-
1. 匿名 2024/03/03(日) 16:55:03
島本氏は「魔王が倒され、勇者は寿命が尽きて死んでしまう。どうやってここから物語を引っ張っていくんだろうと、誰もが不審に思った第1話から、これほどワクワクする展開になったことにビックリした」と構成の巧みさを指摘し、「構造的に考えると、今までの漫画はもうオワコンだよね、全ての漫画は終わりました、これからはこれです、と宣言されたよう。漫画界は2週目に入るのではと考えさせられるような、鋭い批判力も込めたすごい漫画です」と続けた。
ほかに、松井優征「逃げ上手の若君」、絹田村子「数字であそぼ。」、稲垣理一郎原作・池上遼一作画「トリリオンゲーム」が受賞。
+59
-286
-
2. 匿名 2024/03/03(日) 16:55:45
原作大事に+501
-5
-
3. 匿名 2024/03/03(日) 16:55:46
オワコンって言葉を漫画家が使うのはよくない+1175
-7
-
4. 匿名 2024/03/03(日) 16:56:03
夜遅い時間に放送しているアニメのやつだね?+165
-5
-
5. 匿名 2024/03/03(日) 16:56:03
今までの漫画はもうオワコンだよね
そんなことありません。+875
-3
-
6. 匿名 2024/03/03(日) 16:56:09
今までの漫画がオワコンになるほどの素晴らしい作品ではない
+787
-25
-
7. 匿名 2024/03/03(日) 16:56:11
そこまで言うの酷くない?+613
-0
-
8. 匿名 2024/03/03(日) 16:56:12
なんでそういうワードを使うかなあ+466
-0
-
9. 匿名 2024/03/03(日) 16:56:19
>>3
島本先生が言うことにショックだった
+378
-0
-
10. 匿名 2024/03/03(日) 16:56:26
神々を倒すなんて攻めた漫画だね+4
-30
-
11. 匿名 2024/03/03(日) 16:56:27
審査員がこれまでの作品をオワコンっていうのはどうなんかね+470
-0
-
12. 匿名 2024/03/03(日) 16:56:27
フリーレンこそオワコンで馬鹿みたいな漫画。+64
-112
-
13. 匿名 2024/03/03(日) 16:56:30
これも出来レースなのかなあ
佐藤さんの話が頭をよぎる+218
-8
-
14. 匿名 2024/03/03(日) 16:56:31
松井優征氏と稲垣理一郎氏の連続ヒットもすごい…+143
-1
-
15. 匿名 2024/03/03(日) 16:56:33
また荒れそうな一言やな+116
-1
-
16. 顔面凶器・殺傷性Sランクの田中 2024/03/03(日) 16:56:39
今君の見ているコメントを書いているのは1000年以上生きた人間のコメントだよ?
あかん…フリーレンネタ擦り過ぎてしまう…+11
-39
-
17. 匿名 2024/03/03(日) 16:56:40
話が子供すぎて即離脱した+77
-56
-
18. 匿名 2024/03/03(日) 16:56:41
10年後には忘れ去られてるだろ+218
-36
-
19. 匿名 2024/03/03(日) 16:56:48
フリーレンアニメもう少しで終わりそうだが二期やるのかなあ、面白いからまたやって+256
-12
-
20. 匿名 2024/03/03(日) 16:56:48
ワンピース見るよりはいいよ
バカ御用達だもん+34
-54
-
21. 匿名 2024/03/03(日) 16:56:50
登場人物の名前がもったない
ドイツ語にするにしてもドイツ語の人名にすればよかったのに+60
-17
-
22. 匿名 2024/03/03(日) 16:56:52
こいつ嫌いになった+35
-6
-
23. 匿名 2024/03/03(日) 16:56:55
>>3
ほんとこれ
主語がでけーんだよ+314
-0
-
24. 匿名 2024/03/03(日) 16:56:57
「今までの漫画はもうオワコン」
これ言う必要ある?ムカツク+335
-3
-
25. 匿名 2024/03/03(日) 16:57:06
オワコンじゃねえ💢+153
-2
-
26. 匿名 2024/03/03(日) 16:57:13
他の漫画がオワコンってのには同意できないけど、毎年何百っていう漫画作品が生み出されているのに、まだ新鮮な設定でハイクオリティな漫画が出てきていることがすごいよね。+245
-11
-
27. 匿名 2024/03/03(日) 16:57:13
もう少し言葉を選んで欲しいね。
新時代の漫画とかさ。+311
-1
-
28. 匿名 2024/03/03(日) 16:57:24
褒めるのは良いけど他の作品を下げる発言はどうなのよ+394
-0
-
29. 匿名 2024/03/03(日) 16:57:35
漫画ってバトルシーンとか派手さがないから好き嫌い分かれそうだけど、アニメではそれをいい感じに補填してくれてるよね。アニオリも原作リスペクトがあっていい。鬼滅の刃とか葬送のフリーレンもそうだけど、戦いもありつつ優しい人情ストーリーみたいなのが昨今ウケがいいのかな+198
-4
-
30. 匿名 2024/03/03(日) 16:57:38
>>3
どんな若手が失礼なことをって思ったら
大物がこれを言うのがね
オワコンって言うやつ、自分が斬って気持ちいいだけ。
ガルちゃんもそう+280
-2
-
31. 匿名 2024/03/03(日) 16:57:39
>>3
ジャンル問わず創作関係の人が言うとがっかりする+217
-0
-
32. 匿名 2024/03/03(日) 16:57:41
小学館から金つかまされてるんか?+104
-1
-
33. 匿名 2024/03/03(日) 16:57:59
>>21
えー!調べてみたらおもしろいことがわかるよ。+48
-4
-
34. 匿名 2024/03/03(日) 16:58:08
>>1
あまり強い言葉を使うなよ。+126
-2
-
35. 匿名 2024/03/03(日) 16:58:18
>>28
「~しか勝たん」とか嫌いだわ+154
-1
-
36. 匿名 2024/03/03(日) 16:58:21
フリーレンは淡々としてていい、ウザくてやかましいキャラいないし+34
-31
-
37. 匿名 2024/03/03(日) 16:58:26
漫画読むの大人しかいないから捻りがないと駄目なんだろうね。+19
-1
-
38. 匿名 2024/03/03(日) 16:58:42
鬼滅の刃?
呪術軽く超えたがな
コロナ関係なく
+3
-54
-
39. 匿名 2024/03/03(日) 16:58:42
>>24
今までの漫画があって、この漫画もあるんだよね
少なからず影響を受けているはずなんだから
この漫画は面白いけど他を貶める必要はないのに+232
-0
-
40. 匿名 2024/03/03(日) 16:58:45
島本さんて、マガジンでやってた炎の転校生の人?+13
-0
-
41. 匿名 2024/03/03(日) 16:58:55
>>3
漫画賞よりもこの発言に引っ掛かった。
自身の漫画もそうなるじゃん+257
-0
-
42. 匿名 2024/03/03(日) 16:59:23
>>20どっちもだよ。+4
-19
-
43. 匿名 2024/03/03(日) 16:59:31
わざわざ今までの作品を貶す必要がわからん。でもよくいるよね、何かを褒めるために他を貶す人って+146
-0
-
44. 匿名 2024/03/03(日) 16:59:44
>>3
褒めるにしても他作品を下げるような言い方がね+214
-1
-
45. 匿名 2024/03/03(日) 16:59:48
昭和も平成にも良い漫画は星の数ほどある。
その漫画を面白いと決めるのは個人個人。
どんだけフリーレンに感動したのかしらんけど、他の漫画家に失礼だ。+169
-3
-
46. 匿名 2024/03/03(日) 16:59:54
アニメ見たけど面白くなかった+120
-34
-
47. 匿名 2024/03/03(日) 16:59:56
>>1
フリーレンは悪くない
悪いのは失言したこの審査員の漫画家さん
フリーレンがこの件で叩かれる事があったら気の毒だわ+191
-8
-
48. 匿名 2024/03/03(日) 17:00:06
>>3
怒りよりも悲しさしかない
原作者からしたらアンチを増やすいい迷惑
もやは島本はアンチ?+148
-0
-
49. 匿名 2024/03/03(日) 17:00:14
>>3
フリーレンの序盤とかけて言ってだけじゃないの?+0
-10
-
50. 匿名 2024/03/03(日) 17:00:17
炎くんにネタバレすんなよ+2
-1
-
51. 匿名 2024/03/03(日) 17:00:18
この作品をほめたいがために、他の作品を貶める様な言い方をする必要ないのに。+88
-0
-
52. 匿名 2024/03/03(日) 17:00:19
>>20
オワコン発言の作家さんもこの人もいちいち他作品下げないといられないのって何なんだろうね+64
-2
-
53. 匿名 2024/03/03(日) 17:00:30
目の付け所は凄いと思ったけど
私にはちょっと退屈だった
元の勇者パーティーの方がキャラ立ってて楽しそうだから
そちらが見たかった+50
-6
-
54. 匿名 2024/03/03(日) 17:00:46
>>3
自分がそれ言われたらどう思うのか考えての発言なのかなって思っちゃう😥
+67
-1
-
55. 匿名 2024/03/03(日) 17:00:56
漫画賞まで男女別がなくなったんだよね。
小学館漫画賞は昨年度まで児童向け部門、少年向け部門、少女向け部門、一般向け部門があった。
講談社漫画賞もそのうちそうなるのかな…。+20
-0
-
56. 匿名 2024/03/03(日) 17:01:03
いろんな見せ方が有るのがマンガだし、昔のマンガでも今見てもシッカリ面白いし、コイツホントにマンガ読んでるのかね?+48
-0
-
57. 匿名 2024/03/03(日) 17:01:07
>>43
ガルでもそういうコメント見るね。
マイナスたくさんつくから、マトモな民も多いなとホッとするよ。+28
-0
-
58. 匿名 2024/03/03(日) 17:01:09
>>1
島本さん自身の漫画もオワコンって事になるけどいいのかな?何書いてるか知らないけど+65
-1
-
59. 匿名 2024/03/03(日) 17:01:16
ストーリーは面白いと思うけどバトルとか全然迫力がなくない?+8
-2
-
60. 匿名 2024/03/03(日) 17:01:27
>>1
今までの漫画はオワコンとか全漫画家に失礼すぎる。
日本の漫画がどれだけ名作生み出してきたと思ってんだよ。
漫画と漫画家にリスペクトのない奴は漫画界に関わるな。+107
-2
-
61. 匿名 2024/03/03(日) 17:01:34
同時受賞の「数字であそぼ。」が好き
「動物のお医者さん」のような雰囲気+15
-0
-
62. 匿名 2024/03/03(日) 17:01:39
アニメのフリーレン面白いなと見てるけど、ダンジョン飯も面白いと思ってるよ
今までの漫画も面白いし、この先もいろいろな着眼点や舞台の漫画も生まれてくるし
いいじゃん色々な漫画楽しもうよ!
+28
-0
-
63. 匿名 2024/03/03(日) 17:01:56
旧作ライブアライブの田所晃キャラデザしたのってこの人だよね
好きだったからショックや、、+0
-0
-
64. 匿名 2024/03/03(日) 17:02:03
>>3
発言を拡大解釈されたんだろうけど
だとしたらそう解釈された島本和彦も悪いわ
表現者なのに伝えられないんだから+80
-1
-
65. 匿名 2024/03/03(日) 17:02:22
>>20
どっちも見てる。+2
-8
-
66. 匿名 2024/03/03(日) 17:02:35
口は災いの元+9
-0
-
67. 匿名 2024/03/03(日) 17:02:39
>>1
フリーレンなんだ、おめでとう!なんて思ってたら
他の漫画を貶め発言よくないなー+48
-0
-
68. 匿名 2024/03/03(日) 17:02:48
島本先生の発言からここを切り取る意味もガル民が叩く意味もよくわからん+4
-20
-
69. 匿名 2024/03/03(日) 17:02:52
>>1
ほかに、松井優征「逃げ上手の若君」、絹田村子「数字であそぼ。」、稲垣理一郎原作・池上遼一作画「トリリオンゲーム」が受賞。
少女漫画が好きなんだけど、少女漫画が受賞されないのか…。+37
-1
-
70. 匿名 2024/03/03(日) 17:03:02
素晴らしい漫画だ!で良いのにわざわざ他を落とすところに、この人の残念な人間性が垣間見えた気がする+29
-1
-
71. 匿名 2024/03/03(日) 17:03:15
今までの冒険ものの漫画があったからこそ冒険を終えたところからスタートする第一話を読者は簡単な説明だけで受け入れられるわけで。これまで蓄積の上に成り立ってる漫画を評価する時に「今までの漫画はオワコン」とか言っちゃうの恥ずかしいと思うし、この作者にも失礼だと思う。+62
-0
-
72. 匿名 2024/03/03(日) 17:03:17
オワコンって言葉だけ見ると尖った発言かなと思うけど、全体を読むとそうでもなくない?+2
-18
-
73. 匿名 2024/03/03(日) 17:03:33
>>3
この漫画家的には軽い自虐ジョークのつもりかもしれないけど他の漫画を巻き込むなって思った
島本さんの漫画は好きなだけに残念+80
-0
-
74. 匿名 2024/03/03(日) 17:03:35
>>30
自分等の青春時代のやつバカにされるとキレるからなそいつら+19
-2
-
75. 匿名 2024/03/03(日) 17:03:48
そこまでではない+17
-0
-
76. 匿名 2024/03/03(日) 17:03:50
>>14
逃げ若面白い+24
-1
-
77. 匿名 2024/03/03(日) 17:04:35
>>68
私もそう思うわー
別にけなしてないよね?+2
-9
-
78. 匿名 2024/03/03(日) 17:04:38
>>3
ご自身がアオイホノオで燃えてる+20
-0
-
79. 匿名 2024/03/03(日) 17:04:57
スレのタイトルに悪意あるなあ
明らかにこの人を叩かせようとしてる+6
-10
-
80. 匿名 2024/03/03(日) 17:05:13
フリーレンの作者の暴言かと思ったら審査員の暴言なのか‥
これでフリーレンが叩かれてるの気の毒だわ+58
-2
-
81. 匿名 2024/03/03(日) 17:05:47
>>12
それは言いすぎでは?+24
-12
-
82. 匿名 2024/03/03(日) 17:05:55
島本レベルで今まではオワコンってw+8
-1
-
83. 匿名 2024/03/03(日) 17:06:52
最初は面白かったけど、今まで読んできた漫画を終わらせる程かって言うと全く…
むしろゴリ押しされすぎで、普通に面白い作品の一つって感じ。+65
-1
-
84. 匿名 2024/03/03(日) 17:07:13
>>64
うまいこと言ったつもりだろうけどね
やってること上野千鶴子の
若者よ等しく貧しくなりなさいと同じ。+28
-0
-
85. 匿名 2024/03/03(日) 17:07:15
>>28
他を下げないとならないようなら大したことはないんだなって印象を受けちゃうよね。
抜きん出てないレベルだからこそ周りを下げないとならないのかなって。+33
-0
-
86. 匿名 2024/03/03(日) 17:07:27
フリーレンは確かに特殊なマンガだけど、だからといってこれまでのマンガが全く良くないというものじゃないよね
記事全文読んでないから意図は違うのかな?+34
-0
-
87. 匿名 2024/03/03(日) 17:07:37
>>29
アニメは今バトルは割と多いかな
アニメ初回の4話でバトルが少ないからつまらないとか
プロローグや導入部分を理解できない頭の悪そうな幼稚な一話完結バトルバカが多かった+9
-6
-
88. 匿名 2024/03/03(日) 17:08:08
>>1
「今までの漫画はもうオワコン」・・・こういう事を言うバカっているよね+44
-1
-
89. 匿名 2024/03/03(日) 17:08:36
フリーレン貰い事故で可哀想だな
最近の流行りものにしては珍しく子供にも普通に見せられる作品だからもっと伸びて欲しい+44
-7
-
90. 匿名 2024/03/03(日) 17:08:49
>>73
俺はもう引退しよっかなくらいならよかったのに+23
-0
-
91. 匿名 2024/03/03(日) 17:09:18
>>3
失礼な言い方だなあ、と、思う。+76
-0
-
92. 匿名 2024/03/03(日) 17:09:40
>>1
自分の作風と対極の作品だから普通にネタでしょw
こんなん言いながら自分もブレずに葬送のフリーレンとは真反対の作品描いていくという決意表明
+5
-7
-
93. 匿名 2024/03/03(日) 17:09:41
島本さん発言で責められてるけど、古いタイプの漫画家として今の時代について行けないコンプレックスの裏返しかなと思った。
でも古いのも新しいのも同時に全部楽しめるのが漫画の良さだから、流行りとかなんにも関係ないし、それが日本漫画の真骨頂だよ。+5
-5
-
94. 匿名 2024/03/03(日) 17:09:43
数千年生きて周囲の人間を見送る主人公の話って昔からなかった?
古典で言えば「火の鳥」とかもその系統じゃん。+62
-0
-
95. 匿名 2024/03/03(日) 17:10:15
魔王とか勇者みたいに既存の価値観に頼ってる漫画って正直二流って思っちゃう+7
-4
-
96. 匿名 2024/03/03(日) 17:10:20
>>73+52
-0
-
97. 匿名 2024/03/03(日) 17:11:20
>>28
結果的にフリーレンまで下げてるってことに気付いてないんだよね+63
-1
-
98. 匿名 2024/03/03(日) 17:11:46
>>12
え?アニメしか見ていない私は
わりと毎回考えることあるよ!
心にささるぞ+24
-17
-
99. 匿名 2024/03/03(日) 17:12:22
オワコンって使わず「今までとは違った切り口で描かれた漫画」とか他の漫画を下げずに言えばよかったのにな+31
-0
-
100. 匿名 2024/03/03(日) 17:12:57
エセ西洋やめろ!恥ずかしくて痒いわ。+3
-3
-
101. 匿名 2024/03/03(日) 17:12:57
>>1
島本先生、勢いで喋るとこあるからなぁ+12
-4
-
102. 匿名 2024/03/03(日) 17:13:06
日本語の使い方が下手でもったいない。
とても褒めたい、一人の漫画家としてその斬新さを伝えたかったんだろうけど。
少しアップデートしたほうがいいよね。+22
-0
-
103. 匿名 2024/03/03(日) 17:13:07
>>14
2人とも個性がすごいよね
今までと違うジャンルに挑戦し続けるのも凄いし
アイデアの引き出しが多すぎる+37
-0
-
104. 匿名 2024/03/03(日) 17:13:21
葬送のフリーレンからしても迷惑な褒め方
いちいち他の作品を貶めて、センスない言葉選びするな+37
-0
-
105. 匿名 2024/03/03(日) 17:13:48
>>94
めっちゃあるよね
異種族系のお約束とも言っていい使い古されたパターン+43
-3
-
106. 匿名 2024/03/03(日) 17:14:10
>>7
ずっと今までのスタンスで頑張って来た全漫画家に失礼よね+51
-0
-
107. 匿名 2024/03/03(日) 17:15:30
>>52
他人の作品使ってでもマウントとりたいらしいよ+21
-0
-
108. 匿名 2024/03/03(日) 17:15:35
>>3
色々な物をからインスピレーションを受けて作品を作る作り手が絶対言ってはいけない言葉だと思うわ
+61
-0
-
109. 匿名 2024/03/03(日) 17:16:35
>>28
>>35
>>85
まあでも昔の作品を上げるために今の作品を下げる老害懐古厨だっていくらでもいるからね
この人はその逆パターンってだけ
寧ろ昔から活躍してるベテランにしては珍しいタイプだと思うよ+7
-1
-
110. 匿名 2024/03/03(日) 17:16:57
>>1
まぁサンデーらしい作品だよね
本筋からズレて、ぐだぐだな日常に重きを置くのはさ
高橋留美子やあだち充、青山剛昌とかまさにそっち系だもんね
貶してるんじゃなくて、伏線や設定をガチガチに練った漫画よりゆるふわというかファンタジー系の漫画が多いから出版社の系統からしてそうだよねって話ね
あとこの漫画家は、何かを褒めるときに他の何かを貶す手法は悪手にしかならんから止めとけよ+48
-2
-
111. 匿名 2024/03/03(日) 17:17:08
他を下げないと何かを褒められない人は黙ってればいいのにと思う+8
-0
-
112. 匿名 2024/03/03(日) 17:17:24
本心じゃなく頼まれて嫌々わざと炎上するような言葉言ってたりして?+3
-2
-
113. 匿名 2024/03/03(日) 17:17:27
>>3
マスコミもマスコミだが、意味が違うとてオワコンって言葉を使うんじゃない+8
-0
-
114. 匿名 2024/03/03(日) 17:17:49
他の全漫画家を敵にしたな+4
-5
-
115. 匿名 2024/03/03(日) 17:20:09
+22
-9
-
116. 匿名 2024/03/03(日) 17:20:41
>>1
>今までの漫画はもうオワコンだよね、全ての漫画は終わりました、これからはこれです、と宣言されたよう
「他を下げないと褒められないの?」ってもう散々言われてるのに何でこういう褒め方やめないのかね
いらん事言って結果めでたい話にケチがつくような事して馬鹿だとしか思わんわ+42
-1
-
117. 匿名 2024/03/03(日) 17:21:21
>>29
なんのために戦うのかってところが大事なんだと思う。
それが、己のため、家族のため、恋人のため、とかやや個人的な感情だから共感性が高まる。
今までのアニメは「世界を救うためのヒーロー」とかざっくりしてたよね、かっこいいけど。
どれかのキャラに個人的にすごく共感する!!応援したくなる!!ってのが少なかったからじゃないかな。+30
-1
-
118. 匿名 2024/03/03(日) 17:21:47
>>7
その中には当然お前も含まれてんだろうな
自分だけはなしなんて言わせねえからな、と思う+15
-0
-
119. 匿名 2024/03/03(日) 17:21:49
>>6
アニメゆるいから寝ちゃって見れない+57
-1
-
120. 匿名 2024/03/03(日) 17:22:12
すでに受賞してるかと思ってた。+4
-0
-
121. 匿名 2024/03/03(日) 17:23:25
ガル民もこういう下げ方多いよ
50代以上の人がやりがちなんじゃない?+12
-3
-
122. 匿名 2024/03/03(日) 17:24:18
ちょっと待って
池上遼一先生何歳よ????????
