ガールズちゃんねる

自衛隊男子ってどうですか?

1256コメント2024/03/17(日) 00:36

  • 501. 匿名 2024/02/29(木) 21:03:00 

    パチンカスが多いよね。

    +2

    -0

  • 502. 匿名 2024/02/29(木) 21:04:04 

    >>496
    年齢が達せばってことだよね

    +4

    -0

  • 503. 匿名 2024/02/29(木) 21:04:09 

    >>269
    隊員と事務官は、自衛官と防衛省職員だから所属が違う。制服組と背広組ははっきり分かれてる。

    +0

    -0

  • 504. 匿名 2024/02/29(木) 21:04:17 

    まぁ人によるけど、私が出会ってきた自衛隊男は風俗酒タバコギャンブル三昧クズでした(^^)

    +2

    -0

  • 505. 匿名 2024/02/29(木) 21:04:20 

    >>113
    結婚9年目だけど私はいまだに寂しいよ。
    寂しいのは顔に出さずにはいはい〜いってらっしゃいって見送るけど。
    子供達は夫が家に帰って来た日はすごくテンション上がる。

    +14

    -5

  • 506. 匿名 2024/02/29(木) 21:06:16 

    男の世界の人って独特のものがあるし根はやっぱり体育会系なのでそれが嫌ならダメかもしれない。でも、一人一人を見れば色んな人いるよ

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2024/02/29(木) 21:06:19 

    幹部は一人暮らしできるように家事を一通り習うから、アイロンとかホイホイかけてくれるし、家でよく家事してくれるよ。娘も自衛官と結婚したいらしい。

    +8

    -0

  • 508. 匿名 2024/02/29(木) 21:07:41 

    昔付き合ってた航空自衛隊の彼氏に給与明細見せてもらったら16万だった笑
    残業代なし。

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2024/02/29(木) 21:08:07 

    はっきり言うとクズしかいない笑
    外面はいいけど

    +0

    -5

  • 510. 匿名 2024/02/29(木) 21:08:15 

    >>18
    自然消滅?
    何で別れた?

    +0

    -4

  • 511. 匿名 2024/02/29(木) 21:09:40 

    >>245
    え。なんか、踏み台にするの?と思ってしまった。将来自衛隊を担ってもらうための大学で、学費無償で給料もでてるのに。学力は若干落ちても自衛隊員になりたいって人に行ってもらいたい。まぁ本当の志望動機や心の内なんてわかる術はないからしょうがないけどさ。

    +8

    -0

  • 512. 匿名 2024/02/29(木) 21:10:14 

    >>286
    でも海外へいく幹部の奥さんは、ちゃんと外交の出来る奥様ばっかりじゃない?高卒ヤンキーみたいなのは防衛駐在官の奥さんは務まらないと思うけど。

    +3

    -1

  • 513. 匿名 2024/02/29(木) 21:13:15 

    >>315
    されない。嫁も外国人なら出世はまずない。

    +8

    -0

  • 514. 匿名 2024/02/29(木) 21:16:34 

    >>408
    うちの夫、高卒自衛官で幹部になる予定もないけど本当に普通の家庭だよ。
    お父さんはもう定年退職してるけど銀行勤めだったしお母さんは専業主婦。兄も公務員。
    夫も優しいしDV、借金、ギャンブルなんてまったくない。
    偏見がすぎる。

    +6

    -3

  • 515. 匿名 2024/02/29(木) 21:16:50 

    >>511
    年々、任官拒否増えてるよ

    +3

    -0

  • 516. 匿名 2024/02/29(木) 21:17:51 

    >>77
    姉の旦那さんはそんな人です。
    誠実で真面目。
    急に海上自衛官と結婚すると言出だして婚活して結婚したから、やる気と縁があれば自衛官の知り合い0からでも結婚する人はいますよ!

    +3

    -1

  • 517. 匿名 2024/02/29(木) 21:18:14 

    >>512
    防衛駐在官の嫁ってみんな性格きつい
    SNS見てても性格きつい人ばっかりで怖い

    +6

    -0

  • 518. 匿名 2024/02/29(木) 21:18:32 

    幹部は一人暮らしできるように家事を一通り習うから、アイロンとかホイホイかけてくれるし、家でよく家事してくれるよ。娘も自衛官と結婚したいらしい。

    +4

    -0

  • 519. 匿名 2024/02/29(木) 21:18:59 

    >>504
    加えて借金

    +2

    -0

  • 520. 匿名 2024/02/29(木) 21:19:40 

    >>505
    素敵なご家庭ですね
    ご主人幸せ者です

    +14

    -1

  • 521. 匿名 2024/02/29(木) 21:20:15 

    >>18
    私もです!
    ここではいろいろ言われてますが…大好きでした

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2024/02/29(木) 21:20:38 

    >>514
    良かったですねー。お幸せにー。

    +5

    -1

  • 523. 匿名 2024/02/29(木) 21:22:10 

    >>309
    もし宜しければ、どんな感じか詳しく教えて下さい

    +7

    -0

  • 524. 匿名 2024/02/29(木) 21:23:43 

    昔キャバで働いてた時は本当嫌な人多くて、嫌われてた
    見下してるのか、平気でブスとか言うから
    普通に可愛い子にも!

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2024/02/29(木) 21:25:00 

    >>34
    潜水艦勤務なんて超エリートだよ?海自の入隊試験上位40名から更にふるいにかけられるから配属されるのは年にほんの2~4人。勤務も常人では無理なほど過酷。給料は空自のパイロットよりかなり高いけどね。

    +9

    -0

  • 526. 匿名 2024/02/29(木) 21:25:30 

    >>511
    任官拒否が年々増えてるんだよね、給料貰いながらタダで大卒資格だけ取って自衛隊には入らないみたいな
    防大も医学部みたいに返還義務つけたほうがいい気がするわ

    +15

    -0

  • 527. 匿名 2024/02/29(木) 21:28:03 

    >>311
    こういう奥さんってさ、自分のせいで旦那の立場に影響が出るかもって考えないのかね?
    家族とはいえ、普通に情報漏洩じゃん

    +8

    -0

  • 528. 匿名 2024/02/29(木) 21:28:44 

    >>415
    知らなかった
    士の人は本当は曹になってずっと自衛隊として働きたいけど試験に受からなかったり仕事の成績が悪くて曹に上がれない人がいるってこと?

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2024/02/29(木) 21:31:53 

    >>499
    今はいじめ問題デリケートになってるみたいで上に言ったらいじめた側が罰せられるって聞いたよ

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2024/02/29(木) 21:33:41 

    >>487
    幹部は奥様会があるからね、、奥様方もお茶会等での日頃の鬱憤が凄いんだと思うよ

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2024/02/29(木) 21:34:41 

    >>1
    「男子」って

    キモいよ

    +4

    -0

  • 532. 匿名 2024/02/29(木) 21:35:35 

    >>526
    今は防衛大も返還義務あるよ

    +5

    -1

  • 533. 匿名 2024/02/29(木) 21:35:52 

    >>527
    そもそも旦那のことを本当に思ってる奥さんなら「自衛官妻」なんて名乗ってSNSしない

    +9

    -0

  • 534. 匿名 2024/02/29(木) 21:36:02 

    真面目で勤勉、仕事出来る自衛官は基本学生時代からの相手かもしくは早くに結婚する。
    失礼だけど残ってる人達には難ありが多い。

    +3

    -0

  • 535. 匿名 2024/02/29(木) 21:36:21 

    >>4
    ほんとそれ
    ローマ字すらまともに書けない掛け算もあやしい
    県内で偏差値1番低い高校のなかのでも出来ない部類の子が自衛隊いった話知ってる

    +41

    -8

  • 536. 匿名 2024/02/29(木) 21:37:00 

    >>532
    今はあるんだ、良かったその方がいいと思うもん

    +6

    -0

  • 537. 匿名 2024/02/29(木) 21:37:01 

    >>530
    幹部だけど、幹部の奥様会とか初めて聞いたw

    +6

    -0

  • 538. 匿名 2024/02/29(木) 21:37:15 

    >>529
    逆に言ったもん勝ちになってきて、部下まとめる立場の人は息苦しいって聞いた

    +4

    -0

  • 539. 匿名 2024/02/29(木) 21:38:07 

    >>517
    アメブロにいるよね

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2024/02/29(木) 21:38:45 

    >>481
    会話になってないよね?

    +8

    -0

  • 541. 匿名 2024/02/29(木) 21:40:03 

    >>517
    じゃないと務まらなさそう

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2024/02/29(木) 21:40:05 

    >>489
    数ヶ月とか半年とかそういうのもアウトですよ

    +1

    -12

  • 543. 匿名 2024/02/29(木) 21:40:33 

    >>537
    あるよ、大きめな所で官舎に住んでるともれなく呼ばれる
    某官舎の話だけどそこは当時副師団長の奥様が仕切っててあまりにしんどいと官舎から民間アパートに何家族も逃げ出してたw

    +5

    -0

  • 544. 匿名 2024/02/29(木) 21:40:34 

    >>528
    士で辞めたのに自衛隊の文句言ってる人多い

    +9

    -0

  • 545. 匿名 2024/02/29(木) 21:41:24 

    >>478
    海自オタが中の人と結婚したら。っていう漫画
    妊娠した人って何?

    +1

    -0

  • 546. 匿名 2024/02/29(木) 21:41:31 

    >>516
    駐屯地や基地行けばナンパされるから案外簡単に出逢える

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2024/02/29(木) 21:42:21 

    >>534
    まじでそれ思う。
    いい人や普通の人は大体27辺りまでには結婚してる
    30超えたらもう結構難あり

    +4

    -1

  • 548. 匿名 2024/02/29(木) 21:43:29 

    >>537
    海自もあるよねー。子なしの幹部奥様の集まり?
    子どもいなくて暇なんだね。暇でうらやましいわ。

    +2

    -8

  • 549. 匿名 2024/02/29(木) 21:45:36 

    >>546
    ただナンパしてくるようなのと付き合ってもろくなことにならないのよね
    そこから人脈広げて結婚適正ありそうないい自衛官と繋がるべし

    +8

    -2

  • 550. 匿名 2024/02/29(木) 21:46:25 

    >>525
    人間できてる人とか穏やかな人が選ばれるんだよね。
    閉鎖空間で何ヶ月もいるわけだから、特に人間性が見られるって聞いた。

    +14

    -0

  • 551. 匿名 2024/02/29(木) 21:47:09 

    >>311
    snsにいる自衛官妻が同じくsnsにいる気に入らない自衛官妻に取り巻きと悪口言ってるのみた

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2024/02/29(木) 21:47:15 

    >>544
    それな。
    士なんかまじで仕事楽で得ばっかりなのに。

    +5

    -0

  • 553. 匿名 2024/02/29(木) 21:47:34 

    >>1

    消防士と同じ、性欲の塊

    +3

    -0

  • 554. 匿名 2024/02/29(木) 21:47:51 

    >>551
    自衛官妻界隈、喧嘩とか結構多いよw

    +4

    -0

  • 555. 匿名 2024/02/29(木) 21:47:56 

    >>551
    私もみた。怖かった。

    +2

    -0

  • 556. 匿名 2024/02/29(木) 21:48:44 

    >>551
    X??見たいけど検索出て来ない

    +1

    -0

  • 557. 匿名 2024/02/29(木) 21:48:44 

    >>1
    駒でしょ

    +3

    -0

  • 558. 匿名 2024/02/29(木) 21:49:15 

    >>515
    減ってなかったけ?でも任官拒否していいんだよ。幹校に行ってから辞められると入隊人数に差がでて大変だし、向いてない志しのない人が隊長職なら全方向が不幸になる。防大で培った物で納税者になってくれたらそれでいい。でも国立大程度の学費の返納ぐらいあって良いと思うけど。

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2024/02/29(木) 21:49:53 

    >>452
    ハカイダーの件、驚愕だったよ
    なんにも変わる気ねーじゃんって

    +3

    -1

  • 560. 匿名 2024/02/29(木) 21:50:58 

    >>466
    そんなの全コメそうじゃんw

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2024/02/29(木) 21:51:30 

    周りに女性自衛官がいないアラサー独身自衛官だけど結婚できてないのには難があるとか書かれててショック
    国民の役に立ちたいと国防を志して国のために働いた結果が出会いもない地元からも離れた縁もゆかりもない場所に飛ばされてでどうやって相手見つけて結婚しろというんだよ
    もう誰でもいいから結婚してくれ…
    もはや結婚できるなら統一教会でもハニートラップの中国人でもいいよ
    それほど出会いがないんだよ

    +2

    -5

  • 562. 匿名 2024/02/29(木) 21:51:44 

    >>457
    開示請求…?そんなことあったの…?

    +1

    -1

  • 563. 匿名 2024/02/29(木) 21:51:54 

    >>552
    士の自衛官と結婚できたって喜んでる世間知らずな自衛官妻いる

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2024/02/29(木) 21:52:17 

    演習で連絡つかない
    待ち合わせ時刻のだいぶ前から待ってる
    姿勢がいい
    顔がシャープ、キリッとしてる人が多い

    +5

    -0

  • 565. 匿名 2024/02/29(木) 21:53:43 

    >>539
    駐在官にまでなる人の奥さんでもブログとかやるんだ。幹部とか何万人っているから下の方の人だと。

    +1

    -0

  • 566. 匿名 2024/02/29(木) 21:53:54 

    >>554
    わかる、派閥あるよねw

    +2

    -0

  • 567. 匿名 2024/02/29(木) 21:55:07 

    >>566
    あるあるあるある!
    どこかここかで悪口言い合ってるよね笑

    +2

    -0

  • 568. 匿名 2024/02/29(木) 21:55:31 

    >>563
    可愛いじゃん
    士はただ寮から出たいだけだろうな

    +7

    -0

  • 569. 匿名 2024/02/29(木) 21:55:40 

    >>561
    自衛官やめて嫁探しすればいい
    自衛官じゃないと結婚できないなんてことはない

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2024/02/29(木) 21:56:00 

    >>561
    でっかい釣り針ですこと

    +5

    -1

  • 571. 匿名 2024/02/29(木) 21:56:35 

    >>548
    コナシの幹部奥様の集まりって…
    官舎住んでるとあるの?

    +4

    -0

  • 572. 匿名 2024/02/29(木) 21:56:38 

    >>364
    意外...めちゃくちゃ厳しいって聞いたけどなぁ。

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2024/02/29(木) 21:56:53 

    >>559
    ハカイダー今パワハラ落ち着いてるらしいけどね

    +2

    -0

  • 574. 匿名 2024/02/29(木) 21:57:07 

    >>52
    うそでしょ?
    高卒と防大卒の間違いでしょ???

    +8

    -0

  • 575. 匿名 2024/02/29(木) 21:57:20 

    >>567
    派閥あるの初めて知った…。でも知らなかったってことは自分は無所属なんだろうな。笑

    +3

    -0

  • 576. 匿名 2024/02/29(木) 21:57:53 

    >>535
    陸自は本気でヤバいのいるよね
    で、自衛官を名乗らず公務員を名乗ってておかしいなと思ったら確実に低学歴の陸自

    +12

    -3

  • 577. 匿名 2024/02/29(木) 21:58:03 

    >>547
    それ一般の人にも言えるよ

    +4

    -0

  • 578. 匿名 2024/02/29(木) 21:59:02 

    >>1
    自衛隊と結婚するなら行政職員のほうが良くない?
    自衛隊って幹部候補以外基本誰でもなれるよ
    名前はかろうじて国家公務員だけどブラックの鑑みたいなもんで難易度も全然違うよ
    人材不足でタトゥーokらしい
    不規則勤務だしモラハラになる男も多いよ
    離職率も高いし
    スキルも付かないから転職先も見つけにくい

    +5

    -2

  • 579. 匿名 2024/02/29(木) 21:59:39 

    自衛隊行く人の家庭が在日って可能性はないですよね?帰化してる可能性はあるかもですが、基本純粋な日本人の家庭の人がほとんどですよね?

    +1

    -0

  • 580. 匿名 2024/02/29(木) 21:59:57 

    >>561
    真面目に答えてみるけど、そのまま独身を謳歌するのが一番幸せだと思います。あせって婚活して変なのに捕まってお給料や退職金だけ搾取される人も見てきたから。

    +5

    -0

  • 581. 匿名 2024/02/29(木) 22:00:29 

    >>575
    多分それは無所属だろうねー!それが一番いいよ。
    見てて痛いもん。AとBが喧嘩して、
    それに合わせてAの取り巻きもBをブロック解除したりしてて馬鹿らしいw

    +3

    -0

  • 582. 匿名 2024/02/29(木) 22:00:33 

    >>566
    派閥?!まじか、結婚して15年以上経つけどそんなものがある事すら知らなかったよ
    匿名で??それとも記念式典とかリアルでもバチバチなのかしら??

    +5

    -0

  • 583. 匿名 2024/02/29(木) 22:00:41 

    >>136
    でも東大より上は流石に盛りすぎ
    才能に左右されるパイロットの能力は別として頭脳が上とか東大をバカにしすぎ

    +8

    -0

  • 584. 匿名 2024/02/29(木) 22:00:52 

    >>571
    横。私海自の子なし嫁だけど、子なしの人いなくていつもぼっちだよ。そんなのあるの?って感じ。

    +7

    -0

  • 585. 匿名 2024/02/29(木) 22:00:58 

    >>545
    多分牛乳さんのことを言ってると思う

    +1

    -1

  • 586. 匿名 2024/02/29(木) 22:01:10 

    >>577
    一般は35歳とかまでいい人残っているイメージ

    +2

    -0

  • 587. 匿名 2024/02/29(木) 22:01:12 

    >>311
    えーーーー!!!ヤッバ!!!!
    SNS発信するとかアホじゃん!!

    同じ自衛官妻として情けない

    +2

    -0

  • 588. 匿名 2024/02/29(木) 22:02:34 

    >>242
    無理の意味を履き違えてない?

    +1

    -0

  • 589. 匿名 2024/02/29(木) 22:07:13 

    >>343
    高卒バカで居座ってるの沢山いるよ
    フィリピン人の嫁を貰った同僚が多いらしく馬鹿にしてたけど、そいつ自体が中学も出たのか怪しい低能だったし人間性も一般社会では珍しいくらいのクズだった
    大卒以外は殆どクズだと思う

    +1

    -6

  • 590. 匿名 2024/02/29(木) 22:08:26 

    >>554
    自衛官の旦那や彼氏がいるのにKPOP好きなんて頭おかしいだろって叩かれてた人いたような…

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2024/02/29(木) 22:09:10 

    >>8
    陸・空・海と合わせて23万人が働いてるみたいですね
    ここまででかい職場だと人それぞれだと思う

    +6

    -0

  • 592. 匿名 2024/02/29(木) 22:09:21 

    >>14
    両親と兄2人が海上自衛隊ですが、いまの30代後半の人たちが(兄世代)今の流れで定年が57歳にのびたので、実際この年齢が退職するときは定年は60歳になるようです

    +33

    -0

  • 593. 匿名 2024/02/29(木) 22:09:42 

    >>45
    父は60歳で定年して、そのあと再雇用で教官してます。65歳まで働く予定です。

    +7

    -0

  • 594. 匿名 2024/02/29(木) 22:14:21 

    >>589
    横から失礼
    メディック、水陸機動団とか平均年齢若い隊だと
    高卒ばかりですよ
    災害派遣で第一線で活動するのも20代前半、独身のレンジャー持ちが多いし
    クズ呼ばわりしてる人はいざというときに誰に助けてもらうの?


    +8

    -0

  • 595. 匿名 2024/02/29(木) 22:14:28 

    >>37
    うまい具合に股間が隠れてるw

    +3

    -0

  • 596. 匿名 2024/02/29(木) 22:17:00 

    >>551
    インスタのストーリーで気に食わない人を特定出来るレベルで共通フォロワーに見れるようにディスってる人は何回か見たことあるわ
    官舎内で揉めてる人達も見たことあるしやはり民度は低いと思うよ、そういう奥さん達の旦那さんらもやはり似たような感じだしね
    とりあえずアルファード!ヴェルファイア!って感じ(笑)

    +3

    -1

  • 597. 匿名 2024/02/29(木) 22:17:12 

    >>519
    間違いないです!!!!

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2024/02/29(木) 22:17:25 

    >>15
    夫と結婚するまで海上自衛隊で長く働いて居ましたが浮気してた男性って殆ど噂も聞かなかったです
    むしろ、海上自衛隊の奥様が浮気してる率が高く 私の部署は何人も離婚していました
    風俗も行ってるメンバーと行かないメンバーと分かれていたように話にきいていました!20代まではけっこう行ってるイメージあります!

    +30

    -1

  • 599. 匿名 2024/02/29(木) 22:21:16 

    >>598
    同じ官舎内でパパ活してる奥様いた。子ナシ。

    +6

    -0

  • 600. 匿名 2024/02/29(木) 22:21:45 

    知り合いのご主人は浮気しなかったしコミュ力もあったけど
    他はあまりいい話聞かないかな、外に彼女が居るのに中で女の自衛隊に手を出したり。

    +2

    -0

  • 601. 匿名 2024/02/29(木) 22:22:39 

    >>598
    官舎内で浮気とか不倫とかあるんですか?

    +2

    -3

  • 602. 匿名 2024/02/29(木) 22:24:45 

    >>110
    中卒では無理だよ。

    +7

    -0

  • 603. 匿名 2024/02/29(木) 22:25:23 

    >>601
    あるわけない

    +5

    -0

  • 604. 匿名 2024/02/29(木) 22:26:46 

    >>563
    あーいるよね、毎回今度こそ旦那受かって!って応援してたけど結局昇任試験に受からず辞めてた人を前にインスタでみてたわ
    辞めてからはなんかただのチャラチャラ夫婦になってたからフォロー外しちゃったし今どうなってるのか知らないけど

    +5

    -0

  • 605. 匿名 2024/02/29(木) 22:27:02 

    >>545
    アメブロにいる最近結婚して妊娠中の自衛官妻のことかと思ってしまいました。人違いでした!

    +3

    -0

  • 606. 匿名 2024/02/29(木) 22:28:06 

    やめときな

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2024/02/29(木) 22:28:36 

    >>601
    まれにあるよ、かな~り昔の話だけどうちの父親が官舎の奥さんとやらかしてその奥さんと母が玄関先で怒鳴り合いの喧嘩してた(笑)

    +16

    -1

  • 608. 匿名 2024/02/29(木) 22:29:41 

    >>601
    聞いたことあります。
    単身赴任は気をつけた方が良いみたいです…

    +8

    -0

  • 609. 匿名 2024/02/29(木) 22:30:05 

    >>563
    給料も士だったら安いよね?生活できるのかな?

    +2

    -1

  • 610. 匿名 2024/02/29(木) 22:31:28 

    >>601
    えっ、無理じゃない?だって官舎入る人って幹部でしょ?海自なんてどこの家も不在ばっかりだよ…

    +1

    -6

  • 611. 匿名 2024/02/29(木) 22:32:30 

    >>608
    旦那が単身赴任先の官舎で浮気するってこと?
    それとも残された嫁が官舎内で不倫するの?

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2024/02/29(木) 22:32:38 

    >>561
    アプリは?後はふれあいパーティとかどうよ??

    +3

    -0

  • 613. 匿名 2024/02/29(木) 22:34:02 

    姉が陸自と結婚した。子ども2人いるけど荷物持つみたいに両脇に軽々と子ども抱えてて笑った。体力はもちろん考え方も、とにかく頼もしい。今回の地震でも派遣されてたけど、どこかに行くたびに家で待つ身も覚悟がいるなと思った。

    +10

    -0

  • 614. 匿名 2024/02/29(木) 22:34:39 

    >>561
    ガルちゃん見てるやつがモテるとは思えない。自分のせい。

    +4

    -1

  • 615. 匿名 2024/02/29(木) 22:35:09 

    海自の彼と同棲中なんだけど、
    私より帰宅時間が早いから
    夜ご飯の準備とか家事をすごくやってくれて
    助かってます🫶🏻

    すごく優しい人です!

    +11

    -0

  • 616. 匿名 2024/02/29(木) 22:35:25 

    頭良い人もいれば、学ないなーって人もいる。ただの個人差だから普通の民間企業とかに勤めてる人とその辺りは大差ない。ここによく書かれるようにバカが多いとは特には思わない。

    酒飲むのが好きな人は確かに多いけど、体質的には飲めるけど好きじゃないから飲まないって人もたまにいる。(これも自衛隊なのにって話でもないか)

    男同士の付き合いは普通通りでも、女性に対しては優しい人が多い。

    +8

    -0

  • 617. 匿名 2024/02/29(木) 22:40:47 

    >>615
    同棲できるんだ。若い子は船に住んでるか、何人かで下宿借りてるイメージだった。

    +5

    -0

  • 618. 匿名 2024/02/29(木) 22:43:12 

    誰か町田啓太と工藤阿須加がでてた自衛隊ドラマのシャワーシーンの画像を貼って!

    +2

    -3

  • 619. 匿名 2024/02/29(木) 22:43:50 

    >>301
    パンツじゃないから恥ずかしくないもん!(どう見てもパンツ丸出しのようだがちゃんとズボン(ショーツ型)を履いているという設定の作品の戦闘するキャラ達である)

    +1

    -0

  • 620. 匿名 2024/02/29(木) 22:45:04 

    結局人それぞれだよね、モテるタイプの自衛官は結婚して嫁が居ても近付いてくる女が居るから訓練とか当直とか言いつつ遊んでるしもてないタイプは真面目に働きマイホームパパやってるし
    とりあえず見た目の良さで選ぶと失敗しやすい(笑)

    +8

    -0

  • 621. 匿名 2024/02/29(木) 22:45:56 

    大規模飲み会に行ったことあるよ!かっこいいなと思った人は既婚者だったwその人も自ら行くスタンスではなかったけどやっぱりそういう集まりは断れないのかなって思った記憶

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2024/02/29(木) 22:46:27 

    >>2
    ネット見るとヘイトや中傷酷きて偏見はありますよね(笑) こんな人ともし付き合ってキレたら止まらなさそう

    +8

    -0

  • 623. 匿名 2024/02/29(木) 22:46:30 

    >>302
    そうだよ江田島とかね…(笑)
    でも目黒とか江田島(2回目の)とか入校してる人はほとんど既婚なのかな

    +1

    -0

  • 624. 匿名 2024/02/29(木) 22:47:23 

    そう言えば、沼島の春よ再びとかお見合い大作戦で自衛隊特集は人気だったよね 
    最近めっきりやらなくなったような

    +6

    -0

  • 625. 匿名 2024/02/29(木) 22:47:36 

    体育会系らしく外面は良さそうw

    +4

    -0

  • 626. 匿名 2024/02/29(木) 22:48:10 

    >>610
    よこ
    海自も幹部じゃなくても官舎あるよ

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2024/02/29(木) 22:48:19 

    >>394
    ほんとそれ笑
    そこまで言うなら被災しても絶対自衛隊に助け求めるなよ、自衛隊が持ってきた食糧も水も風呂も絶対使うなよって思う

    +15

    -1

  • 628. 匿名 2024/02/29(木) 22:49:20 

    >>368
    ね…私も思った。なんだろ左翼系とは
    伝統重んじ過ぎな右傾派と言いたかったのかな

    +2

    -0

  • 629. 匿名 2024/02/29(木) 22:49:53 

    >>20
    まぁまぁ笑
    そんなあなたでも被災したら助けてくれるんですよ。

    +8

    -0

  • 630. 匿名 2024/02/29(木) 22:50:10 

    >>627

    こういう奴は我先に…だし、助けてもらっておきながら
    初動が遅いとか言って文句言うと思う

    +8

    -0

  • 631. 匿名 2024/02/29(木) 22:50:46 

    自分の旦那は浮気してないと信じたいかもしれないけど訓練や当直や呼び出しと言われたら浮気ばれないよね

    +7

    -0

  • 632. 匿名 2024/02/29(木) 22:50:52 

    あくまでもイメージだけど好き嫌いがはっきりしてそう。好きな人にはとことん優しいが、嫌いな人には冷たかったり虐めてくる

    +3

    -2

  • 633. 匿名 2024/02/29(木) 22:51:05 

    >>20
    こんな人と結婚した旦那さん恥ずかしくて可哀想😢

    +18

    -0

  • 634. 匿名 2024/02/29(木) 22:52:48 

    >>623
    江田島の2回目はほぼ既婚者じゃない?

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2024/02/29(木) 22:53:02 

    >>503
    そんな事は分かってるよ。主さんに聞いてるの!

    +2

    -0

  • 636. 匿名 2024/02/29(木) 22:53:29 

    >>623
    最近は割とオシャレなカフェ?ピザ屋さんができてたよ

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2024/02/29(木) 22:53:48 

    >>604
    結婚式は儀礼服着せて自衛官妻としてsnsやってたが旦那が試験受からないから退職ってなんか恥ずかしい

    +7

    -0

  • 638. 匿名 2024/02/29(木) 22:54:00 

    >>610
    海自同士ご結婚されて、お互い勤務地離れて、女のカンで突然会いに行ったら、若い女自衛官とデキてて離婚した人なら知ってます

    +7

    -0

  • 639. 匿名 2024/02/29(木) 22:55:14 

    >>218
    んなわけあるか

    +9

    -0

  • 640. 匿名 2024/02/29(木) 22:55:27 

    >>631
    位置共有アプリも職業柄いれられないし
    何してたのかきいても答えてくれないのがデフォだし
    浮気し放題だよね

    +4

    -0

  • 641. 匿名 2024/02/29(木) 22:55:54 

    >>512
    昔防衛大OBの組織が主催していた婚活パーティ(年1回のイベント)に友達に誘われて行ったことがある
    防衛大の建物の中で行われて、男性陣は皆制服姿というものだった
    場所が場所ゆえに帰りは誰かしら男性に車で送ってもらわないと帰るのに苦労する仕組みになってて…まぁエリートなだけに頭もいいけどプライドも高いし、洗脳されてる感などがちょっといろいろ私には無理だった
    戦闘機のパイロットの人の話は興味深かったけど…
    完全招待制のものだったから女性も怪しげな人物は入ってこない感じで、誘ってくれた友人も幼稚園の頃から知っている子で多分父親の仕事絡みでの自衛隊との付き合いがあったんだと思う
    高卒の子も多い時代だったけど、友達は四年制大卒で私は短大卒
    警察や自衛隊の人ともし結婚する場合は相手もいろいろ調べられるようだよね
    いまもあるのかは知らない

    +4

    -1

  • 642. 匿名 2024/02/29(木) 22:57:42 

    >>623
    横です
    江田島(2回目)は30代前半だからまだチャンスあるかも?
    目黒は30代後半以降だからほぼ既婚ですね。
    学生期間は出港がないから、デートしやすくて仲を深めやすいですよ。

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2024/02/29(木) 22:57:54 

    >>4
    あまり知られてないけど、自衛官はある一定の期間内にテストをパスしないとクビになる
    だから本当の頭悪い人は残っていられない
    結構誰でもなれるけど、残って昇進していく人は体力も知力も必要
    元自衛官がめちゃくちゃ多いのは、試験をパスできなかった人が多いからだと思う
    あと、防大卒以外は、試験結果が全て
    頭が良くて試験パスできれば中卒でも幹部になれる
    そこそこの大学入試より難しいレベルらしいけど

    +84

    -3

  • 644. 匿名 2024/02/29(木) 23:00:27 

    >>641
    結婚するときに軽い身辺調査?みたいなのはあったかな

    +1

    -0

  • 645. 匿名 2024/02/29(木) 23:02:57 

    >>631
    まーね〜奥さん3人目妊娠中に食堂の女の子と仕事だと言いデート繰り返してた人身近にいたしね
    同じ官舎だったから知ってたけど奥さん幸せそうだったし旦那さんが浮気してるよなんて言えなかったよ
    見た目も整ってて服とかもオシャレに気をつかってるタイプの旦那さんだったからまーもてるもてる、世の中には婚活してもいいのが見つからないし結婚してても略奪しちゃえばいいじゃんみたいなノリの女が結構居てびびる

    +4

    -0

  • 646. 匿名 2024/02/29(木) 23:03:06 

    >>1
    夫が自衛官です
    ただ自衛官はあまり関係ないかと。
    うちの夫は家事、裁縫得意なんでそこは
    自衛官なったからかなぁっておもってる
    周り沢山自衛官いるけど本当ひとそれぞれ
    浮気する人もいるし一途もいるし
    性欲強い人も弱い人もいる
    借金ギャンブルするひともいるししないひともいる
    押しが強いタイプっていうのは好きになったらいくタイプなのか奥手が勇気出して積極的なのかはわかんないけどね。

    +4

    -0

  • 647. 匿名 2024/02/29(木) 23:03:22 

    >>141
    在職中に免許を取ったり大学の夜間部に通ったり出来るし、任期満了で除隊すると高額の退職金を貰える上に防衛省の推薦で有名企業に就職出来るから。
    トヨタ自動車なんか自衛隊出身者が一大勢力と化してると本で読んだ事があります。
    昇進試験を受けて自衛隊に残る道も有ります。

    +12

    -0

  • 648. 匿名 2024/02/29(木) 23:04:37 

    >>640
    え。うち入れてるよ

    +2

    -3

  • 649. 匿名 2024/02/29(木) 23:07:38 

    >>648
    えっ。入れちゃダメでしょ。

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2024/02/29(木) 23:07:46 

    >>8
    自衛官に限らずだけど、その人の人間性と気が合う合わないがやっぱり重要
    ただ、自衛官は仕事に関しては真面目で、仕事最優先の人が多い印象

    +8

    -0

  • 651. 匿名 2024/02/29(木) 23:08:22 

    >>601
    ありますよ
    官舎の仲良し2人は
    どちらも旦那が同じ部署のひとと不倫してるよ
    官舎もおなじ
    棟は違うけど

    +8

    -0

  • 652. 匿名 2024/02/29(木) 23:08:23 

    >>649

    入れても大丈夫と思うよ

    +1

    -3

  • 653. 匿名 2024/02/29(木) 23:08:51 

    友達が自衛隊員(防衛大卒)の男性と結婚したけど、
    転勤が多くてなかなか会えなくなったよ。
    転勤、単身赴任とかも多そうだから、奥さんが1人でも何でもできちゃうくらいなしっかりさんじゃないと難しそう。

    +3

    -0

  • 654. 匿名 2024/02/29(木) 23:08:54 

    >>630
    そうそう。
    自衛隊反対派の人は、自衛隊が助けるのは当たり前って言う考えだから、早く助けろ、助けに来いみたいな態度だって。

    +7

    -0

  • 655. 匿名 2024/02/29(木) 23:09:55 

    >>645
    自衛官って私服ださい人多くない?
    小綺麗でお洒落な人見たことない…

    +2

    -2

  • 656. 匿名 2024/02/29(木) 23:10:39 

    >>631
    それでもうちの夫は浮気しないと信じてる

    +2

    -1

  • 657. 匿名 2024/02/29(木) 23:10:48 

    >>643
    候補生だった?入隊から2年間は契約社員みたいなんだよね。
    高校の時に付き合っていた元彼氏が自衛隊に入隊して今38才で今も自衛隊にいるらしい。ということはその試験とやらをクリアしたってことなのかな?名前を書けば受かるレベルの高校出身。高3の時にいわゆる進学校で高校1年の1学期に習うような数学やってたよ。

    +22

    -1

  • 658. 匿名 2024/02/29(木) 23:10:52 

    >>638
    今結婚で話題の野球選手と同じ名前でメディアによく出てくる幹部女性自衛官の人も確か元旦那と現旦那海上だよね
    この人自衛官妻にはなぜか嫌われてる

    +2

    -0

  • 659. 匿名 2024/02/29(木) 23:13:00 

    >>652
    陸自さん?

    +1

    -0

  • 660. 匿名 2024/02/29(木) 23:13:09 

    >>601
    官舎の敷地内の公民館みたいな所の前で、明らかに子持ちの年代なんだけど、お互い恋してるだろって2人見たことあります。
    緑色ばっかなのにその2人だけすっごいピンク色の空気はなってて異様に目をひきました。

    +10

    -0

  • 661. 匿名 2024/02/29(木) 23:13:39 

    自衛隊での常識を世間一般での常識だと思っている人が多すぎる。非常識な人が多い。

    +6

    -0

  • 662. 匿名 2024/02/29(木) 23:15:14 

    >>658
    えー、嫌われてるの知らなかった。ファンの人が多いよね。可愛らしいし。

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2024/02/29(木) 23:15:16 

    >>655
    基本ダサいよね(笑)楽な格好してる感じ
    だからこそ見た目のいいオシャレさんとかはモテモテになるのかも

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2024/02/29(木) 23:16:14 

    >>14
    退職年齢延びてきてるはずですよ

    +12

    -0

  • 665. 匿名 2024/02/29(木) 23:16:46 

    >>17
    休みの日にワーッと集団で遊んでる自衛隊の人々を梅田の東通り商店街でよく見かけた
    セクキャバや風俗ワーッと1日中みんなでまわってるって
    自衛隊はサルだってその界隈では有名だった

    +13

    -1

  • 666. 匿名 2024/02/29(木) 23:17:12 

    >>641
    予想だけど自衛官自身は調べられるけど嫁はみんなが想像するほどちゃんと調べてないと思う一部の職種を除いて

    +4

    -0

  • 667. 匿名 2024/02/29(木) 23:18:41 

    >>660
    知らないだけで官舎内での不倫浮気って結構あるんだねぇ

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2024/02/29(木) 23:19:41 

    >>655
    ダサいけど自分にお金かけないのがいいw
    若い頃はおしゃれな彼氏が良かったけど今はお金のかからないダサい夫に満足

    +9

    -0

  • 669. 匿名 2024/02/29(木) 23:21:07 

    >>665
    20代とかの若い子でしょ?

    +5

    -1

  • 670. 匿名 2024/02/29(木) 23:23:51 

    >>635
    自衛隊男子って言ってるじゃん。事務官なら国家公務員と言う。

    +1

    -0

  • 671. 匿名 2024/02/29(木) 23:24:26 

    >>665
    都会に近い駐屯地だと遊び方も金遣いも荒くなるよね〜

    +8

    -0

  • 672. 匿名 2024/02/29(木) 23:25:26 

    >>60
    かっこいいね!マジでマジでかっこいい
    特に海上に憧れる。あの制服が好き
    結婚したかったけどなんら接点がなかった

    +9

    -1

  • 673. 匿名 2024/02/29(木) 23:25:27 

    新卒は粒ぞろいだか中途は変人ばかり

    +2

    -1

  • 674. 匿名 2024/02/29(木) 23:26:08 

    >>358
    わかる
    真面目な姉が酔っ払った時に珍しくそういう生々しい話をしてきてああーこれ一番聞くの無理なやつーって思った
    私はいつだって下ネタ全開押し通してきたのにわがままでごめん

    +10

    -4

  • 675. 匿名 2024/02/29(木) 23:26:55 

    >>649
    夫にきいたら大丈夫っていってる
    うちは陸自です

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2024/02/29(木) 23:27:01 

    医官はどれくらい転勤がありますか?

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2024/02/29(木) 23:28:11 

    >>670
    横からスミマセン

    そのへん誤魔化してる可能性もあるし、まだ告られてる段階だから主さんも曖昧にしかわからずにトピ立てられてるのでは?

    +1

    -2

  • 678. 匿名 2024/02/29(木) 23:29:33 

    >>532
    ないよ

    +1

    -0

  • 679. 匿名 2024/02/29(木) 23:30:07 

    >>667
    品格を保つ?とかいう服務規程?とかあるのにねぇ

    乱れとりますな

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2024/02/29(木) 23:30:26 

    >>659
    陸自です

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2024/02/29(木) 23:31:11 

    平野紫耀は、人を助ける仕事がしたくてジャニーズ辞めて自衛隊に入ろうと思ってたらしい。平野紫耀みたいな自衛隊なら好きになる!

    +3

    -3

  • 682. 匿名 2024/02/29(木) 23:32:12 

    >>4
    ブスほど上から目線ですw

    +18

    -2

  • 683. 匿名 2024/02/29(木) 23:33:00 

    >>3
    それは分からんけど、大学の時に実習で自衛隊病院に行ったら、指導してくれた人からコソッと
    「ここに入院してる人(自衛官)達、脳みそも筋肉で出来てるから女子大生にテンション上がりまくるけど気にしないで」的なことを言われた笑

    +2

    -0

  • 684. 匿名 2024/02/29(木) 23:33:56 

    自衛隊といっても範囲が広いから人による。

    鼓笛隊などは一見普通のサラリーマンと変わらない。
    昔スマスマでSMAPメンバーが一般人と合コンして相手の職業を当てるクイズ企画があって自衛隊所属の人達がいたけれど、皆一見綺麗なOLだった。

    現場労働の陸上自衛隊は体育会系でごく一部にパワハラ・セクハラ事件起こすクズがいる。
    あと、超多忙なので結婚してもなかなか一緒に居られなくてワンオペ必須なイメージ。

    海上自衛隊は実際に会ったことあるけれど船での遠方出張が多くて多忙。
    髪型は丸刈りだった。

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2024/02/29(木) 23:35:32 

    >>679
    乱れまくりよ〜
    特に女性隊員はこれでもかってくらい女出してくるらしいし、
    かなりやってるらしい

    +6

    -1

  • 686. 匿名 2024/02/29(木) 23:36:59 

    結婚するとなったら災害時家族より救助活動になるのを尊敬して送り出せるなら良いと思う

    +3

    -0

  • 687. 匿名 2024/02/29(木) 23:40:37 

    職場不倫しまくり、同じ官舎に住む先輩同僚後輩の奥さんと不倫しまくり、自衛官同士結婚しても離婚して、元旦那と同じ官舎に住んでる人割といる、下の階級の幹部自衛官はバカでもなれるのでまともな奴いない

    +2

    -4

  • 688. 匿名 2024/02/29(木) 23:41:21 

    >>654
    うちの近所に役所の人間や警察嫌い自衛隊反対で共産党大好きな偏屈なおじいちゃんいるけど
    税金で食わせて貰ってるんだから納税者の為に働くのは当たり前だろ!!だってさ
    いやいや役所の人間も公務員やその家族も税金払ってる日本国民ですよね?って思うわ

    +4

    -0

  • 689. 匿名 2024/02/29(木) 23:42:22 

    >>676
    いかんの嫁はこんなトピに来ないと思う

    +3

    -0

  • 690. 匿名 2024/02/29(木) 23:42:29 

    >>497
    女子は曹になれる定員が男子より相当少ないから、7年目以降残りたくても女子の空きがないと無理。なかなかの狭き門。候補生は倍率は高いけど辞退も多いので、バカじゃなければなれるはず。やすこは2期目は辞退して1期目で退官してるから、残れないとはちょっと違うかな。

    +4

    -0

  • 691. 匿名 2024/02/29(木) 23:42:48 

    >>1
    キン肉マン

    +2

    -0

  • 692. 匿名 2024/02/29(木) 23:43:07 

    >>1
    幹部との結婚はおすすめしない。転勤がかなり多いし激務で心配しかないよ。

    +7

    -0

  • 693. 匿名 2024/02/29(木) 23:43:59 

    >>658
    大谷翔平?
    そんな人がいることすら知らなかった

    +1

    -0

  • 694. 匿名 2024/02/29(木) 23:44:15 

    いんじゃね?親族に元自衛隊いるけど、ごく普通だよ。その後、いろんな職種に就いてるけど、真面目かつ、仕事はきっかりやる責任感強い人。
    うん、健全で理想な人だと思う。

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2024/02/29(木) 23:44:28 

    >>1
    自衛隊もピンキリよ
    本庁採用の幹部候補はエリートだけど、ほとんどは名ばかり公務員のめちゃくちゃ簡単な試験通った一般曹候補生
    いわばドカタ職人のようなもん
    タトゥーとかもOKになったよ
    スキルは付かないけど、一人暮らしには問題ないかなって程度
    旦那としてはう〜〜んて感じ
    自衛隊を一般的な公務員て言うのはちと違う

    +3

    -3

  • 696. 匿名 2024/02/29(木) 23:44:42 

    >>681
    好感度狙って言った?

    +3

    -1

  • 697. 匿名 2024/02/29(木) 23:44:48 

    >>508
    共済とか色々天引きされてるからだと思う。純粋な手取りではないはず。

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2024/02/29(木) 23:45:47 

    >>9
    結構心病む人もいるし、移動が多いから大変だよね。

    +30

    -0

  • 699. 匿名 2024/02/29(木) 23:46:25 

    >>381
    41で900はすごい!うちは幹部だけど40で770万だよ。

    +7

    -0

  • 700. 匿名 2024/02/29(木) 23:51:06 

    >>693
    名字の部分が一緒
    自衛隊でかなり有名な人だよ

    +3

    -0

  • 701. 匿名 2024/02/29(木) 23:53:23 

    >>535
    それは穴掘り要因だから、任期の間は上官の指示が聞ければOK。任期が終われば250万でさようなら。

    +12

    -0

  • 702. 匿名 2024/02/29(木) 23:54:36 

    >>1
    海自と海保は違うよ
    自衛隊男子ってどうですか?

    +3

    -0

  • 703. 匿名 2024/02/29(木) 23:54:58 

    >>695
    高卒のボンクラと東大や防大卒の幹部と、職場内のIQの差がすごい世界だと思う 
    怒鳴らないと危ない事やってるのが伝わらないような会話レベルもゴロゴロおるわけだし大変だと思う

    +5

    -4

  • 704. 匿名 2024/02/29(木) 23:56:03 

    >>689
    Twitterには陸医務官♡とか書いているけどね

    +1

    -0

  • 705. 匿名 2024/02/29(木) 23:56:06 

    >>699
    うちは幹部だけどもう少し低いから41歳で陸自年収900万って本当にあるか気になる

    +2

    -0

  • 706. 匿名 2024/02/29(木) 23:56:15 

    >>1
    親友が元自衛隊員(女性)だったんだけど、聞いた話、実際会ったなかでは

    ・酒飲みが多い
    ・真面目かクズかはっきりわかれる
    ・クズの場合のクズ度がえぐい
    ・The体育会系の思想(これも良いように作用する人と、そうじゃない人にかなりわかれる)


    かな。
    これをいってしまってはアレだけど、すごい人数がいるから、一律の性格ではないよ。ただ総合的には、そんなに良い人たちの集まりという印象はない

    お国のため、人を助けたいというような志の方は稀で、借金あるので自衛隊に〜という人も少なくない。自衛隊だからダメってこともないけど、「だから良い人のはず!」は誤った色眼鏡かかってると思うから気をつけてね

    +6

    -3

  • 707. 匿名 2024/02/29(木) 23:56:45 

    >>703
    横だけど幹部にも色々いるよ。東大防大だけじゃなくて無名の大学の出身とか高卒の幹部もいるよ。

    +5

    -0

  • 708. 匿名 2024/02/29(木) 23:57:31 

    >>705
    佐官じゃないかな??うちは一尉。

    +1

    -0

  • 709. 匿名 2024/02/29(木) 23:58:40 

    >>656
    私も信じたいけど 
    演習が早く終わったとか予定かわることあるし連絡つかない時間もあって不安になります。
    最近は人手不足で誰かの代理で当直とか警衛になると、「誰と?ワックいる?」とかめっちゃ尋問してしまう…

    +1

    -0

  • 710. 匿名 2024/02/29(木) 23:59:04 

    >>708
    うちは26だから全然だわ、、、
    これからのためにこういうの参考になるーー
    ありがたい

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2024/02/29(木) 23:59:46 

    >>647
    有名企業に推薦してもらえるのも成績順だから、何度も試験に落ちるような人は無理だよ。残って欲しいけど辞める人とは別枠。

    +14

    -0

  • 712. 匿名 2024/03/01(金) 00:00:43 

    >>394
    カスハラじゃないけど税金なら給料を貰ってるのにやたら上から
    普通の公務員と自衛官は明らかに違うから分かる
    警察官や消防士はそこまで自意識高くない
    自衛官の嫁もヒステリックメンヘラで頭沸いた人が多いイメージ

    +2

    -7

  • 713. 匿名 2024/03/01(金) 00:01:11 

    >>704
    えぇ……そんな人いるの……
    恥さらし過ぎじゃね…

    +3

    -0

  • 714. 匿名 2024/03/01(金) 00:01:26 

    >>710
    26歳なの??今の階級は??

    +1

    -0

  • 715. 匿名 2024/03/01(金) 00:01:45 

    >>93

    はいはいお疲れ♪

    +2

    -0

  • 716. 匿名 2024/03/01(金) 00:02:37 

    >>714
    二尉だよー

    +1

    -0

  • 717. 匿名 2024/03/01(金) 00:03:20 

    >>705
    私の上司、42歳だけど1尉で900あったよ
    多分地域手当と家賃手当とか扶養手当でも変わると思う

    +5

    -1

  • 718. 匿名 2024/03/01(金) 00:04:32 

    >>708
    佐官だけどそんなもらえてないしパイロットや船乗りじゃないと900に届きそうにないよ

    +1

    -1

  • 719. 匿名 2024/03/01(金) 00:04:37 

    >>716
    てことは防大とか大卒で幹部になった感じかな??26でその階級ならこれからどんどん年収上がるし、佐官になればガツーンと年収上がるから気長に待ちなよ。
    左官になると尉官より遥かにハードだけどね( ;∀;)
    父親が佐官だったけどマジであまり家にいなかったな〜

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2024/03/01(金) 00:04:57 

    >>707
    ピンキリの差がすごい世界だということです

    高卒の幹部が1番板挟みよ

    +4

    -0

  • 721. 匿名 2024/03/01(金) 00:05:31 

    >>71
    コロナ以来飲み会激減して、以前のように親睦会的な飲み会はどこの部隊もなくなってるよ。
    仕事(部隊内)としての飲み会は歓迎会や異動伴うものだけだから、旦那さん個人で酒好きな隊員と飲みに行ってるだけだと思う。

    +12

    -0

  • 722. 匿名 2024/03/01(金) 00:05:50 

    >>718
    パイロットとかは手当てエグいよね。陸自はサビ残かなり多くて給料低めに設定されててちょっと悲しくなるよね…

    +3

    -0

  • 723. 匿名 2024/03/01(金) 00:06:15 

    >>687
    曹から尉にはなかなかなれないよ。

    +5

    -0

  • 724. 匿名 2024/03/01(金) 00:06:38 

    >>720
    うちのがまさにそれで前の駐屯地で左官から暴力振るわれて訴訟起こしたよ。マジでいじめとかエグいみたい。

    +5

    -0

  • 725. 匿名 2024/03/01(金) 00:06:59 

    >>719
    そうだよー!
    でもさー、これから上がるってわかっててもやっぱり若い頃にお給料少ないと結構きついねー😭😭
    体第一で頑張ってもらいたいけどね😭

    +4

    -0

  • 726. 匿名 2024/03/01(金) 00:07:46 

    >>717
    横だけど離島とか都会勤務だと2割〜5割増位になるよね。

    +2

    -0

  • 727. 匿名 2024/03/01(金) 00:07:48 

    >>2
    自衛隊男子ってどうですか?

    +11

    -1

  • 728. 匿名 2024/03/01(金) 00:08:50 

    >>713
    確か鍵つけてなくて子供の顔とかも晒してたわー

    +1

    -0

  • 729. 匿名 2024/03/01(金) 00:09:15 

    ある自衛隊基地の近くの始発駅に住んでた頃、夜の始発はガラガラでほぼ貸切状態。

    死角に私が座っているのに気付かなかったのか、どやどやと乗り込んできた人達が自衛隊のイベントに来た女性や狙っている女性についての下品な品定めトークを炸裂させているのを聞いてどん引きした経験があります。

    そんなに遅い時間でもないのにちょっといたたまれないぶっちゃけぶりで、守秘義務とかはないんかい?と内部の話を大声でベラベラと。

    全員がそうとは思わないけど、まぁこれが現実であろうと妙に納得しました。

    +4

    -0

  • 730. 匿名 2024/03/01(金) 00:09:16 

    >>724
    大変でしたね💦💦

    身バレしない?💦大丈夫?💦

    +1

    -0

  • 731. 匿名 2024/03/01(金) 00:09:32 

    >>725
    正直今もサビ残や休日出勤多すぎて割に合ってないな〜って感じだよ。うちは万年一尉確定だからもうそこまで年収の変化はないけど、佐官の忙しさ知ってるから体壊すよりまだ良かったのかなと思うようになった。

    +3

    -0

  • 732. 匿名 2024/03/01(金) 00:10:06 

    >>730
    ヘーキヘーキ。その他の幹部の不祥事もやばくてそっちの方ばっか報道されてたしw

    +1

    -0

  • 733. 匿名 2024/03/01(金) 00:12:39 

    >>1
    いじめパワハラレ〇プミソジニーの温床
    旧日本軍の侵略っぷりとアジアでの虐〇と民族浄化を考慮したらまさに暴力装置
    DVされる前に早く他に平和主義のいい人見つけな

    +1

    -3

  • 734. 匿名 2024/03/01(金) 00:12:57 

    >>731
    本当に思うよ〜。代休や年休もろくに使えないしね。
    佐官の大変さはよく旦那から話聞いてるから分かるけど、
    帰るの夜中の2時3時とかもあるみたいで。
    もう少し職場環境改善してあげてほしいよね😭

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2024/03/01(金) 00:14:42 

    >>716
    年収1000万コースだね。
    亭主元気で留守がいいの典型になる感じだと思う。
    うらやましい。

    +3

    -0

  • 736. 匿名 2024/03/01(金) 00:14:42 

    >>20
    唯一なことはないでしょ
    学歴が必要とされないのは他にもあるよ

    +7

    -0

  • 737. 匿名 2024/03/01(金) 00:14:42 

    >>734
    うちの父もまさにそんな感じだったなぁ。夜中にトイレに起きて帰って来た父と出くわすとめちゃくちゃ嬉しかったの今でも忘れられないよ。
    本当に幹部の待遇見直してほしい…

    +11

    -0

  • 738. 匿名 2024/03/01(金) 00:16:46 

    >>415
    その残れる試験も余程の知能じゃないと受かってるね

    +2

    -2

  • 739. 匿名 2024/03/01(金) 00:17:05 

    >>735
    1,000万行くのかな😂
    元気で留守も寂しいけど耐えるしかないよねー

    +2

    -0

  • 740. 匿名 2024/03/01(金) 00:17:29 

    >>2
    仙谷さんが仰ってた通り暴力装置
    不祥事とそれの隠ぺい、機密情報をyoutubeに載せる蛮行
    早く解体して災害専門特殊部隊にして対話と交渉で外交を進めるべき
    そうじゃないと憲法改正で余計に軍国化して中韓に目つけられる

    +1

    -8

  • 741. 匿名 2024/03/01(金) 00:17:56 

    >>738
    前の職場に元空自の三曹になれなかったおっさんがいたけど色々悪い意味でヤバかった…

    +3

    -1

  • 742. 匿名 2024/03/01(金) 00:18:04 

    >>737
    自衛官のお子さんってお父さん大好きなイメージある!
    自衛官減ってるし、待遇改善は無理なのかなあ

    +5

    -0

  • 743. 匿名 2024/03/01(金) 00:18:06 

    >>732
    私も旦那のことでパワハラホットラインに電話したことありますが「本人じゃなくて奥さんからだから、今はぼくだけの胸に留めとく」って言われて、悩んで悩んで行動したけど無意味だったなと思いました 
    隠蔽隠蔽隠蔽

    もしあとで心配になったら通報押してコメント消すから、おっしゃってくださいね💦

    +8

    -0

  • 744. 匿名 2024/03/01(金) 00:18:07 

    >>670
    は?自衛隊員っていうのは事務官も含まれてるんだよ。

    +1

    -1

  • 745. 匿名 2024/03/01(金) 00:18:41 

    >>1
    人による。
    性欲強いって言うけど、それも人による。

    +8

    -0

  • 746. 匿名 2024/03/01(金) 00:18:52 

    私の女友達が大卒後、自衛隊に。もともと自衛隊家系らしい。顔もかわいかったけどまぁモテるモテる。もちろん自衛隊結婚が多いとのこと。

    +2

    -0

  • 747. 匿名 2024/03/01(金) 00:18:55 

    >>739
    横だけど大卒幹部なら順当に昇進していけば夢じゃないよ。ただし家にはほぼいないから寂しいし身体も心配だけどね…

    +3

    -0

  • 748. 匿名 2024/03/01(金) 00:19:33 

    >>737
    ちぇっ
    幹部だけかよ

    +2

    -1

  • 749. 匿名 2024/03/01(金) 00:20:48 

    >>743
    そんな事あったんだね。うちは旦那が我慢の限界来て自衛隊内で告発した感じなんだ。
    743さんもめちゃくちゃ心配だよね。私の方からも743さんの旦那さんが快適に仕事ができるような環境になるように強く願うよ。

    +5

    -0

  • 750. 匿名 2024/03/01(金) 00:20:53 

    >>747
    嬉しいけど体も心配だし、あの仕事量考えると
    全然妥当ではないよねー😭

    +2

    -0

  • 751. 匿名 2024/03/01(金) 00:21:15 

    >>748
    頑張ってマジサビ残半端ないからさ…

    +2

    -0

  • 752. 匿名 2024/03/01(金) 00:21:55 

    >>742
    うちは兄弟姉妹全員父が大好きだし、弟も父の背中を追って防大入ったよ!

    +3

    -0

  • 753. 匿名 2024/03/01(金) 00:22:31 

    >>739
    行くんじゃないかな。
    大卒幹部は大体いってると思う。

    +8

    -0

  • 754. 匿名 2024/03/01(金) 00:22:34 

    >>748
    仕事内容的には自衛官全体で改善してほしいけど
    幹部は特にひどいよー、、
    帰るの日付変わってとか当たり前なんだよ、、

    +7

    -0

  • 755. 匿名 2024/03/01(金) 00:22:37 

    >>750
    本当だよね!!正規の残業手当出してたらマジで年収1000万以上行ってるよね…

    +4

    -0

  • 756. 匿名 2024/03/01(金) 00:25:51 

    >>741
    元自衛官って大体三曹試験(正社員試験みたいなやつ)に受からなかった残念系だからね。
    本採用にならなかった人が元自衛官名乗るやめてほしい。

    +9

    -0

  • 757. 匿名 2024/03/01(金) 00:27:14 

    >>756
    本気でそれね…なんか気に入らないとすぐに怒鳴るしセクハラパワハラ酷かったし、とにかく陰湿で大嫌いだった。

    +4

    -0

  • 758. 匿名 2024/03/01(金) 00:27:26 

    転勤多そうだし、家を空けることも多そう。

    +2

    -0

  • 759. 匿名 2024/03/01(金) 00:28:08 

    >>758
    船乗りとかパイロットとかよりはマシだけど家にいないこと結構あるよ。

    +3

    -0

  • 760. 匿名 2024/03/01(金) 00:28:32 

    >>85
    住まわせてもらって何言ってるの?嫌なら出て行くのは、どう考えても主さんの方でしょ。
    あんまり怒らせない方がいいよ。

    +13

    -1

  • 761. 匿名 2024/03/01(金) 00:29:30 

    >>749
    ありがとうございます😭
    やっと悩みの小隊長が3月異動になったのでマシになると思います!!
    旦那さん素敵ですね!勇気ある行動は奥様の支えなしでは出来なかったと思います。
    私も749さんのように良き妻となれるようにがんばります!

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2024/03/01(金) 00:29:35 

    >>108
    うちの父は災害関係の仕事に就いたよ〜

    +4

    -0

  • 763. 匿名 2024/03/01(金) 00:30:30 

    >>705
    陸自だけど46で1000万越えてたよ。

    +5

    -0

  • 764. 匿名 2024/03/01(金) 00:30:52 

    >>754
    夫は幹部だから曹士のことがわからない
    幹部ばかり残業大変ってきくけど曹士の人は残業あっても何時くらいに帰れることが多いの?

    +3

    -0

  • 765. 匿名 2024/03/01(金) 00:31:00 

    >>761
    マジで!!クソ小隊長の゙異動万歳!!
    761さんも旦那さん思いの最高の奥さんだよ!!これからも761さんの旦那さんと761さんに幸あれ!!

    +6

    -1

  • 766. 匿名 2024/03/01(金) 00:31:41 

    >>764
    横だけど、旦那から聞いた話だとほぼ定時だったって…

    +1

    -1

  • 767. 匿名 2024/03/01(金) 00:32:52 

    >>744
    事務官と技官は国家公務員試験。自衛官が事務をするのは自衛隊隊員。

    +2

    -0

  • 768. 匿名 2024/03/01(金) 00:33:18 

    >>1
    自衛隊員て下と上で民度も感性も価値観もなにもかも違いそうな印象あるわ

    +7

    -0

  • 769. 匿名 2024/03/01(金) 00:34:04 

    >>2
    >>13
    ネトウヨ同士仲よくしな

    +4

    -16

  • 770. 匿名 2024/03/01(金) 00:35:13 

    >>764
    官舎に住んでるけど、大体17時半過ぎくらいから
    ポツポツみんな帰ってきてるよ
    18時ごろが一番多いかな
    (この時間に買い物にいくと何人にも会う)

    +8

    -0

  • 771. 匿名 2024/03/01(金) 00:35:33 

    >>756
    snsで自衛官あるあるネタで稼いでる人も三曹になりたくてもなれなかった人ら?

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2024/03/01(金) 00:40:27 

    >>764
    そもそも残業という概念がないですよね?
    24時間勤務ですよね?
    だから演習で帰ってこなくても出張手当もつかないんでしょ?当直だか警衛しても、暑かろうが寒かろうが一晩中立ってて400円くらいでしょ?

    普通科の義兄が師団のある駐屯地で母数多いから定時で有休も取りやすいと言ってました。うちの主人が前いた部隊は20時までやってました。警務隊の人が毎晩21時くらいで遅いって聞きました。
    今うちの主人がいる部隊は17時に終礼始めるから定時ダッシュは絶対不可能で、よその部隊は16:50とかに終礼始めてるのかラッパと共に正門出てきてる方々を見ますね。


    +3

    -0

  • 773. 匿名 2024/03/01(金) 00:42:44 

    >>770
    幹部家庭からしたら残業あっても18時って早すぎる
    なんで幹部と曹でこんな残業の違いがあるの?

    +3

    -0

  • 774. 匿名 2024/03/01(金) 00:43:01 

    >>763
    横だけどスゴー!!

    +2

    -0

  • 775. 匿名 2024/03/01(金) 00:43:22 

    >>15
    水商売だけど自衛隊の人かなり来る。女好きなんだね〜って思ってたけどニューハーフの舐めてみたいとか女装とかしてないけど可愛い男の人のを舐めてみたいって感じの人がかなり居てびっくりした(ニューハーフ、可愛い男、綺麗な男の知り合い居る?紹介してほしいって色んな人に言われたことある)

    +24

    -0

  • 776. 匿名 2024/03/01(金) 00:44:19 

    >>773
    給料も責任も違いますよね

    なんで給料高いのに官舎の無料枠は幹部だけなんですか?

    +2

    -3

  • 777. 匿名 2024/03/01(金) 00:44:21 

    >>771
    士で辞めざるを得なかった人達ばっかりだと思う。

    +5

    -0

  • 778. 匿名 2024/03/01(金) 00:44:32 

    >>773
    横だけど羨ましいよね…うちの旦那は2士から入って幹部になったんだけど、マジで曹のままで良かったかもって遠い目して言ってたよ…

    +2

    -0

  • 779. 匿名 2024/03/01(金) 00:44:55 

    >>773
    そうそう、18時過ぎに買い物に行ってそれから夕食のご飯作りしても全然余裕な時間なんだよねー。
    幹部帰ってくるの遅すぎて。
    単純に仕事量の違いだろうね、😭

    +3

    -0

  • 780. 匿名 2024/03/01(金) 00:46:06 

    >>776
    残業の事考えてみて?時給換算すると曹の方がマシだよ。

    +4

    -0

  • 781. 匿名 2024/03/01(金) 00:46:59 

    >>776
    緊急参集要員(?)は無料らしいよ
    あとお給料は若手幹部より10年とか勤めてる曹の方が
    全然多いよー

    +5

    -0

  • 782. 匿名 2024/03/01(金) 00:47:31 

    >>778
    曹から幹部教育まで行ったのに辞退してた旦那の後輩は賢かったのか?

    +1

    -0

  • 783. 匿名 2024/03/01(金) 00:47:50 

    >>776
    曹でも指定されて付く人いるよ、ただ何かあるとすぐ駆けつけろってなるから遠くに遊びに出かけたり出来ないよ?

    +3

    -0

  • 784. 匿名 2024/03/01(金) 00:48:08 

    >>782
    正直賢いと思う…

    +4

    -0

  • 785. 匿名 2024/03/01(金) 00:48:16 

    >>778
    今の若い子は転勤も残業も嫌だから幹部試験受けたがらなくて困るって言ってた。

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2024/03/01(金) 00:48:53 

    >>783
    即動のことですか?

    +2

    -0

  • 787. 匿名 2024/03/01(金) 00:49:20 

    >>781
    幹部ってだけで勘違いされるけど、なんだかんだで年功序列だからベテランの曹の方が新米幹部より給料高いんだよね。

    +7

    -0

  • 788. 匿名 2024/03/01(金) 00:49:39 

    陸は借金まみれ率が自衛隊の中でも突出してます。
    気を付けてねー
    陸でも防衛大出身なら幹部候補だから多少の事は目を瞑れるけどそうでなければ…

    +4

    -0

  • 789. 匿名 2024/03/01(金) 00:50:23 

    >>785
    もう陸の幹部なんて罰ゲームレベルってバレてるからみんななりたがらないよね

    +5

    -0

  • 790. 匿名 2024/03/01(金) 00:50:33 

    >>785
    旦那は上官の圧が凄くて仕方無しに試験受けたらしいけどさ、マジで転勤のスパン早すぎてパートもやり辛いし切実に困ってる…

    +3

    -0

  • 791. 匿名 2024/03/01(金) 00:50:54 

    >>787
    ベテラン曹の方が全然お給料高くていい車乗ってる!
    こっちはボロボロ10年落ちの中古車!笑

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2024/03/01(金) 00:50:54 

    >>789
    罰ゲーム通り越して最早懲役

    +5

    -0

  • 793. 匿名 2024/03/01(金) 00:51:42 

    >>791
    うちは旦那が氷漬けにして氷取るために雪かきでボコボコに殴って傷だらけになったシエンタ!

    +1

    -0

  • 794. 匿名 2024/03/01(金) 00:52:25 

    >>793
    ボコボコシエンタ(T_T)笑

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2024/03/01(金) 00:52:43 

    >>772
    有給とりやすくても訓練とか演習入る予定がたたないと、有給とれないから飛行機乗るような旅行には不便すぎじゃない? 直前だとチケット高いし。
    長期休暇はハイシーズンだし。

    +6

    -0

  • 796. 匿名 2024/03/01(金) 00:52:59 

    >>788
    パチ行く人はそうみたいだね。うちのはマジで使う暇無かったみたいで結婚したときには既に2000万以上貯金してた…

    +3

    -0

  • 797. 匿名 2024/03/01(金) 00:54:10 

    >>787
    それ昇給早くて定年前は准尉になる曹でしょ?

    うち高卒17年目で年収500ですよ

    +1

    -0

  • 798. 匿名 2024/03/01(金) 00:54:11 

    >>794
    更にそれでレンタカー借りずにサファリの中行ったからヤックルみたいな鹿みたいな牛みたいなカモシカみたいな動物に蹄で傷つけられてファンキーになってるwww

    +2

    -0

  • 799. 匿名 2024/03/01(金) 00:55:39 

    >>798
    自衛官の車っぽくて素敵!笑
    早くいいのに乗り換えたいね🚗(うちも含め)

    +3

    -0

  • 800. 匿名 2024/03/01(金) 00:56:45 

    >>799
    出会った時から乗ってる車だから、出来れば免許返納までこのシエンタに乗ってたいのが本音なんだけどね…

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2024/03/01(金) 00:57:12 

    >>797
    年功序列だけど、階級にも左右されるしね…

    +2

    -0

  • 802. 匿名 2024/03/01(金) 00:57:53 

    >>797
    35歳で500万は割と妥当でない?
    僻地や離島や都会じゃなければ。。

    +9

    -0

  • 803. 匿名 2024/03/01(金) 00:58:07 

    >>797
    高卒と大卒で結構給料違うわ

    +4

    -0

  • 804. 匿名 2024/03/01(金) 00:58:35 

    >>802
    離島は確か2割だか3割だか上乗せされるんだっけ??

    +4

    -0

  • 805. 匿名 2024/03/01(金) 00:59:47 

    >>804
    確かそうだったと思う!
    本土に行くのにもかなりお金かかるから、妥当ではあるよね、、

    +3

    -0

  • 806. 匿名 2024/03/01(金) 01:00:04 

    >>795
    子どもの行事に行けるだけで羨ましいです

    +2

    -0

  • 807. 匿名 2024/03/01(金) 01:00:25 

    >>805
    離島は物価も高いしね…東京勤務だと確か5割増だった記憶…

    +4

    -0

  • 808. 匿名 2024/03/01(金) 01:00:26 

    話はちょっと逸れるけど、以前テレビで自衛官とのお見合いパーティードキュメンタリーやってて3人くらい独身自衛官がクローズアップされてたんだけど、そのうちの30代くらいの男性がパーティー当日B-BOYみたいな私服でキメてて「ちがーーう!!」って声出たわ
    需要をわかってなさすぎる
    その人より若手の子は制服着てて、この子は結婚できるなって思った

    +8

    -0

  • 809. 匿名 2024/03/01(金) 01:00:36 

    >>6
    出会い系のパーティーや飲み会によく出没してる。

    +11

    -0

  • 810. 匿名 2024/03/01(金) 01:00:38 

    人それぞれだと思うけど飲み屋で自衛隊は問答無用で出禁なところ多いからそこから察してって感じ

    +1

    -0

  • 811. 匿名 2024/03/01(金) 01:01:37 

    >>806
    子供いるだけでいいじゃん…うちなんて欲しいのが本音なのに旦那が激務すぎてすっかりEDだよ…

    +7

    -0

  • 812. 匿名 2024/03/01(金) 01:01:45 

    >>805
    離島手当は期限ないんですかね?
    なんで広域異動手当は3年でなくなるんですかね?

    +3

    -0

  • 813. 匿名 2024/03/01(金) 01:04:14 

    >>811
    配慮のない失言をしてしまいすみませんでした

    +5

    -1

  • 814. 匿名 2024/03/01(金) 01:04:17 

    >>812
    広域移動は3年!
    凖特地手当かな?あれも確か3年でなくなるから、結局お給料下がるんだよね。

    +4

    -0

  • 815. 匿名 2024/03/01(金) 01:05:04 

    >>1
    パチンコ風俗酒タバコのイメージ

    +5

    -0

  • 816. 匿名 2024/03/01(金) 01:05:18 

    >>811
    何気に多いよね、同期でも不妊治療したって人も結構いる

    +6

    -0

  • 817. 匿名 2024/03/01(金) 01:05:50 

    >>813
    私こそ気を使わせてごめんね…

    +4

    -2

  • 818. 匿名 2024/03/01(金) 01:05:50 

    >>813
    私こそ気を使わせてごめんね…

    +3

    -2

  • 819. 匿名 2024/03/01(金) 01:05:54 

    >>1
    悪いけど…あの先輩が女性後輩にセクハラした事件を思い返しちゃう
    ああいう現場にいてもにやにやして見てるだけなんじゃない?

    +2

    -4

  • 820. 匿名 2024/03/01(金) 01:07:11 

    >>816
    激務すぎなのとパワハラとかのストレスですっかりチンが使い物にならなくなっちゃうんだよね…おまけにうちのは不妊治療も消極的だしマジでその辺は期待できん

    +5

    -1

  • 821. 匿名 2024/03/01(金) 01:11:10 

    私の知ってる人は真面目で優しいよ

    +4

    -1

  • 822. 匿名 2024/03/01(金) 01:11:24 

    >>820
    うちのも激務のせいか20代ですでにEDの薬飲んでたよ
    どうにか子は授かれたからもう何年もレスだけどもういいってなってる
    自衛官は性欲強いとかよく書かれてるけどそれも人によるぞと(笑)

    +12

    -0

  • 823. 匿名 2024/03/01(金) 01:12:29 

    >>822
    むしろ性欲強くなって欲しいのが本音…

    +6

    -0

  • 824. 匿名 2024/03/01(金) 01:16:02 

    >>433
    私は帰り道無理矢理キスされそうになってたから声出して嫌がったら
    おとなしくしろ!
    と怒鳴られた
    怖くて走って逃げたよ

    +7

    -0

  • 825. 匿名 2024/03/01(金) 01:23:58 

    >>1
    陸、海、空、でも違う

    +3

    -0

  • 826. 匿名 2024/03/01(金) 01:26:05 

    飲み会多い、女好き多い。ちゃらい体育会系が目立つからしかたないですよね。元彼はそうでした。
    防衛大出身のエリートならそれなりに給料も良いけど、普通の自衛隊員は危険や身体を酷使する業務なのにそんなに稼げない。もちろん副業もダメですし。
    結婚を考えるなら選ばない職業です。

    +4

    -0

  • 827. 匿名 2024/03/01(金) 01:31:04 

    自衛隊主催のお見合いパーティーみたいなってどうなの?

    +1

    -0

  • 828. 匿名 2024/03/01(金) 02:01:15 

    >>769
    右でも左でもない人間からしたら2も13も同じだよね、どっちも口汚くて攻撃的で差別的で嫌だわ

    +4

    -4

  • 829. 匿名 2024/03/01(金) 02:14:37 

    >>529
    半分洗脳のような状態だったようで「上司に言う」という発想すら湧かなかったみたいです
    今は元気そうなので、最悪の事態になる前に辞められて良かったなと思います
    良くも悪くもこんなに真面目な人もいるよということを伝えたかったです^_^

    +0

    -0

  • 830. 匿名 2024/03/01(金) 02:21:02 

    昔べ◯コで働いてましたが、偉い方の自衛隊が自殺。
    その方の葬儀を行った事がありますが、、参列者はあまり悲しんでいませんでした。家族ですら。
    奇妙で心底薄気味悪いものしか感じなかったので、臆測でしかありませんが、自衛隊って私の想像より闇が深そう…

    +1

    -0

  • 831. 匿名 2024/03/01(金) 02:38:26 

    >>1
    借金してたし、女関係だらしなかった
    勿論良い方も沢山いると思いますが私の元彼は最低だったわ
    押されて付き合ったけどね

    +4

    -0

  • 832. 匿名 2024/03/01(金) 02:40:22 

    >>5さん  >>1 主です

    すみません。実はこれまで何度かトピ申請してたのですがいつも立たなかったので今回も立たないだろうと立ってるのに気付かずお返事が遅れました。その相手は本当優しくて凄く大切にしてくれて付き合うなら結婚を前提にとも言われてるのですが、

    何人かのガル民が指摘されてるように舞い上がってちょろいみたいなコメントが付くと思ったので先に自分で書きました(^-^;言葉が悪かったですね、、ごめんなさい

    自衛隊の人と知り合ったの初めてでトピ立てたのですがみなさんのコメントこれから(明日とかに)全て読ませていただきます。本当にありがとうごいます

    +17

    -19

  • 833. 匿名 2024/03/01(金) 02:42:04 

    >>56
    再就職先は斡旋だったり紹介だったり相談にのってくれるよ
    警備とか持ってる免許や資格活かして再就職ってことも多い

    +10

    -0

  • 834. 匿名 2024/03/01(金) 02:44:09 

    知り合いに結婚してる人いるけど転勤と部署の異動多いんだよね

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2024/03/01(金) 02:48:30 

    旦那の話でごめんだけど高卒で地方からでてきたやつはだめ
    入隊してすぐ船のったから降りても友達いないしやることなくて、酒タバコギャンブルキャバクラ先輩から教えられて一生治らない
    給料はいいし安定してるけど盲目で結婚しちゃだめ
    自衛官狙うなら転勤覚悟で防衛大卒で頑張れ

    +7

    -1

  • 836. 匿名 2024/03/01(金) 02:53:47 

    >>2
    性格悪すぎるコメントでびっくり
    自衛隊がいなかったら中国に乗っ取られて日本は即刻終了だよ。あなた平和ボケしすぎ

    +17

    -3

  • 837. 匿名 2024/03/01(金) 02:59:51 

    >>106
    弁護士の間では自衛官、警察官、消防士はDV多い職業で有名です。ネットでDV離婚多い職業検索してもそれが出てくる。

    +8

    -0

  • 838. 匿名 2024/03/01(金) 03:07:11 

    >>518さん >>1主です

    518さんの旦那さん幹部のかたなんですね。私の場合も、その彼とラインしてる時に「今アイロン掛けてる」「今洗濯してる」って時々言ってます^^料理もするそうで、そういうところもいいなあって思って気になってます(^^)コメントありがとうございます


    みなさんにお返事出来なくて申し訳ないのですが、全てのコメにプラス押してます。なかにはプラス反応しないかたもいて、、すみません。気持ちは全てにプラス押しています^^

    +3

    -2

  • 839. 匿名 2024/03/01(金) 03:30:08 

    >>35
    というかそもそも今何してるとか口外したらダメなはず。
    俺今こんな事してるんだぜって口が軽い自衛隊とか嫌だわ

    +4

    -0

  • 840. 匿名 2024/03/01(金) 03:32:45 

    >>1
    旦那が自衛官。
    1〜2年おきに転勤で家族は振り回されっぱなし。
    夜仕事の日もあるし、数ヶ月間国内外出張で不在とかもよくある。

    いなくても大丈夫ってタイプの女性じゃないと辛いかも。
    現に周りの離婚率すごい。

    +10

    -1

  • 841. 匿名 2024/03/01(金) 03:41:26 

    人によると思う。
    前に怪我して助けた事あって飲みとかに行った事あるけど性格が凄くよい人だと思った。
    一方で去年知り合った人は最悪すぎた。
    田舎出身なのにチェーン店でマウントとってきて、かまってちゃん。やり取りの時点で性格悪すぎてラインブロックした。

    +5

    -2

  • 842. 匿名 2024/03/01(金) 04:06:24 

    自衛隊の医療班ってどんな感じですか

    +1

    -0

  • 843. 匿名 2024/03/01(金) 04:11:24 

    >>1
    もちろん人によるけれど。
    自分達と外の人間でわける。仲間意識が強い。それゆえ浮気や不倫を力を合わせて隠す。離婚する人も多いのでそれを念頭に自分のお金を隠し持つ人が多い。結婚式や飲み会が多い。スナックやガールズバーなども男の付き合いらしい。仕事の道具などこだわりだすとお金が凄くかかる。優しい人は病みがち。
    大変な仕事なのでプライドを持っている人が多く、かっこいいです。
    ですが私は離婚しました。別れて良かったです。
    誰と付き合っても言えますが、付き合ってる時の違和感は大切にしてください。結婚後それは大きく顔を現します。

    +6

    -0

  • 844. 匿名 2024/03/01(金) 04:14:09 

    >>838
    戦闘服のアイロンがけ、本当に大変なので、もし結婚する事になっても試しにやってみたりマスターしようとしない方が良いです。
    喜んで貰えると思って頑張っても当たり前になります…。

    +5

    -0

  • 845. 匿名 2024/03/01(金) 04:15:51 

    >>7
    うちは45歳陸自幹部で850万円だよ。

    +5

    -1

  • 846. 匿名 2024/03/01(金) 04:22:40 

    >>56
    自衛隊内で再就職先を紹介してくれますよ。
    私の父も陸自を定年で退官してから割と大きめの会社に再就職しました。
    で、その会社で定年になってから自治体の警備の仕事です。
    自衛隊にいる時の勤務態度が良くないと紹介してもらえないケースもありますね。

    +17

    -0

  • 847. 匿名 2024/03/01(金) 04:25:14 

    >>22
    アタマ大丈夫?

    +9

    -0

  • 848. 匿名 2024/03/01(金) 04:29:31 

    自衛隊の方々って、既婚率高いですか?安定してる職業なので、頑張って少子化にも、協力していただけてるかなと。今さらジタバタしても少子化は変わらないですけど。

    +2

    -1

  • 849. 匿名 2024/03/01(金) 05:03:08 

    >>55
    更に文章がオタクっぽい

    +6

    -0

  • 850. 匿名 2024/03/01(金) 05:08:03 

    >>37
    びっくりしたー!

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2024/03/01(金) 05:10:38 

    幹部クラスは超優秀よ。慶應や東大卒も普通にいるし。楽隊は殆どが藝大卒という。

    +18

    -0

  • 852. 匿名 2024/03/01(金) 05:29:08 

    父母共通の友人が自衛隊員で、すごく素敵な人です。
    兄妹全員慕っています。
    真面目で優しく、責任感が強く楽しい人柄。

    ただ、職業でくくるのは危険ですよ。
    警察官でも自衛隊でも看護師でも、いい人もそうでない人もいるので。

    +20

    -1

  • 853. 匿名 2024/03/01(金) 05:39:45 

    遅漏率高かった。
    ちなみに消防士は早漏率高かった。

    +5

    -6

  • 854. 匿名 2024/03/01(金) 05:59:11 

    >>743
    自衛隊の窓口はマジで名前だけ
    相談しても意味ないしなんならもっと悪化する

    +2

    -0

  • 855. 匿名 2024/03/01(金) 06:01:13 

    >>672
    海自は制服がかっこいいだけだから騙されてはいけないよ

    +4

    -1

  • 856. 匿名 2024/03/01(金) 06:02:05 

    >>675
    陸自って入れてオッケーなんだ…
    えっ、訓練中もオンにしてるの…?

    +2

    -0

  • 857. 匿名 2024/03/01(金) 06:21:04 

    >>856
    携帯の電源入ってれば

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2024/03/01(金) 06:36:10 

    >>1
    元彼が海だった。

    緊急出航とかあるからあんまり旅行にいけない。
    数ヶ月海外に行くとか普通にある。
    これで病んで辞める人多い。
    大きな地震があれば呼び出し。

    海上では電波が届かなかったりするからすぐ連絡つかない。
    艦の一般公開で制服姿やラッパ吹いてるところが見れて嬉しい。
    性欲は強い。

    +8

    -0

  • 859. 匿名 2024/03/01(金) 06:38:32 

    >>5
    少し押しの強いところもあって、正直かなり好印象です。
    も、ん?ってなって二度読んだ。

    優しいんだけど、押しが強い。そんなところも好印象て意味ね。

    +17

    -1

  • 860. 匿名 2024/03/01(金) 06:43:41 

    >>20
    有事の場合でも
    救助を断りなさいよ

    +14

    -0

  • 861. 匿名 2024/03/01(金) 06:46:24 

    自衛隊員とか消防士に憧れてたな
    かっこいいよ
    命懸けで他人を救う

    +4

    -0

  • 862. 匿名 2024/03/01(金) 06:52:12 

    >>16
    自衛隊員が人気でステータスになるのを本人達も分かってるからね
    真面目なイメージあったけど全然違ってた

    +3

    -5

  • 863. 匿名 2024/03/01(金) 06:52:20 

    防衛大出た幹部候補生の2つ年下の男性から(女友達の弟)少女漫画のヒーローみたく
    求愛され「結婚してくれ」「付き合ってくれなければ、俺はダメになる」等とず〜〜っと
    口説かれてたけど、ただただ怖くて毎回冗談にして断ってた……

    当時私24歳で、その人が22歳、まず友人の弟ってトコが引っかかり(女友達はいい子)
    一目惚れだの、即結婚したい程好きだのと、普通では考えられない交際の申し込み方に
    困惑と尻込みもして、本当に困った。
    友人に「本当に困るから」と何度も言い、彼の実姉である友人が
    「ゴメンね、迷惑掛けない様に説得するから」と言ってくれ、やっと止んだけど
    たまに友人である彼女と会う時、彼に出くわし挨拶でもしようモノなら、口には出さないけど
    好きの圧がブワァ〜〜っと出て、3年経って27歳になった今でも正直怖い。
    一体、この自衛官の思い込みは何なのだろう?普通じゃないように思う……
    まぁ私も独身で居るから悪いのか?イヤイヤ、私が独身でも全然関係無いよね!

    +4

    -0

  • 864. 匿名 2024/03/01(金) 07:14:19 

    幹部自衛官とどうしても結婚したくて、
    防大卒業前に無理矢理婚約した人知ってるけど
    男の人が防大でて綺麗な人を見て目移りしないといいね、、と思っている

    +5

    -0

  • 865. 匿名 2024/03/01(金) 07:21:30 

    >>840
    幹部の離婚率は異常なくらいだよね
    数年後次あった時には奥さんが違う人に変わってたりするもん

    +11

    -0

  • 866. 匿名 2024/03/01(金) 07:27:19 

    >>863
    幹部は出会いも時間も無いから近場で探しがちなのよ
    防大なんかは地元帰った時に同窓会とかでも結婚相手を捕まえようと必死な人多い

    +4

    -0

  • 867. 匿名 2024/03/01(金) 07:36:46 

    私の身内は家庭内暴力振るってた。
    怒鳴り散らかしてたし。
    外面はいいからバレンタインは大量のチョコを貰ってきてた。
    そんな人もいますよという一例。

    +2

    -0

  • 868. 匿名 2024/03/01(金) 07:42:36 

    >>862
    それなりの女性からは人気ないと思うよ。駐屯地は辺鄙な所が多いし、基地ならさらに辺鄙だし、仕事続けるのは難しいよね。

    +4

    -0

  • 869. 匿名 2024/03/01(金) 07:46:04 

    >>865
    戦闘機パイロットの中のエリート中のエリートでも離婚率高い。浮気したのか逃げられたのかは知らないけど。

    +5

    -0

  • 870. 匿名 2024/03/01(金) 07:48:59 

    >>865
    同期で1回目と再婚時の2回、結婚式呼ばれたって話を聞く

    +4

    -0

  • 871. 匿名 2024/03/01(金) 07:51:21 

    >>844さん >>1 主です

    アイロン、その人も確か自衛隊式って言ってました(^-^; 教えてくれてありがとうございます。もしお付き合いすることになってもしないようにします。返信ありがとうございます

    +1

    -0

  • 872. 匿名 2024/03/01(金) 07:52:23 

    >>857
    訓練行ってくるわ。って行き先教えてくれなくても、位置情報アプリでわかるんだ。それ許されるんだね。陸自さんはいいね。

    +2

    -0

  • 873. 匿名 2024/03/01(金) 07:53:59 

    >>120
    自衛隊は公務員宿舎に住むしランチとか職場であるからご飯代かからないし、給料は全部仕事以外で使えるよ
    キンプリの某メンバーの父親はヘリコプターパイロットの子だから収入1000万円超えてるって言われてるよ。デビューしてない小さい頃から高級ブランドの服着てタクシー使って現場入ったりしてたらしい

    +3

    -0

  • 874. 匿名 2024/03/01(金) 07:56:59 

    >>93
    あんたみたいな人誰からも選ばれる訳ないでしょ
    経営者は人を見る目あるんだよ

    +5

    -1

  • 875. 匿名 2024/03/01(金) 08:02:58 

    自衛官の嫁が綺麗な人多いのは、出会いが無い故に飲み屋の姉ちゃんとかキャバ嬢にすぐ捕まるから
    飲み屋で働いてる女は大体高卒で学歴もなくて金が無いから働いてるわけで、そこで幹部自衛官なんか捕まえようもんなら玉の輿だからね
    SNSでも綺麗だなぁって奥さんとか彼女は大体元夜職。なんなら金稼ぐためにまだ夜職やってる人だっているよ。

    +6

    -0

  • 876. 匿名 2024/03/01(金) 08:06:15 

    >>872
    陸自だけどアプリなんて入れてないよ、海と違って何処に訓練行ってくるわって普通に話せるしいちいち入れる必要も無い

    +5

    -0

  • 877. 匿名 2024/03/01(金) 08:09:03 

    >>875
    男社会だし綺麗な奥さん捕まえるとあいつは凄い奴みたいになりがちだからね
    まぁこれは自衛隊だけじゃないけど
    いわゆるトロフィーワイフ

    +6

    -0

  • 878. 匿名 2024/03/01(金) 08:11:18 

    幹部の嫁はやめといたほうがいい。子あり転勤帯同で、子どもが保育園や幼稚園に入園していざ自分が働こうと思ってもいつ転勤あるかわからないし、仕事も選ぶにしたって全国展開してるようなマックやコンビニ、スーパーの品出しといったレベルの仕事しかできない。結婚するまでキャリア詰んだりしてる人は、見ていると特に哀れだなと思うよ…。働こうにも自分のキャリアは一切活かせずに簡単な仕事しかできないからね。今自分の仕事にやりがい感じてる人は絶対に幹部おすすめしない。

    +10

    -0

  • 879. 匿名 2024/03/01(金) 08:11:51 

    >>309
    説教かまされたことあるよ。教師以外の職種は全否定してくるし、バカにしてくる。無理すぎた。

    +8

    -0

  • 880. 匿名 2024/03/01(金) 08:12:05 

    >>1
    浮気するイメージがある。なんでだろう、知り合いいないのに。

    +1

    -1

  • 881. 匿名 2024/03/01(金) 08:12:19 

    >>877
    職場で嫁や彼女の品評会あるのが普通だからね
    駐屯地のイベントや家族イベントなんて絶対行きたくない

    +5

    -0

  • 882. 匿名 2024/03/01(金) 08:13:19 

    >>880
    高身長なイケメンマッチョは女性がウジャウジャ寄ってくるよ

    うちのは160cmチー牛だからその心配なし

    +6

    -0

  • 883. 匿名 2024/03/01(金) 08:13:58 

    体鍛えると男性ホルモンが出てきて性欲のおばけになるんよ

    +1

    -0

  • 884. 匿名 2024/03/01(金) 08:14:35 

    >>309
    親族に教師いるけど、私、その親族に隠れて虐待されてた。

    +5

    -0

  • 885. 匿名 2024/03/01(金) 08:17:33 

    >>6
    ホステスしてたけど‥
    まともな人も沢山いるんだろうけど
    飲み屋に通う様な自衛隊は、本当にクセ強いし変なのしか居ない‥本当、自衛隊嫌いだったわ。

    +18

    -0

  • 886. 匿名 2024/03/01(金) 08:17:49 

    >>883
    私の偏見なのか、走ったりする体力ある人のほうが種無し多くないですか?

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2024/03/01(金) 08:19:12 

    >>882
    160チー牛でも安心できないのが自衛官

    +3

    -1

  • 888. 匿名 2024/03/01(金) 08:20:43 

    >>1

    防衛大学とか卒業で軍曹、中尉とかになれば良い待遇なんじゃ。
    ただPKOに駆り出される、被災地でこき使われる、最悪戦争時には真っ先に戦地に送られる。

    +3

    -0

  • 889. 匿名 2024/03/01(金) 08:22:17 

    >>1
    陸自の若い男は訓練のこと「戦争ごっこ」と言ってるやつ多かった。
    でも命の補助されない危険な場所に派遣されるかどうかで希望を出すかと言ったらそこは使命感があるから行きたくないとは言えんっていう面も。
    性格はほんと様々だよ。私が知ってるのはコロナよりもっともっと前だけど、防衛大とかのキャリア組じゃない陸自って一番給料少ないからセコい奴は多かった。

    +4

    -0

  • 890. 匿名 2024/03/01(金) 08:23:05 

    >>878
    そもそも幹部なんて旦那の収入だけでやっていけるんだから、子育ての息抜きとか転勤ばかりで知り合いもいない、大人や世間と関わりたいな〜って気楽な気持ちでお遊びくらいの認識じゃないと病む。

    +6

    -0

  • 891. 匿名 2024/03/01(金) 08:23:16 

    >>6
    自衛隊員に限らないけどな

    +9

    -0

  • 892. 匿名 2024/03/01(金) 08:23:39 

    >>494
    ・・・

    +1

    -0

  • 893. 匿名 2024/03/01(金) 08:24:53 

    自衛官の悪口ばっかりになるのはどうしてなんだろう?
    どんな職業の人でも良い人もいれば悪い人もいるのに。
    自衛官に騙されたり遊ばれたりした人なのか?

    +9

    -0

  • 894. 匿名 2024/03/01(金) 08:25:56 

    >>889
    海自は艦これやアズールレーンに影響されて斜め上いってる若い子が多い。それか愛国心が異常で血気盛んな子。部下にいると頭抱えそう。

    +2

    -0

  • 895. 匿名 2024/03/01(金) 08:28:33 

    >>5
    TwitterやTikTokとか流行りのマンガでは『ザコ』とか『ざぁこ』はよく使われるワードだよ
    よく目にするレベルで、意味もすぐ分かったけど>>1気にすんな年代が違うんだよ

    +3

    -7

  • 896. 匿名 2024/03/01(金) 08:29:18 

    防衛大卒なら悪い案件じゃないと思う

    防衛大卒で自衛隊入った知り合いは転勤多いし体調悪くなって転職してたけど

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2024/03/01(金) 08:29:29 

    >>872
    わざわざどこにいるかみないけどね
    実際どこに訓練いくか言ってくるし
    わたしが位置情報しりたかったのは隠れてタバコ吸ってたからどこまで帰ってきてるか確認するために
    いまは解禁したから消してもいいんだけど
    携帯なくしたとき助かるからいれとってーっていわれてる

    +5

    -0

  • 898. 匿名 2024/03/01(金) 08:30:56 

    >>872
    陸自さんはいいねってそんな羨むことか?

    +6

    -0

  • 899. 匿名 2024/03/01(金) 08:34:33 

    >>887
    婚活して私と結婚した様な感じだから大丈夫。おまけにチンは茹で過ぎたペンネだから…

    +4

    -0

  • 900. 匿名 2024/03/01(金) 08:38:02 

    >>888
    その階級の呼び方は今はしないよ旧軍の時の伍長が今の三曹で伍長の一階級上の軍曹は今はニ曹。中尉は二尉。

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2024/03/01(金) 08:38:40 

    無教養
    遊びって言ったら酒飲む事しか知らない

    +1

    -4

  • 902. 匿名 2024/03/01(金) 08:55:27 

    >>231
    私の友達の旦那さんは1.2ヶ月帰ってない。
    今も石川にいる模様。

    +10

    -0

  • 903. 匿名 2024/03/01(金) 08:57:11 

    >>309
    初対面でいきなりのタメ口、ダメ出し、上から目線のアドバイスされたことある。こちらを下に見てるのを隠そうともしないのがすごい。

    +5

    -0

  • 904. 匿名 2024/03/01(金) 09:06:17 

    知り合いは5年入隊してて、実家暮らしで貯金が1000万。
    そのあと一般企業に就職したけど続かなくて職を転々としてる。
    とにかく趣味にお金がかかるらしい。

    +7

    -0

  • 905. 匿名 2024/03/01(金) 09:11:05 

    >>1
    階級によるw

    +1

    -0

  • 906. 匿名 2024/03/01(金) 09:11:11 

    >>895
    ザコっていう単語についてじゃなくてこの独特の言い回しについてみんな言ってるんだよ。

    それから、雑魚っていう言葉自体は流行りでもなんでもなく昔から使われてる言葉だよ。

    +12

    -1

  • 907. 匿名 2024/03/01(金) 09:13:32 

    防大卒の幹部ならアリかなぁ🤔

    +2

    -2

  • 908. 匿名 2024/03/01(金) 09:15:24 

    >>9
    4人兄弟の従兄弟がいて、全員高卒で自衛隊に入り全員2,3年で辞めてる
    イジメか人間関係が原因
    就職活動してもどこにも採用されず消去法的に4人中3人介護職、1人鬱で引きこもり

    +17

    -2

  • 909. 匿名 2024/03/01(金) 09:19:04 

    >>875
    元夜だろって年上おばさんに捕まってる幹部いたな。
    態度めちゃ悪くて、それなのに地位?が欲しいのか家族相談窓口とかやってるの…あなたなんかに相談したくないわって人だったな。

    +5

    -0

  • 910. 匿名 2024/03/01(金) 09:19:48 

    >>862
    真面目なイメージか??
    今は風当たり強いだろうなと思うよ

    +3

    -0

  • 911. 匿名 2024/03/01(金) 09:25:31 

    >>875
    元夜の奥さんは雰囲気でわかるよ
    分かりやすくハイブランドとか使っててなんか安っぽい

    +6

    -0

  • 912. 匿名 2024/03/01(金) 09:25:59 

    >>358
    私は姉がいるけどそういう話はしたくない、姉は平気らしい

    +2

    -2

  • 913. 匿名 2024/03/01(金) 09:26:15 

    結婚式の時の儀礼服がカッコいい

    +5

    -2

  • 914. 匿名 2024/03/01(金) 09:26:47 

    仕事で泊まりがそこそこ、仲間との絆が深いから飲み会は頻繁、BBQやキャンプ好き、ストレス溜まるから発散のために個人差はあれど家族とでは無く一人か仲間と行動する事が多いからもし子育てするとしても一切頼らない位の気持ちでないとメンタルやられるよ。現に運動会や学芸発表会や入学式であっても仕事と被ったら来ないよ。
    あと体メンタル壊す人が多い。奥さんは看護師や保育士、バリバリ働いてる人が多いよ。
    経済的にも支えなきゃならない。

    +4

    -3

  • 915. 匿名 2024/03/01(金) 09:26:54 

    >>22
    最低。
    日本から出てって下さい。
    震災の時に自衛隊に絶対に頼らず生き抜いてください。

    +10

    -0

  • 916. 匿名 2024/03/01(金) 09:46:10 

    転勤が多いよね。断ると出世できない

    +4

    -0

  • 917. 匿名 2024/03/01(金) 09:51:06 

    >>548
    あんたみたいな子持ち様が「暇そうで羨ましいわぁww」なんて嫌味言うから子なし同士集まって愚痴言ってガス抜きしてるんだよ

    +6

    -0

  • 918. 匿名 2024/03/01(金) 09:55:51 

    有事の際に働いてくれて偉いし尊いとは思うんだけど彼氏とか結婚とかなると身構える。
    職場のセクハラパワハラ凄そうだし、勤務に戻りたくないからって家族を燃やした事件とかあったよね。

    +1

    -0

  • 919. 匿名 2024/03/01(金) 09:58:36 

    >>1
    美人の従姉妹が海上の人と結婚した時、いくらでも選べるだろうし何故自衛隊?と思った。あまり家にいなくて存在感ない…そのご主人はちょっと変わっているし、子供がいるから離婚まではしてないけど、家庭円満ではなさそう。

    ニュースでセクハラとかもあったし自衛隊によい印象もてないよ。ごめんね。他によさそうな人がいたら、他の人にするかな、私なら。

    +6

    -6

  • 920. 匿名 2024/03/01(金) 10:09:08 

    >>1
    家の近くに駐屯地あって、子供の同級生に自衛隊のお家の子多いよ。みんな凄くしっかりしてる。

    私は人付き合いとか苦手だから、自衛隊の奥さんたちは付き合いとか偉いなぁ…ってみてるよ。旦那の上司の子供と同じクラスとか、私には上手く世渡りできる自信ない。

    あと幹部だと数年に一回お引越しあるんじゃないかな?小学生とかいるお家だと単身赴任もよくみかけるよ。

    +10

    -0

  • 921. 匿名 2024/03/01(金) 10:09:26 

    >>13
    朝鮮人を嫌うのがネトウヨ
    アメリカを嫌ってるのが真の保守

    +4

    -5

  • 922. 匿名 2024/03/01(金) 10:11:20 

    >>914
    曹士は親を大事にしてる人も多い印象
    夏季休暇や冬季休暇は遊びに行くより実家に帰省みたいな
    幹部は休暇中も残ってる仕事に追われてて帰省しない人も多い印象だけど

    +5

    -0

  • 923. 匿名 2024/03/01(金) 10:35:21 

    >>19
    筋トレすると男性ホルモンが増えて性欲増すらしい

    +6

    -0

  • 924. 匿名 2024/03/01(金) 10:36:11 

    >>113

    これねー
    承知のうえで結婚するならすごくやりやすそうよね。ただ交際中も連絡が薄くなるから、寂しくなることはしばしばあった。物理的に会えないから実際しかたないんだけど。

    +5

    -0

  • 925. 匿名 2024/03/01(金) 10:39:50 

    >>832
    結婚前提ということは結婚したら主さん仕事辞めて転勤族になるって事だけどそこんとこ大丈夫??

    私の友人(男:自衛隊)は結婚してからも奥さんと色んな地へ転勤してるよ

    子育ても知らない土地で転勤しながらしてると大変と言ってた

    +6

    -0

  • 926. 匿名 2024/03/01(金) 10:49:50 

    ハワイ生まれの自衛官、アンパンマンのような自衛官と合コンしたよ。
    筋肉自慢とかが多かったな。警察官もそんな感じだった。警察官はわりとやんちゃな感じ。
    JRは会社自慢、身内自慢、遊び人
    銀行は金に細かい
    自衛官と結婚したいなら自衛官にはいれば?
    なんの努力もなしに、ピンポイントでその職の人を狙うのはむりだよ。美人ならできるけど。
    私は顔は綺麗だけど性格とっても悪いから、自分が結婚したい人と同じ職場を受検して相手みつけたよ。国家公務員。
    ぶすとかでぶでも、性格良いなら自信もって。

    +2

    -5

  • 927. 匿名 2024/03/01(金) 10:50:06 

    >>925
    ずっと子持ち帯同でついて回ってる奥さんや子供ってコミュ力が凄いよね、スッと馴染んでて旗から見たら楽しそう

    +5

    -0

  • 928. 匿名 2024/03/01(金) 10:54:10 

    >>10
    迷彩柄は好きだしん、

    まみの元カレ

    +1

    -0

  • 929. 匿名 2024/03/01(金) 10:57:48 

    >>923
    そうなの?!脂肪は女性ホルモンを作るよね
    私はダイエットで筋トレしたら性欲下がっちゃったよ。太ってたときのほうがあった。

    +1

    -0

  • 930. 匿名 2024/03/01(金) 10:58:47 

    >>767
    あなたしつこいね

    +3

    -1

  • 931. 匿名 2024/03/01(金) 11:06:25 

    >>2
    朝鮮人?

    +6

    -1

  • 932. 匿名 2024/03/01(金) 11:21:27 

    >>1
    田舎だからか、自衛隊の人の趣味って大体パチンコかゲーセンそしてアルコール強いしめちゃめちゃ食べる
    そこをどう捉えるかじゃない?
    体力あって素敵だと思うけど災害時は心配が尽きなそう

    +3

    -0

  • 933. 匿名 2024/03/01(金) 11:26:58 

    昔社会人の学校的な所で一緒になった元自衛隊は野球部の500倍位の体育会系脳で、上に媚びて下を見下すから嫌われてたな…。

    でもやっぱり根気が鍛えられるのかな。勉強は凄い頑張ってたし優秀だった。

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2024/03/01(金) 11:30:19 

    >>100
    消防隊員の嫁とかもそうだよね
    殉死したらお金は貰えるけどリスク大きい

    それが医療従事者兼自衛隊でも同じ
    音楽隊の自衛隊員の同級生がいたけど、やっぱり人がいなくなれば戦地には行くみたい

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2024/03/01(金) 11:39:33 

    友達が海軍所属です。
    結婚後も自由を求めるなら、自衛隊男いいと思いますよ。
    家に滅多にいないので自由な時間たくさんです。
    けど子育てはワンオペ必須。
    あと浮気・不倫は当たり前です。
    普段女性がいる環境にいないので、同窓会とかでめちゃくちゃハメ外してきます。
    あとはなんだろうなー…あ、大して高収入ではありません。
    友達の年収は500万って言ってて自慢げだったけど、同世代の私の彼氏はエンジニアで年収700万超えてます。
    低収入ではないけど、平均くらいって感じかな。だったら普通に家に帰ってくる普通の会社の男がいいよ。ワンオペ育児したくないなら。

    +3

    -0

  • 936. 匿名 2024/03/01(金) 11:43:26 

    >>3
    優しい人には向いてないよ

    +2

    -2

  • 937. 匿名 2024/03/01(金) 11:43:48 

    >>1
    夫がもと自衛官です。
    階級上がる時、訓練校的なところでメンタル崩して
    やめてから1年ほど大変だったなぁ。

    自衛官って本当にメンタルやられて
    途中で辞める人も多いから、
    結婚するなら夫の転職とかも
    色々視野に入れといた方がいいよ!

    私のとこはメンタルやられたからか
    性格はすごいせっかちで
    気性が荒めかも。

    +8

    -0

  • 938. 匿名 2024/03/01(金) 11:44:14 

    >>13
    ほら。本性出たw

    +4

    -2

  • 939. 匿名 2024/03/01(金) 11:45:16 

    >>937
    ちなみに自衛官勤めて8年目でやめて
    転職したよ

    大型免許取らせてもらってたから
    今はトラック運転手。

    +2

    -0

  • 940. 匿名 2024/03/01(金) 11:45:35 

    >>42
    ずっとその思考だよね?バカなんじゃないかと思う

    +2

    -4

  • 941. 匿名 2024/03/01(金) 11:47:45 

    >>6
    どういう教育受けてんの?自衛隊って

    +2

    -2

  • 942. 匿名 2024/03/01(金) 11:50:58 

    >>6
    そんなの自衛隊に限った事でもなし。

    +6

    -0

  • 943. 匿名 2024/03/01(金) 11:52:45 

    友達の元彼が自衛官だったけど、いい人だったよ。ただ、話聞いてたら重たかった

    +4

    -1

  • 944. 匿名 2024/03/01(金) 11:53:13 

    >>875
    所沢の繁華街とか?

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2024/03/01(金) 11:54:11 

    >>5
    なんかその一文ゾワゾワしちゃった

    +6

    -0

  • 946. 匿名 2024/03/01(金) 11:54:27 

    >>25
    プライドだけ高い幹部も沢山いる。

    +3

    -0

  • 947. 匿名 2024/03/01(金) 11:55:04 

    >>30
    それは自衛隊の中でも職業による。

    +2

    -1

  • 948. 匿名 2024/03/01(金) 11:56:25 

    親が衛生官(自衛隊の医師)で、地方だから良く家族ぐるみで同じ病院の先生たちと飲み会してたけどみんな気持ちの良い人ばかりだった。今で言うと気の良い陽キャ的な?
    親曰く医者は嫌なヤツが多いけど自衛隊(の衛生官)はみんないい人ばっかりで働いてて楽しいって言ってた
    民間病院からの転職組の親と家族私たちにもすごく良くしてくれて好印象しかない。
    ちな自衛隊病院の看護師さん(女性方)はみんな強そうでかっこ良く同性ながら憧れた!親曰く実際めちゃ強いとのこと(笑)
    自衛官だと地方への全国転勤が定期的にあるから(たまに東京の中央もはさむだろうけど)、そのライフスタイルを受け入れられるかも大事だろうねー

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2024/03/01(金) 11:57:50 

    >>37
    ズル向けてるじゃん。こいつ…

    +4

    -0

  • 950. 匿名 2024/03/01(金) 11:59:12 

    >>68
    自衛隊に限らず田舎の暇つぶしは昔からパチスロ笑

    +4

    -0

  • 951. 匿名 2024/03/01(金) 12:03:12 

    >>1
    防衛大学卒の幹部自衛官とお付き合いしていましたが、仕事の優先度が著しく高くて、放置されても平気な人しか付き合えないと思う。
    試験も大変そうで、朝から晩まで勉強したり、とにかく真面目でストイックな人しかこの仕事はつとまらないと思った。
    時間は厳しく教育されてたからか、いつも待ち合わせ時間よりかなり早くきてた。
    あと普段抑圧されているからか、性欲強くて1日2-3回会えばエッチしてた。

    +11

    -0

  • 952. 匿名 2024/03/01(金) 12:09:14 

    >>919
    あなたはどんな職業の人と結婚したの?

    +1

    -0

  • 953. 匿名 2024/03/01(金) 12:15:01 

    >>1
    20代のいとこ(男)が自衛隊の事務職してて、結婚するっていうから披露宴によばれたんだけど、同僚の男たちのマナーが最悪だったわ。
    酒癖も悪かった。
    余興では身内ネタで大声でわめきちらして大笑い。
    新婦の友人女子たちにベタベタからみまくる。
    披露宴が終わったあとは泥酔状態で寝転がってた。
    うちの娘はまだ小学生だけど、絶対に自衛隊男子とは結婚させたくないと思ったわ。

    +4

    -0

  • 954. 匿名 2024/03/01(金) 12:21:28 

    >>917
    そんな沸点低い子ナシはいない
    子ナシ下げるのやめてください

    +2

    -1

  • 955. 匿名 2024/03/01(金) 12:24:33 

    >>927
    コミュ力終わってる嫁もいる
    挨拶してもシカト、常にこども怒鳴りちらして
    精神的に参ってんのかなとかわいそうになる

    +2

    -0

  • 956. 匿名 2024/03/01(金) 12:26:13 

    >>934
    音楽隊は戦争になったら慰安とかで各地回るんじゃないの?

    +1

    -0

  • 957. 匿名 2024/03/01(金) 12:27:42 

    友達の元彼が海上自衛隊だったけど、頭悪いっていつも言ってた
    頼り甲斐はあるけど、勉強ができない系バカって言ってた

    筆記試験も簡単らしいね

    まぁ体使うのがメインだもんね

    +1

    -0

  • 958. 匿名 2024/03/01(金) 12:29:57 

    >>946
    むしろ幹部で腰が低い人なんかいないでしょ。

    +2

    -2

  • 959. 匿名 2024/03/01(金) 12:30:37 

    >>902
    なんで知ってるの?
    友達がベラベラしゃべってんの?

    +1

    -1

  • 960. 匿名 2024/03/01(金) 12:31:14 

    >>873
    官舎に住んでる人たちのご飯代はしっかり給料から引かれてるよ

    +6

    -0

  • 961. 匿名 2024/03/01(金) 12:31:42 

    >>909
    家族相談窓口って自衛官がやってるんじゃないの?そこらへんのおばさんができるの?

    +1

    -0

  • 962. 匿名 2024/03/01(金) 12:33:56 

    友人の旦那が陸自だけど
    ほぼ家にいないって
    訓練で家開けることが多いんだって

    +7

    -0

  • 963. 匿名 2024/03/01(金) 12:36:30 

    >>851
    幹部っていってもピンからキリまでだからね…
    学校で順番がつけられて、それが自衛隊にいる限りはずっとついてまわる
    学校でてからもその順番が覆ることは無い
    同じ佐官でも花形の部隊のトップに選ばれるのは順番が上の人。佐官でも順番が下の人はしょうもない部署のトップですよ…

    +3

    -0

  • 964. 匿名 2024/03/01(金) 12:36:44 

    絶対に自衛隊と結婚したい女子いるよね

    +4

    -0

  • 965. 匿名 2024/03/01(金) 12:37:23 

    >>17
    体力と性欲は比例しているからね。体力が常人離れしている上に私生活の行動が制限されているからそりゃ我慢していると思うよ。

    +3

    -0

  • 966. 匿名 2024/03/01(金) 12:38:11 

    >>860
    目の前に死にそうな人がいて「自分は自衛隊嫌いだから助けなんかいらん!」と言われても、見捨てる訳にはいかないのが自衛官。

    +6

    -0

  • 967. 匿名 2024/03/01(金) 12:38:42 

    >>964
    意外と人気高いよね

    +1

    -0

  • 968. 匿名 2024/03/01(金) 12:44:34 

    >>1
    1人しか知らないけど。

    ・上司に対しても嫌なことはハッキリ言う。
    ・筋肉を鍛えるのが好き。
    ・改善すべきことにはフットワークが軽くて直ぐ改善。
    ・同じ立場の他の皆が掃除してても、自分の仕事(職種的に)じゃないからと言って掃除をしない。
    ・押しが強い

    +1

    -0

  • 969. 匿名 2024/03/01(金) 12:45:39 

    国家公務員なので最高です。一応共働きですがお金には困りません。

    +3

    -0

  • 970. 匿名 2024/03/01(金) 12:46:50 

    >>936
    武闘の関係は全部そう。

    +2

    -0

  • 971. 匿名 2024/03/01(金) 12:47:45 

    海上自衛隊の変態儀式の話聞いたら、
    愛せなくなりそうだわ。

    +2

    -0

  • 972. 匿名 2024/03/01(金) 12:47:57 

    >>85
    母親が父親のこと邪気にしてると子どもがこうなるんだよね
    私は旦那に死ぬほどムカついても、子どもの前では絶対に旦那の悪口言わないよ

    +6

    -0

  • 973. 匿名 2024/03/01(金) 12:48:21 

    >>349
    そしてさ、自分と子ども達だけの洗濯の量に慣れちゃってるから旦那帰って来るとすぐ洗濯機いっぱいになってデカい服干して…ってイライラしてくるんだよね理不尽なイライラだとは解ってるんだけど

    +6

    -0

  • 974. 匿名 2024/03/01(金) 12:48:56 

    >>959
    災派は話しても大丈夫だよ
    その部隊の行動を細かく話してるわけじゃないならね

    +7

    -0

  • 975. 匿名 2024/03/01(金) 12:49:06 

    >>967
    そりゃ国家公務員だもん。それに家事とかもやってくれそうだし。

    +2

    -0

  • 976. 匿名 2024/03/01(金) 12:50:07 

    >>764
    近くに駐屯地のあるスーパーには18時に迷彩服きた人がワラワラ押し寄せるよ

    +4

    -0

  • 977. 匿名 2024/03/01(金) 12:51:44 

    >>865
    大変すぎて家に帰ってこられないからね
    それに慣れると旦那要らない?!ってなるよね
    旦那も自分捨てられそうって心配してる

    +3

    -0

  • 978. 匿名 2024/03/01(金) 12:52:10 

    >>24
    ないないw今のネトウヨは自民党支持者の自称保守の事。愛国心ある人にネトウヨなんて言わないよ。そっちこそ自民党に都合良いデマ言わないで

    +5

    -1

  • 979. 匿名 2024/03/01(金) 12:53:10 

    >>1

    人数多いからそういう人の人数も多いんだと思うけれど
    外道な浮気や不倫する人が多い。

    付き合ってたのに男が急に遠い所に赴任するってなって
    当日空港まで一緒に見送りに行ってなかなかゲートに入らず、忘れ物したとかでまた家まで戻ってとかしてて嘘ってわかったらしい。

    +3

    -0

  • 980. 匿名 2024/03/01(金) 12:54:25 

    元自衛官(海自)だけど自衛官とだけは結婚すまいって思ってた。
    離婚率、不倫率、そして再婚率も高い。まぁ全員が全員じゃないし誠実な人もいるけど、不誠実な人がまぁ多くてそれを見極められる目は私にはないなと思って私は辞めておこうと…

    転勤はつきものだから最初の頃は家族で一緒に転勤してた人も子供が中学高校になるとほぼ単身赴任になる。だから浮気する人がねやっぱ多いのよ。
    でも同期は旦那さんも自衛官、同期もまだ現役だけど幸せに家族円満で過ごしてるよ。
    だから自衛官がどうのってより相手の人柄をよくみた方がいいよ。
    ちなみにあんまり出世しない人の方がいいのかも。幹部ってすっごい大変だから精神的に追い込まれる人も多くて幹部になるの避ける人も結構いる。

    あと自衛官の世界しか知らない人が多いから何ていうのかなちょっと世間知らずが多い。

    +10

    -0

  • 981. 匿名 2024/03/01(金) 12:54:42 

    性欲強い
    いじめ文化

    +1

    -1

  • 982. 匿名 2024/03/01(金) 12:56:20 

    >>903
    官僚の体育会系だからヤ◯ザ並みに上下関係は厳しいよ。実際、退職後はそっちの方に行く人も昔はいたらしいし。

    +2

    -0

  • 983. 匿名 2024/03/01(金) 12:57:45 

    >>40
    自衛隊のこういうアニメ?漫画?路線の女の子キャラ使っての募集ポスターとかイベント広告とか本当に辞めてほしい。10年前くらいからこんなん増えたけど

    +3

    -0

  • 984. 匿名 2024/03/01(金) 12:58:36 

    >>959
    災害派遣で帰ってこないからワンオペ辛いって話を聞きました。

    +4

    -0

  • 985. 匿名 2024/03/01(金) 12:59:34 

    >>2
    ネットで右翼語ってるって意味だよ?
    自衛隊員って、もうリアルに仕事してるじゃん。
    セコくないよ?

    +3

    -0

  • 986. 匿名 2024/03/01(金) 13:01:44 

    ハードそうだけど、花形職だからそこまで年収高くないんだよね

    +1

    -0

  • 987. 匿名 2024/03/01(金) 13:03:22 

    自衛官と付き合ってるけど、Xの自衛官奥様方(子どもいる人)がご主人のことボロカス言ってるのみてると、彼と結婚するのが怖くなってます…自分もあんなふうに彼を愛せなくなる日がくるのかなって…

    +1

    -0

  • 988. 匿名 2024/03/01(金) 13:05:03 

    >>979
    本当にマジで外道って感じな不倫、浮気が多い。
    男の方が人妻にちょっかい出して人妻離婚してその男と再婚、その男は数年後浮気して略奪した人妻とは離婚して浮気相手と再婚…とかあった。

    人妻含め、全員自衛官で地獄絵図よ。


    +6

    -0

  • 989. 匿名 2024/03/01(金) 13:09:22 

    運送会社みたいな体育会系のいじめって話題になるけど、自衛隊にもあるのかなって不安
    韓国は酷いっていうよね

    +2

    -0

  • 990. 匿名 2024/03/01(金) 13:10:22 

    >>987
    その嫁が悪いだけでは
    自衛官に限らず誰に対しても文句行ってそう

    +7

    -0

  • 991. 匿名 2024/03/01(金) 13:15:18 

    >>956
    最前線には立たなくても後方支援は行くらしい
    戦地で楽器を吹くのかは知らんけど、戦時中もある程度のオリエンテーションはあるしね

    +3

    -0

  • 992. 匿名 2024/03/01(金) 13:16:54 

    >>203
    医師免持ちの自衛官もいるでしょ

    +0

    -0

  • 993. 匿名 2024/03/01(金) 13:18:04 

    >>954
    沸点低いのは子持ちのほうでしょ

    +4

    -0

  • 994. 匿名 2024/03/01(金) 13:20:12 

    >>971
    新人海上自衛隊が仰向けに寝て、
    先輩がパンツ脱いでまたがって、
    新人が肛門に息を吹きかけるという
    おぞましい儀式が今もあるという噂だよ。

    +2

    -1

  • 995. 匿名 2024/03/01(金) 13:26:24 

    >>203
    家が貧しいっていうのは偏見かなと思う笑
    本当に多いのは親や親戚が自衛官の人よ

    +6

    -0

  • 996. 匿名 2024/03/01(金) 13:27:18 

    >>972
    自衛隊の悪口ばっかり言ってる奥さんの子供も自衛隊嫌いに育つもんね
    子供はお母さんの言動をほんとよく聞いてる

    +3

    -0

  • 997. 匿名 2024/03/01(金) 13:31:51 

    >>1
    海上自衛隊か、もしくは航空自衛隊だったらめっちゃ羨ましい!!!!!

    +2

    -3

  • 998. 匿名 2024/03/01(金) 13:32:17 

    >>448
    ゆってぃみたいなノッペリ顔でノーメイク、セルフカットで毛先整ってなくてボッサボサ、頭頂部からアホ毛ツンツン出まくってる艶のないパサパサした黒髪を1つ縛りしてアニメイトのBL本コーナーをニチャニチャと不気味な笑み浮かべて徘徊してそうな人だよねw

    +2

    -2

  • 999. 匿名 2024/03/01(金) 13:35:07 

    >>994
    いや聞いたことねーわ
    適当なこと言うのやめなよ

    +1

    -0

  • 1000. 匿名 2024/03/01(金) 13:37:42 

    >>993
    ほんそれ
    こっちは極力関わらないようにしてるのにわざわざこっち来て「子供いないなんてヒマで良いわねぇ、日中何してるの?土日は何してるの?」とかニヤニヤしながら言われるんだもん
    それでちょっとでも嫌味で返せば途端に「ちょっと聞いただけなのにぃぃぃぃ!子供いない人には分からないのよぉぉぉ!酷いいぃぃぃぃぃ!」と被害者ヅラしてアイツにあんなこと言われた!酷いのよ!と他の子持ちに言いふらす

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード