ガールズちゃんねる

能登半島地震の被災地上空へのブルーインパルス飛行に賛否「本当にありがたい」「金かけるとこが違う」

413コメント2024/03/04(月) 00:06

  • 1. 匿名 2024/02/28(水) 18:49:28 

    能登半島地震の被災地上空へのブルーインパルス飛行に賛否「本当にありがたい」「金かけるとこが違う」 | 女性自身
    能登半島地震の被災地上空へのブルーインパルス飛行に賛否「本当にありがたい」「金かけるとこが違う」 | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】2月27日に行われた衆議院の予算委員会分科会にて、木原稔防衛大臣(54)は能登半島地震の被災者を激励することを目的として、石川県上空にブルーインパルスを飛行させる方針を示した。きっかけは、石川県第1区から当選している自民・小森卓郎衆議院議員(53)からの提案だ。


    今も1万人以上が避難所で生活し、物的支援の不足も叫ばれる状況下で、飛行する方針を示したことに対して、ネット上の一部からは疑問の声が。

    《誰かが、高価な千羽鶴 って言ってた》
    《ブルーインパルス飛ばすお金を復興にまわせ》
    《大地震大津波に遭い、打ちひしがれている被災者たちの上を、新幹線延伸のお祝いのブルーインパルスが飛ぶと。それで元気づけられるといいのだが…》

    いっぽう、もともと北陸新幹線のイベントで飛行する予定だったものを被災地にも拡大することなどから賛同の声もあがっている。

    《どんな支援も本当にありがたいです。被災してなくても、県民としては今元気が欲しいのです。。》

    +203

    -43

  • 2. 匿名 2024/02/28(水) 18:50:14 

    うーん。なんか違うと思う。

    +438

    -213

  • 3. 匿名 2024/02/28(水) 18:50:14 

    毎日炎上のニュース

    もうしんどい、、あかん鬱になる

    +360

    -19

  • 4. 匿名 2024/02/28(水) 18:50:15 

    こういうの見るとやっぱり元気出るよね。
    日本のこういうところ好きだな

    +554

    -202

  • 5. 匿名 2024/02/28(水) 18:50:21 

    自衛隊のパイロットって給料低いけど使命感で頑張ってる人が多いだろうに国民にも叩かれてやってらんないだろうな

    +673

    -23

  • 6. 匿名 2024/02/28(水) 18:50:27 

    >>1
    実際嬉しい人もいるだろうけど私はこういうの無意味だと思ってしまう人。

    +429

    -164

  • 7. 匿名 2024/02/28(水) 18:50:33 

    何しても文句いうひとは、おる

    +416

    -25

  • 8. 匿名 2024/02/28(水) 18:51:13 

    >>1
    裏金と使途不明金を使ってこれもやれば良いね!

    +31

    -21

  • 9. 匿名 2024/02/28(水) 18:51:28 

    >>6
    同じく
    今やる事じゃない気がする

    +209

    -115

  • 10. 匿名 2024/02/28(水) 18:51:39 

    いいと思う。これはこれだよ

    +363

    -61

  • 11. 匿名 2024/02/28(水) 18:51:44 

    被災した方が元気になるなら良い

    +296

    -24

  • 12. 匿名 2024/02/28(水) 18:51:53 

    航空祭やってた地域出身だから毎年練習飛行から見てたけど、やっぱり生で見る迫力すごいし感動する

    +359

    -22

  • 13. 匿名 2024/02/28(水) 18:51:54 

    >>3
    一部の人間がワーワー言ってるやつを、さも「皆さんのご意見」だというのがマスゴミだから、気にせんとき。

    +330

    -17

  • 14. 匿名 2024/02/28(水) 18:52:00 

    感情で生きてる人とコスパで生きてる人の分かり合えぬ壁

    +203

    -8

  • 15. 匿名 2024/02/28(水) 18:52:20 

    新幹線開通関連で飛ばすのね。
    でも震災の激励はちょっと違うし、早すぎるんじゃないかなと思った。

    +28

    -21

  • 16. 匿名 2024/02/28(水) 18:52:51 

    やることやった上での飛行なら良くない?
    なんか部外者が騒ぐの3.11やコロナの自粛ブームを思い出すわ

    +245

    -26

  • 17. 匿名 2024/02/28(水) 18:52:54 

    素人コンサートとかいらないけど、
    ブルーインパルスが飛んでくれるのは
    嬉しいと思うよ

    +255

    -23

  • 18. 匿名 2024/02/28(水) 18:52:57 

    インパルスが神格化してきてるね

    +15

    -20

  • 19. 匿名 2024/02/28(水) 18:53:15 

    神戸ルミナリエが阪神大震災の後に始まったときは、こんな意見なかったけどなあ…

    +34

    -14

  • 20. 匿名 2024/02/28(水) 18:53:20 

    コレを見て元気になる人がいるならやってよかったんじゃないの?

    +144

    -12

  • 21. 匿名 2024/02/28(水) 18:53:24 

    《どんな支援も本当にありがたいです。被災してなくても、県民としては今元気が欲しいのです。。》

    誰が本当にありがたいと言ってるのかと思ったら被災者じゃないやん

    +130

    -15

  • 22. 匿名 2024/02/28(水) 18:53:32 

    千羽鶴とか飛行機じゃお腹膨れないしね
    気持ちは伝わるんだけども

    +35

    -28

  • 23. 匿名 2024/02/28(水) 18:54:19 

    隊員も所属部署の仕事をしてるだけなんだけど、国民は自衛隊は何でも屋だと思ってるみたいだね

    +63

    -4

  • 24. 匿名 2024/02/28(水) 18:54:20 

    >>18
    神格化してるか??

    +17

    -5

  • 25. 匿名 2024/02/28(水) 18:54:21 

    ごめん、ブルーインパルスの隊員には文句はないけど

    こ れ は イベ ン トで や る こ と で し ょ

    +19

    -53

  • 26. 匿名 2024/02/28(水) 18:54:36 

    最近なんでも否定する人多いよな

    +138

    -26

  • 27. 匿名 2024/02/28(水) 18:54:49 

    ブルーインパルス見た事あるけど
    勇気かどうか別に
    すごいなぁって素直に思う

    +130

    -9

  • 28. 匿名 2024/02/28(水) 18:55:18 

    >>26
    なんだろうね、この流れ

    +41

    -10

  • 29. 匿名 2024/02/28(水) 18:55:43 

    >>15
    いつならいいの?
    1年後?2年後?
    なんだかんだもう震災から3ヶ月経とうとしてるけど

    +15

    -27

  • 30. 匿名 2024/02/28(水) 18:55:48 

    支援に行き届かない部分が生じているのは別にお金が足りていないからではないんじゃない?

    +13

    -9

  • 31. 匿名 2024/02/28(水) 18:55:52 

    個人的にブルーインパルス好きだから嬉しいけど。
    どうせ何やっても批判する人はいるんだから。

    +124

    -19

  • 32. 匿名 2024/02/28(水) 18:55:59 

    これはもう嫌がらせでは

    +16

    -21

  • 33. 匿名 2024/02/28(水) 18:56:07 

    東日本大震災の数年後に私が住む市内上空を飛行してくれた
    決定当初はふーんって感じでしたが、実際の飛行を見たら感激しちゃった
    上手く言えないけど胸がいっぱいになって、勇気づけられたの

    +164

    -24

  • 34. 匿名 2024/02/28(水) 18:56:12 

    >>3
    ヒャダインがオオタニサンのニュースか暗いニュースしかないって言ってたもんね

    +61

    -3

  • 35. 匿名 2024/02/28(水) 18:56:15 

    別にいいんじゃね

    +21

    -6

  • 36. 匿名 2024/02/28(水) 18:56:24 

    >>1
    元気が出る人がいるなら良いと思う
    コロナ禍の東京オリンピック開会式での飛行、うちから今かなってずっとワクワクしてたし、一瞬だったけどカッコよくて私は元気になったけどな

    +30

    -14

  • 37. 匿名 2024/02/28(水) 18:56:26 

    ブルーインパルス。
    何割かが勇気づけられれば、それでいい。
    被災者全員を勇気づけるものはないから。

    +106

    -16

  • 38. 匿名 2024/02/28(水) 18:56:30 

    得するのは誰?
    ブルーインパルスを飛ばして儲かるのは誰?
    被災者じゃないのは確かだね。

    +15

    -41

  • 39. 匿名 2024/02/28(水) 18:56:32 

    別にお金掛けてないんじゃないの?
    予算配分を変えたり
    予算内で収めたり
    式典用に予備予算がある
    訓練の一環
    とかが一般的では?

    +48

    -10

  • 40. 匿名 2024/02/28(水) 18:56:32 

    氷川きよしとかを被災地に呼んだほうが元気でる気がする

    +3

    -19

  • 41. 匿名 2024/02/28(水) 18:56:44 

    ブルーインパルスはすごいと思うけど、水道も復旧しないうちにやることかいなと思う

    +26

    -20

  • 42. 匿名 2024/02/28(水) 18:57:00 

    私は嬉しい。
    あの飛行機のエンジン音を聞くだけで胸が熱くなる。
    ブルーが飛ぶ姿に、もう一度頑張ろうと何度励まされただろうと思う。

    +82

    -22

  • 43. 匿名 2024/02/28(水) 18:57:06 

    実際お金掛かってるだろうけど、財源が違うでしょ?
    自衛隊の予算も被災地に回せって言うのか?

    +16

    -11

  • 44. 匿名 2024/02/28(水) 18:57:09 

    実際 被災してまだ避難所に居たら
    そんな事良いからもっとこっちにお金掛けてよ
    って 私なら思うかな

    +21

    -19

  • 45. 匿名 2024/02/28(水) 18:57:20 

    航空祭の練習とか訓練だと思ったらあり
    なぜならば能登だし…攻め込まれたりしたら大変だ

    +12

    -5

  • 46. 匿名 2024/02/28(水) 18:57:28 

    ジャニーズのタレントが炊き出しに来たってだけで生きる力が出たとか言っていたお婆さんたちがいたから、ブルーインパルスもある意味で元気づけることができるかもね。

    +86

    -8

  • 47. 匿名 2024/02/28(水) 18:57:28 

    コロナの時みたけど
    一瞬でも辛い現実を忘れられたわ

    +39

    -4

  • 48. 匿名 2024/02/28(水) 18:57:37 

    被災者が喜んだり楽しんだりできるなら良いと思う
    全員が同じ思いになるのは難しいだろうけど
    楽しんで気分が上がる人が多いなら
    それでいいんじゃないかな

    +44

    -7

  • 49. 匿名 2024/02/28(水) 18:58:26 

    >>1
    もともと北陸新幹線のイベントで飛行する予定だったものを被災地にも拡大すること

    これなら別にいいやん

    +112

    -5

  • 50. 匿名 2024/02/28(水) 18:58:39 

    コロナの真っ最中に医療従事者のかたへ。みたいなときも言われてたよね。だが、それが励みになった人もいるのは確か。みんな、自分がやれることをやればいいし、それを否定してもなんにもならない。

    +53

    -7

  • 51. 匿名 2024/02/28(水) 18:58:44 

    うちの地域は航空祭がなくなって能登に支援に行くことになったのになんじゃこりゃ

    +1

    -15

  • 52. 匿名 2024/02/28(水) 18:58:48 

    どうせ自衛隊は暴力装置とか言ってる連中だろ😏

    +19

    -7

  • 53. 匿名 2024/02/28(水) 18:58:58 

    311で水没したし復興の象徴として飛んでくれるのは頑張ろうって気持ちになれるけどな。

    +5

    -5

  • 54. 匿名 2024/02/28(水) 18:59:17 

    >>1

    コロナの時も笑える境遇じゃなかったけど、空を飛んでるのを見上げるって、なんか良かったよ。つらい時って、やたら下を向いてる時間が多いしね。

    面白い映画を見せられても笑える心境じゃないんだし、空を見て、なんか力強い物が飛んでるのを見て、不思議と元気が出ることもあるし。見たくない人は、別に見なくてもいいんだし。ほんのつかの間でも、気晴らしになるならええやん…と思う。

    +45

    -7

  • 55. 匿名 2024/02/28(水) 18:59:21 

    >>13
    日本のマスコミは自分達の意に沿わないことはわざと報道しないね

    +43

    -2

  • 56. 匿名 2024/02/28(水) 18:59:42 

    >>5
    日本国民が叩いてるのかなぁ

    +26

    -13

  • 57. 匿名 2024/02/28(水) 18:59:43 

    被災した人だって四六時中衣食住のことばっかり考えてるの疲れると思う
    外野がこれは必要でこれはいらないとかジャッジするもんではない

    +9

    -5

  • 58. 匿名 2024/02/28(水) 18:59:52 

    ブルーインパルスを見て、喜ぶ被災者もいるだろうけど、そのお金を復興に少しでも役立てて欲しいと思う被災者もいるだろうな・・・。

    まさに賛否両論だろうよ。

    +11

    -18

  • 59. 匿名 2024/02/28(水) 18:59:59 

    ブルーインパルスの1機飛行代って約50万前後なんだから別にいいじゃないか
    50万前後で被災者全員に何ができるんかね
    しかも他のイベントのついでだから経費0で飛ぶようなもんでとりあえずなんでも批判しとけばいいみたいなのなんなん

    +15

    -8

  • 60. 匿名 2024/02/28(水) 19:00:27 

    >>2
    情熱大陸でやってたけど、
    世界一のジェラート職人が被災地にアイスを持っていったのよ。現地行く前に本人は「場違いじゃないか?アイスよりもっと必要なものがあるんじゃないか?」とかいろいろ悩んでたけど、現地行ったらアイス見てジジババから子供までめちゃくちゃ喜んでた。本人も泣きながら「アイス持ってきてよかった」って言ってた

    たぶんブルーインパルスも現地では喜ばれてると思うよ

    +108

    -7

  • 61. 匿名 2024/02/28(水) 19:00:58 

    元々飛ぶ予定のものを範囲拡大だから構わないと思うよ

    +6

    -2

  • 62. 匿名 2024/02/28(水) 19:00:59 

    批判の声をいちいち取り上げなくていいよ
    何やっても文句言う人は出てくる
    気にしてたら何も出来なくなる

    +12

    -3

  • 63. 匿名 2024/02/28(水) 19:01:19 

    >>38
    山本太郎が言ってそう😆

    +11

    -9

  • 64. 匿名 2024/02/28(水) 19:01:25 

    >>49
    北陸新幹線
    石川までだったのが福井までにのびるもんね!

    意味はきちんとあるからあり

    +26

    -1

  • 65. 匿名 2024/02/28(水) 19:01:25 

    >>5
    30歳で年収800万位
    大手2社の旅客なら1500〜1600万。
    LCCで1200ー1300万貰えて労働環境も良くて福利厚生も良いって考えたら自衛隊いるのが馬鹿馬鹿しくなってもおかしくはない

    +45

    -5

  • 66. 匿名 2024/02/28(水) 19:01:33 

    >>33
    こういう人がきっと今回もいると思うんだよなぁ
    私は見たことないけど見たら感動して元気出ると思う、これがこうでとか上手く説明出来ないけど心が動かされるよね

    +67

    -2

  • 67. 匿名 2024/02/28(水) 19:01:52 

    これ本当にいらん…
    大地震でちょっとの揺れや地鳴りでビクビクしてメンタルやられてる時に
    爆撃みたいな轟音で本当に辛かった

    +7

    -12

  • 68. 匿名 2024/02/28(水) 19:01:57 

    >>1
    これは違う。
    でもブルーインパルスは超良いから、どうしたもんか。

    +3

    -12

  • 69. 匿名 2024/02/28(水) 19:02:12 

    私の周りでは喜んでる意見が大多数と感じるよ

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2024/02/28(水) 19:02:27 

    +37

    -2

  • 71. 匿名 2024/02/28(水) 19:02:40 

    気持ちの切り替えと捉えられればアリなのかなぁ

    新幹線の延伸開業に合わせて元々企画上がってたものを流用してる気がする

    +5

    -1

  • 72. 匿名 2024/02/28(水) 19:02:43 

    >>6
    自分も「これ飛ばす費用を、被災地のために活用したら…」とか思っちゃう捻くれ者です。

    +42

    -33

  • 73. 匿名 2024/02/28(水) 19:03:11 

    >>33
    わかる
    コロナのとき医療従事者に向けてってやつめちゃくちゃ感動した

    +66

    -2

  • 74. 匿名 2024/02/28(水) 19:03:19 

    >>9
    そういう意見も嬉しいって意見もどちらもあって当たり前。万人が喜ぶことなんて誰も出来ない。

    +31

    -7

  • 75. 匿名 2024/02/28(水) 19:03:20 

    金沢とかはあまり被害なくて観光に来てほしいみたいだからブルーが飛べば他県から観光に来てくれる人が益々増えるし経済効果大だと思う。

    +6

    -3

  • 76. 匿名 2024/02/28(水) 19:03:26 

    私もあんまりこういうの興味ないほうだったけど
    たまたま運転中に近くでショーがあったらしく飛行中のブルーインパルスが真上を飛んでいくのをみた時
    実際見るとなんともいえない迫力があって、うわーすっげーかっこいい!!!!って興奮したよ!
    遠くの人があれこれ言うのは簡単だけど
    子供とかお年寄りはやっぱり見れたら嬉しいし喜ぶんじゃないかなあ
    特に小さな子なんかは折り鶴よりきっと記憶に残ると思う

    +22

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/28(水) 19:03:42 

    東日本大震災経験者。支援も嬉しいけど、こんな明るいニュースも嬉しかったよ

    +19

    -2

  • 78. 匿名 2024/02/28(水) 19:03:46 

    バイトの肯定書き込みがすごい

    +7

    -18

  • 79. 匿名 2024/02/28(水) 19:03:54 

    >>22
    千羽鶴よりはずっといいよ
    ブルーインパルスはパフォーマンスでもあるけど、飛行訓練であるとか聞いたような

    +25

    -6

  • 80. 匿名 2024/02/28(水) 19:03:59 

    >>26
    ネットの書き込みなんてたいていは文句言ってるかタダにしろって言ってるかだよ

    +16

    -3

  • 81. 匿名 2024/02/28(水) 19:04:05 

    >>26
    否定する自分は人とは違う感覚も持っているってアピールしたいだけ

    あとは、人のやる事の粗探ししか楽しみがない人

    +17

    -5

  • 82. 匿名 2024/02/28(水) 19:04:53 

    >>78
    どれとどれですか?見る人が見ればわかるんですね、そんなに入り浸ってるなんてすごいなぁ!

    +16

    -3

  • 83. 匿名 2024/02/28(水) 19:05:09 

    日本の自衛隊の、しかもめっちゃかっこいいブルーインパルスだから良いんだよね

    +9

    -3

  • 84. 匿名 2024/02/28(水) 19:05:14 

    >>78
    あなたは全政策に否定するバイトだからそう思うの?

    +15

    -4

  • 85. 匿名 2024/02/28(水) 19:05:25 

    >>14
    思い出はいつも綺麗だけどそれだけじゃお腹が空くのよ

    +9

    -15

  • 86. 匿名 2024/02/28(水) 19:05:45 

    >>33
    私はコロナ禍の時。
    たぶん家だったりホテルだったりに“帰って休む”って時間は無くもなかったとは思うんだけど、体感はずっと院内の仮眠室の行き来しかしてなかったような感じでさ。いつ寝た?いつ食べた?って思う瞬間しか無かった時にブルーインパルス見て涙でた。

    +45

    -1

  • 87. 匿名 2024/02/28(水) 19:06:07 

    >>78
    現地に居ない人かな?
    遠いイベント地でやるなら良いんだけど
    住宅街付近飛んでたのか音すごくて、混乱に乗じて戦争始まったかと思ったよ

    +6

    -15

  • 88. 匿名 2024/02/28(水) 19:06:55 

    >>78
    バイトじゃないからマイナスしておいた

    +3

    -2

  • 89. 匿名 2024/02/28(水) 19:07:33 

    >>6
    うん、数億円かかってると思う。
    万博とはまた全然違う話。
    これ飛ばすのは被災地に折り鶴送るのと全く同じ。

    +15

    -32

  • 90. 匿名 2024/02/28(水) 19:07:51 

    >>50
    コロナ禍に、ブルーインパルスが飛ぶの、多摩川に見に行ったわ。何やっても文句言う人はいるからなあ。

    +8

    -3

  • 91. 匿名 2024/02/28(水) 19:08:00 

    ブルーインパルスを見たって、ぶっ壊れた家が元に戻るわけでもないから、無駄だよ

    +4

    -8

  • 92. 匿名 2024/02/28(水) 19:09:25 

    >>16
    しかも何もしてない部外者がやるわけでもない被災地支援してる当事者の航空自衛隊なのにね

    +39

    -3

  • 93. 匿名 2024/02/28(水) 19:09:51 

    >>15
    石川を支える意味では被害も少なく観光も重要産業である金沢が頑張るのは必要だと思う。
    もちろん能登半島はまだだと思うけど、金沢に行くはありかと思う。

    +11

    -2

  • 94. 匿名 2024/02/28(水) 19:10:03 

    >>52
    -つくし、がるにはそういう思想の方々がいるんやな😏

    +4

    -1

  • 95. 匿名 2024/02/28(水) 19:10:10 

    >>5
    それも試験だらけだしパイロットの中でも戦闘機か貨物輸送機かで位があるみたいだし
    そして自衛隊のパイロットは民間機には通用しないから民間行こうと思ったら免許取り直しよ

    +3

    -10

  • 96. 匿名 2024/02/28(水) 19:10:26 

    見れなかったけど私は嬉しいな
    石川県民です

    +5

    -3

  • 97. 匿名 2024/02/28(水) 19:10:53 

    >>84
    あの人達はガルちゃんに入り浸って、朝鮮ネトウヨとか訳のわからない事ばかり言ってる。逆に「パヨク」って言葉は殆ど見かけない。お察しだよね。

    +8

    -2

  • 98. 匿名 2024/02/28(水) 19:11:15 

    >>1
    毎日を早く元の日常に近づけよう、戻そうと一生懸命な被災地の方々。
    人はついつい無我夢中になると周りに目を向ける余裕がなくなりますから、
    時にはこういったイベントで空を見上げるきっかけになれば、少しは心の栄養になるのかも。
    当日、晴れてきれいな青空のもと爽快な飛行が見られます様に。
    そして一人でも多くの方の心に力が湧きます様に。

    +18

    -2

  • 99. 匿名 2024/02/28(水) 19:11:18 

    能登の親戚から写真送られてきたよ
    喜んでるから写真送ってくれたんだと思う
    私の親戚が喜んだんだからもう良くない?だめ?笑

    +18

    -2

  • 100. 匿名 2024/02/28(水) 19:11:37 

    >>87
    戦争が?w
    始まったと思ったの?w
    そっか

    +8

    -1

  • 101. 匿名 2024/02/28(水) 19:11:51 

    何でもかんでも批判批判って日本も余裕が無いと言うかギスギスし過ぎだよね。

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2024/02/28(水) 19:12:29 

    >>38
    誰も儲からんわ
    アホか

    訓練の一貫とPRとを兼ねた被災地支援

    +14

    -6

  • 103. 匿名 2024/02/28(水) 19:13:29 

    福井のイベントから、距離伸ばして石川まで来てくれたんだよ、そこまで問題こ?