二代目池上遼一とかいるの????+3
-0
-
123. 匿名 2024/03/03(日) 17:24:27
これ逆にネガキャンされてるじゃん
+7
-0
-
124. 匿名 2024/03/03(日) 17:27:19
でも私は島本先生の漫画好きですよ。+2
-7
-
125. 匿名 2024/03/03(日) 17:27:44
>>12
フリーレンは面白いし好き。
他の人の発言で巻き込まれて批判されるのは違うと思う。+49
-15
-
126. 匿名 2024/03/03(日) 17:28:10
>>105
横だけど、でもこのパターン私凄く好き。
+10
-1
-
127. 匿名 2024/03/03(日) 17:29:45
アニメ日テレがゴリ押ししてる+28
-0
-
128. 匿名 2024/03/03(日) 17:29:49
>>1
この私が、漢字が、読めないことがあるだなんて
3級と準2級の壁+3
-1
-
129. 匿名 2024/03/03(日) 17:32:16
>>114
島本和彦 被害者の会ってネタがあるくらいだから、他の漫画家は「また島本先生が何かやってる」程度だと思うよ+18
-0
-
130. 匿名 2024/03/03(日) 17:33:46
>>3
作る側が言ったらダメだよな。もう元も子もない+49
-0
-
131. 匿名 2024/03/03(日) 17:35:04
>>3
本当に馬鹿なんでしょうね。モラルのかけらもない+41
-4
-
132. 匿名 2024/03/03(日) 17:36:04
>>131
辛辣すぎるけど間違ってないのが辛い+2
-7
-
133. 匿名 2024/03/03(日) 17:37:01
小学館…+8
-0
-
134. 匿名 2024/03/03(日) 17:37:58
>>126
私も
切ないよね+6
-0
-
135. 匿名 2024/03/03(日) 17:39:19
>>1
審査員が語彙力無くしてどうするよ…+22
-0
-
136. 匿名 2024/03/03(日) 17:40:06
他作品ディスったらフリーレンが過大評価って言われるのになぁ+22
-0
-
137. 匿名 2024/03/03(日) 17:41:40
>>14
どっちも全作品好き
すごいよね+12
-0
-
138. 匿名 2024/03/03(日) 17:47:35
>>1
全文読んだけど、わざわざ他作を『オワコン』と評じずに、フリーレンに対して単独で上げてあげる「物語の構成力に新世代の鼓動を感じる」でよかったのでは
語彙力って大事だよね+34
-0
-
139. 匿名 2024/03/03(日) 17:51:22
フリーレンって小学館の漫画なのに小学館漫画賞まだ受賞してなかったんだ。もうとっくに受賞してるものと思ってたからそっちにビックリしたわ。
島本先生は余計な事言わなきゃいいのに。また被害者の会が立ち上がるぞ。+7
-0
-
140. 匿名 2024/03/03(日) 17:55:13
>>52
知性が足りないの+11
-0
-
141. 匿名 2024/03/03(日) 17:58:18
>>2
このアニメは凄く原作に忠実にやってるよ+75
-3
-
142. 匿名 2024/03/03(日) 17:58:23
>>9
多分自虐のつもりで言ったんだろうと予想
燃えよペン読んだら先生の熱苦しいほどwの自虐的な性格がわかるけど今回の発言はアカンわな+114
-2
-
143. 匿名 2024/03/03(日) 17:59:27
>>142
自分はオワコンって言えばまだしも+49
-0
-
144. 匿名 2024/03/03(日) 18:01:17
>>1
おっしゃる通り
オワコンの島本和彦の漫画よりフリーレンの方が面白いね!!+5
-3
-
145. 匿名 2024/03/03(日) 18:01:28
日テレってフリーレンといい薬屋のひとりごとといい、アニメは原作に忠実にやってるんだよね、ドラマの方が目茶苦茶なだけで+5
-1
-
146. 匿名 2024/03/03(日) 18:01:46
>>3
オワコン発言のせいで素直に喜べなくなった
オワコンという単語を使ってしまったのが100パーセント悪い。
オワコンという単語をこたつ記事に拡大解釈されるなら、今回は島本和彦氏が悪い。+20
-1
-
147. 匿名 2024/03/03(日) 18:01:58
>>34
弱く見えるぞ+32
-0
-
148. 匿名 2024/03/03(日) 18:02:40
>>1
手の込んだネガキャンを疑うレベルの軽率な発言+5
-0
-
149. 匿名 2024/03/03(日) 18:04:44
>>143
本当そう
だがそんなまともな発想発言ができないことこそ島本先生だっていうwバカだねぇ(炎転時代からのファンですが)+16
-3
-
150. 匿名 2024/03/03(日) 18:10:47
>>6
だね
良い話だけど大絶賛されるほどでもない
コンクールなら優勝や準優勝ではなく「佳作」って感じ+128
-6
-
151. 匿名 2024/03/03(日) 18:11:27
逃げ上手は私には合わなかった+14
-0
-
152. 匿名 2024/03/03(日) 18:12:15
>>110
フリーレンが人間を知る旅だから、ぐだぐだな日常に重きを置くのはむしろ本筋では?+15
-3
-
153. 匿名 2024/03/03(日) 18:13:46
>>94
うん、あるよね
ロードオブザリングのアルウエンもアラゴルンが死んだ後に悲しみに暮れてどこか行っちゃうし+9
-3
-
154. 匿名 2024/03/03(日) 18:18:57
>>1
逆にThe漫画とは差別化したくて考えたような内容の漫画だと思う
戦いを終えたその後に着目するのは面白いけど、王道アクションを描きたい漫画家はまだまだ居るだろうし、別にそこまで賞賛されることかな?
+18
-0
-
155. 匿名 2024/03/03(日) 18:20:50
>>1 頭丸いというかこんなこと言っちゃうオレかっこいいってか?+1
-0
-
156. 匿名 2024/03/03(日) 18:23:01
>>1
ご自身の作品も含めてですか?+10
-0
-
157. 匿名 2024/03/03(日) 18:25:15
>>29
フリーレンは、心理学やゲーム理論、権謀術策の勉強を私はしてるんだけど、巧みに理論を応用したストーリーや戦いにしてて、それ見るのが面白いし、社会でも応用すると仕事で上手くいく理論とか盛り込まれてて面白いと思ってる+5
-16
-
158. 匿名 2024/03/03(日) 18:25:45
>>151
分かる。何か読むと疲れるんだよな。
ネウロと読み切りの剣道漫画は良かった。+7
-1
-
159. 匿名 2024/03/03(日) 18:26:30
面白いけどそこまでの作品ではない+14
-3
-
160. 匿名 2024/03/03(日) 18:27:03
>>153
悲しみに暮れて本来物語終わりー!ってなるところ、
フリーレンは第一話にそれを持ってきたのに、過去を回収しながら新しい物語が過去よりもっと前向きに進むところが新しくて魅力なんじゃない?+5
-6
-
161. 匿名 2024/03/03(日) 18:39:46
フリーレン好きでコミックスも持ってるけど
線が細くてアラフォーにはちょいと
見るの疲れるんですよ。
まぁ、1話で場面終わりの回が
ちょこちょこ入るから
読むのを区切りやすくて良い。+2
-2
-
162. 匿名 2024/03/03(日) 18:42:03
作画、少しあれ?って思う所ある
紫の子、顔がぽっちゃりに見えるときある+1
-0
-
163. 匿名 2024/03/03(日) 18:42:42
>>1
フリーレンと薬屋をとことん支持したほうがいいよ
萌え文化を終わらせる最後のチャンス+5
-26
-
164. 匿名 2024/03/03(日) 18:43:39
アプリで原作を夢中で読んでたけど、ハンター試験になってから熱が冷めて試験後から中断してしまった
ここからまた面白くなる?+0
-0
-
165. 匿名 2024/03/03(日) 18:45:59
>>5
そもそも一つの作品で一掃できるほど今の漫画のジャンルって少なくないよね+31
-0
-
166. 匿名 2024/03/03(日) 18:48:39
>>1
オワコンてwww
批判力なんぞ一切感じんw
誰かしらんけど他を蔑んで好きをアゲる浅はかさよ
こういう奴、山ほど居るけどさ
+7
-0
-
167. 匿名 2024/03/03(日) 18:56:58
フリーレン大好きだけど、他の漫画を貶すようなことはやめてほしい。+5
-1
-
168. 匿名 2024/03/03(日) 18:57:18
>>5
1つの作品を褒めるために他を落とす必要なんて全くないのにね
こういう言い方は聞いてて不快なだけ+94
-0
-
169. 匿名 2024/03/03(日) 19:02:56
>>163
どっちも絵は萌え系じゃない?+33
-4
-
170. 匿名 2024/03/03(日) 19:04:57
>>30
いちいち他を下げないとしぬんか?
そういうとこやぞ+13
-0
-
171. 匿名 2024/03/03(日) 19:05:11
対立煽りまとめサイトで使われるような単語を授賞式で審査員が言うって...+4
-1
-
172. 匿名 2024/03/03(日) 19:07:20
>>47
自分はフリーレン全然知らないけど周りは好きな子多いし良い作品なんだろうと思うし、せっかく晴々しいお祝いの場なのにこの言葉のせいで盛り下がってる感すごいね
素直に作品そのものを褒める言葉を選んでりゃ良いのにこれじゃフリーレンの作者も複雑だろうし、他の漫画貶められたファンはモヤモヤしたり悲しいしかないじゃんね+18
-1
-
173. 匿名 2024/03/03(日) 19:08:52
>>1
今までにこの賞を受賞した他のマンガをオワコンて言ってるのと同じことだけど大丈夫そ?
小学館さんは今が良けりゃそれでいいの?
これまで一緒にやってきた作家さんオワコン言われていいの?+18
-0
-
174. 匿名 2024/03/03(日) 19:09:38
>>2
ネウロは原作とアニメでは異なり評判悪い
個人が作ったファンムービーのが原作をはるかに再現できてると言われてた+10
-0
-
175. 匿名 2024/03/03(日) 19:12:12
>>161
繊細だよね
あの絵かけてあのストーリーも作ってたらすごすぎだけど、原作は別で納得した+1
-0
-
176. 匿名 2024/03/03(日) 19:18:56
>>1
尾田に勝ってから言えや。+0
-7
-
177. 匿名 2024/03/03(日) 19:21:25
>>164
前みたいに、いつメンで色んなとこぼちぼちだよ+0
-0
-
178. 匿名 2024/03/03(日) 19:22:21
>>47
いや全く叩かれないでしょ+1
-9
-
179. 匿名 2024/03/03(日) 19:26:29
>>1
今までの漫画がオワコンと言えるほど斬新で面白いかって言うと…?まったり面白いけど「後でまとめて見よう」な感じ
ホントに面白いやつは続きが気になり過ぎて「あとでまとめて」とか悠長なこと言ってられんのだけど+12
-0
-
180. 匿名 2024/03/03(日) 19:29:20
>>3
これはひどい…+5
-6
-
181. 匿名 2024/03/03(日) 19:29:32
>>18
そういえばあったねレベルの漫画だよ。+16
-5
-
182. 匿名 2024/03/03(日) 19:31:43
>>180
痛ファンによしよしされて反省しない人+28
-2
-
183. 匿名 2024/03/03(日) 19:34:34
あいたたたたたたた+0
-1
-
184. 匿名 2024/03/03(日) 19:34:57
一巻無料で読んでつまらなくは無いけど面白さは感じなかったな
アニメは見てないけど、話題になってるのはアニメの出来が良かったからって印象+6
-0
-
185. 匿名 2024/03/03(日) 19:35:09
>>172
全くしない
関係ないし+1
-1
-
186. 匿名 2024/03/03(日) 19:35:41
>>184
話題になったからアニメ化したんだけどね+3
-1
-
187. 匿名 2024/03/03(日) 19:36:12
こんな称賛の仕方しか出来ないとか、この人がオワコンやん。フリーレンファンとして恥ずかしいわ。すり寄ってくるな。+4
-0
-
188. 匿名 2024/03/03(日) 19:36:47
>>1
フリーレンは面白い
アニメも面白い
ただいままでの漫画がオワコンってなるほどフリーレンの話が他を寄せ付けない動画言うほどではない
みんな素晴らしい作品が多いのが日本の漫画
オワコンとか言うな!
