ガールズちゃんねる

大ヒット御礼 カガリを愛でるトピ ガンダムSEED

9390コメント2024/03/30(土) 12:09

  • 1501. 匿名 2024/03/05(火) 11:20:58 

    >>1485
    メイリン好きだかアスカガが嫌なのかわからないけど、変に絡むからメイリンアゲしとかないととなり、オモシレー女、実は有能てなってるから、美味しいキャラになった!
    フツーに嫌いだよメイリン


    +11

    -5

  • 1502. 匿名 2024/03/05(火) 11:27:58 

    >>1500
    アスカガを叩く事の方が主目的の人達がいるんじゃないかな。

    流石に映画であそこまで描かれてたわけだし、個人的に純粋なアスメイはもうほとんどいないと思ってる。

    今アスメイを推してるのはハーレム展開好きな夢ロリコンオジサンか、メイリンを使う事で合法的にアスカガを叩けると思い込んで執着してるアンチじゃないかなと思う。

    +19

    -0

  • 1503. 匿名 2024/03/05(火) 11:30:01 

    >>1485
    ていうか、何そのモビルスーツも関係ない痛スピンオフ。
    プラモもオモチャも関係ない何の役にも立たないアニメ作って誰得なんだろう。そんなのバンダイが許さないと思う。

    +3

    -2

  • 1504. 匿名 2024/03/05(火) 11:37:20 

    >>1501
    好きな人もいるから抑えてね私も気を付ける

    THE EDGEのカガリってなんかキラキラして見える、アスラン視点だから?
    ユウナに煮え湯飲まされてたアスランがせつねー
    それでもカガリの側にいたいんだね。守りたいんだね。

    +12

    -5

  • 1505. 匿名 2024/03/05(火) 11:41:52 

    >>1502
    >メイリンを使う事で合法的にアスカガを叩けると思い込んで執着してるアンチじゃないかなと思う。


    同意。5ちゃんにいるようなアスカガアンチやカガリアンチがメイリンを楯にアスカガとカガリを叩いてるんだと思う。
    映画でアスカガ確定。それ以前からアスカガほぼ確定だったからアスカガとカガリを叩いてるけど、例えば万が一アスメイ等のアス○○になったら、アス○○叩き、メイリン叩きや、アス○○の○○のキャラに移行すると思う。

    +11

    -1

  • 1506. 匿名 2024/03/05(火) 11:48:11 

    アスランってカガリに出会って人間になったよね。ハロにそんな機能はないとか言ってたのに、石に守ってもらったとか言えるようになってさ。

    +29

    -1

  • 1507. 匿名 2024/03/05(火) 11:49:29 

    >>1500
    いや、アスメイ語られても困るよー
    だって公式じゃないんだもん
    公式にはアスランからの好意は何もない以上、カップルとして語ることなんてできない
    だからあの人達は尽くすメイリンは選ばれるべき!とかしか言えない

    +14

    -2

  • 1508. 匿名 2024/03/05(火) 11:50:10 

    >>1506
    ほんとそう思う
    人って変われるんだね

    +15

    -0

  • 1509. 匿名 2024/03/05(火) 11:57:12 

    くっついてほしくなかったカップルトピでアスランとカガリの名前出してるアンチいたよ
    アスメイ厨か腐女子かな

    いい加減公式アンチやめればいいのにね

    +19

    -2

  • 1510. 匿名 2024/03/05(火) 12:03:38 

    愚痴トピみたいになってきたよ嫌いを語らず好きを語ろうよ
    わたしはウズミ様のひげが好きカガリが幼少の頃掴まって遊んだ事あるはず

    +26

    -3

  • 1511. 匿名 2024/03/05(火) 12:07:26 

    >>1507
    たしかに、私もアスランとカガリは破局したから公式じゃないって煽り散らされた時は種のファン自体やめてた。自分に合わないと思ったらファンを止めるのは当然だし、普通はそうなるよね。 

    作品の方を自分に合わせようとアンチしたり公式に訴えようとするなんて意味の無い行為、絶対にやらないわ。

    +16

    -0

  • 1512. 匿名 2024/03/05(火) 12:09:39 

    >>1506
    アスランって、カガリが「見ろ!ハロはお前の事大好きなんだぞ!」って得意げに言ったら絶対否定しないと思う。

    +32

    -0

  • 1513. 匿名 2024/03/05(火) 12:09:39 

    >>1502
    ありがとう。でも、そもそもなんてアスカガを叩きたいのかなぁ。そこも良くわからないや。まあわかる必要もないか…

    +6

    -2

  • 1514. 匿名 2024/03/05(火) 12:12:22 

    >>1507
    語るというか、個人サイトとか、公でもこの関係性が好きだよとか言う分には別にいいのかなーって。
    なんでアンチしながらじゃないとダメなのかなーと思い。考えても無駄なんだけどさ。

    +11

    -0

  • 1515. 匿名 2024/03/05(火) 12:15:29 

    カガリのふたつ結び可愛すぎてずっと見ちゃう。
    色んな髪型してほしい〜

    +26

    -1

  • 1516. 匿名 2024/03/05(火) 12:20:28 

    本編放送時は自分は多分カガリ達と同い年なんだよね。
    よく考えるとそれぞれみんな凄いし、カガリなんて国家元首って。その歳で国を背負う覚悟なんて。すごすぎるよ。

    +23

    -0

  • 1517. 匿名 2024/03/05(火) 12:27:48 

    >>1516
    カガリは地頭が良くて度胸も器量もあるんだよね。
    そうでなきゃ、18歳の女の子が元首として踏ん張って1年半後には立派な指導者になるなんて事絶対無理だもんね。

    +24

    -1

  • 1518. 匿名 2024/03/05(火) 12:41:38 

    今の映画やドラマやら海外映画やら考察ありきで投げられて視聴者が考えてね!って流行りが苦手
    無印種死の時代ってどうだったのかな、エヴァ、あれは世界観が好きとしか、、、
    自分は種死ラストでアスカガかアスメイその後はファンでご勝手に〜で、、フラストレーション凄かった!
    OVAくらいは出るかと思ったら無いし、映画も無いしねえ 
    カガリファンだから今こそ素直に歓喜させてほしい、楽しみだったのに種死があんな事になったから、映画続編はあったら怖すぎる

    +8

    -2

  • 1519. 匿名 2024/03/05(火) 12:56:27 

    監督も映画でアコード設定まで生やしたから続編は無理とわかってそう
    前日譚のフリーダム強奪ならってそういうことだよね
    嫁脚本云々もあるけど

    +4

    -0

  • 1520. 匿名 2024/03/05(火) 13:05:02 

    ここまで売れたから監督も続編作れって上にお尻叩かれてそうだよね
    アスカガが確定した今何も怖いもんはない、むしろ先を見せてくれと思ったけど…戦場と敵を用意しないといけないから、カガリ暗殺で機動戦士ガンダムSEEDジャスティス~君のいない世界なら~とかありそうで怖い

    +3

    -3

  • 1521. 匿名 2024/03/05(火) 13:05:42 

    >>1514
    わかる
    仕事のパートナーとしてはしっかり公式だから
    その二人の関係性が好きなのだって問題ないし存分に語ってほしい
    (個人的にはアスランに対してメイリン遠慮なくスパっと切ってそうですき)
    ただそこで別のキャラを下げて攻撃してしまうから問題。
    語る語らないじゃなくて語り方次第

    +7

    -1

  • 1522. 匿名 2024/03/05(火) 13:10:59 

    >>1521
    仕事のお仲間=恋のお相手みたいな図式がメイリン派の主張なんだろうけど。
    前の方でもマイナス魔がついてたけど、メイリンの話題になったらピタッと止まったよ。

    +6

    -2

  • 1523. 匿名 2024/03/05(火) 13:14:45 

    >>1520
    トーヤって新キャラまだ出して、ハッキリ結婚の話にも触れてるのに、続編だからってカガリを死なせるような事はやらないと思うけど…。

    +18

    -0

  • 1524. 匿名 2024/03/05(火) 13:18:19 

    しょこたん絵うまー見切れてても爆乳がわかるw
    そしてアスカガ破廉恥してるw

    +9

    -0

  • 1525. 匿名 2024/03/05(火) 13:19:55 

    >>1466
    なんだ組み合わせただけか
    こういう構図のイラストが載ったのかと思ったわ
    どうでもいいやつだね

    +11

    -0

  • 1526. 匿名 2024/03/05(火) 13:23:37 

    >>1472
    「あんたは何もわかってない」止まりだったらまだわかるんだよ
    シンはカガリがまだ何も知らないことを配慮できるキャラじゃないし、カガリの楽観的な言葉に腹立ちまぎれにそう行ったのもまあ納得する
    けど「あの人が可哀想だよ」は腑に落ちないんだよね
    確かに父親の信奉者がユニウスセブンを落下させてアスランは可哀想な状態ではあるけど、それってカガリに言うことかな

    +20

    -0

  • 1527. 匿名 2024/03/05(火) 13:23:56 

    >>1520
    人気は確認できたとおもうけど
    運命の時の悲惨から同じ失敗はしないと思いたい
    コズミックイラはオーブ以外が弱体化しててファウンデーション軍は中古MS集めてるとか
    ブラックナイツだけ最新だけど
    そういやFSSにあったねバッシュザブラックナイト黒騎士とファティマエスト
    映画ってラクスがファティマ風味かもしてたし
    アスランのとさかソードで勝つとかFSS元ネタなんかなって思う部分がある
    色々映画は世界観がちょっとクロスオーバーみあった

    +6

    -0

  • 1528. 匿名 2024/03/05(火) 13:33:04 

    無印見てアスカガ好きになり、どうしても色々調べたくなって、当時パソコンが家になかったから近所の親戚の家に借りに行ってめっちゃ見てた。おのずとちょっとアレな内容も見ちゃってた。

    最近気付いたけど履歴で全部バレてたよね笑
    当時はそんなの知らなかったから…恥ずかしいわお願いします記憶消してくれ笑

    +12

    -0

  • 1529. 匿名 2024/03/05(火) 13:37:35 

    映画終わった段階でますますオーブ以外みんな沈没状態だよね
    プラウドディフェンダーという過剰火力兵器にレクイエム封じの八咫の鏡アカツキに訓練されたオーブ国民たち
    最強のパイロットもいるし
    あの世界もしラクスがかくれるならカガリのカリスマリーダーシップが相当際立ってしまう気がする
    カガリは数年でアスランのところに行くとして
    それまでバリバリ世界平和に道筋つけられそう

    +9

    -0

  • 1530. 匿名 2024/03/05(火) 13:38:29 

    SEEDフリーダムは大成功したし次はアスラン主人公でSEEDジャスティスとかどうですか
    その次はシン主人公でSEEDデスティニー2とか…

    +7

    -0

  • 1531. 匿名 2024/03/05(火) 13:40:42 

    >>1530
    派手なドンパチがないとガンプラの販促にならないんで
    戦争が起こるとまたカガリが苦しむし後日談小説なら欲しいです

    +12

    -1

  • 1532. 匿名 2024/03/05(火) 13:47:21 

    次の敵は、アコードや元のコーディネーターを作った人達じゃない?アコードもあれだけって事あるのかな?クローンとか色んな技術つかって生き残ってそうだもん。謎の技術で冷凍睡眠とかで若いまま登場したりしても面白いかもね。トーヤが登場したときフラガ家の血を感じる人多かったから、完全に善人のフラガとか面白い気がするけどな。でも皆考えつくからダメか(笑)強化人間の禁止とかそっち方面も面白い気がする。
    世界や宇宙で戦争ってよりは、深い所に行って戦争の根っこの土壌を壊しに行って欲しいね。

    +6

    -0

  • 1533. 匿名 2024/03/05(火) 13:47:57 

    >>1530
    キラ ラクスふたりともオーブでひっそりしてるはずだから
    最初からオーブが狙われる舞台ならいけそうだよね
    移動する必要ないし
    トーヤを首相にしてしっかり4人で(メインがアスラン)
    ドンパチやってもらおう

    問題は誰が狙うかなんですが…………

    +6

    -0

  • 1534. 匿名 2024/03/05(火) 13:48:20 

    >>1527
    FSS好き。
    映画だけしか意味わからなかったけど。
    結城信輝さんの絵が超美麗だったし、物凄く純粋なラブストーリーだったし、設定とかも好きだった。

    ラクスのファティマは私も観てて思ったよ。
    ナイト・オブ・ゴールドはアカツキのゼウスシルエット見ながらボーッと思い出してたけど、実際はソレじゃなくて百式のメガバズーカランチャーのオマージュなんだろうね。

    +4

    -0

  • 1535. 匿名 2024/03/05(火) 13:48:48 

    フリーダム強奪OVAでアスカガイチャイチャエピソードも下さい
    16歳のキス、18歳のキス、ときたら今の19歳のキスも見たいんじゃー

    +13

    -0

  • 1536. 匿名 2024/03/05(火) 13:50:29 

    コーディネーターの出生率低下のことを全世界に公表したら問題消滅していく気もするんだけどね
    六千万人とかってどこの情報だっけ
    砂時計に住む人たちの少子高齢化や人口減少で滅びるよね
    人口を無理に増やそうとしてクローンは寿命短いし
    プラントは最後の方になるともうやけっぱちで空き家になったコロニーを落としたりはあるかも?でも少子化プラントは軍隊維持できなさそうで
    そうなると人工知能で動く兵器とか量産するほうに舵切ってるのかなーマトリックス化しそう

    +4

    -0

  • 1537. 匿名 2024/03/05(火) 13:52:27 

    もう新たな敵は地球外生命体しかいないだろって思うけど福田監督って宇宙人は邪道主義なんだっけ

    +4

    -0

  • 1538. 匿名 2024/03/05(火) 13:52:58 

    >>1533
    死にに行くようなもんで
    だれもやりたがらない…w

    +5

    -0

  • 1539. 匿名 2024/03/05(火) 13:56:45 

    >>1537
    エビデンス01があるから、地球外生命体そのものを否定してるイメージはないよね。
    宇宙人が人間形態で理性やら知性を持って地球人とドンパチする事に関してどう思ってるかはわからないけど。

    +6

    -0

  • 1540. 匿名 2024/03/05(火) 14:00:27 

    >>1500
    メイリンを使ってカガリを叩いてるだけなのよ。
    アンチは腐女子とか元アスラクだと思うんだよね。まぁ、放っておきましょ。別のトピで騒いでたアンチの声も皆に反論されて段々小さくなってきたよ?

    +13

    -0

  • 1541. 匿名 2024/03/05(火) 14:01:32 

    >>1478
    私もこの絵めちゃくちゃ好き
    パイスー姿の二人が並んでるのがすごく好き
    SEEDのラストは本当に理想のアスカガ
    カガリがアスランを助けるっていうのがもう!
    死なせないからお前っていうセリフ、アスランがいざとなったら死ぬこともためらわないんじゃないかとカガリはどこかで感じてたのかな

    +24

    -1

  • 1542. 匿名 2024/03/05(火) 14:10:12 

    >>1533
    死にに行くようなもんで
    だれもやりたがらない…w

    +2

    -0

  • 1543. 匿名 2024/03/05(火) 14:11:49 

    >>1539
    空気になったブルコスとかしか敵になりそうなのいないね、本末転倒だけど地球連合軍がコーディネーターの強化人間作ってザフトと戦わせるとか?続編で敵になれそうな組織がいない
    どちらにせよオーブ巻き込まれ必須だからカガリが曇りそう…早めにアスランに嫁いでくれ

    +7

    -0

  • 1544. 匿名 2024/03/05(火) 14:21:47 

    >>1485
    私ももうメイリン絡ませて欲しくない
    ベストパートナー(笑)のメイリンだの、アスランの片腕だの結局は「アスランの特別な存在メイリン」アピールする人が無理
    てかメイリン推しだって口ではアスカガに叩かれたくないとか言ってるし、まともなファンならアスランの横にいるメイリンには執着しないはずだし
    コンパス行くかプラントに戻ってアスカガには関わらないで欲しい
    それが双方のファンに一番の展開かな

    +20

    -0

  • 1545. 匿名 2024/03/05(火) 14:32:17 

    調査の人手が足りないな…ミリアリア、アスランを補佐してやってくれ
    ってカガリが出向命じたら終わるね
    赤の騎士から姫に伝言ですってのもあるからミリアリアはアスランとカガリの関係知ってるよね
    アスランは今現在のミリアリアとディアッカの関係知ってるんだろうか

    +11

    -1

  • 1546. 匿名 2024/03/05(火) 14:32:55 

    >>1543
    あの世界ってオーブありきで展開するからカガリが大変なんだよねもう
    だから続編というか後日談は小説でアスカガ結婚式とかでいいです…

    +7

    -0

  • 1547. 匿名 2024/03/05(火) 14:33:32 

    >>1538
    もう人類の中には敵がいない…。

    +3

    -0

  • 1548. 匿名 2024/03/05(火) 14:38:30 

    >>1545
    そもそも、大戦後に一度はザフトに復隊したのに何で今はオーブにいるのか全く説明が無いのはちょっと意味がわからないんだよね。

    カガリがメイリンの能力欲しさにスカウトしたって言ってる人がいたけど、カガリがわざわざプラントからスカウトしてオーブに亡命までさせる理由がわからない。
    そもそもメイリンってそこまで凄い能力だって描写や絶対ってあったっけ?って思ったし。

    普通軍属ってその国の人間じゃなきゃなれないものだし。
    素直に国の垣根が無いコンパス所属の方がまだわかる。

    +8

    -0

  • 1549. 匿名 2024/03/05(火) 14:42:19 

    >>1547
    宇宙世紀みたいに木星設定必要だったのかもね…。

    +4

    -0

  • 1550. 匿名 2024/03/05(火) 14:43:37 

    >>1544
    アスラン人気だし顔が良いしでどうにか絡ませたいんだろうね。他の男の人気キャラのキラとイザークは厳しいから。
    その中でも子供育てる系が一番馬鹿にしてると思う
    カガリもアスランもメイリンの若い時間を他人の子育てで消費させるような事するわけないし
    というか子育て経験ない人に乳母させるって博打すぎる。本職のマーナさんがいるのに

    +9

    -0

  • 1551. 匿名 2024/03/05(火) 14:45:17 

    >>1547
    だから監督はキララクはこれでおしまいって
    戦争だらけのディストピアはナチュとコディが対消滅しかけるところでオーブが輝いていつか融和の象徴として暁の車の夜明けの見つめあうアスカガに希望を託すこととなるそんな世界

    なんてねw
    数年後のアスカガが楽しみです想像だけど

    +1

    -1

  • 1552. 匿名 2024/03/05(火) 14:48:32 

    >>1551
    アスランとカガリにもし将来子供ができたらハーフコーディ?になるのかな
    それとも遺伝子操作してないからナチュラルなのかな
    どっちにしても平和の象徴になるね

    +6

    -0

  • 1553. 匿名 2024/03/05(火) 14:51:04 

    「カガリに会えて良かった」ほんとになー
    「ユウナロマの事は面白くはないから」「まずくはない」アスランだんだん回りくどくなってませんか

    +14

    -0

  • 1554. 匿名 2024/03/05(火) 14:52:11 

    >>1551
    そうなんだよね
    それこそ人間関係とか〇〇サイドとかだと
    いくらでも話あるだろうけど ドンパチできないからGOがでない

    オーブが中心となって平和を導く未来を予感しながら
    終わるしかない

    +6

    -1

  • 1555. 匿名 2024/03/05(火) 14:53:08 

    >>1552
    人は愛から生まれるのです
    知るために生きる(人はなぜ生まれるのか、愛から)
    生きるほうが戦いだ
    強さとは力じゃない、生きる意思だ
    愛しああってるアスカガのところにたくさん生まれてほしいね

    +4

    -0

  • 1556. 匿名 2024/03/05(火) 14:55:51 

    >>1552
    悟飯とか悟天みたいな設定だ…

    +3

    -0

  • 1557. 匿名 2024/03/05(火) 14:56:30 

    アスカガとキララクの子供は男女双子なイメージ
    実際双子家系は双子が産まれやすいよね

    +6

    -1

  • 1558. 匿名 2024/03/05(火) 14:58:30 

    >>1557
    双子は排卵の関係だから可能性高いのはカガリの方かな
    キラは育ての両親存命だけどラクスやアスランカガリは家族増やして幸せになってほしい

