに被害者面して調停申し立ててきやがった
調停も全く話にならずに長引いて1年位やってた
調停で決まって公正証書に記した決め事もソッコー守らなかったから裁判起こすって言ったらようやく守ったわ
クソが
ガルちゃんでは夫婦は合せ鏡とか言われるしそんなやつと結婚したのは自分でしょとか言われるけど、私は浮気したり嘘ついて人を傷つけたりとか一切してない
見抜けなかったのは悪いかもしれないけどそんな奴と一緒にしてほしくないしそんな奴を許せないから離婚した
未就学児二人いたけどなんとか必死に働いてる
子どもにとってはクソ野郎でも寂しい思いさせてるし申し訳ない気持ちにもなるけどそれはクソ野郎のせいと割り切ってる
私は離婚できて嬉しいし何の後悔もない
+215
-1
-
51. 匿名 2024/03/03(日) 18:34:29
良かった!
子供が自立したらと思って生活していたけど、父親としてもコイツは無理だと思う出来事があってそこから半年で離婚した。毎日忙しいけどストレスから開放されて元気になった。+13
-1
-
52. 匿名 2024/03/03(日) 18:35:05
>>16
手当なんて雀の涙だからね。子ども保育園や学童に預けてる間に年収500万稼げるような女性じゃないと厳しいよね+110
-0
-
53. 匿名 2024/03/03(日) 18:35:38
>>39大きいお子さんかな
+8
-0
-
54. 匿名 2024/03/03(日) 18:36:01
元旦那の浮気癖・経済DV・レス
姑の産めハラ・ブラコン姉の嫉妬
10年経ってもトラウマで恋愛できないけど
離婚して生きるのが楽になった!
+18
-1
-
55. 匿名 2024/03/03(日) 18:37:17
>>1
子供のこと、原因何もいてないです答えずらいわ+2
-7
-
56. 匿名 2024/03/03(日) 18:37:32
>>53
子供1歳からシングルで今小5
離婚したくはなかったけど夫がいなくなったから仕方なく始まったシンママ生活
大変なこともあったけど大きくなったら仲間って感じになってきた+80
-0
-
57. 匿名 2024/03/03(日) 18:37:41
>>1
私はストレスから、体調に不調をきたしたから、限界だった
離婚したらすっかり治ったわ+26
-0
-
58. 匿名 2024/03/03(日) 18:37:42
>>1
たたかれるけど、親権渡して慰謝料、養育費なしで離婚した
もともと元旦那が浮気したのが始まりだし、その間に私も彼氏作って離婚した
今は、自分のためにお金使えて幸せだよー+15
-22
-
59. 匿名 2024/03/03(日) 18:38:04
>>43
子供を一番可愛がってくれる男性は夫だということを考えて、離婚して思いとどまってきた。+16
-0
-
60. 匿名 2024/03/03(日) 18:38:49
>>1
旦那のイビキで離婚しました。再婚も出来て幸せです。+19
-3
-
61. 匿名 2024/03/03(日) 18:39:14
>>31
もう子どもも大きいし今更感もある
子どもは好きにして欲しいと言われてるけど…どうかなぁ
難しい所だ+21
-1
-
62. 匿名 2024/03/03(日) 18:39:42
>>12
確かに迷ってる最中は
仕事とか生活費やいろいろ厳しいと思ったけど
絶対無理となったら本格的に動きます!+63
-1
-
63. 匿名 2024/03/03(日) 18:43:39
>>46
本心なので仕方ない+10
-0
-
64. 匿名 2024/03/03(日) 18:43:48
後悔してる
あの頃は若すぎた……+6
-3
-
65. 匿名 2024/03/03(日) 18:43:57
>>1
後悔はしてない。
ただ私と結婚中は仕事仕事で土日もまともに家にいないうえに娘達より自分優先の独断で家を建てて飲みに行ってばかりで借金まみれだった元旦那が、私と離婚後1年で再婚して女の子が産まれて飲みに行くこともなくなり土日も家族優先で転職して収入あがって借金返して家増築して奥さんの言いなりで子供用の庭を作っていいパパやってるのを知って内心穏やかではいられない。+101
-0
-
66. 匿名 2024/03/03(日) 18:44:14
>>10
最近のガル民のブームなの?
毎回つまらない+6
-1
-
67. 匿名 2024/03/03(日) 18:44:15
>>1
12年前に子供2人連れて離婚した。酒乱DVだったから治らないし全く後悔はないし、その後一度も交流すらない。+22
-1
-
68. 匿名 2024/03/03(日) 18:48:18
>>56
横だけどもいい子に育ったねぇ
素敵だわ+41
-0
-
69. 匿名 2024/03/03(日) 18:48:21
>>3
精神病院から出て来ない夫だったら逃げるが勝ち+15
-0
-
70. 匿名 2024/03/03(日) 18:51:14
夫といる事が精神衛生上よくない状態なら後悔なんかしないよ
子供いなけりゃ早ければ早いほどいい+27
-0
-
71. 匿名 2024/03/03(日) 18:51:28
>>19
派遣はすぐ決まるけど?+7
-6
-
72. 匿名 2024/03/03(日) 18:51:49
旦那出て行き、離婚調停申し立てられました。
私は離婚したくないけど、もう無理だろなー。。+11
-1
-
73. 匿名 2024/03/03(日) 18:52:12
>>8
小梨って言い方嫌い+58
-6
-
74. 匿名 2024/03/03(日) 18:52:33
>>41
生活費がほとんどないような男だったら離婚していい。+13
-1
-
75. 匿名 2024/03/03(日) 18:53:04
>>6
ブロックされてるの炙り出されて草+25
-0
-
76. 匿名 2024/03/03(日) 18:53:36
>>1
迷ってるうちはしないほうが良いと思う
って自分に言い聞かせてる。お金ないから…。+9
-0
-
77. 匿名 2024/03/03(日) 18:54:10
>>25
これトピ画になってるじゃん笑
+6
-0
-
78. 匿名 2024/03/03(日) 18:55:06
>>74
あと暴力ね
即離婚がいい+15
-0
-
79. 匿名 2024/03/03(日) 18:56:22
離婚した時はホッとした
お酒を毎日すごい飲む人だったから
あのまま一緒にいたら
めんどくせーことになってただろな、
と思うと後悔なーし+21
-0
-
80. 匿名 2024/03/03(日) 18:56:44
>>27
迷ってる理由は?子供いないならサクッと離婚するのもありだと思う。離婚した直後は喪失感とかちょっとあったけど、翌日には「自由だぜ〜ヒャッホ〜♪」ってなったよ。一人暮らしが快適過ぎてもう2度と他人と住めないw+78
-1
-
81. 匿名 2024/03/03(日) 18:57:35
お金は自分さえ頑張れば何とかはなるものだからね
お金より自分の毎日の夫源ストレスが勝つなら後悔なんてするわけない
人なんてそうそう変わらないし変えれないから+7
-0
-
82. 匿名 2024/03/03(日) 18:58:48
>>1
結婚して3ヶ月後、結婚前からの二股で、結婚の1ヶ月前に捨てられたという女性が登場。
さんざん病んで、さんざん迷ったけど、こどももまだだったし、離婚。
まだ、好きな気持ちがあったから、後悔するかもと怖かったけど、20年経った今、正しい決断だったと確信している。
女癖の悪さ、他責癖、話し合いのできないこと、仮病を使うこと、どれも直らなかっただろうし、今の時代に、そんな男を連れていたら、重荷だったよ。
+59
-1
-
83. 匿名 2024/03/03(日) 18:59:01
>>14
単身赴任中に相手に何も言わずに引越したのかな?相手に隠れるように引越しても、自分の実家とか狙われそうで怖いと思ってしまう。+20
-1
-
84. 匿名 2024/03/03(日) 18:59:07
>>73
ほんとだよ!
梨は小さくても大きくても美味しいよ!+29
-0
-
85. 匿名 2024/03/03(日) 19:01:12
離婚して4年だけど、後悔したこと一回もない
もう絶対婚姻生活無理+22
-0
-
86. 匿名 2024/03/03(日) 19:02:08
暴力とか以外
離婚して心底よかったって思ってる人っているのかな??