+17
-0
-
189. 匿名 2024/03/03(日) 19:36:56
>>183
そもそもオワコンって言葉を使ったことがダメなのに+2
-0
-
190. 匿名 2024/03/03(日) 19:38:24
フリーレンはサンデーの編集担当が優秀だと思った
原作者も普通に漫画描けるのに敢えて別の作画担当を用意して描かせた
最初はギャグ要素多めの異世界旅漫画にバトル要素を入れたり+0
-1
-
191. 匿名 2024/03/03(日) 19:38:53
>>176
これを言う人も大して漫画詳しくなんだよね+3
-3
-
192. 匿名 2024/03/03(日) 19:39:32
+0
-1
-
193. 匿名 2024/03/03(日) 19:40:22
島本か、確かにこの人の漫画はオワ、、、+1
-0
-
194. 匿名 2024/03/03(日) 19:42:19
>>180
オワコンという言葉がダメなことに気づかない
島本和彦&痛ファン+47
-1
-
195. 匿名 2024/03/03(日) 19:46:21
>>127
初回金ローでやるってすごいゴリ押しだよね
つまらなくて金ロー途中で脱落したよ+6
-2
-
196. 匿名 2024/03/03(日) 19:46:35
フリーレンの構造が巧みって、この展開なんてなろうに溢れまくってるのに、そこを絶賛するとか、知識無さすぎない?+5
-2
-
197. 匿名 2024/03/03(日) 19:48:51
Twitter見たけど
島本和彦に対して切り取られてるって意見ばっかりだった。
切り取られてようが言葉がダメなんだって+9
-1
-
198. 匿名 2024/03/03(日) 19:49:44
みんながこぞってフリーレンを真似したみたいな漫画になってもまたつまらない。
自分達のように漫画を見すぎた世代には古びて見えても、これから新しく漫画に出会う世代にはこれまでのような漫画だってワクワクさせてくれると思う。+2
-0
-
199. 匿名 2024/03/03(日) 19:49:49
>>180
すげえこんなにアホだったんだこの人
+31
-1
-
200. 匿名 2024/03/03(日) 19:50:02
>>1
島本和彦がすごいのはわかる
しかし何かを持ち上げるためにそれ以外の何かを落とす言い方をしなくても褒め方はいくらでもあるだろうと思う+3
-0
-
201. 匿名 2024/03/03(日) 19:50:05
何かを評価するために他を貶める必要はない
純粋に作品を褒めるだけでよいのに+14
-0
-
202. 匿名 2024/03/03(日) 19:50:53
>>180
切り取られたとしても
「オワコン」という言葉を使ってしまったことがダメなのにそこに気づかない本人とファンが痛々しくて見てるこっちが恥ずかしい+44
-0
-
203. 匿名 2024/03/03(日) 19:51:32
>>164
おなじ笑アニメでとりあえず試験までみたからまた漫画読む+1
-0
-
204. 匿名 2024/03/03(日) 19:52:21
こんな痛ファンいるし
島本和彦本人がそれをよしとしてるのがやばい+4
-5
-
205. 匿名 2024/03/03(日) 19:54:28
>>202
有吉もだけど、そもそも◯ねとかオワコンとか使っちゃいけない言葉を使ってるのに
切り取られて曲解されてる!ってヒスる痛い信者出てくるのが気持ち悪い。+24
-0
-
206. 匿名 2024/03/03(日) 19:55:50
島本和彦本人が未だになにがよくないかを理解してないことが残念+8
-0
-
207. 匿名 2024/03/03(日) 19:57:40
漫画家が喋ることで一々過剰に反応するなよ、、、+2
-8
-
208. 匿名 2024/03/03(日) 19:57:40
怒りよりも悲しいって感じ。
そんなオワコン何て言うのが酷いしまだ本人なにが悪いかわかってないみたい。
+9
-1
-
209. 匿名 2024/03/03(日) 19:58:51
>>207
漫画家が喋ることで一々過剰に反応するなよ
じゃあガルちゃんも今まで色んな芸能人のちょっとした発言叩くことなかったよね。
今回はちょっと言葉遣い間違えてしまった島本先生が悪い。
+2
-1
-
210. 匿名 2024/03/03(日) 19:59:13
何でも他者を下げて褒めるやり方は良くない
私はフリーレンという作品をよく知らないけれどすごく悲しくなった+10
-0
-
211. 匿名 2024/03/03(日) 20:00:16
これをちょっと目立ち始めた若手芸人が言うならまだしも
ベテラン漫画家が言うのがね。
自分でお話もつくってるんだから、語彙力あったでしょもっとさぁ+8
-0
-
212. 匿名 2024/03/03(日) 20:02:37
フリーレンは確かに面白いけどこういう後日談的な話は目新しいってわけでもないしからなあ
それにオワコンは他の漫画に対して失礼すぎる
+21
-1
-
213. 匿名 2024/03/03(日) 20:02:41
まず作者の二人に謝れ+0
-2
-
214. 匿名 2024/03/03(日) 20:03:43
>>212
後日談の話って
かつて神だった獣たち
異世界おじさん
あたり?+3
-0
-
215. 匿名 2024/03/03(日) 20:05:57
信者によしよしされて嬉しいね
そんなんでええんか+11
-2
-
216. 匿名 2024/03/03(日) 20:08:25
「構造的に考えると、今までの漫画はもうオワコンだよね、全ての漫画は終わりました、これからはこれです、と宣言されたよう。漫画界は2週目に入るのではと考えさせられるような、鋭い批判力も込めたすごい漫画です」と続けた。
あんま変わんない気がする。
結局オワコンって言ったのは事実なんだから+15
-1
-
217. 匿名 2024/03/03(日) 20:10:58
>>143
そうだよね
他の作家まで巻き込むような言い方は良くない+32
-1
-
218. 匿名 2024/03/03(日) 20:12:11
オワコン
この言葉で全部台無しなんだよ。
+6
-0
-
219. 匿名 2024/03/03(日) 20:12:52
漫画と言う同じコンテンツなのに???+5
-0
-
220. 匿名 2024/03/03(日) 20:16:28
オワコンなのは島本和彦のTwitterでしょ…
あんなの見てらんない+10
-2
-
221. 匿名 2024/03/03(日) 20:19:36
>>214
最果てのパラディンも後日談的な話だったと思う+0
-0
-
222. 匿名 2024/03/03(日) 20:25:45
往年の芸能人ってTwitterで萎えさせるやつ多いよね
クリスタルキングとか+2
-0
-
223. 匿名 2024/03/03(日) 20:29:35
>>9
まあその場のノリと勢いで話す人だから
漫画界の猪なんだよ島本先生+2
-16
-
224. 匿名 2024/03/03(日) 20:30:29
>>223
その場のノリでも言って良いこと悪いことあるのくらいわかれ
+25
-0
-
225. 匿名 2024/03/03(日) 20:34:54
娘が好きでわざわざ録画して見てるよ!単行本も買ってるし、面白いって!+3
-3
-
226. 匿名 2024/03/03(日) 20:46:00
女の子の名前同じ様なのが多くない?+2
-0
-
227. 匿名 2024/03/03(日) 20:46:01
他サゲして褒めるってただの馬鹿じゃんw
元気に老害してんなー、おっさんwww
+6
-0
-
228. 匿名 2024/03/03(日) 20:47:38
>>215
典型的なエコーチェンバーだよw
ただの痛い連中に成り下がるやーつ+3
-0
-
229. 匿名 2024/03/03(日) 20:58:09
>>228
芸能人がTwitterやってがっかりする典型的パターン+3
-0
-
230. 匿名 2024/03/03(日) 20:59:47
いちいちうるさいのう+0
-6
-
231. 匿名 2024/03/03(日) 21:00:23
面白そうなんだとは思うが絵柄がサラリとした少女漫画的だから私は無理だなー+8
-0
-
232. 匿名 2024/03/03(日) 21:02:43
フリーレン大好きというのは分かった。+5
-0
-
233. 匿名 2024/03/03(日) 21:09:09
>>147
言おうとしたらもう言われてたw+8
-0
-
234. 匿名 2024/03/03(日) 21:09:54
>>168
同感!!
褒められた側もそんな挙げられ方嬉しくないよね。+24
-0
-
235. 匿名 2024/03/03(日) 21:19:11
>>41
多分自身の漫画がほぼ主語のつもりで言ったんだろうけどね+3
-2
-
236. 匿名 2024/03/03(日) 21:21:49
>>164
自分は試験も後の旅の日常回もサンデーうぇぶりてダラダラ日課みたいに読んでたけど、黄金郷編が凄い良くて最新話まで行った後は試験編から黄金郷編をまた読み返したりしてる。
ネタバレ
↓
↓
(試験編での某キャラの言動が黄金郷編への伏線みたいになってた。)+0
-0
-
237. 匿名 2024/03/03(日) 21:23:10
でもこの人鬼滅の刃の同人誌作ってたよね+4
-1
-
238. 匿名 2024/03/03(日) 21:29:31
>>19
一級試験で終わりかな。さみしい。+27
-0
-
239. 匿名 2024/03/03(日) 21:30:16
漫画如きでそんなに過剰反応すること??+0
-9
-
240. 匿名 2024/03/03(日) 21:55:20
>>239
漫画の問題じゃないです。大人としてのマナーの問題です!+5
-0
-
241. 匿名 2024/03/03(日) 21:55:55
>>3
せめて「自分はもうオワコン」「自分の作品は〜」と自虐にすればまだしも。
フリーレン以外のマンガも大好きなファンのこととか考えないのかな?+25
-0
-
242. 匿名 2024/03/03(日) 21:57:07
>>1
面白いけど、結局は冒険物だし
ハンター試験編があったり、魔族が鬼滅の鬼っぽかったり、過去の漫画の要素をガッツリ取り込んでるから新しさはない
誰かが言ってたけど佳作って感じ
冨樫も幽白はドラゴンボール感あったけど、ハンターではオリジナルの世界観を作り出したし
フリーレンの人も次回作はオリジナルで頑張って、という感じ+8
-7
-
243. 匿名 2024/03/03(日) 22:00:13
静岡8区民が落としたのに比例復活したのか
比例って必要なのかな?+0
-0
-
244. 匿名 2024/03/03(日) 22:13:35
>>163
どっちも澄ました顔で私ツェしてるだけやん+19
-0
-
245. 匿名 2024/03/03(日) 22:26:46
評判いいけどファンタジー苦手なのよね+1
-0
-
246. 匿名 2024/03/03(日) 22:34:21
「僕の漫画はオワコンだと思った」って言えばいいのにね。自分が感じた敗北感に他の作家を巻き込むのダサい。+6
-0
-
247. 匿名 2024/03/03(日) 22:44:17
>>237
フリーレン作者が? 島本氏が?
+1
-0
-
248. 匿名 2024/03/03(日) 22:44:30
フリーレンはアニメがちょっとダメ
声優が棒過ぎる+1
-6
-
249. 匿名 2024/03/03(日) 22:49:24
アニメの呪術廻戦があまりにヘビーだったから、フリーレンがいい箸休めだった
淡々としてら所が良いんだけど
逆に心揺さぶられないから物足りない
漫画だともっと面白いのかな+2
-1
-
250. 匿名 2024/03/03(日) 22:50:18
>>1
他下げないと褒められないか?+5
-0
-
251. 匿名 2024/03/03(日) 23:02:04
>>5
私は逆に、この漫画の面白さが1ミリもわからなかったから、この漫画は漫画で新しい展開でみんなの心を掴んだのかもだけど、そのほかの漫画をオワコン扱いされたくないわ。+52
-3
-
252. 匿名 2024/03/03(日) 23:03:50
>>247
島本氏
わりとミーハー気質な気がする。
深く考えてなくてノリで言ったんだろうな+8
-0
-
253. 匿名 2024/03/03(日) 23:06:19
>>237
鬼滅の同人誌をコミケで売ってたよね+4
-1
-
254. 匿名 2024/03/03(日) 23:13:01
島本和彦のTwitterは残念なことがわかった+6
-0
-
255. 匿名 2024/03/03(日) 23:18:30
>>94
江戸前エルフもそうだねえ+1
-0
-
256. 匿名 2024/03/03(日) 23:19:01
>>122
調べたら79歳だった
画力も衰えないどころか時代に合わせて進化してるしすごすぎる+5
-1
-
257. 匿名 2024/03/03(日) 23:26:17
>>3
本当に他の漫画家さんに失礼だよね。
フリーレンゴリ押しって叩かれるの嫌だなぁ。
言葉は選んでほしい。+25
-0
-
258. 匿名 2024/03/03(日) 23:26:59
>>3
俺はオワコン
だったら笑いが取れたのに+17
-0
-
259. 匿名 2024/03/03(日) 23:29:30
面白いけど、今までの漫画がオワコンだとは思わない。+3
-0
-
260. 匿名 2024/03/03(日) 23:31:02
>>194
ぼくの言ったことが拡大解釈されてるぴえん!
ってか+0
-0
-
261. 匿名 2024/03/03(日) 23:36:44
>>256
理解の範疇を超えてる
誰か取材してくれないかしら+1
-1
-
262. 匿名 2024/03/03(日) 23:41:20
フリーレンも好きだけど、やっぱり努力!友情!勝利!のジャンプに好きな漫画が多いわ+8
-1
-
263. 匿名 2024/03/03(日) 23:46:07
>>23
「全ての漫画は終わりました」とまで言ってるからね
そうは全く思わないわ
漫画に限らず、新しい何かが出てきたとしても素晴らしい作品が色褪せることはないから
音楽、絵画、小説、全部そうだと思う
たとえばジャズやロックが生まれてもモーツァルトやベートーベン、バッハはオワコンじゃない+24
-1
-
264. 匿名 2024/03/03(日) 23:53:12
>>52
ステマなんです。違法性があるので通報ヨロシク。+0
-0
-
265. 匿名 2024/03/03(日) 23:54:24
>>59
コマ割りが原作なんだが酷いんだわ。+4
-0
-
266. 匿名 2024/03/03(日) 23:56:26
>>204
ラノベ的手法では?+1
-1
-
267. 匿名 2024/03/03(日) 23:58:52
>>173
いいんだよ。だから、自殺者出たろ。+5
-0
-
268. 匿名 2024/03/04(月) 00:04:48
>>32
推すようには言われてそう
「魔王が倒され、勇者は寿命が尽きて死んでしまう。どうやってここから物語を引っ張っていくんだろうと、誰もが不審に思った第1話から、これほどワクワクする展開になった」っていうの、アメトークでかまいたちの山内が紹介したときと同じなんだけど
そのときネットでは「フリーレンの魅力はそこじゃないんだけど・・」って言われてた
私は未読だったからどっちが正しいか気になって読んだけど、たしかに山内の褒め方は的外れだった
小学館が売りたいっていうのと「こう言って褒めてください」っていうのとをセットにしてる印象
そうだとすると、小学館自身がフリーレンの面白さがどこにあるかを理解してないってことだけども笑+31
-0
-
269. 匿名 2024/03/04(月) 00:06:38
フリーレンの口調になってる人多くて笑えるね+2
-0
-
270. 匿名 2024/03/04(月) 00:08:32
こういう発言が結果この作品を下げる事になるって言うのに…言葉を選んで欲しかったね
数ある面白い作品の一つなのにね+11
-0
-
271. 匿名 2024/03/04(月) 00:08:34
見出しで悪意ある切り取り方されてるって言ってるけど本文見ても印象変わらなかった+9
-0
-
272. 匿名 2024/03/04(月) 00:17:52
>>35
その言い回ほんとゾワゾワするw
+10
-0
-
273. 匿名 2024/03/04(月) 00:18:15
>>119
ほんこれ。みんなが褒めるからアマプラで17話まで見たけどつい寝落ちしてしまう。そのせいかもしれないけど、未だに面白さがわからんし登場人物にベタな突っ込みさせててしらける。+22
-1
-
274. 匿名 2024/03/04(月) 00:20:29
アニメ化してから高尚ぶったファンが増えた気がするなぁ
他の作品をナチュラルに見下したり、選民意識が強い感じ(本人たちは無自覚なんだろうけどそこがまたタチ悪い)
元々好きだったけど、そういう空気についていけなくて離れちゃった+7
-0
-
275. 匿名 2024/03/04(月) 00:21:35
アニメでしか見てないけどそこまで面白いかな?って思って、ところで島本和彦って誰?ということに思い当ってググってみたら読んだことのない漫画家さんだった。つまり感性が私と全然合わないんだろうな。+9
-0
-
276. 匿名 2024/03/04(月) 00:28:28
>>1
魔王と勇者の話が多すぎるから
魔王が倒されたところから始まるていうのは新鮮だとは思ったけど
そもそも魔王と勇者の話自体がニッチな話だから
今までの全てのマンガが全部オワコンってことはない
魔王と勇者の話だけに限ったことだよ+5
-1
-
277. 匿名 2024/03/04(月) 00:41:59
>>180
切り取られてない記事読んできたけど
フリーレンって作品がそう見せつけてくるみたいな言い方だし
なんで他の漫画下げで持ち上げる言い方しちゃったんだろうな
しかも信者に擁護されて嬉しそうなのが最高にダサいし
こんなみっともないムーブかます人だと思わんかった+29
-0
-
278. 匿名 2024/03/04(月) 00:50:00
>>277
これがこいつのフォロワーやぞ+3
-0
-
279. 匿名 2024/03/04(月) 00:50:31
>>277
+1
-3
-
280. 匿名 2024/03/04(月) 00:50:58
>>164
私もハンター試験で冷めてダラダラ読んでたんだけど、黄金郷編は盛り返す感じでよかったよ。方向性というか、作品の雰囲気に合致して上手くまとまってた。+2
-0
-
281. 匿名 2024/03/04(月) 00:54:47
>>180
つくづく残念
本当にバカ発見器
+19
-1
-
282. 匿名 2024/03/04(月) 01:02:50
>>18
そのくらいの方が良い
何十年も終わらない漫画の方が辛い+6
-1
-
283. 匿名 2024/03/04(月) 01:03:58
島本和彦のマンガはあんまり好きじゃないし
フリーレンはまあ割と面白い方だし
こんなのいちいち気にしない
面白いから読んでください、程度の意味だと受け取っておけばいいんじゃない?
文章力がないからあまりうまく表現できなかっただけだと思う
+2
-1
-
284. 匿名 2024/03/04(月) 01:22:38
>>19
黄金卿編もアニメ化してほしいな。映画化でもいいから+16
-0
-
285. 匿名 2024/03/04(月) 01:28:34
>>127
扱いからして特別待遇だったね+6
-0
-
286. 匿名 2024/03/04(月) 01:30:17
>>35
最近あまり見なくなった+0
-0
-
287. 匿名 2024/03/04(月) 01:32:26
>>237
うわっ+2
-1
-
288. 匿名 2024/03/04(月) 01:41:47
発想は確かにすごいなぁと思った、冒険のあと、を物語にするのは
かと言って今までの漫画を否定して欲しくない
ちなみに「数字であそぼ」は鈴木倫子先生みがあってすごい好き+2
-0
-
289. 匿名 2024/03/04(月) 01:59:15
この人の漫画ひとつも完読したことないし
ドラマのアオイホノオも途中で挫折したけど
結構いい事言うからほんとに漫画好きな人なんだな〜
って感じだったからものすごく意外すぎる
俺の発想は完全にオワコンになったとかにすればいいのに
他人の漫画とお前のを勝手に一絡げにして語るとか失礼すぎ+8
-1
-
290. 匿名 2024/03/04(月) 02:09:03
>>273
横だけどよくその調子で17話まで見れたね笑
私は1話で合わずに脱落してしまった。描く物の斬新さは理解できたと思うんだけど…+6
-0
-
291. 匿名 2024/03/04(月) 02:17:35
フリーレン好きだけど、他の漫画がオワコンとか全く思わんわ
オワコンなのはお前だろ+2
-0
-
292. 匿名 2024/03/04(月) 03:00:35
>>129
この先生の有名な作品ってなんですか?