    +17

    -1

  • 1559. 匿名 2024/03/05(火) 15:03:59 

    キララク家庭に子供生まれたらハロと戯れるんだろうか
    ハロの数だけキララク家庭に子供出来たらめっちゃ賑やかそうでよかったねって思う

    +3

    -1

  • 1560. 匿名 2024/03/05(火) 15:04:39 

    >>1533
    そろそろSEEDの話をして欲しい。
    デュランダルもマルキオもシモンズさんもSEEDの存在を知ってるのに、本人達が一切知らされてないのが気になって仕方ない…。

    +13

    -0

  • 1561. 匿名 2024/03/05(火) 15:04:47 

    >>1304です DESTINY全話コンプリートしました。凄い荒行だった
    内容については、途中ですでに先がわかってしまったので観るのが苦痛でした。

    なんでメイリンやねん。内面の掘り下げが全くないので彼女の行動すべてが謎
    ラスト、メイリンがアスランと共に行くと決する過程が全て端折られているのでカガリファンが怒るのは当たり前だと思う。

    カガリの施政者としての成長はそれなりに描かれていたかな。そこらはへんはカタルシスが得られたので良かったと思うけど、でも序盤あんなにカガリってメソメソするキャラだったっけ。
    アスランの女難は、もう尺稼ぎにしか見えなかったよ。なんかDESTINYの描かれている恋愛描写のすべてが掘り下げ不足。シンがいきなりルナとくっついたのではぁ?となった

    結論 DESTINYどうでもいい 次いこう次!! また映画観に行こうかなあ…以上でした。




    +28

    -2

  • 1562. 匿名 2024/03/05(火) 15:09:02 

    >>1561
    あの時のカガリって、シンと話そうとするとアスランに遮られ、会議で発言しようとするとユウナに遮られ、アスランと話そうとするとキラに遮られ、オーブ軍と話をしようとすると馬場一尉に遮られ、40話でキサカと一緒に行動するまでまともに話をさせてもらえなかったんだよ…。

    カガリの隣にはキサカとシモンズ主任はそばにいるべきだったと思うんだよね。

    +29

    -0

  • 1563. 匿名 2024/03/05(火) 15:11:46 

    >>1561
    乙!結論にはまるっと同意だよ!
    映画館でアスハ代表にお目めと心を浄化してもらうの最高の治療だと思う

    +20

    -0

  • 1564. 匿名 2024/03/05(火) 15:17:20 

    >>1562
    カガリを遮るのはモロ嫁の作意なんでお察し案件…
    はあ…
    フリーダム強奪よりも運命の作り直しが必要だと思うんだよね
    今後の展開のためにもさあ…映画で取り繕うにも限界があろう運命のアレ加減…
    映画の後の続編展開は無理なんで運命をやり直して分岐点変えてくのもいいんじゃね?って思う
    ちょっとずつ装備とか変えてガンプラのバリエーション増やしたらガンプラ勢も飽きずに楽しめるし

    +21

    -0

  • 1565. 匿名 2024/03/05(火) 15:21:01 

    >>1558
    知らなかった豆知識ありがとう

    カガリが自らキス待ちしてくれるようになるのはどのタイミングなんだろ
    出張行くアスランがお見送りカガリが抱っこする双子に行ってきますのキスしてカガリが「次、わたしな!」ってキス待ちしてくれる、アスランは出張行きたくねーってなる

    という強い幻覚が見える

    +6

    -0

  • 1566. 匿名 2024/03/05(火) 15:22:04 

    >>1562
    そういえばやたら話は端折られていたな
    思い出したくもないけど、カガリは蚊帳の外て感じがして辛いよね

    +20

    -0

  • 1567. 匿名 2024/03/05(火) 15:30:49 

    >>1560
    そもそも種割れって本人たち自覚してるのかな?

    +4

    -0

  • 1568. 匿名 2024/03/05(火) 15:32:17 

    >>1567
    種死では何回割れるんだって位種割れしてたよね?都合いいなと思っちゃった

    +7

    -0

  • 1569. 匿名 2024/03/05(火) 15:34:35 

    映画のカガリリモートってヤキン前の死なせないから、お前の再現だよね
    映画でも前みたいにラブラブちゅっちゅしたんだろうか
    それであんな自信満々にキラを粛清して説教かましたんだろうか

    +12

    -0

  • 1570. 匿名 2024/03/05(火) 15:43:37 

    >>1568
    種はここぞって時だったなと
    (いうて後半結構やってたなって感じだったけど)
    運命は完全にご都合主義用になっちゃったな~って感じだった

    てかそうだよね そもそもタイトルじゃん
    回収してくれ~~~!

    +10

    -0

  • 1571. 匿名 2024/03/05(火) 15:50:36 

    メイリンのせいで種死なかったことにしてもいいなと思っちゃった
    すごい破壊力笑

    +13

    -1

  • 1572. 匿名 2024/03/05(火) 15:53:52 

    監督アコード達の設定出してくれてるね
    シュラそんなに強かったんだ 思考を感じるから無敵とか
    破廉恥と愛の力で勝ったと思うと感無量
    つか本当に俺の嫁を見ろ!見たな!よし死んでもらう!だったとは

    +18

    -0

  • 1573. 匿名 2024/03/05(火) 16:09:39 

    >>1572
    アスカガの愛の共闘でそんな強敵を倒したなんて感無量ですわ
    俺の嫁の可愛い姿を見ろ!見たな!死ね!
    このコンボ大好き

    +18

    -1

  • 1574. 匿名 2024/03/05(火) 16:14:37 

    イングリットがオルフェの恋人設定が初期案って普通に片思いかなと思ってたよ
    オルフェがますますゲスになってしまう、それで明るいキラって言われても…うーん似てなくね?

    +7

    -0

  • 1575. 匿名 2024/03/05(火) 16:17:28 

    なぜラクスだけアウラの監視下にいないのか気になってたけど
    やはりラクス母なのか~
    ここの経緯しりたいよ

    +7

    -0

  • 1576. 匿名 2024/03/05(火) 16:20:46 

    イングリットが秘書兼腹心ってのはわかるけど兼恋人の部分は消されたのか生きてる設定なのかどっちなの
    体の関係あってオルフェはラクスと一緒になると理解してたとかイングリットつらすぎでしょ

    +12

    -0

  • 1577. 匿名 2024/03/05(火) 16:26:37 

    >>1574
    オルフェ童貞じゃないならラクス快楽堕ちルートだから
    恋人設定はやめたのかな

    +6

    -0

  • 1578. 匿名 2024/03/05(火) 16:29:47 

    >>1574
    ラクスにとってはキラにそっくりに感じる人物か
    じゃあ視聴者は性格も思考も似てないよなって思っても無理ないよね

    シュラMS戦闘無敵って書かれてるけどアスラン苦戦してたもんね、ばっちり対策して戦術勝ちしてるから…やはり最強はアスランザラか
    数手でも凌いだカガリもすごい

    +14

    -0

  • 1579. 匿名 2024/03/05(火) 16:40:11 

    あんまり小さい事で訊くの躊躇してたんだけど
    キラとカガリってどっちが先に生まれたの?

    +3

    -0

  • 1580. 匿名 2024/03/05(火) 16:42:50 

    「力が全てじゃ無いなんて、弱いヤツの言い訳さ。本当は欲しい癖に、誤魔化してるんだ」
    「カガリカガリカガリカガリ…」
    全裸で指輪を嵌めてキスをねだる彼女
    「うわぁぁぁああああ破廉恥な!」
    いやこれ惚気じゃないですか

    +15

    -0

  • 1581. 匿名 2024/03/05(火) 16:45:34 

    アスランって戦闘特化型にコーディネートされたわけじゃないよね?
    カガリが泣くとアスラン戦闘力グッピーになるけどただのコーディネーター第二世代でここまで強くなるもん?何か裏設定あるのかな

    +13

    -1

  • 1582. 匿名 2024/03/05(火) 16:51:45 

    >>1579
    写真ではキラカガリの名前順だからキラが兄かなと
    でもどっちもお兄ちゃんお姉ちゃんする事あるから双子ーって感じ

    +15

    -1

  • 1583. 匿名 2024/03/05(火) 16:58:42 

    >>1582
    ありがとう SEED観たの大昔だから写真シーン忘れてたよ 
    皆SEEDと運命何周くらいしてるのー?よく覚えてるなー

    +4

    -1

  • 1584. 匿名 2024/03/05(火) 17:11:21 

    >>1544
    Xでライトなガンダムファンの男達がそう言ってるね。恋愛関係無しでアスランの側にいるし、ただの同僚より有能設定の方がドラマがあるから変に脚色しちゃったのかな?でも最近飽きてきたのか前ほどメイリンの話題も出さなくなってきてる気がする。あと少しの辛抱よ。

    +14

    -0

  • 1585. 匿名 2024/03/05(火) 17:21:42 

    >>1523
    カガリはアスランと幸せになんなきゃいけないんだよ!それがわからない制作陣じゃないだろう 
    そんなことになったらアスラン発狂しちゃうよ

    +21

    -0

  • 1586. 匿名 2024/03/05(火) 17:21:48 

    >>1564
    演説は途中で遮られて後はラクスが全部持っていくもんね

    +21

    -0

  • 1587. 匿名 2024/03/05(火) 17:32:21 

    >>1580
    つまり、「強さ(力)=生きる意志=生きる意志を与えてくれたカガリが全て」ってことで、頭の中は力で一杯じゃなくて、カガリで一杯だったって事?

    シュラが1番強いと思ってるアスラン曰く『そんなに知りたきゃ俺の強さの秘訣を教えてやるが、見たら死ね』なんですね。

    +10

    -0

  • 1588. 匿名 2024/03/05(火) 17:38:48 

    >>1583
    ネトフリで種も種死もリマスター全話観れるから今は昔と違ってスマホですぐ確認できるよ。

    +8

    -0

  • 1589. 匿名 2024/03/05(火) 17:46:05 

    リモート操作悟らせないように破廉恥である必要はない
    後継もいて単にもうすぐカガリと一緒になれるって確信もあって浮かれてたのかも

    でもアスランが真面目に愛しいカガリってエッチなカガリ考えてる間にこちらも真面目に死なせないから!って遠隔頑張るカガリの図はシュールすぎて笑うんよ
    アスカガ好きだけど状況だけ考えると笑ってしまう

    +18

    -1

  • 1590. 匿名 2024/03/05(火) 17:53:31 

    「破廉恥な妄想」で照れるカガリって
    アスランは自分で破廉恥な妄想してるって自覚してるってことだよね
    なんかすっごいエッチ

    +21

    -0

  • 1591. 匿名 2024/03/05(火) 18:09:17 

    >>1313
    リマスターで乳首まで見えてたやつね

    +5

    -0

  • 1592. 匿名 2024/03/05(火) 18:12:05 

    「破廉恥な妄想…?アスラン!」のとこのカガリの声が
    本当に???な可愛い感じから気付いてぷんぷんするのがまたいい
    帰ったら〆るも聴きたかった

    +19

    -0

  • 1593. 匿名 2024/03/05(火) 18:16:36 

    >>1561
    おかえりなさい
    お疲れ様でした!昔心が削れた?すさんだのを思い出しました、解説感謝です
    おかわりに映画又見たくなってきた
    おかわりしに行っちゃおうかな

    +8

    -0

  • 1594. 匿名 2024/03/05(火) 18:20:14 

    >>1526
    この時点のシンはアスランに好意的だったから、アスランに肩入れしてる状態だと思う
    シンって特定の人に懐く傾向があるから

    +6

    -0

  • 1595. 匿名 2024/03/05(火) 18:21:27 

    メイリンにお前にラクスの何がわかるといいたい

    +16

    -0

  • 1596. 匿名 2024/03/05(火) 18:25:35 

    円盤待ち遠しいな
    逃避行の「そういえばお前って使えるやつだったんだな」と
    アスランの煽りの「使えないな」を合わせて噛み締めたい

    +6

    -0

  • 1597. 匿名 2024/03/05(火) 18:27:04 

    特典小説まだGET出来てないんだよね
    早く小説の再配布して欲しい
    ボールペンより小説が欲しい

    +6

    -0

  • 1598. 匿名 2024/03/05(火) 18:31:09 

    都心は二日で枯れたからね、映画見た人の中で持ってない人の方が断然多い

    +9

    -0

  • 1599. 匿名 2024/03/05(火) 18:34:49 

    オルフェがファイヤー!って言ってる?とこ、
    フォイヤ!みたいに聞こえたんだけど、なんか癖になるので円盤で繰り返し聞きたい
    あとヒルダ姐さんの部下死んじゃったの残念すぎる

    +7

    -0

  • 1600. 匿名 2024/03/05(火) 18:41:07 

    >>1590
    カガリは純情なだけに自覚してるのエロいよね…
    自覚に至るあれこれがあるなら知りたい

    +14

    -0

  • 1601. 匿名 2024/03/05(火) 18:51:41 

    >>1464
    ホントだねw
    アスメイ言うけど本当にそうだったらひどい空間だ
    アスメイになったら一気にキャラが崩壊するね
    アスランは言わずもがな、キララクもアスランとカガリの関係知ってるのに微妙だよね
    メイリンも略奪女という酷い称号を与えられることに...
    嫁は本当に何を考えてメイリンぶっ込んできたんだろうね

    +17

    -0

  • 1602. 匿名 2024/03/05(火) 18:52:36 

    カガリの考える破廉恥はミニスカが風で捲れるとか
    下着とかそのレベルな気がする
    裸でキスをせがむとかアスランさあ

    +20

    -0

  • 1603. 匿名 2024/03/05(火) 19:00:05 

    >>1562 >>1563 >>1593
    その他、レスとプラスくれた皆さん本当にありがとうございました。こんな個人的で長文な感想でカガリトピを埋めていいのかどうか迷いましたが、ここがなければコンプリートは多分出来なかったでしょう皆さんのおかげです。
    SEEDと較べて酷いというかなんというか、私の考えではアスランが一番の被害者だと思います。逆にカガリは酷い扱いを受けるというのを前もって事前情報として知っていたのでなんとか落ち込まないですみました。

    わたしもまた映画行きます!!私の心は皆さん同様アスカガのものですから
    では!!

    +22

    -1

  • 1604. 匿名 2024/03/05(火) 19:00:14 

    >>1602
    同意同じ事考えてた
    アスランさぁ

    +9

    -0

  • 1605. 匿名 2024/03/05(火) 19:06:19 

    >>1594
    でも可哀想だよってカガリの何を責めてるのわからない
    楽観的なこと言ってアスランの気持ちを考えられないカガリなんかの護衛させてて可哀想とか?
    まあシンはカガリのこと何も知らない綺麗事を言うエラい人って認識だもんね
    序盤はカガリのことすごい落としてきてるからやっぱり辛いわ
    尽力してくれたコーディネーターに感謝することの何が悪いのって思うけど

    +19

    -0

  • 1606. 匿名 2024/03/05(火) 19:08:46 

    >>1585
    カガリが死ぬなんてこっちも発狂だわ!!
    アスランと一緒に発狂するからやめてくれ!!

    +14

    -0

  • 1607. 匿名 2024/03/05(火) 19:16:25 

    >>1552
    ハーフコーディネーターだよ
    ハーフの人もちょっとだけいるって設定だったはず

    +7

    -0

  • 1608. 匿名 2024/03/05(火) 19:21:55 

    >>1560
    ラクスはマルキオさんと一緒にいたから知ってるはず
    キラもマルキオさんに「あなたがたはSeedを持つものですので…」って言われて???ってなってるシーンあった
    けど、もうキラもラクスもseedのこと忘れてそう

    +6

    -1

  • 1609. 匿名 2024/03/05(火) 19:30:28 

    >>1552
    アスランとカガリの子供って何故か男の子しかイメージないわ。キララクは女の子っぽいけど。

    +8

    -1

  • 1610. 匿名 2024/03/05(火) 19:37:22 

    >>1601
    脳内でキララクもメイリン応援してる事になってるみたいだよ。過去スレで聞いたわ
    ラクスはまだしもキラはないよ
    メイリンの為にキラを姉よりよく知らない女の肩持つ最低な弟にしないで欲しい

    +14

    -0

  • 1611. 匿名 2024/03/05(火) 19:42:15 

    >>1541
    アスランがパトリック・ザラに会いに行く場面で、
    キラ「君はまだ死なない。僕も…」
    アスラン「ああ。まだ、な…」
    って言ってて死亡フラグっぽかった
    今は死なないけど戦争終結の為なら死んでもいいって覚悟してて、カガリは何となく分かってたと思う

    +11

    -0

  • 1612. 匿名 2024/03/05(火) 19:42:20 

    メイリンはラクスの親友らしい

    +1

    -14

  • 1613. 匿名 2024/03/05(火) 19:47:08 

    >>1510
    またピンポイントなw
    強面のキサカとかトダカさんがお転婆なチビカガリ相手にオタオタしたりデレてたら可愛いなぁ

    +12

    -0

  • 1614. 匿名 2024/03/05(火) 19:47:13 

    もはやメイリンをそんな事言う人らはキラ女人化する人と同類と見ていいと思う
    好きな世界を見るといいよ
    原作にはそんなもん一切ないけどさ
    そう見えちゃうんだもん・・

    +19

    -0

  • 1615. 匿名 2024/03/05(火) 19:50:57 

    >>1601
    多分、嫁のゴリ押しだったんだと思う=アスランとカガリ勘違いの恋
    福田監督そんなにメイリンに興味なさそうだもん

    +20

    -0

  • 1616. 匿名 2024/03/05(火) 19:59:14 

    >>1601
    嫁ってアスラン推しだからただ女にモテさせたかったんじゃない?そのくせカガリにはユウナってねぇ。酷い仕打ちだわ。本当はもっとカガリの相手をイケメンにしようと思ってたけど、アスランが目立たなくなるから止めたんだってね。どうせならイケメン2人が激しくカガリを取り合うシーンが観たかったよ。

    +20

    -4

  • 1617. 匿名 2024/03/05(火) 20:04:36 

    >>1562
    キサカさんやシモンズ主任は政治関係のフォロー難しかったのかもしれないけど、メンタルケアしてあげて欲しかった

    種死第一話のMS強奪事件のとき、カガリはアスランに引っ張られて「えっ」とか「うわっ」とか言うだけで、声も普通の女の子みたいに弱々しいんだよね
    怪我したせいか、その後もなんか大人しいし。
    国家元首の責任とユウナとのゴタゴタで、この頃にはもうメンタルやられてたのかなーと思うと可哀想

    軽口叩くヨウランに突っかかっていったときは種のときみたいに元気そうでちょっと安心した 笑

    +18

    -0

  • 1618. 匿名 2024/03/05(火) 20:16:42 

    >>1616
    アスラン推しで種死の脚本?? なんで?
    推しなら推しでもっとまともに描こうと思わないのか?映画でやっと挽回できたけどあのまま種死で終ってたらアスランの価値が下がったままだったよ


    +18

    -0

  • 1619. 匿名 2024/03/05(火) 20:19:37 

    >>1616
    トーヤ君みたいなタイプだったら危なかった気がする 
    国の為に一緒に頑張りましょう的な
    ユウナがきもくてセクハラモラハラ野郎だから助かった部分もあるねアスラン
    カガリが拒否反応凄かったし
    あのおでこのキスシーンの嫌がりっぷりと指輪を見るユウナのシーン好き

    +23

    -0

  • 1620. 匿名 2024/03/05(火) 20:24:25 

    >>1502
    そもそも元からアスメイって全然人気なかったよ
    アスラク好きやアスキラ好きの腐女子がアスカガ叩くために持ち出してるケースが殆どだった
    描写もメイリンの片思い以外薄すぎて二次創作も1番少なかった
    アスミアやアスルナより少なかったんだもの
    メイリン個人もキャラとして別に人気ないし本当アンチに良いように使われてる
    カガリやアスカガ叩く方がメインでアスメイなんかどうでもいい人達ばかり

    +18

    -1

  • 1621. 匿名 2024/03/05(火) 20:28:46 

    >>1616
    たしかに、もうこっちの男でもええやん?位のいい男とカガリ取り合うの見てみたかったかも。ユウナみたいな使えない男に嫉妬するのももったいないし…
    もちろん自分的には カガリにはアスラン、アスランにはカガリってのが1番なんだけど、
    カガリが1番好きなキャラだから、カガリに幸せになってもらいたくて、もうアスランじゃなくて他に幸せになれる人がいるならそれでいいんじゃって思ってしまうほど運命のアスラン辛かった。

    +36

    -1

  • 1622. 匿名 2024/03/05(火) 20:38:14 

    >>1620
    アスカガの子供の面倒みるメイリンていうアスメイ派の妄想もやめていただきたい
    メイリンはメイリンで別の恋人作って欲しいよ
    今のままじゃツラすぎるのではメイリンも

    +21

    -1

  • 1623. 匿名 2024/03/05(火) 20:40:56 

    >>1453
    多いと思う
    自分含めて数年前のSEEDトピからいる人も多いと思う
    前からコメント何千とつくくらいにはカガリやアスカガ好きがトピ落ちしてからも話し合ってたんだ
    あの頃は映画化も諦めてたし色々愚痴ってた感じだったけど
    2ちゃんの腐女子のカガリ締め出しや虐殺AAも知ってる人多かった
    八頭身アスランにキラハァハァさせて楽しむような人達が牛耳ってたからね
    苦い思いをしてきた同士が集まった感じ
    他のサイトではアンチの工作が酷くてガルくらいしか居場所なかった
    映画公開で随分変わったわ

    +15

    -2

  • 1624. 匿名 2024/03/05(火) 20:43:42 

    >>1478
    突然すみません!
    わたしもこの絵が大好きで、、この本は何という題名の本でしょうか?

