-
1. 匿名 2024/02/25(日) 09:42:40
宇蟲王ダグデドを倒そうと、民たちと立ち上がったギラたち王様。全宇宙を懸けた激しい戦いが続く中、ついに「超絶怒涛究極完全体キングオージャー」が降臨する!『王様戦隊キングオージャー』の最後の物語を見届けよ!
いよいよ最終回ですね。最終回を実況しながら見届けましょう!放送後はキングオージャーの1年間を振り返りながら語りませんか?+20
-1
-
2. 匿名 2024/02/25(日) 09:44:06
前回、オープニングを最後にもってきてサプライズキャストわからなくして最後にタイトル「王はここにいる」…激アツだったわ+28
-1
-
3. 匿名 2024/02/25(日) 09:46:26
トピ立ってるー!
n回目の最終回と言われ続けたけどついに今日が本当の最終回…
終わってほしくないー!!+25
-1
-
4. 匿名 2024/02/25(日) 09:47:56
ギラ君、スカポンタヌキ、ヒメノちゃん、リタさま、カグラギ、お前さんたち、ありがとう、さみしい+34
-1
-
5. 匿名 2024/02/25(日) 09:48:19
新しい国の名前何言ってるかわからんww+32
-0
-
6. 匿名 2024/02/25(日) 09:49:29
リタ様が可愛すぎるキングオージャーやった。
内容も、演出も過去最高傑作だと思う。+33
-1
-
7. 匿名 2024/02/25(日) 09:50:02
前回のすずめ「話聞けこのヤロ〜☺️」とゴローゲおにぎり係で笑ったww+17
-0
-
8. 匿名 2024/02/25(日) 09:50:32
息子以上にハマってるガル民いそう+45
-1
-
9. 匿名 2024/02/25(日) 09:51:06
イシャバーナのメイドさん意外と武闘派だったよね+25
-0
-
10. 匿名 2024/02/25(日) 09:52:12
ラクレス様とスズメのラブラブ可愛い+39
-0
-
11. 匿名 2024/02/25(日) 09:52:14
息子にキングオージャーの歌うたってって言われるけど激ムズ+17
-0
-
12. 匿名 2024/02/25(日) 09:52:42
特大もっふんと一緒に寝ているリタ様可愛い+33
-0
-
13. 匿名 2024/02/25(日) 09:54:41
ジェラミーの語りの「〜とさ♪」がもう聞けないの寂しいな+42
-0
-
14. 匿名 2024/02/25(日) 09:55:27
今気付いたー
オープニング好きだったから寂しい+18
-1
-
15. 匿名 2024/02/25(日) 09:56:54
はぁ…なんだかいろんな感情で胸がいっぱい
1年間見続けてきて良かった+26
-0
-
16. 匿名 2024/02/25(日) 09:57:47
先週に続いて今週も間にCM無かった
2週連続で本編中CM無しってすごくない!?+48
-0
-
17. 匿名 2024/02/25(日) 09:58:11
もう終わっちゃうなんて1年早すぎるー!!
今日の戦闘シーン、映像きれいすぎじゃない?+25
-1
-
18. 匿名 2024/02/25(日) 09:58:43
あれ?もう放送終わったのに実況?+11
-1
-
19. 匿名 2024/02/25(日) 09:59:51
最終回かよ!一秒も見たことなかったけどせっかくだし見てみますか+2
-5
-
20. 匿名 2024/02/25(日) 10:01:19
終わっちゃったー!寂しい!!!
デズナラクが助けたちっちゃい蜘蛛さんまた出てきてくれて可愛かった!!!!+41
-0
-
21. 匿名 2024/02/25(日) 10:01:25
ラクスズが最後に見れて満足+45
-1
-
22. 匿名 2024/02/25(日) 10:01:32
重度の中二病だったので、リタ様にめっちゃはまったのに、アイドル回で普通に可愛いかったのが、何故かショックだった。+11
-0
-
23. 匿名 2024/02/25(日) 10:02:05
ラクレスがすずめちゃんにデレデレしててとてもよかった+27
-0
-
24. 匿名 2024/02/25(日) 10:04:03
最終回含めた3部作、本当に劇場で見たい!!
ノーカット版で+22
-1
-
25. 匿名 2024/02/25(日) 10:04:13
>>8
母の私がロスって子どもに慰められてるよw+23
-0
-
26. 匿名 2024/02/25(日) 10:06:25
最後はやっぱりジェラミーの語りで締めだったね
でも「めでたしめでたし」ではなく「めでたしめでたしを決して諦めない、永遠に続く物語を君に託す」で終わるの良かった+51
-1
-
27. 匿名 2024/02/25(日) 10:06:48
デズ様のこの優しさよ。
欲を言えば、もっとアビスちゃんとの絡みも見たかった。+36
-1
-
28. 匿名 2024/02/25(日) 10:09:30
話の意味はあんま分からないままだったけど子どもと行ったヒーローショー素顔の戦士公演でハマりました!!
また絶対に行く!!+11
-0
-
29. 匿名 2024/02/25(日) 10:09:45
キングオージャーの衣装がかっこよすぎてブンブンジャーがちょっとダサく見える…笑+56
-1
-
30. 匿名 2024/02/25(日) 10:11:11
子どもだけでなく、大人も楽しめましたよね。
個人的に、昨今の世界情勢を鑑みて、ギラ達キングオージャーを通して、国のあり方や、価値観などが異なる人々との交流など、子ども達にもメッセージがあるように思います。+32
-0
-
31. 匿名 2024/02/25(日) 10:12:26
>>27
デズナラク様の優しさと悲しそうにするアビスちゃんに泣いた+36
-0
-
32. 匿名 2024/02/25(日) 10:16:53
>>21
ただのバカップル(賛辞です)+23
-0
-
33. 匿名 2024/02/25(日) 10:20:20
好きなところは受け入れて、嫌いなところはそっとしておく
国どうしだけじゃなく人間関係でも大事だねw+44
-0
-
34. 匿名 2024/02/25(日) 10:23:09
トピが立っている!
この1年、本当に楽しみで楽しみで…
こんなすごい番組が、子ども番組として無料で流されていることが驚きです。
私は子どももいない独身ですがハマってしまいました。しばらくロスです。
映画、絶対見に行きます!+36
-0
-
35. 匿名 2024/02/25(日) 10:23:30
コフキくんに飴あげたのべダリアさんだよね…?
本当に総力戦で誰一人欠けても上手くいかなかったんだ+28
-0
-
36. 匿名 2024/02/25(日) 10:27:48
>>33
キングオージャーでの国のあり方だけでなく、対人関係でも大切ですよね。
他作品ですが、昨年放送された水星の魔女の最終回の、ミオリネの「人の数だけ“正しい”がある」のセリフも、大切なメッセージだと思います。+19
-1
-
37. 匿名 2024/02/25(日) 10:28:10
まさかのドライブデートだった+43
-0
-
38. 匿名 2024/02/25(日) 10:29:00
>>21
ラクレス様は今まで泥かぶって来られたのでこれからはバカップル貫いていただきたい+41
-0
-
39. 匿名 2024/02/25(日) 10:29:46
ダグデド出て来てから盛り上がったよね。
結構あっさり倒されてしまったけど笑
もっと断末魔の声聴きたかったわ。+23
-0
-
40. 匿名 2024/02/25(日) 10:37:15
5話のオマージュ6人verいいね〜+29
-1
-
41. 匿名 2024/02/25(日) 10:40:09
一年間ありがとうございました!
vsドンブラとvsキョウリュウも楽しみに待ってます(*^^*)
vsドンブラではカメジムとグローディも登場するのかな+21
-0
-
42. 匿名 2024/02/25(日) 10:46:16
>>20
タランチュラアビスちゃん、デズナラク様と共闘したって事で良いんだよね?
スパイダークモノスのパワーアップ時みたいに、デズナラク様の背中からクモの脚が出てて攻撃してたし。
アビスって「奈落」っていう意味だけど、その名の通り良い感じに禍々しくて格好良かった~。
デズナラク様に着いていこうとするアビスちゃんに「お前は まだ早い」って制するシーンが凄く良かった!+31
-1
-
43. 匿名 2024/02/25(日) 10:47:42
>>42
わっ共闘してたの!?
実は朝日の照り返しがすごくて画面よく見えてなくてさ!
また後で録画じっくり見なおそう!!+12
-0
-
44. 匿名 2024/02/25(日) 10:49:01
ブンブンじゃーであつてるのか?
+1
-0
-
45. 匿名 2024/02/25(日) 10:51:33
>>35
私も公式サイトを見てベダリアさんだと気付いたよ…w
「飴を渡したあの手は誰だろう?」って最終回を観てる間ちょっと気になってたw+18
-0
-
46. 匿名 2024/02/25(日) 10:57:40
>>38
素はギラみたいな性格だったんだろうね
もう何も背負わなくていいから、これからは笑顔で過ごしていただきたい!+39
-1
-
47. 匿名 2024/02/25(日) 11:03:38
リタさん呼びから、リタ呼びに変わっとる〜!+23
-0
-
48. 匿名 2024/02/25(日) 11:05:03
ラクレスがドゥーガさんのもとで泣いてたのにもらい泣きした
その後スズメちゃんに笑顔を見せてたけど、あれが素のラクレスなんだろうな
ギラと雰囲気似ててやっぱり兄弟だなと思った
17年ずっと一人で戦ってたんだもんね…良かったね…+31
-0
-
50. 匿名 2024/02/25(日) 11:14:51
VSドンブラザーズとハーカバーカで一悶着ある事だし、片隅でカメジムをフルボッコにしてるデズナラク様とか、グローディを座布団にしてるイロキさんとかもチラッ見たいな〜+11
-0
-
51. 匿名 2024/02/25(日) 11:17:36
>>48
先週のボシマールが死者の国から帰ってきて、王の双剣が揃ったシーンも良かったね。
ラクレス様を守るためにドゥーガと訓練に励んでいたのに、無念の結末を遂げて…
最後消え去る瞬間のドゥーガの辛そうな表情にグッときた。
最初は大嫌いな三人組だったのに。+35
-0
-
52. 匿名 2024/02/25(日) 11:21:49
何と時間差でトピが立つとは…!
王様達の物語はテレビ放送が終わってもまだまだ続いていくからこれからの展開も楽しみにしててね、って感じで
卒業式が無事に終わったような清々しい気持ちになった
でもやっぱり4月末まで遠いな~!😭
解禁された情報いっぱいあるけど、映画まで本当に待ちきれないんですけどどうしたらいいんでしょう…+28
-0
-
53. 匿名 2024/02/25(日) 11:27:27
ヤンマの「シュゴッドはただの機械だ」は前にも言ってたけど、あの時とは意味合いが変わってるよね+20
-0
-
54. 匿名 2024/02/25(日) 11:33:15
>>22
いやいやあれも立派なお仕事ですからw
+17
-0
-
55. 匿名 2024/02/25(日) 11:38:41
ラクレス様最後ちゃんとあの娘と結婚しててよかった。+23
-0
-
56. 匿名 2024/02/25(日) 11:40:20
できれば劇場版で観たかったけど…
ディレクターズカット版の配信とは!
テレビ放送したものを繋げてそのまま劇場でやってくれって声が多かったのすごいよね+17
-0
-
57. 匿名 2024/02/25(日) 11:41:12
>>46
この笑顔こそ本来のラクレス様なんだろうね。
国民を守るため暴虐の王という仮面と汚名を被り続けた。
ラクレス様の本質を見抜いたスズメちゃんの彗眼と暴君の妃となる覚悟に感服。
スズメちゃんがそばにいてくれるからこその笑顔だよね。+40
-0
-
58. 匿名 2024/02/25(日) 11:45:00
>>8
はい私です!旦那も最近は前週の復習をして始まる前から正座待機してた笑+11
-0
-
59. 匿名 2024/02/25(日) 11:45:41
初めて夢中になった戦隊ヒーローで1年間楽しかった!寂しいな…+24
-0
-
60. 匿名 2024/02/25(日) 11:52:15
>>59
大丈夫だよ。
テレサには入れば過去の名作とキングオージャー見放題だから
おすすめは王道のゼンカイジャー、毎回ハチャメチャやけど面白いドンブラザーズを見てみて欲しい。
次のブンブンジャーも王道ぽいね。+10
-2
-
61. 匿名 2024/02/25(日) 11:54:52
ロボに花束って初?笑+33
-0
-
62. 匿名 2024/02/25(日) 12:39:05
おわ〜!トピ立ってる!!トピ主さま、トピたててくれてありがとう!!
とうとう終わっちゃったね…キングオージャー…
なんか昨日まではロス感半端なくて、絶対最終回ボロ泣きだろ…なんて思ってたんだけど
なんていうか、爽やかな終わり方だったからか、むしろ「ありがとう!キングオージャー!大好き!」って満面の笑顔になってる
見ることは出来ないけど、これからも王様たちの物語は続いていくってのが分かる安心感というか
ほんと1年間楽しかったな〜👑
+24
-0
-
63. 匿名 2024/02/25(日) 12:41:09
あのドンブラザーズの後からの壮大なストーリーで初めは馴染めなかったんだけど、どんどん面白くなっていった!
伝えたいメッセージみたいなものがすごく良かったな
またゆっくりしっかりみたい!+16
-0
-
64. 匿名 2024/02/25(日) 12:49:05
心残りは、総長のニチアサ巻きが見られなかったたことです。
腹にサラシ巻いてる感じで包帯巻かれてたけど、そこはニチアサ巻きでしょおがぁ!!
(ノД`)シクシク
…それにしてもなんで…?カグラギがニチアサ巻きしてたから?戦隊1人だけしか出来ないの縛りなの?+6
-0
-
65. 匿名 2024/02/25(日) 12:50:17
>>61
ロボ花束持ってたのか!気づかなかったw
ロボが花束持ってるの、初めて見た気がする〜+12
-0
-
66. 匿名 2024/02/25(日) 12:55:15
>>53
ここのギラと総長のやり取り、めっちゃ良かった!相棒コンビ好き〜!
シュゴッドはただの機械だけど、ただの機械じゃないこと総長もわかってるから、シュゴッドたちからソウルを託されたんだろうなぁって思った
総長なら、クワゴンたちみんな復元出来るよね+15
-0
-
67. 匿名 2024/02/25(日) 13:00:30
三角座りするゲロウジームちゃんかわいい!+39
-0
-
68. 匿名 2024/02/25(日) 13:08:21
>>56
オーコメバージョンもあるみたいだし、楽しみだね!+11
-0
-
69. 匿名 2024/02/25(日) 13:34:09
本当に大袈裟じゃなく
人生で一番好きな戦隊シリーズ!!!
毎週日曜の楽しみが…
でもすっごく楽しかったから
キングオージャーに携わってくださった全ての方々に感謝してる
毎週待ち遠しかったよ!
ありがとうーヾ(*´∀`*)ノ+35
-0
-
70. 匿名 2024/02/25(日) 14:08:44
>>29
私子どもが3歳でキングオージャーが初めての戦隊だったからこんな感じなのねーと思ってたからブンブンジャー見てびっくりしたよw
キングオージャーは素顔も変身後も美形かつかっこいいよね!
でも来年の今頃にはブンブンジャー最高ーってなるのかな笑+24
-1
-
71. 匿名 2024/02/25(日) 14:15:20
来週からキングオージャー無いのが寂しいわ。
円盤が欲しいくらいに好き。
初回から全部録画してあるけど、もう一回見直そうかな。
+20
-0
-
72. 匿名 2024/02/25(日) 15:16:28
「オージャカリバーを掲げてください!」
って言われて、バット掲げるシオカラかわいいw+12
-0
-
73. 匿名 2024/02/25(日) 15:29:53
>>60
そっか!テラサでいつでも会えますね!
ゼンカイジャー、ドンブラザーズチェックします!ありがとうございます。+6
-0
-
74. 匿名 2024/02/25(日) 15:47:48
本当にこの1年本当に楽しかった!リアタイできたのは幸せだったなって!+18
-0
-
75. 匿名 2024/02/25(日) 16:10:33
名乗りのときリタ様、口元を隠してなかったね+16
-0
-
76. 匿名 2024/02/25(日) 16:10:35
>>8
息子は宇蟲王出てきたあたりで離脱したのに、私がはまってしまって、各話4回はリピートして見てる
シンケンジャー好きだったから久しぶりにハマった+19
-0
-
77. 匿名 2024/02/25(日) 16:16:12
クロダさんというか神前さんもかなり筋肉すごい人だと思うんだけど、そんな神前さんを担ぐ佳久さんすげー!+16
-0
-
78. 匿名 2024/02/25(日) 16:21:25
初めてタイトルを知った時「王様戦隊キングオージャーってキング王者ってこと?虫モチーフで王様…ムシキング?w」とか思ってた1年前…
こんな壮大な話でこんなに好きな作品になるとは!
1年間楽しかった!+17
-0
-
79. 匿名 2024/02/25(日) 17:39:46
>>37
オープンカー乗せてもらえてよかったねw
+8
-0
-
80. 匿名 2024/02/25(日) 17:55:36
ラクレスがギラにハグした後にドゥーガさんに泣きつく所で泣いたわ……+26
-1
-
81. 匿名 2024/02/25(日) 18:27:35
>>76
横だけど、私もシンケンジャー好きですw
今回の最終回でゴッドキングオージャーの装甲(シュゴッド達)が剥がれていって最後は普通のキングオージャーになって勝負が着いたけど、
シンケンジャーもラスボス戦で最強ロボからどんどん装甲(折神達)が剥がれていって普通のシンケンオーになって とどめを刺してたのを思い出した。
初期のロボでラスボスに勝つ展開が好きだから今回のロボ戦は特に熱く感じたよw+14
-0
-
82. 匿名 2024/02/25(日) 18:37:02
好きなところは受け入れて嫌いなところはそっとしておく
この台詞好きだな+24
-0
-
83. 匿名 2024/02/25(日) 19:18:01
>>60
ブンブンジャー、パッと見、ださすぎって思ったけど主人公たちイケメンすぎた
絶対見る+14
-0
-
84. 匿名 2024/02/25(日) 20:35:32
爆発四散ではなく、デズナラク様にハーカバーカに引きずられて行ったのよかった!
+14
-0
-
85. 匿名 2024/02/25(日) 20:42:02
劇場版ビルドでもあった、無言のハイタッチ?グータッチ?あれすごく好き+5
-0
-
86. 匿名 2024/02/25(日) 21:12:36
たまたま途中の数回見ただけの超絶にわかですがコメ失礼します。
今日最終回だったのかー!見れば良かったー(T_T)
大人になってから戦隊ものはほとんど見てなかったけど、たまたま朝TVつけてて見たとき、なんかいつもの?と毛色が違う感じがして目を惹かれました。
ゴージャスでセレブな戦士たち。。こんな感じのって今まであんまりなかったですよね?
私の子ども時代のイメージだと身近なお兄さんお姉さんが変身するイメージだったので。。
子どもたちからはどう受け止められたんだろう?+4
-0
-
87. 匿名 2024/02/25(日) 22:00:09
最終回視聴。やはりロボが最終決戦の死闘でボロボロになっていく姿はいい。終わってから言う事ではないと思うけど着ぐるみやスーツ好きとしてはギラ以外にもキング○○みたいな感じで強化形態とダグデドに第2形態が欲しかったなと思う。やはり一度倒されたけどミノンガンから復活する時にダグデドが強化形態で再登場してほしかった。ラスボスが姿変わらないままでラストバトル突入は物足りなかったという印象。+4
-2
-
88. 匿名 2024/02/25(日) 22:18:01
外ロケほぼなしでCG多用してたのは新しい試みだったけどよかったね
ほとんどスタジオでの撮影だと思ったら役者さんは難しかったんじゃないかなあと思う
ロボとか相棒のキャラが立ってるシリーズが好きだからクワゴンとかもっと出てほしかったかなあ
まぁそしたらラストはもっとやばかったけどw+9
-1
-
89. 匿名 2024/02/25(日) 22:26:18
ラストのヒーロー交代無かったよね?+0
-3
-
90. 匿名 2024/02/25(日) 22:42:07
>>69
家族がスタッフだったからコメント泣いちゃった+9
-0
-
91. 匿名 2024/02/25(日) 23:14:53
最終回の直前のGロッソの素顔の戦士観てきました!
みなさん、テレビのまんまでとてもかっこよくて可愛いくて釘付けになりました!
ジェラミー推しで行ったんですが、ヤンマ君にバーンされたような気がして(前から2列目) 、ポワーンとなりました。
その日はドゥーガさんもプライベートで観にこられてたみたいです+11
-0
-
92. 匿名 2024/02/25(日) 23:53:29
>>86
最終回はabemaなどの配信で見れますよ。+2
-0
-
93. 匿名 2024/02/26(月) 00:41:06
>>35
先週、さすがにべダリアはハーカバーカからは来なかったか…スピンオフのキャラだもんね…って、残念に思ってたから、あの飴ちゃん見た瞬間にべダリアーー!!来てくれてた!!って興奮しちゃった
何も言わず飴ちゃんをコフキくんの口の中に入れるの、べダリアらしいよね+6
-0
-
94. 匿名 2024/02/26(月) 01:12:47
>>86
うちの3歳は今回が戦隊デビューだけど、どハマりでだったよ!
後半のストーリーは正直ついていけなかったけどね。
戦闘シーンは釘付け、おもちゃも買ってよかったというくらい遊んでる。
何事もあれこれ思うのは、他と比較してしまう大人が多いんだろね。+7
-0
-
95. 匿名 2024/02/26(月) 01:14:28
>>88
ほぼあの緑のスタジオで迫真の演技してたのすごいよね!移動少なそうだし、撮影スケジュール的にはよかったのかな?+8
-0
-
96. 匿名 2024/02/26(月) 01:16:01
>>91
私も今月Gロッソ行きました!初めてだったんだけど、あんなに出てくれると思わず…最高でしたね!!+5
-0
-
97. 匿名 2024/02/26(月) 02:31:33
普段ドラマやアニメとか途中で見なくなってしまうことが多いんだけど、キングオージャーは毎週見続けたなぁ
次回が楽しみで1週間待ちきれない!って感覚を子どもの頃以来に味わったw
世界観や個性的な王様達に惹かれて見始めたけど、側近やチキュー国民、先代王達もみんな素敵でみんな大好き!+12
-0
-
98. 匿名 2024/02/26(月) 08:49:29
>>55
最後にラクレス様が笑顔で「そなたと一緒なら笑顔にならざるを得ないな」って言っていて良かった
「そこ💢イチャイチャしない!」てモルフォーニャに注意されているのも良かった+15
-0
-
99. 匿名 2024/02/26(月) 08:50:36
>>97
私も、ちゃんと見続けたの子どもの頃に兄たちとデカレンジャーを見て以来。+6
-0
-
100. 匿名 2024/02/26(月) 10:21:20
>>1
寂しい!+5
-0
-
101. 匿名 2024/02/26(月) 10:30:34
王様たちにはずっと仲良くケンカ(←めっちゃ矛盾してるけどw)しててほしいな!+11
-0
-
102. 匿名 2024/02/26(月) 11:53:45
>>91
わぁ、私も同じ日に観に行ってたよ〜!帰ってきてからドゥーガさんとのニアミス知って、ちょっと残念だったw
ほんと思った以上に素顔で出てきたのビックリしたし、その時のヒメノとリッタン、総長とカグラギのあれやこれが面白すぎた…www
あと、予想外のサプライズに、周りのお子様たち以上に大興奮するっていうw
後ろの方の席だったけど、総長に「後ろも見えてんぞ〜!」って言われた瞬間、スカポンタヌキな私はテンション爆上げなったから、ジェラミーにバーンされたら、それはぽわ〜んってなるよ〜。前方に座ってた友達もクラッてきたらしいしw
キングオージャーで初のGロッソ、初素顔の戦士公演を経験し、そしてGロッソでギラと握手!が出来てほんと嬉しかった!+6
-0
-
103. 匿名 2024/02/26(月) 11:55:59
>>37
提供でよく見えなかったけと、ギラこんなに喜んでたのかw
まさかのドライブデートで交代するとは思わなんだw+11
-0
-
104. 匿名 2024/02/26(月) 11:59:49
>>101
わかるw
トムとジェリーじゃないけど、これからも仲良くケンカしてて欲しいよねw
ギラがリタに髪掴んじゃだめ!っていってたけど、きっとリタは総長の髪掴んでたんだろうなぁ…w
あと、最後1つの国になるんじゃなく、今まで通りにそれぞれの国のまま、いざって時に手を組むって感じで終わったのが個人的に凄い
良かった+18
-0
-
105. 匿名 2024/02/26(月) 12:03:35
>>69
全文同意!!
私史上最高の戦隊だったよ!キングオージャー!!👑
キャストはもちろん、脚本家のたかみなさん、上堀内監督始め各監督、プロデューサー陣、そして制作に関わった全ての人たちに心から感謝と敬意を送りたい!!
本当に本当に最後の作品を見せてくれてありがとうございました!!+16
-1
-
106. 匿名 2024/02/26(月) 12:09:10
>>98
ここ良かったよねw
ラクレスが生きてゴッカンに収監されててホッとして、そこにスズメちゃんもいてラブラブで微笑ましい感じほんと良かった
も〜イチャイチャしやがって〜(いいぞもっとやれ)
+10
-0
-
107. 匿名 2024/02/26(月) 12:21:50
1つになるじゃなくてその国の得意分野とか教えあっている風景が素敵で泣いてしまった+19
-0
-
108. 匿名 2024/02/26(月) 12:22:52
ギラがダグデドから生み出されたという件は、vsキョウリュウジャーで回収されるということかな。キョウリュウジャーにはキングもウッチーも弥生(飯豊まりえ)も出演するんだってね。
VSドンブラもあるし、ゴールデンウィークが待ち遠しいな。+10
-0
-
109. 匿名 2024/02/26(月) 12:59:08
>>108
ギラの遺伝子にダグデドの因子があるから、こうなってた世界線もあったかもねのIFの世界?なのかな?って思った。五道化従えてるよね、このギラ
キングとウッチーは最初の特報で出演確定してたけど、弥生ちゃんまで出演となったのほんと嬉しいし、どうやらスピリットレンジャーもいるっぽい
あと、コメント動画で全員揃ってたのも胸熱だった…✨
vsめっちゃ楽しみ!+8
-0
-
110. 匿名 2024/02/26(月) 13:32:42
>>105
自己レス
最後の作品じゃなくて、最高の作品!!
まぁでも、もしかしたらここまでドハマリする戦隊は、キングオージャーが最初で最後かもしれないなぁ…
ここまでストーリーもキャラも、全てがドンピシャな戦隊は、キングオージャーが初めてだったし
色々戦隊初をやってきたキングオージャーだけど、私もキングオージャーで色々初なこと経験できたよ。ありがとうキングオージャー👑+10
-0
-
111. 匿名 2024/02/26(月) 14:46:21
さらっとままのイロキの横にいるグローディw+11
-0
-
112. 匿名 2024/02/26(月) 15:00:08
>>108
プリンスがチキューに来た時に不穏なこと言ってたけど、このことだったのかな?+7
-0
-
113. 匿名 2024/02/26(月) 16:12:41
イメージカラーと同じ色の花束💐
カグラギだけ差し色のオレンジだけどね🐝+15
-0
-
114. 匿名 2024/02/26(月) 17:09:56
>>111
もっふんの左隣の人、シロンさん?+3
-0
-
115. 匿名 2024/02/26(月) 17:38:11
>>107
サナギムがクロダさんにこうやるんだよって教えてるのとか、ジェラミーが描いていた希望の未来そのものだったよね
たぶん、1話辺りの頃は、そこまで国民同士の交流がなかったんだろうけど、それが今では頻繁に交流してお互いの国を知っていってる光景の素晴らしさよ…✨+10
-0
-
116. 匿名 2024/02/26(月) 17:41:35
最終回のOP、それそれの王様が民を引き連れて口上を言っていくのが熱すぎて、OPから泣いたよ
みんな初めて聞いた時よりも貫禄あってさ、更にカッコ良かった…!+12
-0
-
117. 匿名 2024/02/26(月) 17:43:08
>>113
傷だらけなのに、みんないい顔してる✨
ハイタッチの場面でクランクアップだったんだっけ。いいシーンだったよなぁ…+9
-0
-
118. 匿名 2024/02/26(月) 17:45:58
>>82
これマジで名台詞だよね
好きなところは受け入れて、嫌いなところはそっとしておく。この精神で生きていったら、これこらほもう少し楽に生きられそう+13
-0
-
119. 匿名 2024/02/26(月) 18:37:23
>>118
自己レス(またか)
これこらほってなんや、これこらほって
「これからは」って入力したつもりだったのにぃ+4
-0
-
120. 匿名 2024/02/26(月) 19:37:38
VSの気弱メガネヤンマがめっちゃ気になる!+5
-0
-
121. 匿名 2024/02/26(月) 19:55:42
グローディ、ハーカバーカに慣れたじゃんって思っていたけど精神崩壊した説があって納得してしまった+6
-0
-
122. 匿名 2024/02/26(月) 19:57:19
スズメちゃん
「小さな子供じみた夢があるのです。本当に愛した男性のお嫁さんになりたかった…」
夢が叶ったね、お幸せに!+17
-0
-
123. 匿名 2024/02/26(月) 20:47:40
歌よかったよね
ダンブラザーずも、歌良かった+1
-1
-
124. 匿名 2024/02/26(月) 20:56:09
マフラー、あったかそうだし何よりかわいい!+20
-0
-
125. 匿名 2024/02/26(月) 21:00:08
ドンブラザーズがチキューに来たら、リタ様に裁かれるのかな?とか妄想してたけど、ラクスズのイチャイチャを見せつけられるとは
ある意味裁かれるよりキツくないか…+12
-0
-
126. 匿名 2024/02/26(月) 21:44:49
今回恒例の次戦隊とのバトンタッチなかったよね?
録画してたんだけどちょうど容量切れてて確認出来なかったんだよね‥
+0
-0
-
127. 匿名 2024/02/26(月) 21:49:52
>>125
雉野にこれはキツいね。雉野だけは…
鬼シスターなら漫画の材料にしてやる~てなりそうだけど+6
-0
-
128. 匿名 2024/02/26(月) 21:53:26
>>119
ゴッカンで口が冷たくなって回らなくなったんかもしれないね
マスクしておくと良いかも+3
-0
-
129. 匿名 2024/02/26(月) 21:55:17
>>126
最後にブンブンレッドの車にギラが乗ってドライブデートしてたよ+13
-0
-
130. 匿名 2024/02/26(月) 22:18:24
>>129
うわー見たかったぁ
あれ配信とかでみれないんだよね+2
-0
-
131. 匿名 2024/02/26(月) 22:29:37
>>130
アベマでは見れましたよ!+4
-0
-
132. 匿名 2024/02/26(月) 22:56:55
おツブおツブ言っていたダグデドの本体がおツブだったというのは皮肉だなと思う。
キングオージャーは色々と設定などが練られているので超全集でじっくり拝見したいですね。
+9
-0
-
133. 匿名 2024/02/26(月) 23:08:31
>>120
髪の毛もリーゼントじゃないし、のび太みたいなメガネかけてるし、めちゃくちゃ気になる!+9
-0
-
134. 匿名 2024/02/26(月) 23:23:42
竜星涼さんがあまりにも変わってなさすぎて驚いたわ
もう10年経ってるのにあの頃の桐生ダイゴのままじゃん……
YouTubeでおすすめに上がってきた動画のサムネ見てさ、あー過去のキョウリュウジャー動画がおすすめに上がってきたのかな~?と思ったら東映の最新映画の予告動画だったっていうw
竜星涼さん、ここまで売れっ子になっても桐生ダイゴのこと忘れずにいてくれてるんだなって嬉しくなっちゃった+6
-0
-
135. 匿名 2024/02/27(火) 01:31:31
キングオージャーも10周年や20周年など定期的にみんなまた集まれますように(気が早い)+15
-0
-
136. 匿名 2024/02/27(火) 07:07:01
>>126
>>37画像だけなら載せてくれている人がいたので+4
-0
-
137. 匿名 2024/02/27(火) 08:17:49
「ドンブラザーズやっぱり全員死ぬ」
どんなあらすじや!しかもやっぱりってw
でも、ドンブラザーズなら全員死亡でもなんか受け入れられるw
はるかのインチキコスプレ集団呼び笑うし、ギラが「あなたのせいで死んじゃったじゃないですか!」って言ってるから、タロウのせいでキングオージャーも死んじゃった感じ?
早く見たい!+5
-0
-
138. 匿名 2024/02/27(火) 10:58:38
>>134
ね、ビックリだよね〜!
当時のままなキングで、時間止めてます!?ってなったw
なんかずっとキョウリュウジャーのこと大切にしてるんだなって思うとわ嬉しくなるよね+7
-0
-
139. 匿名 2024/02/27(火) 11:01:28
>>135
わかる、わかる。キョウリュウジャーや555でみんながまた集まったる姿を見たら、キングオージャーも10周年、20周年とみんなで集まって欲しいよね
っていうか、なんなら5周年単位で集まってもろて…とすら思ってるw+11
-0
-
140. 匿名 2024/02/27(火) 11:04:04
昨日書き込もうと思って寝落ちして書き込めなかったんだけど、VSキョウリュウジャーのリッタンがヅカ風なのもめっちゃ気になるんだよね…
似合ってるけども…!
+12
-0
-
141. 匿名 2024/02/27(火) 11:15:04
キングオージャーが終わってめちゃくちゃロスになると思ったんだけど、寂しいには寂しいんだけどそこまでロスってなくて
なんでかなーって思ったんだけど、たぶん、キングオージャーって徹頭徹尾ファンタジーを貫き通したチキューという別惑星の話だから、今もきっとチキューでみんなケンカしたり協力し合ったりしてるんだろうなぁって思えるのが大きいんだと思った
あと、登場人物たちがみなアニメ的造形美だったからか、キャストみんながこれから別作品に出たとしても、分けて見ることが出来るのもあるかな
だからか、なんかきっとまた王様たちと会えるんだろなって思えるんだと思う
まぁでも、ブンブンジャー始まったら、急にロスりまくって泣いてるかもだけどw+11
-0
-
142. 匿名 2024/02/27(火) 12:25:36
ジェラミー、裏拳されてて草+11
-0
-
143. 匿名 2024/02/27(火) 17:03:32
貧乏になってもヒメノ様はかわいい!+18
-0
-
144. 匿名 2024/02/27(火) 17:09:13
>>125
一見悪に見えるけど実は裏でみんなのために頑張ってた人が、真の目的のために犯した罪を償うために最後に死ぬってパターンが特撮は多いイメージだったから、罪は償いつつも幸せな暮らしを手に入れることができたラクレスを見れて嬉しい
+20
-0
-
145. 匿名 2024/02/27(火) 19:01:05
ファイナルライブツアーのディザーがいいね〜!ラクレスもいて7人の戦士になってるのが良き
ラクレスが全公演参加っての嬉しいよね。観に行けないけども😂
『物語は続く。ファイナルだってただの区切りだ。』
この一文がめちゃくちゃ嬉しい+12
-0
-
146. 匿名 2024/02/27(火) 19:09:04
一昨日のGロッソでね、締めの挨拶の時ヒメノちゃんが最終回のこと触れて、寂しいって観客の声に「寂しいわよね。でも、終わりがあるから美しいの。みんなも美しく生きなさい」って言ったっていうレポを読んだ
ヒメノ様ーー!!仰る通りでございます!
Gロッソ、ショーの最後トークがあったんだけど、最後までちゃんとキャラとしてステージに立ってくれてたの、なんか嬉しかったな〜
生で「はじめまして、邪悪の王です」聞けたのも嬉しかったw+17
-0
-
147. 匿名 2024/02/27(火) 20:12:56
>>140
もう何からツッコめばいいのやらw+12
-0
-
148. 匿名 2024/02/27(火) 21:15:42
>>118
「みんな仲良くなりましためでたしめでたし」
も別に悪くないんだけど、
「凸凹でいいじゃん」
みたいなスタンスで終わったのがいいよね
キングオージャーって例年以上に現実的に描かれてきた作品だったね+17
-0
-
149. 匿名 2024/02/27(火) 21:20:25
>>12
第2章開始時は自主投獄してたけど、リタが他の人に仕事を任せてちゃんと休めるようになったの最高だよね!+9
-0
-
150. 匿名 2024/02/27(火) 22:24:09
>>147
ケンシロウかと思った(笑)+7
-0
-
151. 匿名 2024/02/28(水) 00:10:15
何かがおかしいぞ……
竜星涼だけ時間が10年前で止まっている?🤔+7
-0
-
152. 匿名 2024/02/28(水) 07:50:10
韓国のコラボらしいけどあいちゃんがヒメノなのは納得だけどボーちゃんがジェラミーは草
あとマサオくんがカグラギなのはおにぎりだから?笑+5
-0
-
153. 匿名 2024/02/28(水) 08:50:32
>>152
スーツアクターさんたちの会話かわいい!+8
-0
-
154. 匿名 2024/02/28(水) 11:21:07
>>149
横だけど、カーラスにも「お前は働きすぎだ」って言われるぐらい全部一人でやってたリタが、モルちゃんに仕事任せて休むようになってたの良かったな〜って思った!+7
-0
-
155. 匿名 2024/02/28(水) 11:23:11
>>152
ボーちゃんがジェラミーなのかwww
このコラボ、日本でもやればいいのにね〜。サンリオコラボもやったんだし+8
-0
-
156. 匿名 2024/02/28(水) 11:24:15
>>153
横だけど、スーアクさんたちも仲良しで良き😁+7
-0
-
157. 匿名 2024/02/28(水) 11:28:54
最終対カメジム戦、まずはジェラミーが戦って、もっとふさわしい相手がいるってラクレスに代わってからの、デズナラクって展開が本当に胸熱だったな〜
ボシマールの仇を討つことも出来たし、己への裏切りの代償を払わせることも出来たの最高だった
あと、デズナラクがアビスたんにお前はまだ早いって着いてこないように言った時は泣いた…+19
-0
-
158. 匿名 2024/02/28(水) 11:32:21
その後の話中ので、ヒメノちゃんが読んでたのリタ作もっふん同人誌だったよね?
ヒメノちゃんには見せるようになったのかな
で、それ読んだからアニメもっふんといっしよの作風が変わったのか?って思った
ほのぼのアニメが、急に少年マンガ的作画になってたよね+7
-0
-
159. 匿名 2024/02/28(水) 11:50:36
個人的に、王様間に恋愛要素があまり無かったのが良かった
ラクレスとスズメの関係はすごく好きだけど、6人の間でカップル成立するのはなんか違うかなと思ってたので
ヤンマ→ヒメノは時々ほのめかされてたけど最終的に(最終回までには)くっつかなかったし
そういえばサソリーヌとカブタン、バッタの三角関係はどうなったんだっけ?もう一度見直して来ようw+20
-0
-
160. 匿名 2024/02/28(水) 11:53:30
そういえば、やっぱり頭部がダグデドの本体だったね。中の小さい虫みたいなのちゃんとマントと王冠着けてたもんなぁ
頭部部分がインキュベーター=孵卵器、つまりはシュゴッドソウルと同じ感じなんだろな。確かに見た目シュゴッドソウルだったよね
宇宙と称した部屋に閉じこもってただけでなく、頭部のインキュベーターにも閉じこもってた小さい虫(クマムシ)ってことは、ダグデドはいわゆる子供おじさんみたいだったわけで、だから言動も子供っぽかったんだろうなぁ
で、自分が安全でいられる部屋の壁が壊されたら弱体化して、インキュベーターをも壊されて、それこそおツブ状態になってプチっとなってなるなんて、皮肉なもんだよね+10
-0
-
161. 匿名 2024/02/28(水) 12:08:48
>>159
激しく同意!!
恋愛要素はラクレスとスズメちゃんのだけで充分だし、この二人の話はめっちゃ好き!
けど、王様同士の惚れた腫れたの恋愛要素はマジでいらんと思ってたから、最後までそういうの無くて本当に嬉しかった
総長→ヒメノちゃんは、総長の純情ハートを描く要素だったのかなーって思ってる。碧斗くん的にはヒメノちゃん→総長もあって欲しかったみたいだけどw
美しいものが好きなヒメノちゃんの性格からして、総長は信頼できる仲間の一人として認めてはいるけど、言動が下品で野蛮な総長を好きになるとは思えないし
それにイアンに「My Lady」って言われて、「My Lady?私は私だけのもの」って言ったぐらいだしね。さすが気高き絢爛の女王!
カブタンとスコぴはどうなったかは分からないけど(間違いなくカブタンは鈍感)、バッタは玉砕したっぽかったような?
ヒメノちゃんとスコぴの乙女トーク可愛かったな🤭+15
-0
-
162. 匿名 2024/02/28(水) 12:56:54
恋愛要素あったら見てなかったかも。
ラクレスとスズメちゃんはの関係は必要だと思ってるし、2人が本当に幸せそうで良かったって思うけど本編と関係ない恋愛要素は必要なのかなって思ってしまうし、ヒメノとヤンマはケンカ友達みたいな関係だと思ってる
+11
-0
-
163. 匿名 2024/02/28(水) 17:00:41
>>104
ゆづやんのスペース聞いたんだけど、リタ様が髪掴んだ相手ヒメノ様だったらしいw+8
-0
-
164. 匿名 2024/02/28(水) 17:08:55
>>160
確認してみたら、マントつけてたね!
人間のことおツブって見下してたけど、ダグデド自身がおツブだったのねw+8
-0
-
165. 匿名 2024/02/28(水) 18:22:06
>>163
そうだったの!?まさかのヒメノちゃんの髪だったとはw+8
-0
-
166. 匿名 2024/02/28(水) 18:27:33
>>162
私も王様同士の恋愛要素あったら、リタイアしかねなかったな〜。新章ビジュアルの金髪総長見た時、金髪=ヒメノちゃんだったから、まさか恋愛要素入る…!?って、ちょっと心がザワザワしたもんw
なんか王様たちには、ほんと必要ない要素だったと思う
あと、総長とヒメノちゃんはケンカ友達ってのわかるw+9
-0
-
167. 匿名 2024/02/28(水) 19:30:09
>>140
麗しい!+5
-0
-
168. 匿名 2024/02/28(水) 21:00:45
>>148
「この世は地獄」とかちょっとドライな感じ?
辛いものは辛いけど、その先に希望がある感じに描かれてるところが好き+9
-0
-
169. 匿名 2024/02/28(水) 21:06:57
最近の多様性の押し売り?みたいなのがちょっと苦手なんだけど、キングオージャーは上手く描けてたなって個人的に思った+12
-0
-
170. 匿名 2024/02/29(木) 11:40:34
>>164
そうそう、頭部のアップ見た時これは…マント着けてるのが本体…?って言われてたけど、ほんとにマント着けてるし本体だったとはね〜
自分が一番おツブだった…とさ+8
-0
-
171. 匿名 2024/02/29(木) 11:44:12
ゆづやん、写真集出すんだね〜!初写真集なのか
雪の中のゆづやん、かわいい💞「キングオージャー」リタ様・平川結月1st写真集発売決定!“初めて”の雪の中で見せる素顔|シネマトゥデイwww.cinematoday.jp先日最終回を迎えたスーパー戦隊シリーズ第47作目「王様戦隊キングオージャー」で、リタ・カニスカ/パピヨンオージャーを演じた俳優・平川結月(22)のファースト写真集「ゆづき。」(ワニブックス)が、5月2日に発売されることが決定した。
+9
-0
-
172. 匿名 2024/02/29(木) 11:47:20
>>169
わかる。みんな違ってみんないいってスタンスではあるけど、だからって多様性だのポリコレだのを声高に押し付ける感じじゃなかったのが良かったよね+10
-0
-
173. 匿名 2024/02/29(木) 11:51:58
私、ただキャーキャー騒ぐだけで何もしない、ただ守られるだけの女性キャラって苦手なんだけど、キングオージャーにはそういう女性キャラがいなかったのも良かったなーって思って
守られる存在のコガネちゃんですら、ちゃんと地に足つけて現状を理解して行動してたし、何より凛としてたのが良かった
キングオージャーの女性陣、みんな強くてカッコ良かったな〜+25
-0
-
174. 匿名 2024/02/29(木) 11:55:27
あ、そうだ!
先週の文化放送のラジオ『鈴村健一・神谷浩史の仮面ラジレンジャー』のゲストがキングオージャーの王様たち6人だったんだよ
radikoのタイムフリーなら今日まで聞けるはず
で、明日の仮面ラジレンジャーも6人がゲストで最終回の話も聞けるかも?
なので、聞くことが出来る人はぜひ〜
ラジレンジャーの公式Xにはみんなの写真もアップされてるよ+3
-0
-
175. 匿名 2024/02/29(木) 15:50:10
そういえば、最後コーカサスカブト城前で王鎧武装してたから、総長シュゴッド復元したってことだよね。さすが叡智の王✨
コーカサスカブト城も新しくなって綺麗になってるよね+12
-0
-
176. 匿名 2024/02/29(木) 17:09:19
最終回に岩船山で大爆発とかさせなくて盛り上がりに欠けたりしない?って勝手に心配してて、ダグデド倒した時もサーって消える感じで、静かだなって思ってたら、民の元に戻って民たちと一緒にダグデドを倒した喜びを分かち合ってる感じがすごく良かった
王様と民を描いた作品だからできたことだよね+11
-0
-
177. 匿名 2024/02/29(木) 18:53:33
>>176
ダグデドに勝った瞬間大喜びせずにスッと踵を返し、無言でハイタッチ交わしながら民の元へ戻る。そして、戻ってきた王に気づいた民が歓声を上げながら王たちの元へ駆け寄っていく…
この流れが本当に良かった
自分たちだけが戦ったわけじゃなくて、民も一緒に戦ったんだってのがわかる名シーンだよね+16
-0
-
178. 匿名 2024/02/29(木) 19:57:09
最前線で働いて戦うヒメノ達もかっこいいし、叩かれちゃうかもしれないけど今のご時世、好きな人と結婚して支える(表現するなら専業主婦かな)ことが夢だったスズメちゃんもちゃんと描いてくれたのが個人的に嬉しかったなぁ。これこそ多様性だと思う+21
-0
-
179. 匿名 2024/02/29(木) 20:32:57
ラクレスほんの少し死亡フラグあるかなってソワソワしていたから生きていたの嬉しかったし、ちゃんと罪を償っていたのが良かった。
というか特撮では珍しいパターンなのかなって。
タイムファイヤーとかさ…泣+15
-0
-
180. 匿名 2024/02/29(木) 21:24:11
>>179
ラクレス、ずっと死亡フラグが立ったままだったもんね〜。なんかスズメちゃんが、その死亡フラグが折ってくれたような気がする🤭
生きていればやり直すことは出来るから、ラクレスがちゃんと罪を償いながら生きててくれたの嬉しいよね
タイムファイヤーか…あれ、中の人がああいう退場を希望したからなんだってね+12
-0
-
181. 匿名 2024/02/29(木) 21:56:01
>>171
ゆづやん、黒も白も似合うね〜+7
-0
-
182. 匿名 2024/02/29(木) 22:10:37
>>178
仕事が出来る自立した女性もいいけど、昔ながらのお嫁さんになりたいって夢も肯定してくれたの良かったよね+16
-0
-
183. 匿名 2024/03/01(金) 11:31:39
キングオージャー終わって寂しいけど、公式You Tubeに1話2話とショート動画あるし、全力キング踊ってみた、制作発表、リレーインタビューとか、結構動画残ってるからこれらの動画見れば、少しは寂しさ紛れそう
ショート動画なんて、今まで以上に上ってるから、全部見たら全編見たような気分になりそうw+6
-0
-
184. 匿名 2024/03/01(金) 11:38:35
ブンブンジャーのプロデューサーのインタビュー読んだんだけど、東映側も今までのようにやってたらダメになるって危機感持ってるから、新しい風を吹かそうと、東映外から脚本家やスタッフを呼んでチャレンジしてこうとしてるんだなって思った
だから、キングオージャーも最後まで挑戦し続けられたんだろうね。最後までトライし続けたキングオージャー陣に心から称賛の拍手を送りたい!+16
-1
-
185. 匿名 2024/03/01(金) 11:47:33
そういえば、総長ボロ復元させてたね!(画像はお借りしました〜。ありがとう!)
ほらね!バックアップは総長の頭ん中にあるし、ウルコンの天上天下唯我独尊があるから斬っても大丈夫だったんだよ!!
…って、シオカラくん助ける為にボロ斬った時に、テクノロジの国の王なのにバックアップ取らずに中枢コンピューター斬るなんてありえん!だの国を守らないなんて王じゃない!とか、色々言ってて人たちに言いたいw+11
-0
-
186. 匿名 2024/03/01(金) 12:03:05
キングオージャーファイナルライブのチケット発券したよ!
通路側だったから歩いてきてくれるかな?
+4
-0
-
187. 匿名 2024/03/01(金) 12:09:29
>>184
そうなんですね。東映外の脚本家さんやスタッフさん呼ぶって東映側も中々勇気いるし、オファーされた側も怖いですよね。
でももし外部から呼ばなかったら益々内輪的な感じになっちゃうし、一部の古参は文句言ってるけど
特撮にあまり関わりがないからこそ色々と冒険できたと思うし、キングオージャーに作ってくれて本当にありがとう+9
-1
-
188. 匿名 2024/03/01(金) 12:14:44
>>186
おお!ファイナルライブツアー行くんだね〜!
通路降り演出があれば通ってくれるけど、たぶんスーアクさんたちだけかも
キャスト本人たちが通路降りしちゃうとやらかす人らがいるからさ…。(前はGロッソでもキャストの通路降りがあったんたけど、やらかした人が出たので禁止なったとか)
王様たちとの謁見、楽しんできてね!+5
-0
-
189. 匿名 2024/03/01(金) 12:24:29
>>187
たかみなさんのインタビューでも、新しいアイデアと思って提案しても「あ〜それは〇〇でやったわ〜」って言われたことが多々あったって言ってたから、たぶん戦隊として色々やり尽くしちゃってるんだろうね
それに身内だけでやってたら、どんどん閉鎖的になっちゃいそうだから、新しい風吹かすために外部から呼んでくるのってやっぱり大事なんだよね
なんかキングオージャーで新しいことにトライし切ったからこそ、これからの戦隊を制作する人たちも、思い切った挑戦が出来そうな気がする!+7
-1
-
190. 匿名 2024/03/01(金) 15:08:48
>>188
ありがとうございます
スーアクさんでも大興奮だと思います
役者さんが歩いてきてくれたら嬉しいけど、やらかすような観客がいるなら、安全第一ですね
リタ様のアイドル回みたいにうちわやペンライト持参したいと思います(後ろの人の邪魔にならぬよう胸辺りで降らせます)+7
-0
-
191. 匿名 2024/03/01(金) 17:09:13
人とバグナラクが手を取り合う未来を描いていたジェラミーが「無理に一つになる必要はない」って答えに辿り着いたところにジェラミーの成長を感じたね
+5
-0
-
192. 匿名 2024/03/01(金) 18:55:41
ゴッカンのリタも最終話だったのかな?王様6人のサイン色紙プレゼントやってるみたいだね
ゴッカンのリタ、コミックスにまとめてくれないかなぁ…
縦読みマンガ苦手だし、マンガはやっぱり紙で読みたい…目に優しいしw+7
-0
-
193. 匿名 2024/03/01(金) 18:57:53
思い出した
声優の神谷さん、王様達の衣装が実際どんな感じなのか、その衣装でどう動くのか見たくて、Gロッソ素顔の戦士公演観に行ったんだって〜+7
-0
-
194. 匿名 2024/03/01(金) 19:01:47
>>191
無理に1つにならなくても、バグナラク含めてそれぞれの国で交流し合ってるの、ジェラミーにとっては最高の結果だろうなぁって思った+9
-0
-
195. 匿名 2024/03/01(金) 19:44:49
スーアクさんたちが所属してるJAEのYou Tubeチャンネルで、キングオージャーアドヴェンチャーヘブンの時のVコンテ(アクション部分の映像コンテ)が上がってたよ〜
スーツ着てなくても動きだけで誰かわかるの凄いよなぁ…+5
-0
-
196. 匿名 2024/03/01(金) 20:45:44
>>195
スーツアクターさんってただアクションできる人じゃなくて、ちゃんと俳優さんなんだなって改めて気づくよね+6
-0
-
197. 匿名 2024/03/01(金) 21:00:21
今月末からTTFCで夏映画見放題始まるんだよね
早く今月末になれ〜何回も見たい〜+2
-0
-
198. 匿名 2024/03/01(金) 21:10:26
そういえば韓国はキョウリュウジャーのリメイクやってたな~
ああいうパワレンの別バージョンみたいな試みも面白かったわ
もうやらないのかな?
ブンブンジャーをクールジャパン企画として世界へ発信しよう!みたいなことを松本梨香さんがおっしゃってたけど
これは何らかのフラグかな?🤔+1
-0
-
199. 匿名 2024/03/01(金) 21:34:35
>>198
韓国のキョウリュウジャーって、キョウリュウブレイブだよね。この前まで配信してたから見たよ
キングオージャーはパワレンでもやれそうだけど、今パワレンの権利持ってるとこが既存の日本の戦隊を使わずに、オリジナルのパワレン制作するって発表してるみたいだから、キングオージャーがパワレン化することはなさそうな感じ…?
でも、パワレン版キングオージャー見てみたいよね
+3
-0
-
200. 匿名 2024/03/02(土) 00:33:54
邪悪の王のギラ
キングを自称する桐生ダイゴ
最初は子供向けとしてレッドなのにキャラが暴太郎すぎるというか乱暴すぎるだろ…とか驚いたけど
実際に全話見て本当に印象が変わる2人だなと思った
この2タイトルをコラボさせたうえにキョウリュウジャーの戦士達をオリジナルメンバーでカムバックさせます!
ってやってのけた東映にこれからも着いていきたいw
TTFCスピンオフやYouTubeスピンオフのドラマも絶対に面白いことやってくれるだろうなって安心感あるわ+6
-0
-
201. 匿名 2024/03/02(土) 08:52:52
なんか、韓国でキングオージャーのリメイク?(キョウリュウジャーブレイブみたいなの)やるってのを見たよ
だから、クレしんとのコラボがあったのかな?+2
-0
-
202. 匿名 2024/03/02(土) 08:57:37
>>200
邪悪にヤンキーにワガママ娘、嘘つきに堅物
この情報だけだとヒーロー番組できるのか?って心配になるよねw+7
-0
-
203. 匿名 2024/03/02(土) 14:55:38
昨日の仮面ラジレンジャー、キングオージャーゲスト回覚書
・最終回の印象的だったシーン
大成くん→対ダグデド戦でのクワゴンたちの決死の攻撃からのダグデド撃破。(その後のヤンマとのやり取りがほんっと良かったby.鈴村さん)
碧斗くん→49話で他の皆は過去話が絡んでたけど、ヤンマだけ無くて少し寂しかった。けど、最終回を見てヤンマは前だけを見て進んでいくから過去話が絡まない、そんな突き進むヤンマがカッコいいと思った
マリー→ダグデド撃破後、何問も言わず歩き出しハイタッチしてる場面でクランクアップだったのが印象的だったのと、台詞一つなく背中で語る王様達がカッコ良かった
佳久さん→最後の王鎧武装の場面を(最終回3部作の撮影の)最初に撮ったから、この場面に向けて撮影していったので感慨深い
ゆづやん→平和になった後、6王国が1つになろうとしたのに結局ケンカになる場面が印象的
まさーしー→とさで始まり、とさで終わったのが、ジェラミー的にも良かった
記憶違いがあるかもなのて、そこらへんはご容赦を
続きます+11
-0
-
204. 匿名 2024/03/02(土) 15:07:40
>>203
続き
・もしスピンオフをやるならどんなのをやりたいか
マリー→王様たちの休日。ブンレッドの車にギラが乗って各国回ってたみたいに王様たちが各国回って遊ぶ。もしくは、地球に来て観光してるスピンオフ
碧斗くん→6王国の成り立ちを1国ずつ計6本のスピンオフ(ぜひやっていただきたい…!見たい!by.私)
ゆづやん→また入れ替わり回みたいなので、今度は衣装もチェンジしてるスピンオフ。この時、佳久さんが「流石に(マリーサイズの)ドレス入らないよw」って言ってる後ろで「天使だろ〜な〜」と言ってる渡辺碧斗氏。さすがヒメノinカグラギ大好きっ子。ぶれない
鈴村さん→学園モノもやって欲しい。先生役のラクレスが見たい。クラファンでやるならお金を出す。そして、特典のエキストラ出演権を貰って出演する
続きます+12
-0
-
205. 匿名 2024/03/02(土) 15:33:53
>>204
続き
・VSキョウリュウジャーの予告でも映ってる岩船山での撮影が、本当の最後の撮影だった。今までスタジオ撮影がほとんどだったから、暑くても寒くてもそこまで辛くなかったけど、この岩船山での撮影はめちゃくちゃ寒くて、キングオージャー撮影の中で一番寒く辛かった
・岩船山撮影名物豚汁は美味しい(神谷さん、鈴村さんも食べた事があるが本当に美味しい。レシピ教えてもらったが100人分のレシピなので個人では無理)
・撮影時は、「じゃあ何時間後にねー」ってこともあったぐらいほぼ毎日会っていた。クランクアップしたけど、まだGロッソやファイナルライブツアーがあるので、ロスとかの実感が湧かない
・クランクアップ後、スタッフからは労いと共に少し厳しいことを言われたと思うけど、それは10年後出演出来なくてもいいから、全員大きく羽ばたいて活躍して欲しいという思いがあるから(by、鈴村さん)
・実は10周年とか決まってるわけじゃないから、2年後とかに帰ってきてもいいんだよ(by.鈴村さん)(激しく同意)
覚えてるのはこんなところかな
楽屋でもワイワイとやってて、本当に仲良かったんだな〜ってわかるゲスト回だったです
またvs上映期間にラジレンジャー出て欲しい!
ては、長々と失礼しました!+15
-0
-
206. 匿名 2024/03/02(土) 17:59:07
キングオージャーの口上、最初見た時は大仰だなって思ったんだけど、だんだん癖になっていったし、なんか口に出して言いたくなるし、不思議な口上だったなって改めて思った+7
-0
-
207. 匿名 2024/03/02(土) 18:06:43
転売のニュースを見ると、心の中でこうなるw+11
-0
-
208. 匿名 2024/03/02(土) 21:24:54
転売ヤーはゴッカン行きでいいよ+12
-0
-
209. 匿名 2024/03/02(土) 21:38:40
Gロでちびっ子達の声援に泣きそうになる。
子供人気がどうとか言う人達がいるけどちゃんと作品を見てるし、6人が敵にやられてピンチの時に必死に応援しているだよ。
これは個人的な意見だから嫌な思いしたら申し訳ないけど明日から新しい戦隊に変わっちゃうけど
キングオージャーの事も忘れないで欲しいな+13
-0
-
210. 匿名 2024/03/03(日) 01:11:50
>>206
ほんと口に出したい口上ばかりだったよね
1話での「お前の語る正義など、くだらん、つまらん、気に食わん!!」から始まるギラの口上と2話の総長の口上は、つい見るたび一緒に言っちゃうぐらい好き😁+7
-0
-
211. 匿名 2024/03/03(日) 01:17:08
>>209
私も、王様たちがピンチの時、必死にキングオージャー!!って叫ぶ子どもたちの声がさ、Gロッソ中に響くのを聞いた時はグッときたな〜
新しい戦隊が始まっても、子供たちの中にはキングオージャーは残り続けてくと思うよ+12
-0
-
212. 匿名 2024/03/03(日) 08:09:42
余湖さんがサナギムの話をXでされてるんだけど、裏話を聞けば聞くほどサナギムがどんどん可愛く見えてくるw+7
-0
-
213. 匿名 2024/03/03(日) 09:44:47
新しいブンブンジャー見てみてはいるけど、キングオージャーロスがすぎる(T_T)+12
-0
-
214. 匿名 2024/03/03(日) 10:41:36
ブンブンジャー見たけど、まさしくこれぞ王道戦隊って感じだったね
だから、ほんと3年間も濃厚戦隊見続けてきたんだな…って改めて思ったし、高笑いがないのがちょっと寂しい…ww
あと、キングオージャーファイナルライブツアーのCMで、ギラが「詳しくは(自分で)調べろ!」みたいなこと言ってたのには吹いたww+16
-0
-
215. 匿名 2024/03/03(日) 10:46:14
ブンブンジャーが思ったよりも良かったから、1年後のVSでキングオージャーがどうブンブンジャーと絡むのか、ちょっと楽しみになった
ぜひ、王様たちがこっちの地球に来て、引き継ぎ映像みたくブンレッドの助手席にギラが乗って、はしゃいで観光するギラが見たいw+10
-0
-
216. 匿名 2024/03/03(日) 10:49:47
でも、もうガッチャードとの「スーパーヒーロータイム始まるよ!」だったり、「このあとは王様戦隊キングオージャー!」ってのが見られないんだなってのを改めて思い知らされて、やっぱり寂しくなって王様たちに会いたくなるね+11
-0
-
217. 匿名 2024/03/03(日) 11:32:57
ブンブンジャー肌に合わなかったな…。私ぐらいなのかな+3
-1
-
218. 匿名 2024/03/03(日) 12:58:20
ギラくんというか、酒井くんてスタイルいいのになんか、二、三等身のかわいいレッサーパンダに見えるあの現象何w+16
-0
-
219. 匿名 2024/03/03(日) 13:20:52
>>217
王道戦隊らしい戦隊だから、それが合わないって人がいてもいいと思うよ
私は楽しく見れたけど、キングオージャーの第1話ほどの衝撃は受けてないし、語りたい…!!って衝動も湧いてないかな
+15
-1
-
220. 匿名 2024/03/03(日) 13:22:39
>>218
大成くん、ギラになると途端にレッサーパンダ味強くなるよねw
あのモフモフマントのせい…?+12
-0
-
221. 匿名 2024/03/03(日) 13:25:31
キングちゃん最終回が、3月8日と15日の2週に渡って配信されるね
キングちゃんも終わりか…寂しい…
そいや、Gロッソのキングオージャー素顔の戦士公演まだやってるのに、もうブンブンジャー公演のCMが流れたのはちと悲しすぎた…
チケット販売あるから仕方がないんだけどね+10
-0
-
222. 匿名 2024/03/03(日) 13:33:14
>>217
久々にこどもらしいこどもに寄せてきた戦隊だなぁと思った。
私はキラメイジャーから見てるけど、毎年戦隊は個性豊かだなと思う。楽しさは人それぞれだよね。
キングオージャーは小説読んでるみたいな楽しさだったね。+13
-0
-
223. 匿名 2024/03/03(日) 15:10:35
FLT楽しみ!+8
-0
-
224. 匿名 2024/03/03(日) 15:18:59
>>222
横だけど、キラメイジャーみたいな感じだなぁって思った
キングオージャーって、語り部ジェラミーが綴る物語だから、小説っぽさがあるのかも
あと、説明しすぎない行間があったからか、色々考察という名の妄想が滾って仕方がなかったなw+9
-0
-
225. 匿名 2024/03/03(日) 15:25:13
>>223
おっとぉ、チキューにも紙幣があったのかい?(本編に出てこなかったよね?)
てっきり、ンコソパ開発で各国キャッシュレス化してると思ってた
…って、ケーッケッケッケケって書いてるってことは、新怪人出てくる…!?
いいなぁ、FLT。めっちゃ面白そう!+5
-0
-
226. 匿名 2024/03/03(日) 16:49:28
FLT、落選した時のために第一希望、第二希望、第三希望(以下略)と申し込んだら全部当選してしまったw
売るのもなんかもったいないから全部行くつもり。+8
-0
-
227. 匿名 2024/03/03(日) 17:05:29
TTFC入ってる人はギーツあにめ見てほしい!
キングオージャーが出てきた?(正式には出てきてないんだけど、キングオージャー的なのが…)+5
-0
-
228. 匿名 2024/03/03(日) 18:15:26
FLTのCMでギラくん(邪悪ver)が調べろって言ったけど
もうチケットないよね…。
FLTって配信あるのかな+4
-0
-
229. 匿名 2024/03/03(日) 18:19:16
>>226
おぉ、凄いなw
それはもう全部観に行かないと!思いっきり楽しんできてね!+5
-0
-
230. 匿名 2024/03/03(日) 18:22:04
>>228
ドンプラどうだったっけ?って思って調べたら、千秋楽の配信があったみたいだよ。それに円盤化してるから、行けなくても見られる可能性はあると思う+6
-0
-
231. 匿名 2024/03/03(日) 18:27:51
昨日のGロッソ、プリンスゲスト回のレポ読んだんだけど、VSキョウリュウジャーの撮影で、キングオージャーキャストは火薬使った特効にビックリしてたけど、キョウリュウジャーキャストたちみんなは「坂本監督だからね〜」って笑ってたとか
考えたら、王様たちリアル爆破はなかったし、坂本監督演出並の大爆発は経験してないもんねw+5
-0
-
232. 匿名 2024/03/03(日) 18:32:21
で、今日のGロッソイシャバーナ&ゴッカンDayで判明したのは、ワサビ育てたイシャバーナの川は八王子…じゃなかったハチオウジにあるんだそうで
そして碧斗くんはイシャバーナ国ハチオウジ出身(ガチで八王子出身)+5
-0
-
233. 匿名 2024/03/03(日) 19:19:39
うっ、羨ましい〜+10
-0
-
234. 匿名 2024/03/03(日) 22:19:51
>>201
自己レス
リメイクじゃなくて、吹替版だった模様
劇中使用してる文字がチキュー語だと、文字まで翻訳しなくてすむから各国で吹替版出来そうだね+4
-0
-
235. 匿名 2024/03/04(月) 10:44:46
無事にブンブンジャー始まったなぁ、と同時にまた寂しさが襲ってきた……
FLTのCM流れる度に毎週これだろうな🥲+5
-0
-
236. 匿名 2024/03/04(月) 11:32:35
FLTのグッズの名称がどれもオモロイw+4
-0
-
237. 匿名 2024/03/04(月) 11:39:56
>>227
ギーツで思い出したけど、「スーパーヒーロータイムまた見てね!」ってライダーと戦隊キャストが集合してやるやつ
ギーツ放送時、英寿とツムリちゃんがシュゴッダムの玉座の間に来て、6人の王様達が迎え入れてたバージョンあったじゃん?
英寿とツムリちゃん、キングオージャーの世界にいてもなんも違和感ないし、ギラが偉そうにした瞬間、カグラギと総長か「おい!」ってツッコミ入れてたりしてて、凄い好きだった
ギーツ×キングオージャーのスーパーヒーロー大戦やってほしかったな〜+8
-0
-
238. 匿名 2024/03/04(月) 18:14:46
最終回のラストシーンでギラが蹴られてたところをいじめだのギラを雑に扱ってるだの文句言ってる人達がいるけど
あれ初めて五人全員で変身するところのオマージュなのにそんなに叩くほどの事ですかね?
あれでダメならドンブラのタロウがお供達を蹴ったり切りつけたりするシーンについてどう思ってんのかと?+6
-0
-
239. 匿名 2024/03/04(月) 18:35:53
>>236
一個ずつ読んでったら突然のゲロウジームちゃん登場w
しかももこもこ巾着…!?気になる!+4
-0
-
240. 匿名 2024/03/04(月) 18:40:44
>>215
また地球に行ってほしいねー!
ブンブンジャーの面々とどう絡むのか今から楽しみ
そしてもし途中で肌に合わないと思っても、キングオージャーと比べて下げるのはやめようとこの1年キングオージャー見続けて強く思った+3
-0
-
241. 匿名 2024/03/04(月) 18:54:09
>>238
ネタにされてるけど敵を車に轢いたり、犬みたいな扱いされてるのは笑いで済ませるのかな
キャプ画しか見た事ないから流れ分からないけど
笑えない…。
ギラくんのやつは変わらない王様たちって捉えてるし、あの頃いなかったジェラミーもいてまたあの再現したの嬉しかったよ+6
-0
-
242. 匿名 2024/03/04(月) 18:55:14
ブンブンジャーもキングオージャーもどちらも違った面白さがあって良いなと思った+5
-0
-
243. 匿名 2024/03/04(月) 19:03:57
>>238
あれ、初めて5人同時に王鎧武装してセルフオマージュやっただけなのにねぇ…それすら文句言うのか…
まぁ、前から口が悪いとか暴力的だの言ってる人たちもいたから、何かしら文句言いたんだろうね+6
-0
-
244. 匿名 2024/03/04(月) 19:12:13
>>240
ブンブンジャーとのVS、今から楽しみだよね。王様たちにはまた地球に来て欲しい!
私も、合わなくてもキングオージャーと比べて下げるような発言はしないぞと強く誓ったよ
比較するだけでなく、自分の好きなものを持ち上げて相手を下げる発言は、愚の骨頂だと思い知らされた1年だったな…+8
-0
-
245. 匿名 2024/03/04(月) 20:04:20
チキューって車って概念あるのかな?
でもゴローゲがタクシーって言っていたし、やっぱり車とかも虫なのかな+4
-0
-
246. 匿名 2024/03/04(月) 22:10:07
出遅れたけどキラメイジャーぶりに完走したよ〜キングオージャーも面白かった!
それぞれの良いところも弱いところも個性を尊重しつつみんなが活躍する話は好きだなあ
紫色が好きだからパピヨンオージャーがいたのも嬉しかったw+9
-0
-
247. 匿名 2024/03/04(月) 22:59:38
映画って地方でも観れるのかな?
+2
-0
-
248. 匿名 2024/03/05(火) 03:23:10
おもちゃ売場の前を通りかかったらポスターとかも全部ブンブンジャーに切り替わってて一抹の寂しさを感じた
VSがこれほど楽しみになるのはブンブンジャーもドンブラもキングオージャーもそれぞれ面白かったからだな~
スーパーヒーロータイムは面白さとカオスな訳のわからなさを毎年更新し続けるの勘弁して欲しい(笑)
ついリアタイで見ちゃうし楽しくなっちゃってなかなか卒業できないじゃん!+5
-0
-
249. 匿名 2024/03/05(火) 06:39:29
>>203
ありがとう!
あと、個人的にはラストのケンカシーンもアドリブだった所(監督が君たちずっとやってきてるんだからできるでしょ的な)も好き!
王様達が仲良くて本当にいいなぁ。+5
-0
-
250. 匿名 2024/03/05(火) 11:17:02
>>245
ダンゴムシのデミシュゴッドがタクシーって言われてたから、人を運ぶデミシュゴッドがいたんじゃないかな
でも、ンコソパには列車か開通通ってたから、ンコソパには車はあるかも?ンコソパのことだから空飛ぶ車かもしれないけど+2
-0
-
251. 匿名 2024/03/05(火) 11:21:16
>>247
キングオージャーVSドンブラ、キョウリュウの公式サイトに、都道府県別に上映される映画館が載ってるページがあるよ〜。THEATREってページ
期間限定だから上映館が少ないんだけどね…+3
-0
-
252. 匿名 2024/03/05(火) 11:26:37
>>248
おもちゃ売り場とか食玩売り場とかが、切り換わるの見ると寂しくなるよね〜
スーパー戦隊チョコがギリまだキングオージャーだったから、つい買っちゃったw
スーパーヒーロータイム、ライダーも戦隊も面白くて毎週の楽しみになってる上に、You Tube配信で過去作品も見られるの知ってしまったもんだから、卒業?ナニソレオイシイノ?状態だよ😂+4
-0
-
253. 匿名 2024/03/05(火) 11:29:15
>>249
あ、それ言ってた、言ってた!ありがとう、思い出した!あれアドリブだったとはね〜w
ほんとみんな仲良くて、見ててほっこりする。リレーインタビューのわちゃわちゃ、何度見ても面白いから大好き🤭+4
-0
-
254. 匿名 2024/03/05(火) 11:34:13
ほんと1話のこの口上場面の衝撃は忘れられない。絶望からの決意からのこの口上、その絶妙な表情の変化は屈指の名シーンだと思う
にしても、放送開始から1年経つのか…なら、10周年まであと9年だね(気が早い)+7
-0
-
255. 匿名 2024/03/05(火) 11:55:48
これは個人的な質問なんですが、夏映画もそうですが、なぜ戦隊の待遇が悪いのかなって。
仮面ライダーは最終回後にすぐVシネやるのに戦隊はVSかVシネはやるとしても10周年(しかもやらない作品もあるし)
やっぱり仮面ライダーは石ノ森作品(ゴレンジャーも
石ノ森作品だけど)だからですかね……?+6
-0
-
256. 匿名 2024/03/05(火) 20:39:12
>>255
映画の上映時間がが戦隊が短いのは、戦隊って基本的に子供向けで、子供が集中して見ていられる時間が短いからとかかなぁって思った
あと戦隊に比べて、ライダーの方が少し大人向けってのもあって、大きいお友達率が高いから色々展開しやすいのかなぁとも思った
まぁ、確かに謎だよね
+9
-0
-
257. 匿名 2024/03/05(火) 23:06:59
>>255
最近のだと仮面ライダーも頭数多いけど基本、集団行動をずっとしなくてもいいから個別で撮りやすい(場面をつなげれば何とかなる)のと、
昔は1人または2人主役で30分のドラマなのに
おもちゃが飛ぶように売れるから、スポンサーが仮面ライダーの方に力を入れるのかも
戦隊は5人~6人(スーアクさんを含むと10人~12人)のいつものメンバーが集団で行動したり撮る場面が多くなるから、NGふくめ大変かも
ただし、その分場面は凄く映えるし、キングオージャーみたいに全員ほぼ新人に近いにも関わらず演技が上手い子が揃うとまた違うんだろうけど
+7
-0
-
258. 匿名 2024/03/06(水) 11:31:45
>>257
横だけど、確かにそれあるかも。戦隊の方が人数多い分、撮影の負担も増えてくもんね
あと、ライダーの方が玩具が売れるのは、ベルト含めアイテムが色々出てくるけど、買いやすい価格だから集めやすいのもあるのかもなー
戦隊だとアイテムよりロボメインだし、追加ロボ出てくるけど、価格的に簡単に買えなかったりするもんね
でも、キングオージャーはロボたけでなく、色々なグッズを出してくれたから、ロボ買わない勢も手を出しやすかったような気がする+9
-0
-
259. 匿名 2024/03/06(水) 12:23:08
>>251
情報ありがとうございます
早速確認してみます
上映期間が短いなら早めに行かなくては
パンフレットと物販も楽しみ
+1
-0
-
260. 匿名 2024/03/06(水) 18:16:22
Gロ残りの公演完売らしい…。
すごいな。本当に+5
-0
-
261. 匿名 2024/03/06(水) 18:55:40
公式の福利厚生が素晴らしいんだが…!
ファイナルライブツアー初参加の人向けの予習マンガなんて初めて見たよ!?
しかもゲロウジームで説明するなんてわかってるな〜😁+10
-0
-
262. 匿名 2024/03/06(水) 19:01:32
>>260
マジか!?😲
全公演完売なの…?え…?すごすぎない!?
先月行けて良かった…+6
-0
-
263. 匿名 2024/03/06(水) 20:52:10
リタかわいい…+12
-0
-
264. 匿名 2024/03/07(木) 12:32:54
明日発売のアニメージュ4月号に、キングオージャーが載るよ〜
たぶんこれが最後の座談会になるのかな
電子版もあるヨ+4
-0
-
265. 匿名 2024/03/07(木) 12:40:14
キングオージャー、どの話が好きかな〜って振り返ってみたら、もの見事に総長メイン回が多かったw
ンコソパ民のスカポンタヌキだから仕方がない😂
第1話『我は王なり』
やっぱりなんと言ってもこの1話の衝撃は忘れられない。だいたいいつも5話ぐらいまで見ていって継続するか決めるんだけど、キングオージャーは1話から心掴まれて、You Tubeの配信を何回も見た思い出
第2話『誰がための王』
で、この2話ですよ。初めての総長の王鎧武装を見た瞬間ハート撃ち抜かれ、「俺は誰にも媚びねぇ、へつらわねぇ」から始まる口上で完落ち。「お前ら黙ってついてこい」って言われるたび「はい!」った返事してしまう…w
これまた繰り返し配信見てる回+6
-0
-
266. 匿名 2024/03/07(木) 12:47:37
>>265
続き
5話の初めての全員同時の王鎧武装や10話の全員の口上からのキングオージャー降臨も好きなんだけど
第17話『王は逃げない』
この時のギラと総長の熱い友情が、めちゃくちゃ好きで!マリーも好きな回に上げてたよね
ボロボロになるまでダイゴーグと戦って、立ち上がれないにも関わらずダイゴーグに「来いよ」って指クイッてやる総長に惚れ直した回だった…+5
-0
-
267. 匿名 2024/03/07(木) 12:58:37
>>266
この17話と同じぐらい好きなのが
第44話『王の証!真の六王国同盟』
王の証を発動した途端、暴走した総長をギラの拳と言葉で目を覚まさせて、からの二人でヒルビル撃破したのが胸熱だった!
そして、総長がラクレスに権力を得て気持ちよかったかって聞いて、静かにラクレスの話を聞いてたのも良かったよなぁ
あれだけラクレスに反発してた総長が、ラクレスに話を聞いたり、改めて六王国同盟を締結させるため一人で各国回ったりして、総長が王としての成長を感じさせられた回だったと思う+1
-0
-
268. 匿名 2024/03/07(木) 13:13:54
もちろん
第35話『泣くなスカポンタヌキ』も大好き
総長の行動を批判する人もいたけど、私はこの時の総長は、最善の行動をしたと思ってる
国を守るのならば民1人の命を犠牲にするのはやむを得ない
ってのは、大義としては合ってるのかもしれないけど、総長はそれを是とせず、シオカラくん助けられずに国を取り戻すことは否としてくれたのが、なんか嬉しかったんだよね
常日頃、民がおらねば国は成り立たぬ。って思ってるから(だから、国民である一般市民を大切しろや、ゴルァ!と思う今日この頃)
あと、ギラか「ヤンマは間違ってない」って言ってくれたのも嬉しかったな。批判される行動だったかもしれないけど、それを間違ってないって言われて、総長も救われただろうし、私もなんか救われたな+3
-0
-
269. 匿名 2024/03/07(木) 13:28:57
ラクスズも最高だけどベタリアとラクレスの関係も好き。ベタリアはラクレスをどう思っていたんだろう+5
-0
-
270. 匿名 2024/03/07(木) 14:20:45
この勢いに乗って言う。
ヤンマ総長の、ちょっとしたエラと厚めの唇に色気を感じる。+3
-0
-
271. 匿名 2024/03/07(木) 16:10:33
ラクレス夫婦ってどっちが年上なんだろう…?+4
-0
-
272. 匿名 2024/03/07(木) 18:11:05
>>271
神の怒りが起きた時のラクレスとスズメちゃんを見てると、スズメちゃんが年上の姉さん女房なのかな?って思うけど、10歳に戻ったカグラギ殿を見ると、トウフの民の成長スピードがよくわからなくなるw+4
-0
-
273. 匿名 2024/03/07(木) 18:41:30
>>269
ラクレスとべダリアのドライに見えそうで、どこかわかり合ってるような感じいいよね
スズメちゃんはべダリアのこと知ってたのかな?+3
-0
-
274. 匿名 2024/03/07(木) 18:44:07
>>270
わかる。そこはかとない色気があるよね…
あと、総長は指がキレイなんよ。鈴村さんか神谷さんかどっちかが、ずっと指がキレイだったってラジレンジャーで言ってて、首がもげるほど頷いたw+5
-0
-
275. 匿名 2024/03/07(木) 18:47:10
>>272
横だけど、ラクレスとカグラギが同い年ぐらいかなぁって思ってたから、スズメちゃんの方が年下だと思ったな
トウフの民って、他の国の民と比べて皆成長が著しいって言われるスピードのような気がするw+2
-0
-
276. 匿名 2024/03/07(木) 19:27:03
そういえば、東映公式You Tubeのショート動画、ままのイロキとカーラスの王鎧武装の再生回数がダントツなんだよね
でもわかる。カッコ良かったもんね〜!+4
-0
-
277. 匿名 2024/03/07(木) 19:39:11
FLTオオサカ国全3公演、有料配信するってー!!
…ってマジか。千秋楽配信は今までにもあったけど、全3公演配信ってすごいな!?+6
-0
-
278. 匿名 2024/03/08(金) 11:09:22
ギラがさ、戦隊のレッドらしくないとか、影が薄いって言われてきたけど
でも、ギラがキングオージャーという物語の起点であり要だったと思うんだよ
たぶん、ギラが出てくるまでの王様たちって、顔を合わせたことはあるけど、そこまで話したことなかったと思うんだ
総長とカグラギは、ラクレスとはそれなりの付き合いがあっただろうけど。国同士も活発な交流もなかったみたいだし
けど、バグナラクの侵攻そしてギラの登場によって互いのことをよく知るようになって、ギラと共に行動することによって、六王国同盟を結ぶようになるまでの仲になったんだよね
もし、総長が五王国同盟破棄せずラクレスの計画通り物事が進んでいたら…?って考えたけど、やっぱりどこかで計画が破綻してダグデドに勝てなかったと思う
ギラが王様たちを、王と民を結びつけたからこそ超絶怒涛究極完全体キングオージャーは完成したし、ダグデドにも勝てたんだよ
だから、ギラは紛うことなき戦隊のレッドだったと私は思う+10
-0
-
279. 匿名 2024/03/08(金) 11:14:49
>>278
で、そんなギラを演じたのが大成くんでほんと良かったなーって。大成くんだからこそ、みんなに愛されるギラになったんだと思う
素のギラと邪悪の王のギラを演じ分けするのは大変だったと思うけど、目の表情だったり声色だったりで演じ分け凄い良かったし、最初から惹きつけられるものがあったなって
何度も言うけど、1話の玉座の間の演技は本当に素晴らしかった。あの場面、これからずっと語り継がれると思う+10
-0
-
280. 匿名 2024/03/08(金) 17:19:04
>>278
私も同じようなことをちょうど思ってた!!!
ギラが主人公っぽくないって言われてたけど、ギラがいたから結果として王様達は団結することもできたし、ダグデドを倒すことができたんだなって、まさに主人公だよね。
そして私も1話のギラとラクレスが対峙してるシーン大好き!!何回も繰り返して見てる!!!+7
-0
-
281. 匿名 2024/03/08(金) 21:43:55
ギーツのVシネ映画が今日公開だったから、大スクリーンで戦隊春映画の予告編見てきたよ!
既に同じ予告編をYouTubeで視聴済みだけど俄然楽しみになってきたなぁ
竜星涼さんが本当にあの頃の桐生ダイゴのままなうえに2本立てでキングオージャーのキャラにまた会える日が来るだなんて……
地味にロスを引きずりながらブンブンジャー楽しんでるけどこうして定期的に公式から供給あるのがありがたい!+5
-0
-
282. 匿名 2024/03/08(金) 23:56:58
>>281
私もギーツ観てきた。私が行った映画館は予告なかった。大画面で観たかったー。
坂本監督らしかったね。VSキョウリュウジャーが坂本監督だから楽しみ。+4
-0
-
283. 匿名 2024/03/09(土) 12:53:40
ボシマール役の福澤さんが水野美紀さんのYou Tubeチャンネルで、49話の裏話してたよ〜
令和の霞み消え俳優…ww+4
-0
-
284. 匿名 2024/03/09(土) 12:56:56
キングちゃん最終回前編配信されたね
スカポンタヌキ構文とかすでに懐かしいし、やっぱり絵しりとりは面白すぎるww
あと、恥ずかしがってまさーしーに抱きつく大成くんと、ポッキーを食べ続ける碧斗くんが可愛かった🤭
そして、ゆづやんはみんなの妹だねぇ😁+5
-0
-
285. 匿名 2024/03/09(土) 13:05:57
最終回から2週間経つのか…
でもキングオージャーについてまだ語りたくて、この間からダラダラ長文で書き込んじゃって申し訳ない😅
けど、まだキャラや演者について語ってしまうけど、ウザかったらスルーして下され…+8
-0
-
286. 匿名 2024/03/09(土) 21:07:32
>>283
ゴローゲの方が絵が大きいは笑ったw+5
-0
-
287. 匿名 2024/03/09(土) 23:16:19
FLTのグッズ、どれも素敵だね
それぞれの国とキャラの個性が光ってて面白いや
特にゲロウジームちゃんの巾着が気になっちゃうな~巾着なのにモコモコなんだ?w
あとペンラの光の色が14色切り替え可能っていうのにとてもびっくりした
最近のペンラって高性能なんですね!
自分は明日から受付の通販で買う予定だけど、ネットからでも争奪戦かなぁ…
(ポップアップショップでもっふんペンラ買えなかった悪夢再びになりませんように~…😨)
+3
-0
-
288. 匿名 2024/03/10(日) 11:22:55
乙女ヤンマちゃんはヤバいってw+7
-0
-
289. 匿名 2024/03/10(日) 11:31:43
ダメだ……FLTのグッズもう既にほぼほぼ欲しいもの完売だわ
やっぱり受付の時間始まったらすぐアクセスしないとダメなのね
ここでもリタ様とジェラミーのグッズの完売の勢い凄いわ+5
-0
-
290. 匿名 2024/03/10(日) 11:38:12
FLTのグッズもオンラインからですら瞬殺だったし、
店頭に並んだ瞬間に数分でなくなったポップアップショップのグッズも合わせて再販して欲しいなぁ
もっふんペンラを入手できたのなんてごく一部のラッキーなファンと転売ヤーばっかりなんじゃないの~…?🤔
それだけキングオージャーというコンテンツが話題で人気なのは嬉しいんだけど、物販は毎度大混乱で複雑な気持ち…+3
-0
-
291. 匿名 2024/03/10(日) 11:57:10
FLT今更だけど行こうか迷う…。
+1
-0
-
292. 匿名 2024/03/10(日) 19:02:30
ヒメリタっぽいライン着せかえ💛💜+3
-0
-
293. 匿名 2024/03/10(日) 19:11:31
ブンブンジャー面白いね+5
-0
-
294. 匿名 2024/03/10(日) 19:23:53
キングオージャー終わって寂しいけど新しくはじまっているブンブンジャー視聴したけど…面白いね!
今年のブンブンジャーとガッチャードの夏映画がどんな感じになるか楽しみだな。+4
-0
-
295. 匿名 2024/03/10(日) 22:39:31
>>291
何をお迷いで?+4
-0
-
296. 匿名 2024/03/11(月) 14:34:16
キングオージャーの一番くじとかやってくれないかな+7
-0
-
297. 匿名 2024/03/12(火) 08:58:48
アニメージュの王様座談会、見開き2ページだけだったけど、すごい良かった
スーパーカリスマ穏やか戦隊にはワロタけどw
+3
-0
-
298. 匿名 2024/03/12(火) 09:01:13
荒らしに巻き込まれて書き込めなかったけど、やっと解除された〜
もうしばらくキングオージャーを語りたかったから良かったε-(´∀`*)ホッ+4
-0
-
299. 匿名 2024/03/12(火) 09:09:18
>>288
乙女ヤンマちゃん、可愛かったよw
あと、チャラ男カグラギが「チョリーッス」「あげぽよウェ〜イ」って言うもんだから、脳内にキュウレンジャーのバランスがよぎったよねw
いや〜この二人のやり取りは凄かった…😂+6
-0
-
300. 匿名 2024/03/12(火) 09:16:01
TTFCで見られるみたいだね(期間限定だったかな?)
ギーツ×キングオージャーのスーパーヒーロー大戦やって欲しいって思ったけど、ガッチャード×キングオージャーのスーパーヒーロー大戦もやって欲しいなぁ+7
-0
-
301. 匿名 2024/03/12(火) 16:33:34
>>278
ギラの邪悪ムーブがいらなかっただの必要ないだの言ってる人等(素のキャラは良いのにーとかのたまってた)がいたけどむしろギラ1人から始まった邪悪・反逆ムーブがやがて民に繋がっていったという重要な伏線だったんだよね
最後の方のギラの邪悪ムーブも最後の方は素の状態とのメリハリが出て堂に入っててカッコ良かったよ+10
-0
-
302. 匿名 2024/03/12(火) 18:00:08
>>300
キングオージャーキャストの絵心の無さが露呈してて笑っちゃったw+5
-0
-
303. 匿名 2024/03/12(火) 21:48:07
王の秘宝展のグッズに、もっふんの薄い本が。
FLTでも売ってほしかったー。
地方住まいだからそうそうイベント行けない。秘宝展、巡業しないかな。+5
-0
-
304. 匿名 2024/03/12(火) 22:13:23
私が総長に完落ちしてから1年か…。これからもずっとついていくぜ!総長!
…って、てれびくんは王様6人分やってくれるのだろうか…?+4
-0
-
305. 匿名 2024/03/13(水) 00:28:44
キングオージャーという朝からフルコースの料理を胃もたれするレベルで毎週見せてもらってたから
今ブンブンジャーで遠足に行くときにお気に入りのおかずをいっぱい入れたお弁当食べてる感がすごい
でもどっちもそれぞれ美味しいんだよね~
色んな味でスーパー戦隊をお出ししてくれる東映に頭上がらないし足向けて寝られないわw
東映がトレンドを追ってるというよりも逆にトレンドを作り出してるのは素直にすごいこと
こういう要素はちびっ子も好きだろうなってところは外したことないし
ちびっ子もきっと多少は背伸びしたいって欲求とも上手くマッチした作品作りに毎年唸らされてるわぁ……
自分は何だかんだで東映は商売上手だと思うので
グッズ展開で存分に利益取って美味しい作品を作り続けて欲しいなぁ
玩具の売上ガーロボ戦ガーって古参ファンの言い分も分かるんだけど、時代に合わせて商売のやり方も柔軟に変えてかないとマジでエンタメ界での生き残りは厳しいっすよ…
キングオージャーで色んな意見や感想を読んでコンテンツの存続について真面目に考えさせられたわ+7
-0
-
306. 匿名 2024/03/13(水) 11:55:37
>>305
キングオージャーが濃厚贅沢フルコースなら、ブンブンジャーは懐かしの家庭の味って感じだけと、どっちも美味しいよね😊
新しい戦隊を作り出していくってほんと大変だと思う。けど、毎年それをやり遂げるって凄いよね。モチーフかぶっても、それそれ面白いし。だから、ライダー、戦隊の制作陣を尊敬するし、めちゃくちゃ感謝してる!
あと、玩具の売上ガーロボ戦がーと一部の古参特オタが言うけど、コンテンツを長く続けていくためには色々挑戦してくのは必要不可欠なんだよね
(ちなみにキングオージャー売上爆死なんて言われてたけど、微減ぐらいで叩かれるほど下がってないんだよ。ちゃんと調べて発言してくれ…)
それに玩具だけじゃなくて、様々なグッズ展開して利益得られるなら東映もファンもWin-Winじゃんね。少子化が加速していってるんだから、玩具以外でどう利益を得るかって大事なことなんだし
東映側だけじゃなくて、こっちも柔軟な発想して見ていかないとだなぁ…と一部の古参特オタ見てて思ったよ+7
-0
-
307. 匿名 2024/03/13(水) 12:46:27
naotoさん、ずっとカグラギモデルとリタモデルの服を作ってるような…が、がんばえ〜
てか、そんだけ出せば売れるってことだよね…すごいな!?(結構なお値段するはず…)+4
-0
-
308. 匿名 2024/03/13(水) 18:44:58
皆さんのキングオージャーとブンブンジャーの食べ物の例え、分かりやすいw
初めて見た戦隊がキングオージャーだったけど、ブンブンジャーは子どもの頃イメージしてた「戦隊モノ」そのものって感じ!
地球が舞台なのも新鮮w+7
-0
-
309. 匿名 2024/03/14(木) 08:32:16
Gロの子供達の声援に泣いた人間だから売上ガーとかロボ戦ガーとか言ってる一部のオタクは自分に売上が入るわけないし、そんなに下がっている訳じゃないのにギャーギャー騒いで何が楽しいだろう+7
-0
-
310. 匿名 2024/03/14(木) 08:34:52
ドンブラのVSよりゼンカイのVSが相性がいいじゃないかなってひらパーのレポ見て思う…。+5
-0
-
311. 匿名 2024/03/14(木) 11:40:31
>>308
確かに、初めて見た戦隊がキングオージャーなら、現代の地球が舞台だと新鮮に感じると思う〜
でもそれだけ、キングオージャーはチキューっていう異世界を完全に作り上げて、その世界に没頭させてくれたからってのもあるよね
キョウリュウジャーコラボ回で、ギラと総長が地球に飛ばされた時の違和感半端なかったもんなぁ+7
-0
-
312. 匿名 2024/03/14(木) 11:49:03
ふと思い出したんだけど、総長って背中で語る男でもあったなぁ…と
どうしても表情の変化で心情を見せたくなるだろうところを、あえて背中だけ映してた場面が多かった気がするし、その背中だけでちゃんと気持ちが伝わってきたんだよね
特にヒメノちゃんが神の怒りで両親殺された時の話して時、総長の「贅沢もんの悩みだ」って言った時の総長の背中、なんとも言えない感情湧き出たの覚えてる
…なんていうか、ついていきたくなる背中してるんだよ…+6
-0
-
313. 匿名 2024/03/14(木) 12:05:05
>>312
あと思い出したのは、矢野くんがTVライフの連載で自分が出てない場面でもモニターチェックしてるのはなんで?って碧斗くんに質問してたんたけと、碧斗くん曰くみんなの表情を見て自分の演技の参考にするためだったとか。これ読んで、凄いお芝居に貪欲な人なんだろなって思った
それに、碧斗くん声もいいんだよねぇ…めちゃ好きな声してる
怒鳴る場面になると、ついがなった感じになって聞き取り辛くなったり、下手すりゃオンドゥル語になっちゃったりするんだけど、碧斗くんはそれがなかったんだよなぁ。テニミュ出身なだけある
あ、でも、碧斗くんだけじゃなくて、みんな聞き取りやすい発声してたよね。特に佳久さんはめちゃ滑舌良かったな〜+5
-0
-
314. 匿名 2024/03/14(木) 14:25:41
>>310
ひらパーレポ探して見てみたけど、めっちゃ見てみたい内容だったね
ゼンカイジャーとのコラボか〜…
総長はキカイノイド見たら分解研究したくなるだろうし、フリントちゃんとは技術屋同士の熱く語り合いをしそうだし、その横でシオカラくんと弟ズが、総長と姉の自慢大会やってたりしてw
で、リッタンは界賊=盗人と判断してヨホホイを裁こうとするだろうし、ギラは全力全開介人に振り回されて、ブルーンはカグラギというかトウフの農業について好奇心ブルンブルンさせて、マジーヌはハワハワしながらヒメノちゃんとお茶して、お互いに異星人とのハーフってことでジェットとステイシーくんは仲良くなってそう
…うん、確かにゼンカイジャーとの方が相性いいかもw+5
-0
-
315. 匿名 2024/03/14(木) 23:01:04
…う〜ん…またなんか燃えてるけど…主題歌の人のあのポストは流石にないよなぁ…
めちゃくちゃ余計な一言だし、なんでその界隈にケンカ売るような発言しちゃうのかな…😕
どっちも好きな人おるんやし、好きなとこは受け入れて、嫌いなとこはそっとしておくってジェラミーも言ってたやんか…
それに『自分の萌えは他人の萎え、他人の萌えは自分の萎え』なんやで…+5
-3
-
316. 匿名 2024/03/15(金) 00:27:13
アンチに餌与えちゃって。喜んで叩きまくってるじゃん。
+3
-3
-
317. 匿名 2024/03/15(金) 06:22:28
確かに主題歌の人の発言は迂闊だけどこの件に便乗して叩いているアンチのほとんどが日頃からガッチャードやブンブンジャーやドンブラザーズなどの他作品を引き合いに出してキングオージャーをsageまくっている「お前が言うな」な輩ばかりという+6
-0
-
318. 匿名 2024/03/15(金) 08:54:06
>>317
便乗してたかみな先生のこともまた叩いてる人がいてウンザリする
たかみな先生はブロックはしてたけど、反論?せずにキングオージャーや自分の好きな作品の好きなところをいつもおっしゃってて、みんなSNSはこういう風に使えばいいのになって思う
表現の自由、発言の自由はわかるけど、常識の範囲内でしてほしいよ…+6
-1
-
319. 匿名 2024/03/15(金) 09:42:26
>>317
みんな「好きなところは受け入れて、嫌いなところはそっとしておく」でいいのに、嫌いなところは徹底的に叩かないと気が済まないのか
そういう人達のせいで引き合いにして上げてる作品まで印象悪くなるんだよなぁ…+10
-1
-
320. 匿名 2024/03/15(金) 10:28:18
確かにあの発言は擁護できないけどだからといって
ウキウキに叩いてる層がいて作品やキャストさんには罪がないのに落ち込む。
行きすぎた人は戦隊シリーズから外せとか言い始めたり、好き勝手に言われて悲しい。
たかみな先生のスペースだって楽しかったのに。
これから先も叩くのかなって考えると憂鬱+6
-1
-
321. 匿名 2024/03/15(金) 10:57:53
他作品を叩き棒にしてキングオージャーを叩きまくるアンチが主題歌の人発言叩いてるのは、ホンマおまゆう案件だよね
ただ、アンチは視聴者でしかないけど、主題歌の人はキングオージャーに関わった人だし、その人がああいう発言するのは、やっぱりマズかったと思うんだよ
回り回ってキャストや制作陣、キングオージャーファンを悲しませたり、傷つけることになっちゃうんだからさ
っていうか、上堀内監督はsageた作品の大ファンなんじゃないかなぁ…。エンドゲームみたいなのが撮りたい!って、最終話3部作撮ってたから…
東映以外にも色々なヒーローたちがいて、例え自分はその界隈のヒーローは好きじゃなくても、どのヒーローも誰かにとっては大切なヒーローなんだってことは忘れないでほしかったな
で、自分もそのことを忘れずにこれからも発言していかないとだよな。気をつけよう+8
-0
-
322. 匿名 2024/03/15(金) 11:04:00
で!皆さま、今日はキングちゃんの最終回か配信されますわよ!
…でも、キングちゃん最終回見たら、ロス加速しそうだな…😢
色々あるけと、私はこれからもはキングオージャーが大好きだし、その気持ちは揺るがない!(オージャカリバーの切っ先を床に叩きつける音)+6
-1
-
323. 匿名 2024/03/15(金) 12:39:38
しみじみと斬新かつ挑戦的な意欲作だったと思うなぁー…>キングオージャー
またこういう路線も作ってね!って思うくらい自分の中のスーパー戦隊ベストタイトル上位に来ましたよ
東映も東映でコロナと不景気の打撃が大きかったと思うけど、それを逆にプラスに乗りこなして今のブンブンジャーみたいな路線に回帰した姿勢はすごく応援したくなったし
新しいことに挑戦し続ける番組制作の方々こそ大人の自分から見たらヒーローですよ+4
-0
-
324. 匿名 2024/03/15(金) 19:26:23
まさかキングちゃんでキングオージャーゲーム見られるとは思ってなかった🤣
FLTでもやるかもらしいから、FLT行く人はキングちゃん見て予習しとくといいと思う〜!
ちなみに私がGロッソで見た回はカグラギが早々に失敗して、余りにも早く失敗したもんだから、流れ弾で(司会のおねえさんがもう一人罰ゲームやってもらいましょうと無茶振り)リタまで罰ゲームさせられてたよ😂
キングオージャーゲーム始める直線までモグモグしてた碧斗くん…マイペースだなww+4
-0
-
325. 匿名 2024/03/15(金) 19:32:12
>>323
ほんと挑戦的で意欲的な戦隊だったよね。キングオージャー
最後までハイファンタジーを貫き通したのほんと凄いと思うし、今後もハイファンタジーやSF要素強めの戦隊を生み出せる指針になったんじゃないかなと思う。だから、東映にはまたこういう路線の戦隊作って欲しいね!
そして、新しい作品をゼロから作り出していくクリエイターの皆様はヒーローだと私も思う!+8
-0
-
326. 匿名 2024/03/16(土) 09:13:59
矢野くんの記事があったよ〜
シュゴ仮面で復活する際に、体重増やしてたんだね
王様6人へのコメントが温かくて、ほんとみんなのお兄ちゃんみたい
<矢野聖人>「キングオージャー」今だから話せる裏話 ラクレスの本心知ったタイミング 13年ぶり写真集はこだわり満載(MANTANWEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2月に大反響の中で最終回を迎えたスーパー戦隊シリーズ「王様戦隊キングオージャー」に出演した俳優の矢野聖人さんが、写真集「TONE」(東京ニュース通信社)を3月15日に発売した。2011年発売のフォ
+5
-0
-
327. 匿名 2024/03/16(土) 19:42:18
クワゴントントンがアドリブだった…だと…!?(今日のGロッソゲスト回でそう話してたらしい)+3
-0
-
328. 匿名 2024/03/16(土) 21:34:58
テレ玉見てるとたまにスズメちゃんに遭遇する
+8
-0
-
329. 匿名 2024/03/16(土) 22:27:55
>>328
お〜、CM出てるんだね
このCMだと年相応に見えるけど、スズメちゃんになると若くなるのは何故なんだぜ…+5
-0
-
330. 匿名 2024/03/16(土) 22:32:20
マリーが碧斗くんとまさーしーと一緒にViViの撮影したみたいだね〜
これは…とうとうViViを買う日が来るのか…
あと佳久さんと大成くんと一緒に撮影すれば王様戦隊コンプリートだから、ちょっと期待しちゃう…🤭+4
-0
-
331. 匿名 2024/03/17(日) 03:21:27
キングオージャーはイエローがいてピンクがいない
逆にブンブンジャーはピンクがいてイエローがいない+2
-0
-
332. 匿名 2024/03/17(日) 12:26:21
今日のFLTのCM、ギラの「詳しくは調べるがいい!」がなくて残念…w
まぁでも、チケ完売してる国もあるもんね+3
-0
-
333. 匿名 2024/03/17(日) 12:33:41
子供の頃から青色が好きだったから、女の子はピンクっていう固定概念が嫌だったんだよね
だから、ヒメノちゃんの黄色、リッタンの紫みたいに、戦隊で女性ヒーローがピンク以外だとなんか嬉しいんだよなぁ
ブンブンジャーではピンクに戻っちゃったけど😅+6
-0
-
334. 匿名 2024/03/17(日) 14:44:03
ヒメノちゃんにとって、やっぱり神の怒りで両親を失ったことは大きな傷だったんだなぁ…と改めて
まぁ、そりゃそうだよね、目の前で両親をグローディに毒殺されちゃったんだもんね
だから、わがまま我が道を行きつつ女王として国民を大事にし、医師として命を大切にしてきても
こと神の怒りやグローディに関わるとなると、いつもの冷静な判断が出来なくなってしまうから、バチ切れしてジェラミーをボコったり、ギラを使って王の証の力を試そうとしちゃったんたろうなぁ
でも、それを乗り越えたからこそ、ハーカバーカから両親が復活しても駆け寄ったりせず、私のことよりもやることやってと促すことが出来たんだよね
ほんと立派な女王様になられましたな…+5
-0
-
335. 匿名 2024/03/17(日) 14:54:01
今日でGロッソのキングオージャーショー終わっちゃうなぁ…としょんもりしてたら
ウルトラマンXとキラメイイエローが朝イチの回を観劇してた😲
近くのホールで某刀剣ミュージカルに出演中だもんね…と思いつつ、今日も公演あるのにタフだな!?+3
-0
-
336. 匿名 2024/03/17(日) 15:55:31
>>1
特撮俳優・矢野聖人 狙うは花男・花沢類「今年はキラキラした役やりたい」(東スポWEB) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp俳優の矢野聖人(32)が17日、都内で行われた「矢野聖人写真集『TONE』発売記念イベント」に出席した。 本作で、矢野は複数のテーマに沿い華麗に変身。バラエティー豊かな一冊となった。矢野は「た
昨年3月から今年2月にかけての1年間は、特撮ドラマ「王様戦隊キングオージャー」(テレビ朝日系)に出演した。「ヒーローを一年やったので真逆をやってもいいのかなって感じですね。極道とかそういう役もやりたい」と今後挑戦したい役柄について明かした。
さらに、「ずっと言ってたのは『花より男子』みたいなのをやりたい。キラキラ系があんまりないんですよね、なんでですかね」とポツリ。報道陣から「『花より男子』で演じるなら誰」と質問が飛ぶと「髪形と眉毛感でいったら松本潤さんの道明寺なんですけど、ぜひ小栗旬さんの花沢類をやってみたい。金髪にしてね」と語った。+4
-0
-
337. 匿名 2024/03/17(日) 18:36:18
キングオージャーを叩いてブンブンジャーをあげする人達がチラホラいて落ち込む。
ギャグ描写が好きだったし、メリハリがあるし
やっぱりスーツがかっこいいし。
売上でまだ言われるのかな
+8
-0
-
338. 匿名 2024/03/17(日) 22:47:27
>>336
矢野くんが「まーきの」ってやるの、ちょっと見てみたいかもw+6
-0
-
339. 匿名 2024/03/18(月) 00:06:19
自称キングこと桐生ダイゴと自称邪悪の王なギラは一見超ポジティブで尊大な俺様系レッドかと思いきや、結構人間くさいところが似てるんだよね~
キングの「俺たちは戦隊、だから死ぬときは一緒だ!だけど絶対に負けねぇ!」って最後まで諦めない姿勢がギラ達に受け継がれているようですごく良かった
今回のコラボで改めてキョウリュウジャーの魅力と面白さを再確認できたし、もう本当に4月末まで待ちきれなくてつらいよ~+5
-0
-
340. 匿名 2024/03/18(月) 09:49:48
なんかアンチの人が昨日初めてG ロッソの素面公演を見に行ったらしくショーの内容を扱き下ろした挙げ句、酒井くんのテンションが低い、メンタルやられてるのか?とか結構酷い事言っててカチンと来た
配信見たけど酒井くん初めキャストはみんな声も良く通ってたし演技もアクションも素晴らしかったよ
つうか嫌いな作品のショーをわざわざ見に行くなよって感じ
+9
-0
-
341. 匿名 2024/03/18(月) 10:02:37
>>340訂正
昨日じゃなくて行ったのは一昨日だったみたい+3
-0
-
342. 匿名 2024/03/18(月) 11:00:58
>>340訂正
昨日じゃなくて行ったのは一昨日だったみたい+2
-0
-
343. 匿名 2024/03/18(月) 11:10:17
>>340
前にもアンチが見に行ってて、わざわざお金出してGロッソ見に行くなんて、めっちゃファンじゃん!!ってツッコんだことあったなぁ
とにかく気になって気になって、しょうがないんだろうね。で、面白かったのを認めたくないから、暴言吐くっていう…ほんとみっともないよなぁ
ステージに立っている時は、みんな王様として立ってたから、素の部分なんて見えなかったから、テンション低いかなんてわからんて
そもそも大成くんは素の時はおとなしいタイプだし
それにアンチの言葉よりも、見に来た子供たちが「キングオージャー!がんばえー!」って声出して応援して、楽しそうにペンラ振ってたのが全てだと思う
観劇後の子供たち、ほんとみんないい顔してたよ😊(もちろん大きいお友達もねw)+7
-0
-
344. 匿名 2024/03/18(月) 11:51:44
なんかさ、アンチの言葉に落ち込むことはないと思うんだよね。だって、あの人らが言ってるのコピペかっていうぐらい、ほぼいつも同じことしか言ってないじゃん?
それぐらいしか言うことないんだと思うと、真に受ける必要ないのかなって思って
それに視聴者全員に受けるのは難しいし、どんな作品にもアンチは生まれちゃうし
だったら、嫌いなものはそっとしておくじゃないけど、なんか言ってんなーとスルーして、見えない存在にしちゃうのが一番かなと
だって、いちいちアンチに反応するの疲れるじゃん?あの人らとわかり合えることなんてないしね
本当に酷い誹謗中傷は容赦なく通報して、それ以外はスルーして
アンチのせいで好きな気持ちをが揺らぐなんて悲しいしね。自分の好きだって気持ちを大事にしていこうよ+7
-0
-
345. 匿名 2024/03/18(月) 12:13:52
Gロッソで思い出したけど、私が観に行った日に、ちびヤンマとちびギラ、ちびラクレス(シュゴ仮面ver.)がいたんだよ〜!めっちゃ可愛かった〜🥰
あと、外ポスターの写真撮ってたら、観劇後らしき男の子👦がオージャカリバー持ってて、めちゃ楽しそうに嬉しそうに笑顔でオージャカリバー見せてくれたから、「お〜カッコいいね〜👍」ってやった思い出🤭+7
-0
-
346. 匿名 2024/03/18(月) 12:33:18
まさーしーがドラマに出るよ!…随分と刺激的な内容だけど…😅
あと、仮面ライダーエグゼイドと仮面ライダー斬月(もしくはスコルピオ)との共演だね
瀬戸利樹&久保田悠来&池田匡志、女性を癒やすセラピストに “性”を前向きに…地上波初の刺激的ドラマ(オリコン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp俳優の瀬戸利樹、久保田悠来、池田匡志が、テレビ大阪制作で4月に放送スタートする深夜ドラマ『買われた男』に出演することが決まった。3人は“女性用風俗”のセラピストを演じる。 中毒性のある「大人の
+7
-0
-
347. 匿名 2024/03/18(月) 15:39:01
どこのジャンルでもファンはダメな点を指摘して貶してこそ愛、一人前のファンみたいな感覚の人が一定数いるんだよね 悲しいことに
私もゼンカイジャーの夏映画見に行って、「あー面白かった満足~!」って思って上映終了後に立ち上がった瞬間に
隣に座ってた男子大学生かなって感じの若い2人組のうちの1人が結構な大声で「開始30分で飽きたわ~ww 」とか言い出して最悪な気分になったよ
(今思えば呼び止めて一言注意すれば良かったかも)
ちびっ子ファンの観客もそれなりに入ってたけどみーんな大人しく楽しんでたのに
その年齢でそんなこと普通に会場内で言うか??って呆れたよ……
その子にはその子なりの感想があったし連れが居た分イキりたくなったのかもしれんけど
最低限の空気呼んで欲しかったなー
こういうのは座席ガチャの運次第なんだけど、4月末のドンブラキングオキョウリュウジャーではこんなことが起きないことを祈る……
こんな嫌な思いするのは自分だけで良いなってことで供養!+4
-0
-
348. 匿名 2024/03/18(月) 18:17:02
素顔公演って3000円するのに行くアンチって逆にファンなんじゃないの笑
朝公演の時、酒井さんのおはようございますが爽やかすぎて目が覚めたし、渡辺さんのファンサ凄かったし、佳久さんはアドリブ凄かったし、公演数多いのにみんな一切手なんか抜いてなかったもん。
王様たちがピンチの時に必死になってがんばれキングオージャーって叫んでいた子がいて泣いちゃったよ。+8
-0
-
349. 匿名 2024/03/18(月) 19:20:32
>>347
貶し愛とか言って、それただの悪口じゃねーかってこと言う人、どの界隈にもいるよね〜。あれ、ほんと意味不明過ぎてなー
好きなジャンルの辛口意見言える俺/私カッコいいって感覚なんだろうけど、全然カッコよくないっていう
その若い男子も、俺はこんな子供向け映画楽しんでねーしって感じでイキって言ったんだろうけど、じゃあなんで見に来たんだって話だよね。正直…ダサいよなぁ…
まぁ、そういう人にムカついても触らないのが一番だと思うよ。かまってちゃんなとこあるし、一言言ったとて屁理屈こねるだけだしね
Gロッソもだけど、映画も子供たちが楽しんでたらオールOK!だからさ
あと、今度のVS映画、そんな人らのことなんて無視して、めちゃくちゃ楽しんで見ようぜ〜!😎+7
-0
-
350. 匿名 2024/03/18(月) 19:27:55
>>348
表情がわかるぐらい前方の席(プレミアム席)だとしたら、プレミアム席チケ争奪戦に参加してチケ取ったってことだもんね。ほんと、ただのファンじゃんねw
Gロッソ後ろの席でもめちゃくちゃ楽しかったし、アクションマジですごかったし、何より生の王様たちは輝いてた…!+7
-0
-
351. 匿名 2024/03/18(月) 19:57:45
オージャカリバーのことを、つらつら考えてたんだけどさ
2000年前、ライニオールたち初代の王様達がシュゴッドと一緒に地球からチキューに来た時は、バグナラクとエンカウントしても王鎧武装して戦って、レジェンドキングオージャーを降臨させて勝利出来たけど、その後、人間同士て揉めて戦い始めちゃったじゃん?
ジェラミーパパはネフィラと恋に落ちて、追放されたりとか
もしかしたら、シュゴッドたちはそんなエゴ丸出して揉めてる人間たちが嫌になって、力を貸すのをやめちゃったから、王鎧武装出来なくなっちゃったのかな…?(それか、勝利したライニオールが全ての権限を牛耳ったとか)
で、それ以降は争い事とかも起きずに平和な時代だったから、オージャカリバーのガワだけが代々受け継がれていって
でも、ガワだけだったから神の怒りが起きた時、先代王たちは王鎧武装出来なくて、結局国は崩壊してしまった…って感じ…?
で。それから何年か後にヤンマ・ガストが登場して。彼の技術でもってシュゴッドたちを電子制御することが出来たから、再び王鎧武装することが出来るようになった…ってことなのかなと
んで、それきっかけで総長がンコソパの国王として認められたって感じ?
チキュー史が綴られたキングオージャー超全集出してくれないかな…+7
-0
-
352. 匿名 2024/03/18(月) 20:38:41
自分の好きな作品の批判も把握して受け入れてこそ真のファン!みたいな発想の人いるけど、1番大事なのは「私」が作品をどう思うかってことなんだなって思うなー
それに対して盲目って言ってくる人もいるけど、他の人に迷惑をかける訳じゃないなら全然それで問題ないよね!
リアタイ中はいろんなコメントを見て正直悲しくなったりしたけど、最近キングオージャーを見返して「みんながなんて言おうと私はキングオージャーが大好きだ!!最高!!」ってなってるよ!
こんな自分がどう思うかが重要って書いたけど、ここで好きな人同士が楽しく語り合うのも楽しいよね!最高!+9
-0
-
353. 匿名 2024/03/18(月) 20:39:26
それらしき垢見たけどギラの様子がどうのとか言ってるのはその人くらいだね
ていうかはじめから貶めようと悪意に満ちた呟きだったよ
俳優さんへの侮辱ともとれる行為だし通報しといたわ
何をどうとらえればギラの役者さんが虐められてるだのテンションがおかしいと見えるんだろう?+6
-0
-
354. 匿名 2024/03/18(月) 20:51:34
Gロの第四弾ってチケットが完売したんだっけ?
見たくても見れなかった人がいるのにそんなアンチがチケット取れて見れるなんて腹立つね+5
-0
-
355. 匿名 2024/03/18(月) 21:04:25
>>346
これビックリした!
最近特撮からBLって流れが多いからキングオージャーキャストもBLに出たりするんだろうなーって思ってたら斜め上行ってた
でもまさーしーだしもちろん見るよ!+4
-0
-
356. 匿名 2024/03/18(月) 21:22:19
>>355
他にBL出そうなのって大成君とか碧斗君かな?
矢野さんも「エイプリルフールズ」って映画で窪田正孝さんとのBL描写があったり主演映画でも男性とのラブシーンがあったような+3
-0
-
357. 匿名 2024/03/18(月) 23:30:55
>>352
そうそう。一番大事なのは自分が作品についてどう思うかってことだと思う
自分がその作品が好きなら、その好きを大事にしていけばいいんだよ😊
私も、誰がなんと言おうと私はキングオージャーが大好きだし、私史上最高の戦隊だ!って思うのは止めないぜ!
もちろん、ここでキングオージャー好きな人同士で話すのも、めちゃくちゃ楽しくて最高だよ!+7
-0
-
358. 匿名 2024/03/18(月) 23:34:32
>>356
横だけど、碧斗くんがBLドラマ出そうだな〜って思った
矢野くん、主演映画でゲイ役やってたよね。確か、相手役がキラメイブルーだったはず
てか、『エイプリルフールズ』で窪田くんの相手役が矢野くんだったの…!?…知らんかった…+5
-0
-
359. 匿名 2024/03/18(月) 23:47:36
>>358
確かに碧斗くんBL出るかな~ってなんとなく思ってたかも
あと匡志くんは既にBLやってるっぽいね+3
-0
-
360. 匿名 2024/03/19(火) 11:05:50
>>353
その人の他の呟き見てみたら大森さんや高野さん達製作陣を扱き下ろしまくってる典型的なキングオージャーアンチだったのでまともに受けない方が良い
通報してブロックしましょう+6
-0
-
361. 匿名 2024/03/19(火) 11:55:45
>>359
そうなの!?と思って調べたら、まさーしー絶対BL2に出てたのか…😲
最近は特撮→BLって流れがあるから、今後誰かしら出そうだよね+3
-0
-
362. 匿名 2024/03/19(火) 12:03:15
ギラ…なんでそんな顔してんの?🤣🤣+5
-0
-
363. 匿名 2024/03/19(火) 12:08:59
BLか過激な恋愛ドラマか恋愛リアリティショーになるのはなぜなんだろう?昔から+2
-1
-
364. 匿名 2024/03/19(火) 12:39:57
>>362
これブンブンジャーの井内くんとのTikTokでこのポーズ(最後の方でそれ車じゃなくてバイクだからと突っ込まれてたw)をやってたからそれをまたやってるというw+2
-0
-
365. 匿名 2024/03/19(火) 18:47:17
>>364
なるほと、そうなんだ!
なんのポーズだ?って思ったから、謎が解けて良かったw
ブンブンジャーはkurumaモチーフなのに、バイクポーズしちゃう大成くん…めっちゃらしくて好きだわ〜🤣+2
-0
-
366. 匿名 2024/03/19(火) 19:12:50
てれびくん…これは全員分やる気だな…(゚A゚;)ゴクリ+4
-1
-
367. 匿名 2024/03/19(火) 19:14:40
でもって、公式写真集重版出来てすって!凄い!🙌+6
-0
-
368. 匿名 2024/03/19(火) 22:58:05
いつかキングオージャーの皆さんによるコツコツ-PON-PONダンスも見られたら良いなぁ
キングオージャー風にするならスカスカ-PON-PONになっちゃうかな?🤭
「そしていつかはチャンピオンだ♪」のところで思い思いに決めポーズしてほしい!+3
-0
-
369. 匿名 2024/03/20(水) 12:58:04
なんかしみじみとキングオージャーのスーツ見て、凄くいいデザインだなって思った
特に顔部分。それぞれの昆虫モチーフがうまいことデザインされてるなぁって
クワガタの角部分が、クワガタオージャーのつのにも見えて邪悪の王らしいし、トンボよ羽がまるでサングラスみたくなってるのも総長らしいし
あと、アーマーと片マントが付いてるから、王様の鎧って感じで、まさしく『王鎧武装』なんだよね
最初見た時は単色で地味かな?と思ったけど、動いてるとこ見たら全然地味じゃなくて、むしろシンプルでカッコんだよね
あと何よりもヒロインズにミニスカート付いてないのがいい。女性だとわかりやすくする為なんだろうけど、動きで表現すれぱいいだけだし、何よりミニスカートない方が足技アクション映えていいのよ
それにしても、何度見てもマントのひらみは至高だわ…✨+8
-0
-
370. 匿名 2024/03/20(水) 18:04:12
>>366
本当ヒメノ様のこのセリフ大好き
第一話からキングオージャー面白いなと思ってたけど、私の中で今後の視聴を決定付けたシーンだわ✨+6
-0
-
371. 匿名 2024/03/21(木) 12:30:38
>>370
このセリフいいよね。ヒメノちゃんがただの我がまま女王様じゃないってことがわかったセリフで、私もこのセリフ好き+5
-0
-
372. 匿名 2024/03/21(木) 12:37:44
過去戦隊を配信で見てるけど、どうしてもこの人苦手だな…ってキャラか出てくることがあるんだけど
キングオージャーは誰一人苦手なキャラいなかったなぁ…
ゴローゲもなんだかんだ愛すべきキャラになっていったし
久しぶりの箱推し戦隊だったな+10
-0
-
373. 匿名 2024/03/22(金) 12:07:51
このGロッソ写真、自分が座ってた席だった人、めちゃくちゃ嬉しいだろうなぁ+4
-0
-
374. 匿名 2024/03/22(金) 12:15:07
二人とも何年もオーディションに参加してたんだよね(碧斗くん4年、千綿くん10年)
碧斗くんの総長と千綿くんのシオカラ、最高の主従で大好き!+4
-0
-
375. 匿名 2024/03/22(金) 12:23:02
碧斗くんがさ、クランクアップコメントやアニメージュの座談会で「いつでもチキューに遊びに来て下さい。僕たちはずっとここにいます」って言ってくれたの、ほんと嬉しかったな
最終回があって、Gロッソ公演も終わって…って、1つまた1つと何かしら終わっていって寂しくなるけど、王様たちは今もチキューにいて、また揉めたりしつつもワイワイみんなで仲良くやってるだろうし、私達はそのチキューにいつでも想像の翼を広げて遊びに行けば、彼らに会えるんだって思えてさ+5
-0
-
376. 匿名 2024/03/22(金) 12:35:59
って、しみじみしてたら、なんか来てたーー!!
が…画面が…画面がうるさい!!🤣🤣
上部分のキャラの多さよ…w
キョウリュウジャーの方はラミレス、鉄砕、トリンもいる〜!
で、タロウ、ギラ、キングと新強化フォームになるんだね+5
-0
-
377. 匿名 2024/03/22(金) 14:41:28
ここに仮面ライダーレジェンド加えても違和感ないくらいゴージャス!なポスターでいいね~
まさかここに来てキョウリュウジャーも豪華な企画入りするとは思わなかった
やはり東映の中では平成終わってないなぁw+4
-0
-
378. 匿名 2024/03/22(金) 18:45:01
>>377
確かに!仮面ライダーレジェンドがこの中にしれっと混ざってても、違和感ないかもw
ギラが新強化するってことは、また総長がさらっと開発したのかな。弥生ちゃんと共同開発とかだったら胸熱!+3
-0
-
379. 匿名 2024/03/22(金) 18:51:59
開発といえば、べダリアが存命だったら総長と技術者対談みたいなのやってたのかなぁ…と、ふと思った
というか、総長とべダリアでオージャカリバーZERO研究や、キングオージャーZERO開発してたら、もっと早く完成してたかも?
まぁ、どれも秘密裏にやらないとだったから仕方がないけど
技術者同士の対談見てみたかったな〜+4
-0
-
380. 匿名 2024/03/22(金) 23:33:15
明日から始まる王の秘宝展の前日マスコミお披露目会に、大成くん、碧斗くん、ゆづやん、佳久さん、まさーしーが観に行ったみたいだね。みんな写真アップしてくれてる〜(マリーほしごとだったのかな?)
まさーしー、私服が白系統でまとまってたけど、本当に白好きなんだなw+4
-0
-
381. 匿名 2024/03/23(土) 13:48:10
もしや碧斗くんが持っているのは、王の秘宝展入場特典のチキュー語一覧表では…!?
チキュー語習得したかった…w+3
-0
-
382. 匿名 2024/03/23(土) 13:52:02
アマプラでの全話配信、今日で終わりなのかな?
アマプラ配信があったの、かなり大きかったよなぁ。最終回後でも、アマプラで配信されてるの知って視聴した人結構いたみたいだし
そして、リアタイしてた人、よく1週間我慢できたね!?って感想がチラホラ
いやほんと、よく我慢してたよw
早く日曜にならないかな…と毎週ソワソワしてたもんw+6
-0
-
383. 匿名 2024/03/23(土) 23:17:53
>>329
CMの時も25前後に見える
スズメの時はヒロイン二人と同年代に見える+4
-0
-
384. 匿名 2024/03/24(日) 10:15:37
デズナラクとグローディとゲロウジームもカメジム来るだと…!?なんて豪華な…!!『キングオージャーFLT』大阪公演ゲスト決定 関智一ら声優陣&天野浩成、側近ズが登場 配信も決定(オリコン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp2月まで放送された『王様戦隊キングオージャー』の『王様戦隊キングオージャー ファイナルライブツアー2024』の追加出演者&配信チケット情報が公開となった。 個性豊かな王様たちが、国や種族を超え
+2
-0
-
385. 匿名 2024/03/25(月) 11:44:23
マリーも王の秘宝展に行ったんだね〜
マリーのサービス精神旺盛なとこ、ほんと好きだな+4
-0
-
386. 匿名 2024/03/25(月) 11:51:12
ヒメノちゃんを演じたのが、マリーでほんと良かったなって思う
ともすれば、かわいいだけのただの我がままお姫様になってしまいそうなところを、マリーの持つ品の良さと知性でもって、そう見えなかったってのがあると思うんだよね
あと、声。高くてもダメだし低くても合わないから、マリーの声のトーンが本当に丁度いいトーンだったなって。2章へと進むに連れ、その声にも貫禄が備わってきたのも良かった
マリーだから、美しき気高き女王ヒメノ・ランが生まれたと思う+7
-0
-
387. 匿名 2024/03/25(月) 12:49:25
メインキャラ6人の血液型予想(血液型の話が嫌い、興味ないって人はスルーしてね)
ギラ:O型(主人公タイプのO)
ヤンマ:A型(意外に生真面目で苦労人気質)
ヒメノ:B型(ゴーイングマイウェイ)
リタ:O型(無口タイプのO)
カグラギ:AB型(掴み所がない二面性)
ジェラミー:B型(穏やかで飄々としたタイプのB)+5
-1
-
388. 匿名 2024/03/25(月) 13:18:45
今後のイベントは映画と王の秘宝展でひとまず区切りついちゃうんだなぁ
王の秘宝展のグッズもどれもいいね!
映画公開後にトピ立ったらいいなぁ
最終回実況トピ立ててくれた人ありがとう
またどこかでお会いしましょう めでたしめでたし🕸️+4
-0
-
389. 匿名 2024/03/25(月) 16:20:31
>>387
面白いね〜
私的にヒメノちゃんは主役タイプではあるけど協調性のあるO型、リッタンか仕事はきっちりとやるが人付き合いは苦手なB型かなって思ったなぁ。なんとなく
王様たちの誕生日とか知りたかったな〜って思ったけど、総長は無理か…。スラム街の捨て子だから、誕生日とか知らんよなぁ…+2
-1
-
390. 匿名 2024/03/25(月) 19:10:00
韓国でクレしんとコラボ+3
-0
-
391. 匿名 2024/03/25(月) 23:03:43
企画時通りのカグラギだったら、どうなってたかなーって思ったけど、全然想像がつかない…
佳久さんが演じたカグラギ以外考えられないって思えるぐらい、佳久さんだから二枚舌で信用できないけど、魅力的なキャラになったよね
気づいたら筋肉キャラになってたけどw
佳久さんもサービス精神旺盛だったよね。ゆづやんとのコンビ芸、ほんと好きだったw+3
-0
-
392. 匿名 2024/03/26(火) 03:45:06
キャラ的にカグラギがボーちゃん、ジェラミーがマサオくんの方が似合いそう+3
-1
-
393. 匿名 2024/03/26(火) 12:00:46
リッタンは制作発表時からオタクが好きな要素満載で、ご多分に漏れずオタクな私も一番最初に気になるキャラだったんだよね
で、クールなキャラだと思ってたら、まさかのもっふんwめちゃくちゃ親近感湧いて、更に好きになったw
本当は弱い部分があって、けど中立という立場を崩せないから、ずっと一人でやってきたリッタン。とれだけ孤独だったんだろうと考えると、切なくなる
だからこそ、ギラが登場してから、他の王様たちとの交流が頻繁になるにつれ、ヒメノちゃんと友達になったり、モルにも素直になるようになって、信頼できる仲間を得ることが出来て本当に良かったなって思う
あと、映画の時から思ったけど、総長とリッタンの関係性が結構好きなんだよねw
最後の名乗りのとこで、いつもは隠してる口元を見せて口上を言ったのカッコ良かったな〜
あ、アイドルリッタン回になんやかんや言う人いたけど、私は好きな回だったw
Gロッソでアイドルリッタンに会えたの嬉しかったな😁+2
-0
-
394. 匿名 2024/03/26(火) 12:02:37
>>392
わ〜コラボグッズまで出てるんだ!凄いね😲+2
-0
-
395. 匿名 2024/03/26(火) 12:07:25
>>393
続き(続くんかい)
で、リッタンを演じたゆづやんが、あんなに活発な子だと思わなくて、リッタンとのギャップにビックリしたよね😂
でも、その明るさが本当に魅力的で、キングちゃんや座談会でも場を盛り上げてくれてたよね
カグラギのコメにも書いたけど、佳久さんとのコンビが本当の兄妹みたいで、好きだったな
キングちゃんのフォートナイト回なんて、兄妹のような父娘ようなやり取りに、めちゃ笑ったw+2
-0
-
396. 匿名 2024/03/26(火) 12:09:53
>>391
自己レス。
書き忘れたけど、ラクレスとカグラギの場面は、いつも大河ドラマみたいって言われてたのも、お互いの演技力の為せる技だったなぁって思う
あと、何よりもトウフ掘り下げ回。ままのイロキとの二人のシーンだけで、あれ程の重厚感出せるの流石だったよ+3
-0
-
397. 匿名 2024/03/26(火) 19:52:48
キャラと演者のギャップ
平川>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>佳久>>>>>>>>>>>>>>>>>>渡辺>>>>>>池田>>>>>村上>>>>>>>>>>酒井+1
-1
-
398. 匿名 2024/03/26(火) 22:15:21
>>397
超えられない壁www
ほんとリッタンとゆづやんのギャップは一番大きいよね。でも、それが逆に魅力だったな〜
+0
-0
-
399. 匿名 2024/03/26(火) 22:25:05
それにしても、ナレーションをやってたのがまさかの追加戦士だとは思わなかったよね
ジェラミーが登場して「お前がナレやってたん!?」ってなった時の驚愕っぷりはもはや伝説級
最初は行間行言読め読めって、ちゃんと思いを言葉にすることをしなかったジェラミーが、母さまに「愛してる」って言えるようになったのは、王様たちと出会ったからだよね
母さまと別れてからずっと一人で、時には見世物にされ、時には迫害を受けてきただろうに、それでも人間や生まれてきたことを恨まずにいたジェラミーは、本当に愛情深い人なんだろうな
永遠の命はなくなったけど、王様たちと同じ時の流れで生きていけることは、ジェラミーにとって幸せなことの一つだよね+1
-0
-
400. 匿名 2024/03/26(火) 22:30:58
>>399
で、そんなジェラミーを演じたまさーしー、見た目もだけどやっぱり声がさ、本当にええ声だったよね
このええ声だからこそ、ジェラミーの魅力も増してたような気がする
あと、ジェラミーとしてイベントやGロッソに出演してる時のハート泥棒っぷりは凄かった…w+2
-0
-
401. 匿名 2024/03/26(火) 22:37:22
キングオージャーってさ、メインキャラ以外もみんな魅力的なキャラばかりだったよね
ラクレスもほんと疑ってすまんかったって感じだしw、側近ズもだし、コガネちゃんやブーンもさ、ほんと大事な存在だったよね
49話の映画のキャラ含めてのキャラ勢ぞろいは、ほんと胸熱だった…✨
小説でもマンガでもいいから、マジで各国のスピンオフをやって欲しい…+1
-0
-
402. 匿名 2024/03/26(火) 22:57:17
そして、いよいよこのトピも明日までだね
最終回トピ立ててくれたトピ主さま、今までキングオージャートピを立ててくれた歴代トピ主さまたち、本当にありがとうございました!!
こうして最終回までキングオージャーのことを心置きなく語れることが出来て、本当に楽しかったです
一緒にワイワイと語ってくれていたみんなもありがとう!ここにはキングオージャーが好きな人しかいなかったのも嬉しかったな。ほんとにほんとにありがとう
FLTとVS映画が終わったら一区切りとなってしまうけど、これからも私はンコソパ民のスカポンタヌキとして生きていく所存😎
そして、何よりもキングオージャーキャスト、制作陣、関わってきた人たち全てに心からの感謝を
キングオージャーに出会えて本当に良かった。私史上最高の戦隊である王様戦隊キングオージャーが大好きだー!!
…とさ。+1
-0
-
403. 匿名 2024/03/26(火) 23:00:24
来月からCSでキングオージャーが始まる。
円盤あるけど、なぜか楽しみ。+1
-0
-
404. 匿名 2024/03/26(火) 23:09:52
>>399
声優でも違和感ない声だったね+1
-0
-
405. 匿名 2024/03/26(火) 23:47:01
>>404
そうそう、最初ナレーション聞いた時声優さんだと思ったから、まさーしーには声優もチャレンジして欲しい
もし声優として参加した時、関智さんと一緒だったら胸熱なんだけどな🤭+1
-0
-
406. 匿名 2024/03/27(水) 02:48:57
>>389
あ~やっぱヒロイン二人そっちの方がしっくり来る+1
-0
-
407. 匿名 2024/03/27(水) 07:22:56
>>398
キングちゃんでフォートナイトやってる時に、奇声あげちゃうゆづやん見て、毎回腹が捩れるくらい笑うw+1
-0
-
408. 匿名 2024/03/27(水) 09:29:03
ありがとう、王様戦隊キングオージャー
またいつか…👑+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する