    +0

    -4

  • 104. 匿名 2024/02/28(水) 19:14:07 

    >>1
    なんでこれが支援なのかワカラン

    +11

    -3

  • 105. 匿名 2024/02/28(水) 19:14:11 

    ブルーインパルスもそうだけど、何でもかんでも自粛しろ!じゃなかったのが、今回よかったかもしれない。
    新年早々、ぽぽぽぽ〜ん地獄になるかもしれんと思ってたけど正直、そうならなくてよかった。

    +4

    -4

  • 106. 匿名 2024/02/28(水) 19:15:32 

    べつにうれしくない、モヤる

    +8

    -1

  • 107. 匿名 2024/02/28(水) 19:15:53 

    >>100
    うちの大正生まれで戦争経験してる100歳のばあちゃんは低空飛行してる飛行機音にすらビビるからきっと戦争経験者なんだと思う

    +0

    -8

  • 108. 匿名 2024/02/28(水) 19:16:09 

    >>100
    いや…それほどナーバスになるってことだよ
    何が起こるか分からない、死ぬかもしれないと思わされるほどの揺れと
    その後しばらく余震も続くし
    1年、2年と時間置いて落ち着いてから開催するなら分かるんだけど

    +5

    -5

  • 109. 匿名 2024/02/28(水) 19:17:03 

    東京オリンピックの時、うちのベランダから見たな。ほんと、一瞬だよ。頭上通ってあっという間にスカイツリーの方まで飛んでった。近所の人たちも外に出てきて見てて、同じ時間にみんなで空を見上げてるっていいなって思った

    +5

    -6

  • 110. 匿名 2024/02/28(水) 19:17:40 

    国からの折り鶴と言われてて草w

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/28(水) 19:17:58 

    マスコミと財務省が日本の悪のトップだな
    どこもかしこも腐敗してるけども


    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/28(水) 19:18:19 

    我慢やストレスたまってるチビッ子たちは嬉しいんじゃない?
    私はおばさんだけど、ブルーインパルス見れたら喜ぶ。
    東京オリンピックの時見れたけど、雲だらけで良く見えなかった。

    +2

    -3

  • 113. 匿名 2024/02/28(水) 19:18:43 

    >>6
    同感! それなら生活に必要な物資とか届けてよ

    +36

    -19

  • 114. 匿名 2024/02/28(水) 19:18:54 

    >>4
    ズレた善意の押し付けやる側は楽しいわな

    +39

    -23

  • 115. 匿名 2024/02/28(水) 19:18:58 

    バカにしとんのんか。と思う
    「のん気に飛行機なんぞ飛ばしやがって」みたいな。無駄な税金使うなと

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2024/02/28(水) 19:19:13 

    >>5
    自衛官全員やってられんよね。

    +39

    -2

  • 117. 匿名 2024/02/28(水) 19:19:36 

    多分移動も含めた経費。1億3千万円と予想

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/28(水) 19:19:48 

    >>1
    新幹線延伸と絡めてるけど新幹線延伸って福井方面に延びるだけで能登には恩恵はないんだよ
    むしろ観光客が福井加賀にとられるからって反対派が多かったのが能登

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/28(水) 19:20:06 

    感動の押し売りと一緒

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/28(水) 19:20:16 

    >>114
    あなたみたいな心の貧しい人が増えたなぁと思う

    +26

    -14

  • 121. 匿名 2024/02/28(水) 19:20:22 

    >>109
    ちっこくて、点だった

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/28(水) 19:20:36 

    >>26
    左翼に騙されるポンスケが増えた🥶

    +8

    -2

  • 123. 匿名 2024/02/28(水) 19:20:37 

    >>もともと北陸新幹線のイベントで飛行する予定だったものを被災地にも拡大することなどから賛同の声もあがっている。
     
    拡大飛行なら大きな予算拡充でないとは思う。
    被災地の方の賛同が多いのなら、それは実現してほしい。

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2024/02/28(水) 19:20:38 

    >>1
    衝突したりして。
    絶対無いとは言い切れない

    +5

    -9

  • 125. 匿名 2024/02/28(水) 19:22:24 

    >>103
    戦闘機って1分飛ぶだけで燃料代が10万かかるんだよ
    5機が片道10分距離を延ばすだけで1000万かかる

    +8

    -2

  • 126. 匿名 2024/02/28(水) 19:22:36 

    >>120
    こんなんで喜ぶのは若い人とオッサン爺だよ

    +13

    -15

  • 127. 匿名 2024/02/28(水) 19:22:41 

    みんな見たいわけじゃない

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2024/02/28(水) 19:22:42 

    >>123
    別に市民にアンケート取るわけじゃないからなんとも

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/28(水) 19:22:45 

    >>87
    米軍基地近辺に住んでたら、毎日そんなだけどね。

    +5

    -1

  • 130. 匿名 2024/02/28(水) 19:23:01 

    >>14
    コスパは関係ないな

    +7

    -11

  • 131. 匿名 2024/02/28(水) 19:23:40 

    秒で終わって ほーん、で終わりそう
    そして1時間後にはそんなの覚えてない

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2024/02/28(水) 19:23:44 

    >>122
    これを肯定する人は千羽鶴も肯定しようねw
    むしろこういうのは左翼がすきそう

    +6

    -7

  • 133. 匿名 2024/02/28(水) 19:24:07 

    >>130
    コスパしか関係ないわ

    +5

    -3

  • 134. 匿名 2024/02/28(水) 19:24:14 

    >>129
    付近に住んでないので
    かなりびっくりしたよ

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2024/02/28(水) 19:24:20 

    >>5
    叩いてるのは日本嫌いの左翼だけじゃない?

    +9

    -11

  • 136. 匿名 2024/02/28(水) 19:25:08 

    >>60
    私は飛行機見ても嬉しくない
    アイス屋さんはボランティアで、ブルーインパルスは税金だから批判が出るんでしょ
    復興支援金もすごくケチってるみたいだし

    +12

    -33

  • 137. 匿名 2024/02/28(水) 19:25:08 

    >>49
    そうそう、元々予算は組まれてたわけだしね。
    若干燃料代が多くなる程度だよ。

    +13

    -4

  • 138. 匿名 2024/02/28(水) 19:25:32 

    ソリナミリタン

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/28(水) 19:25:38 

    >>134
    戦争はじまらなくて良かったね、くらいしか声掛けらんないわ。

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/28(水) 19:26:11 

    >>137
    戦闘機は1分飛ぶのに燃料代が10万かかると知ってます?

    +5

    -3

  • 141. 匿名 2024/02/28(水) 19:27:15 

    >>125
    気の毒だな、ブルーインパルスも

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2024/02/28(水) 19:27:31 

    311の時も自粛ばかりで、被災した人たち子供達に明るい話題や娯楽やアニメを見せてほしいってサンドだったかが力説してたの覚えてるわ

    +1

    -3

  • 143. 匿名 2024/02/28(水) 19:27:35 

    >>136
    まあ、あなた「は」だしね。誰かが励みになるんだから、あんまり言いなさんな。あなた「が」喜ぶことは他の人は励みにもならないんだからさ。

    +26

    -5

  • 144. 匿名 2024/02/28(水) 19:28:14 

    >>139
    時期をずらして落ち着いてから復興アピールしてくれたら
    批判も出ないと思うけどね

    +1

    -3

  • 145. 匿名 2024/02/28(水) 19:28:43 

    >>5
    批判されてるのは自衛隊ではなく自民党、話をすり替えないで頂きたい

    +27

    -3

  • 146. 匿名 2024/02/28(水) 19:28:58 

    >>26
    昔から何でも否定的な意見はあったと思うよ

    それをネットニュースで大々的に全て拾うから目立って見える、昔と比べて否定意見が増えたといえ事はないと思うよ。

    ガルちゃんは特にネットニュースをトピにする事多いからね

    +5

    -2

  • 147. 匿名 2024/02/28(水) 19:29:06 

    技術力を磨く上でも
    飛ぶ事に賛成するよ。

    せっかく飛ばすなら
    見てもらえる方が良いと思うけど。

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2024/02/28(水) 19:29:06 

    東日本大震災のときはブルーインパルスの所属する松島基地も被災したんだけど、九州新幹線開通の祝賀飛行のため別の基地にいたからブルーインパルスの機体は一部の予備機とかが被災しただけで住んだんだよね。でも、しばらくは松島基地に帰れなくてやっと帰れることになったとき、地元松島の人達はまだ震災の傷跡も残っているのに帰還を歓迎してくれたって。北陸も小松基地の航空祭とかで馴染みもあるだろうから楽しみにしてくれる人はいると思うよ。

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2024/02/28(水) 19:30:04 

    >>19
    あれは約1年後、生活が落ち着き始めた頃です

    +13

    -7

  • 150. 匿名 2024/02/28(水) 19:30:15 

    >>127
    見たくないなら見なきゃいいじゃん
    強制参加イベントじゃないよ?

    +3

    -3

  • 151. 匿名 2024/02/28(水) 19:30:38 

    >>141
    その金を寄付するほうがよっぽど有用なのにね

    +6

    -9

  • 152. 匿名 2024/02/28(水) 19:31:56 

    地元にブルーインパルスが飛ぶってなったとき、みんな少しでもいいところで見たいってなったのか、これまで経験したことないくらいの渋滞が起きた。郊外の方なのに、いつも5分で通り抜けるところが30分以上かかった…。それくらい楽しみにしてる人は多いのだと思う。(ちなみに雨でよく見えなかった)
    簡単なことは言えないけど、元気づけられる人もい?はず!

    +1

    -5

  • 153. 匿名 2024/02/28(水) 19:31:58 

    文句言ってる人はきっとほんの一部だけだと思う。
    そんなほんの一部の人の意見で今後やりません。
    とかにならないで欲しいわ

    +1

    -8

  • 154. 匿名 2024/02/28(水) 19:32:06 

    小松基地所属の機体の墜落事故で亡くなったパイロットも、元ブルーインパルスのパイロットだった人じゃ無かった?新幹線の祝賀や現地の人を勇気づける意味もあると思うけど、亡くなったパイロットへの追悼の意味もあるんだと勝手に思ってる。

    +4

    -3

  • 155. 匿名 2024/02/28(水) 19:32:28 

    >>140
    だから?
    元々イベントで展示飛行する予定にあって飛行範囲予定より少し広げただけですけど

    +10

    -6

  • 156. 匿名 2024/02/28(水) 19:33:06 

    >>149
    ブルーインパルス、毎年じゃないし、ついでに来ただけでこれだけ言われるの気の毒

    +13

    -8

  • 157. 匿名 2024/02/28(水) 19:33:20 

    >>14
    今は感情だけど被災したらコスパかな。

    +10

    -2

  • 158. 匿名 2024/02/28(水) 19:33:38 

    >>151
    どこか然るべき場所に意見するのが早いね

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/28(水) 19:33:57 

    >>5
    叩く人もいるけど、その何倍も喜ぶ人がいるし、やっぱりやりがいがあると思うよ。

    +23

    -6

  • 160. 匿名 2024/02/28(水) 19:34:16 

    能登半島地震の被災地上空へのブルーインパルス飛行に賛否「本当にありがたい」「金かけるとこが違う」

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/02/28(水) 19:34:38 

    >>155
    その少しで莫大なお金がかかるなら非難の声があるのも当然じゃん
    お金が十分被災地域にいきわたってないんだし

    +6

    -11

  • 162. 匿名 2024/02/28(水) 19:35:01 

    >>5
    パイロットを叩いてる人なんていないと思う

    +49

    -1

  • 163. 匿名 2024/02/28(水) 19:35:50 

    >>2
    このためにわざわさじゃなく、新幹線のイベントのついでだからいいんじゃない?

    +29

    -3

  • 164. 匿名 2024/02/28(水) 19:38:21 

    >>1

    早く水道復旧してほしい
    住む家なんとかしてほしい
    お金ない

    +9

    -1

  • 165. 匿名 2024/02/28(水) 19:39:04 

    >>161
    1機あたり約50万なので莫大なお金かかってませんねw

    +9

    -6

  • 166. 匿名 2024/02/28(水) 19:39:15 

    見守ってるよ、大丈夫だよ、ってメッセージがブルーインパルスの飛行だと思う。 
    こちらも何か被災地のためにと思いを強くしたよ。

    +1

    -9

  • 167. 匿名 2024/02/28(水) 19:39:22 

    >>133
    イミフ

    +2

    -6

  • 168. 匿名 2024/02/28(水) 19:39:45 

    >>76
    たまたまでも見れたらドッキドキするよね
    興奮してしまう。

    +3

    -4

  • 169. 匿名 2024/02/28(水) 19:40:11 

    >>162
    ほんとそれ。自衛隊も要請されてやってくれてるだけ
    毎回賛否出るのは、時期が早すぎるからではと思うよ
    ある程度復興してきてお客さん呼び込む準備できたって時でも全然良いのに
    まあ県や市の長が決めることだから仕方ないけど…

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2024/02/28(水) 19:40:28 

    >>1
    真の日本人のみんなは、愛国保守政権アゲに貢献するブルーインパルスを必死になって叩いているやつらの正体押さえてるわよね。
    反日的なやつらが、自民サゲ目的で叩いてるって気づけてるわよね。

    知らなかったでは済まされない。ブルーインパルス支持、自民断固支持の姿勢を示せないやつらは愛国民たちの手で即座に反日パヨク野党認定の烙印を押されて泣きわめいています。

    +2

    -6

  • 171. 匿名 2024/02/28(水) 19:40:52 

    >>151
    そんなこと出来ないから考えても意味無い

    +5

    -3

  • 172. 匿名 2024/02/28(水) 19:41:11 

    >>99
    いいよ❤️

    +9

    -1

  • 173. 匿名 2024/02/28(水) 19:43:36 

    >>125
    それはF-15クラスで、T-4訓練機だから半分くらい

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2024/02/28(水) 19:43:56 

    >>3
    しばらくテレビ消してLINEニュースもネットでニュース見るのもやめな。
    私は朝ごはん食べながらYoutubeで普通のニュース10分くらい見るだけで十分だよ。

    +18

    -1

  • 175. 匿名 2024/02/28(水) 19:44:14 

    >>9
    今やることじゃないって
    ブルーインパルスを飛ばすことによって何がおなざりになってるの?復興は復興でちゃんと進んでるよね。

    +22

    -15

  • 176. 匿名 2024/02/28(水) 19:44:33 

    自衛隊って毎回とばっちりでほんとに可哀想だわ
    震災あってすぐは出動が遅いだの人数が少ないだの
    今回はこれか
    少ない給料で国のために頑張ってんだから少しは認めてあげてほしいわ

    +4

    -3

  • 177. 匿名 2024/02/28(水) 19:44:57 

    >>2
    断水は切実だから1日も早く復旧するよう願ってる。

    +4

    -4

  • 178. 匿名 2024/02/28(水) 19:45:43 

    >>151
    どっちにしろどこかでいつも訓練してるんだから
    燃料代はかかってるよ

    +6

    -5

  • 179. 匿名 2024/02/28(水) 19:46:02 

    コロナの時の医療従事者へのブルーインパルスすごい良かった
    批判が多いけど、私は感動するし良いと思うし勇気づけられる

    +4

    -6

  • 180. 匿名 2024/02/28(水) 19:48:07 

    >>1
    千羽鶴千羽鶴って騒いでたゴミウヨ達がこれに賛同しててワロタ
    真のお父様、お母様見て感激したり、やった感だけして内部崩壊させた安倍支持する国民だけあってアホばかりだわw
    救いようがないww

    +6

    -8

  • 181. 匿名 2024/02/28(水) 19:50:13 

    >>149
    あなたは1年で済んで良かったね、まだ落ちつかない人もいるだろうね。関東大震災、祖父母宅も被害に遭ったけど、新しく家が経ったのが3年後。でも、うるさいだの励みにならんだのはなかったよ。なんでも卑屈に捉えるのもね。

    +5

    -10

  • 182. 匿名 2024/02/28(水) 19:50:39 

    >>87
    私の周囲は喜んでるよ😄

    +7

    -4

  • 183. 匿名 2024/02/28(水) 19:51:13 

    今も1万人以上が避難所にいるなんて知らなかった
    メディアもあの野球選手のニュースはもういいからちゃんと被災地のニュースを伝えてほしい
    報道が激減してる気がする

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2024/02/28(水) 19:51:23 

    >>181
    自己レス
    誤:関東大震災→正:東日本大震災

    +3

    -2

  • 185. 匿名 2024/02/28(水) 19:51:42 

    >>180
    れいわ?
    共産?

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2024/02/28(水) 19:52:28 

    >>6
    つまんない人間。心や金に余裕がないおばさんって心がさもしいね

    +22

    -28

  • 187. 匿名 2024/02/28(水) 19:53:05 

    >>160
    上の害虫が言うように確実に復興は進んでいるね^^
    負け確なのに必死に取り繕ってた戦時中とやってる事変わらんww

    +1

    -1

  • 188. 匿名 2024/02/28(水) 19:53:40 

    >>16
    やることやってないよ、自衛隊ではなく国と県がね

    +7

    -13

  • 189. 匿名 2024/02/28(水) 19:53:54 

    >>151
    元から決まっていた予算を流用する形でのショーならいいんじゃない?
    たぶん訓練を兼ねてるよね。

    +5

    -2

  • 190. 匿名 2024/02/28(水) 19:54:10 

    >>38
    ブルーインパルスを見にくる人が、お金使えばその地域の誰かが儲かるんじゃない?それ良い事じゃん。

    +5

    -4

  • 191. 匿名 2024/02/28(水) 19:54:39 

    わざわざ大金かけてってわけじゃなくついでなんだからいいじゃん

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2024/02/28(水) 19:55:11 

    被災地には一年に一度イベントのときにブルーインパルスがきてくれてた。小松から。
    例年通りを見られるのは嬉しいことだよ。変わってしまったけど
    変わらないものもある、それにほっとするよ。
    私はとてもありがたいです。もし飛ぶなら必ず見ます!

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2024/02/28(水) 19:55:25 

    以前コロナ禍で都心を飛行したときもあったけど
    わざわざ飛ばしたわけじゃなくて、訓練の一環なんだよね
    無駄遣いとか言う人はいつも的外れ

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2024/02/28(水) 19:55:29 

    >>176
    ひるおびでは自衛隊の活動について報道する時よく感謝の言葉を表してるけど、モーニングショーでは密着取材してたのにノーコメントだったわ😅
    自衛隊員も自分で選んでやってる仕事ではあるけどあんな大変な場面を取材しておいてノーコメントは酷いわ。

    +4

    -1

  • 195. 匿名 2024/02/28(水) 19:58:10 

    >>60
    能登ですがうれしい!
    すごく楽しみです

    +37

    -3

  • 196. 匿名 2024/02/28(水) 19:58:59 

    >>150
    見たい人だけから費用集めてキャッキャッしてたらいいんじゃないの?ゴミの国葬と一緒だよ
    やりたい人だけお金出し合ってしたら誰も文句言わないよ
    え?見たいのにそこは出せない訳ないよね?

    +3

    -6

  • 197. 匿名 2024/02/28(水) 20:00:36 

    被災地で堕ちたりしたら目も当てられんな

    +4

    -4

  • 198. 匿名 2024/02/28(水) 20:00:38 

    >>1
    こういうイベントを観に行って観光とかでお金使う人もいると思うんだけど、それは被災地のためにならない?迷惑かな?被災地の人の意見きいてみたい。

    +2

    -2

  • 199. 匿名 2024/02/28(水) 20:01:22 

    「『新幹線延伸のお祝い』だけ」で飛行するなら、被災地の人は疎外感が増さないかな。もうすぐ震災から2ヶ月を迎えるけど震災報道がめっきり少なくなった。

    +3

    -2

  • 200. 匿名 2024/02/28(水) 20:02:35 

    >>4
    結果じゃなくて、内容はともかくやった事を評価されるしたがるのは日本っぽいよね

    議員たち見てればそうだって分かるもんね

    +9

    -7

  • 201. 匿名 2024/02/28(水) 20:02:37 

    >>6
    あなたが代わりに有意味なことしたらいい。

    +24

    -12

  • 202. 匿名 2024/02/28(水) 20:03:36 

    >>196
    訓練も兼ねてんだよ、いい加減わかれよ

    +10

    -5

  • 203. 匿名 2024/02/28(水) 20:03:53 

    個人的にはブルーインパルスに何の興味も無いけど飛ぶなら飛ぶでいいじゃん
    毎日飛んで騒音被害てわけでもあるまいし

    +3

    -4

  • 204. 匿名 2024/02/28(水) 20:03:57 

    >>186
    ブルーインパルス飛ばして余裕が出来ると思ってるのは被災者以外でしょ

    +17

    -13

  • 205. 匿名 2024/02/28(水) 20:04:36 

    >>1
    コロナでってので怒髪天に来たの思い出した
    みんな頑張ってるのに一部地域だけしか見れないって
    不公平極まりないって
    これもそうなるからやめたほうが良い

    +5

    -7

  • 206. 匿名 2024/02/28(水) 20:04:57 

    >>197
    どこでもあり得るよ、うちの上も毎日飛行機飛んでるし

    +2

    -1

  • 207. 匿名 2024/02/28(水) 20:05:53 

    >>204
    さすがにひねくれすぎ

    +8

    -12

  • 208. 匿名 2024/02/28(水) 20:06:54 

    >>9
    いつになるか分からないけど復興した記念に飛ばすなら感動すると思う
    瓦礫の山の上飛ばしたって何も思わない

    +12

    -13

  • 209. 匿名 2024/02/28(水) 20:07:39 

    >>1
    ブルーインパルスさんありがとう

    +7

    -5

  • 210. 匿名 2024/02/28(水) 20:09:01 

    >>1
    このお金あるなら花火打ち上げたら良いのに

    +3

    -5

  • 211. 匿名 2024/02/28(水) 20:12:32 

    >>202
    こんな状況で訓練を兼ねて飛行するな。

    +7

    -8

  • 212. 匿名 2024/02/28(水) 20:13:22 

    >>4
    あなたの身内が今回の地震で亡くなってたら同じ事言える?無関係な第三者の綺麗事。こんな事やる金あるならパンの一つ貰った方が良いわ

    +23

    -23

  • 213. 匿名 2024/02/28(水) 20:13:26 

    >>210
    花火も文句出るよ~
    うるさい、見ても感動しない、金回せ!だよ。

    +2

    -1

  • 214. 匿名 2024/02/28(水) 20:14:47 

    >>211
    それは自衛隊に投書してください

    +1

    -2

  • 215. 匿名 2024/02/28(水) 20:17:45 

    >>2
    だよね。イベントの場とかならいいけど災害=ブルーインパルスってなんか違和感がある。

    +10

    -23

  • 216. 匿名 2024/02/28(水) 20:18:00 

    ブルーインパルスでは、お腹はいっぱいにならないし、暖が取れる訳でもない。

    +7

    -4

  • 217. 匿名 2024/02/28(水) 20:18:57 

    >>185
    共産っぽい

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2024/02/28(水) 20:19:09 

    >>5
    戦闘機って国防のためなんだからアクロバットなんてやらんでよろしい。
    有事の時の自衛隊の能力は良くも悪くも未知数で不安しか無い。

    +3

    -11

  • 219. 匿名 2024/02/28(水) 20:20:38 

    こんな爆音ならす飛行機来るより
    風船おじさん来る方がよっぽど嬉しいだろ
    能登半島地震の被災地上空へのブルーインパルス飛行に賛否「本当にありがたい」「金かけるとこが違う」

    +1

    -3

  • 220. 匿名 2024/02/28(水) 20:21:13 

    >>186
    つまんなくて結構です。ブルーインパルスを見て何かが変わるわけではないし心の余裕やお金の余裕がでてくるわけでもないので。でも別にブルーインパルスを喜ぶ人を否定もしません。どうぞ余裕のあるあなたは見てあげてください。

    +20

    -9

  • 221. 匿名 2024/02/28(水) 20:21:40 

    >>201
    少しですが募金はしました。

    +6

    -4

  • 222. 匿名 2024/02/28(水) 20:23:58 

    >>10
    問題なのは
    石川県上空にブルーインパルスを飛行させる方針を示した。きっかけは、石川県第1区から当選している自民・小森卓郎衆議院議員(53)

    自衛隊が勝手にやる分にはいいと思うが政治の関与するところが違う。

    +4

    -6

  • 223. 匿名 2024/02/28(水) 20:26:42 

    >>1
    ブルーインパルスうるさくない?被災地の家崩れないの?

    +4

    -7

  • 224. 匿名 2024/02/28(水) 20:26:50 

    宮城県民としては、反日議員なんかに税金使われるよりブルーインパルス等 自衛隊に使われてほしいと思ってるよ

    +5

    -4

  • 225. 匿名 2024/02/28(水) 20:28:37 

    >>4
    悪気なく嫌われるタイプだよね、あなた。

    +19

    -26

  • 226. 匿名 2024/02/28(水) 20:29:42 

    わたしブルーインパルスの自衛隊にレイプ未遂されたからトラウマ思い出してたぶん吐く

    +1

    -4

  • 227. 匿名 2024/02/28(水) 20:30:22 

    >>218
    不安なら自分が入隊して確かめてくれば?

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2024/02/28(水) 20:30:38 

    >>218
    あれは戦闘機とは別ですね。
    他に、他国へのけん制の意味もあります。
    その国がどんなレベルか分かるから。

    +6

    -2

  • 229. 匿名 2024/02/28(水) 20:33:56 

    >>1
    ブルーインパルスは
    そのまま中国と戦闘になりそうだから
    止めたほうがいいと思う。

    +2

    -7

  • 230. 匿名 2024/02/28(水) 20:34:07 

    >>207
    ひねくれじゃなくて事実だよ

    +11

    -6

  • 231. 匿名 2024/02/28(水) 20:34:48 

    >>4
    ブルーインパルスのパイロットだって国民皆に元気を被災者みんなに勇気をみたいな大それたことは考えてないと思うから、あなたのような響く人がいたらいいなと、司令を受けた上で飛んでるんだろうに、気の毒だわ。
    コロナ禍で医療関係者(はじめとする様々な分野で尽力する方)へという声明やパフォーマンスも、だったら◯◯は頑張ってるのに対象外ですか!?みたいな脳内補完できないアホが騒いでたし。
    自分は興味無い、心は動かないって人がいちいち心動かされた人の視界に入って反復横跳びしながら叫んでるみたい。無粋なんだよね。

    +16

    -7

  • 232. 匿名 2024/02/28(水) 20:37:32 


    この上空飛ぶって空襲か何かの再現かな?

    +3

    -7

  • 233. 匿名 2024/02/28(水) 20:41:38 


    自衛隊中央病院の時みたいにまたドラマティックな映像をマスゴミに流してもらうの?
    被災地に動員?基地外過ぎて笑う

    +3

    -6

  • 234. 匿名 2024/02/28(水) 20:43:15 

    >>212
    防衛省や総合幕僚監部や各自衛隊ホームページの活動報告くらいみたらいいのに。
    交通インフラの復旧から食事衛生までできる支援はめちゃくちゃやった上でのごく一部なんだけど。

    +9

    -8

  • 235. 匿名 2024/02/28(水) 20:51:46 

    >>12
    初めて、飛んできたインパルスを見たら涙が出てきた
    なんの感情か自分でも戸惑ったけど

    すごくかっこよかった!

    +30

    -6

  • 236. 匿名 2024/02/28(水) 20:54:02 

    >>210
    花火だと会場近辺に人が集中するだけだろうね

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/02/28(水) 20:54:59 

    >>202
    ここで飛ばなくても…って感じ。

    +4

    -3

  • 238. 匿名 2024/02/28(水) 20:58:09 

    >>6
    無意味だろうけど見えるとこに住んでたら絶対に外に出て見に行く

    +15

    -9

  • 239. 匿名 2024/02/28(水) 21:01:10 

    わざわざイチからお金かけて飛ばすんじゃなくて、
    元から新幹線開通祝の飛行予定があるのにプラスだって見た

    +1

    -2

  • 240. 匿名 2024/02/28(水) 21:02:31 

    オリンピックの頃に見たことあるけど、確かに見れたら嬉しかったし家族に写真送ったり気分上がった。
    でもすぐ忘れる。
    やっぱりお金とか家とか普通の生活を送れる支援をしてもらったほうがいいと思う。

    +2

    -4

  • 241. 匿名 2024/02/28(水) 21:03:48 

    >>1
    隊員さんはともかく、とにもかくにも日本の防衛が不安
    木原防衛大臣
    「被災者を元気づける1つの方法として、能登半島上空でブルーインパルスが飛行することは大変意義があることと考えております」

    +0

    -3

  • 242. 匿名 2024/02/28(水) 21:04:42 

    復興した後ならともかく瓦礫の上飛行して何になるん?

    私は石川県在住だけどほぼ被害なかったから当事者とも言いにくい立場だけど
    実際に被災して頑張ってる知り合い何人もいるけど流石に聞けないしなあ

    +1

    -4

  • 243. 匿名 2024/02/28(水) 21:05:45 

    被災者の中には見たい人もいる、反対する人もいる
    被災もしていない関係ない遠く離れた安全な場所の人が賛成反対好き勝手言うなという現地の意見はみた
    その通りです…

    +2

    -1

  • 244. 匿名 2024/02/28(水) 21:09:30 

    友達と連絡取れたけど喜んでたよ
    文化に携わる仕事をしてて、人生の先も見えなくなった今
    わかりやすい応援は励まされるって
    被災者がどう受け止めるかじゃないかね

    +2

    -1

  • 245. 匿名 2024/02/28(水) 21:10:11 

    被災地だって娯楽は必要でしょ
    励ましって言うか娯楽

    何が悪いのか分からない

    +2

    -3

  • 246. 匿名 2024/02/28(水) 21:11:14 

    >>240
    気分が上がったならそれでいいじゃん
    自分は思い切り楽しみましたけど能登の皆さんには必要ないですってこと?
    何様?

    +3

    -2

  • 247. 匿名 2024/02/28(水) 21:12:43 

    >>221
    私も募金した

    んな事はないけどさ、募金した使い道がブルーインパルスだったら無駄だったと感じるね

    +11

    -12

  • 248. 匿名 2024/02/28(水) 21:14:33 

    >>247
    防衛予算が募金で賄われてるわけないやん……

    +11

    -4

  • 249. 匿名 2024/02/28(水) 21:16:04 

    >>215
    そうかな?
    東北の震災の時にブルーが飛んでくれて嬉しかったってテレビで見たよ。
    下ばかり向いていたけど、見上げる事ができたって。
    私もブルーの飛行を見ると元気をもらえます。

    +11

    -6

  • 250. 匿名 2024/02/28(水) 21:19:38 

    >>26
    飛ばす金があるなら復興に使うべき
    何億もかかるのに税金の無駄

    +5

    -4

  • 251. 匿名 2024/02/28(水) 21:22:48 

    >>249
    震災なんて全く関係ないであろうあなたが元気貰えるとかどうでも良いことだね

    +6

    -11

  • 252. 匿名 2024/02/28(水) 21:23:13 

    >>202
    被災地でわざわざ訓練…?

    +5

    -8

  • 253. 匿名 2024/02/28(水) 21:25:07 

    >>114
    何がすれてるかはその人の受け取り方だから、どうせ被害者でもない連中が文句言ってるんでしょ

    +3

    -3

  • 254. 匿名 2024/02/28(水) 21:25:55 

    >>215
    こーいう人がタイトルしか見ずに書き込んでるのかな?
    被災地の近くでイベントをするから激励も兼ねて被災地付近に行くって話なのに
    イベント自体1年前から決まってたようなレベルで昨日今日決まったわけでもないし
    がるって本当タイトルだけ見て条件反射みたいな書き込み多いよね

    +11

    -4

  • 255. 匿名 2024/02/28(水) 21:26:06 

    >>5
    叩かれてるのは無能な政治家ね

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2024/02/28(水) 21:26:34 

    >>234
    つい4日前に物資足りないってニュースやってたけど😅
    金沢市 支援物資の提供を改めて呼びかけ|NHK 石川県のニュース
    金沢市 支援物資の提供を改めて呼びかけ|NHK 石川県のニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】金沢市は、市民などから寄せられた支援物資を、地震直後から被災者に届けてきましたが、物資の数が減ってきているとして、改めて提供を呼びかけてい…

    +16

    -3

  • 257. 匿名 2024/02/28(水) 21:31:29 

    直接支援にはならないかもしれないけど、被災された方の心が少しでも元気になるならいいんじゃないかと思う。

    +3

    -7

  • 258. 匿名 2024/02/28(水) 21:33:40 

    賛否両論あるのね。
    私は良いと思う。
    日本中が寄り添っていると感じてくれたら嬉しい。
    1日も早い復興を願います。

    +6

    -4

  • 259. 匿名 2024/02/28(水) 21:37:55 

    >>114
    こういう考えの人は児童たちが開いた被災地コンサートなんかも善意の押し売りと感じるんだろうな

    +5

    -4

  • 260. 匿名 2024/02/28(水) 21:39:31 

    >>249
    私も東北なので震災は経験しました。
    あなたは経験しましたか?何日も余震に怯えながら家族で重なる様に何日も過ごしました。停電で仏壇の蝋燭で過ごしたり、買い物いっても棚に何にもない。
    ブルーは直接見られなかったけど、後にこのニュースを見て元気もらえましたよ。

    +4

    -4

  • 261. 匿名 2024/02/28(水) 21:46:03 

    >>251
    私は東北なので震災を経験しました。
    あなたは経験しましたか?
    いつまで続くか分からない余震と停電。仏壇の蝋燭で過ごす夜や、いつまた大きな地震が来るか分からないから身を寄せ合っていました。
    ブルーは直接見られなかったけれども、後に知って元気もらえましたよ。

    +8

    -7

  • 262. 匿名 2024/02/28(水) 21:49:19 

    こういうのって、訓練で何処かを飛ぶ事になってるから、お金の使いどころというのは違う。
    普段は基地近くを飛ぶけど、被災地の方に元気になってもらいたいから被災地から見える場所を飛びましょうということ。
    良いことだと思う。

    +4

    -5

  • 263. 匿名 2024/02/28(水) 21:58:29 

    コロナ禍に東京オリンピックの予行でブルーインパルスの飛行を見た
    うつむいてばかりだったけど、空を見上げて待つ時間の高揚感があった
    自分のところにブルーインパルスが来てくれることで勇気づけられる人は多いと思う

    +3

    -6

  • 264. 匿名 2024/02/28(水) 21:59:26 

    災害でも五輪でもニュースでは経費がいくらかかってるかなどは報じられず、喜んでるコメントしか報じない。救助活動されてる手前、被災者は防衛省、政府に声を上げづらいと思う。東日本大震災の時は地元の基地だし、県知事も元自衛官だから激賞の報道ばかりだったけど、関係ないな、黙っておこうって気持ちだった。

    +4

    -1

  • 265. 匿名 2024/02/28(水) 22:03:16 

    >>252

    いや、だからさ……
    もう話伝わらなさすぎでしょ笑

    +4

    -3

  • 266. 匿名 2024/02/28(水) 22:04:06 

    >>7
    良いコメントだけ取り上げればいいのにね
    除夜の鐘のクレームみたいなのって何十何百人とかいるのかな

    +5

    -4

  • 267. 匿名 2024/02/28(水) 22:05:54 

    >>263
    東京オリンピックも中止すればいいと思ってたし、カネの問題は闇から闇だし、ブルーインパルスは染料を広範囲にまき散らしたっけ。
    ブルーインパルスの染料付着、被害申告は1200台…入間基地周辺の住民ら : 読売新聞
    ブルーインパルスの染料付着、被害申告は1200台…入間基地周辺の住民ら : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 昨年の東京パラリンピック開幕に合わせて飛行した航空自衛隊の曲技飛行隊「ブルーインパルス」が噴出したカラースモークの染料が、入間基地(埼玉県)周辺の民間車両などに付着した問題で、空自は22日、被害の申告が寄せられた車両が

    +4

    -6

  • 268. 匿名 2024/02/28(水) 22:06:33 

    >>262
    ね。結局被災地を飛ばなくても訓練はしてるから
    どこかを飛んでるのにね。
    お金がーとか言ってるけど変わらないのに。

    +4

    -4

  • 269. 匿名 2024/02/28(水) 22:09:42 

    被災した人を励まそうとして、みんなができることをすればいい

    +2

    -4

  • 270. 匿名 2024/02/28(水) 22:10:33 

    >>267
    こういう時とほど自分のところに来ないと怒るんでしょうね

    +1

    -5

  • 271. 匿名 2024/02/28(水) 22:13:32 

    >>19
    神戸は地元商店街(民間)が主導
    ブルーインパルスは国(公共)が主導

    +6

    -1

  • 272. 匿名 2024/02/28(水) 22:13:32 

    飛行練習の一環でいつもやってるんだけもどうせなら被災地でやろうかって事ならいいと思うけど。

    +3

    -3

  • 273. 匿名 2024/02/28(水) 22:14:54 

    元気づけてくれようとする気持ちが嬉しいね

    +3

    -3

  • 274. 匿名 2024/02/28(水) 22:17:29 

    >>188
    じゃあ自衛隊がやるのは問題ないよね?

    +5

    -4

  • 275. 匿名 2024/02/28(水) 22:18:20 

    まさに動く千羽鶴いがいの何ものでもない
    断水復旧するのが先だろうに
    まさに動く千羽鶴いがいの何ものでもない

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2024/02/28(水) 22:19:06 

    >>6
    確かに費用とか賛否両論あるとは思いますが、
    この状況の中で一瞬でもワクワクする気持ちになってくれたらという思いやりは大切かと思います。

    +9

    -9

  • 277. 匿名 2024/02/28(水) 22:19:28 

    新型コロナウイルス疫禍に対応する医療従事者らへの敬意と感謝を示すためにも、ブルーインパルスを都心に飛ばしたけど、空を見上げて喜びに沸く医療従事者のニュースは自衛隊中央病院のスタッフだった。一般の医療従事者は冷ややかだったと思う。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2024/02/28(水) 22:22:59 

    都内に来たとき多くの人たちが小さな公園に集まって、みんな見てた

    +0

    -2

  • 279. 匿名 2024/02/28(水) 22:30:34 

    >>1
    震災のためじゃなくて、去年から新幹線が福井まで延伸するから、お祝いで飛ぶ予定だったんでしょ。
    それで、被災地応援も追加されるのなら良いと思う。

    +5

    -5

  • 280. 匿名 2024/02/28(水) 22:31:48 

    この馬鹿野郎!

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/02/28(水) 22:33:59 

    >>5
    議員が人殺し~とか言って叩いてるもんね
    ほんま最悪
    能登半島地震の被災地上空へのブルーインパルス飛行に賛否「本当にありがたい」「金かけるとこが違う」

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2024/02/28(水) 22:38:49 

    >>12
    子どもたち喜ぶと思うよね、大人でも興奮する

    +14

    -5

  • 283. 匿名 2024/02/28(水) 22:48:13 

    >>1
    たしかに復旧工事できる隊員を増員した方がありがたいよね

    +7

    -0

  • 284. 匿名 2024/02/28(水) 22:53:29 

    >>1
    被災者の方々がどう思うかが重要だと思う
    少しでも元気になれるならいいと思うし
    当事者でもない関係ない人間がとやかく言うものでもないよね

    +2

    -1

  • 285. 匿名 2024/02/28(水) 22:56:36 

    >>260
    横だけど東日本大震災の時は松島基地も津波の被害が甚大で、停電とか余震が続いていた時期は飛行してないし、基地が復旧したのも翌年度以降。むしろ九州新幹線全線開通に合わせて3月12日に飛ぶ予定で、すでに西日本に配置済みだったのが中止になった。当時は災害真っただ中に曲芸飛行をやらない分別があったと思う。

    +1

    -0

  • 286. 匿名 2024/02/28(水) 23:07:11 

    >>1
    石川県民です。
    新幹線の為のをって事だけど、正直それすら今はいりません。
    そんな事は中止にして、その分の資金を被災者が手に出来る物に使って欲しい。

    +8

    -1

  • 287. 匿名 2024/02/28(水) 23:11:47 

    >>276
    まるで思いやりがないかのような失礼な発言ですね。ブルーインパルスを喜んだら思いやりがあるんですか?思いやりってそんなことなんですか?そもそもブルーインパルスでみんながみんなワクワクする気持ちになるんですか?

    +10

    -6

  • 288. 匿名 2024/02/28(水) 23:18:29 

    >>33
    うちの地域は、サプライズで花火を打ち上げてくれた。30分くらいかな。みんなで外に出て、わぁ!キレイ〜!ってワイワイ空を見上げていたら、自然と涙が出てたんだよね。それまで色んなこと考えちゃって、ゆっくり空を見上げることも、心が落ち着くことがなかった。
    夜空も花火もキレイだから、明日もきっと大丈夫だよね、って、少し前向きになれたよ。
    あのとき、同じこと思っている人がたくさんいたと思う。たくさんの人が、笑って泣いていた。あの花火の夜は忘れられない。
    空を見上げるって、大事なんだよ。

    +24

    -2

  • 289. 匿名 2024/02/28(水) 23:30:22 

    >>33
    それは数年後じゃん…
    今回は半年も経たず、だから早いって声が出てくるんだよ

    +2

    -12

  • 290. 匿名 2024/02/28(水) 23:33:29 

    >>247
    やだこんな人が反対してるんだね

    +8

    -6

  • 291. 匿名 2024/02/28(水) 23:34:02 

    1回飛ぶだけで無茶苦茶お金が掛かると聞いたことがある
    じゃあ飛ばないで金くれや

    +4

    -3

  • 292. 匿名 2024/02/28(水) 23:36:13 

    >>252
    もともとイベント飛行は定期的にやってるよ。自衛隊とかの普段敬遠される職業は広報も仕事のうちだし、それが能登半島上空であっても異常ではないよ。

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2024/02/28(水) 23:37:30 

    >>281
    この国の宝だって書いてるけど?

    +1

    -1

  • 294. 匿名 2024/02/28(水) 23:42:39 

    >>293
    ギャグじゃね?

    +0

    -1

  • 295. 匿名 2024/02/28(水) 23:46:33 

    テレビ見てたらビニールハウスに避難してるおじいちゃんが泣いてたよ
    いつまで頑張れば仮設住宅ができるとか、そういう目安があればみたいな事言って涙こぼしてた
    見通しが立たないの不安だろうな

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2024/02/28(水) 23:57:59 

    数百万かかるらしい
    もっと必要なものがあるはず

    +4

    -1

  • 297. 匿名 2024/02/28(水) 23:58:22 

    >>26
    否定する自分を賢いと思ってるんだよ。逆張りが賢いと思ってるコメンテーターと同じ。
    誰でも発信できる世の中になって、賢く見せたいアホが増えたということです。

    +4

    -6

  • 298. 匿名 2024/02/28(水) 23:58:42 

    >>1
    子供とか喜ぶよ、きっと…ありがとうって言っても良いですよね。

    +3

    -5

  • 299. 匿名 2024/02/29(木) 00:24:42 

    >>4
    ありがとう!
    頑張ろうって思う きっと

    +4

    -11

  • 300. 匿名 2024/02/29(木) 00:38:34 

    >>2
    私も阪神淡路大震災の被災経験あるけれど、こういうのはいいと思う。毎日毎日暗いことばかり、災害が起こったんだから必要最低限以外のことはするなでは息がつまる。被災地だってたまには非日常を楽しみたい。

    +7

    -6

  • 301. 匿名 2024/02/29(木) 00:53:00 

    元々決められた予算内でやってんだから飛行を中止した所で被災地にその分予算が回るわけでも無いのに

    +10

    -6

  • 302. 匿名 2024/02/29(木) 01:52:01 

    無責任なネット民の意見聞いてどうするんだよ
    被災地の人に聞けばいい

    +1

    -1

  • 303. 匿名 2024/02/29(木) 01:52:02 

    >>1
    夕方一個だけなんか飛んでんの見たけどこれじゃないよね?
    飛行機は見えないけど雲が見えた。
    神奈川だから違うよね?

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/02/29(木) 02:18:35 

    >>1
    北陸新幹線の為に飛ぶ予定の
    新幹線の時に自衛隊って動いてたっけ?

    ブルーインパルスを見るの大変なのは分かってる
    (うち県外から集まって渋滞凄い)
    被災者は明るい話題は欲しいのも分かってる
    でも今ソレじゃない感
    家の片付けまだまだだよ
    空見た人達はどれくらいいたのかな

    +8

    -4

  • 305. 匿名 2024/02/29(木) 02:44:56 

    >>4
    全然自分の好みじゃない服やバッグをプレゼントって渡されて嬉しい?
    その分の現金もらった方が嬉しくない?

    +12

    -10

  • 306. 匿名 2024/02/29(木) 02:54:10 

    >>301
    ほんとこれ
    予算は別なので飛ばさなかったことで浮いた予算が被災地の支援金に回るわけではない。東北での震災後もコロナ禍に飛ばしたときも、同じような言い分に対して予算は別途計上されていると指摘されてたのにずーっとアホの振りなのか本当にアホなのか何度も同じことを言ってるね。

    +13

    -8

  • 307. 匿名 2024/02/29(木) 03:08:12 

    >>6
    嬉しいけど、見るのが結構大変。
    うちの地域にきた時は天候悪くて、開始時間が延長し、空を見上げるの疲れて寒かったし、一旦
    家に戻ったら、爆音して、
    今だと思って外出たら、雲でほとんど見られず。
    しかも一瞬でどっかに消えるから、
    老人が見るには過酷じゃない?って思った。
    励ましたいという気持ちは嬉しいけどね。

    +3

    -2

  • 308. 匿名 2024/02/29(木) 04:01:58 

    >>2
    あなた石川の人なの?違うって言えるのは被災者だけだよ、何にもしないで文句言ってるならダマリナカス

    +8

    -4

  • 309. 匿名 2024/02/29(木) 04:24:54 

    >>195
    こんな丸出しのウソでもプラスいっぱいつけてりゃ騙せると思ってるもんなぁガル運営は

    +3

    -8

  • 310. 匿名 2024/02/29(木) 04:41:20 

    >>60
    ブルーインパルスとアイスは違うよ
    いつも似たような炊き出しメニューばかりの時に冷たい甘味なんて頂けたらそりゃみんな嬉しいよ
    Dr.STONEでもアイスは嫌いな人が少ない食べ物だって言ってたよ
    ブルーインパルスは嫌いではなくても、それで暖かくなる訳でもないし腹が膨れるわけでもない

    +7

    -12

  • 311. 匿名 2024/02/29(木) 05:50:56 

    >>125
    戦争って凄いお金かかるんだな
    それだけの価値がその先にあるのか

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2024/02/29(木) 07:07:29 

    >>4

    311でジャニーズが集めた募金をパンダ誘致に使おうって言い出した時も文句言ってたよね
    被災者にも元気って必要なのに何もしない人に限って文句は一人前に言ってくる

    +6

    -3

  • 313. 匿名 2024/02/29(木) 07:12:40 

    この程度のレベルの人が反対してんのね
    能登半島地震の被災地上空へのブルーインパルス飛行に賛否「本当にありがたい」「金かけるとこが違う」

    +6

    -6

  • 314. 匿名 2024/02/29(木) 07:28:04 

    >>26
    バブリーな時代なら喜ぶけど今は増税少子化だから

    +2

    -2

  • 315. 匿名 2024/02/29(木) 07:28:19 

    >>2
    ホントにね
    もともとやる予定だった飛行の範囲を広げただけかもしれないけど私が被災者だったら全然嬉しくない

    物資持ってきて安全なとこで落としてくれるとかならまだしも、飛行機見てもおなか膨れないし温かくならないよ

    +6

    -6

  • 316. 匿名 2024/02/29(木) 07:30:02 

    >>311
    他人の命を賭けたお偉いさんたちの金儲けだよ

    +1

    -2

  • 317. 匿名 2024/02/29(木) 07:31:41 

    >>1地元に来てくれた時ものすごく嬉しかった。かっこいいんだよね。

    +2

    -2

  • 318. 匿名 2024/02/29(木) 07:34:43 

    >>26
    自分の生活がストレスまみれだから他人に当たり散らして発散しているんでしょう

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2024/02/29(木) 07:37:36 

    >>4
    私が被災者だったらハンドアロー持たせてもらって飛んでるブルーインパルスを「撃ち落としていいよ」って言われたらめちゃくちゃ元気出る

    +2

    -13

  • 320. 匿名 2024/02/29(木) 07:53:25 

    >>38
    私が被災者ならブルーインパレス見たら感動する
    わあ~となる

    +7

    -7

  • 321. 匿名 2024/02/29(木) 07:54:25 

    >>26

    面と向かっては言えない人が多いけどね笑

    みんなが同じ意見になるはずないよ。
    それをいちいち取り上げすぎ😮‍💨

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2024/02/29(木) 08:08:12 

    ブルーインパルス飛ばすのにそんなにお金要るの?
    燃料代やちょっとした人権費くらいなんじゃないの?
    下で集まる人達の警備とかあるならお金掛かるのかもだけど。

    てか、お金掛かったとしても飛ばしてくれたら良いよ。
    なんとも思って無くても見たら感動しちゃうのがブルーインパルス。
    東日本大震災との関連性もあるし、石川県に飛ばしてあげてほしい。
    国民の一人として数百円?千円くらい?なら払うよ。

    +7

    -5

  • 323. 匿名 2024/02/29(木) 08:18:42 

    >>1
    ブルーインパルスの存在自体あんまり意味がないような気がしてるからなー
    被災地の人のためにはもちろん、税金使って航空ショーとか何のために?
    ブルーインパルスのパイロットはショーだけが仕事なの?

    +7

    -4

  • 324. 匿名 2024/02/29(木) 08:19:13 

    >>2
    一昨日葬式で石川県行ったけど
    県民は喜んでたよ
    余所もんはとやかく言うものではない

    +8

    -6

  • 325. 匿名 2024/02/29(木) 08:54:51 

    >>323
    それは有事が起こってないからでは?
    有事には命懸けで敵を攻撃してくれるように、日夜訓練を積んでるんでしょ。
    その他の任務が航空ショーや日本を盛り上げるのに(オリンピックの時とか)一役買ってるだけで。

    万一がおきた時に何も準備してませんでした…ってならないための物だと思う。

    +5

    -3

  • 326. 匿名 2024/02/29(木) 09:14:43 

    北朝鮮のミサイルをありがたがる
    北朝鮮の民とかわらんね

    国民は飢えてるのに、軍需を賞賛とか

    +4

    -2

  • 327. 匿名 2024/02/29(木) 09:21:11 

    息子に見せたくて自分は興味ないなぁって思いながら行ったよ
    見たらうわーすごーいってアホみたいに口開けたまま感心して見た
    見たあとは何だかスカッとした気分になった
    こういう人もいると思うからいいと思う

    +4

    -2

  • 328. 匿名 2024/02/29(木) 09:21:16 

    >>12
    去年生まれて初めて自衛隊の航空祭に行ったけど、迫力もあって感動した

    でも、今は被災地復興に少しでもお金をかけてあげて欲しい
    インフラの整備はもちろん、家や職場を失った人に少しでも元の生活に戻れる支援が必要だと思う

    +4

    -3

  • 329. 匿名 2024/02/29(木) 09:24:15 

    >>306
    こういう国を揺るがすような有事が起きても、決まった予算があって、予算を使い切らないと来年の予算が減らされるから、って無理矢理年度末になると工事が増えるシステム自体変えて欲しいわ

    +6

    -2

  • 330. 匿名 2024/02/29(木) 10:00:47 

    >>326
    国民は重税で生活苦しいのに五輪や万博で湯水のように金を使う、政権批判すると反日のレッテル貼られる、本当に北朝鮮と同じだわ

    +2

    -3

  • 331. 匿名 2024/02/29(木) 10:25:15 

    >>306
    でも2023年に岸田政権が防衛費増額の財源を確保するための法案を通した。過去にも2011年度から2015年度にかけて復興特別所得税の税収を防衛費に1270億円「転用」していた。防衛費だと通らない予算を被災地のためだからと集めて使う政府、その防衛費で広報を担っている曲芸飛行。そもそも復興と防衛費は財政的には対立構造にある。

    +0

    -3

  • 332. 匿名 2024/02/29(木) 10:25:45 

    >>1
    家や家族無くした人たちがこれ見てありがたいって言うの?

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2024/02/29(木) 10:26:18 

    税金で飛ばしてるのになんで「ありがたい」なんだろ

    +4

    -2

  • 334. 匿名 2024/02/29(木) 10:34:48 

    >>333
    被災者は政府に施しを受けているかのような「ありがたい」って態度ではないと許されない圧はある。主権者、納税者が税金の使い道に意見を言うのは正当な行動。

    +4

    -1

  • 335. 匿名 2024/02/29(木) 10:44:31 

    >>8
    未記載を裏金と言ってる時点で、マスゴミにのせられて無知を晒してるようなものですよ

    +2

    -3

  • 336. 匿名 2024/02/29(木) 10:46:20 

    +0

    -1

  • 337. 匿名 2024/02/29(木) 10:48:23 

    >>313
    はい!コメントした当人です!
    文脈でも分かると思うけど、例え話だからさ

    募金が被災者に直接届かないのは嫌だよ
    経費ならいいけど

    +2

    -2

  • 338. 匿名 2024/02/29(木) 10:51:13 


    >>313

    賛成派もこんな程度だってよ
    >>322

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2024/02/29(木) 10:52:35 

    >>125
    そんなことより中国たたけよ
    能登半島地震の被災地上空へのブルーインパルス飛行に賛否「本当にありがたい」「金かけるとこが違う」

    +1

    -1

  • 340. 匿名 2024/02/29(木) 10:58:05 

    被災者が喜ぶならそれでいいと思う。

    それより誰も喜んでいない大阪万博の方をなんとかしてほしい。

    +1

    -2

  • 341. 匿名 2024/02/29(木) 11:06:12 

    石川は小松空港あるから
    元々ブルーインパルスに親しみがある

    +1

    -2

  • 342. 匿名 2024/02/29(木) 11:08:14 

    >>323
    これだ訓練積んでますよ、という示威行動だよ。周辺国へのアピール大事
    軍事国家なんかはパレードにすごく力を入れるでしょ

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2024/02/29(木) 11:08:34 

    >>46
    私も被災者だけど
    炊き出しに行けない人も大勢いる
    だけどブルーインパルスだったら
    空見上げれば見えるというところに大きな意味がある

    +7

    -2

  • 344. 匿名 2024/02/29(木) 11:19:20 

    >>1
    軍国主義の名残りみたいで気持ち悪い

    +3

    -4

  • 345. 匿名 2024/02/29(木) 11:21:09 

    >>335
    未記載じゃなく不記載
    今後も載せられないお金

    +2

    -2

  • 346. 匿名 2024/02/29(木) 11:21:33 

    祭典とかおめでたいイベントでやるものかと
    思ってたから違和感はある

    +2

    -1

  • 347. 匿名 2024/02/29(木) 11:31:31 

    福井県の知事ってどんな人?

    北陸応援割
    宿泊施設に直接予約!
    福井県は大手サイトのオンライン予約不可!
    北陸県内の旅行代理店予約のみ取り扱い!

    って、実質的に県外の人は来ないでくださいってことだよね?すごい変わったシステムだよねw

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2024/02/29(木) 12:06:17 

    税金がって言ってる人いるけど、被災地支援と別の区分なんだよね。
    ブルーインパルス飛んで励まされた人もいるだろうし『日本中が応援してるよ』のメッセージになると思うんだけど

    +1

    -2

  • 349. 匿名 2024/02/29(木) 12:26:31 

    >>6
    わかる。私は被災地に住んでるんだけどバカにされたような気持ちになってる。

    +4

    -3

  • 350. 匿名 2024/02/29(木) 13:11:21 

    >>1
    世の中の花火大会は無駄みたいな感じ?

    +1

    -1

  • 351. 匿名 2024/02/29(木) 13:17:31 

    >>93
    正直ブルーインパルスがどうとかより
    奥能登なんて過疎地は移住させて廃村にしてしまった方がいいとか
    田舎の村八分やら田舎社会の陰湿さ批判ばっかり見たほうが元気も気力も失せまくるから
    都会の人間が好きじゃ無くなっていってる

    援助に来てくれるのが東京より地方都市の県や人が多いのもより一層かも
    東北や関西圏は特によく来てくれる

    +6

    -1

  • 352. 匿名 2024/02/29(木) 13:23:30 

    お金かかってるの?隊員は常勤で、このためにパイロットを雇ったわけじゃないし、普段から訓練で飛んでるんだから燃料費が特別かかるわけじゃないのでは…
    数人の出張費がかかったかもしれないけど、それを節約したところで予算枠が違うからその数万円が被災地に来るわけでもない。

    +4

    -3

  • 353. 匿名 2024/02/29(木) 13:26:41 

    >>1
    それなら大阪万博に1千万円の方が驚くわ。大阪府もお気持ちだけって言って断ればいいのに。
    石川県に寄付をしてもどんな無駄なことに使われるかわからないという印象を与えてしまったと思う。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/751994973ad2d93213e9b9cadff2286bc88b1078#:~:text=15%E6%97%A5%E3%81%AB%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E7%9C%8C,%E5%8F%A4%E3%81%84%E5%8F%8B%E4%BA%BA%E3%81%A7%E3%81%94%E3%81%96%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2024/02/29(木) 13:30:28 

    >>235
    分かります!私も一昨年
    初めてブルーインパルス見て感動で
    泣いてしまいました。。

    +5

    -7

  • 355. 匿名 2024/02/29(木) 13:35:40 

    >>1
    嬉しいと思うよ〜
    入院中に近所の中学生たちが合唱しにしてくれただけでも物凄い嬉しかったもんなあ

    +4

    -4

  • 356. 匿名 2024/02/29(木) 13:52:31 

    >>60
    めっちゃ良い話だ…!

    +5

    -0

  • 357. 匿名 2024/02/29(木) 13:53:49 

    >>174
    どのニュース番組観てる?

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/02/29(木) 13:55:29 

    >>319
    ひどすぎる
    通報した

    +2

    -2

  • 359. 匿名 2024/02/29(木) 13:58:26 

    >>6
    嬉しく感じる人がいるならやって良かったことだね

    +3

    -7

  • 360. 匿名 2024/02/29(木) 13:59:39 

    >>85
    今言ってるのはそういうことじゃない

    +0

    -4

  • 361. 匿名 2024/02/29(木) 14:00:39 

    >>157
    これコスパで考えてる人ほとんど被災地に住んでない人だと思う

    +0

    -0

  • 362. 匿名 2024/02/29(木) 14:02:13 

    >>1
    阪神経験者だけど、被災してる中でこんなもんが空飛んだって何の役にも立たないと思うわ。
    300mlのペットボトルの水1本の方がよっぽど意味がある

    +10

    -1

  • 363. 匿名 2024/02/29(木) 14:11:07 

    >>4
    …は?
    被災地が戦闘機パフォーマンスに元気付けられるって日本人大丈夫⁉️
    その機体と人員を物資調達にでも置き換えて欲しい
    バッカじゃないのか⁉️

    +10

    -7

  • 364. 匿名 2024/02/29(木) 14:12:21 

    >>234
    ニュース見なよ。
    トイレだってもう2ヶ月経つのにまだ足りてないんだよ?

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2024/02/29(木) 14:17:00 

    >>95
    そんなことないよ。
    民間移ったパイロット何人もいる。
    戦闘機、輸送機、で位とかいうのも的外れ。憧れや希望はあるかも知れないけど、適正が一番大事。長く乗りたいなら輸送機。

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2024/02/29(木) 14:19:05 

    ブルーインパルスって戦闘機でしょ?

    +1

    -0

  • 367. 匿名 2024/02/29(木) 14:20:51 

    >>2
    こういうのは訓練のついでだったり、他のイベントとスケジュール合わせてやるもの。
    訓練の燃料費を復興にまわせ!なんでもかんでもイベント中止しろ!というのは頭悪いと思う。

    +8

    -2

  • 368. 匿名 2024/02/29(木) 14:20:57 

    >>235
    戦時中に戦闘機を見てカッコいい!と言ってた日本人とあなた何も変わらないね。
    一体歴史で何を学んできたの?

    +2

    -4

  • 369. 匿名 2024/02/29(木) 14:22:04 

    >>366
    違います
    パイロット候補の訓練生が最初に乗るような練習機

    +1

    -1

  • 370. 匿名 2024/02/29(木) 14:29:41 

    >>369
    戦闘機って防衛省のHPに書いてあるけど?
    ブルーインパルスとは|ブルーインパルス|広報|防衛省 [JASDF] 航空自衛隊
    ブルーインパルスとは|ブルーインパルス|広報|防衛省 [JASDF] 航空自衛隊www.mod.go.jp

    航空自衛隊〔JASDF〕オフィシャルサイト:ニュース・航空機の紹介・イベント情報・採用情報

    +3

    -1

  • 371. 匿名 2024/02/29(木) 14:31:02 

    >>368
    じゃああなたは何を学んだの?
    ブルーインパルスは戦闘機じゃないよ
    プラペラ機の初等訓練を修了した訓練生が乗る、武装は一切されてない練習機です

    +2

    -1

  • 372. 匿名 2024/02/29(木) 14:33:44 

    >>370
    あなた、その記事をちゃんと読んでないでしょ
    ブルーインパルスが戦闘機だったのは、今から40〜60年以上も昔の話
    初代ブルーインパルスだよ

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2024/02/29(木) 14:38:23 

    >>325
    >>342

    それは知らなかった
    ブルーインパルスのショーとか、自営隊の楽器演奏する人達とかもそうだけど、専任なのかなって
    日頃訓練もしてのなんだね

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2024/02/29(木) 14:43:33 

    >>362
    この件は他のイベントのついでに、被災地もまわったという話だよ。
    あなたは自分が役に立たないと思ったら、一切排除するの?
    音楽隊が被災地に来て、子どもたちの癒やしになったり
    熊本地震や西日本の豪雨などさまざまなケースで証明されてますけど。
    あまりよそのニュースを見ないのかな

    +3

    -5

  • 375. 匿名 2024/02/29(木) 14:53:46 

    >>373
    日本で大規模な災害が起きると、必ずロシア・中国の戦闘機が様子を見にきて
    スクランブル発進の対応をチェックしにくる。
    ブルーインパルスのパイロットも、戦闘機を操縦できる資格を持っているので
    日頃の訓練を披露することが、ロシアや中国に対する牽制につながる。


    https://gendai.media/articles/-/81198?page=1&imp=0

    +2

    -1

  • 376. 匿名 2024/02/29(木) 15:06:48  ID:JMtVkotPnn 

    >>363
    ブルーインパルスで物資を運んで、どこに着陸するの?
    ブルーインパルスは専用の整備員が常時必要だけど
    どういう手順で人員を運べと?
    あなたみたいな感情ありきはバカ丸出しだね


    +2

    -2

  • 377. 匿名 2024/02/29(木) 15:08:58 

    >>370みたいなデマにプラスをつけちゃった人は
    火事場泥棒、詐欺に気をつけてね

    +1

    -1

  • 378. 匿名 2024/02/29(木) 15:11:24 

    >>319
    ヤバい奴だな。病院行けよ。

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2024/02/29(木) 15:13:43 

    これにケチつけるやつは何やっても文句言う

    +1

    -2

  • 380. 匿名 2024/02/29(木) 15:17:30 

    >>1
    訓練飛行から帰る途中で披露してくれたのに
    意味ねー 役立たず呼ばわりしてる人は何様なの?
    税金ドロボーと叫んでいる無知な老害と一緒じゃん

    +1

    -3

  • 381. 匿名 2024/02/29(木) 15:30:37 

    >>374
    阪神で被災した人が言ってるんだよ?
    能登の方々と1番近い感覚を知ってる人だよ?
    能登の人たちが喜んでないならそれが全て。
    全員手放しで喜んでるの?
    私もまだトイレも足りないのにブルーインパルスに飛ばれても嬉しくないかと思うよ。
    ガルで盛り上がってるようだけど、自分がいざ被災してトイレのバキュームカーも足りなくて水道も出なくて家にも住めない状況でブルーインパルス有り難がれるのかしら。

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2024/02/29(木) 16:16:07 

    >>368

    235です

    ブルーインパルスは武器を一切搭載していない飛行機

    ブルーインパルスが飛ぶ空は平和な空なんだよ
    そういう意味があるんだって

    何を学んできたのか…と言われても…

    +1

    -1

  • 383. 匿名 2024/02/29(木) 16:27:15 

    >>357
    TBSかな?安住アナが表紙のやつです。でもアナウンサーは安住アナではないのです。

    +1

    -0

  • 384. 匿名 2024/02/29(木) 16:29:23 

    東京地震です💦 3くらい?

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2024/02/29(木) 16:36:41 

    >>384
    今日何回か同じ震源地で地震が続いているよね

    +0

    -0

  • 386. 匿名 2024/02/29(木) 16:38:02 

    千葉で地震多発してるね…
    備蓄やガソリン準備しとこうね

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2024/02/29(木) 17:03:11 

    >>5
    私は自衛隊応援する、叩かないよ

    +3

    -1

  • 388. 匿名 2024/02/29(木) 17:12:48 

    ブルーさんが飛んで嬉しかった被災者の人も
    そうでなかった被災者の人も
    皆さん一日も早く上下水道が復旧して
    トイレの心配なく好きな食材を好きに煮炊きして食べられて
    暖かいお風呂とお布団でゆっくり休める日が来ますように。

    +3

    -0

  • 389. 匿名 2024/02/29(木) 17:24:04 

    >>29
    2ヶ月経過してもまだ自宅に戻れず瓦礫の撤去も出来てないなかで生活されている方々が大勢いらっしゃるのですよ

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2024/02/29(木) 17:30:26 

    >>1
    飛行機にしても車にしても、定期的に飛ばしてエンジンしっかり回すと、機体は長持ちするんだよ。
    それに、もともと飛ばす予定があるならそれに合わせてっていうのは悪いことじゃない。
    ブルーインパルスみて少しでも心が晴れる人がいるなら、それはちゃんと意味のあること。

    +3

    -2

  • 391. 匿名 2024/02/29(木) 17:31:19 

    >>113
    じゃあ、まずは滑走路から準備せなあかんな…

    +1

    -1

  • 392. 匿名 2024/02/29(木) 17:43:49 

    こういうの楽しめるのは、ちゃんと普通の日常生活が送れていて余裕がある時だけだよ。
    ブルーインパルス飛んだから何?復興進むの?としか思えないだろうな、自分が被災してる立場なら。

    +1

    -0

  • 393. 匿名 2024/02/29(木) 18:06:39 

    >>2
    ブルーインパルスは専用の予算が組んであるし、パイロットのためにある程度実践もしなきゃいけないし、なんもないところで飛ぶくらいなら被災地元気付けられる方が良くないか?

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2024/02/29(木) 18:16:15 

    >>114
    被災者でもない人がそう言うよね

    +1

    -1

  • 395. 匿名 2024/02/29(木) 18:17:14 

    >>12
    私も見たいなー

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/02/29(木) 18:18:42 

    >>365
    それは免許をとって民間にうつったんですよ
    身内に自衛隊パイロットいますし住んでる地域が航空自衛隊近いので幼稚園でもパイロットのお父さんいます

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/02/29(木) 18:18:50 

    >>33
    わかるよ
    私、全く興味なかったのに
    今でもその光景覚えてる

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2024/02/29(木) 18:21:20 

    いいやん、小松にも基地があるんだから空自の人が元気もらえるよ

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/02/29(木) 18:26:37 

    >>386
    全国報道では特になかったけど、能登はここ4年間で小さな地震が何十何百回も来てて、1年に一度の震度5以上の地震が必ず来てた
    流石に今回でもう大きいのは終わりだろ…を毎年繰り返してたし、小さいのが来てる間は大きいのには警戒した方がいいよ

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/02/29(木) 18:29:07 

    >>381
    絶賛断水中の家全壊してる被災民だけど
    有難いかどうかは別として自衛隊には沢山お世話になってるから
    こっちを元気付けるより自衛隊に感謝したい

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2024/02/29(木) 18:42:03 

    >>4 飛行機が飛ぶとなんで元気付けられるんだろう?

    +5

    -1

  • 402. 匿名 2024/02/29(木) 19:00:17 

    >>12
    しあわせの青い鳥

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2024/02/29(木) 20:52:44 

    もういいや、何も期待しない。って思わせてくれるね

    +3

    -0

  • 404. 匿名 2024/02/29(木) 21:32:27 

    >>351
    熊本とか兵庫とか岩手宮城とか前に地震のあったとこが多いね
    関東でも千葉や神奈川とかのナンバーはよく見る、愛知とかも来てる
    この間まで来てくれてた救護隊の人は京都と大阪と福岡っぽかった
    パトカーも鹿児島とか福井とか色んな場所から来てた
    東京のナンバーは意外とあんまり見ない、自衛隊は東京の人もいるのは見た

    地方からの応援、特に大きな災害で元被災地だったところからの応援が多くて
    そんな人たちが来てくれてるから自分達も凹んでられないって元気付けられる

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2024/02/29(木) 22:20:57 

    >>245
    わたしは3.11被災者だけど、こんなとき娯楽いらない

    食べ物か電気水道ガスのライフライン以外いらない

    スキマスイッチが被災者に作ったYouTube復興したあと知って腹たった
    携帯も充電できなかったし、避難所のテレビしか見てなかったのに被災者の誰が聞くんじゃボケ
    それ以来スキマスイッチと、「わたしは歌うことしか出来ない」って言った倖田來未の曲は聞かない

    被災地で唯一娯楽として成り立ったのアンパンマンのポスターくらいだからな

    +3

    -1

  • 406. 匿名 2024/02/29(木) 23:07:59 

    能登地震ダシにして政治批判に繋げたいアタオカが1番騒いでる。
    あいつら土地勘ないくせにすぐ被災地行けだの、自衛隊遅いだの好き勝手いうし、
    「県民激怒」とかXに投稿してたの県外アカウントばっかだったし。
    イベントやることで、士気が上がったり、被災してない地域の人が被災地に思いを寄せたりあるやん。
    忘れられたら支援減っちゃうばっかやん

    +0

    -2

  • 407. 匿名 2024/02/29(木) 23:31:12 

    >>371
    人殺しの練習するのに使っている事実は変わらない

    +3

    -1

  • 408. 匿名 2024/02/29(木) 23:35:06 

    >>367
    今は何でもかんでも中止が絶対的に正しい
    そのお金を現地に回すべき

    +3

    -2

  • 409. 匿名 2024/03/01(金) 00:58:03 

    >>405
    現地にいて
    現場に現地人としてずーっと生活してないと分かんない事もあると思うよ
    茨城県民で父が宮城県民だけどそう思う

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2024/03/01(金) 01:18:17 

    >>381
    バキュームカー?

    なるほど

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2024/03/01(金) 07:03:36 

    ブルーインパルスは特別じゃない?
    これが飛んでたらテンション上がるよ

    +1

    -1

  • 412. 匿名 2024/03/01(金) 11:24:26 

    別にいいと思うけどなんか千羽鶴感があるのは否めない

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2024/03/04(月) 00:06:08 

    いいんじゃない?被災者が喜んでるんだから
    水道よりインパルスなんだもんね、笑えるよ
    なんか色々応援してたのに疲れたよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。