職場にもシングルマザー多いけど
みんな口揃えて離婚したらスッキリする
離婚したら楽やで
って言うんだけど、そう強がっていってるだけだと思ってるんだけど違うの??+11
-6
-
87. 匿名 2024/03/03(日) 19:03:05
借金・暴力・浮気のうちまだ借金しかビンゴの穴が空いていない状態なので離婚する勇気が出ない
ただ旦那のせいでブラックリスト入りなので一緒にいる意味も見出せない+6
-0
-
88. 匿名 2024/03/03(日) 19:03:58
>>65
あなたとの離婚が辛くて反省して良い夫になったんでしょうね。+74
-1
-
89. 匿名 2024/03/03(日) 19:04:10
子供の立場から言わせてもらえば、安易に離婚するのは辞めてもらいたい。
うちの場合は経済的にも苦労したし、やはり片親という偏見もあったし、どうしても普通の家とは格差を感じて友達とは疎遠になった。
よく夫婦不仲で離婚しないのは子供に良くない、子供のために離婚したって言う人がいるけど、本当に子供のためを思うならお互い妥協して表面上だけでも不仲を解消すべきでしょう。
子供をだしにして自分を正当化するのは毒親だよ。ハッキリ言うけど毒親。+10
-22
-
90. 匿名 2024/03/03(日) 19:04:20
元旦那がまれに見るクソ野郎だったので、むしろ長いこと我慢していたことを後悔した。離婚したことには全く後悔は無い+21
-0
-
91. 匿名 2024/03/03(日) 19:04:47
>>1
自由だから離婚してよかった
お金は働けばなんとかなるし、子供だって大きくなって稼げるようになるし
5年経ってあの頃の自分に、よく勇気を出したねって褒めてあげたい+28
-1
-
92. 匿名 2024/03/03(日) 19:05:50
20代で奨学金300万.車のローン150万.消費者金融230万の借金があって、結婚後に「返済優先するから、生活費出せないからね」と言われて4ヶ月で離婚した
はじめに言われてたら結婚しなかったわ
しかも3親等すべて創価学会だったし
離婚して良かった、黒歴史+68
-0
-
93. 匿名 2024/03/03(日) 19:06:14
>>19
経済力あるけど、離婚踏み切れないなぁ。母親失格なだけなんだけど、全ての責任をとるのが重すぎて。+18
-0
-
94. 匿名 2024/03/03(日) 19:08:36
>>65
あなたがそれだけ良い女だったんでしょう。
反省したからそうなれたと思うよ。+19
-15
-
95. 匿名 2024/03/03(日) 19:08:56
>>58
全然いいと思うよ
各々家庭の自由だと思うし経済的余裕がある方が親権持った方がいい場合もあるし。
ちなみに離れてる子供とは一切会わない感じですか?+20
-1
-
96. 匿名 2024/03/03(日) 19:13:34
>>27
子供がいない、共同のローン(住宅ローンとか)ないなら離婚しやすい。
+39
-0
-
97. 匿名 2024/03/03(日) 19:13:39
>>1
相手の借金だったから後悔なし。
穀潰しなんていない方がマシ。+9
-0
-
98. 匿名 2024/03/03(日) 19:14:18
小無ならなんの問題もなく離婚して記憶から消します。+6
-0
-
99. 匿名 2024/03/03(日) 19:14:39
>>27
私は離婚しなければと思うことないよ
養育費ももらっていないけど、生活のために働いているのもそれでも今の生活の方が私達には気楽で良い
迷うなら離婚しない方が良いかもね
+8
-0
-
100. 匿名 2024/03/03(日) 19:15:59
>>33
良かった良かった。+17
-1
-
101. 匿名 2024/03/03(日) 19:16:52
離婚してめちゃくちゃラクだよ。
機嫌とったり何品も作らなくていいし。+21
-1
-
102. 匿名 2024/03/03(日) 19:17:49
>>1
親が離婚した子どもだけど、本当に離婚してくれて良かったと思ってる。+25
-0
-
103. 匿名 2024/03/03(日) 19:19:12
後悔はないけど
子供には申し訳なかったかな+18
-1
-
104. 匿名 2024/03/03(日) 19:19:23
>>1
私も含め離婚した知人や友人が離婚の想いで話しするときは、お金や手続き引越しなど大変だったけど
それ以上にスッキリ爽快になる
もっと早くしておけば良かった
+27
-0
-
105. 匿名 2024/03/03(日) 19:19:36
>>50
悲しいね
元旦那に対する怒りはわかるけど、あなただけの叫び声だけが大きくて、
虚しさが残る+1
-48
-
106. 匿名 2024/03/03(日) 19:21:25
>>56
幸せそう
あなたは良いママだね。+30
-0
-
107. 匿名 2024/03/03(日) 19:23:01
>>28
すみません、うちは子ありですが、モラハラです。毎日毎晩モラハラから言われ、先日つい実家のは早い兄弟へいってしまいました。弁護士等間に入れて離婚、居住等どのくらいかかりましたでしょうか。+3
-4
-
108. 匿名 2024/03/03(日) 19:23:27
>>1
離婚してから幸せしかないよ。
何もかも自由すぎるしストレスフリー。
健康診断行ったら、前回引っかかったものが全て治って超健康になったw
悩んでるうちは離婚しないよ
離婚する時は、離婚しようかなじゃなくて離婚しようだから。+41
-0
-
109. 匿名 2024/03/03(日) 19:23:50
離婚したときは本当に心底ホッとしたよ。21歳で結婚して25歳のとき離婚。
馬乗りになられて首を絞められたり、受け答えが気に入らないとかで急に往復ビンタとか日常的にDVされていたから、これでもう痛い思いしなくて済むんだと思うと嬉しかった。
そもそも離婚時、元旦那は義兄との金銭的トラブルで精神病んで無職だったから金銭面で元旦那には依存していなかったし、セックスレスで子供も居なかったから良かった。
早く縁を切りたかったから慰謝料は貰わず、独身時代に買った愛車に最低限の荷物詰めて愛犬2匹連れて実家に逃げた。
いまは再婚して夫とひとり娘と猫3匹に恵まれて(愛犬たちは10年ほど前に他界)、裕福じゃないけどそこそこ楽しく暮らせてる。あの時、勇気出して行動に移して良かったと思ってるよ。+57
-0
-
110. 匿名 2024/03/03(日) 19:25:04
>>18
主さんに子供いるかいないかもわからないのになんでそんな上から偉そうにコメントしてるのか謎。
あなたも到底まともな人には見えないよ。+46
-1
-
111. 匿名 2024/03/03(日) 19:26:31
>>50
それでも子供にはクソの血が流れてるしクソのお金で生きられてるのを忘れないでね
あなたには他人でも子供には父親+4
-48
-
112. 匿名 2024/03/03(日) 19:26:37
離婚して良かった派。離婚して15年色々あったけど、独身最高!と思う。+12
-0
-
113. 匿名 2024/03/03(日) 19:26:43
>>1
子供がいるかいないかでも結構変わる気がする。
私は子供いなかったらすぐ決断できたけど、子供がまだ小さかったから数年悩んでた。
この悩んでる数年が本当にしんどかった。1番泣いてた気がする。
ちなみに悩んでるうちは離婚しない方がいい気がする。あくまでも私の場合だけど、悩みながら離婚してたら結構後悔してたと思う。
で離婚した今、結婚してた頃に戻りたいとかないし精神面はだいぶ落ち着いたけど、シングルマザーとして変な目で見られることもあったりして、そういう面は落ち込んだりする。
なにかあると、あぁ、片親なんですねとか。これだからシングルは。とか。一部の人からだけどね。
なんか波があって(鬱とかではない)、全然平気で子供と楽しんでるときもあれば、ふと周り見て家族連れを羨ましく思ったり。
友人がなにげなく旦那や家族とのエピソード話してくると、仲良くていいなぁ、子供が寝た後夫婦で晩酌やテレビ見てるなんていいなぁ、とか落ち込む時はある。
でもやはり離婚して良かった!とは思ってます。+61
-0
-
114. 匿名 2024/03/03(日) 19:27:21
>>1
DV夫と子無し離婚しました。
当時は元夫のご機嫌をとるのに必死で、心身ともに疲れ果て、離婚の手続きをする気力がなかなか出てこず、離婚成立までとても苦労しました。
離婚届を役所に出せた時の開放感は忘れられません。+16
-0
-
115. 匿名 2024/03/03(日) 19:28:30
>>58
お互いに男や女作ってハイサイナラ。
+7
-0
-
116. 匿名 2024/03/03(日) 19:29:37
>>8
戸籍はそうはいかんよw+8
-2
-
117. 匿名 2024/03/03(日) 19:34:10
>>12
唯一後悔するとしたら、もっと早く離婚すれば良かったということだけだったw
悩んでる時間の無駄だった。+38
-0
-
118. 匿名 2024/03/03(日) 19:34:23
>>14
私もモラハラだったから離婚して良かったしかない!
数百万の手切れ金払ってお金で解決するしかなかったけど自由を手に入れたのて後悔は微塵もない!+44
-0
-
119. 匿名 2024/03/03(日) 19:35:34
>>12
・あの時に離婚しておけば
・離婚するんじゃなかった
後悔の度合いも取り返しのつかなさも後者のほうが圧倒的に高いもんね。+13
-3
-
120. 匿名 2024/03/03(日) 19:36:05
金銭面がとても大変
太親がいて頼りにできるなら良いけど私みたいにひとりで頑張らなきゃいけない人には勧めません
相当健康な身体、疲れ知らずの鋼の肉体を持ってるならいいと思う
全てが自分の肩にのしかかってくるから経済力ない人も勧めません+24
-2
-
121. 匿名 2024/03/03(日) 19:36:54
離婚して良かった事は
自由な時間が増えた。
マイナス面は
いざという時やイベントの時に
孤独を感じる。+17
-1
-
122. 匿名 2024/03/03(日) 19:37:19
離婚を現実的に選択肢に入れてる時点で、離婚した方がメリットは多そうな気がする
結婚は一度しかできないわけじゃないから、離婚したあと結婚もできるし+2
-0
-
123. 匿名 2024/03/03(日) 19:38:44
>>18
まだまだ女性に厳しい日本社会。
男性と同じ仕事して、同じだけ収入得られる女性なんか一握りだよ。
そうやってすぐ
「経済力ないくせに」
とかいって追い詰めるのマジでやめてほしい。
ただでさえ、男性と違って妊娠出産で身体も心もしんどい時期があるのに。
それを経て男性と同じだけ稼ぐ女性はすごいんだよ。
みんなができるわけじゃない。+87
-7
-
124. 匿名 2024/03/03(日) 19:39:45
子持ちで離婚しました。
ぜんっぜん後悔してないです!+16
-0
-
125. 匿名 2024/03/03(日) 19:40:36
知り合いは、すごく後悔してると言ってた。
相手は少し歳上で穏やかで持ち家もあって、自由にさせてくれたのに相手がもともと飼ってた猫が邪魔くさくてお世話もしなかったら、怒られたらしく。
その人はヘソ曲げて出てったらそのまま離婚になったんだと。
+11
-0
-
126. 匿名 2024/03/03(日) 19:42:48
フラれた側だけどして良かった。+4
-0
-
127. 匿名 2024/03/03(日) 19:45:34
>>31
実家が頼れるなら専業だの経済力無しだのあんまり関係してこないんじゃない?
そこが無いからみんな悩む訳で+59
-2
-
128. 匿名 2024/03/03(日) 19:47:10
モラ夫だったから離婚してよかった!
天職に出会えたし、猫達と平和に暮らしてる。
+7
-0
-
129. 匿名 2024/03/03(日) 19:48:55
>>50
がんばれ+50
-0
-
130. 匿名 2024/03/03(日) 19:51:46
>>1
迷っているうちは決断出来ないですよね。
私は「このまま結婚生活を続ける未来よりも、離婚後の未来の方が幸せな人生を描ける」と明確にイメージ出来た時にやっと離婚できました。
決断するのに5年も掛かってしまいましたが、離婚して本当に良かったです。
離婚してから5年後に再婚して、1度目の結婚では経験出来なかった幸せを感じられています。+25
-0
-
131. 匿名 2024/03/03(日) 19:52:32
良かった
金銭的には不安しかないけど
ぐっすり眠れるようになった
ストレスがなくなった
心が穏やかになった
離婚届け出しにいく時に市役所の前で
立ち止まって
結婚前や初期は楽しかったな
私も悪いとこあったのかな
一生懸命働いてくれてたな
ちょっともう、一回考え直そうかなと
まじで一滴だけ涙でたけど
いやいやいや!あいつは絶対また浮気三昧するに違いない。
正気を取り戻してサクッと出した
出した瞬間、心が晴れた!!!+36
-1
-
132. 匿名 2024/03/03(日) 19:54:50
>>1
離婚はいつでもできるから!
迷ってるならもう少し一緒にいてみたら?
子供や自分に暴言がひどいとか暴力ふるうとか、借金がすごいある以外だったらそんなに急いで離婚しなくていいんじゃないかと思うよ。+14
-0
-
133. 匿名 2024/03/03(日) 19:56:05
私もめちゃくちゃ悩んでる。
でもまだ結婚して一年。子供はいない。
理由は夫のモラハラ気味なところが怖いから…
なんて言い出せばいいのか分からない。+13
-0
-
134. 匿名 2024/03/03(日) 19:56:48
ちょっとちがうけど
深い関係がかなりのトラウマになってしまった。
わたしはどうせ棄てられるとおもってしまって
離婚してからの恋愛は、自己防衛のために本気で付き合わない人をあえて選んでしまうようになってしまった。
泥沼離婚劇から20年近く経つけど、悪いのはお互い様と思っていたけど、クソみたいな元旦那とそのご家族様たち若い私に何してくれたんだと今更たまに腹たってくる事あるけど。
死んだと思うようにしてる。
子供が成人したからそろそろ変わりたいと思ってる。
+9
-0
-
135. 匿名 2024/03/03(日) 19:57:19
愛着障害が基底にありその事に自覚がなくパワハラやセクハラをして根底の罪悪感と劣等感に支配されてその分だけ防衛機制としてエゴが肥大化して逸脱行動を取る事に自覚がない、自己懲罰に耐えられず筋違いの他罰行為でガス抜きをしている、病理に支配されていてその分だけ他者を支配する事で釣り合いを辛うじて取っている、カウンセリングを受けても治療可能なのは理性があるタイプだけで三割ほどしか有効性が有りません妻ではなく母親が欲しいわけですよ+1
-1
-
136. 匿名 2024/03/03(日) 19:58:56
子有り、後悔してないけど
迷ってるうちは離婚すべきじゃないよ!!+9
-0
-
137. 匿名 2024/03/03(日) 20:00:25
>>1
私は離婚できて良かったです!!!!
結婚するまでは話し合いができる優しい人だったんですけどね…
元旦那が「俺に家庭は合わない。離婚して欲しい」と言い出ていき離婚となりました
後で知ったんですが不倫しててそっちとすぐ再婚したらしいです
そしてまた後で知ったんですがその相手とも離婚したそうです
「久しぶりに食事でもしないか」と誘われましたが、もちろん断りました
(子供がいるので子供が成人するまでは連絡先を削除できず)
離婚後で後悔は1ミリも無いですよ♪
離婚してから体調も良くなりました!!
+34
-1
-
138. 匿名 2024/03/03(日) 20:01:47
>>18
実際、自分以外の人間を育てるのに人の倍金掛かる。
自分一人なら即効で離婚してる。
子のせいにしてんじゃなくて、実際金掛かるだろーが。+42
-2
-
139. 匿名 2024/03/03(日) 20:03:54
親が手助けしてくれないと大変
保育園の頃は毎月のように風邪ひいて発熱
その度に会社休んで胃が痛くなってた
小学校に入ってから免疫力が出て落ち着いてきた+3
-0
-
140. 匿名 2024/03/03(日) 20:03:58
私は結婚3年半くらいで子なしのうちに離婚しました。
その後再婚し、子どもを授かり幸せに暮らしてます。+9
-0
-
141. 匿名 2024/03/03(日) 20:04:52
>>137
ひどい人だったね+9
-0
-
142. 匿名 2024/03/03(日) 20:06:54
>>16
手当受給資格の年収の上限低すぎるわ、逆にどうしたらその上限以下の年収で生計立てられるんだ、そんな家庭あるかよ!ってキレたい。
学費稼ぐのに苦労しても、私は旦那と別れてよかった。ATMと割り切れないくらい、旦那にも義理実家にも、吐き気催すほどの嫌気しかなかった。+62
-1
-
143. 匿名 2024/03/03(日) 20:09:04
女は自己の属性を肯定し続けるから
聞いても答えないだろ本音は
武士は食わねど高楊枝やで!+0
-3
-
144. 匿名 2024/03/03(日) 20:11:00
子なしだったから身軽に離婚した
1人最高。二度と結婚しないと思う+11
-1
-
145. 匿名 2024/03/03(日) 20:15:43
離婚して後悔したっていう女性を見た事がない
私もその中の一人。
今は恋人がいて幸せにしてもらってます。
旦那との結婚生活よりも今の彼氏と居る方が長い。
(子なし27歳)+15
-0
-
146. 匿名 2024/03/03(日) 20:16:53
>>116
私何故か戸籍を元の戸籍に戻したら離婚歴消えてたよ
女は戸籍戻せば消えるんだって知った+3
-9
-
147. 匿名 2024/03/03(日) 20:17:56
>>1
子供高校生になって大変なのとお金がやっぱりきついから後悔しています
+7
-0
-
148. 匿名 2024/03/03(日) 20:19:15
良かったよ
元旦那は一緒にいて楽しいけど金銭面がキツかった
現旦那は一緒にいても楽しくないけど生活は安定してて長続きしてる+6
-0
-
149. 匿名 2024/03/03(日) 20:23:42
後悔はしてないけど寂しい
まぁ捨てられたんだから後悔も何も選択肢は無かったんだけどね。
彼氏もいるし自由にオタ活もしてるけど、やっぱり夫がいる安心感は特別だったなと思う。
あ、あと金銭的にも辛くなったな。+14
-0
-
150. 匿名 2024/03/03(日) 20:23:51
離婚して本当に良かったです
若い時の自分は人を見る目が全くなかった
離婚後に元旦那が歩いている姿を見たら
だらしのない猫背なのを見て
「今の私ではこんな人は選ばないよなあ」
と思ってしまった
離婚当時は鬱になったりしたが
今では社会復帰もして貯金額も過去最高だし
自己肯定感も上がりました
とにかく元旦那とは二度と関わりたくないです+17
-0
-
151. 匿名 2024/03/03(日) 20:25:26
>>137
元旦那さん、ご病気だと思うよ
色々な意味で💦
+11
-0
-
152. 匿名 2024/03/03(日) 20:28:38
便乗して私も相談です。
結婚4年目、子ども2歳0歳
都会の保育園激戦区で転勤族の為に4年前に仕事を退職した専業主婦の私は申し込みすら出来ない。
実家は両親健在だが、離婚の話をしたら私のわがままと言われて頼れない。
どうしたらいいのか詰んでます。+9
-0
-
153. 匿名 2024/03/03(日) 20:29:23
>>52
年収500万だと手当とか一切対象にならないのに子育て世帯の平均年収より少ないから大変じゃない?+14
-1
-
154. 匿名 2024/03/03(日) 20:29:44
子なし共働き単身赴任だった事もあり離婚申し出から2週間で離婚
特に困った事もなくむしろ快適
やっぱり子供の有無と経済状況が大きく関係すると思う
実家に頼れるならまた変わるだろうけど+9
-0
-
155. 匿名 2024/03/03(日) 20:30:23
離婚して良かった心が壊れる寸前だったもう少し早く離婚しとけば良かったとも思う。+11
-0
-
156. 匿名 2024/03/03(日) 20:30:31
>>3
わかる
私もする前は悩んだけど、この人と50年も一緒に生活していくなんて到底無理だと思った。+30
-0
-
157. 匿名 2024/03/03(日) 20:31:16
>>145職歴から同じ様な仕事に就いたけど、ブランクがあってしんどい、離婚するじゃなか... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+2
-0
-
158. 匿名 2024/03/03(日) 20:31:45
良かったけどキレイに別れられなかったから恨まれてる。
どうすれば良かったのかな+7
-0
-
159. 匿名 2024/03/03(日) 20:31:46
相手が歩み寄るなら離婚しないレベル。むしろ切り出されるのを待ってる。+4
-0
-
160. 匿名 2024/03/03(日) 20:33:20
離婚してよかったよ!
私は子供がいないし、働いてもともと一人暮らししてたしね。1人の方が快適なのを知ってたから。
悩んだのは祝福してくれた周りの人達に申し訳なくてさ……。でも複数回性病移されて高熱で寝込んでるのに「早く帰ってきてるのに何で家事をしてない!?」って言われたり、義両親の防波堤になってくれなかったり、「次はもっと健康な嫁をもらう!」って怒鳴られたり、で本当に離婚してよかったよ。+28
-0
-
161. 匿名 2024/03/03(日) 20:33:40
>>33
どうして良かったのですか?
似た状況で悩んでるので、差し支えなければ教えてほしいです。
仲は戻りましたか?+10
-0
-
162. 匿名 2024/03/03(日) 20:33:58
高学歴エリートだったから正直惜しい気はした。
この先高卒の私なんかが出会える相手ではないのはわかりきっていたから。だけど、喧嘩ばかりだし、合わない人との結婚生活は地獄だったから。
10年後再婚したけど、喧嘩もなく穏やかな旦那に出会えて毎日一緒にいて顔色伺うこともなく、楽しいから良かったと思ってる。
+39
-0
-
163. 匿名 2024/03/03(日) 20:36:36
>>1
良かったよ+3
-0
-
164. 匿名 2024/03/03(日) 20:36:39
>>153
横だけど、うちは500万くらい。
楽ではないけど、贅沢しなければ普通に暮らせるかな。子どもの学費も貯められた。
元旦那が浪費家だったから、出費はかなり減った感覚。+14
-1
-
165. 匿名 2024/03/03(日) 20:37:55
離婚、再婚経験者ならわかると思うけど、結婚相手が変わるだけで結婚生活がこんなにも違うんだと驚いたよ。顔を合わせば、いがみ合い、罵られ喧嘩してたのが嘘みたい。
毎日平凡だけど、平凡って幸せなんだなと。
+49
-0
-
166. 匿名 2024/03/03(日) 20:38:13
>>152
何度もご実家の両親にわかってもらうように伝えて
すごく大変な状況ならわかってもらえると思う+3
-0
-
167. 匿名 2024/03/03(日) 20:39:19
>>1
子ナシ離婚したけど
良かったことしかない+14
-1
-
168. 匿名 2024/03/03(日) 20:39:39
>>160
おつかれさま+2
-0
-
169. 匿名 2024/03/03(日) 20:41:38
>>3
どんなに良い旦那だとしても、旦那だけとか
絶対誰もムリでしょ…
旦那一筋なんて時代でも無いしね。+4
-3
-
170. 匿名 2024/03/03(日) 20:44:16
>>94
?
失礼だけど今の嫁さんが良い女だったから文句なし旦那になったんじゃないの?+13
-3
-
171. 匿名 2024/03/03(日) 20:44:18
良かった!!
幸せ!
ただ長い事居たから情からなのか離れた後色々思い出すけどその都度自分が辛かった時にされた態度や言葉を上から被せて消してますww+13
-0
-
172. 匿名 2024/03/03(日) 20:45:50
>>40
相手が幸せになってくれたら、こちらに未練や執着されずに済むから助かる+13
-2
-
173. 匿名 2024/03/03(日) 20:49:34
ギャンブル依存のサイコパスと別居して一年半、これから裁判。
離婚できる日を目標に絶対に後悔はしないぐらい、毎日必死に生きている。
離婚に成功して、必ず幸せになる!!+25
-0
-
174. 匿名 2024/03/03(日) 20:49:47
>>152
小さい子2人も抱えて離婚しない方がいい+9
-0
-
175. 匿名 2024/03/03(日) 20:53:47
>>137
同じです!うちは女がいたかわからないけど、、俺には結婚式向いていなかった、自由になりたい、離婚してほしいと
結婚半年目でまだ、今ならやりなおせるよとか言われて冗談かと思ったけど本気でした。+6
-0
-
176. 匿名 2024/03/03(日) 20:57:26
>>27
私も子供いなくて思い切って離婚して、再婚してまぁまぁ幸せかな
離婚した元夫のことたまに思い出す
失敗した事は一生消えないし、いまだに切ない気持ちもある
けど、今があるのは離婚したからだから前を向いて生きています+30
-0
-
177. 匿名 2024/03/03(日) 20:57:39
>>137
ひどい人だったね+6
-0
-
178. 匿名 2024/03/03(日) 20:58:32
離婚する勇気もない自分に自己嫌悪。
肉体労働だからこれ以上働くのきついなあ…とか思う。でも独身も憧れる。
旦那しつこくて鬱陶しいし今も激しく喧嘩してうんざりした。我慢の生活とどっちがいいんだろうか。+22
-0
-
179. 匿名 2024/03/03(日) 21:00:06
>>161
私の場合は旦那がくそ過ぎた。
女関係とお金関係がだらしなかった。
でも心の根っ子は人を騙したりするようなクズでは無いとわかってたから「それさえ無ければ」って感じだった。
何かバレても本当にその時は反省してるみたいだけど、しばらく経つとその気持ちを忘れる馬鹿なんだけど。
まぁ私も家事苦手で部屋も汚いけど文句も言わないで受け入れてくれる人だったし、仕事はちゃんとする人だったからそこは良かった。
そして子供が居たので別れたら再婚しないと決めて一人で子供を育てる気だったから、だったら旦那を育て直すって目標も選択肢の一つなのかもと思った。
子供に私が言わなければ子供にとっては悪い父親ではなかったからね。
お金は私が管理して、もう別れたと思い仮面夫婦というか子供を預けることも出来る同居人だと思って生活し、ちょっとずつ普通を洗脳していくゲーム感覚になれば少しはイライラも減ると自分の考え方も変えた。
であの手この手で10年経ってやっと洗脳が成功したって感じです。
今は子供達が家出ていったら犬飼おうねと話してるくらい喧嘩もなく普通に過ごしてます。
あの時別れてても別れて良かったと思えてたのかもしれないけど、金銭面では今より辛かったのは確かだと思う。
とにかく後悔が残らない程悩んで選んだ選択肢が正解だと思う。+52
-4
-
180. 匿名 2024/03/03(日) 21:06:02
お金あるなら+2
-0
-
181. 匿名 2024/03/03(日) 21:06:25
27歳の時に子供一人産後すぐ離婚した。
その後、パート3つ掛け持ちしたりして仕事関係で出会った今の夫と36歳で再婚して今は専業主婦。+7
-0
-
182. 匿名 2024/03/03(日) 21:12:51
慰謝料やるから離婚してくれと言われたよ
わずか2年で離婚したなんて黒歴史。しかも慰謝料も50万とかなめてんの?ってかんじだし、ばかにすんなと言いたいわ+23
-0
-
183. 匿名 2024/03/03(日) 21:17:07
>>3
離婚したら肌荒れしなくなったどころか肌綺麗になった。多分生活リズムが整ったしストレス減ったからだと思う。風邪もひかなくなった。+19
-0
-
184. 匿名 2024/03/03(日) 21:18:20
>>3
離婚たら自由にオシャレできるようになったから楽しい。(元旦那は付き合ってるときから制限が多かったので)+10
-0
-
185. 匿名 2024/03/03(日) 21:19:25
離婚して良かった
ギャンブルによる借金、さらには不倫&不倫旅行…
高収入なのに借金のために生活厳しかった…
旦那がいなくなってからの方が断然余裕あるよ!+13
-0
-
186. 匿名 2024/03/03(日) 21:20:03
>>8
1年で離婚しました。
早すぎて自分でもあの時間は何だったのか。
結婚していたことがあるというのが自分でも信じられない笑+34
-0
-
187. 匿名 2024/03/03(日) 21:22:58
>>12
わかる!私も最初悩んでた時はぐだぐだしてた。ていうか結婚前も何回かわかれようとしたけど引き止められて別れられずにいた。
それなのにある日急にスッと気持ちが離婚に向かっていったよ。
ただ、あまりにも早い離婚だったから世間体的な迷いはあった。ただそれだけ。+16
-0
-
188. 匿名 2024/03/03(日) 21:25:36
>>117
わかる。
私は学生時代から8年付き合って結婚しました。
付き合ってたときは何度も別れようとしたけど、引き止められたり自分も情があってか別れられなかった。
でも、結婚してからもやはり無理なことがあって「今まで時間を無駄にしてきたんだからこれからは無駄にしちゃダメだ」と思いスピーディに離婚した笑
もっと早く別れてればよかったんだけどね。
まぁ気付けてよかったけど。+25
-0
-
189. 匿名 2024/03/03(日) 21:27:04
>>118
私の手切れ金は婚約指輪と結婚指輪(笑)
離婚するときに「婚約指輪買った時のお金を返せ」と言われたので、結婚指輪のオマケもつけて現物で返してやったよ!笑+20
-0
-
190. 匿名 2024/03/03(日) 21:30:03
>>179
教えていただいてありがとうございます。
179さんの頑張りの結果なんですね。
すごいなぁ…+36
-0
-
191. 匿名 2024/03/03(日) 21:34:37
仕事しているのか
子持ちなのか
状況がわからないと
答えられない+0
-3
-
192. 匿名 2024/03/03(日) 21:35:27
>>50
それは大変だったね。お疲れさま。
賢明な判断できてコメ主さん偉いよ。
今後はお子さんたちと素敵な人生を歩んでください。
+43
-0
-
193. 匿名 2024/03/03(日) 21:39:11
>>179
賢い女性だなぁ
お子さん達も幸せですね+35
-1
-
194. 匿名 2024/03/03(日) 21:46:02
>>65
私も同じこと考えたことあったけど
自分と結婚してる間は変わらなかったよ
だから早く見切りをつけて良かったと思う+33
-0
-
195. 匿名 2024/03/03(日) 21:53:00
よかったに決まっている+1
-0
-
196. 匿名 2024/03/03(日) 21:53:48
>>118
うちは逆に4桁前半の手切れ金を条件として提示されてる。それでも不安が大きく、サッとは進めん‥+11
-0
-
197. 匿名 2024/03/03(日) 21:56:48
子なしだけど離婚して良かった
全く会話もなかったし、毎日虚しい気持ちになってた
それでも後悔するかもしれないと思ってずっと決断できなかったけど、ある日急に離婚しようって思ってからは早かったよ
1人になって寂しいと思う時はあるけど病むほどではないし、虚しい気持ちの方が断然きつかった+11
-0
-
198. 匿名 2024/03/03(日) 21:59:31
>>179
子供がいる以外はとても似てる。
浮気それさえ無ければ、て処。
結婚て総合点だから、モラ強いとか決定的欠点以外は
離婚悩む。+14
-0
-
199. 匿名 2024/03/03(日) 22:00:58
>>127
横
そもそも離婚して実家頼る前提の計画は実親にとっても困るんじゃないかな。
数年間ならまだしも何年も実家に住むのはやめた方がいいと思う+24
-0
-
200. 匿名 2024/03/03(日) 22:05:06
>>1
子供がいなかったので全っっ然後悔してません!
むしろもっと早くすべきだったと当時の自分に言ってあげたい位です。
悩むべきポイントがバツイチになるとか世間からどう思われるかとかなら気にする必要は全くないです。+10
-0
-
201. 匿名 2024/03/03(日) 22:08:35
20年来の知り合いと結婚したけど、夫婦としては全然ダメダメだった。離婚して良かったことしかない。子どももいなかったし、私も仕事に集中できた。
特に再婚を強く望んでいたわけじゃないけど、今は再婚して毎日がとても幸せ。仕事と育児を楽しんでる。+16
-0
-
202. 匿名 2024/03/03(日) 22:09:43
>>179
子供居るから別れても再婚はしないって気持ち凄くわかる+22
-0
-
203. 匿名 2024/03/03(日) 22:11:36
>>176
離婚してとても幸せじゃなくてまあまあ幸せっていうのはなにか理由があるの?
そんなに好きじゃない相手と再婚したとか?+6
-0
-
204. 匿名 2024/03/03(日) 22:13:23
>>165
両方経験者だけどめちゃくちゃわかる!金銭感覚も全く違う。+10
-0
-
205. 匿名 2024/03/03(日) 22:14:23
>>95
子供が会いたいと言ったら会うつもりだったけど、何も言ってこないし連絡しても返事なし
男の子で高学年と高校生だからかもな〜+5
-2
-
206. 匿名 2024/03/03(日) 22:33:48
>>125
喧嘩→離婚?する前に話し合えばいいのに。
個人的には猫を大事にしてくれないのムリって気持ちは解るが‥+11
-0
-
207. 匿名 2024/03/03(日) 22:35:28
>>82
結婚してたってこと以外、ほぼ同じ目に遭って別れて3ヶ月経ちました。
正しい判断だったと自分を納得させてるけど、ふと虚しくなります。。
よろしければ心の保ち方を教えて頂きたいです…+6
-0
-
208. 匿名 2024/03/03(日) 22:35:44
>>199
親の年齢にもよる?
うちは父に先立たれ戸建てに1人で住んでるから
帰ってもいいよとは言ってくれるが‥
+10
-0
-
209. 匿名 2024/03/03(日) 22:40:01
>>44
離婚理由はなんだったんですか?+3
-0
-
210. 匿名 2024/03/03(日) 22:54:00
>>6
常習犯なのね。
私もブロックしておこっと。+9
-1
-
211. 匿名 2024/03/03(日) 22:57:36
>>50
わかるよ
夫婦は合わせ鏡とか
浮気される方にも原因があるとか
お互い歩み寄れだの
平気でもっともらしい事言う奴の多い事!
私も浮気逆ギレでお喋り旦那が
周りにないことない事言いふらして
悪者にされた挙句
そういう失礼な事平気で言われてきたから共感します。+51
-0
-
212. 匿名 2024/03/03(日) 23:00:52
>>146
結婚前の元の親の戸籍に戻ったら、離婚は載るよ
その後、転籍(転籍は筆頭者と配偶者、つまりあなたの両親が署名すればOK)したからあなたの離婚歴が移記されなかったのでは?+4
-0
-
213. 匿名 2024/03/03(日) 23:05:49
>>121
マイナス面は
いざという時やイベントの時に
孤独を感じる。
これすごいわかる。かといって離婚しなきゃ良かったとかもないんだけどさ。自分で選んだ道だし後悔はないけど、孤独を感じる瞬間はいろんな場面である。+19
-1
-
214. 匿名 2024/03/03(日) 23:05:59
>>73
あ、コレね
にちゃんねるで使われてた
+5
-0
-
215. 匿名 2024/03/03(日) 23:10:31
>>12
母ちゃんがそうだった…ある時、駅のホームでぼんやり
電車待ってたら…
なんであの男の為にこんなガマンして苦労してんだろ?と突然思ったと
あ〜バカらしい、やーめた!と思って即行動
それまで壮絶なケンカと母ちゃんのガマンにつぐガマン
見てたからさ
驚かなかたったな
+31
-0
-
216. 匿名 2024/03/03(日) 23:12:49
>>118
モラハラ治んないからね
決断早ければ早いほどいいねぇ
絶対に治らない
+14
-0
-
217. 匿名 2024/03/03(日) 23:20:41
>>142
プラスを500個くらい押したいです。わかりすぎて…+19
-0
-
218. 匿名 2024/03/03(日) 23:25:18
>>1
18で結婚して23で離婚して
31で再婚して、まあまあ幸せ
専業主婦だったけど離婚して手に職持って自分で自分を食べさせることができて色んなことに自由になれて生きてる世界が楽しいと思えたから、後悔は一切ない。
モラハラ夫だったからあのまま結婚生活続けてたら旦那だけが話相手(遊びに行くことが許されなかった)で好きな物も買えず(当然お小遣いとか無い)気晴らしも無くただ息をしてるだけのカゴの鳥だったと思う。+13
-1
-
219. 匿名 2024/03/03(日) 23:31:14
>>25
つい最近見た光景だ😂
覚醒ハイパー✨+9
-0
-
220. 匿名 2024/03/03(日) 23:43:54
>>142
結婚するまでは良い人に見えた?
男も良く見せようと隠してたのかなあ+19
-0
-
221. 匿名 2024/03/03(日) 23:48:45
>>29
荒らしている人か+5
-0
-
222. 匿名 2024/03/03(日) 23:50:11
>>165
このコメさ
勇気出る人多いと思うよ
+19
-0
-
223. 匿名 2024/03/03(日) 23:50:51
>>26
派遣で働けば厚生年金で派遣会社が天引きだよ。他の会社員と変わらない。+8
-0
-
224. 匿名 2024/03/03(日) 23:54:23
>>16
高校無償化やベーシックインカムはあってもいいと私は考えてる。+4
-6
-
225. 匿名 2024/03/03(日) 23:57:27
>>179
姉さん、そればっかりは分からんもんね
すぐに決断して別れて大正解!の人もいるしな
姉さんの場合は賢いアタマと情の深さとバイタリティと
根気強さがあった結果の幸せ
長い時間かけて掴みとったんだなぁと…感慨深かかったよ
人それぞれとはまさにこの事だなぁ…とも思ったよ
+29
-0
-
226. 匿名 2024/03/04(月) 00:01:15
して良かったです。新しい縁が広かったので、あのまま一緒にいるより本当に良かった。+4
-0
-
227. 匿名 2024/03/04(月) 00:07:54
経済力ないまま離婚になりそう。
恐怖しかない。
モラ夫側からの別居離婚。
とにかく就職せねば。+7
-0
-
228. 匿名 2024/03/04(月) 00:10:02
離婚しなかったら今の人と出会ってないと思うから、離婚して良かった
愛されてる実感がある+13
-0
-
229. 匿名 2024/03/04(月) 00:13:12
離婚したことには後悔してないけど、バツイチに引け目を感じて、恋愛に積極的になれない+8
-0
-
230. 匿名 2024/03/04(月) 00:17:00
今、そこそこ都会に住んでて持ち家の人は離婚しどきだと思う。
モラハラ夫と離婚したけど、14年住宅ローン払ったマンションが新築当時より1000万近く高く売れたから2000万円くらい差額出たよ。+11
-1
-
231. 匿名 2024/03/04(月) 00:48:24
>>26
正社員ないしは派遣やってなかったの?
扶養でしか働いたことなかったのか。+2
-0
-
232. 匿名 2024/03/04(月) 00:52:43
>>1
離婚したいと思って決意したから後悔ない
あのまま一緒にまた旦那といたらもっと悲惨な目にあってた+7
-0
-
233. 匿名 2024/03/04(月) 01:19:27
離婚したら毎日が楽しくて楽しくて。
こんなに快適なら悩んでないでさっさと離婚すれば良かった!て思ったよ。
他人と一緒になるって難しいね。+19
-0
-
234. 匿名 2024/03/04(月) 01:59:31
>>1
よかったに決まってる‼︎
それくらいじゃ無いと離婚なんて考えなくないですか?
出産した時に退職したから専業主婦だったけど、離婚してから無職→正社員になって、所得制限で母子手当も貰えないけど幸せに暮らしてますよ。+13
-0
-
235. 匿名 2024/03/04(月) 02:04:29
>>165
私はまだ再婚してないけどめちゃくちゃいい彼氏ができて、元旦那との違いに本当に同じ人間かと言うくらい感動しています。
例えば元旦那は私が靴擦れしてもあんまり心配してくれなかったけど、今の彼は少し体調悪そうにしてたり、少し痛そうにしてたら本気で心配して看病してくれたりします。
パートナーで幸福感も自己肯定感もほんと変わります。+25
-0
-
236. 匿名 2024/03/04(月) 02:32:06
>>14
同じくモラハラ気味。
単身赴任中に浮気もしたから向こうが有責なので、
もらう物はもらって綺麗さっぱり別れられた。
+11
-0
-
237. 匿名 2024/03/04(月) 03:58:22
>>205
子供がある程度大きいなら意見言えるし動けるし、良いね。+3
-0
-
238. 匿名 2024/03/04(月) 04:03:15
わたしも結構悩んでたんだけど、
離婚してしまえば、何に悩んでいたんだろうってなったよ。
だから結局わたしの場合は、
「離婚」「バツ」って言葉に悩んでいただけで相手の事はやっぱりどうでも良かったんだなと離婚してわかった。+11
-0
-
239. 匿名 2024/03/04(月) 04:51:38
>>25
フル・フロンタルつよすぎなんよ+5
-0
-
240. 匿名 2024/03/04(月) 07:19:05
初婚の夫とは離婚して心から良かったと思う
DV受けていたんだけど6年間を無駄にしてしまったよ
病気を患って、それでも手術なんか受けさせねぇぞ!って感じだったから、逃げなかったらたぶん死んでた+6
-0
-
241. 匿名 2024/03/04(月) 07:31:50
離婚するタイミングは自分で決められるから迷ってるならしなくて良いんじゃないかな。わたしも迷った数年があったけど、もうダメだってなったときに離婚に動けたよ。後悔したことない。あのとき離婚してなかったらたぶん自殺でもしてたんじゃないかと思うし。+7
-0
-
242. 匿名 2024/03/04(月) 07:35:26
2回も離婚しました。もちろん私にも原因は有ります。そもそも人を見る目がなかったという事と、相手の問題を覆す様な能力を私も持っていなかった事です。どれだけ話し合いをして譲歩しても努力や工夫や我慢をしても良くない状況は改善されませんでした。
リフォームをしても傾いていたら住みにくいと思います。土台がしっかりしていればやり直しも効くと思います。土台がしっかりしていない人を支え続けるのは難しいです。
元夫の母親はモラハラ夫を支え続け頭皮は薄くなり辛い身体で家事をやり苦労を苦労と思わず元夫を生きがいにしていました。私には出来ない事です。
私と別れた元夫達は自分を受け入れてくれなかった、自分の為に生涯犠牲を払ってくれなかったと言いますが、私は誰かの犠牲になる為ではなく幸せになる為に生きていると思うので離婚して良かったです。
何かを手放すと他の新しい何かが手に入るのは本当です。新しい価値観だったり、土地だったり、幸せです。+17
-1
-
243. 匿名 2024/03/04(月) 07:56:15
>>8
新婚旅行から戻って半月で離婚しました。
再婚してダンナは知ってるけど、義両親には言わなくていいと言われて黙ってる。+10
-0
-
244. 匿名 2024/03/04(月) 08:23:04
>>170
どうかなー。
離婚の経験なしにその奥さんと初婚だったら最初からそうはなれなかったと思うよ。
失敗から学ぶことあるし。+10
-2
-
245. 匿名 2024/03/04(月) 08:25:36
>>16
私も無理はしているけれど、別れてよかった。
暴力と借金に悩まされることはなくなったから。無理して体を壊して働いているけれど、前は、それプラスして色々あったから。他人になれて良かったと心から思っている。+15
-0
-
246. 匿名 2024/03/04(月) 08:55:48
>>50
私も夫婦は合わせ鏡って言葉大嫌い!
ふざけんなって思う。
寝言は寝て言え。+29
-0
-
247. 匿名 2024/03/04(月) 09:09:25
>>50
夫婦は合わせ鏡というのは、苦労してない人が苦労している人をいじめて、幸せを味わうための言葉でしょ。
モラとかなら、子供が生まれるまで良い人を演じたりして見抜けないしね。
私は毒親によって心身共に弱っていたから、奴隷・サンドバッグとしてモラに捕まって結婚されたけど、こういう場合は合わせ鏡でも反論は出来ないのはわかっている。
洗脳が解けて離婚したら
「片親が不幸って言われるの何で?あんなクソがいる方が不幸でしょう」
と思ったよ。
子供もモラが大嫌いみたいで、私も子供もあんなものなかったことにしてる。
憎しむのは相手に興味を持っていることになるから亡き者にするのが良い。
今はモラの借金と一銭も払われないお金で苦労しているけど、子供と友達みたいに仲良く過ごせているから幸せだよ。
モラがいた頃は仲良くしたくてもピリピリした空気のせいで出来なかったからね
+12
-0
-
248. 匿名 2024/03/04(月) 09:46:13
やっぱり女性が離婚してから後悔するのってお金の事だよね。
男性は物理的な家事負担だとか精神的ケアがなくなって嘆く人が多い気がする。金はあるけど心身ともに自分のケアが出来る人が少ない。親権とったとしても日常的なお世話やケアはやっぱり親に任せてたりするし(もちろん頑張ってる人もいる)
女性はお金で苦労するところがあったとしても相手が恋しいって方向にはなかなかいかないもんね。そもそも離婚まで選んだ理由が結婚してても精神的支えになってくれなかったパターンが多いし、一緒にいると疲弊・消耗・傷つくからこそ金銭的に苦労すると覚悟してまで離婚を選ぶわけで。
+9
-0
-
249. 匿名 2024/03/04(月) 09:49:24
>>196
1000〜5000円ならとっとと払っちゃえYO+2
-2
-
250. 匿名 2024/03/04(月) 10:01:06
>>1
迷うならしない。離婚なんていつだって出来る。復縁は簡単には出来ない。+4
-0
-
251. 匿名 2024/03/04(月) 10:35:36
>>235
余計なお世話だと思うけど、パートナーに左右されない自己肯定感も持ったほうがいいよ。
付き合ってる時は優しくマメだった人が結婚や出産や退職後に豹変するなんてよくあるし、そうなったときに自分を支えるものが全部崩れちゃうから
こんなにいい彼氏と付き合える私は素晴らしい、という自己肯定感も無いよりはあった方がいいけど、本当は「今誰と付き合ってようが結婚に一度失敗していようがなんだろうが私は素晴らしい」であるべきと私は思うな+28
-2
-
252. 匿名 2024/03/04(月) 11:02:47
>>1
離婚して本当によかった。7年一緒に暮らしたし、悩んで友達に相談とかガルちゃんも見たけど、ネガティブな意見に不安になったりしたので途中から見るのやめた。最終的には離婚したらライフプランがガラッと変わるのでそれなら早い方が次のスタートが早いと思って決めた!今は数年彼氏もいなくずっと1人だけど幸せ。あくまで参考に🙆♀️+13
-0
-
253. 匿名 2024/03/04(月) 11:52:02
レズビアンじゃないけど女性と結婚したい+1
-2
-
254. 匿名 2024/03/04(月) 11:59:20
義実家にまだ問題ないのが嫌
嫌がらせとかするならとっとと離婚するのに+1
-1
-
255. 匿名 2024/03/04(月) 12:04:56
>>251
それはごもっともですね‼︎
自己肯定感が下がってしまいそうになったから離れました。
その当時は自分に自信がなく(正社員でもなく、特別胸を張れることもなく)それを責められたりもしてたので。
でも離婚してから自立して、自立した上で恋愛を始めたので今は相手によって下がることのない自信はあります。
むしろ下がる人とは距離を置いてます。+13
-0
-
256. 匿名 2024/03/04(月) 12:11:00
>>56
すごくよくわかる。今子供が大学生になった。それまでは1歳から2人で頑張ってきて仲間って感じでどこの家庭よりも絆が強かった。
その分、心配することが多くて子離れをきちんとすることがとても努力が必要だった。
でも離婚を後悔してないし、ずっと幸せだったなって思う。+19
-0
-
257. 匿名 2024/03/04(月) 12:42:28
>>220
モラハラは隠すのめちゃくちゃうまいよ
相手が逃げられなくなったと判断した途端別人レベルで豹変する+11
-0
-
258. 匿名 2024/03/04(月) 13:11:00
迷ってるうちはやめて、というか保留にして
よーく考えて
その間にしっかりお金だけは貯めといて
お金がないと離婚しても大変よ+1
-0
-
259. 匿名 2024/03/04(月) 13:30:04
>>243
新婚旅行で離婚を決意させる何かがあったのでしょうか?
+3
-0
-
260. 匿名 2024/03/04(月) 14:29:30
>>1
迷ってる間は離婚にいたらなかった
生活が不安だし将来も不安だし……迷ってて
離婚するって決めたらその日のうちに両親に報告、パートを今出ているシフトで退職←他県で通えない 荷物まとめ発送
めっちゃ早かった!
貯金なしだったので落ち着くまで大変だったけど離婚して良かった+3
-0
-
261. 匿名 2024/03/04(月) 14:29:42
>>142
わかる、わかるよ。
受給できる各種手当てなんて0円だけど、
かといって贅沢三昧できる年収でもない。
しんどくなるときあるよね。。+4
-0
-
262. 匿名 2024/03/04(月) 14:42:40
後悔一切ナシ!!
精神的に辛い方のが耐えられなかった
働く方のが精神衛生上、全然ラクだよ+6
-0
-
263. 匿名 2024/03/04(月) 14:44:47
>>253
私も
性生活とか関係なく日々を淡々と過ごしてくれる同性はいないだろうか・・・+2
-0
-
264. 匿名 2024/03/04(月) 15:00:59
>>179
人を騙したりしないって所が結構重要だと思う。
別れた夫、私と子供達には優しいけど、平気で嘘ついたり借金する人だった。
最初は私が何とかすればと思っていたけど、自分を守る為だけの嘘をつき続ける元夫に呆れて離婚したよ。
+18
-1
-
265. 匿名 2024/03/04(月) 16:17:12
ただただだるい
仕事増やすのも
旦那と一緒なのも離婚すんのも
今の仕事のペースのまま一人暮らしできたら良いのに+5
-0
-
266. 匿名 2024/03/04(月) 16:18:24
ママチャリに乗ったノーマスクの男が、追い越しざまに狙ったかのように、わざとらしい大きな咳を浴びせかけてきた。
某アウトドアブランドの茶と黒のバイカラーのジャケットを着た30代くらいのガリガリの男。通りすがりの女に嫌がらせをするようなクズ男と結婚して、こいつのクズ遺伝子を命がけで残した気の毒な女が確実に存在してるんだなと、妻の方に哀れみを感じた。
旦那がクズだと妻は人生をかけて選択ミスをした哀れな女か、クズをクズと思わない同類のクズに思えてくる。
嫌がらせをする男は根っからのもので治らないから、選択ミスに気づいた時点で離婚して人生の軌道修正をするのも賢明な判断だと思う。+1
-3
-
267. 匿名 2024/03/04(月) 16:39:22
>>72
離婚調停?フルシカトでokよ
裁判になったらこっちのもん✌️+4
-0
-
268. 匿名 2024/03/04(月) 17:24:28
>>1
前の旦那は当時、野菜だけ食べられなくて料理に困った。更に私の友人と交際の時から浮気して不倫してた。離婚後に発覚。オマケに親が金あるだけで本人は年収低いのに態度だけでかくてパチンカスだし色々あって離婚。今の夫は嫁ファーストだから離婚してよかった+6
-0
-
269. 匿名 2024/03/04(月) 17:28:06
>>50
夫婦は合わせ鏡だとか、そんな人と結婚した自分にも非があるとか、円満な人は分からないから心ない言葉を言うけれど、結婚はしてみなきゃ相手の事はよく分からないから。同じ思いをした私はよく分かるよ。共に頑張ろう!+26
-0
-
270. 匿名 2024/03/04(月) 17:32:27
>>179
私はそんな感じで20年やってたらストレスでパニック障害になってしまった…
まだケンカもしてるし
努力の方向変えれば良かったよ+13
-0
-
271. 匿名 2024/03/04(月) 18:06:20
>>259
新婚旅行前日に友達からお祝いしてもらい、ベロンベロンで帰ってきて二日酔いのまま出発。
着いてからもずっと寝てて、今まで積もり積もった小さな「おや?」みたいなこともあり全てが嫌になりました。
2日目に「戻ったら離婚します、今日から別行動でお願いします」と1週間右も左もわからないハワイで1人で過ごしました。
+9
-0
-
272. 匿名 2024/03/04(月) 18:20:51
迷ってるならまだ熟慮期でいいのでは。私は消去法でそうするのが最善であったからそうしたけど、正直気持ち的には後悔するときもある
交際6年後同棲10年結婚は3年弱と過ごして人間関係も住まいも仕事もアラフォーになってからのリセットは楽じゃなかった+3
-0
-
273. 匿名 2024/03/04(月) 18:53:45
>>271
259です。返信ありがとうございます。
それは嫌な思い出ですね。思い出させてすみません。
新婚旅行にそんな態度されたら悲しくなりますよね。2日目に切り出すなんてよっぽど幻滅したんですね。すごい行動力だと思います。
義理親に口止めさせるのも情けないですね。
+5
-0
-
274. 匿名 2024/03/04(月) 20:02:56
>>173
うちもギャンブル依存症
借金もあるし、酒タバコもやめない
今年に入ってから20万は負けてる
それと、うちは自己愛性パーソナリティ障害
嘘つきだし、口は悪いし、なんでも人のせいにする
すぐにバカにしたりからかったり、人としてどうなの?という冗談を平気でいう
私の方が高収入だから、すっかり当てにされている
先月は手取りで私は53万、夫は22万
離婚届を突きつけたら、ふざけて飼い犬の名前を書かれた
話も合わないし、一緒にいるのが本当に苦痛
どうしてこんなのと結婚したんだろう
知り合う前に戻りたい
人生やり直したい
+12
-0
-
275. 匿名 2024/03/04(月) 20:47:31
>>257
怖ぁ😱
結婚前は、目ん玉かっぽじって見極めろとは聞くけど
そもそもそんな男がいることが悪いよね…+3
-0
-
276. 匿名 2024/03/04(月) 22:50:31
>>120
やっぱそうですよね…
でも辛い。死ぬまでこのままとか嫌すぎる。+0
-0
-
277. 匿名 2024/03/04(月) 23:50:03
>>274
犬の名前て
もう色々とナメてんね。ぶん殴りたい。+4
-0
-
278. 匿名 2024/03/04(月) 23:55:06
>>271
大変だったね。
私も新婚旅行で似たようなことされた。でも「ポジティブに考えて良い面を見よう!」とズルズルきて、人生で一番大切な時期を10年無駄にしたよ。小さな違和感は本当に大切にすべき。
未だに「どうして一番に自分を大切にしなかったんだろう」って悔やんでる。自分を幸せにできるのは自分だけだとつくづく悔やんでる。+9
-0
-
279. 匿名 2024/03/04(月) 23:58:09
>>120
相当な覚悟がいりそうね
あなたは離婚後悔してるの?+0
-0
-
280. 匿名 2024/03/05(火) 00:33:27
>>1 夫がK病院の看護師おばさんと調子乗ってて離婚して正解だった守秘義務違反犯して黙ってる卑怯者S+4
-0
-
281. 匿名 2024/03/05(火) 02:24:13
>>207
返信遅くてすみません。
さぞ、ご心労のことと思います。
なにがいけなかったのか、彼女が魅力的だったのか、理由を次々考えて、傷ついていることと思います。
理由は、ただ、彼がクズだったということだけです。
彼が、少しでもあなたの心の痛みを理解して、彼のすべてを投げうって謝罪してくれましたか?
なぜ、そんなことになったか、事実の経過だけでも話してくれましたか?
彼の気持ちがなんであるか、正直に言ってくれましたか?
どれもNOでしょ?
そういう人は、なんでも人のせいにして、肝心なことは口をつぐんで、なにも説明しない。
ときおり、なんでそんな言葉を言えるのかというほど、残酷で冷酷なことを言う。
もう、そういう人でなしなのよ。
優しげな言葉だけ覚えて使えるけど、気持ちも意味もわかってはいない。
そんな人からは、一瞬でも早く逃げ出さなくちゃ。
戸籍も汚れなくて良かったじゃない。
楽しかった思い出とか時間とか、思い返しちゃうと思うけど、冷静になって。
楽しいことは常に、あなたの犠牲のうえに成り立っていたはず。
経済的なこと、気を遣わなきゃいけなかったこと、こちらがたくさん与えても、当然のリターンすらなく、不思議だったはず。
その男は、人の姿をしたモンスターだよ。+5
-0
-
282. 匿名 2024/03/05(火) 09:24:06
>>27
迷ってる理由次第かと…
私の場合は子供ほしい/ほしくないで揉めて、離婚しました。
今は同じ価値観の方とお付き合いしています。とっても過ごしやすくて、あの時離婚して良かったなと思います。+3
-0
-
283. 匿名 2024/03/05(火) 09:47:26
>>274
173です。
大丈夫、あなたならきっとやり直せる!!
収入もあるし、いつまでも宇宙人に振り回されなくていい!
人や過去は変えられない。変えられるのは今ここの自分。自分に期待をしよう。
話が通じない相手とは物理的に距離を取り、どうかあなたが前に進めますように(*´꒳`*)
+3
-0
-
284. 匿名 2024/03/05(火) 16:11:19
>>283
力強いお言葉ありがとうございます! 涙が出そうになりました。
おっしゃる通り、まさに話の通じない宇宙人です。
夫はバツ1なんですが、前の結婚生活も妻側から別れを言われたそうです。
一般人でバツ2って、相当ですよね。
結局自分が一番なので、誰ともうまくやれないのでしょう。
そうですね、過去はもう仕方ないので、前を向いて頑張ります!
お互い頑張りましょうね!+2
-0
-
285. 匿名 2024/03/05(火) 19:18:40
>>277
274です。
温かいお言葉ありがとうございます。
ぜひぶん殴ってやってください!
愛犬にとっても今は良い環境ではないので、頑張ります!+2
-0
-
286. 匿名 2024/03/05(火) 19:59:54
>>284
お返事ありがとうございます。読んでもらえて嬉しかったです!半分は私自身にも言い聞かせてるのかも(笑)あなたはお仕事もすごく頑張っているし尊敬します。素敵ですね!
こんなやつに騙された自分が情けなくて自分を責めたくなるし、なかなか人に話せる悩みではないから、辛いですよね。
私は2人子どもがいて、産後すぐにギャンブル依存と多額の借金が発覚したので、両親がいなかったら思い詰めてどうなっていたか分かりません。。なんとか自分を奮い立たせて、少しずつ前に進んでいます。ギャンブルだけでは離婚事由に足りないとかで、裁判も五分五分なんですけどね…
いつか離婚できた日に飲むレモネードはきっと美味しいだろうなと思うし、今まで以上に子どもたちと幸せになろうと思います。
素晴らしいあなたとワンちゃんにも、明るい未来が訪れますように。世界のどこかで応援しています!!+3
-0
-
287. 匿名 2024/03/05(火) 21:41:34
>>50
あなたの言葉に元気もらえました
私も元旦那はクソと思ってるけど、子供に申し訳なくて、これで良かったのかと辛くなる時があるけど、割り切るしかないですよね
これで良かったのかと言っても、そもそも子供ごと責任放棄されて捨てられたので、成す術なかったんですけどね
でも相手に天罰あれって思うのはやめたいと思う
自分の幸せを他人と比較することで感じたり、他人からの評価に頼っていても、いつまでも幸せになれないと思うので+7
-0
-
288. 匿名 2024/03/05(火) 22:24:56
>>278
離婚したのでしょうか?+0
-1
-
289. 匿名 2024/03/07(木) 17:58:40
友達の話なんだけど
旦那さんのモラハラがひどくて弁護士立てて離婚協議してたけど、旦那さんがずっとごねて、離婚調停まで行ってしまったよ
1年くらい経つけど、まだ決着ついてないみたい…+4
-0
-
290. 匿名 2024/03/07(木) 21:01:13
>>286
何度も申し訳ございません。こちらこそ丁寧なお返事ありがとうございます! 泣けてきました。
とんでもないです、全く素敵でも尊敬に足る人間でもないですし、そんな人間だったら、こんな人と結婚してないです(笑)
自分を責めるというの、よく分かります。
私もそんな感じで、知り合う前に戻りたい、お金と時間を取り戻したい、でも結局自分がバカだっただけ、なんて考えてしまいます。自己肯定感下がりますよね。
もう今世は諦めて、来世こそは幸せになろう!なんて思ったり。
本当に、情けないし恥ずかしくて、こんなの誰にも話せないですよね。それで自分一人で抱えるしかなく、それも相当なストレスになっています。
会社でも、そして友人知人達も、まさか私がこんな悩みを抱えているなんて夢にも思っていないと思います。
お子様にとっても悪影響ですよね。
一刻も早くお子様と三人で幸せなスタートがきれることを、私も遠くからお祈りしています。
私も離婚したらレモネードで乾杯します!
お互い頑張りましょう! 絶対に負けるもんか!!!+1
-0
-
291. 匿名 2024/03/08(金) 19:21:05
>>34
慰謝料払ったの??
離婚できて良かったね!+0
-0
-
292. 匿名 2024/03/09(土) 11:53:32
>>249
万が付く+0
-0
-
293. 匿名 2024/03/10(日) 00:11:51
離婚して4年経つけど後悔してます。
こんなに自分には何のスキルも無かったんだ、1人で生きるってこんなに大変なんだと自分の無力さを痛感してばかり。
仲良さそうに歩いている夫婦を見るとあの頃の自分の姿がよぎり苦しくなります。もう生きてるのが辛い。後悔してばかり。+0
-0
-
294. 匿名 2024/03/10(日) 08:45:14
>>274
すごい稼ぐ女性ですね!私も夫がギャンブル依存症で離婚しますが、うちの場合は私が手取り22万で夫が公務員でもうちょっとあるんです。悲し。+0
-0
-
295. 匿名 2024/03/11(月) 19:53:48
>>153
そりゃ上を見たらきりがない+0
-0
-
296. 匿名 2024/03/11(月) 21:12:36
今日、離婚届出してきました。
決意して向かったはずなのに
行く道中は
なんでこんなことになってしまったんだろうとか
あんなに幸せだったのに
とか走馬灯のように幸せな日々を思い出しました。
が、まぁ出しちゃえばこっちのもんですね!
紙切れ1枚で関係が終わるなら
さっさと出したもん勝ちだと思いました。
ひゃっほー!
次は自分を大切にします(*^^*)+10
-0
-
297. 匿名 2024/03/14(木) 03:24:13
離婚したことは後悔してません。
ただ恋心は残ってしまいました。
じゃあ結婚を継続したら良かったのではと思われるでしょうけど、しなくて良かったと思ってはいます。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する