-
1. 匿名 2024/02/24(土) 20:31:03
SPF50だと肌が疲れる気がするのでそれよりも弱めの日焼け止めを探しています
今使用しているのはキュレルのUV エッセンスなのですが刺激なし乾燥感なし花粉ブロックも出来て最高なのですが、どんなファンデとも相性が悪いのが悩みです(ムラ/馴染まない/モロカスが出る)+55
-5
-
2. 匿名 2024/02/24(土) 20:32:18
これ+57
-28
-
3. 匿名 2024/02/24(土) 20:33:11
>>1
化粧下地にUVカット入ってるもの探した方が早そう+118
-9
-
4. 匿名 2024/02/24(土) 20:33:21
グリセリン、酸化亜鉛フリー教えてください!+39
-4
-
5. 匿名 2024/02/24(土) 20:33:31
ニベアの35くらいのジェル愛用してたんだけど、去年の夏くらいから見かけなくなった。冬は50じゃなくて30くらいがいいのに、製造やめたのかな?+75
-1
-
6. 匿名 2024/02/24(土) 20:36:29
>>3
それな
メイクしてしまったら上から重ねる事できないから
私はエレガンスのカラーアップベースUV
+8
-3
-
7. 匿名 2024/02/24(土) 20:36:54
>>2
これ廃盤にならなかったっけ?それで白い容器のが去年出てた気がする それも見なくなったのよね 今年また似たようなの出るのかな?+20
-2
-
8. 匿名 2024/02/24(土) 20:36:58
>>1
これからの季節は50が良いと思うけど。
紫外線の方が肌が疲れるし、塗っているんだから20程度で疲れ具合は変わらないのでは。+10
-37
-
9. 匿名 2024/02/24(土) 20:37:43
+62
-5
-
10. 匿名 2024/02/24(土) 20:37:58
>>2
私もこれが気に入ってる。キシキシするものが多い中、これは乾燥しないし冬場でも潤ってるからありがたい。廃盤にならないでと願う。+13
-1
-
11. 匿名 2024/02/24(土) 20:39:38
どのドラッグストアでもずらりと日焼け止めが並ぶようにぬったね。迷うわ+48
-2
-
12. 匿名 2024/02/24(土) 20:41:05
ちふれの日やけ止めジェルUV(SPF38、PA+++ )
敏感肌だけど刺激がないし、普通の石鹸やボディーソープで落ちるから腕や首筋にも使いやすい+44
-2
-
13. 匿名 2024/02/24(土) 20:41:10
アネッサ。毎日塗るわけでもないから、高いけどいいと思う。+6
-10
-
14. 匿名 2024/02/24(土) 20:41:18
ハウスオブローゼの
ホワイトニングブロックUV
SPF35 PA+++
ビタミンC誘導体配合
無香料 無着色 無鉱物油 紫外線吸収剤不使用 アルコールフリー
下地クリームにもなりますよ。
+36
-3
-
15. 匿名 2024/02/24(土) 20:41:26
>>8
外に出るほどじゃないならSPFは30で充分ってよく見るけど、やっぱり50いるのかな+20
-6
-
16. 匿名 2024/02/24(土) 20:41:35
>>1
アンナトゥモール+4
-1
-
17. 匿名 2024/02/24(土) 20:41:51
>>8
うん。今時肌が疲れる日焼け止めなんてドラストでもそれなりの安物くらいしか無い気がする…+15
-16
-
18. 匿名 2024/02/24(土) 20:41:55
ベルディオのトーンアップのタイプ良かった。+3
-0
-
19. 匿名 2024/02/24(土) 20:42:38
ノブのミルクは下地にもなるよ。わりとどんなファンデとも相性いい。いろいろ付けるとかゆくなるから、化粧水の後つけてる。+32
-4
-
20. 匿名 2024/02/24(土) 20:42:52
>>9
売ってるの見たことないんだけど、どこにあるの?+25
-3
-
21. 匿名 2024/02/24(土) 20:44:07
UVカット効果がある下地使っていても、それとは別に日焼け止めも塗ったほうが良いの?
