ガールズちゃんねる

自衛隊男子ってどうですか?

1256コメント2024/03/17(日) 00:36

  • 1001. 匿名 2024/03/01(金) 13:42:13 

    >>969
    どこまで出世するかにもよるけど、定年50代だし、定年退職早くて驚いた。
    再就職先は出世してればいい会社で働けるチャンスに恵まれるみたいだけど、なかなか大変そう。
    公務員狙いなら、自衛官より普通の国家公務員の方が安泰かも。

    +3

    -1

  • 1002. 匿名 2024/03/01(金) 13:42:31 

    >>1000
    嫌味を返してる時点であなたも同レベルなのでは…

    +5

    -0

  • 1003. 匿名 2024/03/01(金) 13:42:36 

    >>927
    早々に地元に帰っちゃう奥様もいる。
    入校中も実家に戻らず幼児3人抱えてミニバン運転して奮闘してる奥様もいる。向き不向きはありそう。
    私は自分が転勤族育ちだから馴れてるとはいえ地元が恋しくて長期休暇はすぐ帰っちゃうよ。気の合うママ友と遊んだり会話するのは楽しいけどね。

    +4

    -0

  • 1004. 匿名 2024/03/01(金) 13:42:46 

    人によるのだろうけど
    一時期飲み会で出会いセフレになった自衛隊いたけど
    性欲強くてめちゃくちゃチャラかったぁ
    寮生活だったけど意外と外泊したり遊び行ったり自由なんだぁってイメージでした

    +3

    -3

  • 1005. 匿名 2024/03/01(金) 13:44:24 

    >>1000
    子持ちウゼーよなー
    子どももギャーギャーうるさいし
    駐車場で遊ばせるなカス
    階段の踊り場で井戸端会議みたいなのやめろ
    子なしと子持ちで官舎わけてほしい

    +4

    -0

  • 1006. 匿名 2024/03/01(金) 13:48:04 

    >>409
    居ない時一日、納豆や卵かけご飯、時にはウーバーで過ごし、ずっと桃鉄とぷよぷよやってた。
    めっちゃ気楽で最高だった。
    風呂もサボったりしてみてラリホーっ!!
    一人好きだから全然いけた。

    +5

    -0

  • 1007. 匿名 2024/03/01(金) 13:49:12 

    >>18
    私の50代の同僚の旦那様がずっと船に乗っていらして久しぶりに帰ってきたとおおはしゃぎでした。旦那様お弁当作ってくれたんだ、って1週間手作り弁当。経理部、営業部と部長職で夜遅くなる仕事でしたが旦那様はいないので気持ちは楽だったときいています。旦那様が家にいる時はなるべく有休か半休で。
    会社の女子みんなこういう結婚めざしています。海上自衛隊の方と結婚した友達いますが、夫すごく年下。友達はクリエイターで超多忙。忙しい人に海上自衛隊はあっています。いろいろな方がいるので海上自衛隊ならなんでもあり!ではないのですが。

    +3

    -1

  • 1008. 匿名 2024/03/01(金) 13:50:31 

    >>4
    北海道に行くと出世するって聞いた。

    +1

    -0

  • 1009. 匿名 2024/03/01(金) 13:58:42 

    >>1001
    自衛官もピンからキリまであるけど、キリの自衛官よりは普通の国家公務員の方が就職は難しいよ。
    でも公務員はどこでも退職後の再就職は難しいよ。だって、民間で使える知識や技術が余り身に付かないもん。

    +2

    -0

  • 1010. 匿名 2024/03/01(金) 14:01:31 

    >>358
    私の家族自体が結構オープンな感じで育ったんだけど、この前兄がもう一人の妹に、旦那のがデカくてえずくと話してて笑ってた笑
    そっから妹の甥っ子と風呂に兄が入ったら、パパのと全然ちゃうなぁ、ちっさいなぁ!と言われてて悲しんで出てきて笑ってしもた。
    普通はそんなオープンじゃないよね。

    +6

    -1

  • 1011. 匿名 2024/03/01(金) 14:03:27 

    >>1002
    すごい誇張もしてそう、、

    +2

    -0

  • 1012. 匿名 2024/03/01(金) 14:07:10 

    >>1008
    それは昔、今は西方だよ

    +3

    -0

  • 1013. 匿名 2024/03/01(金) 14:07:22 

    >>702
    簡単に言ってしまえば海自は「軍隊」、海保は「警察」だよね。

    +6

    -0

  • 1014. 匿名 2024/03/01(金) 14:11:06 

    >>309
    教師モラハラ気味

    +5

    -0

  • 1015. 匿名 2024/03/01(金) 14:12:59 

    >>96
    「もうこんな自分爆発すればいいよ!!」「自分なんか○○様(推し)の必殺技の餌食になればいいのです!」とか言いつつ、しっかりマウント取ってるタイプ

    +6

    -0

  • 1016. 匿名 2024/03/01(金) 14:14:10 

    >>9
    近所のおじさんは自衛隊脱走した。自分で言ってた。
    脱走した理由は不明。

    +7

    -0

  • 1017. 匿名 2024/03/01(金) 14:14:42  ID:KY5A553cAB 

    >>55
    一体何人いると思ってるんだろうね。大量生産したクローンでもあるまいし。

    +4

    -0

  • 1018. 匿名 2024/03/01(金) 14:15:18 

    >>27
    気軽かつ雑に使いすぎ
    しかも日本の愛国心とかをバカにするとして、じゃあ韓国人や在日韓国人の愛国心はスルーしてしまう

    愛国心なら国籍や民族を問わずバカにしないと差別主義になってしまうわけだがそこいいのかね
    KPOPなんてモロじゃん

    軍備も原発も何もかもがそう、左翼は日本のだけを叩く
    ダブスタが過ぎてアホらしくてもう相手したくない

    +4

    -0

  • 1019. 匿名 2024/03/01(金) 14:16:09 

    >>226
    知り合ったその日にホテル行ってそれはやり逃げというのか

    +8

    -0

  • 1020. 匿名 2024/03/01(金) 14:16:09 

    >>955
    あーそのタイプは子供も不登校気味だったり輪に入れてない感じだよね、、

    +1

    -0

  • 1021. 匿名 2024/03/01(金) 14:16:28  ID:KY5A553cAB 

    >>2
    なんか自衛隊がらみのトピって必ずと言っていいほど『ネトウヨ』って単語を見る。誰が何に執着してるんだろう。

    +8

    -1

  • 1022. 匿名 2024/03/01(金) 14:18:57 

    >>153
    そりゃ、外国は実弾を撃って来るからね。こちらはかなりヤバイ状況でも実弾なんて撃てないもん。
    それに報道機関のトップは純日本人が余りいないとも聞くよ。まあ、詳しく報道して自衛隊志願者が減るのを避けるためというのもあるかもしれないけど。

    +4

    -0

  • 1023. 匿名 2024/03/01(金) 14:21:30 

    >>1016
    脱走したら見つかるまで捜索されるよ〜

    +6

    -0

  • 1024. 匿名 2024/03/01(金) 14:22:17 

    >>997
    陸自より死ぬ確率高いよ?

    +2

    -1

  • 1025. 匿名 2024/03/01(金) 14:26:54 

    >>1
    空が良いらしいよ

    +1

    -0

  • 1026. 匿名 2024/03/01(金) 14:28:16 

    猫とは一緒に暮らせないから捨ててみたいに言われて感覚が違うと感じたのは強烈に覚えてる

    +3

    -0

  • 1027. 匿名 2024/03/01(金) 14:30:10 

    元彼が、そうでした。かっこよかったです。でも2人とも変態でした

    +2

    -0

  • 1028. 匿名 2024/03/01(金) 14:31:13 

    >>1001
    個人的な意見だけど、自衛官は妻側がなる方が良い
    私がそうなんだけど、定年早いから娘の孫育て(産めばの話)の手伝いがちょうどよくできるし
    ちらほら書いてるけど、女性が少ないから出世を競うようなライバルがあんまりいない
    体力がある人にはおすすめ

    +5

    -1

  • 1029. 匿名 2024/03/01(金) 14:33:04 

    >>4
    学歴低いと結局上に行けないもんね。
    友達(二十代)が四十代のおじさんとずっと同じランクで「ここにいたら俺もこうなるのか」って絶望して辞めてたよ。

    +2

    -0

  • 1030. 匿名 2024/03/01(金) 14:34:15 

    >>96
    前もって批判されるのを予防しておきたい自虐系オタクって感じかな。

    +3

    -0

  • 1031. 匿名 2024/03/01(金) 14:34:18 

    >>1029
    そんなことないよ。高卒でも佐官まで行く人結構いるよ。

    +6

    -1

  • 1032. 匿名 2024/03/01(金) 14:34:24 

    >>1002
    じゃあ子持ち様が嫌味言わなきゃいいじゃん

    +1

    -0

  • 1033. 匿名 2024/03/01(金) 14:38:57 

    >>1032
    子持ちはコナシから言い返されるとすべて嫌味と捉えるからまともに会話しないのが一番
    だけど子持ちはどうしてもマウント取りたくてコナシに突っかかってくるんだよね
    あれどうしてだろう、やっぱ家庭がうまく行ってないのかな

    +2

    -0

  • 1034. 匿名 2024/03/01(金) 14:40:53 

    >>1
    公務員だから安定していると思う。ブラック零細とかより全然いいかと。


    真面目、老人から感謝されるいい仕事。


    子供の時の友達が自衛官の家だったけど、アメリカに家族で転勤になった。
    世の中国際化しているから部署によっては海外転勤ありかも。

    +2

    -0

  • 1035. 匿名 2024/03/01(金) 14:41:23 

    >>1016
    脱走しないと退職できいからでは?

    +4

    -0

  • 1036. 匿名 2024/03/01(金) 14:43:53 

    陸と空の自衛官と知り合いだけど、どっちも女と酒がとにかく好きな人だわ

    +2

    -0

  • 1037. 匿名 2024/03/01(金) 14:44:54 

    親戚が自衛隊入って、いろいろ資格取って寮なので家賃もいらず、貯金して辞めました。

    +1

    -0

  • 1038. 匿名 2024/03/01(金) 14:47:04 

    >>1028
    転勤もあるし、セクハラもあるし、独特な環境で女性が働くの大変そうだから、自分が自衛官になりたいとも思わないし、娘に自衛官になってもらいたいとも思わないな。

    +5

    -0

  • 1039. 匿名 2024/03/01(金) 14:47:10 

    消防士をさらに下品にした感じ

    +1

    -4

  • 1040. 匿名 2024/03/01(金) 14:47:25 

    >>1005
    子持ちはさっさと家建てて官舎出ていってほしいよね

    +3

    -2

  • 1041. 匿名 2024/03/01(金) 14:49:58 

    マチアプで知り合った自衛官、既婚子持ちだった
    怖いのでメッセージのやり取りだけで終わらせた

    +2

    -0

  • 1042. 匿名 2024/03/01(金) 14:51:22 

    >>1029
    学歴が低いとスタートも低いところからっていうのはあるでしょうね
    でも、ずっと現場にいたいから、あえて昇進しない人もいるって話だよ

    +6

    -0

  • 1043. 匿名 2024/03/01(金) 14:51:50 

    >>1
    転勤多くてほぼ遠距離になる
    ほぼ中卒や高卒だから転職はだいたいがブルーワーカーになるみたい

    +1

    -0

  • 1044. 匿名 2024/03/01(金) 14:53:19 

    >>561
    アプリはサクラ、プロ風俗、美人局とかでやくざが出てきたりするから、
    全国展開大手のちゃんとした結婚相談所や、O-netとか登録して、真面目な日本人女性と結婚してください。

    自衛官、すごい人気あると思う。

    +3

    -0

  • 1045. 匿名 2024/03/01(金) 15:00:49 

    >>925さん >>1 主です(主コメは全て1にリンクしてます)

    コメントありがとうございます。結婚=転勤前提でもあるという事なんですね、、そういう事本当に何も知らなかったのでトピ立てて良かったです^^ 925さん教えてくれてありがとうございます


    他の皆さまも、色んな意見どれも参考になります。ありがとうございます。付き合う前なのでお互いいいところしか見せてないとは思いますが、今のところは挨拶も丁寧で誠実な印象です。一般的には「待ってるね」と言うような場面で「待機してるね」とかふいに出てくるのとかも主的には印象的なんです(^-^) また普段の声が大きいと言うコメもあったんですがそれもその通りだと思いました笑 

    もちろん肯定的なコメだけではなく性欲や、女癖、モラハラ的、その他の意見も全て参考にしています。ガル(ネット)だからこそ、忌憚ない意見もズバズバ書いて貰えて、、、ガルで質問して良かった本当にありがとうございます 

    今は時間的に無理なのですが、必ず全てのコメにプラス押します。中には反応しないコメもあるので、、反応しないかたすみません、、気持ちは全てに押しています

    +7

    -0

  • 1046. 匿名 2024/03/01(金) 15:01:00 

    知り合いの空自元旦那は奥さんの妊娠中に浮気→離婚成立前にその時とは別の浮気相手と同棲してたよ
    友達の陸自父さんは良い人そうで親子仲良いみたいだから、本当に人によるとしか

    +3

    -0

  • 1047. 匿名 2024/03/01(金) 15:03:58 

    >>1038
    現場仕事のほうが楽しいからね
    上に行くとパソコン叩いてる時間ばかりでつまらないって

    +4

    -0

  • 1048. 匿名 2024/03/01(金) 15:05:38 

    >>1046
    空自は内部不倫が多いみたいなのを空自嫁がよく呟いてる
    旦那さんも空自の幹部女と不倫したらしく旦那パイロットの癖に何故うちのと!?って激怒してた

    +3

    -0

  • 1049. 匿名 2024/03/01(金) 15:05:51 

    安泰なのは確か。
    勤務地によって大変さとか違いそうだけど私なら付き合って結婚したい。

    +3

    -0

  • 1050. 匿名 2024/03/01(金) 15:06:01 

    >>478

    その人物のアメブロ見たことがある。
    とんでもない人で、海自の制服を道で拾ったのに自分が基地に入りたいがために警察にも届けず、基地に人が自宅に引き取りに行くといっても断るような人だった。
    こんな人が自衛官妻って、、、ってイメージが変わったわ。大半の人が常識のある奥様だと思うけど。

    +2

    -0

  • 1051. 匿名 2024/03/01(金) 15:10:47 

    震災のときとか心強いよね。私の周りは頼りないやつばっかだから。

    +3

    -0

  • 1052. 匿名 2024/03/01(金) 15:21:36 

    >>613
    うちの旦那は14キロの子供半日抱っこしてただけで、「腱鞘炎なった」って大騒ぎしてるよw
    本当に自衛官なのか??と思うわ

    +3

    -0

  • 1053. 匿名 2024/03/01(金) 15:24:29 

    >>895さん >>1主です(主コメは全て1にリンクしてます)

    コメありがとうございます^^ そうなんです、ざこは一般的には同性(主には男性から→男性に対してこのザコが!)って感じで使われると思うんですけど、主が書いたのは最近よく見る異性に対して(男性≒女性どちらも。)単純、または他愛もないみたいな意味で書きました(^-^; 汲み取ってくださり嬉しいです、ありがとうございます  


    漫画や本だと前後の場面や文脈でわかっても、主が文で書いたようにいきなり初めて見たかたとかは混乱しますよね、、不快になられたかた、すみませんでした(><)言葉選び気をつけます

    +3

    -0

  • 1054. 匿名 2024/03/01(金) 15:24:52 

    >>8
    知ってる60のBBAは200万騙し取られてた。介護に必要だと言われて。自衛隊がダメなんじゃなく、いい歳して知り合う相手が自衛隊しか選択肢ないような女にも問題ある

    +1

    -0

  • 1055. 匿名 2024/03/01(金) 15:25:06 

    退職金も年金も沢山貰えるイメージ。違う?

    +2

    -0

  • 1056. 匿名 2024/03/01(金) 15:26:55 

    >>994
    身内が海自なので聞いてみるよ。

    +1

    -0

  • 1057. 匿名 2024/03/01(金) 15:27:20 

    >>542
    旦那が出発するときに「半年帰ってこれないよ」と言ってるわけじゃなくて、奥さんが「数ヶ月帰ってこないことあったわー」って結果の話を友達にしてるだけじゃない?