    +5

    -0

  • 1625. 匿名 2024/03/05(火) 20:49:12 

    >>1621
    分かるわ アスランが一言「自分には大切な人がいる」と言うだけで女難は終わるのにと辛かったよ
    ミーアと婚約者のふり続けるしさ
    それなのにカガリには結婚をした事を責めてオーブ軍と戦ってカガリ泣かせて心配させてさ
    さわやかな顔して夢は同じで1人で納得しないでほしい

    +37

    -1

  • 1626. 匿名 2024/03/05(火) 20:49:57 

    >>1609
    アスカガの子もキララクの子も性格は女性陣に似そうなイメージが何故かある。アスカガの子は活発
    、キララクの子はお淑やか(腹黒そう)

    +9

    -0

  • 1627. 匿名 2024/03/05(火) 20:51:10 

    >>1612
    メイリンもラクスもルナもパジャマパーティしたり素敵なカフェ行ったりはしそう
    だけどカガリも女の子に基本優しいけどその辺は苦手そう、ミリアリアとカメラやザイル抱えて山歩きや秘境巡りとかしてそう
    なんなら慰霊のお遍路してそう

    +20

    -1

  • 1628. 匿名 2024/03/05(火) 21:03:47 

    映画が良すぎてYouTubeも漁るように見てたら、カガリ男子化キラ女子化入れ替わり画像出てきて、どちらも可愛かった
    金髪イケメンカガリとママンそっくりキラだった

    +8

    -0

  • 1629. 匿名 2024/03/05(火) 21:09:16 

    カガリに対してシンも酷かったけど、レイも冷たくてあの辺の場面が総カガリ虐めで嫌だった

    +24

    -0

  • 1630. 匿名 2024/03/05(火) 21:15:37 

    >>1629
    あれって、一時的にいたアークエンジェルのラクスのカガリバージョンだよね。ミネルバの中でナチュラルってゲストのカガリだけだったから。ナチュラルから見たコーディネーターの船なんだよね。

    ラクスもかなりの事言われてたけど、ラクスって実は気が強いからかなり言い返してたよね。

    +18

    -1

  • 1631. 匿名 2024/03/05(火) 21:18:16 

    >>1625
    全然気持ち隠せてなくて早々に議長とタリア艦長、結婚の辺りでルナマリアにもバレてるのに、カガリとの仲は内緒のつもりだったんだよね…。

    +20

    -0

  • 1632. 匿名 2024/03/05(火) 21:23:51 

    >>1630
    でもカガリは正式な国家代表だから、ラクスとはちょっと違うかな
    国家代表にミネルバクルーのあの態度はあり得ない
    オーブってプラントと国交もある大事な相手なのに…
    正式な軍人なのに目上の国家代表にあの態度、ザフトって軍のレベルが相当低いな〜って思った
    AAは一般人のフレイが差別的にきつく当たっただけで、軍人のムウマリュは丁寧に対応してた

    +25

    -0

  • 1633. 匿名 2024/03/05(火) 21:26:04 

    >>1621
    結婚式強奪、カガリは僕が守る、一緒に行こうカガリ、カガリは今泣いてるんだ!ってそこまでやってくれたのって、イケメンちゃイケメンだけど所詮弟だから全然当て馬にもならん。

    種死のキラの役割をちゃんとした男の人にやってもらいたかったよね。

    +21

    -0

  • 1634. 匿名 2024/03/05(火) 21:31:49 

    >>1608
    よく考えたらウズミ様も知ってたよね。
    『種は飛んだ』って言い方してたし。
    SEEDってなに!?

    +8

    -0

  • 1635. 匿名 2024/03/05(火) 21:35:25 

    >>1612
    それは何かの情報??

    +3

    -0

  • 1636. 匿名 2024/03/05(火) 21:35:55 

    >>1612
    そんな設定あったの?
    本編?小説??ドラマCDはなんとなく公式にしたくないけど…

    +5

    -1

  • 1637. 匿名 2024/03/05(火) 21:40:24 

    >>1632
    味方はアスランだけだけど、アスランには歓迎ムード出てたし、カガリのアウェイ感は心砕けるよね
    最初から最後まで虐める気満々
    指輪からのキスや最初のアスラン無双はサービスかな

    +17

    -1

  • 1638. 匿名 2024/03/05(火) 21:42:57 

    >>1618
    ヘタレたアスランが好きって大昔掲示板で言われてた気はする。だからカバン落としたりとか、そういうのを書きたがるって。

    その情報はあくまでも2ちゃん掲示板のものだから真意不明だけど、どっちにしても映画版のアスランはガッツリカッコ良くなってて良かった…。

    +14

    -0

  • 1639. 匿名 2024/03/05(火) 21:47:46 

    >>1637
    アスカガは別れたその後の悲劇性をより強調させるために見せてたのかなーと放映当時は思ってたよ。

    +7

    -1

  • 1640. 匿名 2024/03/05(火) 21:53:11 

    >>1625
    そうなのよ!!あれだけ泣かせて夢は同じだって笑みをたたえてんじゃないよと。
    やだやだ別れない!ずっと一緒にいたいんだ!夢は同じだからずっと待ってる!ってもっと感情あらわにしてくれるアスラン見たかったかも。きっとあの時心の中ではそう思ってて、オーブに帰って来てからド直球にカガリに伝えたから映画での最強アスランなんだろうと思うけど。そこが見たいんだよ〜

    +29

    -0

  • 1641. 匿名 2024/03/05(火) 21:54:05 

    >>1635
    >>1636
    違うと思う
    アスメイ厨が映画前にあにまんとかで言ってただけ
    ドラマCDの女子会を独自の解釈でラクスとキラもアスメイを応援してるとかラクスはメイリンの事親友くらい大事に思ってるとかどうやったらそうなるんだみたいな妄言を垂れ流してた
    アスカガはそもそも付き合ってないのが公式だとか尽くすメイリンがいいに決まってるとカガリのやる事は全て悪く言ったりやりたい放題工作してた
    実際本当にやっててアスメイ厨やばいなって流れが過去のガルのSEEDトピにあるよ
    映画公開前のガルトピでまとめサイトやYoutubeに流されるからいい加減にして欲しいって話題に出てた

    +15

    -0

  • 1642. 匿名 2024/03/05(火) 21:56:42 

    >>1640
    そういう直接的な表現が嫌いって言ってたよね。
    だから、後からそれを決意のハグで表したんだろうね。
    リマスターって言っても、新しく音声収録するわけにもいかなかったからセリフは無いけど…。

    わ か り づ ら い よ

    +27

    -0

  • 1643. 匿名 2024/03/05(火) 22:02:46 

    >>1618
    嫁ってけっこう歪んだ愛情をアスランに持ってそうだなと思ってる
    腐傾向もあるしアスランのことが好きなのは間違いないと思うな
    シン主軸を諦めて嫁はアスラン、監督はキラに切り替えたって話も納得だった

    +15

    -1

  • 1644. 匿名 2024/03/05(火) 22:02:59 

    >>1642
    そうなんだね💦脚本家さんのそういうポリシーなのは仕方ないけど、間接的な表現が多用される中に、ここぞという時には分かりやすい表現を入れてくれた方が見ている方としてもエンタメとして面白いし、メリハリが出て良い作品になりそうなのにと思っちゃうね。どうしようもないけど。

    +12

    -0

  • 1645. 匿名 2024/03/05(火) 22:03:23 

    >>1628
    髪や目の色はキラが母親似でカガリが父親似なんだけど実は肌の色は逆なんだよね
    キラの濃いめの肌色は父親似でヴィアママはカガリくらいの肌色
    版件ではキラに合わせてカガリもたまに濃くされるけどカガリは結構色白なんだよね
    砂漠の頃は日に焼けてそうだけど素は色黒じゃないのがカガリでキラとはかなり違う
    シンやラクスばりに真っ白ではないけどさ

    +16

    -0

  • 1646. 匿名 2024/03/05(火) 22:10:35 

    >>1637
    でも、アスラン一介の護衛なのに、失礼な事したシンに凄い圧かけてみたり、ルナマリアにもカガリのフォローしたり頑張ってたよね。

    代表大好き感ダダ漏れててコーディネーターなのにあまりにもオーブに寄りすぎって感じになってて危ないよなとは思ってたけど。

    それとは関係無いけど、アスランってかなり初期からルナマリアの事好きじゃないよね。

    +13

    -0

  • 1647. 匿名 2024/03/05(火) 22:13:01 

    >>1643
    でもあまりにも受けっぽいから腐女子からも嫌がられてなかったっけ、種死のアスランって。
    無印種の頃のアスランって綺麗な顔してるけど「男」って感じがあったんだよね。

    +7

    -0

  • 1648. 匿名 2024/03/05(火) 22:16:13 

    >>1636
    親友まではイメージないけど、種死見返してたらこの二人(+アスランとキラ)いっしょに買い物したりしてるし、宇宙上がってメイリンはエターナルの方にいるし、そこそこ仲良くなったのか?だから全国にも2回もラクスとメイリンコンビあるの?とはなった
    けどこの二人も会話ってほとんどないよね

    +8

    -1

  • 1649. 匿名 2024/03/05(火) 22:18:20 

    >>1632
    フレイにあれだけ言われて、顔色1つ変えなかったのすごいよね
    酷すぎて逆に、この子ブルーコスモスに洗脳されてるのかしら…可哀想…くらいの認識だったのかもしれないけど

    +6

    -0

  • 1650. 匿名 2024/03/05(火) 22:18:53 

    >>1622
    カガリってああ見えて母性強いから子供(男の子がいいな)の扱い上手いかも

    +8

    -1

  • 1651. 匿名 2024/03/05(火) 22:22:01 

    >>1648
    買い物行くときに、ラクスとメイリンで楽しそうに喋ってる絵はあるね
    ラクスが同年代の女の子と雑談してるの珍しくて覚えてる
    ラクス「さま」って呼んでる時点で友達は難しそうだけど

    +3

    -5

  • 1652. 匿名 2024/03/05(火) 22:23:53 

    >>1639
    まさにそうだと思うよ
    序盤の頃はまだ最終的にはちゃんとアスカガを描くつもりだったと思ってるんだけど…
    でないとプロの脚本家として終わってると思う

    +18

    -0

  • 1653. 匿名 2024/03/05(火) 22:34:09 

    >>1630
    状況的には同じだけど、見せたいことが違うから描き方としての印象は全然違うかな
    あれは差別的なフレイと対比させてラクス上げを描いてたし、あとはキラとのボーイミーツガールをするための舞台だよね

    +13

    -0

  • 1654. 匿名 2024/03/05(火) 22:38:30 

    >>1629
    そうかな?ルナやシンが肩ドンしたり睨んで通り過ぎる中でレイは一応カガリに敬礼してたから好感持てたけどな

    +6

    -0

  • 1655. 匿名 2024/03/05(火) 22:39:50 

    >>1647
    腐の好みの傾向は知らないよw
    嫁の愛情って若干歪んでそうだなーって思うだけで
    あまりにもカッコ良すぎるからどこでちょっと変なの入れようと思って監督は破廉恥を入れたけど、嫁だったら絶対してなさそうじゃん
    種死みたいに嫌らしく落としそうなイメージ

    +16

    -0

  • 1656. 匿名 2024/03/05(火) 22:44:43 

    ユニウスセブンの地球落下笑ってたヴィーノがアグネスの整備班にいるんだっけ?
    おめーはコンパスに来んなだよ

    +15

    -0

  • 1657. 匿名 2024/03/05(火) 22:46:42 

    >>1651
    そうなんだよね
    宇宙上がってこれからデュランダルと本格的に対峙するってときに仲良く買い物
    TheEdgeじゃ買い物シーンなんてサクッと削られてるけど笑

    +22

    -1

  • 1658. 匿名 2024/03/05(火) 22:48:28 

    >>1654
    一応謝罪したけどね、一応はね
    アスランも軍人だったから、グヌヌだったしね
    映画見た後だからメラメラしてたのだなと今は思うよ

    +7

    -1

  • 1659. 匿名 2024/03/05(火) 22:48:51 

    種見返してるとトールのいいやつっぷりに泣くキラだけ戦わせないように自分もって友達思い
    ニコルの回想が多いけどトールも回想してくれ

    +17

    -1

  • 1660. 匿名 2024/03/05(火) 22:50:42 

    >>1657
    アスラン凄いイライラしてたよね。あの買い物。

    +22

    -0

  • 1661. 匿名 2024/03/05(火) 22:50:48 

    >>1654
    わかる
    まだレイが一番マシだった
    まぁアスラン脱走以降の議長信者レイは好きではないけど

    +15

    -0

  • 1662. 匿名 2024/03/05(火) 22:51:06 

    >>1646
    ルナマリアって初めから率先して話しかけてくるけど「ザフトの英雄に会えるなんて光栄です」「私たちの間じゃ英雄だわ」って2回くらい言ってて、そういう目で見られるのアスランは嬉しくないだろうなと思った

    それに「お姫様は大丈夫ですか?」とか、嫌味言われたら苦手になるの無理ないよ
    この時点ではまだアスランのこと好きでも嫌いでもないと思うけど、スッとこういう言い方が出てくるのが素の性格が嫌味っぽいんだろうなーっていうふうに見える

    +23

    -0

  • 1663. 匿名 2024/03/05(火) 22:53:54 

    >>1660
    見てる側もイライラした 笑
    のんびり買い物なんて呑気すぎる

    +35

    -0

  • 1664. 匿名 2024/03/05(火) 22:54:04 

    >>1656
    いるよ!
    アグネスにみんなで付き纏ってる
    大ヒット御礼 カガリを愛でるトピ ガンダムSEED

    +3

    -0

  • 1665. 匿名 2024/03/05(火) 22:54:51 

    >>1656
    笑ってたのはヨウランじゃなかったっけ

    +8

    -1

  • 1666. 匿名 2024/03/05(火) 22:55:03 

    >>1659
    いやトールの回想もなかなかの回数だったよ!
    あと種死のマユとか…
    回想はもうええねん

    +12

    -0

  • 1667. 匿名 2024/03/05(火) 22:55:27 

    >>1654
    シンはアレだけどみんなで転校生虐めみたいな雰囲気出していた、だからルナシンレイは人気出なかった?
    てかレイも感情なく、やめなさーいていうダメ教師みたいだった

    +19

    -1

  • 1668. 匿名 2024/03/05(火) 22:56:12 

    は〜いマユで〜す

    +8

    -0

  • 1669. 匿名 2024/03/05(火) 22:59:00 

    >>1657
    ミーアに会う前の呑気なお買い物シーンはぶっちゃけ呆れた
    ラクスのファッションショーやってたよね
    ああところを削ってレイやシンルナの方に少しでも尺回すべきだったと思うよ

    +31

    -1

  • 1670. 匿名 2024/03/05(火) 22:59:06 

    回想とバンクと総集編でごまかしてたよね、運命はひどかった
    最後の方なのにまた総集編かよーってなってたイメージ

    +22

    -0

  • 1671. 匿名 2024/03/05(火) 23:00:33 

    >>1612
    ラクスの友達って想像つかないなぁ
    種のアスラクデートで「わたくしのお友達も軍に志願して…」的なこと言ってたけど
    というかラクスって学校に通ってる雰囲気ないし、中卒でアイドルやってるんだろうか

    +16

    -0

  • 1672. 匿名 2024/03/05(火) 23:02:33 

    >>1662
    ルナマリアの「お姫様は大丈夫ですか?」の言い方がすごいんだよねw
    めっちゃ煽って嫌味な口調で
    お姫様wwww大丈夫ですかあ?wwww
    って感じ
    坂本さんはルナを嫌味女子だと思って演じていたんだろうか?それとも演技指導であんな演技に?

    +20

    -0

  • 1673. 匿名 2024/03/05(火) 23:07:06 

    >>1672
    そりゃ演技指導じゃないかなー
    さすがにあれにはアスランも言い返してたね

    +24

    -0

  • 1674. 匿名 2024/03/05(火) 23:19:53 

    >>1669
    キラがラクスにどんな服も似合うよって適当言ってラクスがムクれて、アスランはアスランでイライラしながらメイリンを超シカトしてたよね。
    本当あれはなんのために挿入したシーンなんだろうって思った。

    ミーアからのコンタクトの方法もずいぶん運任せの不確かな方法使うよなって思ったし。

    +25

    -0

  • 1675. 匿名 2024/03/05(火) 23:25:50 

    >>1662
    ザク乗った時も「おやめになります?」も凄い煽り方してたよね。「バカにするな」ってアスランイラッとしてた。

    あそこまであからさまに嫌われててよくアスランにアタックし続けたなって思う。最後は隠ジャにインパルスが半ダルマにされてたし。

    「そんなにショックだったんですかぁ?アスハ代表の結婚」って言われた事を1番根に持ってたような気はする。

    +26

    -2

  • 1676. 匿名 2024/03/05(火) 23:28:22 

    >>1667
    転校生いじめ、確かに!
    あの描写で人気は難しいよね…ミネルバ性格悪いって率直に感じるシーンだし…
    視聴者はカガリやアスランと共に感情を動かしながら前作を完走してるから
    新キャラの人となりが全くわからない状態の序盤で旧キャラにギャンギャン怒鳴ったり集団虐めみたいなことされたら引いてしまうよ

    +24

    -1

  • 1677. 匿名 2024/03/05(火) 23:41:13 

    カガリもアストレイの三人娘と仲良しだし、フレイのお買い物リストの高級化粧品とか知ってたから多少は女子っぽいもの好きだったりする?
    ロケットランチャー肩に担いだりMSに乗ったり運動の方が好きなだけで
    でもドレス嫌いそうなんだよな

    +14

    -1

  • 1678. 匿名 2024/03/05(火) 23:50:38 

    アスランがあげたプレゼント
    キラ←トリィ
    ラクス←ハロ
    カガリ←俺!俺!俺!(指輪)

    って見てたしかにって納得した投稿
    カガリには本人あげてるから側にいてアスランのプレゼント幸せにしてやってくれ

    +29

    -0

  • 1679. 匿名 2024/03/05(火) 23:59:16 

    >>1660
    そりゃ命を狙われてるのに呑気に買い物とか苛つくよ。
    正直、種自由のラクスも総裁なのに呑気に自宅で料理とかも、コンパス総裁の仕事って暇なの?
    キラは持ち帰りの仕事までしてるから余計に思ったよ。

    +32

    -0

  • 1680. 匿名 2024/03/06(水) 00:18:20 

    >>1656
    地球にぶつかればいいのにって言ってカガリに怒られたのはヨウランね

    +14

    -0

  • 1681. 匿名 2024/03/06(水) 00:22:33 

    >>1616
    見てみたいけど、イケメンで打算なくカガリのことが好きな男だとアスラン勝ち目無くなるからなー
    アスランじゃなきゃ駄目ってポイントがないと、ただ先にアタックしただけの男になっちゃう
    カガリはウブだからグイグイこられたら拒めなさそうだし

    +18

    -2

  • 1682. 匿名 2024/03/06(水) 00:23:19 

    種死は本当に見返したくならない
    種は何度も見返したのに
    カガリが可哀想すぎてツラいのもあるけど単純につまらないから苦行
    意味分からない→イライラする→考えてもムダだこれって感じでキツい

    +25

    -0

  • 1683. 匿名 2024/03/06(水) 00:28:38 

    >>1680
    多分アスランにぶった斬られてお亡くなりになられたよね
    セイバーの回線ぶっこ抜こうかとかミーアのがいいとか言ってたような
    まぁプラントのデフォナチュラル差別する選民意識強強な無神経キャラって感じだったんだろうね

    +13

    -0

  • 1684. 匿名 2024/03/06(水) 00:36:49 

    >>1652
    自分でプロじゃない夫の手伝いしてるって言うくらいの意識だから…
    実際同人作家と同レベルだったと思う
    無印は他のプロ脚本家がかなり参加してたからちゃんとしてた
    設定も土台を考えて作ってもらったし
    種死は嫁が自分でやる部分も多くてどんどんおかしくなってあの最後
    監督も嫁にこだわってたからやっぱり夫妻でなんだよね結局

    +22

    -0

  • 1685. 匿名 2024/03/06(水) 01:06:39 

    >>1682
    種死は途中でぶん投げなんだよそもそも
    映画がアンサーみたいなもんで
    ホントは種死は映画だったものを引き延ばしてる感ある
    女難とかミーア脂肪で泣くメンバーたちへの違和感がすごい
    ぺらぺらの薄っぺらさに寒気がしたリアタイ時
    映画の内容を運命でちゃんとやれと思う

    +17

    -0

  • 1686. 匿名 2024/03/06(水) 02:29:04 

    >>1677

    高級化粧品名を知ってる事については、レジスタンス活動をする前にスキンケアをフレイが愛用してるような高級化粧品ブランドでしてた(マーナさんとかにさせられてた)からじゃかいかなと思った。メイクは苦手だけど、アスハ邸でスキンケアは上流階級御用達の高級ブランドでしてるから知ってるみたいな感じ。

    カガリが二人の逃避行のもんじゃ屋で乙女の初恋ソーダっていうソフトドリンクを頼んでたから、可愛いネーミングのものは好きかもね。

    +13

    -0

  • 1687. 匿名 2024/03/06(水) 02:33:18 

    緊張感をみなぎらせ宇宙上がったと思ったら始まったのはショッピングに試着ショーはビックリしたね
    ラクスが可哀想だと思ったよ
    こんな呑気で頭空っぽな行動ラクスしなくない?ってなったもん

    +17

    -1

  • 1688. 匿名 2024/03/06(水) 02:45:33 

    >>1644
    無印はラクス以外のキャラは間接的なセリフは多くなく、わりと主義主張、意思をセリフではっきり表現してたからわかりやすかったんだよね
    だから大衆にウケた
    運命は全体的にボヤーってしてるからメリハリがないね…

    +18

    -0

  • 1689. 匿名 2024/03/06(水) 04:32:14 

    他のトピでも暴れるカガリアンチ…
    いつも自分達がアンチしてる事は棚に上げてこっちだけ騒ぎ立てるよね
    >>83ガルのSEEDトピってカガリのファンの為のトピと化してるよね。カガリとその他... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>83ガルのSEEDトピってカガリのファンの為のトピと化してるよね。カガリとその他... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    >>269どっちにも引くよね今返ってきてると言ったって、当時2ちゃんに居た人ばかり... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    >>269どっちにも引くよね今返ってきてると言ったって、当時2ちゃんに居た人ばかり... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。


    +3

    -12

  • 1690. 匿名 2024/03/06(水) 05:46:35 


    >>1645
    カガリって二次創作ではよく琥珀の瞳って表現されてるけど、ゴールドアイ(金眼)なんだよね。
    デュランダル議長も金眼だったはず

    +13

    -0

  • 1691. 匿名 2024/03/06(水) 06:54:15 

    >>1689
    いちいち貼らなくていいよ。気分悪くなる。

    +23

    -3

  • 1692. 匿名 2024/03/06(水) 07:22:09 

    すぐ見るのやめたけどアスメイの妄想でアスカガの子供育ててるのはメイリンで、子供ははカガリママ、メイリンママって呼ばせてるのあったよ。つられてアスランもメイリンママ呼んでる
    そこまでいくともうメイリンアンチだろw
    メイリン好きならそんな扱いしない

    +19

    -3

  • 1693. 匿名 2024/03/06(水) 07:27:51 

    二次創作なんてぶっ飛んだの色々あるし、いちいち発掘して報告しなくていいよ

    +26

    -0

  • 1694. 匿名 2024/03/06(水) 07:34:04 

    >>1682
    無印種はいくら見直しても面白いし全然そんな気分にならないのに、種死は見直すだけで本気で心が折れそうになるし、変な閉塞感みたいなものを感じる。

    映画という結果があるから見直す事が出来たけど、あのアニメの常に感じる居心地の悪さはなんなんだろう。

    +16

    -0

  • 1695. 匿名 2024/03/06(水) 07:38:31 

    どこ検索したらそんなん出てくるのwキショ仲人オジサンの掲示板投稿とか?
    ネットで見かけるのはカガリに一途なアスランばかりで素晴らしいよほんと

    +20

    -2

  • 1696. 匿名 2024/03/06(水) 07:43:45 

    >>1689
    放っておけばいいよ。
    昔みたいに工作して掲示板占拠して少数意見を『世間の総意です』って操作する事も出来なくなって、他トピや掲示板でネチネチと草の根アンチ活動するしかできないんだろうし。

    +15

    -2

  • 1697. 匿名 2024/03/06(水) 07:49:51 

    楽しくカガリを語りたいのに胸糞悪いものを報告してくる人邪魔だよ

    +30

    -1

  • 1698. 匿名 2024/03/06(水) 07:56:49 

    アコードの初期設定での映画も見てみたかった気もする。イングリットがオルフェの恋人っていう設定。
    両澤さんっぽい、意地悪な設定 笑
    でも映画だとそこまで尺使えないから変更したのかな? ただでさえラクス物語なのに、もっとラクス風味が強くなりそうだもんね。

    +12

    -0

  • 1699. 匿名 2024/03/06(水) 08:00:54 

    >>1698
    戦闘シーンがガッツリ削られて、種死みたいな前に進まずキャラが成長しない人間ドラマを見せられて、オーブは被害被って死者多数で、最後に巻きでファウンデーションが倒されて終わる気がしてきた。

    +17

    -0

  • 1700. 匿名 2024/03/06(水) 08:09:02 

    >>1697
    これやって一々報告してイラつかせて暴れさせたいんでしょ?

    それで暴れた人達を槍玉にあげて「ほら見たことか!カガリファンが暴れてる最低でしょ!?」ってやりたいだけだよね。常にやり方がこれでワンパターンなんだよね。

    「あたしの手の中で戦いなさい。」ってカテジナさんかよ。

    +21

    -1

  • 1701. 匿名 2024/03/06(水) 08:13:20 

    >>1699
    手をかざして敵を殲滅の他にラクスの歌で敵を倒すも追加で

    +13

    -0

  • 1702. 匿名 2024/03/06(水) 08:14:03 

    >>1686
    ネーミングはどうでもよさそうじゃない?
    中身何入ってるかで決めてそう
    でネーミング口にするのも全然恥ずかしいとかないw

    +9

    -1

  • 1703. 匿名 2024/03/06(水) 08:18:53 

    >>1692
    なんか哀れだよね
    そこまでして絡ませたいんだと思う

    +14

    -1

  • 1704. 匿名 2024/03/06(水) 08:22:08 

    >>1634
    SEEDって言う言い方しなかったから
    次世代の~とか次の世界をつくってくれる~っていう意味で
    種なのかなとか思ってた
    ウズミ様もSEEDを知ってる側なのかな

    +4

    -0

  • 1705. 匿名 2024/03/06(水) 08:33:53 

    >>1678
    あれは今見ても凄いなって思う。

    それまでは好きになったらグイグイ行く肉食系の男の子なんだなぁくらいにしか思ってなかったけど、婚約者がいる相手の気持ちを聞かずに有無を言わさず左手の薬指に束縛リングつけちゃう人なんだなって。

    無印種から種死までの間にカガリをかなり甘やかしてキサカ以上に自分ベッタリに育てあげてたし。
    ミネルバでみんなに虐められたカガリを裏では甘やかして慰めてたりとか、アスランって結構闇深くないか?って思ってた。

    +20

    -0

  • 1706. 匿名 2024/03/06(水) 08:40:58 

    >>1701
    平和の歌をうたいます(隠語)

    +8

    -0

  • 1707. 匿名 2024/03/06(水) 08:45:58 

    >>1705
    アスランはもう、俺の!カガリ!ってなってて、
    キサカってあくまで任命された教育係という自分の立場から逸脱せず見守ってる感あるよね。
    カガリとアスランとの関係にもきっと内心色々思うところあって言いたい事もあるんだろうな、でも何も言わない。良い。

    +33

    -0

  • 1708. 匿名 2024/03/06(水) 08:55:51 

    キラとカガリが双子じゃなかったら
    アスランどうなってたんだろうな…

    +18

    -1

  • 1709. 匿名 2024/03/06(水) 08:58:59 

    ぶっちゃけ個人的にキラとカガリが双子って発覚する前はこの2人もアリだなとか思ってたんだよね

    +25

    -1

  • 1710. 匿名 2024/03/06(水) 09:02:48 

    >>1708
    無印種の時の2人に異常に気を使ってるシーンから察すると、カガリはキラの事好きなんじゃないかって思ってても聞けない状態で悶々と一緒にいそう。
    でも、その後のアスランとラクスの連携っぷり見てるとキラは自然にラクスに行く事になりそうだなと思った。

    双子じゃない上にその時キラがカガリを好きだったとしたらそれはまた別の話になりそう。

    +16

    -1

  • 1711. 匿名 2024/03/06(水) 09:04:01 

    >>1709
    途中から双子追加されたくらいだから
    構想的にはアリのほうだったと思うんだよね

    私もアリだなーって思ってた
    フレイと対決どうするんだろとかちょっと考えた

    +13

    -1

  • 1712. 匿名 2024/03/06(水) 09:09:34 

    >>1711
    カガリのコーディネーターに対する考え方が物凄くフラットだから、フレイと依存関係になってたとしてもカガリと砂漠で再開した時点でカガリに行ってると思う。
    キラ自身も双子ってわかる前はかなりカガリを気にしてたし、その辺りでフレイとは決着つけようと動き始めてた。

    カガリとアスランの出会いが無ければそのままアスランはラクスと、キラはカガリとペアのまま3隻同盟までいきそう。

    +12

    -2

  • 1713. 匿名 2024/03/06(水) 09:14:07 

    >>1701
    マクロスのオリジナルみたいやな、古いけど
    大嫌いでしたわ、き もい三角関係

    +3

    -3

  • 1714. 匿名 2024/03/06(水) 09:14:40 

    >>1707
    自分がキサカだったらカガリの教育上アスランは良くないって思いそう。

    キサカ視点で客観的にあの頃のアスランとカガリを見てると、自分だけがカガリをわかってあげられる、カガリには俺しかいないって状態をアスランが作り上げて囲ってるように見えちゃうから。

    +16

    -2

  • 1715. 匿名 2024/03/06(水) 09:15:58 

    >>1712
    声優さんがきょうだいで!って答えてなければ
    どうなってたんだろうな(笑い話であって本筋までの影響なんてそれほど思ってないけど)

    カガリとアスランの話って双子って設定固まった後だったのかな…

    キラはラクスへの感情がいつ入ったのかほんとにわかんないから難しい
    (わたくしの元へ帰ってきてくださいを聞いたときの表情がマジでわからん)

    +10

    -1

  • 1716. 匿名 2024/03/06(水) 09:18:44 

    >>1713
    マクロスは本当によく出来た話なんだけどね。
    昔はみんなマイクローンだったのに、感情を取り上げて戦闘マシーンにしてしまったって話だから。

    歌はその感情を呼び覚ます心に訴えかけるものだから、聴くと戦闘をやめたくなる、他の事に興味を持ちたくなるヤックデカルチャーって。

    +6

    -0

  • 1717. 匿名 2024/03/06(水) 09:23:12 

    >>1716
    パイロットが本気の優柔不断男でダメだった!諸星あたるの方が全然良い
    宇宙人が個性的で時空要塞てのが斬新だった

    +4

    -0

  • 1718. 匿名 2024/03/06(水) 09:25:25 

    >>1715
    種死のストライクで宇宙に上がったキラがラクスと抱き合ってウンウンってなってたら速攻で「アレは?」っていうシーン一緒に見てた旦那が「マジでキラってラクスよりフリーダムだよな」ってボソッと言ってたのが。

    そんな担当ホストと客みたいな言い方…。

    +7

    -0

  • 1719. 匿名 2024/03/06(水) 09:46:56 

    >>1714
    そうだよね、アスランの立場的にも微妙〜だし、ややこしいの連れて来たなって普通なら思うね。しかも束縛系。ウズミ様生きてたらifでウズミ様対アスランとか想像するだけなら楽しそうな。
    一回関係リセットして、お互いのいい距離感で元サヤになれて良かったのかなって、映画見た今なら思える。

    +11

    -1

  • 1720. 匿名 2024/03/06(水) 09:49:18 

    >>1718
    わかる 新しいおもちゃ目の前にだされて
    気持ちが完全にそっちだったよね

    むかしむかし
    キラとラクスに恋愛感情はないって監督が答えてたのがあったから
    種の時は完全にそういわれたほうがしっくりくる反応とか間柄だなって

    +9

    -0

  • 1721. 匿名 2024/03/06(水) 09:53:58 

    >>1719
    ユニウス7の落下がキッカケになって、アスランはアレックスでいる事をやめて、カガリは国というバリアを貼って、2人で一歩引いた目線で見る事ができるようになった事が逆に良かったのかも。

    種死のままの関係だとカガリは精神的にアスランに溺れたまんま為政者として成長出来ずに行きそう。アスランもその状態をわざと維持しそうで怖いし。

    +11

    -3

  • 1722. 匿名 2024/03/06(水) 10:00:44 

    >>1720
    キラっていつラクスのこと愛してるって言うほど好きになってたんだろうね
    種でもその辺の感情見えないし種死では前半カミーユ状態で
    映画で突然俗っぽい普通の人の恋愛感情持ってオルフェに嫉妬してるの見てえ?今更?みたいな
    でもどっちかというと種死の時の方がみんな性格おかしかったのかな
    キラがやっと初期の人間味を取り戻せたならよかったよ

    +11

    -0

  • 1723. 匿名 2024/03/06(水) 10:17:36 

    >>1722
    ほんとそうなんだよね自由で大勢を前に彼女に会いたいって言えるほどの感情をいつ育ててたんだろうって

    昔読んだやつだと キラカガリ アスランラクスが当初の予定で
    そこから双子設定ができてアスランとカガリが先にくっついちゃったみたいなんだよね
    (マイナスつくと思うけどアスカガは勘違いの恋と脚本家が答えてたのもこのせいかな?とか)
    種死でも正直ラクスが一方的にキラを気にしてるっぽくて
    でもキラは一緒に歩む仲間だと思ってるから守るためにフリーダムに乗る的な

    +3

    -3

  • 1724. 匿名 2024/03/06(水) 10:37:36 

    ルナマリアの視点だと、アスランって偽ラクスのミーアとは見せかけの関係で、裏ではカガリと付き合ってたって監視中にわかったけど、カガリの結婚で別れたと思ってたって事なのかな。

    「みんな裏切られた」って言葉も、それでも今はザフトを選んでくれたんだとルナマリア自身もアスランを信じようとしてたのに、裏ではカガリと通じててそのままメイリンまで連れて脱走したと思い込んでるって事なんだろうね。

    ちゃんと見てやっとルナマリアの心情もわかってきたけど、でもその裏切られた気持ちのまま心はシンに向かうのはやっぱりよくわかんなかった。

    +9

    -0

  • 1725. 匿名 2024/03/06(水) 10:41:52 

    >>1723
    漫画家の人もよく言うけど、キャラって突如として勝手に動き出すっていうからね、アスランとカガリもそういう意味で勝手にキャラが動き出したのかもね。

    キラとラクスは元々のキャラの相性があんまり良くなさそう。キラがもっとグイグイ行ける男の子か、ラクスがミーアくらい積極的だったらもうちょっとドラマも動きそうだし人気も出そうなんだけど。

    +7

    -2

  • 1726. 匿名 2024/03/06(水) 10:42:51 

    >>1721
    それはそうなんだよね!離れていても心は常に一緒で前に進みたい!という関係
    だからディスティニーのラストはいただけない
    六人の中にバランス悪くてもカガリも入れて欲しかった、、、シンと無言で握手して、カガリがもう二度と国を焼かせない!と誓うやら、できなかった?
    本編しか見てないけどエンディングの歌の最中にチラッとでもカガリ出たっけ?カガリ求めてガン見した記憶しかない、録画すぐ消したし
    リビングのお下がりのテレビデオを自分の部屋にもってきて録画して見てた、すぐに壊れたけど

    +14

    -1

  • 1727. 匿名 2024/03/06(水) 10:44:13 

    運命はもうね脚本がねセリフ省くことに命かけてる感じするから
    ミスリート狙ってたり
    理解できないの当たり前だよミネルバの艦長の声優さんがキャラのことわかんないって言ってたし
    次いこう次!映画映画!って感じでいいと思うんだ

    +10

    -0

  • 1728. 匿名 2024/03/06(水) 10:51:41 

    >>1725
    聞くよね キャラが勝手に動きだすパターン
    アニメだと複数人でつくるからどこかで話し合い入っただろうけど
    キャラがそう育ったんだろなって アスカガこのパターンぽい

    そもそもキラは種の頃からずっと心患ってるみたいだから
    恋愛どころじゃなかったんだろうけど
    それを傍で見てるラクスが今以上の関係をキラに求めるのを遠慮してた感じもあるよね
    その結果、種とか種死みたいな関係になっちゃったんだろうなって

    +7

    -1

  • 1729. 匿名 2024/03/06(水) 10:52:01 

    >>1726
    カガリはリマスターエンディングの最後に為政者としての道を一人で歩んだカットで終わり。

    でも、その時のエンディングだけ見たら全員コーディネーターでみんなザフトの軍服着てるのに、アスラン1人だけがオーブの軍服を選択したってなってる。

    そういう意味では完全にアスランは当時散々煽られたメイリンではなく国を選んだカガリを選んだって感じのエンドにはなってた。だから、メイリンがオーブに所属したって映画の相関図バレ来た時にアスカガ民はまた落ち込むことになったんだよね。

    +23

    -1

  • 1730. 匿名 2024/03/06(水) 10:54:48 

    >>1692
    アスメイさんですか?いちいちムカつくことを報告しないでいいです

    +4

    -8

  • 1731. 匿名 2024/03/06(水) 11:06:06 

    >>1727
    キャラの気持ちがただでさえ理解できないのにミスリードしたらさらに意味わからなくなるよね…。
    インタビューで補完しようとして、その発言すらもあの時の言葉は違う意味で受け取られたって更に補完かけたり。
    インタビューや後出しの資料で補完するのではなく、視聴者が作品を見てそのまま理解できるように作るべきだとは思う。

    +13

    -0

  • 1732. 匿名 2024/03/06(水) 11:09:28 

    >>1723
    キラとカガリ、アスランとラクスがくっ付く予定だったなんて話聞いたことないなあ
    たまに貼られてるけどラクスはキラに惹かれて、カガリはアスランに惹かれるって書いてある資料あるよね?
    まだキラとカガリが双子設定じゃなくてオーブも王政の設定でフレイとラクスとカガリが書いてあるやつ

    +15

    -0

  • 1733. 匿名 2024/03/06(水) 11:19:14 

    >>1732
    雑誌だったか本だったか…うーん
    もう手元にないからこれだ!って言えなくて申し訳ない
    ちょっと前にも同じことを○○のインタビューで答えてたって
    書いてた人をみかけたから(ここ以外で)何かの媒体で出てるのは確かなはず

    +2

    -7

  • 1734. 匿名 2024/03/06(水) 11:20:30 

    >>1729
    アスカガの民だけど映画の組織表は別に落ち込みはしなかったよ
    二人ともオーブ軍ってことは軍の命令で一緒にいるだけってことだし
    ただアスメイ主張するやつがまたしつこいだろうなあってゲンナリはしたけど

    +9

    -1

  • 1735. 匿名 2024/03/06(水) 11:21:52 

    >>1723
    双子は後付けだけど、カップルは最初からキララク、アスカガの予定だったと思うよ
    無印は複数の脚本家が参加してるからカップリングは事前に決めていたと思う
    OPのラクスの立ち位置やアイキャッチがラクスなところとか、最初からラクスがメインヒロイン扱いだからね
    メイン主人公のキラのパートナーはラクスって1話目から確定していたのを感じる
    放映前の新作アニメ特集で、アスランはカガリと惹かれ合うようになるってネタバレに近いあらすじ載せてしまってたアニメ雑誌もあったらしいよ

    +15

    -0

  • 1736. 匿名 2024/03/06(水) 11:23:49 

    >>1725
    そもそもキラは死ぬ予定だったんだからラスクと相性の良さとか必要なかったんだよね
    ラクスのモデルがオードリーヘップバーン(ローマの休日のアン王女)ってのも種死や自由のラクスを見るとどこがだよ!ってなるけど無印ラストでキラが死んでた場合に平和に傷害を捧げる女傑になってたって考えると納得できるし

    +8

    -0

  • 1737. 匿名 2024/03/06(水) 11:25:55 

    変換ミス
    傷害じゃなくて生涯

    +1

    -0

  • 1738. 匿名 2024/03/06(水) 11:29:12 

    >>1684
    話がグルグルするけど、、
    結局は嫁様は何がしたかったの?カガリとアスランを離したかったアスランファンなの
    カガリが嫌いなのかな

    +8

    -0

  • 1739. 匿名 2024/03/06(水) 11:36:11 

    >>1736
    ルルーシュのユーフェミアだと思った

    +2

    -0

  • 1740. 匿名 2024/03/06(水) 11:46:25 

    >>1738
    さすがに本筋や設定を変えるつもりは無かったと思うんけど、アスランは自分のものでメイリンは自分だったのかなって思う所はあった。あくまでも一視聴者である自分から見た主観と感想でしかないけど。

    自分より年下で主要キャラでもない女キャラに対して突如「俺、巻き込んで、甘えて」ってセリフを主要キャラが言いだした事にちょっと違和感を感じてたから。
    脱走の時はメイリンが自ら巻き込まれに行っただはずなのにって。

    +3

    -7

  • 1741. 匿名 2024/03/06(水) 11:51:46 

    ラクス、カガリ、フレイの3ヒロインでラクスだけ髪飾りつけたり差別化があった
    私服の初期のヒラヒラ服もデザイン凝ってたから目立つようにキャラデザしてる
    最初からキラの相手はラクス予定だったと思う

    +9

    -0

  • 1742. 匿名 2024/03/06(水) 11:58:48 

    >>1740
    自分=メイリンならアスラン→メイリンをあんな塩対応ガン無視な描写しないよ

    +12

    -0

  • 1743. 匿名 2024/03/06(水) 12:04:56 

    >>1742
    なるほど、そう言われたらそうかも。
    そう考えるとメイリンって何のためにそういう風に動かされてたのか本当に謎だ。
    それにしても、アグネスの初期設定でザフトの女性陣全員アスラン狙いだった事がわかったけど、それはそれで凄いよねアスラン。

    +7

    -0

  • 1744. 匿名 2024/03/06(水) 12:06:14 

    >>1692
    カガリなら自分の子供は自分自身で逞しく愛情深く育てそうだよな。メイリンに母性って感じない。それよりお仕事頑張ってやってて。

    +13

    -0

  • 1745. 匿名 2024/03/06(水) 12:07:02 

    >>1738
    SEEDシリーズの根幹にあるのが「戦争」だからね。
    種は嫁と監督がナチュラルVSコーディネーターでテーマに沿うように作り上げた
    種死はそれから一歩進んで戦争とキャラの成長を同時にやろうとして失敗した。もちろんこの成長には恋愛も含まれるから、アスランもカガリも嫌いではないけれどなかなか当初の着地地点におりてくれないキャラだったのかもしれないね。何がしたかったというよりは出来なかった、というのが恐らくは正しいかなと。

    +8

    -0

  • 1746. 匿名 2024/03/06(水) 12:10:31 

    >>1738
    腐と同じ感覚じゃない?
    脚本書いてて、アスランがカガリ大好きすぎるから憎らしくなってきた。

    +9

    -0

  • 1747. 匿名 2024/03/06(水) 12:12:16 

    >>1
    後藤リウさんがXでつぶやいてたけど、SEEDのノベライズが再販されてるよ〜。
    後藤リウさんによれば、再販版の方が分厚いらしい。
    紀伊國屋のオンライン、楽天ブックスから注文出来るよ。
    1巻は紀伊國屋のオンラインの情報によれば、3月15日に入荷予定みたい。
    Xユーザーは後藤リウさんのツイートを覗いてみて。

    +10

    -0

  • 1748. 匿名 2024/03/06(水) 12:12:54 

    メイリンはアグネスまでは行かないけど初期はオタサーの姫感あった

    +8

    -2

  • 1749. 匿名 2024/03/06(水) 12:15:15 

    >>1748
    なのに突然健気な介護キャラになって意味わからないよね

    +7

    -2

  • 1750. 匿名 2024/03/06(水) 12:21:18 

    >>1742
    そこはもう嫁の願望=メイリンだったんだろうな
    カガリは嫁の言うこと聞かない=やりづらい子だったかもね

    +7

    -2

  • 1751. 匿名 2024/03/06(水) 12:23:16 

    声優さんがキラとは兄妹がいいと言ったからアスカガになった的なこと、アスカガにさせた声優みたいにアンチが声優さん叩く原因になるからあんまり言わないでほしいんだけどな…
    仮にそういう軽い会話があったとしても、そのせいでキラカガからアスカガに変わったとかではないと思う

    +13

    -1

  • 1752. 匿名 2024/03/06(水) 12:29:42 

    >>1739
    そのキャラトラウマ。
    あんな酷い死に方を見た事がないし、その回以降一切ルルーシュ見なくなった。

    +10

    -1

  • 1753. 匿名 2024/03/06(水) 12:29:44 

    種死からキラもアスランもラクスも何考えているのかわからなくなった
    カガリだけ足掻いていてどうしようかと思うくらい健気だったよ 叩かれてたけど
    断然私はカガリ推しだったよ

    +36

    -0

  • 1754. 匿名 2024/03/06(水) 12:33:22 

    >>1753
    私もだよ。
    真っ直ぐで優しくて、一生懸命頑張ってたし、あんな叩かれ方しなきゃいけないようなキャラじゃないのに、為政者として無能って叩かれまくって。

    +27

    -0

  • 1755. 匿名 2024/03/06(水) 12:33:49 

    映画公開からアスカガ創作が豊作すぎて追いきれないという嬉しい悩み
    小説下巻でもアスカガ供給ありそうだから4月まるまる休みがほしいです
    1月の私にアスカガあるから有給使うなボーナス使うなって教えてあげたい

    +19

    -2

  • 1756. 匿名 2024/03/06(水) 12:35:04 

    >>1755
    夏のコミフェスは豊作かな?
    もう10年くらい行ってない

    +8

    -0

  • 1757. 匿名 2024/03/06(水) 12:36:47 

    種死に思うところあるし当時とても辛かったけど両澤さんがカガリを嫌いだと感じたこと一度もないわ
    むしろ自己投影するならカガリだろうなとは思った、福田監督もカガリは両澤さんに似てると言ってたし
    あれだけモテまくるアスランが他に目もくれずカガリだけ愛するとか最強の設定だと思った
    自分が障害の多い恋を応援したい派だからかもしれないけどアスカガのラブストーリーはよくここまで描写してくれたなとは思う
    映画も結末の描写は違えど二人をくっつけるのは夫妻ともに同意見だったんじゃない?
    メイリンは、近くに都合いい女がいても困難な恋であるカガリを諦めませんってとこを描きたかったんじゃないかなぁ

    +24

    -8

  • 1758. 匿名 2024/03/06(水) 12:46:15 

    >>1726
    シンとの事は何かしら決着つけて欲しかったよね。言われっぱなしだから。
    言い訳はしないカガリだから、アスハのお家芸の綺麗事を何を言われようが貫き通すカガリを見て、シンの心境が少し変わる、とかさ。

    +20

    -1

  • 1759. 匿名 2024/03/06(水) 12:48:46 

    >>1700
    だったら無視が一番

    +11

    -0

  • 1760. 匿名 2024/03/06(水) 12:54:11 

    両澤さんカガリが嫌いかは断定できないけど両澤さんがご存命ならアスカガはくっつかなかった感じがする

    +15

    -6

  • 1761. 匿名 2024/03/06(水) 13:00:17 

    >>1581
    アスランって容姿をレノアさんに似せる以外はほぼコーディネートしてないんじゃないっけ?
    コーディネーターだけど鯖等青魚のアレルギー持ちだったような?

    +5

    -0

  • 1762. 匿名 2024/03/06(水) 13:04:26 

    >>1760
    それ!今回の映画は監督が頑張った気がする、みつおちゃん!!!

    +17

    -0

  • 1763. 匿名 2024/03/06(水) 13:09:34 

    >>1750
    メイリンは脱走後から脚本が描きやすいように都合のいい動きをさせられるようになって、意思を失ってるように見えてしまった
    置いてかないで、お姉ちゃんやめて、カガリにバッタリ会ってビクビクする等ね

    +9

    -0

  • 1764. 匿名 2024/03/06(水) 13:23:09 

    >>1719
    ウズミ様生きてたら若くして執政者になることもなく、政治に参加するとしても末席でじっくり勉強できたはず
    アスランも護衛じゃなくてオーブ軍所属かな

    ウズミ様はコーディネーターやザラの息子だからどうとかは言わないと思うけど、娘に相応しい相手かどうかは厳しくチェックしそう
    たぶん睨みきかされてベッタリできないし、清く正しいお付き合いになるね 笑

    +21

    -1

  • 1765. 匿名 2024/03/06(水) 13:23:31 

    >>1634
    >>1704
    前からカガリがアスハ家に引き取られた理由が気になってたんだけど、ウズミ様にもSEEDについて知ってるとなると、現時点で唯一ナチュラルでSEED因子持ちのカガリがアスハ家に引き取られた重要な理由がある可能性が出てくるよね。
    ラクスが母親に言われた、世界は貴女の〜言葉が種自由で触れられたけど、ウズミ様の種は飛んだの意味も何かありそうと思ってきたよ。 
    深読みし過ぎかもだけど、オーブが狙われる理由とかも、中立やモルゲンレーテの技術力以外にSEED因子が関係してる可能性もあるのかもとか思ったよ。
    SEED因子と関わりのあるマルキオ導師もオーブ、エリカ・シモンズもオーブだし。

    +7

    -1

  • 1766. 匿名 2024/03/06(水) 13:25:53 

    >>1761
    そもそも二世代目って特にコーディネートしてなくて、単にコーディネーター同士の子供じゃなかったっけ

    +13

    -2

  • 1767. 匿名 2024/03/06(水) 13:28:23 

    >>1763
    そうそう、メイリンというキャラが考えて喋って行動してるわけじゃなくてそういう展開に必要だからそう動かされてるみたいな
    誰これ?って思った
    まあメイリンに限らず種死後半はみんな何言ってんの?って感じだったけど一番好感度下げるし損してたような気がする

    +12

    -0

  • 1768. 匿名 2024/03/06(水) 13:32:41 

    >>1762
    みつおちゃん笑笑

    +6

    -1

  • 1769. 匿名 2024/03/06(水) 13:44:05 

    シンとルナマリアがくっつくのも過程がいまいちわからないんだけど
    傷を舐めあう同士で惹かれ合ったとか?なのかな

    +12

    -0

  • 1770. 匿名 2024/03/06(水) 13:58:10 

    >>1765
    そうなってくると、ラクスとアスランの婚姻統制婚約も、遺伝子相性というよりSEEDが起因の可能性も出てくるね。なんかアコードって人工SEEDっぽいイメージあるんだよね。種割れ表現がないから。

    +9

    -1

  • 1771. 匿名 2024/03/06(水) 15:21:27 

    >>1762
    アスラン周りは全部監督の案っぽいもんね
    破廉恥もハウメア指輪見せ合いも

    +22

    -1

  • 1772. 匿名 2024/03/06(水) 15:28:57 

    >>1760
    嫁が存命のときから監督はアスカガ別れてないとかいろいろアスカガの現在や未来のことに付いて話してたんだから関係ないよ
    ただキララクも含めて公式カプは全部分かりにくい感じの表現にされてた可能性はある

    +17

    -3

  • 1773. 匿名 2024/03/06(水) 15:33:25 

    >>1765
    ブルコスに狙われる危険性を考えたら双子は一緒じゃない方がいい
    スーパーコーディネータのキラは普通の子として育てたい
    消去法でナチュラルのカガリがウズミ様のところへ

    って感じなんじゃないっけ?

    +13

    -1

  • 1774. 匿名 2024/03/06(水) 15:34:47 

    映画は愛は勝つ!でSEEDとか特にだしね
    運命は無印のナチュラルとコーディネーター人間の争いについてやSEEDについて離れていったなと思うから
    もう一個別ルートの運命も見たいからいつか作られてほしい

    +6

    -0

  • 1775. 匿名 2024/03/06(水) 16:03:06 

    >>1769
    仲間を撃ったシンと妹を失ったルナで慰め合えるのはお互いだけみたいな急接近だったけど描写不足だったね
    元々友達だからカップルになったら相性良くて自然に上手くいったんだろうなと想像しているよ

    +9

    -1

  • 1776. 匿名 2024/03/06(水) 17:04:39 

    >>1775
    ステラからルナ?えっえぇ〜だった
    てかシンとステラもアスカガの島編みたいなシチュエーションがあってもアッサリというか何も刺さらずよくわからく過ぎた感じかな
    インパクトや伏線回収みたいなのがディスティニーは不足していたような、詰め込み過ぎたのかな

    +20

    -0

  • 1777. 匿名 2024/03/06(水) 17:16:34 

    FREEDOMでカガリが「破廉恥な妄想?」
    以降のセリフ、変更されなければ劇中でアスランの名を呼ぶことはなかったのか。ラクスやキラはあったのに。トーヤもしっかり呼ばれていたのに。
    直接な絡みが見られない以上、いない人の名前を呼ぶのも変だろうけど。当初はなんで変えたんだよ⁈って思ったけどこれはこれで良き采配?
    名前を口にするってだけでもいいなと思ったものでして(なお、呼ばれた意味合いは他の誰よりも酷いもんですが)

    +17

    -0

  • 1778. 匿名 2024/03/06(水) 17:39:12 

    >>1751
    結果的に姉弟で良かったと思うよ。アスランとラクスにとっては強敵だろうし。下手したら複雑な四角関係が勃発してたかも知れない…。

    +19

    -0

  • 1779. 匿名 2024/03/06(水) 17:48:29 

    >>1776
    まぁステラは妹枠だからなぁ。
    でもシンステの出会い方もなんか無理あるし…クルクル回ってて落ちるって…笑
    シンがあそこまでステラに執着?するのがあまり理解できなかった。もっと丁寧に描いてたらなぁ。

    +15

    -1

  • 1780. 匿名 2024/03/06(水) 17:55:29 

    >>1739
    ギアスって残酷なのね。

    +3

    -0

  • 1781. 匿名 2024/03/06(水) 18:05:23 

    >>1779
    ステラは赤ちゃんみたいな中身だったから、二人で裸で抱き合う幻想に無理があったな
    惹かれ合う男女はとりあえず脱がしておけみたいな 演出は少し食傷気味というかもう少し考えてやった方がよいのでは

    +12

    -0

  • 1782. 匿名 2024/03/06(水) 18:08:47 

    >>1769
    姉御肌のルナマリアと弟っぽいシンの組み合わせ自体は可愛いカップルだと思うけど、好きになる過程が雑だよね…
    まさに傷の舐め合いにしか見えなかった

    レイはシンには優しいけど、ルナマリアには無関心だから、レイとルナでシンを取り合ってるみたいな三角関係も謎
    ザフトの赤服ってツンツンしてて人付き合い悪い人多いよね

    +17

    -0

  • 1783. 匿名 2024/03/06(水) 18:20:31 

    >>1781
    最初のラッキースケベはなんだったのかね、あとシンはムウさんを許せるの?
    あの辺もモヤモヤした!ステラの殺戮はシンは許せるの?ならカガリを許せないのは解せない

    +19

    -0

  • 1784. 匿名 2024/03/06(水) 18:27:07 

    >>1782
    レイがシンにご執心なのも理由わからなかったよ。
    レイはシンに友情を感じてるってところが描かれてなくてぽっかり抜け落ちてるからかな。結局レイを現実に引き戻したのはシンじゃなくてキラだったし。

    同じ議長の手駒ならアスランにも同じくらい執着すべきなのにアスランはスルー。シンの方が洗脳しやすかったからって事なんだろうけど、それにしても変、というか全体的にミネルバの描写は雑だよね。

    +11

    -1

  • 1785. 匿名 2024/03/06(水) 18:39:05 

    >>1782
    無印のフレイと種死のルナって最初はカースト上位の気の強い女の子だったよね
    ルナちゃんくらいかな変わらずそのまま突き進んだのって!かわいいカレシも出来たしな

    +5

    -0

  • 1786. 匿名 2024/03/06(水) 18:50:21 

    >>1784
    種死後半のシンとレイの会話シーンになるたびイライラした。わかりきったことしかいわないんだもんレイ。
    友情ではないし、レイが何か抱えているのは分かったけど、思わせ振りの会話だけでキャラクター描写が圧倒的に足りないから最期もああそう、ですましちゃったよ
    レイ推しの人には悪いけど

    +9

    -0

  • 1787. 匿名 2024/03/06(水) 18:53:59 

    >>1681
    確かにグイグイこられたら拒めなさそうな想像はできるけど、アスランじゃないと嫌だ!ってなって欲しいな
    具体的な言語化はできないけど直感的にアスランじゃないとダメっていうのがカガリにもあると思ってる(個人の感想)

    +20

    -0

  • 1788. 匿名 2024/03/06(水) 19:01:39 

    >>1765
    色々考え出したら興味深いし面白いけど、もうそこまで掘り下げられることはないだろうね
    映画ではちゃめちゃやったし真面目に考えても後付けで覆したりしてくるしね

    +4

    -0

  • 1789. 匿名 2024/03/06(水) 19:03:05 

    >>1767
    ルナは予防線張られてるの分かってるのにウザ絡みを続けたこと
    メイリンは唐突すぎて何考えてるのか分からない、アスランとカガリの関係察してるだろうに、ぱっと見彼女気取りを続けたこと
    この辺がマイナスだと思う
    ルナがシンの良いお姉さん彼女になってたの良かったけど、何故最初からやらない‥って感じ
    メイリンは正直考察するだけ無駄かも
    後付けでああですこうです言われてもな

    +21

    -1

  • 1790. 匿名 2024/03/06(水) 19:04:49 

    メイリンは名前忘れたけどシンの同僚はべらしてたよね

    +11

    -1

  • 1791. 匿名 2024/03/06(水) 19:09:09 

    >>1786
    シンも「え…」とか「うん…」しか言わないからね
    レイを救う言葉を言えるのはスーパーコーディネーターであるキラっていうのはいいんだけど、シンも友情面からサポートするくらいのことはあってもよかった

    +14

    -0

  • 1792. 匿名 2024/03/06(水) 19:29:17 

    >>1783
    シンの怒りの対象はいつも謎
    約束破ったムゥじゃなくてステラを殺したフリーダムが憎い!って言ったり

    ステラ返したときに「あの人は約束してくれましたよ」って言ってたけど、ちょっと考えたら、今までステラを戦わせてきた張本人だって分かりそうなもんなのに
    そもそもステラのような存在を生んだ連邦、果ては戦争が問題だって思わないのかな
    視点が狭すぎる

    +16

    -1

  • 1793. 匿名 2024/03/06(水) 19:30:51 

    >>1792
    あれはネットでも散々逆恨みって言われてたな
    シンvsキラをやりたいからシンにフリーダムへの憎しみを抱かせた感じだよね

    +9

    -0

  • 1794. 匿名 2024/03/06(水) 19:37:40 

    劇場版を見てカガリとアスカガにハマりました
    初見でした
    今更だけどSEED1話から見ようと思います

    +28

    -0

  • 1795. 匿名 2024/03/06(水) 19:40:21 

    >>1705
    アスランなりに「俺がカガリを支えないと!」って頑張った結果だと思いたい
    依存させて独占したいって気持ちは無意識であったかもしれないけど、意識的にはしてないとと思う

    +18

    -0

  • 1796. 匿名 2024/03/06(水) 19:43:46 

    >>1794
    無印種は話がちゃんとしてて、面白いのはアスカガだけじゃないところが本当に好き。良いなぁ、記憶消して私も1話から見たい

    +16

    -0

  • 1797. 匿名 2024/03/06(水) 19:50:15 

    >>1790
    ヴィーノとヨウランだね
    私服のセンスが…
    大ヒット御礼 カガリを愛でるトピ ガンダムSEED

    +9

    -0

  • 1798. 匿名 2024/03/06(水) 19:54:38 

    アスランの周りは女が多いけど
    あれだけお互いに心を裸にしてぶつけあって羨望ではなく最初から等身大の自分をみてくれたのはカガリしかいないんだよな
    自分が心折れてしのうとしてる時に生きる方が戦いだと喝を入れてくれる女なんてそうそういないよ
    カガリは性に疎くて色気を武器にしないしアスカガはブロマンスなところあるよな

    +21

    -0

  • 1799. 匿名 2024/03/06(水) 19:56:23 

    アスランは一回くらいキサカ一佐に殴られてほしい。
    「ウズミ様の大切なカガリを泣かせやがって。カガリを手に入れたければ俺を倒していけ!」
    んで、ナチュラルのキサカ一佐に完膚なきまで叩きのめされてからの「それでもカガリを愛しているんだ!」ってキサカ一佐に一発だけ当てれて、2人で握手を交わしてるところにカガリに「何やってんだお前ら‼︎」って本気で怒られてほしい。

    +18

    -1

  • 1800. 匿名 2024/03/06(水) 20:05:16 

    >>1797
    男侍らせてるねえ…

    +7

    -0

  • 1801. 匿名 2024/03/06(水) 20:09:14 

    >>1794
    SEEDはお薦め。
    途中から止まらなくなるかもしれないから、適度に休憩はとってね。

    +21

    -0

  • 1802. 匿名 2024/03/06(水) 20:16:59 

    >>1797
    名前知らないモブ男もいるね
    これはオタサーの姫…

    +15

    -1

  • 1803. 匿名 2024/03/06(水) 20:21:27 

    >>1802
    モブ女1人でも入れとけばグループで出かけるんだなとしか思わないけど、わざわざ男共がメイリンに群がってる演出にしてるよね‥。

    +13

    -0

  • 1804. 匿名 2024/03/06(水) 20:22:27 

    >>1798
    女難ヒロイン全員が、ラクスの婚約者、スーパーエリートのイケメン、ヤキンドゥーエの英雄、パトリック・ザラの息子って色眼鏡でしか見てないもんね。

    初めて会った時から「アスラン」として向き合ってるのはカガリだけだよね。

    +29

    -0

  • 1805. 匿名 2024/03/06(水) 20:23:27 

    >>1803
    アグネスと同じ演出…

    +12

    -0

  • 1806. 匿名 2024/03/06(水) 20:24:14 

    >>1805
    過去トピでも言ったけどやっぱりメイリンでやりそびれたことをアグネスが引き継いだ気がするわ
    偶然にしてはキャラデザも含めて共通点が多い

    +13

    -0

  • 1807. 匿名 2024/03/06(水) 20:40:35 

    >>1723
    OPからするとそれはないと思うな
    ラクスは初めから主人公キラのヒロインの予定だと思う
    一番最初のOPからキララク裸あるし
    アスラクはあくまで周囲の決めた婚約者でそれ以上でも以下でもないという描写にしないと、ラクスがアスランから乗り換えてキラの方に行くってやっぱり愛されるヒロインとしてちょっと微妙だし、そこは気を使った描写にしてたよね
    アスカガの方は当初から恋愛にするつもりだったかはわからないけど、銃を向け合う二人は最初のOPからあるし、無印種の方は話のプロットを最後の方までしっかり練って、それに沿って話は進められてたと感じる

    +15

    -0

  • 1808. 匿名 2024/03/06(水) 20:41:36 

    でもあの時キサカが居なかったらアスランは沈んだまま死んでたんだろうなぁ
    カガリの大切な人だから助けたんだろうと思うとキサカナイス過ぎる

    +30

    -0

  • 1809. 匿名 2024/03/06(水) 20:43:23 

    >>1806
    アグネス敵に寝返ったのに生き残ってるしルナが迎えに来てなんか許されてるしもし続編あったらまたなんかやりそう

    +6

    -1

  • 1810. 匿名 2024/03/06(水) 20:53:50 

    >>1731
    見てる人全員に全てをわかりやすく、とまでは言わないけど(それはそれでつまんないこともあるし)、それにしたって運命はひどいよね
    わざとそう思わせたい、物議を醸したいとか思ってそうな描写にしてさ
    それで後から作品外のインタビューでここはこうなんですよーとか言われた日にゃ

    +14

    -0

  • 1811. 匿名 2024/03/06(水) 20:57:16 

    過去トピから画像探してきた
    大ヒット御礼 カガリを愛でるトピ ガンダムSEED

    +20

    -1

  • 1812. 匿名 2024/03/06(水) 20:59:07 

    >>1793
    んで、レイはメイリンごと撃てだし、シンはメイリンどうなってる!ルナにキレたりしてたのにラブラブになるし、、あの辺とかみんな変
    最後六人で慰霊碑で和解とか脳がバグるバグる
    会話も心情も何もかも丸投げエンドで、ひたすらカガリが不憫なまま終わるから好きなシーンだけ見て飛ばすディスティニー
    可哀想なのはカガリだけじゃ無いけど絶賛カガリ推しですから!

    +18

    -0

  • 1813. 匿名 2024/03/06(水) 21:01:34 

    >>1794
    良いですね
    初見のあの頃に戻りたいです
    楽しんでね

    +7

    -0

  • 1814. 匿名 2024/03/06(水) 21:02:51 

    >>1738
    デュランダルと対峙させられるほどカガリを成長させられなかった、だからミーアをきっかけに話を展開していったというのを今になって監督が明かしてたけど、カガリを扱えなくなって疎ましくなって行ったんじゃないの?

    +15

    -0

  • 1815. 匿名 2024/03/06(水) 21:06:38 

    >>1708
    双子じゃなかったら、種死の花嫁略奪、ディアキアでの再会、「カガリは今泣いてるんだ!」でアスランがめっちゃ嫉妬しそう

    +23

    -0

  • 1816. 匿名 2024/03/06(水) 21:12:15 

    >>1811
    カガリの設定だけ超書き込まれてる…

    +24

    -0

  • 1817. 匿名 2024/03/06(水) 21:13:02 

    無印の最後メットパイスー越しだけど抱き合ってアスランカガリが泣くのがたまらん
    泣けてくる

    +30

    -0

  • 1818. 匿名 2024/03/06(水) 21:13:49 

    >>1811
    カガリの設定濃!
    ラクスのデザイン随分変わったんだね普通のお嬢様っぽい

    +17

    -0

  • 1819. 匿名 2024/03/06(水) 21:16:37 

    >>1809
    ルナが迎えにきてたけどその後はどうなるか分からないよ
    キラの事殺そうとしてたし普通に許されないと思う
    コンパスは軍組織じゃないから銃殺刑とかは無いかもしれないけどコンパスにはいられなくなるんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 1820. 匿名 2024/03/06(水) 21:17:19 

    >>1815
    双子の兄とわかってても、あそこまでやられたら普通に焼きもち焼くよ。キラがカガリ連れて戦場に出てきてからアスランキレまくってたし。

    +20

    -0

  • 1821. 匿名 2024/03/06(水) 21:18:17 

    >>1757
    >メイリンは、近くに都合いい女がいても困難な恋であるカガリを諦めませんってとこを描きたかったんじゃないかなぁ

    そうなら脚本家として本当に無能だなとしか思わない
    だって多くの人にそれ伝わってないし
    種死をライトに見てた友達はアスカガは別れたと思ってたよ(全然悪気はない)
    困難な恋を諦めないってそんなドラマチックな話なら大体的にきちんと描くべくじゃないの
    最後の方はカガリは出てこないし消化不良もいいところだった

    +28

    -0

  • 1822. 匿名 2024/03/06(水) 21:22:31 

    >>1819
    考察してる人がいたけどアグネスはラクスの命令(キラを撃て)に従っただけだから大丈夫って言ってる人いた

    むしろ錯乱して国境侵犯したキラの姿が全世界に見られてるからキラの方が立場的に戻って来れるか微妙らしいよ

    +10

    -0

  • 1823. 匿名 2024/03/06(水) 21:28:19 

    >>1715
    私の元へ帰ってきてくださいのとき、
    指輪もらって笑顔→前向いて苦しそうな顔→ラクスに縋られて、振り向いて頬にキス→振り向きもせず出撃だよね
    縋られて鬱陶しいからキスして誤魔化したようにも見える
    とてもラクスが好きなようには見えないよね
    フレイのことで頭いっぱいなのかな
    一方でアスカガはキスしてるから温度差が激しい 笑

    +12

    -1

  • 1824. 匿名 2024/03/06(水) 21:28:42 

    >>1793
    本当にそうだよね
    それまでステラが大虐殺しててシンも倒そうとしてたのに、乗ってるのがステラだと分かった途端思考停止して、キラが倒したら止めようとしてたのにー!って逆恨み
    シンvsキラをやりたいが為にシンがどんどんひどいキャラにされていくんだよね

    +18

    -0

  • 1825. 匿名 2024/03/06(水) 21:30:32 

    >>1708
    自爆する前に『カガリと生きたかった』って思ってたから本人から「逃げるな!生きる方が戦いだ!」で自殺思いとどまれた
    キラとカガリが双子じゃなかったら関係誤解したままで想いは秘めてたんじゃないかな

    双子とわかってからのアスランのカガリ好き好き行動は、もう好きな気持ち抑えなくていいんだって感じでとても可愛い

    +30

    -0

  • 1826. 匿名 2024/03/06(水) 21:31:12 

    >>1811
    ラクスと対の遺伝子は結局オルフェなんだよね?
    アスランは遺伝子の相性がいいだけ?

    +8

    -0

  • 1827. 匿名 2024/03/06(水) 21:32:06 

    >>1823
    鬱陶しいんじゃなくてあの時のキラには絶対に生きて帰るという意思がなかったから誤魔化したんじゃないかな

    +15

    -0

  • 1828. 匿名 2024/03/06(水) 21:32:15 

    >>1811
    カガリ最初は17歳設定だったんだ〜
    そこからなぜか一度15歳になって、双子設定後付けで16歳になったのか
    そして設定が固まってない時からキララクでアスカガは確定事項なんだね!

    +24

    -0

  • 1829. 匿名 2024/03/06(水) 21:34:30 

    >>1784
    インパルスを自分ではなくシンに与えられたこととか、アスラン脱走後は特に議長はシンを買ってたからとかで執心するのかなと思った
    まあ雑なことには変わりないけどね
    THE EDGEでアニメより印象づけをしてた記憶。番外編だったかな?

    +3

    -0

  • 1830. 匿名 2024/03/06(水) 21:36:26 

    >>1826
    オルフェは後から出来たキャラだからね
    無印の制作に取り掛かってた時にはアスランが対の遺伝子の予定だったって事では
    もうその設定は無くなってるというか、オルフェを作ったことで実質消滅した設定だろうね

    +5

    -0

  • 1831. 匿名 2024/03/06(水) 21:37:46 

    >>1786
    同じく後半のレイにイライラしたよ
    アスラン脱走を邪魔してシンのことを洗脳してルナマリアを邪険にして…
    最後に議長を撃ったときも大した感慨も持てず

    +10

    -0

  • 1832. 匿名 2024/03/06(水) 21:38:24 

    アスランはハイスペでクールに見えるから一見わからんけど中身が結構乙女なんよ
    だから中身が男前のカガリに惹かれている

    +26

    -0

  • 1833. 匿名 2024/03/06(水) 21:41:16 

    >>1823
    あの表情は死ぬつもりだったからとは思うけど、あの時はラクスのこと信愛してても恋愛的に好きではないよね。それどころじゃなかっただろうし。
    種〜種デスであんなに献身的に尽くしてくれたら依存的な意味でも恋愛的な意味でも大事な存在になったんじゃないかな。

    +22

    -0

  • 1834. 匿名 2024/03/06(水) 21:41:18 

    >>1825
    キラとカガリの赤ちゃんの写真見て「双子…!?」って言うのがキラじゃなくてアスランなのがもう、ねえw

    +29

    -1

  • 1835. 匿名 2024/03/06(水) 21:45:03 

    >>1826
    オルフェさん後付けだから…

    +8

    -0

  • 1836. 匿名 2024/03/06(水) 21:47:34 

    >>1817
    いいよねー
    Find the wayも超いい
    カガリはアスランのこと助けられて良かった怖かったって涙なんだろうな

    +30

    -0

  • 1837. 匿名 2024/03/06(水) 21:48:39 

    >>1825
    双子じゃなかったら、キララク確定してキラカガの可能性がなくなるまで近くにいて虎視眈々と狙ってそう

    「君は俺が守る」もカガリがキラのこと弟って認めた直後だったね

    +11

    -0

  • 1838. 匿名 2024/03/06(水) 21:54:32 

    そういえばキラもアスランもシンも最初の女とは死別したり何らかの理由で別れてるよね

    +5

    -1

  • 1839. 匿名 2024/03/06(水) 21:55:25 

    >>1836
    アスランがカガリの泣き顔みて次第に涙が出てくるのがよい。抱きしめ合うのも。ホント尊い…

    +20

    -0

  • 1840. 匿名 2024/03/06(水) 21:55:48 

    >>1838
    え…アスランは別れたつもりはないのでは

    +3

    -0

  • 1841. 匿名 2024/03/06(水) 21:55:56 

    >>1824
    シンがあそこで怒るのは裏切った元ムウさんだよね?
    一般人や家を焼き尽くしたよね?ステラ
    本当に見てるのがしんどいよ
    フレイがキラを弄ぶとは別なしんどさ、、、

    +12

    -0

  • 1842. 匿名 2024/03/06(水) 21:56:58 

    >>1840
    ラクスのことでは?
    政略で恋愛感情なかったとはいえ一応婚約者だし

    +6

    -1

  • 1843. 匿名 2024/03/06(水) 21:57:24 

    >>1840
    ラクスのことでは?

    +5

    -0

  • 1844. 匿名 2024/03/06(水) 22:03:16 

    >>1839
    マニアックなんだけどあそこのカガリのしゃくり上げるような泣き声が好きで…
    カガリの中の人本当上手い
    いつもはハスキーボイスだけどあそこはめちゃくちゃ女の子
    張り詰めてたものが一気にきちゃったんだろうなーと

    +26

    -0

  • 1845. 匿名 2024/03/06(水) 22:04:34 

    >>1842
    >>1843
    あ、そっか
    ありがとうです

    +2

    -0

  • 1846. 匿名 2024/03/06(水) 22:05:01 

    事前にどれくらいの知識を入れて観るかにもよると思うけど、
    FREEDOM初見の方が、
    謎に強いアスランが突然キリッとして美しい国家元首で破廉恥な妄想してびっくりしなかっただろうかと気になる。
    わたしは記憶喪失になってFREEDOMから観てみたい。

    +5

    -0

  • 1847. 匿名 2024/03/06(水) 22:15:05 

    >>1841
    今ちょうど無印種見返しててキラが両親に会わないことをフレイがなんであんたなんかに同情されなきゃらないのって怒る回だったんだけど、やっぱり無印は丁寧に描いてるからああいうしんどい場面だったとしても、すんなり感情移入して見られるんだよね
    フレイは特に前半色々ひどいけど、キャラとしてなんでそう思ったの?とか普通はこうでしょ?っていうのがないから、種死で感じるストレスがほとんどない

    +22

    -0

  • 1848. 匿名 2024/03/06(水) 22:18:09 

    >>1838
    アスランとシンは最初の女ってほど付き合い濃くない気がする。キラはそうだろうけど。

    +14

    -0

  • 1849. 匿名 2024/03/06(水) 22:20:38 

    >>1844
    アスランもガッツリ泣いていて少年だった

    +27

    -0

  • 1850. 匿名 2024/03/06(水) 22:26:06 

    ヤキン・ドゥーエでアスランがカガリを完全に一緒に戦う同志として見てくれるのが良いんだよね。
    ジャスティス×ルージュ本当好き、大好きCP。

    +24

    -0

  • 1851. 匿名 2024/03/06(水) 22:50:41 

    ガンダムビルドメタバースでフリーダムルージュ作るくらいならジャスティスルージュ作って欲しかった…。
    もう!わかってないよ!!

    +11

    -0

  • 1852. 匿名 2024/03/06(水) 22:54:25 

    >>1850
    わかる、今さらだけど人気投票ズゴックじゃなくてインジャにも入れればよかった

    +8

    -0

  • 1853. 匿名 2024/03/06(水) 22:55:52 

    >>1849
    自殺しようと思ってたし、お父さんをあんな形で亡くしたばっかりだったもんね…色々苦しかったんだろうなって思う。本当カガリとルージュはグッジョブすぎる。

    +18

    -1

  • 1854. 匿名 2024/03/06(水) 22:58:26 

    >>1817
    その後ルージュに相乗りでキラを迎えに行く時の涙、心からの笑顔のカガリとアスランも美しくて尊い…

    +22

    -0

  • 1855. 匿名 2024/03/06(水) 23:02:11 

    >>1852
    そうだよね、アスランってザク、グフ、ズゴックってネタっぽく色々乗ってるイメージついちゃったけど、やっぱり正義が1番よく似合うよね。

    +9

    -1

  • 1856. 匿名 2024/03/06(水) 23:05:35 

    >>1855
    だるまさんされたセイバーもいるよ

    +4

    -2

  • 1857. 匿名 2024/03/06(水) 23:12:46 

    >>1856
    あ、ごめんなさい、宇宙世紀のMSって意味でした

    +5

    -0

  • 1858. 匿名 2024/03/06(水) 23:17:27 

    >>1847
    無印は本当きちんと心理を書いてたから、コイツ意味わからんみたいなのはなかったよね
    フレイはもちろん、見返すとサイやカズイすら心理描写が丁寧でびっくりした
    カズイは流されて志願兵になったものの戦うの怖いし、サイとミリィはAAに残りオーブ防衛戦に参加するのに自分は降りて避難することに恥ずかしさと罪悪感も感じてているって、複雑な内面を書いてて驚くよ!モブなのに!
    そんなカズイにサイが自分で決めるんだって諭して成長した姿を見せていて素晴らしかった
    レイ、ホーク姉妹の書き方はカズイ以下だったなと思う

    +36

    -0

  • 1859. 匿名 2024/03/06(水) 23:20:40 

    >>1802
    ここからいきなり健気な介護者属性とか言われてもキャラ変わりすぎて困惑するよ

    +21

    -0

  • 1860. 匿名 2024/03/06(水) 23:24:53 

    >>1858
    AA組は本当に良かった。
    「お前優しいもんな」ってカズイに言うサイがすごく好き。

    後、コーディネーターに恨みを持つミリィとフレイを対比したり、ナチュラルに出会って捕虜だったディアッカの心が変わってくる所とか本当に流れるように話がストンと入ってきて無印種は色々考えさせられるし自然と涙が出てくるシーン沢山あって今見てもウルッとしてしまう。

    そういえば、種死では泣いた事ないな…。

    +25

    -0

  • 1861. 匿名 2024/03/06(水) 23:25:34 

    >>1858
    アズラエル理事も典型的な悪役だけどコーディネーターにいじめられた過去を持つとかコーディネーターに対する劣等感とかがあって行動理念に不自然さがなかった
    キャラ達に不自然さばかりあると絵が動いてるだけに感じるよね

    +20

    -0

  • 1862. 匿名 2024/03/06(水) 23:28:35 

    >>1859
    アスランが甘えられるのはメイリンだけだっけ…

    +4

    -14

  • 1863. 匿名 2024/03/06(水) 23:30:59 

    >>1757
    困難な恋を諦めないための表現に女難いる?
    カガリがオーブの国家元首っていうだけでも充分困難なラブストーリになるのでは
    切ない系とか障害を乗り越えて結ばれる話とか自分も好きだけど、嫁のやり方、特にメイリン周りは趣味じゃないわ

    +27

    -2

  • 1864. 匿名 2024/03/06(水) 23:33:21 

    >>1862
    どう考えても妹キャラだったのに意味わからないね

    +14

    -1

  • 1865. 匿名 2024/03/06(水) 23:35:29 

    >>1863
    普通の少女漫画とか恋愛ドラマなら、メイリンみたいなタイプの当て馬女性が出てきたら絶対にその女の子が振られてヒロインと結ばれるまでしっかり描くものだよ。

    それをやらなかった上にヒロイン置いてきぼりで最終回はその当て馬女性と2ショットで雑に終わり!
    こういう打ち切りみたいな最終回ってどんな漫画やドラマ思い出してもちょっと見た事ない。

    +27

    -0

  • 1866. 匿名 2024/03/06(水) 23:37:47 

    >>1861
    アズラエルはリマスターでも補完されてたしヒールキャラとしてすごく良かった
    キャラクターに対して不自然なこと多いと、これがしたいだけなんだなとか作ってる側のことがチラついてストレスなんだよね

    +17

    -0

  • 1867. 匿名 2024/03/06(水) 23:39:36 

    >>1862
    その甘えられる発言だけど嫁か誰かがインタとかで言ったの?
    それともアスランの俺、甘えちゃってのセリフから?

    +3

    -0

  • 1868. 匿名 2024/03/06(水) 23:44:34 

    >>1867
    インタビューだと思う。
    「アスランはカガリには甘えられないけど、メイリンには甘えられる」みたいな発言があったって話は掲示板で見たよ。

    +7

    -0

  • 1869. 匿名 2024/03/06(水) 23:44:49 

    >>1866
    デュランダルの思いびとが他の人と子供作って拗らせたとか??急なドロドロ昼ドラになるのも視聴者キョトン

    +17

    -1

  • 1870. 匿名 2024/03/06(水) 23:48:44 

    >>1869
    それにデスティニープランとかも意味不明だし
    性急にプランを進めようとしたのも意味不明にチープ化してて萎える

    +15

    -0

  • 1871. 匿名 2024/03/06(水) 23:59:37 

    >>1870
    あそこまでザフトは正しい、連合は最低なんです!で押し通してきたはずなのに最後「なんか言うこと聞かないみたいなので仕方ないですね、じゃ、レクイエム撃ちます!」だからね…。

    そこまでゴリ押しして世界を脅迫するなら、もうロゴスとか回りくどい事してないで最初からレクイエムで脅迫したほうが早かったんじゃない?って誰だって思うよね。

    +19

    -1

  • 1872. 匿名 2024/03/07(木) 00:08:27 

    >>1870
    作中では議長の真の目的はデスティニープラン…恐ろしい議長の野望…みたいな空気だったけど、ついていけなかったな
    あとディステニープランを導入したら平和になる?とか議長の理屈も意味不明だったな…
    遺伝子で思想までは判断できんだろってなる

    +16

    -0

  • 1873. 匿名 2024/03/07(木) 00:12:17 

    >>1872
    説得力がない悪役ってつまんなかったね
    中の人が偉いんで否定しづらい圧が強いけどデスティニープランて頭悪かったと思う
    タリア寝とられたの拗らせてそこでなぜデスティニープランで性急に強制しようとしたのかとか
    つながりが見えない

    +16

    -1

  • 1874. 匿名 2024/03/07(木) 00:21:44 

    >>1873
    最後は子供捨てて添い遂げるとか美談じゃないから、、、二股不倫オンナやんか、てかラブホフリンカップルみたいな描写途中にあったような
    あの脚本て誰かな?男性なんかな

    +11

    -1

  • 1875. 匿名 2024/03/07(木) 00:27:56 

    >>1863
    ゼータガンダム見てないけどアスランをクワトロ・バジーナみたいに女にモテモテの展開にしたかったんじゃないかな
    シンのモデルは最後精神崩壊したカミーユらしい
    結構ファーストからのオマージュ多いよね

    +4

    -0

  • 1876. 匿名 2024/03/07(木) 00:28:04 

    >>1874
    タリア艦長、議長と不倫してる上に議長権限でフェイス任命されてるし、戦術もデコイやら小惑星に近づきすとかアスランに教えられちゃうレベル。

    そういう意味でマリューさん、ナタルさんみたいな他の女性艦長達と比べるとやっぱり見劣りしてしまう。

    +15

    -1

  • 1877. 匿名 2024/03/07(木) 00:28:09 

    嫁が何考えてるのかはよく分からんが少なくとも監督はアスカガよりアスメイの方がお似合いって言われるのをよく思ってないはずだよ
    そう言って来たアスメイ厨(というかアスカガアンチ?)に対してやさぐれてたみたいだし
    メイドさん=メイリンのことらしい(男の要望通りにしてくれる都合のいい女?)

    大ヒット御礼 カガリを愛でるトピ ガンダムSEED

    +24

    -0

  • 1878. 匿名 2024/03/07(木) 00:32:14 

    >>1875
    カミーユはシロッコに精神持ってかれちゃったけど、あれは仲間が無駄死にしていく極限状態の中で自分の正義を貫いた結果だからね…。
    シンがそのつもりで作ったキャラなのはわかるけど、過程も結果も違うというか。

    +8

    -1

  • 1879. 匿名 2024/03/07(木) 00:33:05 

    夫が生きてるから嫉妬にトチ狂ったならまだわかるんだけど、確かタリアって夫は亡くなってるんだよね
    プラントの法律上はギルタリ入籍はできなくても恋人としては問題ないし
    デュランダルが子供の父代わりになって3人で仲良く暮らしてればよかっただけなんじゃ…?
    デスティニープランにそこまで執着する意味がわからなかった

    +19

    -0

  • 1880. 匿名 2024/03/07(木) 00:34:11 

    >>1868
    ありがとう
    なんだかなぁ
    アスランがメイリンに甘えてる描写あったっけ?
    すかさず肩を貸したりしてたけど、それをいいですって断らないアスラン甘えてるとかそういうこと??

    +6

    -0

  • 1881. 匿名 2024/03/07(木) 00:36:07 

    >>1877
    なんか、全然考え方ちがうよね。
    アスランとキラの関係も、メイリンに関しても。

    私は今の主要キャラ達の「今」が本当に好き。
    本当に製作陣全員に今のSEEDを見せてもらえてお礼を言いたいくらい。

    +19

    -0

  • 1882. 匿名 2024/03/07(木) 00:41:14 

    >>1873
    そのタリアも子どもが欲しいからって他の人のところ行ったのに、最期は子ども置いて逝くし、会ってやってじゃねーよってなったわ
    そりゃ中の人にもわからないって言われる
    バリキャリだし子どもと一緒にいられる時間も少なかったのでは

    +20

    -0

  • 1883. 匿名 2024/03/07(木) 00:41:32 

    >>1877
    監督はキショ仲人おじさんのことを苦々しく思ってたのか
    指輪を渡した頃のアスランはカガリに好きなんだと強引に迫る男だったなあ
    映画の後はアスランのところにカガリが行くつもりらしいから報われそうでよかったよ

    +27

    -2

  • 1884. 匿名 2024/03/07(木) 00:45:09 

    >>1875
    ただ宇宙世紀ガンダムなぞりたいだけで困難なラブストーリー()描く気ないやん

    +9

    -0

  • 1885. 匿名 2024/03/07(木) 00:49:56 

    >>1877
    これっていつ頃の発言なのかな?
    アスランが口説く前提で話してて嬉しいな

    +12

    -1

  • 1886. 匿名 2024/03/07(木) 00:50:26 

    >>1877
    >>1883
    これ見るとアスカガ別れてねーっつてんだろ!アスランはカガリ一筋だっつーの!っていう監督の怒りの一撃に感じる種自由

    +22

    -1

  • 1887. 匿名 2024/03/07(木) 00:56:05 

    >>1885
    元の監督のツイートはもう無くてファンがブログに転載してたやつだけどそれは2011年5月だったんでそれ以前だと思う

    +10

    -0

  • 1888. 匿名 2024/03/07(木) 00:56:19 

    >>1886
    監督はそうなんだけどさー嫁のインタがノイズすぎんのよ

    +19

    -0

  • 1889. 匿名 2024/03/07(木) 01:04:43 

    >>1880
    ストーリー意図と演出はまた違うのが種死の凄いところだと思う。

    演出上の描写ではメイリンに甘えるどころか、メイリンは単なる松葉杖状態。
    カガリには瞳を揺らすけど、メイリンには迷惑そうな顔を向ける。
    アスランは気がつけばカガリの方を見てるけど、メイリンが一生懸命アスランを見つめてもアスランは瞳も合わさない。

    その昔ガラスの仮面の名演出家、鬼才黒沼龍三は「演出一つで話は変わる」と言ったとか。

    +12

    -1

  • 1890. 匿名 2024/03/07(木) 01:09:13 

    >>1887
    あーそれでリマスターでアスラン→カガリを足したのかな

    監督&制作者の方ありがとうございます!おかげでアスカガの解像度がより上がりました!

    +16

    -0

  • 1891. 匿名 2024/03/07(木) 01:42:04 

    は〜い、こんばんは〜マユでーす

    +2

    -1

  • 1892. 匿名 2024/03/07(木) 02:10:22 

    >>1865
    嫁のアスカガファン、カガリファンに対する嫌がらせじゃない?あと、カガリの出番を減らしてる声優さんへの嫌がらせ。

    +15

    -3

  • 1893. 匿名 2024/03/07(木) 02:58:44 

    >>1877
    監督メイリンの事全然語らないもんね
    カガリとラクスの事はやり方は違えどこだわり続けてるのは分かるし
    ルナもシンの聖母って言ったりしてたような
    それに比べると愛人とかメイド、世話係(?)とかヒロインに対する発言とは思えないわ

    +16

    -0

  • 1894. 匿名 2024/03/07(木) 03:28:31 

    監督は気の強い女性が好みだと思う
    クロスアンジュ見てても思う
    女性に大人しく控えめを求めない監督のそういう感性は好きなんだよね…

    +17

    -2

  • 1895. 匿名 2024/03/07(木) 06:39:44 

    >>1889
    そういう演出になると、アスランって
    カガリには一筋なんだけど、でも周りに自分とメイリンがどう見られてるかにも気付けてなくて、その鈍感さが無意識にカガリを傷つけてる事も分かってない→ひどいよ ってなるんだよな

    +23

    -1

  • 1896. 匿名 2024/03/07(木) 06:57:09 

    >>1894
    確かにクロスアンジュのヒロインはみんな気強いよね

    +6

    -0

  • 1897. 匿名 2024/03/07(木) 07:16:23 

    >>1895
    ああいうの見ると、カガリを本気で一番大切にしたいと思ってる男がいたらそっちとくっついてほしいと当時思ってたの思い出した
    カガリがアスラン好きでアスランもカガリ以外眼中ないみたいな自由見た今ではそんな気持ちもふっとんだけど。

    +27

    -0

  • 1898. 匿名 2024/03/07(木) 07:24:45 

    >>1895
    まぁ、確かに自分はユウナの手ががカガリの肩に触れただけで、直視できないほど嫉妬して、その次の日も不機嫌を隠さず、指輪で縛ろうと思い立つほどだったわけだから。
    そこは気づいてあげるべきだよね。

    +27

    -0

  • 1899. 匿名 2024/03/07(木) 07:38:52 

    >>1897
    自分もです!
    アスランモテモテデレしたい!そんなキャラにしたいなら、カガリが一途に愛する人を登場させたらよいねん、と思っりした!
    デュランダルとタリアみたいな汚い大人にはしないでほしい、アスランはカガリに捨てられたらキショク拗らすから

    +7

    -0

  • 1900. 匿名 2024/03/07(木) 08:00:17 

    >>1898
    種死終了〜自由スタートの間に2人の間でメイリンの事は解決してるみたいだから、一応進歩した‥のかなと思う。おせーよとは思う笑
    メイリンの事でカガリが誤解した事があるから、「メイリンの話はしない方がいいかな」なのかも

    +12

    -0

  • 1901. 匿名 2024/03/07(木) 08:01:09 

    >>1889
    すごいか?ただの迷演出じゃない?
    松葉杖状態のメイリンとかいらんやん
    やたらいっしょの画面に入れるけど気はない、だからカガリ一筋?
    そんな演出よりせめてマンガで補完されてたくらいの会話をして欲しかったわ

    +24

    -3

  • 1902. 匿名 2024/03/07(木) 08:02:40 

    >>1876
    ナタルさんの最後も苦しいよね、泣いたよー
    マリューさんの名前叫ぶ時も声優さんが振り絞ったよね、当時正座してみていた!

    +17

    -1

  • 1903. 匿名 2024/03/07(木) 08:06:23 

    シャアモテは本命ララァが死亡してるから仕方ないと大目にみられる向きがあるような
    アスランがそれしたら最低だからカガリ以外見てない演出は最低限やってたけど視聴者はそこ汲まないオジサンもいるわけで
    いまキショ仲人化してるよね

    +10

    -3

  • 1904. 匿名 2024/03/07(木) 08:11:31 

    明日、3月8日はアスカガ、運命の出会いの日だね。
    Xとかpixivで記念イラストとか小説が沢山UPされそうだよね。

    +21

    -1

  • 1905. 匿名 2024/03/07(木) 08:17:34 

    >>1904
    放送日と公式日が3月8日なんだっけ
    カガリが丘よじよじして海ポチャする動き小動物みたいで可愛い
    出会い頭撃ってきて好戦的なのにアスランよく目の前でむにゃむにゃ寝始めたなと思う

    +26

    -2

  • 1906. 匿名 2024/03/07(木) 08:31:48 

    明日はカニ記念日でもある

    +12

    -1

  • 1907. 匿名 2024/03/07(木) 08:32:50 

    >>1901
    カガリをハブるかのようにキララクアスメイの4人の図ところどころで入れてくるの無理だった

    +25

    -2

  • 1908. 匿名 2024/03/07(木) 08:37:52 

    >>1900
    私は種死のカガリって誤解してなかったと思ってる。
    単純にアスランの会話からメイリンの気持ちだけ察してて、いつアスランがメイリンの気持ちに気づいてもいいように側で支えてあげて欲しいって意味だったのかなと思ってた。

    +13

    -1

  • 1909. 匿名 2024/03/07(木) 08:41:48 

    >>1901
    その演出が凄いって意味じゃなくて、演出してる側はストーリーを作ってる側と見せたいものや考えてる事が違うんじゃない?って意味でした。

    +5

    -1

  • 1910. 匿名 2024/03/07(木) 08:46:27 

    >>1902
    あなたはここで死すべき人だ…!私と共に!!

    この辺りてもう号泣してた。
    ムウさんが出てきたところで画面が見えなくなってた。

    +19

    -1

  • 1911. 匿名 2024/03/07(木) 09:08:39 

    >>1900
    映画のメイリンさんなんか悟りというか煩悩捨てた菩薩様顔になっていたように思う、スーンとしていた雰囲気、人生何周したんやろか

    +3

    -11

  • 1912. 匿名 2024/03/07(木) 09:08:53 

    >>1905
    アスラン海ポチャ見てたよね。
    盾傘にしてすぐ見にきてくれたから。

    +18

    -2

  • 1913. 匿名 2024/03/07(木) 10:03:00 

    >>1879
    たしかに。もう子どもはいるんだから遺伝子云々関係ないもんね。義理の息子にはなるけどミネルバでイチャつく位なら再婚して3人で仲良く暮らしてれば良かったんじゃ…

    +18

    -1

  • 1914. 匿名 2024/03/07(木) 10:26:03 

    >>1879
    亡くなってたんだ!旦那
    なんだそりゃ、だよね
    子供不憫だわ、ひとりぼっちやん
    シン可哀想もそういう設定見させらるとドン引く

    +14

    -1

  • 1915. 匿名 2024/03/07(木) 11:13:51 

    ナタルさんの
    撃て〜マリューラミアス〜が刺さってさ、、泣
    名前全部呼びがナタルさんらしい

    +12

    -0

  • 1916. 匿名 2024/03/07(木) 11:21:29 

    >>1889
    甘えるって言うか、メイリンは話の展開上都合の良い描き方をされてただけだと思う。カガリは意思を持ってるけど、脱走後のメイリンはまったく自分の意思を持たされてなかった。ある意味気の毒だよね。

    +15

    -0

  • 1917. 匿名 2024/03/07(木) 11:36:15 

    >>1903
    ミーアみたいに来られたら明確に拒否してたけど、メイリンに対してのアスランの態度って普通に視聴してたらアスラン迷惑そうにしてるとか思わない
    迷惑なのに黙って肩かしてもらったりしない
    アスランが移動しようとしたらすかさずメイリンが付いて、なんなの?阿吽の呼吸なの?って思ったわ(怒)
    でも一番ダメージ大きいのは慰霊碑
    最後をああいう感じで締めくくられて本当にひどいなと思いました

    +35

    -3

  • 1918. 匿名 2024/03/07(木) 11:46:20 

    運命は色々ひどかったから
    映画があれで色々よかった
    アスカガ新規さんが過去作履修した反応ちょくちょく見かけるけど運命は蛇足だよね

    +26

    -1

  • 1919. 匿名 2024/03/07(木) 11:49:18 

    >>1901
    私はもっと映画でカガリの出番がないかと思ってた。だから台詞が意外とあった事にホッとしたし、なによりもアスランからカガリ愛が充分に伝わってきて凄く嬉しかったよ!とにかく全てのガンダムファンに、アスカガが公認のカップルと広まって本当に良かったわ。

    +30

    -1

  • 1920. 匿名 2024/03/07(木) 11:56:14 

    アスランって興味のない女は一線を超えて来ようとしなきゃ思惑に気付かないんじゃない?
    ミーアに対しても夜這いやキスを迫ってきたときは拒絶したけどそれ以外は放置だったし
    メイリンのこともなんか親切な子だなーくらいにしか思ってなさそう

    +29

    -0

  • 1921. 匿名 2024/03/07(木) 12:33:01 

    >>1920
    うん、そう思う。関心ない人に対してはあまり深く考えないんじゃないかな。カガリから「おまえか好きなんだろ」って言われても、ああそうなのか…で完結。深く考えない。だからメイリンが側にいても無関心な態度取れるんだよ。そりゃ話してきたら答えはするだろうけど、興味ある人とは明らかに熱量が違う。カガリにはあんなに細やかに尽くしてたのにね。

    +19

    -1

  • 1922. 匿名 2024/03/07(木) 12:34:19 

    >>1920
    モテる人あるあるですね
    アスランはモテ人生歩んできてるからそれが普通になってそう
    カガリは代わりがきかないけど、対応がカガリとカガリ以外って感じ
    女性には基本紳士なのはやはりお坊ちゃんだからかな

    +19

    -0

  • 1923. 匿名 2024/03/07(木) 12:35:47 

    >>1912
    アスラン盾傘にしてあげたのに、出てってスコール浴びて気持ちいい〜するカガリは新鮮に映ったんだろうな

    +21

    -0

  • 1924. 匿名 2024/03/07(木) 12:40:50 

    >>1923
     わー、気持ちいいーって満面の笑みでスコール浴びてるの見て、私も衝撃的だったよ。アスランは見とれてたね。この時の小説版の文章もけっこう凄かった。うろ覚えだけど、
    さっきまでの雨が急に生々しく感じた。これが地球ーー みたいな笑

    +20

    -1

  • 1925. 匿名 2024/03/07(木) 12:41:39 

    >>1920
    メイリン暖簾に腕押しみたいな感じだっただろうな
    尽くしてもずっと隣にいても目も合わさない自分に興味なさそう‥
    最終決戦前までは好きでどうにか自分を見て欲しい気持ちあったから、ずっと見てたと思う

    +7

    -1

  • 1926. 匿名 2024/03/07(木) 12:42:41 

    明日運命の出会いの日か
    アスカガ原点…数年後切実なほど求めあってる二人だけど、こいつら殺し合いしてたんだよなって思うと感慨深い

    +26

    -0

  • 1927. 匿名 2024/03/07(木) 12:44:24 

    >>1925
    好きな人の事ってよく見てるから、自分に全く脈なさそうとかその人が誰が好きかとか、気付くよね。

    +10

    -0

  • 1928. 匿名 2024/03/07(木) 12:47:05 

    >>1877
    監督、メイドはひどいわw
    でも映画のラクスの描かれ方がそれに近いんだよ…

    +10

    -0

  • 1929. 匿名 2024/03/07(木) 12:48:28 

    >>1920
    個人的には気づいてると思う
    ルナマリアに関しては気づいてるのに基本シカトしてたし、一線超えてこようとすると拒絶するんじゃないかと思ってる。

    +20

    -0

  • 1930. 匿名 2024/03/07(木) 12:50:43 

    >>1928
    キララクとアスカガで同じことやっても仕方ないじゃん

    +3

    -3

  • 1931. 匿名 2024/03/07(木) 12:53:50 

    明日、運命の出会い記念ということで24話を視聴中。
    ほんと行動力のありすぎるお姫様だわ~
    カガリかわいいよ~

    +21

    -1

  • 1932. 匿名 2024/03/07(木) 12:59:41 

    アスランがメイリンをAAに置いていこうとした時に、ザフトと戦うかもしれないって話してたけど、その話とは別に「君を連れていくわけにはいかないんだ」って言ってたから、メイリンの気持ちに気づいてたからなのかなーと思ってた。

    +6

    -0

  • 1933. 匿名 2024/03/07(木) 13:35:09 

    投票の企画なのに結果発表する前にキービジュ(キララク)でグッズ出すのはなんか違うくないか?

    +13

    -2

  • 1934. 匿名 2024/03/07(木) 13:39:38 

    頑張って種死見返してるんだけど、あの頃死ぬほど聴いたOPED聴くだけで色々思い出してつらくなってしまう
    でも玉置成実のReasonって本当アスカガだよね
    1番がアス→カガで2番がアス←カガ
    いい歌なのに聴いてると胸が苦しくなるんだわ…

    +17

    -1

  • 1935. 匿名 2024/03/07(木) 13:59:22 

    >>1934
    遠雷〜遠くにあるひかり
    もアスカガだよね。

    +12

    -0

  • 1936. 匿名 2024/03/07(木) 14:49:51 

    >>1908
    アスランがメイリンの気持ちに気づいてどうこうなるって思われるのも、アスランからしたらやっぱり誤解なんじゃない?
    でもすでに「好きなんだろ、お前のこと」ってカガリに言わせてるよね
    そう言われた後もなんかいっしょにいるからあの辺の演出ホントモヤモヤする

    +11

    -2

  • 1937. 匿名 2024/03/07(木) 14:53:17 

    >>1936
    運命なんて映画で吹き飛ばされたからもう気にしないでいいじゃんw
    演出がマズいしあんときの公式や嫁監督はあたおかだと思うけども
    映画の内容を踏まえて運命なんてキャンセル飛ばし上等だよ
    公式が今後もあたおかかどうかは都度評価していけばいいけど

    シードグランプリのグッズを結果が出る前に出すのは公式はまだアタオカが残ってる疑惑あるわ
    がっかり

    +13

    -2

  • 1938. 匿名 2024/03/07(木) 15:01:30 

    アスランって今まで女の子に好きですってはっきり告白されてお断りした事ってあるのかな?
    モテてきた割にそういうあしらい方がど下手くそだよね
    あったとしても本人は誠実に断ってるつもりなのに一言余計で逆に相手を怒らせてそう

    +7

    -0

  • 1939. 匿名 2024/03/07(木) 15:08:07 

    >>1938
    ルナマリアに「そういうところも好きなんですけど」ってハッキリ言われたのにアスラン超シカトしてたよ。

    +19

    -0

  • 1940. 匿名 2024/03/07(木) 15:13:03 

    無人島で出会てて殺し合いしかけた二人が紆余曲折あって最強で国家元首で求め合ってるってのが
    ドラマチックすぎる
    ぜひ数年後にアスランのところに行くカガリと二人の幸せを見届けたいもんだわ

    +20

    -0

  • 1941. 匿名 2024/03/07(木) 15:17:43 

    アスランの松葉杖になってないと、やる事ないから不安だったんじゃない?敵艦だしさ。ラクスがエターナルに連れていったのか、エターナルでは本業に戻れて良かったねって感じ。

    しかし、自分より体小さい人間に支えて貰うのって不安じゃない?怪我した事ないから詳しくは分からないけど…

    +7

    -0

  • 1942. 匿名 2024/03/07(木) 15:33:28 

    >>1937
    SEEDグランプリの書き下ろしのキララクアクスタ出るけど
    これって1位、2位はキララクで確定ってこと?w
    公式のところに同じことリプしてる人何人かいたけど
    もしそうなら順位操作入ってそうね

    +17

    -4

  • 1943. 匿名 2024/03/07(木) 15:33:49 

    >>1922
    2年間本物のお姫様の側でボディガードしてたから自然と女性に対する紳士的で完璧な振る舞いができるようになってしまったと思ってる

    +6

    -2

  • 1944. 匿名 2024/03/07(木) 15:34:38 

    設定集読んでたら3/7〜3/8にアスランとカガリの出会いって書いてあったから、
    今頃アスランがカガリにナイフ振り上げたかな〜とかカニが服に入ったかな〜とか考えながら仕事してる。
    帰ったらアスカガ出会い回観る‼️

    +20

    -1

  • 1945. 匿名 2024/03/07(木) 15:38:07 

    ねとらぼの投票はまあ一部しか参加してないだろうけど同一IP不可だし、票率も出てるからファン母体数の目安にもなる
    公式中間順位は違うけどトップ3のメンツは同じカガ、アス、キラでこの3名のファンが多いなって思う
    その後にラクス、イザークと続くのも公式と同じ流れだった
    きちんと集計してればキラ、カガリ、アスランがトップ3になるんじゃないかなと思うんだけどね…

    +18

    -0

  • 1946. 匿名 2024/03/07(木) 15:42:08 

    >>1942
    アクスタ自体は三ヶ月くらい前から作らないと間に合わないから最初から決まってたんじゃないかな。キービジュの書き下ろしも元々この2人しかいないし。

    +20

    -0

  • 1947. 匿名 2024/03/07(木) 16:13:03 

    ラクスが女キャラ1位じゃないから結果発表にキララクのグッズ情報出してしまおうとしてるようにも思える

    +9

    -0

  • 1948. 匿名 2024/03/07(木) 16:13:54 

    >>1947
    ×結果発表に
    〇結果発表前に

    +6

    -0

  • 1949. 匿名 2024/03/07(木) 16:18:15 

    >>1942
    それするなら中間投票でも操作してると思うよ
    キービジュ作った時の公式は当然キラとラクスがツートップだと思ってたんじゃないかな

    +14

    -1

  • 1950. 匿名 2024/03/07(木) 16:23:10 

    >>1924
    最近小説を電子で買ったから今ここ読んできたんだけど、アスランがカガリを通じて地球を感じるのなんかすごいね、女神って感じ
    それ以外も終始カガリの行動で笑い堪えてるって書いてあってどんだけツボなのかと
    ディアッカが「今ごろ南の島のお姫様とアバンチュールでもしてんじゃね?」って言ってるのもポイント高い
    シンデレラって描写があるのは知ってたけど、甘やかで切ない想い出だとか夢みたいだとかさぁ…

    小説版いいですね

    +23

    -1

  • 1951. 匿名 2024/03/07(木) 16:58:34 

    >>1908
    誤解というか
    あっ自分よりメイリンと一緒の方がアスランは幸せかも!くらいは思ったかもしれない、、、
    自己評価は実は低いし、自己犠牲も厭わない窮地だったし、あの時のカガリはどん底というかどうしたら戦争打破するやらごちゃごちゃだったろう、アスランはわかっていてもどうする事もできない
    カガリ、アスランの愛の強さを舐めていたかも!リマスターは出撃の時抱き合っていたのよね?種死って最終決戦すらあまり覚えてない

    +13

    -0

  • 1952. 匿名 2024/03/07(木) 17:01:40 

    >>1936
    好きなんだろ、とカガリに言われても、アスランはメイリンに全然興味ないから「そうなのか」だけで終わっちゃうのよ。側にメイリンがいてもいなくても、アスランにとってどうでもいい事なんだと思う。好きな人以外には冷たいのよ。

    +13

    -0

  • 1953. 匿名 2024/03/07(木) 17:01:49 

    >>1928
    メイド、、、YouTubeで見たけど再販なんじゃないの?
    明日は服とりあえず着てるカガリ出ないものかな

    +3

    -0

  • 1954. 匿名 2024/03/07(木) 17:06:04 

    まあほれ映画では愛のリモートとキスをせがむ全裸カガリとかで元気いっぱいのアスランだし
    運命をあれこれつっこんでも徒労に終わるし無駄足感
    それより今日明日でアスカガの記念日とか感慨深いよ
    映画の中の2人もなんか思ってるのかな無人島のこと

    +25

    -0

  • 1955. 匿名 2024/03/07(木) 17:06:48 

    >>1952
    頬赤らめて違うから!て焦るやら
    アタフタしたりしたらアレだけどね、、、
    今思えば冷たかった
    最終話6人が3方向から来て3方向に帰るが、それぞれ何処から来て何処に帰るんじゃ?て昔話したりした

    +5

    -0

  • 1956. 匿名 2024/03/07(木) 17:11:19 

    >>1955
    「お前のこと好きなんだろう」って言われた時確かにフーンって感じだったよね。アスラン。

    +17

    -0

  • 1957. 匿名 2024/03/07(木) 17:11:47 

    明日は祭りじゃ
    公式から画像上がらないかなあ

    +19

    -1

  • 1958. 匿名 2024/03/07(木) 17:16:25 

    >>1955
    最後、三方向に帰ったって全部が全部カップルって意味でもないでしょ笑。脱走組の2人ね。まぁ、確かに誤解を招く描写だったとは思うけどさ。

    +8

    -0

  • 1959. 匿名 2024/03/07(木) 17:19:50 

    >>1952
    そこで何かしてあげなきゃとか意識しないもんな
    アスランとメイリンの間ってずっとフラットで波風すら立たない感じよね
    一部の人はそれが癒しになると思ってたみたいだけど、アスラン超絶カガリに一直線すぎて障害が何?身分って何?状態だったからまったく意味なかったわね

    +22

    -0

  • 1960. 匿名 2024/03/07(木) 17:24:31 

    >>1958
    脱走組は何処に帰るんだろう
    他のカップルはラブラブ帰るだろうが
    ラクスは帰って唐揚げを頑張って揚げる

    +2

    -4

  • 1961. 匿名 2024/03/07(木) 17:31:14 

    慰霊碑のときにコンパス立ち上げ始まってたのかどうか

    +4

    -1

  • 1962. 匿名 2024/03/07(木) 17:35:15 

    >>1952
    そういう冷たい態度はラクスの時から一貫してるね。

    ミーアの裸ベッド潜り込みの時や、キスをねだった時の剣幕は凄かったけど、あそこまでやれば全てに女性に対して終始一貫して面倒臭がるアスランでも反応して怒るんだなと思った。

    +15

    -0

  • 1963. 匿名 2024/03/07(木) 17:39:14 

    嫁はメイリンを本気でアスランにあてがおうとしてたと思う。でも監督とアスラン(ここ重要)が動かなかったということなんだろうな。

    +15

    -3

  • 1964. 匿名 2024/03/07(木) 17:44:08 

    >>1952
    カガリが暁で戦うっていうだけで、動かない体無理やり動かしてCIC席に座るくらいだもんね、アスランって。

    +22

    -0

  • 1965. 匿名 2024/03/07(木) 17:45:55 

    >>1960
    それぞれの家だろうけど、多分脚本はそこまで深く考えてなさそうだわ。2人に何にもないから今回の映画に繋がってるんだよ。

    +11

    -0

  • 1966. 匿名 2024/03/07(木) 17:48:22 

    >>1965
    めちゃくちゃ荒れたやん
    アスカガ推しは腐った!恨みつらみくらい言わせて!

    +12

    -4

  • 1967. 匿名 2024/03/07(木) 17:50:35 

    明日仕事帰りに映画又いこうかな
    特典新しく出るらしい

    +9

    -0

  • 1968. 匿名 2024/03/07(木) 18:01:55 

    >>1963
    嫁ってアスランは恋愛に関しては一途みたいなこと言ってたんじゃないっけ?
    アスメイにする気なんてさらさらなかったと思うけどね

    +20

    -3

  • 1969. 匿名 2024/03/07(木) 18:13:24 

    >>1950
    シンデレラって思った後も、走り去るカガリを見ながら昨日からの記憶がすでに甘やかで切ないものになっているらしいし、名前を忘れないように心の中で繰り返している。あのアスランが急に乙女なポエマーになっていて、読んでいてニマニマしてしまう。

    プラントって、地球に似せて作っていてもやっぱり作り物だし、人の手によってコントロールされて無機質な生活環境がコーディネーターの人間性に影響してるのかもってこの辺読んでて思った。
    あとカガリが、自分をさらけだして生命力にあふれてて、自分を押し殺して生きてるアスランにとってはインパクトありすぎるよね。そりゃ惹かれるよなあって納得。

    +31

    -0

  • 1970. 匿名 2024/03/07(木) 18:15:18 

    >>1903
    シャアは、母親を幼い頃に亡くして、その代わりのララァも死んじゃって、もう絶対手に入らないものを求めてる哀しさがある

    クアトロのオマージュやるなら二代目仮面男のムゥさんじゃないのかな
    ムゥさんはモテそうだしプレイボーイっぽいから、記憶改変状態で他の女がきたら半分遊びで付き合いそう
    で、記憶が戻って昼ドラ展開へ

    +7

    -1

  • 1971. 匿名 2024/03/07(木) 18:19:12 

    >>1960
    あの時のアスラン、物思いに耽り過ぎててメイリンが側にいても気づいてない…いや、関心ないから側にいてもどうでも良かったのかもな。だってアスランですもん。

    +13

    -0

  • 1972. 匿名 2024/03/07(木) 18:31:51 

    運命から自由って1年くらいしかあいてないんだね
    カガリが指輪をネックレスにして付けてくれるようになるまでアスランどれだけ頑張ったんだろう
    この期間の2人を小説でいいから本当に読みたい

    +24

    -0

  • 1973. 匿名 2024/03/07(木) 18:47:15 

    >>1879
    タリアって、議長のことそんなに好きそうに見えない
    今は単なるセフレと思ってそう
    昔振ったのも、子供できないならいいや、って思える程度の想いだったからなのかも

    +8

    -1

  • 1974. 匿名 2024/03/07(木) 18:48:59 

    アスランが運命後もオーブ軍属でカガリのために働いてるのがエモいよね
    数年後にカガリがアスラン所に行くつもりとか

    +22

    -0

  • 1975. 匿名 2024/03/07(木) 18:49:14 

    >>1968
    嫁さんの内心はわからないけど、インタビューとか見ると
    アンチやアスメイ派が沸き立つようなこと言ったり、アスカガと取れるかなみたいな内容だったりで
    どっちなんだよって感じだよ
    アスメイにする気なかったなら、嫁さんがはっきりしてくれてたらカプ論争は起こらなかったのにな

    +15

    -1

  • 1976. 匿名 2024/03/07(木) 18:50:32 

    タリアは愛よりも役割をとって
    議長はプライドもあるのか縋らず行かせてしまった

    +6

    -1

  • 1977. 匿名 2024/03/07(木) 18:51:01 

    >>1974
    もう離れないって、宇宙に上がる前に抱きしめた時から決めてたんだろうなって思った。
    決意した顔してたし。

    +15

    -0

  • 1978. 匿名 2024/03/07(木) 18:52:34 

    カガリは役割取ったけど愛も取るからアスランは幸せになれる
    よかったよかった

    +21

    -1

  • 1979. 匿名 2024/03/07(木) 18:53:41 

    >>1973
    子供が出来なくてもいいからオーブに行って結婚しようとタリアが誘ったけど議長が断ったんじゃないっけ?

    +5

    -1

  • 1980. 匿名 2024/03/07(木) 18:56:26 

    運命リマスターの議長回想だとタリアが別の男と去ってたから
    タリアが議長捨ててるのかと思った

    +5

    -1

  • 1981. 匿名 2024/03/07(木) 18:58:07 

    ほんとデスティニープランと議長って意味不明な説得力ない悪役だったな…

    +8

    -1

  • 1982. 匿名 2024/03/07(木) 18:58:20 

    オーブ軍好きだわ。
    風通しも良くて、考え方も柔軟そうで、カガリを中心にまとまってて良い。
    軍服もかっこいい!今のカガリ様のお姿で軍服着られたらほんまに惚れるわ。見たいわー
    アスランもオーブ軍服めちゃくちゃ似合ってるしサイやミリィがオーブ軍服着てるの見るの好き。もう全部好きだね笑

    +22

    -1

  • 1983. 匿名 2024/03/07(木) 18:59:30 

    コンパス組織して実働してたの何ヶ月くらいなんだろ

    +4

    -1

  • 1984. 匿名 2024/03/07(木) 19:03:59 

    >>1982
    オーブ軍には是非ともアークエンジェルの後継艦を作ってもらいたい…。

    +8

    -0

  • 1985. 匿名 2024/03/07(木) 19:11:24 

    >>1982
    2人ともオーブ軍服のグッズ新しく出して欲しいなあ
    あのロングコートのやつばっかり増えていく笑

    +14

    -0

  • 1986. 匿名 2024/03/07(木) 19:12:50 

    設定の立ち絵ばっかり飽きるから
    オーブ軍のアスカガ見たいわ

    +20

    -0

  • 1987. 匿名 2024/03/07(木) 19:18:12 

    種と運命という蓄積あるからアスカガの絵はすごいたくさんあるんだよね探したら
    18年も昔だから色々忘れてる

    +5

    -1

  • 1988. 匿名 2024/03/07(木) 19:20:29 

    >>1938
    正面切って好きって言わないと相手にしないのかな?
    言っても玉砕だけど、真っ直ぐ言ってくれる子のほうが好感度高そう

    +6

    -0

  • 1989. 匿名 2024/03/07(木) 19:22:27 

    >>1977
    それは言葉にして欲しかった…
    カガリは、これが最後みたいな切なそうな顔してるから

    +15

    -0

  • 1990. 匿名 2024/03/07(木) 19:24:16 

    アークエンジェルってもとは連邦の戦艦だっけ
    もう色々忘れてる

    +5

    -1

  • 1991. 匿名 2024/03/07(木) 19:26:39 

    >>1979
    そうだったっけ
    ごめん、忘れちゃってる
    議長は子供欲しそうなタイプに見えないけど、なんで断ったんだろう
    タリアの幸せを考えて?
    自分から断っといてディスティニープランもよく分からない

    +4

    -1

  • 1992. 匿名 2024/03/07(木) 19:27:27 

    ザフトも連邦も弱体化してカガリのオーブが発言権保ってコンパス主導して組織できるのすごいよね
    多国籍軍みたいなの
    ラクス総裁だけど隠れるならコンパスはどうなるかな
    連邦もユーラシアもザフトも弱ってるしカガリはどう持ってくのか

    +7

    -0

  • 1993. 匿名 2024/03/07(木) 19:28:14 

    >>1990
    モルゲンレーテ製の元連邦の艦だよ

    +5

    -2

  • 1994. 匿名 2024/03/07(木) 19:31:57 

    ファウンデーションが潰れてレクイエムも潰してオーブの力をまた示してしまったね
    小競り合いが減るのかそのままなのか
    小競り合いそのままならコンパスで鎮圧かけるのは各国の要請でコンパス活動継続?
    コンパスの干渉嫌って小競り合い放置ならコンパス不要で解散なのか

    +4

    -0

  • 1995. 匿名 2024/03/07(木) 19:33:13 

    >>1904
    seedの世界で3/8かと思った
    カガリ半袖だし、いやでもあの時赤道近くにいたのかな…?とか考えちゃった 笑

    seedは季節感皆無だね
    アラスカも全然寒そうじゃない

    +7

    -1

  • 1996. 匿名 2024/03/07(木) 19:33:23 

    もう1日1~2回しか上映しない劇場も多くなってきてるのかね
    小説再配布する頃には上映終了してる劇場も出てきそうだな

    +9

    -1

  • 1997. 匿名 2024/03/07(木) 19:35:20 

    映画の後もオーブカガリの発言力やイニシアティブが強まりそうで
    アスランますますカガリのために活動に精が出そうだね
    数年で情勢が落ち着いてきたらアスランのところに行く目処つきそう

    +7

    -1

  • 1998. 匿名 2024/03/07(木) 19:36:44 

    >>1971
    メイリンあの慰霊碑の時会話あったっけ?
    アスランの後ろで謎に微笑んでいる事しか思い出せない、なんだかんだあの時シンやらキラやらが何言ったかさえ忘れた!
    カガリが足りなかった!カガリを早くカガリをもっと〜ってカガリだけ待っていた
    実は映画じゃ足りない!明日なんか出ないかな
    グッズももっと〜って欲が出る

    +13

    -0

  • 1999. 匿名 2024/03/07(木) 19:37:51 

    >>1990
    大西洋連合がモルゲンレーテに秘密裏に造らせた艦だよ。
    アスハは知らなかったって言われてる。

    +6

    -0

  • 2000. 匿名 2024/03/07(木) 19:38:34 

    運命でもカガリのオーブ奪還の時の指示出すカガリがカッコよくてそこだけすごい好きなんだけど
    映画のカガリもすごいカッコ良くて何度も見たいわ
    そのうえリモートアスカガまでとか
    カガリ活躍すごいよほんと
    映画の裏でアスカガオーブが何してたのかが見たい

    +18

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード