-
1. 匿名 2024/02/23(金) 23:35:14
「お湯を沸かして卵を茹でなくても、少量の水で4分蒸すだけで、おいしい #ゆで卵 ができます!」
手順は以下の通りです。
1.鍋に卵を入れ、鍋底から1cmの高さまで水を加えて中火にかける。
2.水が沸騰したらフタをして、中火で4分加熱。火を止めたら、フタをしたまま 5分おく(黄身をトロトロにしたい場合は3分おく)。
3.卵を冷やしたら完成。
また、少ない数のゆで卵を作る際には小さめの鍋、たくさん作りたいときはフライパンでも可能とのことです。+294
-23
-
2. 匿名 2024/02/23(金) 23:35:49
大昔から有名では。+528
-135
-
3. 匿名 2024/02/23(金) 23:35:53
レンジでゆで卵と同じやん+171
-34
-
4. 匿名 2024/02/23(金) 23:36:16
殻のままレンジでチンしたら出来るよ+6
-149
-
5. 匿名 2024/02/23(金) 23:36:22
知ってた+123
-6
-
6. 匿名 2024/02/23(金) 23:36:27
茹でてね+160
-8
-
7. 匿名 2024/02/23(金) 23:36:29
おー
蒸すのか!
気づかなかったやってみる!+321
-9
-
8. 匿名 2024/02/23(金) 23:36:39
やってみるね!+26
-2
-
9. 匿名 2024/02/23(金) 23:36:40
知ってた+41
-8
-
10. 匿名 2024/02/23(金) 23:36:40
これでよし+332
-4
-
11. 匿名 2024/02/23(金) 23:36:44
結局火と水は使うんじゃん+428
-8
-
12. 匿名 2024/02/23(金) 23:36:46
>>1
こんな便利な裏ワザ、伊東家の食卓でやってなかったのが意外だわ+10
-22
-
13. 匿名 2024/02/23(金) 23:36:47
火を使わないのかと思ったけどお湯は沸かすのね
そりゃ出来るでしょうよ+467
-7
-
14. 匿名 2024/02/23(金) 23:36:52
結局手間はあまり変わらなくない?笑+417
-7
-
15. 匿名 2024/02/23(金) 23:36:55
>>4
穴あけなきゃ爆発するよ+74
-5
-
16. 匿名 2024/02/23(金) 23:37:02
レンチンゆで卵メーカー
持ってるからべつに楽勝
1000円だったしね
+73
-6
-
17. 匿名 2024/02/23(金) 23:37:14
>>1
茹でてますやん+144
-4
-
18. 匿名 2024/02/23(金) 23:37:14
>>4
爆発しないの?+26
-3
-
19. 匿名 2024/02/23(金) 23:37:19
>>13
同感+17
-2
-
20. 匿名 2024/02/23(金) 23:37:21
いつも、水から13分茹でてた+149
-4
-
21. 匿名 2024/02/23(金) 23:37:25
「目からウロコ」ほどではない+88
-2
-
22. 匿名 2024/02/23(金) 23:37:28
蒸し卵🥚+15
-1
-
23. 匿名 2024/02/23(金) 23:37:29
蒸すのか。レンチンはイマイチだから蒸すほうが好きかも。+16
-2
-
24. 匿名 2024/02/23(金) 23:37:32
トピズレですが、
ゆで卵を簡単に剥くオススメの方法ってありますか?
久々に作ったんですけど剥くのに時間がかってストレスでした+60
-6
-
25. 匿名 2024/02/23(金) 23:37:36
>>4
コラ!+30
-5
-
26. 匿名 2024/02/23(金) 23:37:44
>>6
茹でてるね。+110
-2
-
27. 匿名 2024/02/23(金) 23:37:46
私はゆで卵メーカーを使ってる
レンジ調理だから楽+18
-2
-
28. 匿名 2024/02/23(金) 23:37:48
アルミホイル巻いて水に入れてレンチンしたら出来るよね+8
-21
-
29. 匿名 2024/02/23(金) 23:37:48
>>10
+72
-2
-
30. 匿名 2024/02/23(金) 23:38:01
時短にはなる。
ただ鍋を洗うのが一番面倒なんだよなあ+41
-1
-
31. 匿名 2024/02/23(金) 23:38:02
手間は変わらん+50
-1
-
32. 匿名 2024/02/23(金) 23:38:28
下らない普通に茹でた方が失敗も少なく作れる+27
-6
-
33. 匿名 2024/02/23(金) 23:38:29
>>10
かわいいな+81
-1
-
34. 匿名 2024/02/23(金) 23:38:31
別府の地獄蒸しと同じことだし昔からみんな知ってる+10
-2
-
35. 匿名 2024/02/23(金) 23:38:39
蒸し卵でしょ?子供の頃から知ってる。温泉街でも売ってて食べられるし+8
-5
-
36. 匿名 2024/02/23(金) 23:38:44
茹でてるやないか!😾+21
-1
-
37. 匿名 2024/02/23(金) 23:38:45
>>6
茹でとる+92
-2
-
38. 匿名 2024/02/23(金) 23:39:04
>>24
100均で売ってる穴開けるやつで穴開ける+37
-1
-
39. 匿名 2024/02/23(金) 23:39:14
水の量そんだけでいいんだ。それは知らんかった。+37
-2
-
40. 匿名 2024/02/23(金) 23:39:33
>>24
まあるいお尻の方に画鋲プスッと刺す+25
-1
-
41. 匿名 2024/02/23(金) 23:39:34
>>24
よく冷やす
出来立ては全然綺麗に剥けない+51
-4
-
42. 匿名 2024/02/23(金) 23:39:35
>>4
悪い子だねぇ
+26
-3
-
43. 匿名 2024/02/23(金) 23:39:36
>>4
おまえの目的はなんだ!ガル民のレンジを破壊したいのか!+68
-4
-
44. 匿名 2024/02/23(金) 23:39:38
フタを出して水滴処理して戻すという手間が増えるからそこまで楽だとは思わないかなあ+5
-1
-
45. 匿名 2024/02/23(金) 23:39:45
>>4
探偵ナイトスクープ+25
-2
-
46. 匿名 2024/02/23(金) 23:39:57
ずっとこうしてる
殻もツルンと剥けるよね+2
-1
-
47. 匿名 2024/02/23(金) 23:40:11
>>1
結局軽く茹でたあとの蒸し焼きじゃん+31
-3
-
48. 匿名 2024/02/23(金) 23:40:16
レンジでゆで卵メーカーは殻がツルッと剥けるから好き+2
-2
-
49. 匿名 2024/02/23(金) 23:40:20
ダイエットに白米置き換えで
ゆで卵2個食べてる
すぐに効果でてお腹ペッタンコになった+7
-3
-
50. 匿名 2024/02/23(金) 23:40:39
昔、ゆで卵を作る家電ってあったよね
あれ便利なのに何で廃れちゃったのかな+4
-1
-
51. 匿名 2024/02/23(金) 23:40:40
>>45
塩ある?+1
-2
-
52. 匿名 2024/02/23(金) 23:40:54
早速やってみたけど、白身固まらなかった。
やり方悪かったんだろうね、、、?
時間長めにおいておいたんだけどね、、
+7
-1
-
53. 匿名 2024/02/23(金) 23:41:02
目を離すと短時間でけっこう大変なことになる+0
-1
-
54. 匿名 2024/02/23(金) 23:41:30
超知ってたけど+2
-1
-
55. 匿名 2024/02/23(金) 23:41:31
>>24
水で十分冷やしてから水の中でヒビをたくさん入れるとすぐ剥けます+54
-1
-
56. 匿名 2024/02/23(金) 23:41:32
ほとんど茹でてんだろそれ
茹でるって言わない?それ
少量でも水入れてんだから。
…普通に茹でろや
それ殻剥きにくいぞ多分+8
-3
-
57. 匿名 2024/02/23(金) 23:41:56
>>1
オールパンだと、タマゴいくつでも100cc(だと思った)で作れるよね。
しかも、卵の黄身が黄色いままで美味しい。+4
-2
-
58. 匿名 2024/02/23(金) 23:42:02
>>1
大昔卵茹で器ってあったわね
それと同じ原理じゃない?+4
-1
-
59. 匿名 2024/02/23(金) 23:42:29
目から鱗でももっと早く知りたかったような知識でもない
+2
-1
-
60. 匿名 2024/02/23(金) 23:42:41
でも私はこれからも普通に茹でます
間違ったことはしてません
ずっとそうして生きてきたし+5
-1
-
61. 匿名 2024/02/23(金) 23:43:11
>>10
だいたい作る時、2個で冷蔵庫から出てすぐで半熟卵作りたいんですけどうまくいきません。殻に張りついて上手く割れず。ワット数と時間のオススメないですか?+10
-1
-
62. 匿名 2024/02/23(金) 23:43:45
圧力鍋1分でつるっと殻が剥けるよ+2
-3
-
63. 匿名 2024/02/23(金) 23:44:01
>>3
こっちの方が簡単でいいよね。フライパン出したくないし洗いたくないんだからさー、他の料理でだいたいコンロ空いてないし+28
-4
-
64. 匿名 2024/02/23(金) 23:44:29
>>52
早っ
行動力すごいねw+6
-0
-
65. 匿名 2024/02/23(金) 23:45:08
オーブンレンジのスチーム機能でゆで卵作ってます
セットするだけなので楽です+1
-0
-
66. 匿名 2024/02/23(金) 23:45:11
+14
-1
-
67. 匿名 2024/02/23(金) 23:45:24
>>1
沸騰させて4分加熱してるやん+16
-1
-
68. 匿名 2024/02/23(金) 23:45:30
>>6
茹でるとは、だね。茹でてるよ。+73
-1
-
69. 匿名 2024/02/23(金) 23:46:21
本当に4分でできるのかな?
たっぷり水を使っても7分で半熟くらいだよね?+0
-1
-
70. 匿名 2024/02/23(金) 23:46:33
専用機使ってレンチンでええやん+0
-1
-
71. 匿名 2024/02/23(金) 23:46:45
>>24
太い方にヒビを入れる+12
-1
-
72. 匿名 2024/02/23(金) 23:47:02
>>6
ねwこっちのが余計な手間で面倒だわ
じゃあ最初から茹でた方が早いやん+26
-4
-
73. 匿名 2024/02/23(金) 23:47:16
>>4
言葉が足りない
1 卵をアルミホイルで包む
2 マグカップに1を入れて水を張る
ここまでしてからレンジだよ+15
-18
-
74. 匿名 2024/02/23(金) 23:47:27
>>4 レンチンで作る専用容器とかあるもんね。確かにあれは殻のままだけど、ただ本当に殻のまま温めるんじゃなくて事前に破裂を防ぐ為の穴を開けるという一行程があるんだよ。+3
-2
-
75. 匿名 2024/02/23(金) 23:48:26
茹でずに作れる=鍋はいらない
てことだから
茹でるも蒸すもかわらんのに期待させるような紛らわしい書きかただな
+2
-2
-
76. 匿名 2024/02/23(金) 23:49:20
4分茹でて火を止めて5分放置するのか
結局普通に茹でるのと変わらない時間かかるんだな+3
-1
-
77. 匿名 2024/02/23(金) 23:49:23
コンロについてる魚焼きグリルが両面焼きならそれでも出来るよ、ゆで卵
生卵を濡らしたキッチンペーパーで包んで、それをアルミホイルで包んでグリルで10分加熱で出来る
時間そんな大きくは変わらないけど+0
-1
-
78. 匿名 2024/02/23(金) 23:49:40
>>73
テロリスト来たwwww
+14
-10
-
79. 匿名 2024/02/23(金) 23:50:26
>>61
うちはいつも冷蔵庫から出してすぐのたまごを四つ、600Wで5分。レンジからすぐ出して蓋だけ外して放置して冷ましてる。それで温玉くらいの黄身になってるわ。白身は柔らかめだけどちゃんと固まってて、たまに剥きにくいのがあるくらいでほぼつるんと剥けるけどな。+8
-1
-
80. 匿名 2024/02/23(金) 23:51:45
>>24
絶対に水から茹でない、熱湯から茹でるとだいたいツルッと剥けるよ。
あと新しい卵より古めの卵の方が剥きやすいよ。+72
-4
-
81. 匿名 2024/02/23(金) 23:51:56
>>1
鍋は?何でもいいの?staubとかそういうヤツでも?
+0
-1
-
82. 匿名 2024/02/23(金) 23:52:03
この2つでゆで卵も味玉作れるので、すごく重宝している。+7
-1
-
83. 匿名 2024/02/23(金) 23:52:17
>>52
作るのに10分は最低かかるのに
トピ立ったのが35分であなたのコメントが40分
5分しかたってないけど何かやり方間違っていない?
それかトピ立ての前に記事見ててこのやり方知ってたとかかな?+6
-1
-
84. 匿名 2024/02/23(金) 23:52:38
>>45
神回+7
-1
-
85. 匿名 2024/02/23(金) 23:53:17
>>73
アルミホイルはあかんやろ+11
-12
-
86. 匿名 2024/02/23(金) 23:56:03
>>2
私は初めて知りました。知ってて凄いですね^ ^+111
-6
-
87. 匿名 2024/02/23(金) 23:56:05
>>61
耐熱のカップとかに卵割り入れて被るぐらい水張ってレンジで様子見しながら500ワット程度で好きな硬さまで加熱、その時黄身に穴開けるのを忘れずに。殻ごとは駄目だよ。+4
-11
-
88. 匿名 2024/02/23(金) 23:56:11
>>73
了解。やってみる。+6
-1
-
89. 匿名 2024/02/23(金) 23:56:17
>>24
この蒸すやり方してたら、うちは殻キレイに剥ける+7
-1
-
90. 匿名 2024/02/23(金) 23:56:20
だいぶ前にみてやったけど、ちゃんと茹でた方がうまくいく。+0
-1
-
91. 匿名 2024/02/23(金) 23:56:55
同じく水少なくフライパン8分で半熟卵出来るけどな
火を止めて何分置くとか、コンロのタイマー使えないから忘れそう(キツチンタイマー持ってないし)+1
-1
-
92. 匿名 2024/02/23(金) 23:58:26
>>78
>>85
よこ
これ正しい方法だよ
アルミホイルで包んで全部水の中にしずめるの+17
-6
-
93. 匿名 2024/02/23(金) 23:59:45
>>85
水に浸かっていれば大丈夫です+13
-4
-
94. 匿名 2024/02/24(土) 00:02:48
昔レンジで目玉焼き作れる調理器使ったことあるけど出来上がった代物がスッゲ~臭かった!!www+0
-1
-
95. 匿名 2024/02/24(土) 00:02:53
ずいぶん前からこの方法でしか茹でてないよ。今更感。+0
-1
-
96. 匿名 2024/02/24(土) 00:03:49
>>24
ピンを刺す方法もあるけど🥚のお尻の方をそこそこ強めにガツンとひび割れさせて茹でる
お尻側は空洞になってるのかな?
不思議と白身が出てきたりしない+37
-4
-
97. 匿名 2024/02/24(土) 00:03:55
卵の高さまで入れてなくても蒸せるの?
本当にゆで卵になるの?+0
-2
-
98. 匿名 2024/02/24(土) 00:04:13
昔ア◯ウェイの鍋で、この方法ですぐにゆで卵が作れるって営業されたことがある。この鍋だから出来る的なこと言ってたけど、どんな鍋でもできるんかい+2
-1
-
99. 匿名 2024/02/24(土) 00:05:20
>>2
ね。むしろ、ずっとこのやり方だったから今更ビックリした!+18
-26
-
100. 匿名 2024/02/24(土) 00:06:52
セブンのゆで卵で良いです+1
-1
-
101. 匿名 2024/02/24(土) 00:07:12
>>1
これ ゆで卵 作り方 で検索したら普通に割と上位に出てくるから、これでしか作ったことない。
もう10年以上前からよ。+8
-1
-
102. 匿名 2024/02/24(土) 00:07:24
>>14
水の量が少ないだけで結局9分間は鍋の中に入れとくのかよ!むしろ2回に分けて時間測るのめんどくさいじゃん+81
-3
-
103. 匿名 2024/02/24(土) 00:09:33
>>2
私は10年位前にクックパッドか何かで知ったよ+12
-8
-
104. 匿名 2024/02/24(土) 00:11:40
半熟キライなんだけど、そのやり方で黄身まで完全に火が通るの?
+1
-1
-
105. 匿名 2024/02/24(土) 00:12:08
ガス代の節約になるね
今まで普通に茹でると沸くまでに8分茹でて7分で15分かかってたのが、少量の水だと私的ベストな固さは水から6分で放置5分で良い感じ+1
-0
-
106. 匿名 2024/02/24(土) 00:14:11
>>10
うちとまんま同じw
ホントこれ便利だよね
+26
-1
-
107. 匿名 2024/02/24(土) 00:14:50
>>57
その鍋、使ってます。
勿論茹で卵も作ってます。
+1
-1
-
108. 匿名 2024/02/24(土) 00:17:33
>>101
自レス。
よく見たら置く時間は5分じゃなくて8分だった。
自分がいつもやってるのはこれ。
良かったら>>52さんもやってみてください。+3
-1
-
109. 匿名 2024/02/24(土) 00:19:09
ゆで卵の殻が上手く剥けない+1
-1
-
110. 匿名 2024/02/24(土) 00:20:30
蓋という洗い物を増やしたくないので
普通に茹でる+4
-1
-
111. 匿名 2024/02/24(土) 00:20:39
ホンマにもぉ+0
-1
-
112. 匿名 2024/02/24(土) 00:20:44
そんな少ない水なら鍋焦げる
恐ろしい+1
-1
-
113. 匿名 2024/02/24(土) 00:20:50
>>10
あ、うちの子と一緒+16
-2
-
114. 匿名 2024/02/24(土) 00:23:23
カニも同様でたっぷりの水で茹でるより、少ない水で蒸すようにしたら味が濃厚で美味しい。カニ茹でる人少ないかもしれないけど。ブロッコリーとか、じゃがいもとかも同様+2
-0
-
115. 匿名 2024/02/24(土) 00:23:43
私も昔っから少ない水で茹でてたけどな+0
-1
-
116. 匿名 2024/02/24(土) 00:25:05
とっくに知ってたよ+0
-1
-
117. 匿名 2024/02/24(土) 00:25:10
>>2
知ってたけど茹でるほうが楽じゃない?ついてないといけないし+19
-4
-
118. 匿名 2024/02/24(土) 00:25:31
蒸し焼きにする みたいな?+2
-1
-
119. 匿名 2024/02/24(土) 00:25:33
半熟なら普通に茹でても6分くらいだし大差ない+1
-2
-
120. 匿名 2024/02/24(土) 00:26:42
>>4
うちはビストロでいつもゆでたまご作ってる
放置で出来るから楽+2
-2
-
121. 匿名 2024/02/24(土) 00:29:40
黄身めっちゃ偏らない?+4
-1
-
122. 匿名 2024/02/24(土) 00:29:51
>>87このゆでたまごメーカーで作る時の時間とかを聞いてるんでは?+14
-2
-
123. 匿名 2024/02/24(土) 00:31:24
>>87
黄身に穴開ける?
殻の外から?+0
-1
-
124. 匿名 2024/02/24(土) 00:37:53
しゅうまい餃子 肉まん
蒸し野菜+1
-1
-
125. 匿名 2024/02/24(土) 00:41:20
>>2
私はかぶるぐらいのお湯入れて沸騰したら火を止めて6,7分置いてた
多分ガス代そんなに変わらない気がする
+22
-1
-
126. 匿名 2024/02/24(土) 00:41:36
>>6
蓋して余熱で仕上げてガス代節約ってだけだよね
カレーとかおでんとかでもやるやつじゃないのかな+14
-2
-
127. 匿名 2024/02/24(土) 00:45:42
これ、この間やってみたんだよ。
茹でてつくるゆで卵より、むちむちしていて美味しかった。
味も黄身の色も濃く感じた。
家族にも好評だったよ。
お湯を沸かす手間も、吹きこぼす心配も、お湯に浸かっていない茹でムラもなし。
良いことづくめだったよ。
+2
-1
-
128. 匿名 2024/02/24(土) 00:45:58
>>1
卵の殻、剥きにくくない?お湯ないと+12
-1
-
129. 匿名 2024/02/24(土) 00:49:13
>>1
アサヒ軽金属のフライパンの広告に書いてあるやり方だね
私も普通のフライパンでこのやり方で作ってる+4
-1
-
130. 匿名 2024/02/24(土) 00:49:21
努力の努って、女の又の力って書くのか
たしかに次男嫁は努力してたよねー色んな意味で+0
-3
-
131. 匿名 2024/02/24(土) 00:53:39
洗い物増える‥蓋を洗うの面倒だから普通に茹でる+3
-1
-
132. 匿名 2024/02/24(土) 00:54:42
このやり方してみたけど黄身は少しも固まってなくてトロトロだし白身も黄身に近いとこは温泉卵みたいな感じになる
私の作り方がダメなのかな?+0
-1
-
133. 匿名 2024/02/24(土) 00:58:09
>>78
アルミホイルは火を通す!!
みんなマジか
「テロリスト 」w 今日一番笑ったわ+2
-1
-
134. 匿名 2024/02/24(土) 00:58:16
この方法だと時短になるし卵を冷やさなくても殻がツルッと剥ける上に黄身がしっとりしてて美味しい。+0
-1
-
135. 匿名 2024/02/24(土) 01:06:43
どんな方法だろうと思って開いたら、いつもやってる方法だったわ+1
-1
-
136. 匿名 2024/02/24(土) 01:08:39
>>1
何にしても、自己流や昔からのやり方じゃないとうまくいかない
目分量でやってきて、たまには…って思ってググってちゃんとレシピ通りにやっても微妙
なんでー
ゆで卵もこの前お湯少なくしてやってみたが失敗よ+2
-1
-
137. 匿名 2024/02/24(土) 01:17:29
>>3
もう20年以上チンでしか作ってないよ。+13
-1
-
138. 匿名 2024/02/24(土) 01:17:30
今更、、ガルちゃんでって感じだよね+1
-1
-
139. 匿名 2024/02/24(土) 01:18:24
今さら何を言う+0
-0
-
140. 匿名 2024/02/24(土) 01:23:00
>>24
ガンガン全体にヒビ入れて流水かけながら剥くとすぐ剥けるのは知ってるよね?
タッパーに入れてガチャガチャ振る技もあるらしいけど。+9
-1
-
141. 匿名 2024/02/24(土) 01:26:00
>>120
この量で何分ぐらいかかる?+3
-1
-
142. 匿名 2024/02/24(土) 01:37:27
>>1
いまさら何を言ってる
蒸し焼きだしたいして時短にもなんないのよ
+5
-1
-
143. 匿名 2024/02/24(土) 01:37:50
>>1
とっくに知ってた+0
-2
-
144. 匿名 2024/02/24(土) 01:42:36
なんかもう疲れた+0
-1
-
145. 匿名 2024/02/24(土) 02:09:22
>>2
アサヒ軽金属の鍋のレシピは大昔からこれ。+4
-1
-
146. 匿名 2024/02/24(土) 02:28:11
茹でないそうめんで騙されたばかりだというの.... またやられてしまった+0
-1
-
147. 匿名 2024/02/24(土) 02:42:39
>>85
横
水に浸かってたら大丈夫なんだよ。何故か浮いて表面すこし出ても大丈夫。
子供のお弁当用にうずら1つだけ茹でたい時によくやってた。+6
-1
-
148. 匿名 2024/02/24(土) 02:44:04
本当にしっかり中まで火が通るのかな
固ゆでじゃないと食べられないので、いつも15分くらい茹でてた(10分だと芯の部分が生っぽい)
そんなにゆで卵作る機会も少ないし
その方法で固ゆでできるならやってみたい+0
-1
-
149. 匿名 2024/02/24(土) 03:10:24
>>2
数年前にもX(旧ツイッター)でバズってた+3
-1
-
150. 匿名 2024/02/24(土) 03:11:03
>>24
このトピの方法の蒸し卵であればつるんと剥けるはず
蒸す時は水からとかお湯からとか常温に戻してからとかはどうでも良くて、蒸された卵を調理台にガンッと打ちつけて転がしてヒビを一周入れたらそこからパカっと殻が割れてそのままつるんと外れるくらいに簡単だよ
+6
-1
-
151. 匿名 2024/02/24(土) 03:14:05
>>63
そうそう!コンロで他の料理しながら出来て便利。洗い物もコンパクトでいい。何より失敗しなくて、いちばんは殻がもれなくツルッと剥けてノーストレス‼️鍋で茹でると殻がうまく剥けない率高めなんだよ私。+10
-1
-
152. 匿名 2024/02/24(土) 03:15:02
>>2
とうもろこしも同じ容量で1センチくらいの少量の水を入れてフライパンの蓋して蒸せるよね
パスタみたいに大きな鍋いっぱいにお湯を沸かす必要かない
+4
-1
-
153. 匿名 2024/02/24(土) 03:17:51
>>6
何かすまん+0
-1
-
154. 匿名 2024/02/24(土) 03:17:52
>>1
水が断水とかでゆで卵がどうしても食べたい時にいいね
形は歪だけど皿にお水少量入れて卵割って黄身に穴開けてラップしてレンジ40秒、最短ゆで卵はこれだね+6
-1
-
155. 匿名 2024/02/24(土) 04:33:41
>>85
チンするゆで卵器の中はアルミだよ。絶縁の何かに覆われたら大丈夫。+4
-1
-
156. 匿名 2024/02/24(土) 04:36:27
この方法でゆで卵作ると
薄皮がキレイに剥けないんだよね
+1
-2
-
157. 匿名 2024/02/24(土) 04:54:59
このやり方でやったことあるけど半熟過ぎてダメだった
他にも同じ人いるけど何が違うんだろう+1
-1
-
158. 匿名 2024/02/24(土) 05:06:09
>>123
卵割入れてって書いてあるから
殻は無いんじゃない?
このニワトリさんの出番もないみたいだけど+3
-0
-
159. 匿名 2024/02/24(土) 05:56:34
>>1
おでんの時とか大量の時便利だね
やってみるーありがとう+1
-1
-
160. 匿名 2024/02/24(土) 06:17:34
>>73
アルミホイルをレンジに入れたらアカン+3
-3
-
161. 匿名 2024/02/24(土) 06:35:39
>>87
コンビニで売ってるワンカップ酒の容器でも良いですか?
今は一輪挿しとして使っています
コタツのわきにある化粧台の上に、河原で引っこ抜いてきた野花を挿して置いているのですが、侘しい生活にささやかな彩りが添えられて嬉しくなります+0
-1
-
162. 匿名 2024/02/24(土) 06:39:43
>>103
同じく
最近こういう感じでクックパッドから引用した裏技的なもの多い+0
-1
-
163. 匿名 2024/02/24(土) 06:54:13
>>73
こういうコメントも誹謗中傷のように何らかの処罰が必要だと思う+8
-7
-
164. 匿名 2024/02/24(土) 06:54:25
>>2
なんでマイナス?
私も昔からこのやり方だけどな…
今更って感じ+8
-9
-
165. 匿名 2024/02/24(土) 06:54:35
知ってたが、白身の食感が全体浸して茹でると蒸すのとは違ってきそうで+0
-1
-
166. 匿名 2024/02/24(土) 06:56:15
>>161
ガラスは耐熱性がないとダメ
耐熱性のあるガラスでもヒビやキズが入ってたりしたら危険な場合もあるからなるべくなら使わないほうがいい
+6
-1
-
167. 匿名 2024/02/24(土) 07:13:05
ホットクックで同じような感じでお水少量で茹でて作ってます。
失敗ないし、剥きやすいです。
+1
-1
-
168. 匿名 2024/02/24(土) 07:18:09
炊飯器から出る蒸気でゆで卵作る道具知ってる人いる?
20年以上前から我が家で使ってるんだけど、誰も知ってる人いなくて。ご飯炊くときにしかゆで卵作れないけど重宝してる。+2
-1
-
169. 匿名 2024/02/24(土) 07:20:30
たっぷりのお湯じゃないと殻って剥きづらくない?
殻の剥きやすさが優先かな+0
-1
-
170. 匿名 2024/02/24(土) 07:24:42
ゆで卵作る時に穴あけするんだけど、たま~に卵のお尻(丸い側)が分からないものがある
どうやって見分けたらいい?+0
-0
-
171. 匿名 2024/02/24(土) 07:37:06
作り方もそうだけど、綺麗に剥きたい‥+1
-1
-
172. 匿名 2024/02/24(土) 07:41:30
>>82
上のやつ持ってます。
朝食用に買って重宝してます。
火🔥使わないからレンジに入れて放置!
(爆発もしないから安心)+2
-1
-
173. 匿名 2024/02/24(土) 07:51:52
>>97
なるよ
水を入れて火にかけるなら結局茹でてるのと同じじゃん、ってコメント多いけど、本来の蒸し卵というのは卵を水に漬けることなく蒸篭(せいろ)や蒸し器に乗せて蒸すことで出来るんだよ
ただ蒸篭や蒸し器ををいちいち使うのは面倒だから、鍋に少量の水を入れて蓋をして火にかけるだけでも同じように蒸せますよってことなんだよね
+4
-1
-
174. 匿名 2024/02/24(土) 07:53:01
>>24
片手鍋に少量の水と軽くヒビを入れたゆで卵を入れる→蓋をする→蓋を押えて何度か鍋を回す(水が出ない程度の強さで)
これでヒビが全体にきれいに回って殻が剥きやすくなります。+3
-1
-
175. 匿名 2024/02/24(土) 07:58:38
>>33
シンプル良きね+0
-1
-
176. 匿名 2024/02/24(土) 07:59:27
卵かけご飯食べようかな
マヨネーズと醤油かけて
トリプトファン摂取+0
-1
-
177. 匿名 2024/02/24(土) 08:03:55
>>6
湯が少ないだけじゃのう。+10
-1
-
178. 匿名 2024/02/24(土) 08:04:54
>>28
何でマイナス?
昔からある方法だよね?+2
-4
-
179. 匿名 2024/02/24(土) 08:14:07
>>171
沸騰したお湯に、穴あきお玉に乗せた卵を5、6回出し入れして(破裂を防ぐため)入れて8、9分。すぐ冷水に入れる
これで常に綺麗にむけてる+3
-1
-
180. 匿名 2024/02/24(土) 08:16:01
>>2
なんでマイナス?
私も昔からこのやり方だけどな…
今更って感じ+6
-5
-
181. 匿名 2024/02/24(土) 08:24:26
>>2
このやり方で作ってた
なれたら楽だよ
火をかけ続けなくて良いし節約にもなる
出産直後はこのやり方でゆで卵作ってて、あっという間に火を止められるしマジありがたい!って思ってた+1
-1
-
182. 匿名 2024/02/24(土) 08:29:46
>>164
言い方じゃない?+5
-1
-
183. 匿名 2024/02/24(土) 08:35:05
>>20
黄身が半熟になる茹で方だねー+1
-13
-
184. 匿名 2024/02/24(土) 08:38:00
>>14
最初にたくさんのお湯を沸かさないでいいから時短になるよ。+4
-3
-
185. 匿名 2024/02/24(土) 09:14:57
これだと蓋を開けられないから卵を転がせなくて、黄身が片寄るんじゃない?
別に片寄ってもかまわないのならいいけど+2
-1
-
186. 匿名 2024/02/24(土) 09:23:32
>>73
通報+1
-6
-
187. 匿名 2024/02/24(土) 09:30:05
>>163
このやり方で本当に茹で卵作れるのに、ググッて調べる事もせずに処罰が~とか言ってるの?w+4
-3
-
188. 匿名 2024/02/24(土) 09:31:23
>>11
時間もかかるしね+9
-1
-
189. 匿名 2024/02/24(土) 09:42:22
>>100
イセデリカのやつ?+0
-1
-
190. 匿名 2024/02/24(土) 09:55:13
>>157
フタの密閉度がいまいちだとか?
私同じ鍋に対してガラス製の重い蓋とステンレスの軽い蓋があるけど重い蓋の方が早く沸騰するよ+1
-1
-
191. 匿名 2024/02/24(土) 10:07:29
使った後、わざわざフタを洗うのがめんどくさい+2
-1
-
192. 匿名 2024/02/24(土) 10:34:23
>>24
湯を捨ててから、鍋に蓋をして、コレでもかも振り回しまくって鍋に卵を当てまくる。
そのあと、蓋外して卵の殻を剥く。殻の割れ目が細かいから、皮にくっ付いた状態で殻が剥けるのでめちゃくちゃ綺麗につるんと剥けます+7
-1
-
193. 匿名 2024/02/24(土) 11:08:44
>>78
>>163
ガルって無知な人ほど偉そうに批判するよなあ+4
-2
-
194. 匿名 2024/02/24(土) 11:29:06
>>13
水入れて卵入れて沸騰したら火を消して蓋閉めて放置でもゆで卵できる。
放置8分でちょい固めの半熟。
この方が私は楽。+2
-2
-
195. 匿名 2024/02/24(土) 12:08:13
>>14
ガスを使用が大幅に少なくて済みそう
これを電子レンジでできないものかな+3
-1
-
196. 匿名 2024/02/24(土) 13:59:50
>>160
ちゃんとアルミホイルを水に沈めてたら大丈夫よ。
私は自分信用してないからやらんけど。+3
-1
-
197. 匿名 2024/02/24(土) 14:26:32
>>3
知らなかった!ぐぐった
いまビビりながらレンジでゆで卵作ってる+4
-1
-
198. 匿名 2024/02/24(土) 14:37:13
>>54
>>41
私逆だ
熱々じゃないとキレイにむけないや+4
-2
-
199. 匿名 2024/02/24(土) 14:43:59
>>197自己レス
>>73のやりかたで無事、ゆでたまごできました
ありがとうございました爆発しない!ゆで卵をレンジで上手に作る方法&温めるときの注意点 - macaronimacaro-ni.jp電子レンジでもゆで卵作れることをご存じですか?ポイントを守れば、電子レンジに卵を入れても爆発しないのです。この記事では、ゆで卵をレンジで簡単に作る方法、レンジを使うおすすめグッズ、温めるときの注意点を解説します。
+3
-1
-
200. 匿名 2024/02/24(土) 14:46:50
昨日、普通に作って失敗したばかり+1
-1
-
201. 匿名 2024/02/24(土) 14:50:26
>>24
伊東家のやつ。タッパー半分に水入れて、ゆで卵を入れて蓋してシェイク!振りまくる。そしたらツルツル剥ける。+5
-1
-
202. 匿名 2024/02/24(土) 15:57:53
農水省って何なの。
頭の良い人達が働いてると思ってたけど
情報が古すぎる。
水1センチは、散々知られてる技なんだけど。
20年以上前?伊藤家の食卓でやってたと思う。+1
-0
-
203. 匿名 2024/02/24(土) 16:04:31
>>1
茹で玉子マシンのやり方がこれだよね+0
-1
-
204. 匿名 2024/02/24(土) 16:05:00
ゆで卵メーカー、本当に便利だよ+1
-1
-
205. 匿名 2024/02/24(土) 17:38:36
>>117
1cmくらいの水なら、すぐ沸騰するし
あとはタイマーかけておくだけ。
そばでついてるなんてしてないよ。
+1
-1
-
206. 匿名 2024/02/24(土) 17:59:34
>>1
これって黄身は片寄らないのかな?
卵の黄身が中心に来るよう数分はコロコロ転がしてた
必要無かったの?(笑)+3
-1
-
207. 匿名 2024/02/24(土) 18:49:12
この広告思い出す+1
-1
-
208. 匿名 2024/02/24(土) 18:59:46
>>120
うちにもあります!
温泉卵作れるのがいいですよね
温泉卵のせたら普通の丼ものとかおうどんとかが一気にオシャレになります+1
-1
-
209. 匿名 2024/02/24(土) 19:07:38
>>45
レンジ貸してくれた電気屋さん優しすぎるよね+1
-1
-
210. 匿名 2024/02/24(土) 20:14:52
>>2
こういうためになる事は何度やってもいいのよ、知らない人なんて沢山いるんだから皆が知ってくれたほうがいいでしょ
旦那が家事を何もできないとかガルでよく見るけど、誰かが教えてくれて知っていればそんな事にはならないわけだし+3
-1
-
211. 匿名 2024/02/24(土) 20:34:02
>>2
私は、知らなかった。
こういうコメントする人性格悪いわ。
+4
-2
-
212. 匿名 2024/02/24(土) 20:48:36
>>1
逆に時間かかるわ+0
-1
-
213. 匿名 2024/02/24(土) 20:51:34
この手のやり方を試してもう数十回位殻割って薄皮の下が生卵状態な案件の辛酸を舐めてきたから、もうだまされない。+1
-0
-
214. 匿名 2024/02/24(土) 20:53:45
>>73
アルミホイル、卵、しかも殻ごとという
絶対にありえない組み合わせなのに
そこへ水を入れる事で爆発や発火をせずに作れるんだよね
山本ゆりさんのレシピで知ってよくこれでゆで卵作ってる
+2
-1
-
215. 匿名 2024/02/24(土) 21:28:56
>>10
これ使ってる方
卵って毎回4つ使いますか?
1個からでも作れますか?+4
-1
-
216. 匿名 2024/02/24(土) 21:45:54
>>10
毎回同じ卵を使ってるんだけど、最近殻が剝きにくくなった。少し穴をあけてから蒸してる?+1
-0
-
217. 匿名 2024/02/24(土) 22:15:59
>>45
知ってる(笑)。確か依頼者の名前が藤井くん。+1
-0
-
218. 匿名 2024/02/24(土) 23:24:39
>>24
買ったばっかりの新鮮卵より買って数日経った卵の方が剥きやすいよ!+2
-1
-
219. 匿名 2024/02/24(土) 23:49:34
>>16
茹でるのと大差ない??髪と肌のためにタンパク質を気軽に摂りやすいたまごがいいなーって思ってる。目玉焼きだとフライパンとお皿必要なのがだるすぎて+0
-1
-
220. 匿名 2024/02/25(日) 00:42:55
>>24
ビニール袋に入れて、殻が割れる程度に力入れすぎないでゴロゴロ転がす。
細かめに割れた殻は、ポロポロってとれる。+0
-1
-
221. 匿名 2024/02/25(日) 01:08:08
>>213
信じて昼に早速やってみたら、まさにその状態+0
-1
-
222. 匿名 2024/02/25(日) 10:01:42
>>108
52です。
ありがとうございます。
蓋してから火をつけたほうがよさそうですね!
最近テレビでやっていて早速作ってみたんですが、失敗したので疑ってましたw+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ゆで卵は茹でるんじゃなくて、あれをすればいいのか……!