+0
-0
-
293. 匿名 2024/03/04(月) 03:07:01
>>24
ほんと不愉快極まりないですよね。ひどすぎる。話横にそれて申し訳ないんですけど、私の仕事でも似たようなことがあってこの理不尽さには心底イラつきました。数々の作品を生み出してきた過去、現役のクリエイターさんたちの努力を蔑ろにする発言だと思います。+3
-0
-
294. 匿名 2024/03/04(月) 03:07:49
私は進撃のアニメ見てすごい世界観だなと感激したけどそれまでの漫画ぜんぶオワコンなんて全く思わなかった
この審査員はこの作品が今までのアニメはオワコンだと思わせるほど素晴らしいと言いたかったのだろうけど逆に私は絶対に見ないと思った+7
-3
-
295. 匿名 2024/03/04(月) 03:14:55
>>21
人名じゃないところがいいんだと思うけどな
歴史上の人物とか、語源とか神話とか吟味して実在の人名から引っ張るのは元祖厨二病すぎる
年寄りが昭和を流行らそうと必死だけどフリーレン自体が勇者の死後の話って世界観で勇者の冒険譚本体ではないからさ、またそのうち元祖厨二病も流行るだろうけどフリーレンはこの命名方式であってるよ+1
-1
-
296. 匿名 2024/03/04(月) 03:17:45
別にこの漫画を絶賛するのはいいけど、だからって他の漫画を貶める必要は無いでしょ+6
-0
-
297. 匿名 2024/03/04(月) 04:28:45
「漫画に新しい価値、世界観を持ち込んだ」とかいろいろ言い方はあるのに
こういう言い方をしちゃうのはな~ 本人も漫画家なのに+5
-0
-
298. 匿名 2024/03/04(月) 05:50:50
>>1
是非手塚先生の墓前で言ってみてほしい
お前ごときが何をほざいてるんだ!とあの世からぶん殴りにくると思うから+5
-0
-
299. 匿名 2024/03/04(月) 05:57:54
>>4
アラフィフの旦那がこれ面白いって見てるけど何が何だか分からなかったし、いい歳のおっさんがリビングでアニメ見るなよって思った。+5
-23
-
300. 匿名 2024/03/04(月) 06:24:28
>>11
極端だよね
白黒思考過ぎる+2
-2
-
301. 匿名 2024/03/04(月) 06:28:38
>>47
ほんそれ
ドラクエ好きの私としては
こういう話大好きだから
やめてほしい((# ゚Д゚))
今までだってこれからだって
人が描いた作品は面白いです。
オワコン?
ドラゴンボールやスラムダンクも?+6
-0
-
302. 匿名 2024/03/04(月) 07:18:40
>>277
切り取られてもそもそもオワコンって使ったことにはかわりない+8
-1
-
303. 匿名 2024/03/04(月) 07:38:59
おお…日本語通じねえ島本和彦信者だ+1
-0
-
304. 匿名 2024/03/04(月) 07:45:44
>>192
信者揃ってバカ
+4
-1
-
305. 匿名 2024/03/04(月) 07:46:14
なんだ炎の転校生の作者か+0
-0
-
306. 匿名 2024/03/04(月) 07:47:20
ゴールデンカムイとかこれとかなんで高評価扱いなの?+6
-6
-
307. 匿名 2024/03/04(月) 07:49:38
>>303
全てを読んだ上で不快なのに。
+8
-0
-
308. 匿名 2024/03/04(月) 07:50:07
>>303
「構造的に考えると、今までの漫画はもうオワコンだよね、全ての漫画は終わりました、これからはこれです、と宣言されたよう。漫画界は2週目に入るのではと考えさせられるような、鋭い批判力も込めたすごい漫画です」と続けた。
変わんなくね?+9
-0
-
309. 匿名 2024/03/04(月) 07:59:05
オワコンって言ったのがダメなのに、
切り取りがー切り取りがーしつこい島本和彦信者
+8
-0
-
310. 匿名 2024/03/04(月) 08:00:29
>>235
じゃあ「俺はオワコン」でいいじゃん
+9
-0
-
311. 匿名 2024/03/04(月) 08:01:07
まとめ
オワコンなのは島本のTwitter
+5
-0
-
312. 匿名 2024/03/04(月) 08:04:59
>>306
なぜそこで急にゴールデンカムイが?
とりあえずあっちは青年誌だから大人が読んで刺さる人は刺さる内容
信念持って力強く生きる・家族を作り思いを繋いでいく、という古き良き的なものがテーマのようなところある+6
-4
-
313. 匿名 2024/03/04(月) 08:07:28
そもそもオワコンが使っていい言葉じゃないのに
切り取られてるとは
本文も変わらんよ+10
-0
-
314. 匿名 2024/03/04(月) 08:18:32
>>113
切り取ったマスコミが悪いっていうけど
今回ばかりはそうなのかね
オワコンという言葉を使った時点で悪いのは島本和彦+8
-0
-
315. 匿名 2024/03/04(月) 08:21:11
>>6
試験編終わったあたりからコミックス買ってないや+0
-0
-
316. 匿名 2024/03/04(月) 08:21:11
とりあえずトンガリ耳がダサい+3
-3
-
317. 匿名 2024/03/04(月) 08:21:56
>>168
語彙力ないんだろうなと思う
批評する立場につくならもっと知性を磨いとけよとなる+11
-0
-
318. 匿名 2024/03/04(月) 08:32:13
>>1
二周目だけど、やってることは同じだよね?
魔王はいないけど戦ったりしてない?
回顧録的な部分はもちろんあるけどさ
どっちかっていうと今流行りの転生ものに近い気がする+14
-1
-
319. 匿名 2024/03/04(月) 08:38:45
>>309
でもこの人に限らず盲信者って
好きだった人がこんな事言って失望した…て泣く泣く切り捨てる事にならず
あらゆる悪い事を都合よく捻じ曲げてなかったことに出来るから
生きるの楽だろうなってちょっとうらやましくなる+5
-3
-
320. 匿名 2024/03/04(月) 08:44:44
>>319
いや普通に良いように言うな
今の盲目島本和彦信者はコムレンジャーのそれと変わらんし+0
-2
-
321. 匿名 2024/03/04(月) 09:02:22
>>6
私もこれ全然面白くないからこんなに人気なのがようわからん+45
-1
-
322. 匿名 2024/03/04(月) 09:12:29
>>58
そりゃまぁ自覚はしてるでしょ
島本和彦自体、常に何らかのフォロワーであり時代を先導した作品はひとつもない、作家というより批評家みたいな人だよ+0
-1
-
323. 匿名 2024/03/04(月) 09:17:16
なろう系の長いタイトルだったら見てなかったって言うのがバズってたね。
題名が“葬送のフリーレン”だからよかったのかも。
〜←とくにこれ使われてたら見てない。+4
-0
-
324. 匿名 2024/03/04(月) 09:19:25
>>263
フリーレンが過去の漫画を凌駕する新しい作品、ということではなくて
過去のヒット漫画作品の要素を総合した「これが総和数」の完成系、という意味で言ってるんだと思うけど+1
-10
-
325. 匿名 2024/03/04(月) 09:24:58
>>323
いやドラマだってだだ長いタイトルめっちゃあるじゃん
+0
-0
-
326. 匿名 2024/03/04(月) 09:32:30
>>1
それは言い過ぎ
そこまでではない+3
-1
-
327. 匿名 2024/03/04(月) 09:45:31
面白い漫画ではあるけど、新しいかと言うと??
初めてフリーレン読んだ時、私は20年くらい前のラノベ味を感じたよ
短い単話読み切り形式、明確な旅の目的はなく基本優しい世界、キノの旅とかそれ系の作品が量産されて流行ってた時期のラノベ
魔王が倒された後の世界というのも、他にもいくつかそういう作品はある+6
-1
-
328. 匿名 2024/03/04(月) 09:57:36
自分も古のラノベ愛好家だからわりとお馴染みな感じだけど馴染みない人には新鮮なのかもしれない+4
-0
-
329. 匿名 2024/03/04(月) 10:09:17
>>1
他の作品をそないこき下ろさなくても。
フラーレンがどんなに良い作品でもなんか印象悪くなっちゃう。+4
-0
-
330. 匿名 2024/03/04(月) 10:12:06
>>1
受賞式でのコメントなわけね
この問題視されてる発言のあとのコメントもあまり褒めてるようには聞こえないから、フリーレンを絶賛してる感じがしない
別の受賞式と比べるとあまりにもコメントが低俗で驚いた+4
-0
-
331. 匿名 2024/03/04(月) 10:13:11
>>324
「これからはこれです、と宣言されたよう。」「漫画界は2週目に入る」って言ってるから、これまでの漫画の集大成じゃなくて、新しい漫画が出てきたってことだと思う
過去のヒット作の総和って意味だとしたら、フリーレンは「漫画界は2週目に入る」で言うところの1週目のラストってことになるけど、「これからはこれ」ってことはフリーレンは2週目のトップってことでしょ
だから、フリーレンは新しい(2週目)、他がオワコン(1週目)って主張だと思う+4
-0
-
332. 匿名 2024/03/04(月) 10:36:56
>>308
切り取られなくても原文が誤解を招く言い方だし
キリトリガーキリトリガーしつこい+3
-1
-
333. 匿名 2024/03/04(月) 10:42:14
信者も島本和彦がオワコンって言ったのは認めてるけど、じゃあなにが擁護する部分なのか理解不能+6
-0
-
334. 匿名 2024/03/04(月) 10:49:28
>>5
子供が読むかなと思ってドラえもんを図書館で借りてみたけどやっぱ面白かったわ
実家にあったけど引っ越し時に処分しちゃったんだよねー勿体無いことをした+5
-0
-
335. 匿名 2024/03/04(月) 11:07:17
この人が何を言ったのかは知らんけど、こうやって1行を切り取られるのだから過激な単語は使わない方がいいのね+0
-0
-
336. 匿名 2024/03/04(月) 11:12:26
小学館が必死にフリーレンの原作者達を引き留めようとしているのが伝わってくる。+2
-0
-
337. 匿名 2024/03/04(月) 11:14:03
>>12
フリーレンって馬鹿には理解できない漫画だよね。
分かるよ。+4
-7
-
338. 匿名 2024/03/04(月) 11:26:29
確かにこれまでの作品とは明らかに違う
けどこれまでとは違う良さがあるというだけ
他を貶したうえで褒めるのはフリーレンの作者の本意でもないだろうし全方位に向かって失礼だよ+0
-2
-
339. 匿名 2024/03/04(月) 11:26:35
>>335
いや今回は切り取られなくても
今までの漫画はオワコンという意味はほとんど変わらないからなあ
むしろ切り取るなって言ったら余計「島本和彦がひどいことを言った」ことが明らかになるだけ+2
-0
-
340. 匿名 2024/03/04(月) 11:27:30
>>1
むしろこれがクソだわ
何が面白いのやら訳わからない
こんなのが流行るの文化レベルの低下感じる+10
-3
-
341. 匿名 2024/03/04(月) 11:29:48
過激な言葉使ってフリーレン叩かせるっていう嫌がらせをしてるのか?+0
-0
-
342. 匿名 2024/03/04(月) 11:34:51
>>309
なんか「言葉の切り取り」って言葉を正しく使えない人が増えたよね+0
-2
-
343. 匿名 2024/03/04(月) 11:37:29
>>342
確かに
「構造的に考えると、今までの漫画はもうオワコンだよね、全ての漫画は終わりました、これからはこれです、と宣言されたよう。漫画界は2週目に入るのではと考えさせられるような、鋭い批判力も込めたすごい漫画です」を
「今までの漫画はオワコン」の見出しにされるのは完全にマスコミが悪い。
でも本文がそもそもオワコンという言葉を使ったり、わざわざほかの漫画まで持ってきたりと問題点が多い。+0
-0
-
344. 匿名 2024/03/04(月) 11:37:44
>>339
漫画家であり審査員であるわけだから、これは自虐だね。今ってめんどくさい世の中だね。感じいいこと言わないとこき下ろされる。ルッキズムと一緒。+0
-4
-
345. 匿名 2024/03/04(月) 11:40:07
>>344
いやいやいやいや
島本和彦の語彙力がなかったのが悪いんじゃん今回は。
切り取られたとはいえ、そもそもほかの漫画を下げたことはかわりないから。
キリトリガーってそんな大事?
今回は切り取られる方が悪いレアケースだろ+7
-0
-
346. 匿名 2024/03/04(月) 11:43:31
>>345
キリトリガーとか島本さんも知らん
感じたことを言っただけ
すぐ信者とかいう人も勘弁して+0
-0
-
347. 匿名 2024/03/04(月) 11:45:43
島本信者ってこんなんしかおらんのか+1
-0
-
348. 匿名 2024/03/04(月) 11:46:52
>>163
薬屋とフリーレン好きで美少女系嫌いだけど別に他の萌文化なくそうとは思わないな。
自分が見なけりゃいいだけだし。+7
-0
-
349. 匿名 2024/03/04(月) 11:47:16
>>340
多分あなたがこどもなんでしょうね。ババアになったらわかるよ+1
-3
-
350. 匿名 2024/03/04(月) 11:49:24
+1
-0
-
351. 匿名 2024/03/04(月) 11:50:58
キリトリガーになってる島本のTwitterがオワコン+1
-1
-
352. 匿名 2024/03/04(月) 11:52:21
そもそも島本の発言が悪いのに
切り取りがなんちゃら言い出したところで。
だったら本文の方が余計ひどいと思うけどね+7
-1
-
353. 匿名 2024/03/04(月) 11:53:34
>>319
往年の芸能人のそういうファンはいいんだね
同じことバカYouTuberの痛ファンがやったらバカにするくせに+0
-1
-
354. 匿名 2024/03/04(月) 12:00:58
>>4
そうです。フリーレン様+17
-1
-
355. 匿名 2024/03/04(月) 12:05:41
アニメ1回だけ見たことあるけど(どの回かは不明)
なんか戦ってて、ありきたりだったような。
絵も好きなタイプじゃないからなー+5
-2
-
356. 匿名 2024/03/04(月) 12:16:16
>>320
一応嫌味なんだけど…+0
-0
-
357. 匿名 2024/03/04(月) 12:19:25
あーあって感じ。
島本はアンチだろもはや。+1
-3
-
358. 匿名 2024/03/04(月) 12:26:31
>>3
普段から言ってるんやろな、だから自然と抵抗なく公の場でサラッと言えるんだと思うわ。言葉遣いって大切よね+7
-0
-
359. 匿名 2024/03/04(月) 12:27:36
なんなら切り取り文の方がまだ炎上しないまであるわ
本文の方が余計ひどい+3
-0
-
360. 匿名 2024/03/04(月) 12:28:09
>>317
聞いた他者がどう思うかの想像力も足りてない+3
-0
-
361. 匿名 2024/03/04(月) 12:32:31
>>30
周りから見たら、語彙力ない残念な大人としか感じない。周りに配慮もできない人なんだと思うわ+5
-0
-
362. 匿名 2024/03/04(月) 12:37:23
>>43
リアルでは友達にはなりたくないタイプ。一緒にいると不快なのよね、常に比べて優劣つけるから。褒めるにしても上から目線で一方的に判断して、何様なんだよと思うわ+7
-0
-
363. 匿名 2024/03/04(月) 12:46:15
>>52
性格がひねくれてそう。純粋にその作品の魅力や良さを語って褒めることが出来ないのかしら?いちいち他作品を貶めないと気が済まないとか失礼だし、オワコンという言葉からは品も知性も配慮も感じられないわ+2
-0
-
364. 匿名 2024/03/04(月) 12:48:59
デリカシーのないおっちゃんの
(本人には)悪意のないコメントという印象
フリーレンの話の構造と絡めたのだろうけどこれは誤解されて仕方ないと思う+4
-0
-
365. 匿名 2024/03/04(月) 12:52:19
この人の発言はジェネレーションギャップ関係なくダメなやつ+4
-0
-
366. 匿名 2024/03/04(月) 12:53:16
>>64
拡大解釈というより、字義通りに伝わっただけなんじゃないの?オワコンって悪口の意味でしか聞いたことないけど。拡大解釈って本人は何とか言い訳したつもりなんだろうけど意味不明
バカやブサ○クが悪口以外の何物でもないのに、拡大解釈されたとか言い訳してるようなレベルに感じた+4
-0
-
367. 匿名 2024/03/04(月) 12:57:52
期待して見たらガッカリでしたね+1
-0
-
368. 匿名 2024/03/04(月) 13:02:04
魔法試験からマジでつまらなくなって読むの苦痛だった
+2
-1
-
369. 匿名 2024/03/04(月) 13:05:19
この手の話題で
切り取りだのジェネレーションギャップだのでずらす感じがね
こいつの発言がダメ、そんだけ+5
-0
-
370. 匿名 2024/03/04(月) 13:11:39
>>354
フェルンがガルちゃんする時代+8
-1
-
371. 匿名 2024/03/04(月) 13:12:39
>>370
そういうノリクソおもんないから
+4
-11
-
372. 匿名 2024/03/04(月) 13:13:58
>>17
まあ、魔法の世界だからねぇ
魔法、マホウ、現実の世界とはやはり違う+1
-0
-
373. 匿名 2024/03/04(月) 13:18:59
オワコンって言葉の時点でなにもかも台無しになるの気分悪い。
しかもよりによって大物がさ。
もうこれ上層部バカッターみたいなもんだろ+3
-0
-
374. 匿名 2024/03/04(月) 13:23:37
島本和彦ファン、あんな痛フォローして
コムミンゴファンと同レベルってコメントにぶちギレてるのウケる
コムミンゴのファンよりもいい大人だから余計やばいやろ+0
-0
-
375. 匿名 2024/03/04(月) 13:27:43
>>28
別にこの人に限らず日本人の特性でしょ
何かを称賛したり持ち上げたりする時に、「別の何か」を引き合いに出すってのはさ
日本は減点方式と言われる所以
〜より面白い
〜よりつまらない
〜と比べて
よく聞く言葉でしょ+3
-0
-
376. 匿名 2024/03/04(月) 13:28:21
>>375
だとしてもここで言うもんじゃないし
言うなら自分だけ下げろ+6
-1
-
377. 匿名 2024/03/04(月) 13:29:51
>>365
言う人が島本和彦だからか、単純に発言がダメなことを
ジェネレーションギャップや昭和の価値観ってことにしてちょっとでも罪を小さく仕方ないものにしようとする輩がネットに多い
+2
-0
-
378. 匿名 2024/03/04(月) 13:40:38
>>163
厨二病とエルフ萌えじゃんか+5
-0
-
379. 匿名 2024/03/04(月) 13:42:32
>>376
普通は仲間集めて修行してラスボス倒して大団円
他の作品ならその後を描くことは惰性になるところを、フリーレンは逆手に取ったことを褒めてるだけだろ
なにムキになってんだか+1
-8
-
380. 匿名 2024/03/04(月) 13:43:38
結局本文も見出しも「オワコンって言ったこと」は同じじゃんかよ
+6
-0
-
381. 匿名 2024/03/04(月) 13:45:44
>>163
猫猫も個人的には好感持てないタイプなんだよね…。
また私(オレ)何かやっちゃいました?ってタイプだよね、どっちも。+6
-0
-
382. 匿名 2024/03/04(月) 13:54:12
>>350
いいお年だろうに…+0
-0
-
383. 匿名 2024/03/04(月) 14:01:28
島本和彦の場合、俺がオワコンって意味だろうから主語を大きくしていてもそんなに気にならない
+0
-5
-
384. 匿名 2024/03/04(月) 14:02:15
>>383
じゃあ「俺はオワコン」って言えばいいのに。
+5
-0
-
385. 匿名 2024/03/04(月) 14:06:00
島本さんの作品は本当に今の時代に合ってない感じがするからオワコンもわかる
自叙伝でもあるアオイホノオはドラマ化したけど全く面白くなかった。漫画の時点で面白くなかったから無理もないけど。この人、自分がツイッターで話したり、エヴァの庵野が島本の話を思い出として語ったり、島本が庵野はモテてたと暴露するのは面白いのに、漫画になると熱血さがなぜか面白くない
唯一面白いのは自分を主人公にした燃えよペンシリーズ
+0
-0
-
386. 匿名 2024/03/04(月) 14:06:54
>>384
自宅では言ってそう
+0
-0
-
387. 匿名 2024/03/04(月) 14:09:27
時代がかわるほどの新しさって事はない、普通に面白い漫画+1
-0
-
388. 匿名 2024/03/04(月) 14:10:26
信者も本人もマスコミのせいにすればいいと思ってるのに幻滅
+3
-0
-
389. 匿名 2024/03/04(月) 14:10:49
>>370
( ・᷄༥・᷅ )+2
-2
-
390. 匿名 2024/03/04(月) 14:18:28
>>389
しつこいからやめろ+2
-1
-
391. 匿名 2024/03/04(月) 14:31:19
>>1
言いにくいけど、ぶっちゃけそこまで面白くないと思うんだけど少数派なの?+6
-0
-
392. 匿名 2024/03/04(月) 14:39:45
>>3
一方を貶める言い方してももう一方を上げることにはならないのがわからない人が一定数いるよね+6
-0
-
393. 匿名 2024/03/04(月) 14:50:10
>>1>>3
この漫画 コマ割読みにくいけど
これすごい作品だったの?
+2
-0
-
394. 匿名 2024/03/04(月) 14:57:47
>>306
ゴールデンカムイを巻き込まないでください
+3
-3
-
395. 匿名 2024/03/04(月) 14:58:31
褒めるのはどうでも良いけど他の作品を貶すのはやめて欲しい+3
-0
-
396. 匿名 2024/03/04(月) 14:58:38
>>379
王道の裏をいく感じなのかな
勇者とももう会えないのがうわああってなる。+1
-1
-
397. 匿名 2024/03/04(月) 15:00:07
>>379
王道の方が好きだなー+1
-0
-
398. 匿名 2024/03/04(月) 15:00:12
島本まじでいらんことしてくれたな+1
-0
-
399. 匿名 2024/03/04(月) 15:04:03
>>163
左なんて萌え絵と変わらんだろw
どっちもアニメ終わったら人気落ちつきそうだからそんな持ち上げない方がいいと思う
+1
-1
-
400. 匿名 2024/03/04(月) 15:07:03
島本和彦はフジかテレ朝か集英社か講談社にアンチ増やすよう金貰っとるのか+0
-0
-
401. 匿名 2024/03/04(月) 15:07:20
島本和彦さぁ…+2
-0
-
402. 匿名 2024/03/04(月) 15:07:47
>>312
ゴールデンカムイの方が個人的に超刺さった
+3
-4
-
403. 匿名 2024/03/04(月) 15:09:15
>>180
そうだよね!ありがとう
人目を引くうまい切り方だね
コムドットやまとかよ+2
-0
-
404. 匿名 2024/03/04(月) 15:09:18
正直そこまで言うほど面白くはない
良い作品だけど、ギャグがそこまで面白いわけではなく、淡々とした日常を描いてる感じだから、飽きるのも早いと思う+6
-0
-
405. 匿名 2024/03/04(月) 15:10:31
あーあ島本のせいでアンチ増やした
偉いことしてくれたな+6
-0
-
406. 匿名 2024/03/04(月) 15:11:47
わりと王道寄りの作品だけどね
フリーレンたちの強さとか、なろう小説っぽさがある+5
-0
-
407. 匿名 2024/03/04(月) 15:16:51
>>118
自虐に他の漫画家を巻き込んでるパターン+3
-0
-
408. 匿名 2024/03/04(月) 15:18:56
>>406
「勇者一行が魔王を倒す」という使い古されたお馴染みのストーリーを俯瞰的に描いてるのが、なろう系と王道ファンタジーのミックスで面白い設定+1
-0
-
409. 匿名 2024/03/04(月) 15:19:58
>>32
あの小学館だからね
有り得ないと否定出来ない
もうひと月以上日テレ自体観てないけど別に生活に支障ないわ+7
-0
-
410. 匿名 2024/03/04(月) 15:25:53
>>406
なろうっぽさが気持ち悪いんだよな+6
-1
-
411. 匿名 2024/03/04(月) 15:28:22
>>6
読んでみたけど一巻の時点で全然面白くなくて読むの苦痛だった。三巻まで読んでみたけど面白くならず。Z世代にはこれが受けるのかな?でも、若い子たちって漫画すらあんまり読まないよね。+9
-1
-
412. 匿名 2024/03/04(月) 15:31:30
ナロウ系かなんか知らないけど
アホの一つ覚えみたいに異世界に行って魔法と勇者がどうしたこうしたと
ゲームから派生した話が雨後のタケノコみたいに増えすぎたから
そういうのはもういいからもうちょっと捻ったまともな作品読ませろよってことかと思ったわ+9
-1
-
413. 匿名 2024/03/04(月) 15:36:43
>>412
は?ドラマだって夫に復讐か不倫か刑事かばっかじゃん
+2
-1
-
414. 匿名 2024/03/04(月) 15:38:13
>>386
しらんし
言葉選べ+0
-0
-
415. 匿名 2024/03/04(月) 15:56:43
>>14
最近ドクターストーンにハマったんだけど
アイシールドやトリリオンゲームの作者でもあると知ってぶったまげた
引き出しの幅広すぎるでしょwww+6
-0
-
416. 匿名 2024/03/04(月) 16:00:23
異世界のなんでもあり設定はほんとつまらない
そこらへんの小学生でも簡単につくれるお話+1
-0
-
417. 匿名 2024/03/04(月) 16:00:54
今までの漫画オワコン、は解せないな。+3
-0
-
418. 匿名 2024/03/04(月) 16:07:46
>>412
そんなの自分で探して読めよ+0
-5
-
419. 匿名 2024/03/04(月) 16:19:49
>>412
探せばいくらでもあるよ
好きなジャンルを検索してみれば?+1
-4
-
420. 匿名 2024/03/04(月) 16:20:05
>>340
自分が理解できないってだけで突然文化レベルに話飛ばすの怖い
自分の感性によほど自信があるようなので是非文化レベルを引き上げるような素敵な作品を創り出してみて欲しい。まぁ出来ないよね文化レベル低そうなコメントだし+3
-1
-
421. 匿名 2024/03/04(月) 16:30:11
>>12
それは言いすぎかもだけど、なんでみんなこんな持て囃しているのか過大評価かなと思ってるし、これで過去の漫画はオワコンはさすがにない…
過去のファンタジー作品はそこまで読んでないし知らないライトオタクな若者向けな感じかな…と思ってたから島本先生がそんな評価するとはびっくり+5
-0
-
422. 匿名 2024/03/04(月) 16:39:54
フリーレンおもしろいよね
子供と録画して見てる
でも他のマンガもいっぱいおもしろいのあるよ
オワコンって言ってる人は何個アニメ知ってるのかな?+2
-0
-
423. 匿名 2024/03/04(月) 16:41:49
>>2
小学館のニュース見るたびに思う
作家さん大事にしてください
+6
-0
-
424. 匿名 2024/03/04(月) 16:45:11
>>418>>419
いや、わたしが他のも読みたいって言ってるんじゃなくて
島本和彦が、最近はなろう系ばっかりだからもうちょっとフリーレンくらい捻った作品を若い人は作ってくださいって言ってるんじゃないかって話だよ
日本語不得意なの?
+2
-4
-
425. 匿名 2024/03/04(月) 17:03:00
>>17
着眼点は良かったんだけどね+0
-0
-
426. 匿名 2024/03/04(月) 17:06:07
>>424
だから、それに対して今も沢山色んな作品が出てるだろって話+3
-2
-
427. 匿名 2024/03/04(月) 17:06:12
>>424
横だけど、その人男嫌い(でもなぜかBLは読む)、現実社会嫌いの辛み屋おばさんだよ
もちろん無職毒女+2
-0
-
428. 匿名 2024/03/04(月) 17:11:42
>>1
>構造的に考えると、今までの漫画はもうオワコンだよね、全ての漫画は終わりました、これからはこれです、と宣言されたよう。
そんなわけない(笑)
良い作品なのは分かるけど、他の作品を全部蹴落とすほどの勢いはないよ+6
-0
-
429. 匿名 2024/03/04(月) 17:11:46
>>3
ほんとにね
ヤバヤバ+0
-0
-
430. 匿名 2024/03/04(月) 17:14:52
見た事ないや+1
-0
-
431. 匿名 2024/03/04(月) 17:35:09
>>1
いろんな漫画好きな人いるんだから讃えるためにオワコンとか言うのが寒い+7
-0
-
432. 匿名 2024/03/04(月) 17:43:14
>>17
逆
むしろ大人向け+8
-2
-
433. 匿名 2024/03/04(月) 17:44:17
>>349
同意
読む人を選ぶ作品+3
-0
-
434. 匿名 2024/03/04(月) 18:35:06
>>411
全く一緒!
頑張って3巻まで読んでみたけど面白くなくて脱落💦
アメトークで絶賛されてから気になって読んでみたんだけど、もうマンガ大好き芸人の言うことは信じないw+5
-0
-
435. 匿名 2024/03/04(月) 18:38:35
>>94
比較的最近やってた不滅のあなたへは思いっきりそういう話だよね。
出会って心を通わせた仲間がみんな自分よりさきに死んでいく主人公の孤独、しかも何世代も。+3
-0
-
436. 匿名 2024/03/04(月) 18:45:00
>>1
手塚治虫やドラえもん系の漫画が日本漫画の1周目としたらジャンプ黄金期あたりのバトル漫画とか十分内容も絵柄も変化があって2周目じゃない?
王道を崩したメタっぽい漫画とかいくらでも最近出てきてたし(転生ものだとか魔王視点側とか)、魔王討伐後の世界を描いてみたってそういう王道崩しジャンルの中のひとつって感じでフリーレンが今までの漫画の歴史の2周目のスタートラインはさすがにないわ。+6
-0
-
437. 匿名 2024/03/04(月) 19:14:54
>>405
ほんと余計なことしないでほしい+1
-0
-
438. 匿名 2024/03/04(月) 19:17:46
>>6
葬送のフリーレンって家族が録画してるから何回か見たけど続きが気にならない。昔も今も素晴らしい漫画はたくさんある。オワコンって言葉を受賞した作品を上げる為に使わないで欲しい。+14
-0
-
439. 匿名 2024/03/04(月) 19:19:31
>>217
この発言はいただけないよね…他の漫画家に失礼極まりないよね+4
-0
-
440. 匿名 2024/03/04(月) 19:40:46
>>17
フリーレンがどれだけ勇者に深く愛されていたかの痕跡を過去を辿って見つけていく話だから少女漫画みたいで恥ずかしいって人といくらフリーレンがそれに気づいてももう返せないことに徒労感ある人がいそう+5
-0
-
441. 匿名 2024/03/04(月) 21:45:14
>>1
さらに「キャラクターの一人一人が深く練り込まれている」と語り出した島本氏。何周もアニメ、原作を見返していると話し「シュタルクがフリーレンをおんぶするところで、フェルンが『エッチ』と言うところがある。これはシュタルクがフリーレンという女体をおんぶすることに対して『エッチ』と言った、という理解が、最初の段階だったが、〝おや、違うのではないか〟と思い直した。シュタルクにフリーレンを預けたくない、というフェルンに嫉妬心が生まれ、その嫉妬心を隠そうとして『エッチ』という言葉が出てきたのではないか、と思い至った。おやおや、このセリフは深いぞと、2周目は他のキャラクターも深いんじゃないかと考えて読むと、どのキャラクターも深い!」などと、その魅力を語った。
これを受賞式で言ったってことよね
炎上した前半といい横でこれ聞かされて作者嬉しいのかな
前半が主語でかだったからその説得力を持たせる後半だったらよかったのにね+1
-0
-
442. 匿名 2024/03/04(月) 22:18:14
>>6
淡々としてるから飽きるし絵も綺麗なんだけどアクションとか物足りないよね
試験のあたりは面白かったけどその先読まなくなっちゃった+2
-0
-
443. 匿名 2024/03/06(水) 17:56:42
>>223
漫画界の猪って凄い破壊力+0
-0
-
444. 匿名 2024/03/14(木) 11:01:13
>>423
作者を大事にしてくれる出版社は講談社です。
なかよし読者で有名でした。+0
-0
-
445. 匿名 2024/03/17(日) 17:37:30
フリーレンはアニメをちょろっと見ただけだけど、私は魔族達の人間とは似ても似つかない生き物ということを裏付ける様な設定(奴らの言葉は人を欺く為云々)とか不老不死のフリーレンの体感時間の描写においては物語の根幹なだけあって非凡で目新しくて面白いし作風は淡々としていて好きな雰囲気だし面白いと思うのは同意だけど、これ以前の作品はオワコンは流石に過大評価ではないかと、まあ「個人の感想と世間の評価の傾向は違う」と言われればそこまでだし、少なくともオワコン云々の部分に関しては多分島本先生のリップサービスだろうしそこまで気する事でもないかなぁと。+1
-0
-
446. 匿名 2024/03/21(木) 08:36:57
>>321
私も最初にテレビでスペシャル観た時、話が緩すぎてこの作品の良さが全然伝わってこなかった。なんで魔王を倒してからの話なんかやるの?どうせなら魔王討伐シーンを観たかった。
……と思ってたけど、もう一度夜中にこのアニメを観たら、味があるなと思い始めた。そして今はすっかりハマっている。亡くなった勇者、回想シーンが出るたびに段々好感度上がっていくと言う不思議w+3
-0
-
447. 匿名 2024/03/21(木) 08:44:25
>>1
放っておいてくれ、とフリーレン好きは思う。勝手に他作品に喧嘩売るような真似しないで欲しい。こっちはこっそり静かに楽しみたいんだから。+1
-0
-
448. 匿名 2024/03/21(木) 10:52:47
>>411
Zよりもむしろ中年以上の支持を集めてる感
+4
-0
-
449. 匿名 2024/03/24(日) 00:47:55
淡々として
深夜帯に合ってるアニメだった
終わってしまったのはさみしい
シーズン2に期待+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「葬送のフリーレン」小学館漫画賞受賞 審査の島本和彦氏が絶賛「今までの漫画はもうオワコン」|よろず〜ニュース