+31
-0
-
22. 匿名 2024/02/24(土) 20:46:02
>>7
リニューアルされて新しいの発売されたけど、香料入りになっててガッカリしたよ。+16
-0
-
23. 匿名 2024/02/24(土) 20:46:51
>>12
私も愛用してる!
テクスチャーもいいよね、軽いし
でも値段も安いしホントにUVカット効果あるんかな?とやや疑いつつ使ってますw+16
-0
-
24. 匿名 2024/02/24(土) 20:47:22
>>20
私はマツキヨで買ったけどロフトとかハンズでも見掛けたことあるよ〜+17
-3
-
25. 匿名 2024/02/24(土) 20:48:24
>>1
キュレルのUV乳液使ってて使用感はいいんだけどバカ殿みたいに白くなる😭
UVエッセンスはどうですか??+33
-1
-
26. 匿名 2024/02/24(土) 20:49:20
>>2
>>5
自己レスごめん、2さんのこれです!
コメント見ると廃盤になったの!?( ; ; )
+9
-1
-
27. 匿名 2024/02/24(土) 20:49:53
>>3
日焼け止めって結構な量を塗らないとだめだよね?UVカット入りの化粧下地だと量が足りないのではと思って、結局日焼け止めも使ってるよ+99
-0
-
28. 匿名 2024/02/24(土) 20:50:19
これ。
石けんで落とせるって謳ってても落ちないのたくさんあるけど、これは落ちるし、付け心地も肌負担がない
ただ、石けんでするっと落ちる分、汗とかには弱いと思う
ちなみに同じブランドのピンクの下地にもなるみたいなやつは石けん落ち謳ってるけど、全然落ちなかった
+43
-2
-
29. 匿名 2024/02/24(土) 20:53:09
ベルディオ UVマイルドジェルNを使ってます。塗りやすいし肌も荒れないし石鹸落ちで好きなのですが、SPF30なのでこれからの季節大丈夫かなとも思う。
アクセーヌの日焼け止めが少し気になっています。+8
-2
-
30. 匿名 2024/02/24(土) 20:55:35
>>1
SPFが++はちょっと心配かも+13
-3
-
31. 匿名 2024/02/24(土) 20:55:57
>>27
足りないとは?
化粧下地を体にも塗ってるの?+2
-41
-
32. 匿名 2024/02/24(土) 20:59:14
ビオレ アスリズム
+2
-20
-
33. 匿名 2024/02/24(土) 20:59:54
>>15
本当に外に出ないなら要らないのかもしれないけど、春先は紫外線強いよ。日中に少しでも出るなら50が良いかなと。短時間でもヒリヒリする。+29
-11
-
34. 匿名 2024/02/24(土) 21:00:21
ブレブレの画像しか見つけられなかったんだけど…
エスセレクト(スギ薬局オリジナルブランド)の日焼け止めが一番好き。
乳液感覚で使えて大容量、色もニオイもなく値段も安い。一本で半年くらい使える。+14
-1
-
35. 匿名 2024/02/24(土) 21:01:04
>>26>>10>>5>>2
店頭にないので困ってます。ある所を教えて下さい
+3
-8
-
36. 匿名 2024/02/24(土) 21:03:04
紫外線吸収剤不使用のものはモロモロがでることが多いね+11
-0
-
37. 匿名 2024/02/24(土) 21:04:53
メナードのフェアルーセント
使い心地がいい+4
-0
-
38. 匿名 2024/02/24(土) 21:06:24
>>24
うちの近所のマツキヨにはなかったんだよな〜
ありがとう+5
-0
-
39. 匿名 2024/02/24(土) 21:06:25
>>8
横ですが。肌は弱くないので良かれと思って50を使ってました。肌荒れで皮膚科へ行ったら「50はレジャー用。普段使いしたら乾燥するよ」と言われたからやめたよ。強すぎるから肌に良くないみたい。+77
-3
-
40. 匿名 2024/02/24(土) 21:10:45
アネッサの新しくでた敏感肌用のジェルタイプのが気になってる。
まだ新しくて口コミもないんだけどどうなんだろう。+17
-0
-
41. 匿名 2024/02/24(土) 21:13:42
>>20
ドラスト、ロフトで見かけるよ。化粧水気になる+9
-0
-
42. 匿名 2024/02/24(土) 21:14:58
>>8
SPFの数字の違いって、日焼け止めする強さじゃなくて、時間じゃなかったっけ?
夏のレジャーなら50がいいかもだけど、日常生活でそんなに長時間日に当たることってある?+63
-4
-
43. 匿名 2024/02/24(土) 21:15:19
クレドのUV下地+9
-0
-
44. 匿名 2024/02/24(土) 21:16:18
>>36
水分不足だと思う。
しっかり化粧水つけた後なら、だいたい大丈夫。
白くはなりやすいけど、どうせ上からファンデつけるしそんなに気にしてない。+2
-6
-
45. 匿名 2024/02/24(土) 21:18:12
>>35
廃盤になったみたい
ゴメン+7
-0
-
46. 匿名 2024/02/24(土) 21:19:51
>>9
最近見つけて買ったよ。UVもあるし、洗顔後これ一本でいけるから便利。混合肌だけどメイク崩れもなくよかった。+21
-1
-
47. 匿名 2024/02/24(土) 21:23:04
>>21
私は下地は必要なところしかつけないから、日焼け止めを顔全体から首まで→下地→ファンデにしてる。+26
-0
-
48. 匿名 2024/02/24(土) 21:24:26
無印の日焼け止めミルク
ずっとニベアのジェルを使っていたんだけど、何となく変えてみたくて、あと絶対ポンプタイプが良くて....ってくらいの感覚で買ってみたらすごく良い。+19
-3
-
49. 匿名 2024/02/24(土) 21:26:45
>>31
横
日焼け止めは少ない量を塗っても効果はないと言われてるから、化粧下地の量を顔に塗っても効果はないんじゃない?ということだよ。+41
-0
-
50. 匿名 2024/02/24(土) 21:27:07
ソフィーナボーテのUV乳液SPF30であるよスーパーとかに売ってるよ。
膜張ったように少し白くなるけど、だんだん馴染んでくるよ。
匂いは懐かしい匂いかな。肌の弱い人でも大丈夫だよ。しっとり使っています。
3000円くらいかな店舗で買うと。ネットだと少し安いかもしれない。
しっかり馴染ませないとモロモロが出るかもしれない。+12
-3
-
51. 匿名 2024/02/24(土) 21:31:30
>>23
12です
私もちょっと疑いながら愛用しています
+7
-0
-
52. 匿名 2024/02/24(土) 21:32:15
>>39
私も横だけど…
私は毎日SPF50使ってたら実際疲れてきました
使ってたのはキスミーマミーのです
そのあとニベアのほてり予防ジェル(SPF35)くらいのを使いました
肌の疲れはマシになったけど、車通勤30分には不向きでした ちょっと焼けた
17さんが言うようにそこそこの値段(デパコス?)を出せば
肌負担少なく毎日使えるのかなあ…+21
-2
-
53. 匿名 2024/02/24(土) 21:33:25
>>9
ナイアシンアミドって朝(日中用)に使っても大丈夫な成分だっけ?+4
-2
-
54. 匿名 2024/02/24(土) 21:34:05
>>12
良いこと聞いた。
前まで雪肌精のジェル使ってたんだけど、リニューアル品が合わなくて…
人気品を色々試してみたけど目に染みる品も多かった…ちふれは試して無いことに気付いた。
ありがとう!+13
-0
-
55. 匿名 2024/02/24(土) 21:35:58
>>53
ナイアシンアミドは朝大丈夫だよ。
レチノールも紫外線ケアすれば変性しなくなるから朝も使えるよ+27
-1
-
56. 匿名 2024/02/24(土) 21:41:02
ユースキンシソラのSPF低い方のやつ使ってる+20
-0
-
57. 匿名 2024/02/24(土) 21:42:04
RMK、私は50の方使ってますが、35もありました。
+23
-1
-
58. 匿名 2024/02/24(土) 21:48:45
>>41
化粧水確かに良かった!!
ここではバズる商品ステマと言われるけども。
保湿力的には文句なしだった。+11
-0
-
59. 匿名 2024/02/24(土) 21:59:26
わたし夏でもSPF30のキュレルuvエッセンスです。
肌弱いから50使うのが恐いのと、紫外線吸収剤も使った事ないけど多分荒れるだろうなと思って避けてる。
サンゴ死なせるくらいだし…+33
-3
-
60. 匿名 2024/02/24(土) 21:59:49
>>20
結構どこのドラストでもみかけるよー。結構目立たないとこに置いてあったりする。+11
-1
-
61. 匿名 2024/02/24(土) 22:01:18
>>25
エッセンスもバカ殿になります
そして伸ばしにくい+9
-1
-
62. 匿名 2024/02/24(土) 22:02:06
>>27
だよね、化粧下地ってそんなこってり塗らないし。
隠したい部分は多め、フェイスラインは塗ったか塗ってないかわからないくらいしか塗らない。
>>3のプラスの量にびっくり…+26
-16
-
63. 匿名 2024/02/24(土) 22:02:18
日差しの弱めな今の時期にしか使えないけど、ベビー用だから肌には優しくて愛用してる+13
-2
-
64. 匿名 2024/02/24(土) 22:02:45
>>45
35です。ありがとう+3
-0
-
65. 匿名 2024/02/24(土) 22:04:28
>>28
これポンプの使ってたんだけどすごい白くならない?
首に塗ったら黒いTシャツ白くなっちゃった🥲︎+10
-0
-
66. 匿名 2024/02/24(土) 22:06:00
>>62
横だけど
がる民って美容に無知なのに文句だけは1人前だよね笑
化粧下地じゃ日焼け止めの代わりにはならないよね+19
-21
-
67. 匿名 2024/02/24(土) 22:08:12
>>15
50で荒れないなら50でも良いんじゃない?
自分は肌が疲れたり荒れたりするの嫌だから25,30くらいをつかって
崩れてきたらUVパウダーでお直ししてる。
どうせ50塗っても2〜3時間おきには塗り直ししなくちゃいけないんだし+22
-1
-
68. 匿名 2024/02/24(土) 22:10:02
>>63
これ、積極的に使ってるけど、「90%が食品由来」て書いてあるのが非常に胡散臭いとも思ってる。
そりゃ、水とか植物油とかは食品由来になるから問題ないけどさ、殆どの化粧品そうじゃんね。+19
-0
-
69. 匿名 2024/02/24(土) 22:11:28
>>65
紫外線散乱剤の日焼け止めだから白くなる
透明タイプが良いなら吸収剤一択だけど気温と肌質によってはヒリヒリする
私は散乱剤かつ、石鹸オフにこだわるからこれ愛用してるよ
これの50もあるけど毎日使ってたら肌にぶつぶつかができちゃった
やっぱ50は刺激が強いみたい
+14
-0
-
70. 匿名 2024/02/24(土) 22:15:29
>>66
夜に化粧する時はspf30なんて無意味だし春以降は下地やファンデなんてそんなこってり
肌にならないしなおさら無意味
SPFもPAもなしで乾燥や崩れカバー力特化のファンデや下地が出ても良いよなあっていつも思う
UVは個別で下地前の日焼け止めか上からUVパウダーでそれぞれ対応してねって感じで+5
-11
-
71. 匿名 2024/02/24(土) 22:17:29
>>65
肌の白浮きって意味なら塗ってしばらくしたら白いの消える(馴染む)から私は気にならないレベルだったけど、服に付くのは仕方ないのかもね+3
-0
-
72. 匿名 2024/02/24(土) 22:25:02
真夏もSPF30+日傘+11
-0
-
73. 匿名 2024/02/24(土) 22:25:30
>>20
ウェルシアにあったかも+5
-0
-
74. 匿名 2024/02/24(土) 22:29:04
エリクシールのデーケアレボリューションにもSPF30/PA++++のがあるよ。+21
-0
-
75. 匿名 2024/02/24(土) 22:33:34
NOVにspf32あるよね
ミルクタイプとジェルタイプ
+10
-1
-
76. 匿名 2024/02/24(土) 22:35:19
SPFの数値は効果量の違いではなく効果時間の長さを表すので一日中外に出てるようなことでもない限り50もいらない+26
-2
-
77. 匿名 2024/02/24(土) 22:35:30
ヤケーヌとかで物理的に遮断するのはナシ?+10
-0
-
78. 匿名 2024/02/24(土) 22:39:08
>>8
よく化粧品会社はこまめに塗り直しを〜と歌うけど、普通の会社員で無理だなぁと思います。
中にはお昼休みに化粧を落としてし直すような美容部員さんみたいな人もいると思いますが。
確か、SPFは紫外線から守る時間だったと思います。SPF1で20分だったような。
私は面倒だからSPF50 PA ++++のBBクリームとお粉をつけてしまいます。
アレルギーとかで無ければめんどくさい人はこれで良いと思います。+21
-1
-
79. 匿名 2024/02/24(土) 22:43:12
いい感じです+20
-6
-
80. 匿名 2024/02/24(土) 22:43:41
>>56
私も同じの使ってます!
さらっとして使いやすいですよね♪+8
-1
-
81. 匿名 2024/02/24(土) 22:45:54
>>77
物理的が1番だよ+16
-0
-
82. 匿名 2024/02/24(土) 22:57:00
これを子どもと一緒に使ってます。
目が痛くならなくて気に入ってます!+28
-0
-
83. 匿名 2024/02/24(土) 22:57:19
荒れやすいならこれどう?
すっぴんにこれガシガシ塗っても荒れない+15
-2
-
84. 匿名 2024/02/24(土) 23:00:27
>>1
これめちゃくちゃオススメ。
光アレルギーなど色々なテスト済みで敏感肌用なのに、仕上がりがプライマー超えてるくらいツルツル
コレ1本で出歩いて1日2回肌をめられた事あります!+33
-3
-
85. 匿名 2024/02/24(土) 23:08:13
>>4
オルビスのクリアフルデイケア+9
-0
-
86. 匿名 2024/02/24(土) 23:13:16
>>22
もしかして田中みな実のCMのやつ?なんか違うんだよね。改悪された感じ。+0
-0
-
87. 匿名 2024/02/24(土) 23:14:30
毎年アネッサの子供向けのヤツ一本は買ってる。SPF50もいらないのにほとんどが50になってるよね。
あとは化粧下地としてエリクシールのSPF低い方もいいかなと思うけど、香料が気になる。+34
-0
-
88. 匿名 2024/02/24(土) 23:17:57
>>1
SANAの豆乳シリーズの下地は刺激がないよ〜
YouTubeでよく紹介されてた&ドラストで割引対象だったりしたので最初買ったんだけど、「忙しかったら化粧前スキンケア飛ばせそう…!」と思う位保湿感ある。ccクリームみたいな軽い肌補正にも満足+8
-0
-
89. 匿名 2024/02/24(土) 23:28:09
アネッサの新しく出るので低刺激タイプのが35みたいだよ
子供でも使えるみたい
それとエクセルから丸い容器に入ったUVクリームが出るね
美容液効果で下地としても使えるって
今年はチューブのプロテクティプUVエッセンス出ないのかな?
+16
-0
-
90. 匿名 2024/02/24(土) 23:42:13
フーミーのジェルも使い心地良いですよ
良くも悪くも肌補正力は全く無いから、後に使う下地類の邪魔しない+17
-1
-
91. 匿名 2024/02/24(土) 23:43:02
>>35私も使ってましたがこれとポンプの詰め替えは去年廃盤になりました。ポンプタイプ本体は今年廃盤になったのでもしかしたらある所あるかもしれないけど・・Amazonにもあるけど定価以上になってます+6
-0
-
92. 匿名 2024/02/24(土) 23:45:07
フーミーのおすすめ!+16
-1
-
93. 匿名 2024/02/24(土) 23:49:29
安い、白くならない、目に染みない、どこでも買えるって事でこれ+17
-1
-
94. 匿名 2024/02/24(土) 23:56:19
>>1
他の化粧品と相性悪いのは、ノンケミカルだからじゃない?
ノンケミカルの方が肌にも優しけど、使用感気になるならケミカル選んだ方がいいと思う+5
-1
-
95. 匿名 2024/02/25(日) 00:20:05
使用感がノンケミのなかでは良いです+5
-0
-
96. 匿名 2024/02/25(日) 00:39:39
>>4
>>28のベルディオの黄色のやつ
酸化亜鉛フリーで、確かグリセリンもなかったと思う
値段も安いので気に入ってます+15
-1
-
97. 匿名 2024/02/25(日) 01:06:18
>>1
前にガルで教えてもらってからお気に入りなんだけど、アスタリフトのD-UVクリア ホワイトソリューション試してみてほしい。
SPF50+なんだけど、今まで使ってきた下地のなかで一番使い心地が良い。疲れないどころか、これをつけてる方がメイク落とし後の肌の調子が良いから気に入ってる。ファンデの相性も特に気にならないよ。+22
-1
-
98. 匿名 2024/02/25(日) 01:19:34
NOVのUVミルク
SPF32・PA+++ 35g2,200円
dプログラムのアレルバリアクリーム
SPF30・PA+++ 35g3,300円
ノブは美容皮膚科で薦められて通年使ってる
dプログラムは花粉の時期だけ使う+7
-0
-
99. 匿名 2024/02/25(日) 01:55:02
>>28
価格、落としやすさで一番好き
真夏以外は落としやすい商品がいい
石鹸落ち書いてる敏感肌用でも落ちないのがあるけど、これはちゃんと落ちる+7
-1
-
100. 匿名 2024/02/25(日) 02:33:24
>>97
私もこれ好き。アスタリフト高いしダサ気味だけど、綺麗にムラなく仕上がるから鬼リピしてます+11
-0
-
101. 匿名 2024/02/25(日) 03:46:06
>>29
アクセーヌ、お肌綺麗に見えるし使い心地もいいけど、石鹸で落ちてない気がしてクレンジング使ってるよ+5
-0
-
102. 匿名 2024/02/25(日) 04:49:34
>>2
去年廃盤前に半額だったので買い置きのために買ったよ。もう売ってないよね、次どれにしようかまた探さないとならないよ。+0
-0
-
103. 匿名 2024/02/25(日) 05:19:28
白くならずに目に染みないやつ知りたい+9
-0
-
104. 匿名 2024/02/25(日) 07:31:20
>>4
落ちにくくなるからむしろ肌荒れする人多いよ
アレルギーなければ普通のがおすすめ+4
-2
-
105. 匿名 2024/02/25(日) 07:34:16
>>97
崩れないし焼けないのに保湿力あるよね
もうアスタリフトはこのシリーズだけやっててもいいくらい売れてる気がする+6
-0
-
106. 匿名 2024/02/25(日) 07:35:58
>>103
スキンアクアどう?
ポンプタイプもあって使い心地もいいよ+2
-0
-
107. 匿名 2024/02/25(日) 07:38:22
>>4
スキンアクアトーンアップ、安いし、可も無く不可も無くで使いやすい。ロート製薬だし無難な感じ。+1
-0
-
108. 匿名 2024/02/25(日) 07:52:38
>>12
昔リピしてました
乾燥肌で白浮きしやすいのが嫌でしたが、ちふれなら大丈夫でした。
+3
-0
-
109. 匿名 2024/02/25(日) 08:34:35
>>20
私の地元のイオンにもコスメコーナーに置いてあるよ~。目立つコーナーには置いてないからよく見ないと見逃してしまうかも・・・+0
-0
-
110. 匿名 2024/02/25(日) 08:41:01
>>91
横だけど、ニベアとかビオレの日焼け止めとか制汗関係って毎年の様にリニューアルする様になったよね。他のメーカーもかもしれないけど
前は(マイナーチェンジはあっても)数年は同じ商品売ってたのに
せっかく気に入ってても次の年は売ってないからまた日焼け止め難民になる+17
-0
-
111. 匿名 2024/02/25(日) 09:10:16
>>101
29です。ありがとうございます!+0
-0
-
112. 匿名 2024/02/25(日) 09:27:18
>>97
これ顔が赤くなる…自分が血色良い肌だからかな。+0
-0
-
113. 匿名 2024/02/25(日) 09:35:48
>>93
これからだ用で使ってるけど使いやすいよね
顔も使ってみようかな+4
-0
-
114. 匿名 2024/02/25(日) 09:56:07
>>56
私も使ってる!
塗りやすいし、お気に入り。
私は肌荒れもしなかったよ。+5
-0
-
115. 匿名 2024/02/25(日) 10:05:36
安くてお肌に優しく安いユースキンの30。
売ってるお店が本当に少ない。+8
-0
-
116. 匿名 2024/02/25(日) 11:02:03
>>110
さらに横だけど
パラソーラの日焼け止めすごく気に入って愛用していたのに数年したら日焼け止め部門撤退しちゃって悲しかった🥲︎+4
-0
-
117. 匿名 2024/02/25(日) 11:10:35
>>12
私もこれ。
化粧下地までつけるとファンデがやれてしまうからこのちふれの日焼け止めを下地としても使ってます。+4
-0
-
118. 匿名 2024/02/25(日) 11:27:31
>>25
UVミルクは伸びやすいですか? エッセンスの方は伸ばしづらくて1箇所に留まる感じです🥲︎+0
-1
-
119. 匿名 2024/02/25(日) 11:48:40
>>34
ノシ
この数年夏以外はこれ使ってて鬼リピしてる
他に色々使ったけど目にしみないのが1番ありがたい
匂いはカモミールの匂いがついてるよ
半年に1本の減りでは日焼けすると思う
分厚く乗せて何回か塗り直しもした方がいいよ+5
-3
-
120. 匿名 2024/02/25(日) 12:07:08
これ使ってる+10
-0
-
121. 匿名 2024/02/25(日) 12:25:18
>>84
私もコレ1択!
年々肌が弱くなって,ケミカル系が痒くて使えなくなった。
コレは酸化亜鉛フリーなのもいい!
ノンケミでも酸化亜鉛が入っていると痒いことに気づいて,まずはファンケルのを試してみたけど,私にはベタついてダメだった😢
コレは乾燥する人もいると思うけど,私はちょうどいい✨+7
-0
-
122. 匿名 2024/02/25(日) 13:08:22
>>55
ありがとうございます✨+1
-1
-
123. 匿名 2024/02/25(日) 13:32:40
>>1
SPF1 で防御する時間は20分らしいから、SPF30だと10時間。朝の6時にメイクしたら午後4時までの効果。日が長くなる3月から9月ぐらいだと午後4時でも日が照っているから、SPF50の方が良いかもしれません。
SPF50 なら約16時間守ってくれます。
PAは紫外線が肌に入って弾力をなくしてしまう作用を防御するものらしいので、これはPA ++++私は欲しいです。+16
-0
-
124. 匿名 2024/02/25(日) 13:43:44
今はユースキン使ってて塗り心地は気に入ってるけど真っ白になって人前に出る時には使えそうにない
白くならないものが欲しい+2
-0
-
125. 匿名 2024/02/25(日) 15:38:21
これよかったよ。アネッサ初のノンケミカル。柔らかくて塗りやすい。真っ白ならず、かるーいトーンアップ程度。刺激なく着け心地軽い。顔にも身体にも使えてコスパもいい。+11
-0
-
126. 匿名 2024/02/25(日) 15:41:28
SPF38が好き
自分の住んでるとこだと、夏至のある6月のUV指数は18時台でも0.2程度
なので朝6時に塗って18:30過ぎに効果が切れる程度でいいかなと
昼以降はメイク直しで日焼け止めパウダー塗り直すし+5
-1
-
127. 匿名 2024/02/25(日) 16:17:44
>>8
専門家の見解だと、
・20を足すために、かなり薬品を足す必要がある
・日常生活では30あれば十分
ということで、「紫外線の方が肌が疲れる」「20で疲れ具合は変わらない」は間違いです
紫外線は肌に決してよくないですが、日焼け止めはあくまで薬品です。効果が高いものを使えば、当たり前にダメージをくらいます。「とりあえず高いものを使っておく」は、どんなものであれ悪手ですよ+16
-0
-
128. 匿名 2024/02/25(日) 16:25:30
>>31
よく考えてからアンカーつけるとか、つけるにしても言い方考えた方がいいよ。
普通の人は当たり前に分かることだよ。自分がおかしいのに言い方が失礼だよ。+8
-1
-
129. 匿名 2024/02/25(日) 21:07:40
>>9
確かに乾燥しづらい。でも下地効果ゼロ。普段からファンデ塗らないから休日だけ使ってる。肌色もあるけど色付きは使いたくなくて。+3
-0
-
130. 匿名 2024/02/25(日) 21:28:56
>>96
あれ、モロモロでる😭+2
-0
-
131. 匿名 2024/02/25(日) 21:39:38
>>91
廃盤…やっと肌に合うものを見つけたと思ったのに。
ニベアって消費者のことはあまり考えてくれないのかな。青缶はしつこく売ってるのにね。+6
-0
-
132. 匿名 2024/02/25(日) 22:12:42
日焼け止めで一度肌荒れしたら何塗ってもピリピリしたり荒れたりするようになって、今はヴェレダ使ってます。
家にいる日、雨の日、真冬の曇りの日ははSPF38で充分。焼けてないです。
いつもの洗顔で落とせて残ってる感じもないです。
その分、真夏は汗で落ちやすいかな?と思うので、UVパウダー、帽子、日傘をプラスしようと思っています。+12
-1
-
133. 匿名 2024/02/26(月) 00:18:28
>>28
これ安いしノンケミでエタノールフリー酸化亜鉛フリーで肌に優しいと思って買ったのに何故か頬が赤く炎症ぽくなって使えなかった。何かのエキスが合わなかったのかも。メラノCCのUV乳液は使えるからそっちに戻した+1
-0
-
134. 匿名 2024/02/26(月) 11:39:45
紫外線吸収剤、パラベンも怪しい、植物成分も出来れば避けたい(食物アレルギーを増やしたくないから)。
アトピタがまだ良いのかなと使ってるんだけど、おすすめありますか?植物エキスってたいてい入ってますよね。
キュレルはなぜかピリピリします。+4
-0
-
135. 匿名 2024/02/26(月) 16:20:22
>>20
キリン堂にもあるよ+0
-0
-
136. 匿名 2024/02/26(月) 18:06:14
>>96
黄色の使ってるけどグリセリンは入ってるよ+0
-1
-
137. 匿名 2024/02/26(月) 23:20:10
ヤケーヌ使ったことある方いますか?
実際どうですか?+3
-0
-
138. 匿名 2024/02/27(火) 09:35:54
>>137
釣りと自転車に乗るときにで使ってるけど焼けなくていいよ、風も通るし
(もちろん日焼け止めも塗ってる)
+6
-0
-
139. 匿名 2024/02/27(火) 09:37:07
>>130
リニューアル前のやつはモロモロ出た気がする
今のは伸び良いしモロモロでない+1
-0
-
140. 匿名 2024/02/27(火) 10:43:11
>>138
ありがとうございます
購入してみようと思います!+0
-0
-
141. 匿名 2024/03/04(月) 00:03:07
紫外線予報のポンプ式のやつ!
塗り心地がすごくいい+2
-0
-
142. 匿名 2024/03/07(木) 20:29:19
>>106
横だけどスキンアクアめっちゃ目にしみた+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する