    +4

    -0

  • 1058. 匿名 2024/03/01(金) 15:27:30 

    >>467
    なさそう。やり直しになると思うからかなり技術が上がりそう。

    +1

    -0

  • 1059. 匿名 2024/03/01(金) 15:27:39 

    >>1054
    アラフォーのおばちゃんがずっと自衛官にお金渡してるの知ってる(現在進行形)
    自衛官が機密が多いのをいいことにありえない嘘つかれて全部信じている
    1年近く会えてないみたい。独身アラフォーは結婚と言えば引っかかるからね。。

    +3

    -0

  • 1060. 匿名 2024/03/01(金) 15:29:42 

    高卒でも地頭が良かったりコミュ力高くて立ち回りが上手いと昇任の声がかかりやすいのはあると思う
    学歴あって入隊して精神病む人もまあまあいる
    出世はその人の力量と運もあるかな

    +4

    -0

  • 1061. 匿名 2024/03/01(金) 15:30:25 

    性欲が強すぎる
    本当に。相手がいてもわりと別の人としてる。

    +1

    -1

  • 1062. 匿名 2024/03/01(金) 15:31:10 

    >>1
    陸自しか知らないけど、何故かみんなノリが良過ぎる人ばかりだった。
    因みに穴掘り部隊の人。

    +1

    -0

  • 1063. 匿名 2024/03/01(金) 15:32:07 

    昔自衛隊員のグループと知り合ったことがあったけど、遊んでたな。性欲が強そうな感じ
    遠距離恋愛してる人も浮気してたし
    もちろんこんな人ばかりでは無いと思うけどね

    +2

    -0

  • 1064. 匿名 2024/03/01(金) 15:33:52 

    ママ活やってる隊員いたよ

    +2

    -0

  • 1065. 匿名 2024/03/01(金) 15:33:56 

    陸上自衛隊は筋肉男が多く脳筋野郎多め。
    せいよくお化けです
    (あくまで個人的な意見です)

    +2

    -0

  • 1066. 匿名 2024/03/01(金) 15:42:30 

    >>2
    いつまで日本に寄生するつもり?

    +7

    -1

  • 1067. 匿名 2024/03/01(金) 15:45:52 

    >>672
    制服着てる姿なんて見る機会ないよ
    普段は職場に置いてるから
    引越し時にカバーに入れて持って帰ってきて、そのまま次だから迷彩の作業服姿しか見たことない

    +4

    -0

  • 1068. 匿名 2024/03/01(金) 15:46:21 

    旦那が海自幹部OB、今は再就職して普通のサラリーマンです。

    苦楽を共にした同期との絆の強さは自衛隊ならではかも。
    40年以上経った今でも中途の退職者も含め、同じ班(という区分だったらしい)の同期とは仲良しです。
    自衛隊に限らず色々あるのは当たり前、他人同士だもん。
    私は旦那と一緒になって良かったよ。
    主さんも幸せになってね。

    +8

    -0

  • 1069. 匿名 2024/03/01(金) 15:56:31 

    子持ちこなしで喧嘩しないでくれー!!そういうトピじゃないでしょーに!

    +7

    -0

  • 1070. 匿名 2024/03/01(金) 15:56:54 

    >>1042
    幹部は体の良い奴隷ですけん

    +1

    -0

  • 1071. 匿名 2024/03/01(金) 15:59:04 

    >>1059
    え?付き合ってるの…?

    +2

    -0

  • 1072. 匿名 2024/03/01(金) 16:02:12 

    >>1038
    娘にはなってもらいたくないね
    自分は部署が良かったのもあるけど、もうおばさんだしセクハラには立ち向かえる
    現場の方が楽しいのは、全面同意!!

    +2

    -0

  • 1073. 匿名 2024/03/01(金) 16:03:24 

    >>1071
    付き合ってるみたいだよ。。

    +2

    -0

  • 1074. 匿名 2024/03/01(金) 16:07:57 

    >>1003
    幼児3人抱えてミニバン運転して奮闘してる

    ↑わかりすぎるし社宅でよく見かけるから笑った

    +4

    -0

  • 1075. 匿名 2024/03/01(金) 16:13:30 

    >>869
    パイロット結婚指輪してる人多くない?航空祭行くといろんな機体のパイロットほぼ全員指輪してる
    あと夫の職場行ったときも指輪してる人の方が多数派

    +2

    -0

  • 1076. 匿名 2024/03/01(金) 16:20:15 

    >>963
    しょうもない部署のトップの方が残業少なかったりゆるく働けそうでよくない?
    ここみてると嫁側も旦那が花形のトップにたって欲しい人多い気がする

    +2

    -0

  • 1077. 匿名 2024/03/01(金) 16:22:50 

    トップ中のトップの方と知り合えたけど、
    むちゃくちゃ頭いいよ。
    頼れるし。
    体育会系だけど、サバイバル能力にも長けてる。

    +4

    -3

  • 1078. 匿名 2024/03/01(金) 16:25:31 

    震災の時いつも感謝してる。

    阪神・淡路大震災の時は、政府が指示出さないから動きたくても動けなくて
    初動が物凄く遅れて、たくさんの方が亡くなられた。
    知人の自衛隊の方曰く、今でも凄く悔しいって。

    +9

    -0

  • 1079. 匿名 2024/03/01(金) 16:26:03 

    >>1075
    自衛官全職種で結婚したらほぼ全員結婚指輪つけてるイメージ

    +2

    -0

  • 1080. 匿名 2024/03/01(金) 16:29:32 

    >>881
    やっぱりあるんだ
    容姿褒め以外どんなこと話すの?

    +1

    -0

  • 1081. 匿名 2024/03/01(金) 16:37:50 

    >>911
    インスタに旦那陸曹の専業主婦でやたらハイブランドもってる人いた

    +1

    -1

  • 1082. 匿名 2024/03/01(金) 16:40:31 

    >>1051
    いや震災の時には家族ほって仕事に行くし全く頼りにならないよ?

    +3

    -2

  • 1083. 匿名 2024/03/01(金) 16:40:41 

    >>1060
    あと身内が中にいるか

    +3

    -0

  • 1084. 匿名 2024/03/01(金) 16:42:04 

    >>1075
    現役のパイロットは結婚してる人ばっかりだけど、ベテランになってラストフライトの時には娘と孫しか来てないのはあるある。嫁どこ行った?みたいな感じ。

    +3

    -0

  • 1085. 匿名 2024/03/01(金) 16:43:05 

    >>1081
    陸曹でそんなにハイブランド買えるくらいお給料もらえるかなぁ…

    +2

    -0

  • 1086. 匿名 2024/03/01(金) 16:43:18 

    >>1076
    ほんとそれ、下手に昇任試験受かるよりノーマークの方が時間の融通きいて子育てなんかも手伝ってくれるし勝ち組だと思うわ

    +2

    -2

  • 1087. 匿名 2024/03/01(金) 16:46:14 

    曹の奥さんは結婚してからも夜職続けてる人多いよ、子供は旦那が面倒みててみたいな
    そしてその人もハイブランド買ってよくストーリーに載せてるw

    +2

    -0

  • 1088. 匿名 2024/03/01(金) 16:46:22 

    >>1085
    普通に自分のお金で買ってるでしょー
    私も何個かハイブラ持ってるけどこうやって言われてるのびっくりするし、
    全部独身時代に自分のお金で買ってるよ、、

    +3

    -2

  • 1089. 匿名 2024/03/01(金) 16:47:23 

    >>1080

    職業かなー

    +1

    -0

  • 1090. 匿名 2024/03/01(金) 16:47:44 

    >>1083
    コレ大事、やはり中に身内が沢山居る人は虐められにくいからね

    +4

    -0

  • 1091. 匿名 2024/03/01(金) 16:50:44 

    >>1080
    誰々の奥さんはキツイとか同期同士で話は回るみたいね
    あった事なくても旦那経由でこんな事があったとかエピソードが回ってくる感じ

    +4

    -0

  • 1092. 匿名 2024/03/01(金) 16:53:04 

    >>1
    この人も自衛隊みたいなんだけど、アカウントがエロアニメやエロゲー、風俗の投稿が多い
    五ノ井さんの事件もあったのに、草津の免罪のツイートにいいねしたり 参考までに引用します

    https://twitter.com/ame_jashoukai3r/status/1658473219303825408


    https://twitter.com/ame_jashoukai3r/status/1624337166406135808

    +1

    -0

  • 1093. 匿名 2024/03/01(金) 16:59:02 

    >>997
    私も結婚するなら陸上自衛隊はなんかイヤ

    +3

    -3

  • 1094. 匿名 2024/03/01(金) 17:02:02 

    >>952
    一般企業のサラリーマンと結婚しました。

    +2

    -2

  • 1095. 匿名 2024/03/01(金) 17:10:06 

    >>1059
    知恵袋でそういう質問たまにみる
    だけど質問主も信じて待つタイプが多いから勘違いの恋愛能になってる

    +1

    -0

  • 1096. 匿名 2024/03/01(金) 17:12:33 

    >>1018
    Kポってまじで要らない
    ファンもうざいし面倒臭い
    自衛隊男子ってどうですか?

