- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/02/25(日) 14:45:38
>>481
もともと妊婦健診でかかりつけだった+22
-0
-
502. 匿名 2024/02/25(日) 14:45:42
>>425
ヘルパーさんかなー。+10
-1
-
503. 匿名 2024/02/25(日) 14:45:45
>>364
頑張って家庭を築く人もいるのに甘えてるよね。自分の家族をつくらない独身は楽しすぎ。+1
-24
-
504. 匿名 2024/02/25(日) 14:45:48
>>473
なるほど!整備士だと指輪してると危ないもんね。+43
-0
-
505. 匿名 2024/02/25(日) 14:45:53
>>409
風呂入った後は髪かわしたり歯磨きしたりあるよね、、水筒後回しは更に面倒くさいじゃんね+9
-1
-
506. 匿名 2024/02/25(日) 14:45:59
>>470
わかる…
ファサー!ってやって何度後悔したことか+38
-0
-
507. 匿名 2024/02/25(日) 14:46:05
独身な自分が情けなくなるわ+18
-23
-
508. 匿名 2024/02/25(日) 14:46:14
>>403
整備士は、職業訓練校に通ったとあったような
失業保険を貰いながら、資格を取ったのかも+36
-0
-
509. 匿名 2024/02/25(日) 14:46:41
>>504
車を傷つけてしまうらしい+28
-0
-
510. 匿名 2024/02/25(日) 14:46:45
>>488
言葉のかわりというかね+18
-0
-
511. 匿名 2024/02/25(日) 14:46:48
いつものノンフェクより
本当に素晴らしい感動
彼女は頑張りやで強いね
何でも自分でやるし+96
-2
-
512. 匿名 2024/02/25(日) 14:47:04
>>493
前トピでは毒気抜いた満島真之介って言われてたw+36
-1
-
513. 匿名 2024/02/25(日) 14:47:07
>>507
あなたはあなたです+41
-0
-
514. 匿名 2024/02/25(日) 14:47:12
>>357
こっちが言えば言うほど意地になってやらないんだよね。
素直に言うこと聞くのが癪なのかな。+23
-1
-
515. 匿名 2024/02/25(日) 14:47:19
>>507
まぁいろんな人生があるから比べる必要ないよ+42
-1
-
516. 匿名 2024/02/25(日) 14:47:36
>>365
女の子2人育ててるけど上の子は言っても言っても片付けないし宿題もしない
けど下の子は出したものは片付け言われなくても宿題をして明日の準備も完璧なんだよね
女の子も色々よ+77
-2
-
517. 匿名 2024/02/25(日) 14:47:37
明るいというか、不自然に笑ったりしすぎてるところが逆に心配…。+36
-3
-
518. 匿名 2024/02/25(日) 14:47:44
>>459
反抗期や思春期になってるしでいたし方ないとは思う💦
物分り良すぎるのも後での反動が大きそう💦
救いがあさなさんが明るい性格だからね何とかやっていけてるんだろうなと💦+58
-2
-
519. 匿名 2024/02/25(日) 14:47:57
あさなさん、一人娘なのかな?
情緒が安定してる感じがするから、両親に愛情深く育てられたんだろうな。+73
-1
-
520. 匿名 2024/02/25(日) 14:48:04
しょうがないって言葉をポジティブに使うのいいね+46
-0
-
521. 匿名 2024/02/25(日) 14:48:21
>>365
このお宅の男の子は育てやすい部類だと思う
素直でいい子だし+95
-3
-
522. 匿名 2024/02/25(日) 14:48:28
トレーニングの先生斎藤工みたい+4
-1
-
523. 匿名 2024/02/25(日) 14:48:41
やっぱりひらがなが難しいんだね+14
-0
-
524. 匿名 2024/02/25(日) 14:48:53
>>516
結局さ、育て方もあるかもしれないけど本人の持って生まれたものが大きいよね+66
-1
-
525. 匿名 2024/02/25(日) 14:49:17
40代でもまだ伸び代がある+14
-0
-
526. 匿名 2024/02/25(日) 14:49:25
>>507
イケメンでもなければ家事もしない旦那がいる私のが情けなくなるよ 仮面夫婦だし+63
-1
-
527. 匿名 2024/02/25(日) 14:49:29
>>425
ヤングケアラー+2
-8
-
528. 匿名 2024/02/25(日) 14:49:32
推し活とかもしてたのかな+5
-0
-
529. 匿名 2024/02/25(日) 14:49:38
>>399
そうそう💦
元の性格によるんだと思う💦
うちも次女は育てづらかった💦+21
-4
-
530. 匿名 2024/02/25(日) 14:49:38
左脳ってほんとに言語を司ってるんだね
改めてすごい+42
-0
-
531. 匿名 2024/02/25(日) 14:49:44
>>425
祖母も子育てを手伝ってるだけで本人はそこまで介助が必要な状況じゃないよね+32
-0
-
532. 匿名 2024/02/25(日) 14:49:47
>>11
上戸彩子供大好きだから、ナレーションするのも辛かっただろうな+12
-17
-
533. 匿名 2024/02/25(日) 14:49:50
旦那さん受け答えもしっかりしてるね+26
-0
-
534. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:00
義実家も綺麗だな+29
-0
-
535. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:01
こっちの家も立派だな+34
-0
-
536. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:08
コロナ禍で会えなかったのかな?+7
-0
-
537. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:08
ふみやさんちの実家も立派やん+56
-1
-
538. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:10
久しぶりって意外!+49
-0
-
539. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:10
笑いながら笑顔でこなすなんて家族の支えって大事だし御家族がみんな明るい😃+15
-0
-
540. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:10
義母さんも明るくて素敵+46
-0
-
541. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:17
お父さん、目がキレイだ
次男に受け継がれてるね
義母の目がデカイ+49
-2
-
542. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:17
義母も明るくて良いな〜+46
-0
-
543. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:18
お義母さん美人+66
-2
-
544. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:19
>>365
人や壁や物にあたらないだけいいわよね+11
-0
-
545. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:31
旦那のママ若い
旦那ママにそっくり+56
-1
-
546. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:32
旦那さんのお母さんも綺麗な顔してる+35
-2
-
547. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:33
義母若い+28
-1
-
548. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:33
人間運持ちすぎ
いいなー
+43
-3
-
549. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:37
旦那さん母親そっくりww
+27
-0
-
550. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:37
先週も書いたけどうちの旦那も脳出血して右麻痺で失語症とかあるけど、失語症はとにかくたくさん話すと良い❗️❗️+52
-2
-
551. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:37
義母が素敵すぎて+124
-0
-
552. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:37
久しぶりなの?+10
-0
-
553. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:38
お姑さんも美人さんなのね‼
旦那さんお姑さんにそっくり‼+113
-1
-
554. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:38
あの子も嫌ねw+63
-0
-
555. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:39
次男辛口+31
-0
-
556. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:40
旦那さんお母さんに似たのね+63
-0
-
557. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:41
文字を目視して、それを脳が認識して文字を探し、手で取るという作業でいいのかな+15
-2
-
558. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:41
いいお姑さんだね+79
-1
-
559. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:46
吉沢亮の兄弟って感じだな、旦那さん+27
-5
-
560. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:50
次男のツッコミナイス😂+6
-8
-
561. 匿名 2024/02/25(日) 14:50:57
日常生活全てがリハビリになっている
回復力が凄い+27
-0
-
562. 匿名 2024/02/25(日) 14:51:00
おばちゃん孫の写真いっぱい飾って素敵だね+93
-1
-
563. 匿名 2024/02/25(日) 14:51:01
義母美人+74
-1
-
564. 匿名 2024/02/25(日) 14:51:01
義母もめちゃいい人だなー
2人とも気が合うのもあるんだろうなあ+100
-0
-
565. 匿名 2024/02/25(日) 14:51:08
クリスマスに義実家訪問。
関係良好だねー。+95
-0
-
566. 匿名 2024/02/25(日) 14:51:09
義母さんと次男がソックリだな+68
-0
-
567. 匿名 2024/02/25(日) 14:51:12
>>466
私も思ってました!+4
-1
-
568. 匿名 2024/02/25(日) 14:51:14
長男ママ似 次男ミックス 三男パパ似+19
-7
-
569. 匿名 2024/02/25(日) 14:51:16
夫婦2人の父親が全く出てこない+58
-0
-
570. 匿名 2024/02/25(日) 14:51:34
>>538
遠いのかな+1
-0
-
571. 匿名 2024/02/25(日) 14:51:40
お酒飲んでいいの?+4
-8
-
572. 匿名 2024/02/25(日) 14:51:44
義母が若い!+34
-0
-
573. 匿名 2024/02/25(日) 14:51:49
旦那さんと旦那さんのお母さんそっくり。+20
-0
-
574. 匿名 2024/02/25(日) 14:51:50
長男君と次男君もまだ小学生だし
今までのママとは違うから
少しストレスもあるだろうけど
ママのおおらかで明るい性格にも
救われてるよね+65
-0
-
575. 匿名 2024/02/25(日) 14:51:56
姑さんとも仲良いんだね。+26
-0
-
576. 匿名 2024/02/25(日) 14:52:00
終わりかー泣+21
-0
-
577. 匿名 2024/02/25(日) 14:52:01
明るい笑い声で元気になる女性だね。
そして周りの人たちも魅力的。職場の人しかり。+39
-0
-
578. 匿名 2024/02/25(日) 14:52:07
お酒何飲んでるの?+1
-0
-
579. 匿名 2024/02/25(日) 14:52:07
>>365
子供にしても戸惑いがあるのかも明るく元気なママだったのに
言葉も不明瞭で…+10
-1
-
580. 匿名 2024/02/25(日) 14:52:09
良いおばあちゃん+20
-0
-
581. 匿名 2024/02/25(日) 14:52:10
いい家族ですね
旦那さんのお母さんも素敵な方+48
-2
-
582. 匿名 2024/02/25(日) 14:52:11
素敵な義母だね。+38
-0
-
583. 匿名 2024/02/25(日) 14:52:17
>>571
ノンアルかもよ。+26
-0
-
584. 匿名 2024/02/25(日) 14:52:17
>>569
どっちも他界してるとか?+60
-0
-
585. 匿名 2024/02/25(日) 14:52:19
こんなお義母さんだったら良かったなー
自分のお義母さんと変わって欲しい+30
-0
-
586. 匿名 2024/02/25(日) 14:52:22
>>367
330です‼
自分でコメントして読んだ時にあちゃーと笑いました(笑)
ツッコミ来たら嬉しいなと‥( ̄▽ ̄)ありがとうございます🎶+4
-4
-
587. 匿名 2024/02/25(日) 14:52:25
三男の喜び方いいなぁ
キャーって悲鳴あげて喜ばれたらたまらん+69
-2
-
588. 匿名 2024/02/25(日) 14:52:26
義祖母さん、ちゃんと子どもたちのプレゼント用意してたんだね。
これは子ども嬉しいだろうな。+62
-0
-
589. 匿名 2024/02/25(日) 14:52:27
おお、、
虫だらけ笑+31
-0
-
590. 匿名 2024/02/25(日) 14:52:30
前向きと愛嬌と自立ってこの世界で一番大事な要素かも
これさえあれば刑務所でもやって行ける+36
-2
-
591. 匿名 2024/02/25(日) 14:52:42
義母がびっくりするくらい明るいよね。だから旦那さんも明るい奥さん選んだんだろうな+89
-1
-
592. 匿名 2024/02/25(日) 14:52:43
>>576
なんかすごく早く感じたわ+11
-1
-
593. 匿名 2024/02/25(日) 14:52:51
コップの底のシールって剥がさないの?+18
-8
-
594. 匿名 2024/02/25(日) 14:52:51
こどものとき、クリスマスプレゼントめちゃくちゃ嬉しかったな+17
-1
-
595. 匿名 2024/02/25(日) 14:52:57
昆虫好きなのね+16
-0
-
596. 匿名 2024/02/25(日) 14:52:58
いい家族だなぁ。
旦那さんとのお母さんともいい関係。
あさなさんの人柄だね。
久々ぐっとくるノンフィクションだったなー+86
-0
-
597. 匿名 2024/02/25(日) 14:53:03
最近の小学生プロ野球選手興味あるんだ+29
-0
-
598. 匿名 2024/02/25(日) 14:53:05
長男くんクリスマスに半袖&ハーフパンツw+35
-0
-
599. 匿名 2024/02/25(日) 14:53:08
なんか、頑張んなくてはなあ
+32
-1
-
600. 匿名 2024/02/25(日) 14:53:10
私も孫にちゃんとプレゼント出来るようにお金貯めよう。+31
-0
-
601. 匿名 2024/02/25(日) 14:53:14
ご家族が素敵だね+84
-0
-
602. 匿名 2024/02/25(日) 14:53:14
>>583
あ、そうか
子供も飲めるしね+6
-3
-
603. 匿名 2024/02/25(日) 14:53:15
最近の虫のおもちゃリアルすぎて怖い…+38
-1
-
604. 匿名 2024/02/25(日) 14:53:16
三男くんも健康そうだし本当良かった+76
-0
-
605. 匿名 2024/02/25(日) 14:53:45
>>505
髪乾かすのは男は大変じゃないよ、歯ブラシも別に寝る前にすれば良いから
取り敢えずやりたく無い事をする上で気持ちの切り替えが欲しいのよ+3
-2
-
606. 匿名 2024/02/25(日) 14:53:50
ギャーーーー昆虫www
あれ不意に肩に置かれたりふざけてカバンに入れられたら泣くわ笑+36
-3
-
607. 匿名 2024/02/25(日) 14:53:51
あさ奈さん、奈美枝さん(旦那さんのお母さん)、どちらも「奈」の漢字があるんだね。+12
-7
-
608. 匿名 2024/02/25(日) 14:53:51
>>466
オトナ高校に出演してた夕輝壽太という俳優さんに似てる
口角が上がってて、今にも笑顔になりそうな顔・・・+45
-6
-
609. 匿名 2024/02/25(日) 14:53:56
とってもいい回でした☺️+72
-1
-
610. 匿名 2024/02/25(日) 14:54:03
子供達が大きくなったらこのノンフィクションを見せてあげてほしい。+102
-0
-
611. 匿名 2024/02/25(日) 14:54:07
1日を大切にか…
そーだな。本当に+115
-1
-
612. 匿名 2024/02/25(日) 14:54:10
一日を大切にしてる🥹+66
-0
-
613. 匿名 2024/02/25(日) 14:54:11
>>424
330です‼
いえいえ‼素敵な返しありがとうございます🎶
今日は雨ですし何気繋がってるし勉強になりました✨+9
-0
-
614. 匿名 2024/02/25(日) 14:54:16
ここのご家庭はかなり恵まれている方ではあるよね
病気はかなり大変だと思うけど+76
-0
-
615. 匿名 2024/02/25(日) 14:54:18
こういうの見て、自分も頑張ろうと思うけどすぐ忘れちゃうんだよね
ダメ人間だわ+110
-0
-
616. 匿名 2024/02/25(日) 14:54:30
他人の目や評価を気にしない人間は恵まれる+43
-1
-
617. 匿名 2024/02/25(日) 14:54:38
いつかまた密着して私の心を洗って欲しい+63
-0
-
618. 匿名 2024/02/25(日) 14:54:41
タイトルが「言葉を失ったママ」だから
完全に話せなくなって声も出なくなるのかと思ったら全然話せて元気に声も出てるしタイトル何なの?
タイトル嘘つき+8
-53
-
619. 匿名 2024/02/25(日) 14:54:46
あさ奈さんにも感動だけど、
あさ奈さんの周りの人達がみんな優しいのも感動
あさ奈さんが徳を積んできた結果だな+118
-4
-
620. 匿名 2024/02/25(日) 14:54:54
おばあちゃん家でプレゼント嬉しそうに開けてる子どもたちがかわいすぎる。+65
-0
-
621. 匿名 2024/02/25(日) 14:54:57
>>569
同じことを思っていた+9
-0
-
622. 匿名 2024/02/25(日) 14:55:21
>>459
え、どこの子もこんな感じだと思うけど+67
-1
-
623. 匿名 2024/02/25(日) 14:55:22
>>585
明るくて表情豊か
旦那さんと似てる・・・ある意味映し鏡なんだろう+25
-2
-
624. 匿名 2024/02/25(日) 14:55:27
後編もすごく良かった。
改めて、家族の絆の良さを感じた。
私ももし倒れたら夫はこんな風に支えてくれるかな。
私は支えたいと思う。+67
-1
-
625. 匿名 2024/02/25(日) 14:55:44
>>616
あぁ私は気にするからムリだなぁ、、、+20
-1
-
626. 匿名 2024/02/25(日) 14:55:47
なんかみんな顔の話ばかりしててなんだかなー+27
-4
-
627. 匿名 2024/02/25(日) 14:55:51
なんにも変わっていないなんて言わないであげて〜泣
めっちゃ努力して、あさなさんできること増えてるよ…
今は本当に大変そうだけど、あと数年したら、こんな良いお母さん見てきた子供たちが色々と寄り添ってくれるようになる気がする
今はまだ子供だもんね+66
-1
-
628. 匿名 2024/02/25(日) 14:55:57
義母→旦那→次男
顔が同じ+45
-0
-
629. 匿名 2024/02/25(日) 14:56:01
お風呂とかどうしてるんだろ
片麻痺の家族を抱えてるから細かいことが気になってしまった
生活のことは誰も教えてくれないからyoutube見ながら手探りよ
+21
-2
-
630. 匿名 2024/02/25(日) 14:56:03
我が家は旦那と年明けから喋ってないし雰囲気悪いよ。
1日を大切がグッときた+41
-2
-
631. 匿名 2024/02/25(日) 14:56:06
>>612
死に際にたった人だからこその言葉だね。涙出そうになった、+29
-0
-
632. 匿名 2024/02/25(日) 14:56:08
あのカブトムシほしい+8
-2
-
633. 匿名 2024/02/25(日) 14:56:10
こうた君にとっては生まれた時から右半身と言葉が不自由なお母さん。だけど上の2人にとっては、前のお母さんの記憶もあるだろうから複雑な気持ちもあると思う。今は反抗的でも、大人になっていく過程でお母さんの頑張りに刺激を受けながら、強く優しく成長してほしい。+117
-1
-
634. 匿名 2024/02/25(日) 14:56:14
通勤片道1時間半は大変だろうな
フルタイムかな
在宅ないのかな
夜は末っ子のお迎えだし+50
-1
-
635. 匿名 2024/02/25(日) 14:56:28
>>437
330です‼
確かに‼
LDHの中で好きなグループだったんですかね😊+4
-1
-
636. 匿名 2024/02/25(日) 14:56:28
>>521
男の子男の子って、そんなに男の子って育てにくいの?
男の子は〜って言う親めちゃくちゃ多いよね‥
どんなに教えても片付けや家事の一つも手伝えないの?+9
-19
-
637. 匿名 2024/02/25(日) 14:56:28
>>571
脳の病気したからって、
全く飲んじゃダメなわけじゃないよ。
薬にも影響するから通常量よりは少ないなら。
毎日じゃないだろうし、義理のお母さんより
かなり少量だった。+39
-1
-
638. 匿名 2024/02/25(日) 14:56:33
>>65
晩年ちょうどいい感じになる人っているよね+20
-0
-
639. 匿名 2024/02/25(日) 14:56:52
>>548
あさなさんがいい人だからだよ
悪い人にいい人は寄ってこない+55
-7
-
640. 匿名 2024/02/25(日) 14:56:57
>>634
お迎えはお母さんがやってるのかな+3
-5
-
641. 匿名 2024/02/25(日) 14:56:57
>>548
運なのかな
本人の人への接し方だと思う
みんな自分の味方に変えていくタイプの人+34
-2
-
642. 匿名 2024/02/25(日) 14:56:59
あさ奈さん、右手使えないとはいえ仕事復帰もできて、完璧では無いとはいえ会話もできるようになって、本当にすごくリハビリ頑張ったんだね。
あさ奈さんも、その周りの家族もみーんな頑張ったから今の結果があるんだろうな。
素敵なノンフィクションだった。+56
-1
-
643. 匿名 2024/02/25(日) 14:57:09
>>515
ありがとう優しいね+11
-0
-
644. 匿名 2024/02/25(日) 14:57:23
文哉さんとあさ奈さんのご兄弟にはふれなかったけど
なんとなく文哉さんは居たとしたら男兄弟な気がする+27
-1
-
645. 匿名 2024/02/25(日) 14:57:24
暗くなりすぎなくて良い話だったね
あさ奈さんの明るさが良かった+23
-0
-
646. 匿名 2024/02/25(日) 14:57:38
後半もサンサーラが相応しい回でした
+6
-0
-
647. 匿名 2024/02/25(日) 14:57:53
>>557自己レス
マイナス押した方、何が違うのかご指摘お願いしたい
間違っていることがあるなら正しいことを学びたいから
+0
-7
-
648. 匿名 2024/02/25(日) 14:58:01
>>569
義母の家で新しい仏壇に線香あげてたよ+46
-0
-
649. 匿名 2024/02/25(日) 14:58:09
>>521
手がからない方だよね
お母さんがああなる前はわからないけど
しっかりするのかな+24
-0
-
650. 匿名 2024/02/25(日) 14:58:34
>>511
こういうの沢山やってほしい
下を見て暗くなるより希望持って頑張ろうと思える放送してほしい+33
-1
-
651. 匿名 2024/02/25(日) 14:58:35
嫁側実家を二世帯に建て替えたのかな+42
-0
-
652. 匿名 2024/02/25(日) 14:58:40
>>592
ね+2
-1
-
653. 匿名 2024/02/25(日) 14:58:49
>>569
旦那さんの実家行った時、お仏壇に線香あげてたから亡くなってるのかもね+82
-0
-
654. 匿名 2024/02/25(日) 14:58:56
子供達もお母さんが話してることが分からなかったりお手伝いが大変だったりするだろうけど、頑張って元気に真っ直ぐ育ってて安心した+51
-0
-
655. 匿名 2024/02/25(日) 14:58:56
大島さん系の明るいお母さんだね+56
-1
-
656. 匿名 2024/02/25(日) 14:59:05
>>79
これ思った、本人の許可は意思疎通ができる様になってからしたのかな?そこで拒否られたら…+52
-1
-
657. 匿名 2024/02/25(日) 14:59:16
>>584
クリスマスの日旦那さんの実家行った時にお仏壇にお供えかお線香あげてなかった?+50
-0
-
658. 匿名 2024/02/25(日) 14:59:18
>>641
言葉を失ってもあんなにアハハって笑う人に変な人は寄ってこないだろうな+54
-0
-
659. 匿名 2024/02/25(日) 14:59:21
>>634
整備士は在宅難しそう+28
-1
-
660. 匿名 2024/02/25(日) 15:00:03
>>618
は?失語症でリハビリしてあそこまで来たんじゃん。
+54
-1
-
661. 匿名 2024/02/25(日) 15:00:10
おいくつ同士なんだろう?+1
-4
-
662. 匿名 2024/02/25(日) 15:00:37
>>622
そうだよね。
むしろお母さんがこんな状態になってしまって、上の子ふたりが心配だったけど、普通の子供同様に憎まれ口とか叩いてたから安心した笑+110
-0
-
663. 匿名 2024/02/25(日) 15:00:41
自分はあんな大声で毎日笑ってないなと思ったわ
笑う事って大切だよね
素敵な家族だった
+88
-1
-
664. 匿名 2024/02/25(日) 15:00:44
>>618
一度は完全に失ってるから私は詐欺だとは思わない。
「言葉を失ったままのママ」なら違和感あるけど、そうじゃないからなぁ。+45
-0
-
665. 匿名 2024/02/25(日) 15:00:48
>>640
あさなさんの仕事終わってから迎えに行くのが18時過ぎとか言ってたような気がする+23
-0
-
666. 匿名 2024/02/25(日) 15:01:19
>>633
出かけるの大好きだったと言ってたら、いろんなところに連れ出して体験させてくれる明るいお母さんだったんだろうなと思った+58
-2
-
667. 匿名 2024/02/25(日) 15:01:23
>>618
それよりも、僕を産んでくれたお母さんの方が違和感
なんで子供目線??+47
-1
-
668. 匿名 2024/02/25(日) 15:01:28
>>538
倒れた時ずっとそばに居たよね
遠いところからずっとつきっきりで
実母と義母も仲よくて家族全体がいい雰囲気なんだろうなあって思った
素敵な家族だわ 久しぶりにいい回見れてよかった+97
-1
-
669. 匿名 2024/02/25(日) 15:01:46
関係ないんだけど、ママが3男をお迎えに行って家に帰る途中マンションの入口に立ってる男性が背中の後ろで拝んでるポーズしてるのすごかった。ヨガなのかな。+16
-1
-
670. 匿名 2024/02/25(日) 15:02:10
>>634
あの職場に通いたいんじゃない?+30
-1
-
671. 匿名 2024/02/25(日) 15:02:40
最後に特に大きな展開が無かったのもリアルっぽくて良かった。+53
-0
-
672. 匿名 2024/02/25(日) 15:02:42
>>626
婚活の回が盛り上がるし、生涯の伴侶とか結婚生活とか
自分に重ね合わせていろいろ想像してると理想の旦那さんを思い浮かべたりするんじゃない?
ずっと元気で稼げるなら独身でもいいけど
病気で不自由してくれるときは、優しくてかっこいい旦那さんがいてくれたらいいな~と思うけど+9
-1
-
673. 匿名 2024/02/25(日) 15:03:01
持病持ちではあるけど五体満足な自分何やってるんだろ(転職活動トラブルで無職3ヶ月の40代独身)
自分も頑張らなきゃなって思った!+72
-2
-
674. 匿名 2024/02/25(日) 15:03:38
>>622
なんなら自分もこんなもんだったと思う子供の頃w+35
-0
-
675. 匿名 2024/02/25(日) 15:03:59
>>259
私はアルト!+6
-1
-
676. 匿名 2024/02/25(日) 15:04:08
>>459
私も正直そう思った。一人っ子で私にめちゃくちゃ優しい子供しかしらないからびっくりした。+6
-23
-
677. 匿名 2024/02/25(日) 15:04:09
あさ奈さんが倒れた時に、家族、会社、お客さん、保育園の先生達、これだけ多くの人が心配して支えてくれたのはひとえにそれまであさ奈さんが築いてきた人望なんだろうな。+83
-1
-
678. 匿名 2024/02/25(日) 15:04:23
>>618
一度失ったけど、彼女の運と努力でここまで戻ってきたのよ
先週も見てればわかるよ
+41
-0
-
679. 匿名 2024/02/25(日) 15:05:14
>>548
運じゃなくて、人望だよ。
倒れた時にそれまでの行いの結果が出る。+60
-4
-
680. 匿名 2024/02/25(日) 15:05:35
>>670
通勤は大変だと思うけど、慣れた職場の方がいいよね
言語の向上も本人の努力は言うまでもなく、職場で会話してるというのも大きな要素だと思うわ+39
-0
-
681. 匿名 2024/02/25(日) 15:06:14
>>661
嫁 44
旦那 37+9
-1
-
682. 匿名 2024/02/25(日) 15:07:03
>>570 >>668
遠いのかもしれないですね。
倒れたあとにすぐに駆けつけてICUにいる間もずっと励まし続けていたから、勝手に近くに住んでいるのかと思ってた。+37
-0
-
683. 匿名 2024/02/25(日) 15:07:10
>>670
確かに
勤続年数長くても規定の休職期間内に復帰は難しかっただろうし、育休もマックス3年だっけ?
復帰後も融通きかせてもらって恩を感じてるのかもね
+18
-1
-
684. 匿名 2024/02/25(日) 15:07:17
実家も義実家も勤務先もみんないい人たち
明るく笑って生きよう+14
-0
-
685. 匿名 2024/02/25(日) 15:07:22
義母さんの家は近いのかな?
入院してた時、頻繁にお見舞い来てくれてたね
でも、クリスマス行った時、大きくなったね〜って言ってたから余り近くないのかなとも思う+41
-1
-
686. 匿名 2024/02/25(日) 15:07:24
>>466
最後の方は吉沢悠に似てると思った
吉沢亮って書きそうになったけど+6
-1
-
687. 匿名 2024/02/25(日) 15:07:30
あさ奈さんが三男のお迎え行ってる間に、おばあちゃんが夕ご飯の準備。
それから車を出して2人のお迎え。
すごい親子連携プレー。
こういうの、共働き全員の理想なのでは?+72
-2
-
688. 匿名 2024/02/25(日) 15:09:26
>>459
年頃の男の子だったらみんなあんなもんだと思うよ。+27
-2
-
689. 匿名 2024/02/25(日) 15:09:44
>>669
私も気になりました。
その前にお迎えのお母さんに故意?に近づいてきた歩行者のおじさんもいて
何者?ってドキッとしたし、突如マンションのエントランス前でヨガやってる男性もいるし
なかなか情報量多かった。+8
-2
-
690. 匿名 2024/02/25(日) 15:10:11
私なんて、親は遠方だしなんてしばらく家事子育てに専念、やっと仕事も始めてそれでもしんどいわー辛いわーとか言っててすごく恥ずかしくなった
先週見られなかったのが残念だけど、今週だけでも見られて良かった+25
-1
-
691. 匿名 2024/02/25(日) 15:12:12
>>671
職場復帰は大きな出来事だと思った+17
-0
-
692. 匿名 2024/02/25(日) 15:12:41
>>690
TVerにあるみたいです
私も先週見れなかったからこれから見ます+11
-0
-
693. 匿名 2024/02/25(日) 15:13:56
前回見てないんだけど、倒れる前の姿とか出たの?変わってしまった?+1
-4
-
694. 匿名 2024/02/25(日) 15:14:18
>>692
ありがとうございます!見てみます。+5
-0
-
695. 匿名 2024/02/25(日) 15:14:27
>>507
私も独身。一生独身をほぼ確定させてるよ。
色々不安は尽きないけど、頑張ろうね。+32
-0
-
696. 匿名 2024/02/25(日) 15:14:33
>>680
実際は分からないけどすごくアットホームな職場だなあと思った。+23
-0
-
697. 匿名 2024/02/25(日) 15:15:04
>>253
私も一瞬そう思ったけど、あのツーショットの写真は職業訓練学校時代のだった。+21
-0
-
698. 匿名 2024/02/25(日) 15:15:38
怖い頭を切られるなんて…+2
-8
-
699. 匿名 2024/02/25(日) 15:16:20
あのお身体になって1時間半の通勤、仕事してることに一番驚いた
徒歩圏内の近所にパート勤めだとしてもすごいのに
本当に旦那さんのほうの遺伝子強い
義母さんと旦那さんもそっくりだし子供二人に続いて三男も旦那さんにそっくり
自分にそっくりな孫3人もいたらお義母さんも可愛くてしかたないだろうな+31
-3
-
700. 匿名 2024/02/25(日) 15:17:20
>>259
あら、私も!+4
-1
-
701. 匿名 2024/02/25(日) 15:17:53
先週見てないんだけど、病院で張っててどのタイミングで家族に撮影許可貰ったんだろう
搬送時のほぼ裸の状態から撮影されてるけど
あさ奈さんはもともと寛容そうだけど、搬送時意識不明で意思疎通できないし+44
-3
-
702. 匿名 2024/02/25(日) 15:18:22
>>667
それ思った、生んでくれたお母さんが行方不明になって探す内容かと+8
-8
-
703. 匿名 2024/02/25(日) 15:20:28
>>701
分からないよね+16
-0
-
704. 匿名 2024/02/25(日) 15:21:49
>>683
休職は2年以下の会社が多いね。あさなさんの場合は産休に入る前だったから、もともと取る予定だった産休・育休の期間と休職期間を合わせて長めに休職できるように会社が便宜を図ってくれたのかもしれないね。+46
-2
-
705. 匿名 2024/02/25(日) 15:24:10
>>348
すみません、横ですが、救急搬送された時に旦那さんのお母さんが「あさ奈ー!」って呼び捨てにしてたから同居かな、可愛がられてそうだなと思ってたら今日実のお母さんとの同居と聞いて、え、そっち?って驚きました。+90
-2
-
706. 匿名 2024/02/25(日) 15:24:41
>>701
私この夫婦すごい既視感あって調べたら、救急24時?みたいな救急センター密着番組出てたみたい。だから最初は患者さん側はモザイク前提で撮影していく中で個別に取材するようになったんじゃないかと思われます+61
-1
-
707. 匿名 2024/02/25(日) 15:26:07
>>570
義母さん、現役で働いてそうだもんね
あとあさ奈さんの実家の方に引っ越した?せいで遠くなったのかもね+34
-0
-
708. 匿名 2024/02/25(日) 15:30:24
>>196
先週のトピによると
職場で倒れたそうです。+34
-0
-
709. 匿名 2024/02/25(日) 15:35:28
>>365
うちは男の子だけど育て易いよ、ここの次男をみてびっくりしたくらい。恵まれてると薄々気付いてたけどやっぱりそうだった。+8
-25
-
710. 匿名 2024/02/25(日) 15:35:36
>>113
でも、こういう
肝っ玉母ちゃんと年下好青年風の夫婦って
ときどき、見かける
+107
-0
-
711. 匿名 2024/02/25(日) 15:35:42
>>425
おばあちゃんたちが歳を取るだけ子どもたちも大きくなって自分の事プラスアルファくらい出来るようになっているのでは。+29
-0
-
712. 匿名 2024/02/25(日) 15:38:20
>>138
だね。1時間半かかる通勤ができるわけだ+32
-0
-
713. 匿名 2024/02/25(日) 15:39:07
>>459
なんか暗いってゆうか優しくない感じだったよね。上の子供らが冷たくてびっくりした+6
-25
-
714. 匿名 2024/02/25(日) 15:40:06
>>637
そうなんだ
めっちゃマイナスついてるけど、うち降圧剤飲んでるからお酒NGなんだ
だから疑問で…
薬飲まなくていい人もいるのね
いつか飲めるようになるのかなあ、我慢させてばかりでなんかしてあげたいけど私も一杯一杯で
+4
-8
-
715. 匿名 2024/02/25(日) 15:40:10
>>701
ここに経緯が書いてあったよ
フジの特番『命の最前線!!救命救急24時』で北里密着してたら運び込まれたのがあさ奈さんだったらしい
スタッフと距離近いからまた後日談テレビでやるかもね
脳出血での緊急出産から奇跡の生還、後遺症の困難に直面も…取材者が学んだ「常に前を向く姿勢」(マイナビニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpフジテレビのドキュメンタリー番組『ザ・ノンフィクション』(毎週日曜14:00~ ※関東ローカル)で、18日に放送された『僕を産んでくれたお母さん ~言葉を失ったママと家族の4年~ 前編』。脳出血で意
+21
-0
-
716. 匿名 2024/02/25(日) 15:40:31
>>670
あさなさんも素敵だし、いい職場だとは思うけど、あの体で仕事ってどれだけ出来ているんだろう?とは思う。
同僚が「リハビリをやってから復帰した方が良かったんじゃないかな」みたいに言ってたの、本心と心配とミックスした気持ちだったんじゃないかな。+54
-2
-
717. 匿名 2024/02/25(日) 15:40:46
>>497
性格悪いね+14
-1
-
718. 匿名 2024/02/25(日) 15:43:23
>>629
このご夫婦だったらふたりプラス三男君ではいってそう。+2
-0
-
719. 匿名 2024/02/25(日) 15:46:37
>>425
保険適用?のヘルパーさんて、本人の介助と本人分の家事はしてくれるけど、家族分の家事はしてくれないよね。
例えば、家族分の食事作りとかはしてくれないんじゃなかったっけ?
あさなさん本人は自分のことは自分でできそうだし、子どもたちが高校生くらいになれば、外部の力を借りなくてもなんとでもなりそう。+17
-0
-
720. 匿名 2024/02/25(日) 15:48:37
通勤1時間半もリハビリになっていいのかもね
+10
-0
-
721. 匿名 2024/02/25(日) 15:50:20
あさ奈さんが倒れた日の事を思い出して園長先生泣いてたね。
保育園の先生からも好かれてるんだね。+58
-0
-
722. 匿名 2024/02/25(日) 15:56:06
笑い飛ばしてるけどイライラすることたくさんあるだろうね
でもストレス溜めないでちゃんと発散してそう
トランプのシーンとか見ても
すぐ拾うところにも性格が出てる+57
-0
-
723. 匿名 2024/02/25(日) 16:01:01
>>716
せめて通勤電車の中では杖使って欲しいと思った。リュックにヘルプマークもつけて欲しい。
電車そこそこ混んでたし、急停車したら足の踏んばりきかないから転倒するし危ない。
「私は大丈夫!」ってつい頑張りすぎちゃうのかな。職場の人も頑固になったと話してたし、脳出血の影響もありそう。+61
-2
-
724. 匿名 2024/02/25(日) 16:01:58
>>651
サポートが必要だからね+2
-0
-
725. 匿名 2024/02/25(日) 16:03:46
>>719
横
同居してる人がいる場合は家事はやってもらえない
独居の場合は食事、洗濯など家事代行してもらえる
だからよく親が1人で心配でも独居のままにしておけ!と言う+13
-0
-
726. 匿名 2024/02/25(日) 16:07:16
>>507
そんな事言わないでー
私も独身だけど会社立ち上げて仕事打ち込んでるよ。+4
-6
-
727. 匿名 2024/02/25(日) 16:11:58
そんな彼女を一番に支える夫・文哉さん。彼の印象を聞くと、「とにかく優しい人です。仕事の関係で朝6時に家を出るので、朝4時に起きて5時に洗濯物を干して1人でご飯を作って、帰宅するのも夜8時くらい。子どもたちが野球とドッジボールをやっているので、土日は車で送り迎えしてあげていて、本当に大変だと思います」と明かしてくれた。
旦那さん、神すぎない??+126
-0
-
728. 匿名 2024/02/25(日) 16:16:47
>>618
完全に話せなくなったなら「声を失った」が正しいよね。
失語症で言葉が出づらくなったから正しいでしょ。
+8
-0
-
729. 匿名 2024/02/25(日) 16:18:45
園の先生もそりゃあ心配だったろうね
妊娠してるのもわかってるし上に2人子供もいてお母さんにもしものことがあったらどうしようてなるよ
お母さんも赤ちゃんも助かって本当によかった+42
-1
-
730. 匿名 2024/02/25(日) 16:19:03
結婚て相性大事だね+19
-0
-
731. 匿名 2024/02/25(日) 16:23:21
>>716
Googleの評価は、良くないね。
整備士の人は、良いらしいけど。
あさ奈さんは、無理せず仕事して
ほしいけどね。+6
-10
-
732. 匿名 2024/02/25(日) 16:26:00
今前半見てきた
すごく回復したんだね…すごいよ+9
-0
-
733. 匿名 2024/02/25(日) 16:26:09
>>36
重篤な患者を受け入れるところだから、毎日亡くなる患者と泣き声をあげる家族とを見てる場所でもある
こうやって回復していく人がいることが働く人たちのモチベーションにもなるんだろうね+137
-2
-
734. 匿名 2024/02/25(日) 16:30:12
>>708
労災がおりて
多分今は障害者雇用でしょうね…+9
-6
-
735. 匿名 2024/02/25(日) 16:37:16
>>734
労災はおりないんじゃない?+24
-1
-
736. 匿名 2024/02/25(日) 16:38:11
後遺症があるわけだけどこの場合国から何か援助はあるのかな?+2
-0
-
737. 匿名 2024/02/25(日) 16:39:22
元々明るくておおらかで家事や仕事をテキパキこなすひとだったんだろうね
思うように動けずもどかしいのが手にとるようにわかる+6
-0
-
738. 匿名 2024/02/25(日) 16:39:55
強いし立派な人だった。旦那さんや実母、義母にも恵まれてる。+22
-0
-
739. 匿名 2024/02/25(日) 16:41:08
確かにうちの夫ならこんな風に動けないだろうな。二世帯だからといっておばあちゃんに全部やらせるわけにはいかないもんね。+8
-0
-
740. 匿名 2024/02/25(日) 16:46:13
めちゃくちゃ豪快に笑うよね、まさに笑う門には福来るって体現してる。ご主人の綺麗な顔はお義母さん譲りだね。次男にも遺伝してる。+37
-1
-
741. 匿名 2024/02/25(日) 16:49:05
孫の欲しいものを的確に選んで準備できる義母がすごすぎる。うちなんてやたら難しい勉強系の本を一方的に送りつけてくる。誰も読まないからひたすら溜まっていく…実母は現金くれるからそれが一番ありがたいけど…+53
-0
-
742. 匿名 2024/02/25(日) 16:49:34
録画してた先週分と合わせてもう1回通しで見た
両家のお母さんを同じぐらいの尺で流してたり、あさ奈さんの頑張りと、ご家族、周囲の人のサポートも前向きなところで構成されててバランス良いね
あさ奈さんやご家族がストレスで爆発したり、子供達がお母さんとギクシャクするとか「絵になる」ところだけでお涙頂戴、視聴率稼ぎしてないドキュメンタリーを久々に観られた気がする+25
-2
-
743. 匿名 2024/02/25(日) 16:51:25
あさ奈って可愛い名前、同世代だから羨ましく感じる+10
-0
-
744. 匿名 2024/02/25(日) 16:53:13
>>721
人徳だよね。見ていると分かる
会社のお客さんも信頼してた
ご主人もあの明るさに癒されているんだと思う。しかし脳出血は怖い。仕事に子育て忙しそうだけどあまり無理しないで欲しい+39
-1
-
745. 匿名 2024/02/25(日) 16:53:18
>>3
貴方はうnnコと仲良くやってな+2
-3
-
746. 匿名 2024/02/25(日) 16:54:10
>>740
目元が吉沢亮に似ている+5
-0
-
747. 匿名 2024/02/25(日) 16:55:27
>>744
うん、徳を積んでたからこそのあのお客さんからの信頼なんだろうな。+23
-0
-
748. 匿名 2024/02/25(日) 16:57:10
私もあさ奈さんのようにこれからもたくさん笑おうと思った。+15
-0
-
749. 匿名 2024/02/25(日) 17:02:32
整備士になるって難しそう。努力家で勇ましい。+13
-0
-
750. 匿名 2024/02/25(日) 17:04:33
右手はいつか動くようになる?+8
-0
-
751. 匿名 2024/02/25(日) 17:08:59
お互いの親がいなちゃ、旦那さんは本当に大変だっただろうね。リハビリ頑張っててすごいです!+72
-2
-
752. 匿名 2024/02/25(日) 17:10:11
こんな生死をさまよう姿やその後の様子も赤裸々に撮影することを許可するって器が大きい人だよね。私はスッピンで近所のスーパーにいくこともできない。このおおらかさ、人間性を見習いたい。+121
-6
-
753. 匿名 2024/02/25(日) 17:10:47
>>622
そうでもないよ+3
-4
-
754. 匿名 2024/02/25(日) 17:26:34
いい旦那さんだったな。
すっごい自分事だけど、旦那が不倫して出ていった独り身のわたしはこんなふうに心配してくれる人も支えてくれる人もリハビリとかで送迎してくれる人も居ないんだな、って痛感してめちゃくちゃ落ちてる
夫婦揃ってる仲良し家族ものは見ちゃダメだ+155
-4
-
755. 匿名 2024/02/25(日) 17:28:00
>>500
指輪にではなくて、お客様の車に傷がつかないようにだと思います+69
-1
-
756. 匿名 2024/02/25(日) 17:39:26
>>36
北里に運ばれる患者さんは重症患者さんが多いよね。
相模原では一番大きな病院だよ。
軽症などは近くにある他の提携病院に行かされる事が多い。+123
-0
-
757. 匿名 2024/02/25(日) 17:54:41
>>741
それ思った!!!!
しかもあんな大人買いで最高にテンションあがるよね!+32
-0
-
758. 匿名 2024/02/25(日) 18:00:46
>>736
障害者手帳で生活の補助(税金面の優遇等)を受けて、職場の法定雇用率に貢献。
認定されていれば障害年金も貰ってるんじゃないかな。収入あっても障害年金は満額貰える。
あす奈さんの生活を長い目で考えれば、自宅近くで障害者雇用の仕事探した方が身体も楽だと思う。睡眠時間短くなるのは再発リスクを高めるので危険。
金銭面より、前の当たり前の日常生活を取り戻したい思いが強いんだろうね。病気って辛いね。+37
-1
-
759. 匿名 2024/02/25(日) 18:13:11
2019年の同じくらいの時期に子供が北里に緊急搬送されたけど取材班がいたら取らないでって全力で拒否してしまったと思う
あさ奈さんの家族は温かいし寛大だ、全員が幸せであってほしい
+74
-2
-
760. 匿名 2024/02/25(日) 18:13:35
スワロの置物、毎年揃えてるなんて素敵だな
そういうのいいなぁ+81
-0
-
761. 匿名 2024/02/25(日) 18:14:19
夢づくりパン工房の袋があって嬉しくなった
+4
-1
-
762. 匿名 2024/02/25(日) 18:21:42
>>741
それだけ普段からかかわりが深いんじゃない?
私も母方の祖父母宅は自動車で10分ちょいで小さな頃もちょくちょく行ってたけど、やっぱり同居の父方の祖父母のことのほうがくわしいもん
1日のうちこの時間はどこにいるとかこんな時は何をするとか使うとか何が好きだとか
父方のいとこが祖父の基本情報である相撲好きすら知らなくて驚いたことがある+2
-3
-
763. 匿名 2024/02/25(日) 18:22:55
>>33
高度機能障害ではありません。
高次脳機能障害。+48
-1
-
764. 匿名 2024/02/25(日) 18:23:33
>>758
確かにそれはあるかもしれないけど障害者雇用って理解してもらうのが難しいんだよ。
あさ奈さんが頑張り屋さんだから違う職場に行ったら周りも「あ、できるんだ」とか思っちゃうし、頑張り過ぎちゃうんじゃないかね?
通勤は確かに大変だろうけど、同僚が出来ることから少しずつねって無理させてないのはいいことだと思う+33
-4
-
765. 匿名 2024/02/25(日) 18:28:42
最寄り駅が原当麻駅っぽかったから北里まで近いね
でも歩いていけるのは凄い
+23
-2
-
766. 匿名 2024/02/25(日) 18:31:59
パパがこうたくんの背中におくすり塗ってあげてるところすごくいいな〜と思った
いや、当たり前のことなんだろうけどさ…
私は独身なので…+46
-0
-
767. 匿名 2024/02/25(日) 18:32:44
>>3
あれー北川にしなかったんだ
しようと思ってたけど指摘されてシャクだからやめたんだ+4
-0
-
768. 匿名 2024/02/25(日) 18:34:37
焼きそばを作るシーン頑張れって胸熱になった
+48
-0
-
769. 匿名 2024/02/25(日) 18:55:58
>>379
それプラス食べ盛りで、炊いても炊いても米がない❗️ってことにもなりそう。
+1
-1
-
770. 匿名 2024/02/25(日) 19:00:44
最初夫婦見て容姿の違いにおっと思ってしまったけど旦那さん雰囲気的に気弱そうな感じで優しげだよね。
奥さんはおおらかで明るくて中身が釣り合ってる。
良くなってほしいな。+60
-7
-
771. 匿名 2024/02/25(日) 19:07:36
>>459
子供もストレスあるよ
会話難しいし意思疎通がスムーズにできないから色々我慢してると思う+64
-0
-
772. 匿名 2024/02/25(日) 19:09:05
奥さん明るいし前向きで頑張り屋だからいいね。
私は内気でウジウジしてるから羨ましい。+47
-0
-
773. 匿名 2024/02/25(日) 19:09:55
>>706
へぇーこういうのってどっから探してるのかと思ったら+10
-0
-
774. 匿名 2024/02/25(日) 19:23:27
>>313
その時に一瞬ストーカー?!と見間違う男性も歩いてたりして、情報量が多い画だったw+9
-0
-
775. 匿名 2024/02/25(日) 19:52:43
義母めちゃ明るいね。男ってお母さんみたいなひと嫁に選ぶよなっていうのがすごいわかる笑+44
-1
-
776. 匿名 2024/02/25(日) 19:58:24
>>171
粉の袋を口で切った時バサーってこぼれてたから、超薄味だったのでは?+25
-0
-
777. 匿名 2024/02/25(日) 20:06:23
>>754
頑張れ✊私も旦那の浮気で離婚して子供も独立して1人暮らしだよ!1人も結構楽で気遣いしなくて良いし健康に気をつけながら好きなことしよ😊+62
-0
-
778. 匿名 2024/02/25(日) 20:09:39
>>401
こんなトピでも専業主婦と比べて専業主婦かけおろしたい性格本当やばいな
比べる必要ないじゃん
専業主婦だってずっと子供の世話してるから息抜きができなくて大変らしいよ+59
-4
-
779. 匿名 2024/02/25(日) 20:14:20
>>754
夫婦仲の良い人は本当に羨ましい
そんな伴侶に巡り会えて+37
-0
-
780. 匿名 2024/02/25(日) 20:26:30
>>751
最初の手術のあと姑さんが付き添ってたけと、実母さんは家で子どもたち見てたんだって今頃気付いた。仲良さそうでいいね+72
-0
-
781. 匿名 2024/02/25(日) 20:39:21
>>758
通勤は大変だろうけど、あの待遇で迎えてくれる職場なんて他にないと思うよ
みんな理解あって楽しそうだし
家事を手伝ってもらってるから睡眠も取れそうだし、通勤も仕事もリハビリになるよ+29
-2
-
782. 匿名 2024/02/25(日) 21:03:55
>>741
いいお婆ちゃんだね
そして御主人お母さん似なのね+11
-0
-
783. 匿名 2024/02/25(日) 21:03:56
この家に娘がいなくて良かったよ。
娘だったら犠牲になってる。
男なら母も可愛がられるし。+2
-21
-
784. 匿名 2024/02/25(日) 21:04:52
>>783
女の子がいても問題なかったと思うよ?
+23
-1
-
785. 匿名 2024/02/25(日) 21:09:59
>>754
何言ってんのよ
なんとでも、どうとでもなるよ
+7
-3
-
786. 匿名 2024/02/25(日) 21:14:52
>>784
娘なら家事手伝いやらされてるよ。
お母さん、口悪いし体がでかいし。+8
-32
-
787. 匿名 2024/02/25(日) 21:20:41
>>786
息子さんにも
水筒洗って
トランプ片付けて
って言ってたじゃん+12
-5
-
788. 匿名 2024/02/25(日) 21:42:29
前回の結婚相談所の男女に見てほしいよね
男性に条件ばかりつけていたあの人たちは
この夫婦を見てどう思うんだろうね
+49
-1
-
789. 匿名 2024/02/25(日) 22:12:56
>>183
この状況でイージーは違うんじゃない?
カメラの前では明るく笑顔でも、そうなるまでにどれだけの葛藤があったことか
わたしは最後スタッフが強いですよね、みたいなこと言っててママ笑ってたけど、こうなって子どももいて生きていくためには強くなるか強がるしかないじゃん!と思ったけどなぁ。。+56
-3
-
790. 匿名 2024/02/25(日) 22:16:56
>>1
今、こっちはクイーンってお店閉店密着の前編やってるw
何週遅れなんだ⁇+1
-0
-
791. 匿名 2024/02/25(日) 22:17:50
>>706
私もそれ見てました!搬送された時の新生児科のメガネの女性医師も密着されてたやつですよね。あの医師もよく覚えてました!+7
-0
-
792. 匿名 2024/02/25(日) 22:21:12
>>190
自動車整備工場+5
-0
-
793. 匿名 2024/02/25(日) 22:22:26
>>766
2児の母だけど、薬塗るのは何故か私だけだな。
それが普通だった。
だから私も新鮮な感じで見たよ。+11
-0
-
794. 匿名 2024/02/25(日) 22:23:20
婚活回でパーっと盛り上げてくれたり、時には今回みたいな苦境から立ち上がろうとする人に密着して大きな感動を与えてくれたりノンフィクションって私にとってはとても大切な番組だ。続けていくことはほんと大変だと思うけど応援してます。+13
-0
-
795. 匿名 2024/02/25(日) 22:24:35
夫婦でイチャイチャする姿を何とも言えない表情で見てる次男の構図が面白かった!照れはするけど幸せだよね、子供にとっては。+56
-1
-
796. 匿名 2024/02/25(日) 22:26:50
>>786
何言ってんの?
私はあす奈さんと同じ様な家庭で育ったけど
娘だからってそんな扱いされた事ない。
偏見もだし、後半部分の悪口やめなよ。+18
-4
-
797. 匿名 2024/02/25(日) 22:27:13
あす奈さん、元々北里に通院していたようだしハイリスク妊婦だったのかもね。
そのおかげですぐに対応してもらえて本当に良かった。+19
-0
-
798. 匿名 2024/02/25(日) 22:28:57
>>780
そっか、確かに+13
-0
-
799. 匿名 2024/02/25(日) 22:29:34
これぞノンフィクション!
+3
-0
-
800. 匿名 2024/02/25(日) 22:30:17
実母も義母も元気で素晴らしいよね。私の母は足悪いから子供の世話など頼んだことほぼないし、義母は飛行機の距離で頼れない、孫に興味もない。親が元気だから安心して働けるというのはあるよね。+6
-0
-
801. 匿名 2024/02/25(日) 22:30:43
奥さん、あんな大変なことがあったのに復職したりいつも笑顔で前向きだね
凄いと思う
優男な感じの旦那さんが惹かれるのも分かるし、奥さんもこの旦那さんに支えられてるんだろうね
ノンフィクションはクソ回多いけど、たまーに聖人回あるよね+155
-4
-
802. 匿名 2024/02/25(日) 22:31:17
>>796
すみません。あさ奈さんです。+4
-1
-
803. 匿名 2024/02/25(日) 22:33:02
旦那さんに物凄く愛されてる奥さんだったね+84
-3
-
804. 匿名 2024/02/25(日) 22:36:11
>>803
病院に運ばれて緊急手術ってなったときにご主人が泣いてるところ、その母が肩をトントンしてた姿、もらい泣きしてしまったよ。ああなるよね。+102
-2
-
805. 匿名 2024/02/25(日) 22:38:01
このご主人、磨けばもっともっと男前になるのにそんなことには興味もなさそうで奥さん一筋(にみえる)素敵よな。+68
-6
-
806. 匿名 2024/02/25(日) 22:40:36
中身に惚れるって本当にあるんだな、しょうがないよね、ってあの言葉に全てが詰まってた。すごいの一言。+94
-3
-
807. 匿名 2024/02/25(日) 22:44:46
>>795
クールな感じで見てたよねw
旦那さんもクールな対応してたけど、嫌そうにやめろよ!とは言ってなかった気がする。+24
-0
-
808. 匿名 2024/02/25(日) 22:45:43
>>805
充分外見も中身も男前だよ。
子供が3人いるのに色気付いている父親より全然良いよ+142
-2
-
809. 匿名 2024/02/25(日) 22:47:15
>>786
真面目に一生懸命行きている人に対して容姿批判するあなた、どうかしてるよ。+55
-2
-
810. 匿名 2024/02/25(日) 22:55:35
普通に健康な人でも44歳で片道一時間半の通勤はしんどいよね+110
-1
-
811. 匿名 2024/02/25(日) 23:22:00
>>791
子がPICUに入る時にあの女性医師の方に説明を受けました。
一つ一つ丁寧に落ち着いた口調で話してくれて、良い先生でした。+22
-2
-
812. 匿名 2024/02/25(日) 23:27:40
あさ奈さん、根っからの努力家でバイタリティもあるよね。
なんで私が、ってインタビュー受けていたシーンで「もういいよ」って言ってたけど、あまりくよくよするタイプではなくて向上心あるし見ていて素直に頑張れって応援したくなった。
また出来るなら何年後とかに密着した映像を見てみたい+62
-1
-
813. 匿名 2024/02/25(日) 23:33:43
>>225
しかもラッシュで立ってたね。出口でドドド〜って押されて、早く歩き出さないとつまずきそうで心配だけど、ちゃんとみんなの流れに乗ってるんだろうな、すごいよ+29
-1
-
814. 匿名 2024/02/25(日) 23:53:05
7歳も離れてると見た目の差がはっきり出るんだなーとしか思わなかった+5
-16
-
815. 匿名 2024/02/25(日) 23:55:48
>>597
少年野球やってるからじゃない?青いグローブはめてたよね。パパが洗濯物干す時、子供用の野球のソックスとストッキング(ユニフォームのソックスの上に履くトレンカみたいな靴下)を干してたよ+16
-0
-
816. 匿名 2024/02/26(月) 00:13:15
>>788
それな
これこそが恋愛結婚と婚活結婚の違いだと思う
やっぱりパートナーに大病とか後遺症残るくらいの大怪我が発生したときに
惹かれあって恋愛期間があって結婚したという歴史のある恋愛結婚組と
条件でマッチングして迷いながらも人に背中押されて妥協して結婚した
婚活結婚組では全然違うだろうね
婚活結婚組は、こんなはずじゃなかった、とか
騙された気分、とか言って支えずに離婚を選ぶ人もいると思う+62
-8
-
817. 匿名 2024/02/26(月) 00:20:43
幼くしてお母さんがああいう身体になってしまってショックではあるだろうけど
立派で綺麗な豪邸に暮らし、何よりも両親が仲よくて、お母さんとおばあちゃん(両方の)も
仲いいから子供たちはすくすくといい子に育ちそう
一見、裕福そうに見えるけどそれに甘えずあさなさんも職場復帰してちゃんと働いて、
旦那さんも早起きして家事やって、子供たちはそんな両親の背中みて育つから+71
-2
-
818. 匿名 2024/02/26(月) 00:32:01
>>788
どうせ
「整備士はちょっと… お母さんと仲良いのも気になります」
とか言ってダメ出しするよ+56
-1
-
819. 匿名 2024/02/26(月) 00:33:40
>>801
私も家事育児仕事で毎日疲れるんだけど
明日からまた頑張らないとな!って思わされた+24
-0
-
820. 匿名 2024/02/26(月) 00:35:25
>>818
お互いの両親と仲良くしておかないと、
人生何があるか分からないからね
全くの疎遠で誰も頼れないより全然良い+27
-0
-
821. 匿名 2024/02/26(月) 01:01:42
>>810
都内勤めの男性の平均通勤時間だよ+1
-13
-
822. 匿名 2024/02/26(月) 01:03:39
>>816
「希望した仕様」と変わっちゃったらそうなるよね…+9
-0
-
823. 匿名 2024/02/26(月) 01:07:28
>>821
平均って、どんだけみんな郊外なの+5
-0
-
824. 匿名 2024/02/26(月) 01:08:44
>>810
スズキも家チカ探してあげてほしいね+11
-0
-
825. 匿名 2024/02/26(月) 01:26:56
>>715
こういう特番やニュースの特集、コロナ前はよくやってたね。
+4
-0
-
826. 匿名 2024/02/26(月) 01:55:27
前編と後編TVerで一気見した
前編は結構ショッキングで
術後に息子くんの写真を見て涙したお母さんを見てもらい泣きしたよ…
帝王切開術後ってだけで意識朦朧として痛みとの闘いなのに続けて脳の手術もするなんて想像を絶する、、
お母さんは明るくて強くて努力家で人に好かれるだろうな、あんな人がいるんだとびっくりした
登場人物みんな良い人だった!!
夫婦仲いいのも素敵+31
-1
-
827. 匿名 2024/02/26(月) 02:03:15
今は後遺症残ってしまったけど、最初の術後数日で感情が出てきて、赤ちゃん見て泣いてる感じは私は泣けてきた。脳がダメージ受けていたとしていても、赤ちゃん見た時の母性で涙してる姿、感動した。私も同じく母親だから余計に泣けてきた。+38
-1
-
828. 匿名 2024/02/26(月) 02:48:23
>>1
私も出産で死にかけたから、他人事じゃない。明るくて素敵な人だから、こんな素敵な旦那さんと出会えたんだろうな。もっともっと回復しますように。+33
-0
-
829. 匿名 2024/02/26(月) 03:09:54
>>371
妊娠後期は通常の2倍の量の血液が流れるから血管にすごい負担がかかるんだよ
さらに高齢妊娠になると血圧もあがりやすくなる
動脈瘤持ちはそこで破裂したりするよ+10
-0
-
830. 匿名 2024/02/26(月) 03:33:04
>>508
職業訓練校は意外と本当に切実な人は少ない+2
-0
-
831. 匿名 2024/02/26(月) 03:33:51
>>826
TVerで見られるんだ!
後編見逃したから見てみる
ありがとう!+3
-0
-
832. 匿名 2024/02/26(月) 04:41:37
>>821
都内で1時間半電車乗ったら東京都越してるよ。都内在住なら最寄り駅が相当遠いとかほぼないし。+3
-0
-
833. 匿名 2024/02/26(月) 05:01:39
>>788
親の同居と学歴で結婚相談所ならはじかれる案件だよ。
整備士って高卒でも就けるブルーカラーの仕事だから、相談所の結婚相手の職業としては人気なさそう。+2
-5
-
834. 匿名 2024/02/26(月) 05:43:40
珍しくいい人しかいない編集でした!+8
-0
-
835. 匿名 2024/02/26(月) 05:45:09
>>484
伊是名夏子は一日15人税金ヘルパーんきてもらってるよね。+3
-1
-
836. 匿名 2024/02/26(月) 06:40:37
あさ奈さん、家族全員幸せであってほしい、応援したい+17
-0
-
837. 匿名 2024/02/26(月) 06:43:55
私はあさ奈さんと同世代で、こんなに大病してないけど体調悪い日が多いのに、1時間半もかけて通勤してるなんて頭が下がるわ。
言い訳ばかりしてないで、自分にできる事やっていきたいと思った。+24
-0
-
838. 匿名 2024/02/26(月) 06:48:06
手術後、初めて上の子たちと対面した時の子どもたちのリアクションがすごくリアルだった。ひさしぶりに会えたママを前にして泣くのでもなく、なんとなくよそよそしくお話してるの。
見た目も変わってしまってるし、どう接していいかわからないよね。うちの子も同じくらいだけどこの状況だったらああいう感じじゃないかと想像できる。+23
-1
-
839. 匿名 2024/02/26(月) 07:35:06
>>801
笑顔でしょうがないしょうがない、て凄いよね+15
-0
-
840. 匿名 2024/02/26(月) 07:39:32
>>816
私は婚活結婚だけど、あの夫婦に違和感なく見てるよ…
婚活で出会ったけど、普通に恋愛して結婚した気持ちでいるよ+5
-1
-
841. 匿名 2024/02/26(月) 07:43:01
>>752
ネットで何言われてもこの奥さん笑い飛ばすことができそう…
社会に寛容性求める事もありだけど、自分自身が懐深く強くなる事も大事だね+12
-0
-
842. 匿名 2024/02/26(月) 07:44:26
>>783
何言ってんだ、この人
+1
-2
-
843. 匿名 2024/02/26(月) 07:54:19
>>804
あのシーン見たら7つ年上の姉さん女房に惹かれたのもわかる
お母さんもビッグマザーっぽいし
奥様の病気がきっかけに精神的にたくましい旦那さんに成長してるんだろうな+16
-1
-
844. 匿名 2024/02/26(月) 07:55:58
>>571
あさ奈さんのグラスの底のシールはがしてないままだった。
あさ奈さんにお酒出したくて、安定したグラスが良くて探して
買ったばかりなんじゃないかな。一度も洗ってない感じだったから。
お義母さん優しい、いいね。+4
-7
-
845. 匿名 2024/02/26(月) 08:07:23
>>715
演出プロデュースのかた、石田さんちも手がけてたんだね。+6
-0
-
846. 匿名 2024/02/26(月) 08:09:18
>>821
そうだけど、大抵の男性は帰宅したら家事育児は免除されてるじゃん。女性は帰ってからも家の仕事あるでしょ。+0
-0
-
847. 匿名 2024/02/26(月) 08:19:09
>>36
だから元々はその取材をしてたんだよ+5
-0
-
848. 匿名 2024/02/26(月) 08:22:22
>>130
ひらがなが難しいんじゃなくて、ひらがなと漢字とでは右脳と左脳の別の部分を使ってるってって話
損傷を受けたのがその部分だったってだけ+8
-0
-
849. 匿名 2024/02/26(月) 09:05:23
>>833
よくそこまでズレたコメントできるね
狙ってるなら面白くもないけど+0
-0
-
850. 匿名 2024/02/26(月) 09:06:03
>>85
確かにかわいいけどお母さんには一番厳しいよね。
子供の気持ち考えたら無理もないけど。
そんな中お母さんは笑顔だしみんな優しくていい家庭だなと思った。
+1
-1
-
851. 匿名 2024/02/26(月) 09:08:36
>>733
先生すごい優しかった。脳外科って相当すごいと思うけど淡々としてる感じじゃなくていいなと思った。+35
-1
-
852. 匿名 2024/02/26(月) 09:09:58
>>401
専業主婦云々いらなくない?
こういう人って羨ましくて口撃してるか、働いててもうまくいってない人しかいない。
かわいそうに。+42
-6
-
853. 匿名 2024/02/26(月) 09:10:16
>>801
おばあちゃんの日々の協力があるし自分も何かできることはやりたいと思ってるんだろうなと思った。
保育園のお迎えも頼むこともできるだろうけど。
1時間半かけて職場に行ってることもすごい!+37
-1
-
854. 匿名 2024/02/26(月) 09:12:19
>>804
自分が親になってもまだ2人のお母さんがいてくれるって心強いよね、、+27
-0
-
855. 匿名 2024/02/26(月) 09:13:51
>>808
泣きたくなることもあっただろうけど大変なことあってもそれを受け入れながら明るく話してる姿を子供もみてるだろうなと思う。素敵なお父さん。+10
-1
-
856. 匿名 2024/02/26(月) 09:14:50
>>806
奥さんとっても素敵なひと。
とにかく頑張り屋さん。グズグズしてない。
+46
-1
-
857. 匿名 2024/02/26(月) 09:33:02
>>126
この底抜けの明るさは魅力だと思う+30
-0
-
858. 匿名 2024/02/26(月) 09:36:48
>>638
晩年って死ぬ前の数年のことを言うんだよ+5
-0
-
859. 匿名 2024/02/26(月) 09:52:14
>>810
座って行けたらよかったけど、電車混んでたね。+4
-0
-
860. 匿名 2024/02/26(月) 09:57:13
>>796
家庭は人それぞれだよ。
あなたは運が良かっただけ。+2
-0
-
861. 匿名 2024/02/26(月) 10:00:37
ガル民て考え方が浅いと思うわ。+4
-1
-
862. 匿名 2024/02/26(月) 10:08:40
>>519
あかなさんもご主人も愛情深く育てられたんだろうなって感じがするね
どちらも愛されて育って情緒が安定しているからとてもいい関係が築けて大変な状況でも卑屈にならずに力を合わせて乗り越えられるんだろうなって思う+17
-0
-
863. 匿名 2024/02/26(月) 10:09:01
病院のスタッフの仕事にも軽く感動したよ
救急医って訴訟リスクと隣り合わせで激務で専門職としての技能まで要求されるのに
薬出すだけの皮膚科精神科、自由診療でやりたい放題の美容整形が同じ医者なんてね
これで医者が足りないだなんだと騒いで医療費上げろと騒ぐ医師会
もう制度疲労でしょ医療界は
歯科が学部として独立しているように、医者も進める診療科を定員制にしてほしい
国公立の医学部はその土地でしか働けないようにしてほしい
美容整形は重税してほしい
この放送のドクターの皆様を見ていると医者には東大行けるような
頭脳よりも情の深さと手先の器用さだと思ったよ
事実、今50代の私立大医学部出身の医者は3科目受験で偏差値55くらいでしょ
マーチやKKDRにも及ばない
それでもこの世代の医者に問題があるなんてデータはひとつもない
+19
-4
-
864. 匿名 2024/02/26(月) 10:10:07
2ちゃんねるに、妹がいてめちゃ便利って書き込みがあったわ。
娘がいなくて良かったよ。+2
-10
-
865. 匿名 2024/02/26(月) 10:12:53
>>380
子供3人とも健康でよかった。もし、何か病気のある子供がいたら、介護がダブルになってただろうから。+3
-0
-
866. 匿名 2024/02/26(月) 10:12:53
>>554
いい人なのが伝わってきた
孫が失言しても嫁のことならむしろニヤニヤしてフォローしないような人もいる
このお母さんだから息子の人柄もいいんだなと納得した+23
-0
-
867. 匿名 2024/02/26(月) 10:15:19
>>415
新陳代謝いいから治るはず+2
-1
-
868. 匿名 2024/02/26(月) 10:17:44
>>584
自宅には、あさなさん父の写真あったよ+5
-0
-
869. 匿名 2024/02/26(月) 10:23:22
>>52
先週からこれ言う人いるけど一般的に全くモテそうには見えないよ。
それかモテない女性からモテるのか。
良い旦那さんだけどモテそうとか言う必要ないしね。
奥さんも優しそうだし、自分が迷惑かけてるという思いもある中でそんな事言われたくないと思うよ。+4
-3
-
870. 匿名 2024/02/26(月) 10:24:21
台所のシーン、あさ奈さんの薬の他に文哉さんの薬も結構あった+9
-0
-
871. 匿名 2024/02/26(月) 10:26:54
>>805
旦那さんのお母さんも目鼻立ちハッキリしてて綺麗な人だった
この旦那さんは自分がそこそこイケメンって気付いてなさそうに思える
奥さんの事は本当に心から愛してるんだと伝わり感動したよ+25
-3
-
872. 匿名 2024/02/26(月) 10:27:16
あさ奈さんの笑い声凄く良い
豪快な笑い声でこっちまで元気になる
人柄が笑い声にも出てる
+19
-1
-
873. 匿名 2024/02/26(月) 10:27:41
赤ちゃんパワーって凄い うちの母が高齢で元気無かったけど孫が出来てめちゃくちゃ元気になった+8
-2
-
874. 匿名 2024/02/26(月) 10:30:19
映像見る限りだけど、ここの家族の一つの良い所はステータスとか、マウントとか容姿云々気にしなさそうに生活してる所にも好感持てる
気にしない事が悪いとかではなくて、ちゃんと本質で付き合えてるなというイメージ
+26
-2
-
875. 匿名 2024/02/26(月) 10:35:53
ひらがなを探すシーンであさ奈さんが、「ない!」って言った後に「いや、絶対あるよ」ってやりとりにクスっとした
+13
-1
-
876. 匿名 2024/02/26(月) 10:37:44
>>780
お姑さんは、息子(旦那さん)を支えてたんだよ。
お母さんは、娘(あさなさん)をもっと近くで見たかっただろうけど、同居で孫を見てたんだね。+3
-2
-
877. 匿名 2024/02/26(月) 10:52:26
>>349
親に障害があると大人びるのも早い傾向にない?
ぶつかり合えないし障害があっても懸命に自分を育ててくれる親に反抗期丸出しって恥ずかしいとわかるんじゃないかな。
中学の時ご両親2人とも障害がある子がいたけど、子供達みんな反抗期でぶつかるとかな無さそうだったよ。
外では陽キャな感じの子達で家では親を助けるのが当たり前って感じだった。ちょっと不良っぽかったけど+0
-2
-
878. 匿名 2024/02/26(月) 10:56:56
>>709
孫ができてから言ったほうがいいよ。
何があるかなんてわかんないんだから。+2
-0
-
879. 匿名 2024/02/26(月) 11:02:20
>>459
子供同い年くらいだけどこんなもんだよ。普通に育って安心じゃん。
なんならうちのほうが親子喧嘩すごい時ある。
あと長男は小5かな?割と大人びてる印象だよ。
あまり大人に依存しないで育ってる感じはする+4
-0
-
880. 匿名 2024/02/26(月) 11:07:44
>>73
元々この病院にかかってたってことは
元々ハイリスク妊婦だったんやないかな?って思った+17
-1
-
881. 匿名 2024/02/26(月) 11:09:07
>>775
えーそしたらうちの息子は浪費家で口うるさい怠け者の嫁を選ぶのか。
絶対仲良く出来ないから何も口出さないように距離置かないとな。+1
-4
-
882. 匿名 2024/02/26(月) 11:13:20
>>849
サラリーマンの給料平均と比べてみると、やはり自動車整備士の給料は低め。年収では100万円以上、月収では7万円ほど低くなっています。
自動車整備士の給料は安いって本当?実情と高収入整備士の特徴を紹介 - 整備士ジョブズautomotive.ten-navi.com自動車整備士の給料データや高収入整備士の特徴など、さまざまな角度から自動車整備士の給料事情をお伝えします。
+1
-5
-
883. 匿名 2024/02/26(月) 11:45:14
>>871
顔整ってる自覚はあると思う。女性目線でモテるかは別として、パーツはっきり系の人は普通に男性からもイケメンて言われるし。掘り下げるような話でもないけど、、
よこ+2
-3
-
884. 匿名 2024/02/26(月) 11:57:54
>>844
一度も洗ってないwこの一言いる?🤣
でもお酒飲ませてあげたくて安定したグラスを新しく用意してくれる義母、本当暖かくて好き。
なんか自分の生活というか態度、 一度 見直さなきゃいけないなと思った。。笑顔なんかこんなに毎日出てこない。。
あさなさんの笑顔とこの義母の素晴らしさにめちゃくちゃいい影響もらえたなー
+18
-0
-
885. 匿名 2024/02/26(月) 12:01:14
>>266
コメントした人が「かっこいい」て思ってるんだから、いいじゃん。
私はキラキライケメンより、良い旦那さんになりそうなタイプが好みだよー
ほんと人それぞれだからさー
それに、素人さんなんだから、あまり容姿批判はいらないかも。
容姿でお金儲けしてるわけでも無いしね+7
-2
-
886. 匿名 2024/02/26(月) 12:59:22
倒れる一週間前は夫婦で3代目のライブに行ったってあったし、写真の中にスカイツリーらしき写真もあったし、文哉さんが言ったように倒れる前からアクティブで出かけるのが本当に好きだったんだろうなと思った
+8
-0
-
887. 匿名 2024/02/26(月) 13:03:15
>>869
「一般的に全くモテそうには見えない」のほうが100倍言われたくないとおもうw+2
-0
-
888. 匿名 2024/02/26(月) 13:16:51
>>731
コワ…+0
-0
-
889. 匿名 2024/02/26(月) 13:20:22
>>266
横だけど、旦那さんが結婚したの24歳の頃でしょ?
その年齢の男にそんな要求する女もあんまりいなそうなきがする。+5
-0
-
890. 匿名 2024/02/26(月) 13:22:34
>>844
上から批評してるところ申し訳ないけど、食器のシール剥がさないで使う人って意外といる。
+3
-5
-
891. 匿名 2024/02/26(月) 13:32:42
>>817
自分も頑張ろうと思った。自分なりに出来ることを悲観的にならずに偉い。母親としても、人間としても。+6
-1
-
892. 匿名 2024/02/26(月) 14:23:03
>>204
テレビに映ってる間ならお宅もやってくれるよ。
こちらの夫婦さえ、今までも少しは家事やってたと旦那が言ったら奥さんが目配せして否定してたよ。+1
-0
-
893. 匿名 2024/02/26(月) 14:23:59
決して褒められたことじゃないのよ未婚の母なんて+1
-0
-
894. 匿名 2024/02/26(月) 14:54:30
医師たちの連携が凄いね。
脳外科の医師が手術室に向かって行くときに
産まれたー?っていいながら
すれ違いに赤ちゃんの顔を見ていくシーンは
良かったよ。+25
-0
-
895. 匿名 2024/02/26(月) 15:04:52
>>894
手術後に山本医師が手足が動くのを確認したあと、確信したかのように常子さんに「良くなるね」って言ったシーンはやっぱり医者って凄いと思ったし、こちらまで嬉しくなったもんだよ
+27
-0
-
896. 匿名 2024/02/26(月) 15:54:24
>>708
出産間際の妊婦が電車で片道1時間半通勤してたって凄いね。しかも幼い子供二人の子育て中なのに…確かに自分が同じ事したら職場で倒れそうかも〜
上の子供二人も産休育休使ってたから、早めに産休が取りづらかったのかもね。+7
-0
-
897. 匿名 2024/02/26(月) 16:05:46
>>856
本当に素敵な人ね。
明るくて周りも明るくしてくれる。
それに努力家で前向き、この家族幸せに暮らして欲しい+5
-0
-
898. 匿名 2024/02/26(月) 16:34:14
>>634
地元です。あの職場は駅からちょっと離れてるし、あさ奈さん頑張って歩いてるようだから時間が掛かってしまうのでしょうね。電車も普段はそんなに混まない路線ですよ。+9
-0
-
899. 匿名 2024/02/26(月) 16:35:36
>>723
頑固になったと言ってたのは実母では?+5
-0
-
900. 匿名 2024/02/26(月) 17:06:50
>>899
脳に障害出ると性格が頑固になるって聞くし、脳の病気のせいだよねたぶん。
大脳にある前頭葉機能の低下によって感情抑制能力が落ちるのが原因だそう。
https://anshinkaigo.asahi-life.co.jp/activity/ninchisho/column9/02/#
+1
-0
-
901. 匿名 2024/02/26(月) 18:15:43
>>816
私はダンナが障害持ったらどうかなあ
恋愛とか婚活とかじゃなくて、それまでの歴史がものをいうと思う
うちは夫の強いアプローチだったけど、結婚したらモラ発動でそれこそ騙された気分だからそんなに優しくなれないわ
+8
-1
-
902. 匿名 2024/02/26(月) 22:09:19
>>756
神奈川県で一番大きな病院だね。+3
-0
-
903. 匿名 2024/02/27(火) 01:18:16
旦那、年下だし男前だし優しいし家族思いだし字綺麗だし言うことないな。
お義母さんも素晴らしいの一言。+17
-0
-
904. 匿名 2024/02/28(水) 08:41:53
>>801
私も頑張ろうって思えた。
笑顔の秘訣は1日を大事にしているから、って言葉、見習おうと思った。
自由奔放な男児たち相手に、家は綺麗だし笑い声に満ちて凄い。
次男な屁理屈に、あるある…笑と共感した。+9
-0
-
905. 匿名 2024/02/28(水) 08:50:48
>>709
いや、知能高めで勉強もスポーツもできて人気者の子は、次男君タイプよくいるよ。
親は大変だけど、子が顔色を伺わない子育てができているわけだし、自己肯定感が高くリーダーシップを取れる子なんだろうなと思うよ。
+6
-1
-
906. 匿名 2024/02/28(水) 10:58:37
>>36
重症専門なんだ。知らなかった…
今横浜住みだけど、北里大学病院があるし、家買うなら相模原いいなと思ってた+1
-0
-
907. 匿名 2024/02/28(水) 14:13:56
>>894
そこ!すごく良かったです。この子のお母さんを奪うわけにはいかないな、みたいな心構えというか、覚悟みたいのを感じた。
外科医ってもっとドライでクール(じゃないと続かない?)なイメージあるけど、とても温かい良い先生だと思いました!+9
-0
-
908. 匿名 2024/03/02(土) 01:15:54
tverで見たけどすごく良い回だった。
密着させてくれたこの家族にも感謝+9
-1
-
909. 匿名 2024/03/02(土) 18:15:40
>>630
年明けって、約2ヶ月も!?
すごい!私独り言多いし喋らないなんて耐えられない!+1
-1
-
910. 匿名 2024/03/03(日) 20:23:00
旦那がイケメンだとか、子どもがかわいいとかって、ほんとここのコメント気持ち悪い+2
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する