    +7

    -0

  • 1097. 匿名 2024/03/01(金) 17:16:16 

    >>1095
    そうそう。自衛官を支えている私!とか思ってるかんじ。
    側から見たら騙されてるんだよなあ。
    今の時代は入籍にこだわらなくてもいいと思うとか言われたみたいだし絶対既婚者なんだよね、相手。

    +2

    -0

  • 1098. 匿名 2024/03/01(金) 17:18:28 

    >>881
    式典や家族イベントに参加してる自衛官妻って子供以上になんか楽しそうにしてない?
    あのうきうき感が気になる

    +1

    -0

  • 1099. 匿名 2024/03/01(金) 17:24:35 

    >>1
    世間の声より目の前の相手だけをじっと見つめてみるのだ.....見つめるのだ.....🔮

    +1

    -0

  • 1100. 匿名 2024/03/01(金) 18:05:21 

    >>1008
    兄がめちゃくちゃ嫌がってたわ

    +1

    -0

  • 1101. 匿名 2024/03/01(金) 18:21:41 

    >>1005
    私も子持ちだけどほんとに駐車場で遊ばせるの理解できんよ、公園行けっていつも思う
    しかも親も一緒にボール遊びしたり追いかけっこしたり!車で恐る恐る通るとこっちが悪いみたいな眼差しで礼もしないしさ、親としてどうなの?って人多い

    +8

    -0

  • 1102. 匿名 2024/03/01(金) 18:22:46 

    >>1082
    旦那さんに感謝です🙏

    +2

    -0

  • 1103. 匿名 2024/03/01(金) 18:23:45 

    自衛官ってどのマッチングアプリにいるの?
    見たことない…

    +0

    -0

  • 1104. 匿名 2024/03/01(金) 18:26:46 

    >>1076
    しょうもない部署ってのは部下がみんなゴミしかいないから自分が死ぬほど残業しなきゃならない。日付け変わって帰ってきて朝4時出勤ですよ。

    +2

    -1

  • 1105. 匿名 2024/03/01(金) 18:27:15 

    >>1077
    どうやって出会うの?アプリ?

    +1

    -0

  • 1106. 匿名 2024/03/01(金) 18:32:00 

    >>1084
    SNSで定年退官の写真公式が出してるけど、奥様が来てくれてる人少ないよね…。

    +2

    -1

  • 1107. 匿名 2024/03/01(金) 18:34:24 

    >>1087
    スナックとかキャバで働いたら駐屯地とエリア被ってたら旦那の職場の人来るんじゃないの?旦那は嫌じゃないのかね。

    +1

    -0

  • 1108. 匿名 2024/03/01(金) 18:38:53 

    >>1098
    自身が自衛隊装備のファンなんじゃない?
    SNSでも自衛隊の装備好きな自衛官妻たくさんいるよ。
    元々自衛隊の装備が好きで、自衛官と結婚した嫁って変に意識高くて苦手…。私は自衛隊のことわかってますみたいな…。

    +2

    -0

  • 1109. 匿名 2024/03/01(金) 18:39:24 

    >>1103
    マチアプはやめといた方良いよ。いくらでも嘘の経歴書けちゃうし既婚も混ざってるよ。意外と結婚相談所に登録してる人多いし自衛隊のお見合いパーティもあるよ。

    +4

    -0

  • 1110. 匿名 2024/03/01(金) 18:41:01 

    >>1028
    綺麗な女性は偉い人の秘書になってるよね。

    +1

    -1

  • 1111. 匿名 2024/03/01(金) 18:43:11 

    >>1109
    じゃあ出会いたかったら自衛隊主催のお見合いパーティーがいいのかな?
    パーティーとか行くの緊張しちゃうな。基地の一般公開とかで気になる人いたら声かけてみても大丈夫かな?

    +0

    -0

  • 1112. 匿名 2024/03/01(金) 18:43:34 

    >>75
    性犯罪でニュースになるの結構見るよね

    +2

    -1

  • 1113. 匿名 2024/03/01(金) 18:46:03 

    >>1107
    自衛官沢山来るみたいだよ
    でも独身のフリしてるから単身赴任で来てる既婚者自衛官とかからよく口説かれるみたいでやっぱり単身赴任の自衛官は遊んでる奴ばっか!みたいな呟きをよくしてる

    +2

    -0

  • 1114. 匿名 2024/03/01(金) 18:47:30 

    >>1111
    ふれあいパーティはいいと思うけど行事とかで声掛けしたくなるようなのは既に誰かのだと思います(笑)

    +8

    -0

  • 1115. 匿名 2024/03/01(金) 18:50:53 

    >>1107
    たくさんくるよー
    みんなと仲良くしてる
    旦那のことも知ってる

    +2

    -0

  • 1116. 匿名 2024/03/01(金) 18:51:59 

    >>1111
    友達が興味本位で基地の見学行って結婚したよ!マジで基地の見学も価値があると思うしおすすめしたい!

    +1

    -0

  • 1117. 匿名 2024/03/01(金) 19:01:11 

    >>1033
    横。子持ちの世界で、下っ端の位置にいる人がマウントしがち。
    子持ちの中で威張れないから、子なしに威張るしかないわけで。
    もしくは夫と上手く行ってないとか、子育てがキツイとかだろうね。

    +3

    -0

  • 1118. 匿名 2024/03/01(金) 19:25:20 

    >>1098
    旦那と付き合うまで自衛隊に興味なかったけど、理解したいから話聞いてたら興味湧くし、最近はテレビで特集されることも増えたからね
    基地祭あるところに配属になったり旦那に連れられて中に入った時は中のものが見れるから、やっぱりワクワクしちゃうな
    自衛官妻なだけで普段何も特別なことはなく、普通に暮らしてるだけだから
    SNSに書いたりはしないけどね

    +5

    -3

  • 1119. 匿名 2024/03/01(金) 19:58:59 

    >>1111
    声かけるのはアリだよ
    自衛官が興味持ってくれたら連絡先聞かれる
    ただ連絡先聞いて自衛官が興味持ってくれなかった場合は仕事中と断られる
    自衛官は仕事中とはいえ一般解放日に連絡先交換するのは自衛隊として暗黙の了解でオッケーな流れになってるし出会いの場の一つになってるよ
    メイクヘアアレンジばっちりで婚活行くときのような格好してて場違いな格好してる女性いるよ
    あと待ち列中に女性たちがいい人いたらいいなって話してるのをよくきく

    +2

    -0

  • 1120. 匿名 2024/03/01(金) 20:04:20 

    >>1106
    まだ先だが私は行きたいんだけどこういうのは限られた幹部や曹長じゃないと妻は参加できないの?
    それとも妻が参加できるかは部署による感じ?

    +1

    -0

  • 1121. 匿名 2024/03/01(金) 20:27:55 

    >>1105
    いや、そういう人はアプリに登録してないと思う。
    有り難いことに知人に紹介してもらえた(出会い求めてた訳じゃなく、単に人とのつながりとして紹介してもらえた)。私もその方も既婚者だしね。

    +1

    -2

  • 1122. 匿名 2024/03/01(金) 20:32:29 

    >>1077
    トップ中のトップ??将官にでも出会えたの??

    +2

    -0

  • 1123. 匿名 2024/03/01(金) 20:42:35 

    >>1082
    仕事だから仕方ないじゃん…わかってて結婚したんでしょ?

    +1

    -3

  • 1124. 匿名 2024/03/01(金) 20:43:15 

    >>1121
    え?どういうこと?既婚者同士でなんで紹介されるの?

    +3

    -1

  • 1125. 匿名 2024/03/01(金) 20:44:06 

    >>1122
    トップ中のトップっていうくらいだから統合幕僚長でしょ

    +4

    -0

  • 1126. 匿名 2024/03/01(金) 21:04:30 

    >>1098
    子どもがいると嫌でも基地の祭りとか連れて行かれる。妻の品評会的なのはわかる。知らないフリしてススッと姿消してたり、会釈するにとどめてる。決してうきうきしてないし、マスク社会がありがたい。

    +1

    -2

  • 1127. 匿名 2024/03/01(金) 21:05:18 

    >>1123
    そりゃそうよ、私はそれに関しては特に不満はない
    レス先の人が災害とかで旦那さん自衛官だと頼りになりそうみたいな書き込みしてたからそういう時はいないし頼りになんかならないよ?って教えてあげただけ

    +5

    -0

  • 1128. 匿名 2024/03/01(金) 21:07:01 

    >>1125
    空挺団とかレンジャー系のことを言ってると思う

    +1

    -0

  • 1129. 匿名 2024/03/01(金) 21:12:47 

    駐屯地の式典行ったら自衛官妻と思われる集団が戦車とかが通過するたびカッコいいーカッコいいーって連呼しててうるさかった
    終わったあとも超かっこよかったーって興奮して騒いでた

    +1

    -4

  • 1130. 匿名 2024/03/01(金) 21:32:15 

    >>1129
    それ彼女じゃね?妻はもう見慣れてるよ(笑)

    +3

    -1

  • 1131. 匿名 2024/03/01(金) 21:38:45 

    >>1120
    駐屯地でも定年の時は出口まで人が並んで拍手で出ていくから、それを家族は見られるはずだけど、定年退官行事はどうだろ?

    +2

    -0

  • 1132. 匿名 2024/03/01(金) 21:52:18 

    >>1128
    空挺団とレンジャーってトップ中のトップって言い方するんだね。空自でいう戦闘機のパイロット、海自だと…何?笑

    +2

    -1

  • 1133. 匿名 2024/03/01(金) 21:56:57 

    >>1024
    そういう事まで考えてたら恋愛も結婚もできないと思うけど

    +4

    -0

  • 1134. 匿名 2024/03/01(金) 22:12:52 

    30代前半くらいで偉い人のふくかんにつける人って将来どれくらいまで偉くなるの?
    あとどんな幹部だとふくかんになれるの?

    +1

    -0

  • 1135. 匿名 2024/03/01(金) 22:15:27 

    >>1134
    副官やってる人って、若くてスラっとしてかっこいい人しかいないよね

    +1

    -0

  • 1136. 匿名 2024/03/01(金) 22:36:15 

    >>1132
    海自だと将官かパイロットかな?
    将官40後半以降かな?
    でも、パイロットをトップという海自はいないと思うわ。

    +3

    -0

  • 1137. 匿名 2024/03/01(金) 22:36:58 

    今いる土地がどうしても合わなくてメンタルも体調もやられてしまった
    異動願い(というの?)を出しているとは言うけれど3月の転勤は叶いませんでした
    もう夫は動く条件は全てクリアしていて、他に外に出さなきゃいけない人が沢山いるからだそうです。夏に期待します

    +7

    -1

  • 1138. 匿名 2024/03/01(金) 22:43:27 

    >>1132
    言わないよ、今陸自で1番凄い精鋭部隊は水陸機動団だし

    +2

    -1

  • 1139. 匿名 2024/03/01(金) 22:54:01 

    >>1024
    死ぬ確率が高くてもその仕事について頑張ってる時点でめちゃくちゃかっこいい!!!!!!死ぬ率を考えるのを前提にしたら消防士なんて絶対選べないじゃん!

    +4

    -0

  • 1140. 匿名 2024/03/01(金) 23:01:40 

    >>617
    ちゃんと上司とかに許可取ってれば同棲できます🙆🏻‍♀️
    基地から何キロ圏内とかの制限とかあります!

    +2

    -0

  • 1141. 匿名 2024/03/02(土) 00:19:02 

    >>1134
    がるだと出世コースにやたら詳しい幹部妻や旦那は偉い役職についてるような匂わせはするけど副官になれるくらいの旦那を持つ妻っていないんだね

    +3

    -0

  • 1142. 匿名 2024/03/02(土) 01:28:17 

    >>1109
    女性も有料のマッチングアプリで付き合ったことあるよ。そのマッチングアプリには何人もいた。
    IBJにもいたけど人数はそこまで多くなかった。

    +2

    -0

  • 1143. 匿名 2024/03/02(土) 04:22:06 

    >>1053

    >>895です。うんうん、私も20代なので主の言い回し普通にするし、あのノリや言い回しが独特と感じ、全く伝わらないってことはガルしかやらないか、相当年上なんだろうね。
    雑魚っていう言葉自体は流行りでもなんでもなく昔から使われてる言葉だよ(ドヤァ)ってのもあるけど、そんなのみんな知ってるよwwwアホすぎるって思ったわwwwツボって死ぬ

    海自で良ければ答えられることがあれば教えるよ
    もう優しいお姉さん方が>>1の疑問に答えてくれたかな?

    +2

    -5

  • 1144. 匿名 2024/03/02(土) 04:24:16 

    >>1135
    そうでもないよーーー😭

    +3

    -0

  • 1145. 匿名 2024/03/02(土) 06:46:44 

    性欲強い、チャラい、遊び人、女好き。

    自衛隊を彼氏にするの嫌がる人めちゃくちゃ多い

    +1

    -0

  • 1146. 匿名 2024/03/02(土) 06:51:32 

    >>5
    私も

    チョロいとかの意味なのかな。
    どちらにせよ頭悪いから自衛隊とお似合い

    +2

    -0

  • 1147. 匿名 2024/03/02(土) 06:54:08 

    >>1045
    待機してるねって言われて好印象って、やっぱり変わってるね

    +1

    -0

  • 1148. 匿名 2024/03/02(土) 07:37:43 

    >>1141
    え、副官ってそんなにすごいの?
    横で鞄持ってる人だよね?

    +1

    -2

  • 1149. 匿名 2024/03/02(土) 07:44:58 

    >>1143
    海自の奥様ですか?旦那さんは幹部ですか?
    私も20代で、官舎住みなのですが周りがひと回り上の奥様達で…ジェネレーションギャップに苦労してます…
    そのせいか、コミュ力が低いとバカにされて…
    20代なら通じることが通じなくてだるいです

    +2

    -3

  • 1150. 匿名 2024/03/02(土) 10:26:34 

    >>617
    海自だからといって全員船に乗ってる訳じゃないよ

    +1

    -0

  • 1151. 匿名 2024/03/02(土) 10:39:54 

    >>1000
    仕事してなかったら子供いない人はヒマで良いわねぇ気楽で羨ましいわぁと言われ、仕事してたら家のこと気にせず好きに働けて良いわねぇと嫌味いわれる
    私は在宅ワークしてるんだけど最初は子持ち奥様方から専業だと思われてて上記の気楽で羨ましいわぁって嫌味を何度も言われた
    コロナ流行りだした頃に在宅ワークやってることを知られて勤務先が休業したりシフト減らされて収入激減プラス学級閉鎖や休校で子供が常に家にいる状態になった奥様方からしつこく仕事紹介しろと言われた
    あなたは子供いないからわからないだろうけどこっちは大変なの!なんて言われたなぁw
    見かねた旦那が引っ越そうと言ってくれたのでさっさと物件見つけて引っ越しました、とても快適です

    +1

    -2

  • 1152. 匿名 2024/03/02(土) 10:48:55 

    >>723
    高卒パイロットなんて成績優秀品行方正なんて一握り。尉官クラスでも馬鹿は多い

    +2

    -2

  • 1153. 匿名 2024/03/02(土) 10:51:47 

    >>703
    旦那が高卒幹部だったけど、本当に常識もクソもない馬鹿だったから本当にピンキリ。隣に住む大卒幹部と根本的に違うなと恥ずかしかった

    +1

    -1

  • 1154. 匿名 2024/03/02(土) 11:17:23 

    とりあえず官舎入るのだけはやめとけ
    多少家賃高くついてもアパートかマンションで暮らせ

    +5

    -0

  • 1155. 匿名 2024/03/02(土) 11:27:55 

    >>1154
    指定されてないのに住んで病んでる奥さんたまに居るけど旦那さんに愛されてねーなといつも思うわ
    高い車だ飲み会だパチンコだとくだらない事にお金使って無いで外に家借りてやれよと

    +3

    -0

  • 1156. 匿名 2024/03/02(土) 11:37:36 

    >>1151
    引っ越せたってことは、旦那が必ず社宅に入らなくていい職種なのにわざわざ社宅に住まわせてもらってたんでしょ?
    なんで最初から民間の物件に住まなかったの?家賃ケチったんでしょ?旦那が社宅に住まなきゃならない職種じゃないのに、子なしでわざわざ社宅に住もうっていう感覚が謎。たまに見かけるけど。
    子持ちで社宅は部屋数あって安いから家計浮かせるために入る人が多い。

    +4

    -2

  • 1157. 匿名 2024/03/02(土) 11:40:16 

    >>1156
    うわぁ…1151はこういうのにタゲられたんだろうなぁ

    +2

    -0

  • 1158. 匿名 2024/03/02(土) 11:40:34 

    >>1154
    ほんそれ
    指定されてもいない、で、子なし。
    旦那に愛されてたら初めから民間の物件に住むよね。
    ここに住めって指定もされてないのに、わざわざ社宅入ってきていおいて、ぶつくさ文句言ってんじゃねーよ。

    +6

    -3

  • 1159. 匿名 2024/03/02(土) 11:42:58 

    >>1157
    官舎にいると1156みたいな意地悪おばさんのご機嫌取りしなきゃいけないという事がよくわかるレスだった

    +2

    -0

  • 1160. 匿名 2024/03/02(土) 11:44:57 

    >>1158
    句点のせいで自演バレてますよ句点おばさんwwww

    +1

    -0

  • 1161. 匿名 2024/03/02(土) 11:46:27 

    >>1159
    そうですよ〜!指定じゃない限り、民間アパートに住んで快適な暮らしをしましょう!

    +2

    -0

  • 1162. 匿名 2024/03/02(土) 11:47:11 

    >>1158
    どしたん?旦那とうまく行ってないの?話聞こか?

    +1

    -0

  • 1163. 匿名 2024/03/02(土) 11:50:35 

    一連の流れ見て、官舎住まいを指定されてなくて良かったと思う海自嫁であった
    独身の頃からアパート借りて独り暮らししてた旦那に感謝しよう

    +1

    -4

  • 1164. 匿名 2024/03/02(土) 11:52:46 

    子どもがいてもいなくても自衛官の嫁って低レベルな奴しかいないんだなぁ。哀れ。

    +1

    -2

  • 1165. 匿名 2024/03/02(土) 11:54:02 

    >>1162
    子供いなきゃとっくに離婚突きつけられて追い出されてる飯炊きおばさんでしょうね
    だから愛されてる子無しの人につっかかる

    +2

    -0

  • 1166. 匿名 2024/03/02(土) 11:55:45 

    句点おばさんやべー

    +0

    -0

  • 1167. 匿名 2024/03/02(土) 11:58:16 

    >>1164
    このスレに居る時点であなたも、、、、
    あっ、自己紹介してくれたんですねすみません😅

    +5

    -0

  • 1168. 匿名 2024/03/02(土) 11:58:47 

    >>1160
    おばさんで結構ですよ(^-^)自演は違いますけど。
    結局子どもが居なくて指定でもないのに民間の物件選ばずに社宅入ることしかできないことに何の反論もできないんでしょ〜?
    おばさんとか自演とか小学生レベルの言葉を並べることしかできないなら絡まないで下さいね。

    +2

    -0

  • 1169. 匿名 2024/03/02(土) 12:00:05 

    >>1167
    あなたもね😁

    +1

    -0

  • 1170. 匿名 2024/03/02(土) 12:06:15 

    >>1168
    句点おばばしつこすぎ

    +1

    -0

  • 1171. 匿名 2024/03/02(土) 12:08:03 

    >>1166
    普段家族に蔑ろにされて外では自分より意地悪な奥さま集団にヘコヘコしてストレス溜まってるんでしょ
    そっとしといてあげて

    +1

    -0

  • 1172. 匿名 2024/03/02(土) 12:11:37 

    >1168みたいな意地悪な人ばっかりなのもだけど設備自体古臭いからやはり官舎暮らしは避けるべき
    自衛隊男子ってどうですか?

    +0

    -0

  • 1173. 匿名 2024/03/02(土) 12:15:45 

    >>1163
    わたし子なし陸嫁で官舎住みだけど、
    まじで嫌な思いしたことないどころか
    結構住みやすい笑
    子供の声も全然嫌じゃないし、駐車場で遊んでても気にならないし。

    +2

    -0

  • 1174. 匿名 2024/03/02(土) 12:16:05 

    >>1168
    絡むないう癖に自分が絡んでるしwww
    自演バレたからって言い訳並べ立てて見苦しいゾ

    +1

    -0

  • 1175. 匿名 2024/03/02(土) 12:19:23 

    官舎に指定とか指定じゃないとかあるんだね
    希望したら官舎に住めるの?

    +1

    -0

  • 1176. 匿名 2024/03/02(土) 12:19:24 

    >>1173
    当たり引くとほんと天国だよね
    ハズレだと1168みたいな癖のある嫁さんたちに陰口言われながら交流しなきゃならない

    +1

    -0

  • 1177. 匿名 2024/03/02(土) 12:21:49 

    >>1176
    天国みたいな社宅なんて見たことない

    +2

    -1

  • 1178. 匿名 2024/03/02(土) 12:22:02 

    >>1158
    この人が同じ官舎にいるの嫌だな
    どうか海自嫁ではありませんように

    +2

    -0

  • 1179. 匿名 2024/03/02(土) 12:24:09 

    >>1176
    でもああいう癖のあるおばさんって
    陸曹の嫁な気がする〜

    +4

    -0

  • 1180. 匿名 2024/03/02(土) 12:27:26 

    ネット上でもこれだけバチバチやり合ってるんだから現実はもっと酷いんだろうな

    +2

    -0

  • 1181. 匿名 2024/03/02(土) 12:29:35 

    >>1180
    現実でできないからネットでイキってるんじゃない?

    +2

    -0

  • 1182. 匿名 2024/03/02(土) 12:31:07 

    >>1169
    あなた「も」って事は自己紹介って認めるんだ(笑)

    +3

    -0

  • 1183. 匿名 2024/03/02(土) 12:31:18 

    >>1178
    海自嫁ですがこんな人は官舎に居ませんよ
    陸自か空自さんだと思います

    +1

    -5

  • 1184. 匿名 2024/03/02(土) 12:31:36 

    >>1179
    わかる

    +4

    -0

  • 1185. 匿名 2024/03/02(土) 12:33:31 

    自衛官の男性はどうか?というスレなのに
    子持ち子ありでレスバしてんの草
    どっちも目障りなんだよ
    他所でやれ

    +5

    -0

  • 1186. 匿名 2024/03/02(土) 12:37:58 

    >>1185
    ほんと子持ちって図々しいよね
    出産で大事なものまで体外にヒリ出したんだろうね

    +1

    -4

  • 1187. 匿名 2024/03/02(土) 12:40:51 

    >>1183
    わかる、なんかうまくいえないけどねw

    +1

    -3

  • 1188. 匿名 2024/03/02(土) 12:47:11 

    >>1178
    大雑把でいいから地域だけ教えてほしいよね
    そしたらもしそこへ転勤になったら単身赴任してもらう

    +1

    -0

  • 1189. 匿名 2024/03/02(土) 12:48:51 

    >>1155
    うちがまさにそれで離婚したよ。どんだけお願いしても家賃がタダだからの一点張りだった。しまいには、妻は精神的におかしいとまで職場で言われていたことを知ったw

    +2

    -0

  • 1190. 匿名 2024/03/02(土) 12:56:53 

    自衛官トピになると陸曹嫁を叩く流れを何回か見たんだけど…結局はSNSだし画面の向こうの相手が本当に自衛官の嫁なのかわからない。踊られされて内輪揉めしてるの見ると悲しい。私は子ども居なくて希望して社宅住んでるけど…お子さんいる奥様は皆さんいい人ばかりです。交流があって助かってます。

    +6

    -0

  • 1191. 匿名 2024/03/02(土) 12:59:28 

    >>1190
    曹が人数的に多いからなのはもちろんなんだけど、
    過去コメ見たら分かるように幹部の妻達は
    落ち着いて話ができるイメージ。
    曹の妻達が出てくると荒れる気がする。
    攻撃的な人が多いのかなって思っちゃう。

    +5

    -1

  • 1192. 匿名 2024/03/02(土) 13:13:51 

    スレ主さんも自衛官男子と結婚したら句点ババみたいなクセ強奥様と交流しないといけないことが分かって良かったんじゃない?
    とりあえずザコです(笑)みたいなヲタ口調はネットの中だけにしといたほうがいいと思うよ

    +2

    -0

  • 1193. 匿名 2024/03/02(土) 13:19:13 

    >>1015
    必殺技の餌食…w

    +2

    -0

  • 1194. 匿名 2024/03/02(土) 13:26:10 

    曹は残業少ないから楽、士は仕事が楽、使えない人間が集まる部署はこういう部署だ、曹になるための昇任試験は簡単だから落ちるやつは馬鹿とかまるで自衛隊で働いたことあるかのように話す人いるけど旦那から聞いた内容を話してるだけ?
    女性自衛官が言うならわかるけどそうじゃない人が言ってるならそれでも頑張って働いてる自衛官に対して失礼じゃない?

    +3

    -0

  • 1195. 匿名 2024/03/02(土) 13:35:05 

    >>1147
    私もそこ気になった
    あまり馴染みのない自衛官から告白されて舞い上がってる

    +1

    -0

  • 1196. 匿名 2024/03/02(土) 13:36:33 

    >>1193
    腐女子がよく言ってるよねw

    +2

    -0

  • 1197. 匿名 2024/03/02(土) 13:38:09 

    >>617
    若い子(笑)
    がるだからやっぱり年齢層高めな人たちがカキコしてる
    自衛隊もルールとかちょっとずつ変わってるのに昔のルールが頭にあるせいで見てて話し噛み合ってないときある

    +1

    -3

  • 1198. 匿名 2024/03/02(土) 13:45:49 

    >>1197
    カキコってなんですか?

    +3

    -0

  • 1199. 匿名 2024/03/02(土) 14:08:35 

    >>1198
    書き込みの略語

    +1

    -2

  • 1200. 匿名 2024/03/02(土) 14:26:10 

    飲む打つ買うの概念が現役
    昭和のオフィスみたいに喫煙所で上司と交流したり他の部隊の人と情報交換するのが割と重要なので喫煙は多めに見てあげてほしい

    +1

    -0

  • 1201. 匿名 2024/03/02(土) 15:40:11 

    >>1164
    あなたの旦那さんにこれ見せとくね🖕

    +1

    -0

  • 1202. 匿名 2024/03/02(土) 15:45:26 

    >>1197
    カキコって…何歳?笑

    +3

    -1

  • 1203. 匿名 2024/03/02(土) 16:09:10 

    >>1202
    私30半ばだけど、それでもカキコってもはや死後…
    書き込みした人の年齢をバカにしてるけど自分も年齢いってるのがバレバレだね

    +4

    -1

  • 1204. 匿名 2024/03/02(土) 16:21:13 

    >>1203
    私20代後半なんだけど、久しぶりにカキコってみて
    びっくりした(笑)まだ使ってる人いたんだって。
    結局そう言うのでバレるから、人のことバカにしたりしない方がいいのにねーーー

    +5

    -2

  • 1205. 匿名 2024/03/02(土) 17:09:33 

    >>1179
    曹嫁癖強い人多いよね、幹部の奥さんはあまり官舎で関わりを持ちたがらないというか大人しい人が多い

    +2

    -3

  • 1206. 匿名 2024/03/02(土) 17:22:21 

    >>1205
    適切な距離感で接してくれるよね
    でも曹嫁は無神経オバチャンみたいに根掘り葉掘りプライベートの事しつこく聞いてきて影で尾ヒレ付けて言いふらす人が多い

    +5

    -1

  • 1207. 匿名 2024/03/02(土) 17:39:28 

    去年防衛大の開校祭に家族で行ったら若い女の子が沢山いて驚いた
    女の子達は自衛隊に興味があるから来るのかな?

    +1

    -0

  • 1208. 匿名 2024/03/02(土) 18:06:59 

    >>1207
    生徒の彼女じゃない?防大はプロムとかもあるし学生の頃から相手探しに必死だし

    +3

    -0

  • 1209. 匿名 2024/03/02(土) 18:22:13 

    私が開校祭行ったときは生徒の顔写真とラインidがズラーと並んでて若い女子がいっぱい群がってた
    あと女子トイレであの人かっこよかったからライン交換したい、今日いい人いたらゲットしたいとか合コン中の女子トイレ化してた

    +2

    -0

  • 1210. 匿名 2024/03/02(土) 18:38:07 

    気に入った女の子いたら防大生から声かけて「良かったら僕の部屋に来て休憩しませんか?」って口説いててすごかった

    +1

    -0

  • 1211. 匿名 2024/03/02(土) 18:39:20 

    >>1206
    わかる、フレネミーみたいな人が凄く多い
    信用して自分の話をしたらだめ

    +1

    -0

  • 1212. 匿名 2024/03/02(土) 21:35:19 

    >>1164
    こんな女を嫁にした夫が哀れ。

    +2

    -0

  • 1213. 匿名 2024/03/02(土) 21:55:36 

    >>1205
    曹の人だと長いと5年くらい居るけど幹部の人って数ヶ月〜一年ちょっとで転勤しちゃうから奥さんと仲良くなる時間ないんだよね
    どうせすぐ居なくなる人間ですから〜って感じでドライな人ばっかりだった

    +4

    -0

  • 1214. 匿名 2024/03/02(土) 22:11:39 

    >>1205
    曹嫁下げ幹部嫁上げしてる人が多いけど書き込んでるのはどっちの嫁?

    +1

    -2

  • 1215. 匿名 2024/03/02(土) 22:25:06 

    >>1214
    嫁だと思う??

    +2

    -2

  • 1216. 匿名 2024/03/03(日) 02:21:44 

    >>1156
    横だけど、家建てても定年まで官舎暮らしって人もいるよ
    建てた家は賃貸にして家賃収入を得て老後の蓄えにする
    因みに違法じゃないよ自衛官に唯一認められてる副業で提携してる住宅メーカーに頼んでやってもらうんだよ

    +3

    -0

  • 1217. 匿名 2024/03/03(日) 08:12:22 

    >>1216
    不動産投資は知ってたけどそんなのもあるんね
    駐屯地に不動産投資の営業が来てて旦那と話聞いてみようかなって

    +1

    -0

  • 1218. 匿名 2024/03/03(日) 09:14:42 

    >>588
    じゃあ何が無理?訓練は身体能力ないと無理だからね。

    +1

    -0

  • 1219. 匿名 2024/03/03(日) 10:49:06 

    >>1156
    必ず官舎に入らなくてはいけないって、何年も続くわけじゃないからなぁ…。
    私も子なしだけど官舎に入らなきゃいけない時は入りますよ。
    子供がいてもいなくても、周りは官舎に入ったり入らなかったりする人が多いです。

    +3

    -1

  • 1220. 匿名 2024/03/03(日) 10:53:37 

    >>1216
    いつか自分達で住む家を貸してますって体でね
    家探しすると駐屯地にバンバン営業電話来るよ〜東京で3千万ちょっとのタワマンを買いませんかって10年くらい前にきたやつを買ってたら今なら億で売れたのにな〜ってちょっと後悔してるw

    +2

    -0

  • 1221. 匿名 2024/03/03(日) 11:08:09 

    >>1216
    危険手当とかアテにしてローン組んで、数年後に基本給しか貰えない部隊へ異動になって支払いが厳しくなるって隊員が割といるから救済措置として出来たらしいね
    営業マンもローン組む際は手当抜きで考えてくださいって言ってたわww

    +1

    -0

  • 1222. 匿名 2024/03/03(日) 14:10:32 

    独特な世界、男社会だとは思う!
    世俗と分離されているから、感覚が一般社会で働いている人とはちがう。

    男友達が高学歴出世コースなんだけど、女性との接し方がやっぱり独特。ちょっとした返しとかに、うまく説明できないんだけど独特の気持ち悪さがある。

    +0

    -0

  • 1223. 匿名 2024/03/03(日) 14:40:29 

    句点ババまだ居座ってんのかよ
    あんた自衛官の家族でもない部外者なんだからもう引っ込んでなよ

    +2

    -0

  • 1224. 匿名 2024/03/03(日) 14:52:54 

    >>1210
    私それで誘われて部屋行ってみたよ
    防衛大生の親からしてみたら息子の部屋に招かれるのが憧れらしい
    なんか変わった世界だよね

    +2

    -0

  • 1225. 匿名 2024/03/03(日) 14:53:57 

    自衛官嫁になるなら都心から離れた僻地で暮らすことが多いから車の運転には慣れといたほうがいい

    +4

    -0

  • 1226. 匿名 2024/03/03(日) 16:46:49 

    >>1223
    アテクシの友人が高学歴で〜とか自分のことのようにものすごいマウンティングしててウケるよねw
    承認欲求拗らせすぎww

    +3

    -0

  • 1227. 匿名 2024/03/03(日) 17:24:52 

    >>1226
    なんか自サバの横網さんみたいだよねw

    +1

    -0

  • 1228. 匿名 2024/03/03(日) 18:33:05 

    >>1226
    陸曹の嫁でしょ?

    +1

    -1

  • 1229. 匿名 2024/03/03(日) 19:26:59 

    >>1228
    句点さんは自衛官の嫁どころか家族ですらないよ

    +1

    -0

  • 1230. 匿名 2024/03/03(日) 19:34:00 

    >>242
    じゃあ何が無理?訓練は身体能力ないと無理だからね--???

    +1

    -0

  • 1231. 匿名 2024/03/03(日) 19:37:01 

    >>250
    先生先生言われて普段から横柄だろが

    +1

    -0

  • 1232. 匿名 2024/03/03(日) 19:37:16 

    >>1226
    そもそも友人ですらないかもしれん
    句点ババが一方的に追っかけしてるだけかも(笑)

    +1

    -0

  • 1233. 匿名 2024/03/03(日) 19:43:38 

    >>1232
    どの界隈にもいるよね、ちょっと話しただけで友人ヅラしてくる図々しい人間

    +1

    -0

  • 1234. 匿名 2024/03/03(日) 19:59:35 

    >>1229
    わたしもそれ思った
    めちゃくちゃマウンティングする割に言ってることがネットで検索したら出てくるあるあるネタだけだし

    +1

    -0

  • 1235. 匿名 2024/03/03(日) 20:23:26 

    >>1234
    自衛官夫に毎日弁当作ってるって言ったら自衛官は給食あるから弁当なんて要らない!嘘つき!お前自衛官嫁じゃないって叩いてきそうw

    +2

    -0

  • 1236. 匿名 2024/03/03(日) 20:59:58 

    >>1232
    基地祭で話しただけとかね
    というか良い年した既婚オバサンが男友達が〜ちょっと気持ち悪くて〜なんて言ってるの本当にイタい

    +1

    -0

  • 1237. 匿名 2024/03/03(日) 21:50:10 

    >>1236
    Sがつくお友達かもしれんよ

    +1

    -0

  • 1238. 匿名 2024/03/03(日) 21:57:14 

    インスタのお題で儀礼服weddingみせてってやつやってる
    儀礼服見せるお題に参加するなんて承認欲求高いタイプ?

    +1

    -0

  • 1239. 匿名 2024/03/03(日) 22:24:59 

    >>286
    私、国立大院卒だけどばれるような話題はしないようにしてる。今は専業してるし、私もあなたに高卒と思われてるかもしれない。

    +3

    -0

  • 1240. 匿名 2024/03/03(日) 22:54:47 

    >>1238
    マウント合戦の地獄絵図じゃんw

    +2

    -0

  • 1241. 匿名 2024/03/03(日) 22:57:55 

    >>1240
    どんなマウント合戦になるの?

    +2

    -0

  • 1242. 匿名 2024/03/03(日) 23:21:07 

    >>1241
    友人に対してマウントするんでしょ
    私はこんな豪華にやりましたーって感じで

    +3

    -0

  • 1243. 匿名 2024/03/03(日) 23:24:29 

    >>1242
    儀礼服着たくらいで豪華にならなくない?

    +2

    -0

  • 1244. 匿名 2024/03/03(日) 23:26:35 

    >>863
    その彼のことは全くタイプじゃないの?

    +2

    -0

  • 1245. 匿名 2024/03/04(月) 00:13:45 

    >>1243
    儀礼服知らない一般人からみたらめちゃくちゃ豪華だよ

    +3

    -0

  • 1246. 匿名 2024/03/04(月) 04:41:33 

    >>250
    先生先生言われて普段から横柄だろが

    +1

    -0

  • 1247. 匿名 2024/03/04(月) 11:25:12 

    >>1245
    そういや私の元友人が私の結婚式(フォト婚なので友人は招いてません)の写真見て何で旦那さん軍服みたいなの着てるの?コスプレ?って言われたわ
    自衛官の儀礼服だと答えたら途端にめちゃくちゃ不機嫌そうにふーんって言ってそのまま帰っていった
    その後、自衛隊は憲法違反でヒトゴロシ集団だーとかいう長文メッセージ来たのでブロックして縁切りした

    +2

    -0

  • 1248. 匿名 2024/03/04(月) 13:18:31 

    >>1247
    友達共産党じゃんw

    +1

    -0

  • 1249. 匿名 2024/03/04(月) 13:34:11 

    >>1248
    高校生の頃からの友人だったんだけど、まさか共産系の人だとは思わなかったよ

    +1

    -0

  • 1250. 匿名 2024/03/04(月) 13:38:48 

    >>1249
    なにか人生の転機があったんだろうねえ〜
    共産に縋りたいほど貧乏になってしまったとか

    +1

    -0

  • 1251. 匿名 2024/03/04(月) 13:50:17 

    >>1250
    自営の人と結婚したと言ってたので何かしらあったんでしょうね
    それか婚家の方たちが共産で元友人も染まってしまったとか

    +3

    -0

  • 1252. 匿名 2024/03/04(月) 14:06:53 

    結婚式のときに同僚にサーベルアーチやってもらった写真上げてる人いた花嫁がやってもらいたいことをお願いしたと書いてあった
    私も自身の結婚式のときにサーベルアーチやってもらいたかったけど図々しくてお願いできなかったから頼めるの羨ましい

    +2

    -3

  • 1253. 匿名 2024/03/04(月) 17:34:45 

    >>1236
    一方的に絡んで迷惑がられてるのに句点ババ本人は面倒見の良い姉御肌だと思い込んでるパターンww

    +1

    -0

  • 1254. 匿名 2024/03/05(火) 07:51:29 

    >>1236
    羽生結弦のファンのオバサンみたい

    +1

    -0

  • 1255. 匿名 2024/03/09(土) 07:13:25 

    >>588
    じゃあ何が無理?訓練は身体能力ないと無理だからね。

    +0

    -0

  • 1256. 匿名 2024/03/17(日) 00:36:40 

    >>17
    女性が少ない職業だから
    食べ物でも少ないと兄弟間で奪い合って貪欲な性格になるイメージだけど、それの性欲バージョン?みたいに思ってた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード