-
1. 匿名 2015/10/09(金) 13:16:38
A面とB面!+122
-1
-
2. 匿名 2015/10/09(金) 13:17:31
+52
-1
-
3. 匿名 2015/10/09(金) 13:17:41
残り時間を気にしながら録音+211
-1
-
4. 匿名 2015/10/09(金) 13:17:45
六角鉛筆でクルクル+210
-2
-
5. 匿名 2015/10/09(金) 13:18:10
弟がいたずらしてテープがびろびろに伸びて巻き直すの大変だった、、、
w-inds.のラジオ毎週録音してたなーww+56
-0
-
6. 匿名 2015/10/09(金) 13:18:28 ID:RW418JSyrN
巻き戻し早送り+109
-0
-
7. 匿名 2015/10/09(金) 13:18:51
120分
すぐにヨレヨレ+107
-0
-
8. 匿名 2015/10/09(金) 13:19:10
お母さん、いま録音しているんだから静かにしてよ!+191
-1
-
9. 匿名 2015/10/09(金) 13:19:11
ハイポジって結局なんだったのか、いまだに知らずw+138
-1
-
10. 匿名 2015/10/09(金) 13:19:32
家中で静かにしてTVを録音。
メチャクチャ音質悪いw+107
-0
-
11. 匿名 2015/10/09(金) 13:19:33
聞きたい曲の頭に合わせるのは至難。
一発は不可能。+116
-2
-
12. 匿名 2015/10/09(金) 13:19:33
1人でラジオ番組をしてました…
「今日の一曲目は…」と向かい合わせに置いたラジカセから曲を流して。
中学生のころです。
今考えても恥ずかしい‼︎+132
-0
-
13. 匿名 2015/10/09(金) 13:19:38
マクセル
TDK+147
-0
-
14. 匿名 2015/10/09(金) 13:19:48
2曲目とか聞きたい時はめんどくさい。+86
-0
-
15. 匿名 2015/10/09(金) 13:19:55
録音した自分の声を聞いて
ショックを受ける+224
-0
-
16. 匿名 2015/10/09(金) 13:20:00
爪を折って、永久保存版+189
-0
-
17. 匿名 2015/10/09(金) 13:20:09
レタリング
マイベスト作製+250
-0
-
18. 匿名 2015/10/09(金) 13:20:10
テレビから音楽を録音する時、周りの関係ない音まで入ってしまった(^^;+69
-0
-
19. 匿名 2015/10/09(金) 13:20:19
ウォークマン…+84
-1
-
20. 匿名 2015/10/09(金) 13:20:20
自分の声を録音してショックを受ける+63
-1
-
21. 匿名 2015/10/09(金) 13:20:22
ダブルデッキ+106
-1
-
22. 匿名 2015/10/09(金) 13:20:41
「みんな静かにしてて‼︎録音するから」
「ご飯だよ〜」
っていうお母さんの声が入る。+109
-0
-
23. 匿名 2015/10/09(金) 13:20:55
FMヒットパレードを録音していた中学時代(*`・ω・*)ゞ+25
-0
-
24. 匿名 2015/10/09(金) 13:21:06
割った爪をテープを貼ってのカブセ録音+157
-0
-
25. 匿名 2015/10/09(金) 13:21:30
斉藤由貴 axia+107
-2
-
26. 匿名 2015/10/09(金) 13:21:36
むかーしレンタルビデオ店の駐車場でケースに入ってないカセットテープを拾ったことがあります。ラベルも何もなかったけど、以前伊集院光がラジオで「落ちてるカセットテープは100%おもしろいものが入ってる」と言っていたことを思い出して再生してみたら、オールディーズ名曲集でした。おもしろいとは違うけど結構気に入ってよく聴いてました。+65
-1
-
27. 匿名 2015/10/09(金) 13:21:38
アイドルになりきって録音+25
-1
-
28. 匿名 2015/10/09(金) 13:22:18
THE MODSがやってたCMがめちゃくちゃかっこ良かった+37
-0
-
29. 匿名 2015/10/09(金) 13:22:27
テープがのびきって絡まる。
そして処分…+58
-2
-
30. 匿名 2015/10/09(金) 13:22:38
オートリバースが出た時の衝撃+120
-0
-
31. 匿名 2015/10/09(金) 13:22:41
テープがビローンと出てきたらコレ!+105
-0
-
32. 匿名 2015/10/09(金) 13:22:49
ラブレターかわり・・・
元カレと20年ぶりに再会し
昔のテープがまだ家にあると!!! ひぇ~
が・・今はデッキがないから聞けないらしいが・・
あったら怖いし恥ずかしい~
ってか捨てろよ+33
-1
-
33. 匿名 2015/10/09(金) 13:22:50
好きな曲だけ集めたマイベストテープ作った。+112
-1
-
34. 匿名 2015/10/09(金) 13:23:02
12インチシングルのリミックス曲を多くかけていたNHK-FMの、「クロスオーバーイレブン」を録音しまくってたなぁ。+9
-0
-
35. 匿名 2015/10/09(金) 13:23:10
メタルが高級で音質いいと思ってた
聞いても大差なかった+58
-0
-
36. 匿名 2015/10/09(金) 13:23:19
好きな曲だけ集めて
オリジナルカセットテープを作る+57
-0
-
37. 匿名 2015/10/09(金) 13:23:49
カセットデッキにからまってしまった時の絶望感・・・+75
-0
-
38. 匿名 2015/10/09(金) 13:23:50
もしかして
アラサーもいない?+36
-3
-
39. 匿名 2015/10/09(金) 13:24:05
カセットコンポ派
ダブルラジカセ派+43
-0
-
40. 匿名 2015/10/09(金) 13:24:29
メタル ハイポジ ノーマル+82
-0
-
41. 匿名 2015/10/09(金) 13:24:35
初めて買ったのが中山美穂のシングルコレクション
+22
-0
-
42. 匿名 2015/10/09(金) 13:25:02
折ったツメにテープを貼って重ね撮りされて大泣き。+43
-0
-
43. 匿名 2015/10/09(金) 13:25:14
メタルカセットが異様に高い+42
-1
-
44. 匿名 2015/10/09(金) 13:26:27
本体にテープが絡んだ時の絶望感+108
-0
-
45. 匿名 2015/10/09(金) 13:26:45
ダブルカセットデッキで友達から借りたカセットをダビングしてた+69
-1
-
46. 匿名 2015/10/09(金) 13:27:14
>>17
ギャー‼懐かしっ‼
めっちゃ一生懸命やりました(^^;+16
-1
-
47. 匿名 2015/10/09(金) 13:27:23
カセットとケースがバラバラになったりする
ケースから出しっぱで放置したり+34
-1
-
48. 匿名 2015/10/09(金) 13:28:34
CDが主流になっても演歌の世界ではカセットテープが根強い人気だった。+47
-0
-
49. 匿名 2015/10/09(金) 13:30:49
「優子's オザケン☆ベスト〜spring〜」って名前のテープ作ってた…
優子は私…春夏秋冬あった+67
-1
-
50. 匿名 2015/10/09(金) 13:30:51
ごめんね
ちょっと切ない思い出なんだけど、私がまだ小さかった頃に、お母さんが「さいた〜さいた〜チューリップの花が〜」って、私と話しながら歌ってたカセットテープが昔あって、それを発見した小学生くらいの時は既に家庭崩壊してたから、お母さんってこんな優しい声を出すんだ、私ってこの時は愛されてたんだって知った時は、ちょっと嬉しくて悲しかった事を思い出した
流れぶった切るような話でごめんね
+130
-0
-
51. 匿名 2015/10/09(金) 13:30:56
>>17
カラーもあったよね?+9
-0
-
52. 匿名 2015/10/09(金) 13:31:50
ダブルデッキダビングで
カチャって音が入ってしまう+25
-1
-
53. 匿名 2015/10/09(金) 13:32:20
兄がこんなのに収納してた+62
-1
-
54. 匿名 2015/10/09(金) 13:33:50
FM STATIONという雑誌のイラストが描かれたカセットケースのラベル
+28
-0
-
55. 匿名 2015/10/09(金) 13:33:56
+6
-0
-
56. 匿名 2015/10/09(金) 13:34:05
昔よく聞いてたバンドの曲を録音したカセットテープ… 捨てられずにずーっと持ってたら今年の誕生日に子供たちがCDラジカセをプレゼントしてくれました。久しぶりに聞くことができてトリハダもんだった。カセットテープってもっと劣化すると思ってたんだけど普通に聞けてちょっと驚いた。+34
-0
-
57. 匿名 2015/10/09(金) 13:34:23
最後まで聴くと
巻き戻しに時間がかかる+44
-0
-
58. 匿名 2015/10/09(金) 13:34:37
17です
流行りましたよね(o^^o)
よく使うMやOが無くなって
WをMにしたり、数字の0をOにしてみたり(笑)+41
-0
-
59. 匿名 2015/10/09(金) 13:35:00
どこかで読んだんだけど
「録音してる時にお母さんがごはんだよー!・・あーもうっ 今 録ってたのに!! ヤメてよ!!」
時間が過ぎてみれば、そのテープの家族の声そのものが宝物・・って。+70
-1
-
60. 匿名 2015/10/09(金) 13:35:09
再生しながら巻き戻し・早送り。
キュルルルルって音がする。+54
-0
-
61. 匿名 2015/10/09(金) 13:35:20
少しでも可愛くしたくて、こういうカセットテープ使ってた!+133
-0
-
62. 匿名 2015/10/09(金) 13:35:55
車に放置でテープが伸びきってた。早送りと巻き戻しが面倒だったな。+20
-0
-
63. 匿名 2015/10/09(金) 13:36:13
ハイポジだと ちょっと鼻が高い+20
-0
-
64. 匿名 2015/10/09(金) 13:36:56
タイトル文字を失敗しないよーに
丁寧に、丁寧に、書いていった (でも英字とか間違えたりする)+41
-0
-
65. 匿名 2015/10/09(金) 13:37:03
>>50
切ないけど熱いものが込み上げてきたよ。
いいお母さんだ。+52
-0
-
66. 匿名 2015/10/09(金) 13:37:22
カセットテープ録音機
再生しながら巻き戻す時のチュルチュル音
ちょっと高いのは倍速再生機能付+25
-0
-
67. 匿名 2015/10/09(金) 13:37:26
初めて買ったのは?
レコード→+
カセット→-
+39
-44
-
68. 匿名 2015/10/09(金) 13:38:45
尾崎豊のカセットのカバーを別冊マーガレットの「ホットロード」のカラーページで作っていた中学生の頃。+16
-0
-
69. 匿名 2015/10/09(金) 13:38:47
ウォークマンはステイタス!+33
-0
-
70. 匿名 2015/10/09(金) 13:38:52
>>59
音楽テープで何かの表紙に数秒だけ母親の叱り声が入ったカセットを、
その昔久しぶりに再生して聴いたら、本当に一階から怒涛を浴びせられてると思って一瞬びっくりした。
その後に自分のたどたどしい鼻声の返事が聞こえて色々気が抜けるww+20
-0
-
71. 匿名 2015/10/09(金) 13:38:55
私の青春だ。+42
-0
-
72. 匿名 2015/10/09(金) 13:38:57
聴きすぎて、何秒巻き戻せばこの曲の頭に戻るとかを覚えてしまう。+34
-0
-
73. 匿名 2015/10/09(金) 13:39:13
「Air Check (エア・チェック) する」って言葉、すげーカッケー!!と思ってた
※ ただ単にラジオを録音するって事なんだけど+22
-0
-
74. 匿名 2015/10/09(金) 13:39:41
ともさかりえや坂井真紀もCMしてたよね♪
どっちでもIN♪
ヘーイ真紀!…カセットになったんだ~!(だったかな?)+24
-0
-
75. 匿名 2015/10/09(金) 13:40:33
懐かしい話題って盛り上がっていいよね!
学生時代を思い出すよ+22
-0
-
76. 匿名 2015/10/09(金) 13:40:37
父親母親が演歌のカラオケテープを所持していた。+11
-0
-
77. 匿名 2015/10/09(金) 13:42:02
レコードやCDにくらべるとジャケットも小さいし、歌詞カードも白い紙に文字が書いてあるだけのものが主流だった。+21
-1
-
78. 匿名 2015/10/09(金) 13:42:28
>>50
>>59
人生や思い出が録音されてるんだねぇ。
なんか私今胸をしめつけられてます。
+20
-0
-
79. 匿名 2015/10/09(金) 13:42:31
オールナイトニッポンとか、よくテープに録音してた!
自分のハガキがいつ読まれるかと思って・・
一部と二部があって、二部まで聞いちゃうと次の日学校ではフラフラ w+28
-0
-
80. 匿名 2015/10/09(金) 13:42:35
白いカセットテープに憧れる。+16
-0
-
81. 匿名 2015/10/09(金) 13:43:16
インデックスだけ別売もあった+26
-0
-
82. 匿名 2015/10/09(金) 13:43:38
MDが出た時に、テープの終焉を感じた。録音の最終形が出たと本気で思ってた。
すぐiPodが出たけど+59
-0
-
83. 匿名 2015/10/09(金) 13:44:05
杉山清貴の歌聴きたくなってきた…+31
-1
-
84. 匿名 2015/10/09(金) 13:44:11
小学生の時はこんな地味なのが主流だったのが…
中高生になったら、こんなシアーのだったりカラフルになったり
可愛くなってテンション上がった。
まるで携帯のデザインの進化に似てるよね。
+93
-0
-
85. 匿名 2015/10/09(金) 13:44:19
マイベストを作ったつもりなのに、次第に飽きてきて、飛ばし飛ばし聴く+32
-0
-
86. 匿名 2015/10/09(金) 13:45:30
TM NETWORK
Maxell UDⅠ UDⅡ
だったよね?+26
-0
-
87. 匿名 2015/10/09(金) 13:46:05
>>49
ぜひ聴いてみたいです、それ(^^;+2
-0
-
88. 匿名 2015/10/09(金) 13:46:12
たまにびろびろにテープが引き出されて道端に落ちてた。+22
-0
-
89. 匿名 2015/10/09(金) 13:47:25
+26
-1
-
90. 匿名 2015/10/09(金) 13:47:36
なんか掃除するカセットテープなかった?+87
-0
-
91. 匿名 2015/10/09(金) 13:48:04
ポーップンー王国ー♪ミュージックスタジーアーム♪+12
-0
-
92. 匿名 2015/10/09(金) 13:48:38
孫が大好きな私の父。声を残したいって言ってラジカセとカセットテープ数本買ってきた。まだ喋らないしいまどきカセットテープって…。て思った。+7
-0
-
93. 匿名 2015/10/09(金) 13:49:04
レベッカ
プリンセスプリンセス
岡村孝子
渡辺美里
親戚の姉ちゃんにダビングしてもらった+36
-0
-
94. 匿名 2015/10/09(金) 13:49:07
まだ家にはビデオデッキが無くて、
好きなアニメを録音してた。
+14
-1
-
95. 匿名 2015/10/09(金) 13:51:06
FM雑誌 鈴木 英人
+22
-0
-
96. 匿名 2015/10/09(金) 13:52:34
小学生の頃、明菜ちゃんのレコードを買って針で傷つけるのが嫌ですぐテープに録音して聞いてた。+13
-0
-
97. 匿名 2015/10/09(金) 13:53:11
>>55
商品と安室ちゃんはあってるけど
もっと印象的なCMだったんだけどな、残ってなかった。
Maxell CD's CM 安室奈美恵 - YouTubewww.youtube.comMaxell CD's Commercial Namie Amuro マクセルCD's CM 安室奈美恵
+2
-0
-
98. 匿名 2015/10/09(金) 13:53:20
ラジオのFMでJポップを録音してた
AMはパーソナリティの声が曲にかかるからダメ+6
-0
-
99. 匿名 2015/10/09(金) 13:55:19
同じクラスの子の家のほうでは電波が入らないラジオ番組を毎週録音して渡していたな…
+5
-0
-
100. 匿名 2015/10/09(金) 13:56:55
ウォークマンのヘッドホンがでかかった!+9
-1
-
101. 匿名 2015/10/09(金) 13:58:23
みんな薄型のウォークマンだったのに
壊れにくいからという理由で、アイワのゴツい製品を使っていた。
+24
-0
-
102. 匿名 2015/10/09(金) 13:59:18
ラジオから録音してる時にうっかり蛍光灯つけてバチバチッって雑音入って涙目。+12
-0
-
103. 匿名 2015/10/09(金) 13:59:20
通学時用に10本くらいテープを持ち歩いていた。+7
-0
-
104. 匿名 2015/10/09(金) 14:00:02
ケース紛失
こんな状態のが無数にあった+62
-0
-
105. 匿名 2015/10/09(金) 14:00:14
+29
-0
-
106. 匿名 2015/10/09(金) 14:01:53
>>101
アイワww なっつかしーーっ!!
ソニー系列だっけ?安かったよね。
もしかしたら安かろう悪かろうじゃないかと思って、
私は絶対買うまいとプライド持ってた。
+37
-3
-
107. 匿名 2015/10/09(金) 14:02:20
ドライブ用にJポップコレクションを作ったのに、テープを取り違えてしまい
デッキに入れたら父のサンバミュージックコレクションが流れて車内爆笑ということがあった。+15
-0
-
108. 匿名 2015/10/09(金) 14:03:14
このトピ年齢が近いであろう人たちがたくさんいてほっとする、アラフォーの私。+60
-0
-
109. 匿名 2015/10/09(金) 14:05:37
>>106
高校時代に使っていたけど、一度も故障せずにそのまま後輩に譲ったくらい丈夫だったよ。
私の周りではダサいイメージがあって敬遠する人が多かったな。+8
-0
-
110. 匿名 2015/10/09(金) 14:05:40
>>101
AIWAは安くて、でもイマイチ
SONYはカッコいいけど、めっちゃ高い
悩んだよね+32
-1
-
111. 匿名 2015/10/09(金) 14:09:31
コンポはケンウッド
ウォークマンはソニーじゃないと!
持ってるだけでいけてると思ってた中学時代+31
-0
-
112. 匿名 2015/10/09(金) 14:12:36
倍速ダビング+24
-0
-
113. 匿名 2015/10/09(金) 14:14:25
懐かしのラジオあるあるになってる。+4
-0
-
114. 匿名 2015/10/09(金) 14:23:34
昔録音したカセットを今でも現役で聞いてるよ。
しかも晩ごはん作りながらめっちゃデカい声で一緒に歌って子供たちにビミョーにひかれてる(^^;+5
-0
-
115. 匿名 2015/10/09(金) 14:31:47
こんなん買ってもらって喜んでたな+49
-0
-
116. 匿名 2015/10/09(金) 14:37:45
>>104
懐かしくて鳥肌が立った。よく懐かしいものトピで興奮してる人がいるけど
まさに・今・それ・状態wwww+19
-1
-
117. 匿名 2015/10/09(金) 14:38:48
結局ハイポジ、メタルってなんだったのか?
だれか教えておくれ~+19
-0
-
118. 匿名 2015/10/09(金) 14:43:09
関連トピの「松田翔太がカセットテープの話題に付いて行けず困惑」が地味にショック。+17
-0
-
119. 匿名 2015/10/09(金) 14:51:49
メタルマスター
憧れのカセットテープw
触り心地が最高!
音質は忘れたけど+10
-0
-
120. 匿名 2015/10/09(金) 15:11:20
バービーボーイズと渡辺美里思い出した。
+18
-1
-
121. 匿名 2015/10/09(金) 15:18:25
廃品回収で大量に捨ててあった時、どんな曲入っているか妙に気になる....そんな時代だった。+17
-0
-
122. 匿名 2015/10/09(金) 15:25:15
かっこよくメタルテープ
でも使っていたのは対応しないラジカセ
だから不自然な音になる
+6
-0
-
123. 匿名 2015/10/09(金) 15:26:58
手動でA面B面を聴いてた頃
車にカセットのオーディオが付いていて、
オートリバースに感動した。+20
-0
-
124. 匿名 2015/10/09(金) 15:36:10
友達に教えてもらって、綿棒でヘッド掃除してたなぁ。汚れると音がくもってくるよね。
このトピマイナスないからいいね。+25
-0
-
125. 匿名 2015/10/09(金) 15:41:09 ID:cRmnEW6Bp8
いまだにカセットテープ使ってます。アナログ星人です。+21
-1
-
126. 匿名 2015/10/09(金) 15:43:42
カセットテープだけでこれだけ
思い出が蘇る
いいトピだわ(^^)+30
-0
-
127. 匿名 2015/10/09(金) 15:49:39
10年くらい前にもう聞くこともないだろうと思って録音したテープ何十本も捨ててしまった。今激しく後悔してる(T-T)
チェッカーズのデビューアルバムとか録ってたな…+21
-0
-
128. 匿名 2015/10/09(金) 15:50:04
ケースが無くなるのはノーマルだけ
メタルはケースも大切にした+11
-0
-
129. 匿名 2015/10/09(金) 15:58:18
お父さんが持ってたB面のラストに
『およげたいやきくん』が録音してあったんだけど途中でテープ終わってて、たいやきくんがどうなったのか中学入るまで知らなかった。+12
-0
-
130. 匿名 2015/10/09(金) 17:11:08
カセットのウォークマンのイヤホンにリモコンが付いた時の衝撃!!!
いちいち本体の再生ボタンを押したり止めたりしなくていいってすごいって感動した。+12
-0
-
131. 匿名 2015/10/09(金) 17:22:38
TDKのカセットテープーMA-XG
これは最高音質だった+7
-0
-
132. 匿名 2015/10/09(金) 17:29:11
>>115さんの画像のようなアニメソング大全集を買ってもらって、意気揚々と再生するとなんか違和感があり、そっくりさんが歌ってるテープだった…って事が多々あったwwww
+23
-0
-
133. 匿名 2015/10/09(金) 17:33:14
デパートなどで演歌歌手がステージで歌い、手売りするショーでよくおじいちゃんがその人のサインの入ったテープを買ってきてた思い出。
ただ誰だかわからない人ばかり。
+5
-0
-
134. 匿名 2015/10/09(金) 17:34:19
テープの始まりと終わりの白い部分の邪魔さ+19
-0
-
135. 匿名 2015/10/09(金) 17:41:24
ダビングして、よく友達とお互いの好きな音楽のカセットを
交換した思い出がある。私にとっては大切なコミニケーションツール
だった。今でも懐かしい、いい思い出。+11
-0
-
136. 匿名 2015/10/09(金) 17:41:38
ちいさいとき家にあった子ども向けカセットテープセット
お兄ちゃんと二人でビロビロに出して遊んでしまいました
ごめんなさい+5
-0
-
137. 匿名 2015/10/09(金) 18:04:18
大好きな歌手のコンサートに超小型ラジカセを持ち込んでこっそり録音した。音質は良くなくても大満足。
コンボステレオで、レコードからカセットに録音して車で聴いた。今のデジタルと遜色ないどころか、上回る音色だったかも知れない。アナログにはそれなりの味わいがある。+7
-0
-
138. 匿名 2015/10/09(金) 18:13:16
DJ気取りで「次は〇〇さんからのハガキです」とか録音してみるw+5
-0
-
139. 匿名 2015/10/09(金) 18:14:10
CDレンタルして、カセットテープも一緒に買って帰ってた。+20
-0
-
140. 匿名 2015/10/09(金) 18:15:09
友達と二人でラジオ局ごっこして録音してた
割りたい+7
-0
-
141. 匿名 2015/10/09(金) 18:21:04
まだうちに35年位前に買ったドラえもん全曲集がある。映画第一弾の歌が入ってる。
ラジカセはお稽古用や開発途上国ではまだまだ使うのでなくならない。
MDコンポはなくなってしまったよ。+5
-1
-
142. 匿名 2015/10/09(金) 18:38:09
安室ちゃんがMaxellカセットテープのCMしてたな〜
昔から可愛すぎた!Maxell CD's CM 安室奈美恵 - YouTubewww.youtube.comMaxell CD's Commercial Namie Amuro マクセルCD's CM 安室奈美恵
+1
-0
-
143. 匿名 2015/10/09(金) 18:45:44
ちょっぴりトピずれだけど、
Back to the futureのマーティー。
ウォークマンはソニーだとばかり思っていたから、aiwaのウォークマンには驚いたし、当時の日本だと付属のイヤホンにパットを着けて聴くのが普通で、ヘッドフォンはダサかったから。
首にかけて雑に遣う姿が印象的だったし、バンヘイレンでパパを脅す場面は大爆笑だった。+4
-1
-
144. 匿名 2015/10/09(金) 18:51:19
友達と交換日記ならぬ、交換テープしてた。
変な語りやオリジナルソングを録音して
友達に渡してた。
黒歴史だ。+9
-0
-
145. 匿名 2015/10/09(金) 18:56:47
小学生の頃、光GENJI聴いたな〜
+9
-0
-
146. 匿名 2015/10/09(金) 19:20:39
歌手のアルバム、LPレコード版とカセットテープ版が発売されていて、私はカセットテープ派だった。
有線放送を契約している友達に、ヒット曲をカセットテープに録音してもらっていた。+6
-0
-
147. 匿名 2015/10/09(金) 19:29:40
初めて付き合った彼氏にもらったプレゼントが
メタルテープに落してくれたトップガンのサントラw
CD並みに良音でビックリした記憶。+8
-0
-
148. 匿名 2015/10/09(金) 19:29:53
中学のとき、薄型ケースがでた。テープ山のようにあります。
ダビングに失敗して曲の途中できれてる。+5
-0
-
149. 匿名 2015/10/09(金) 19:41:17
テープの透明部分は音が入らないから茶色が出るまでクルクルしてからダビングしてた。+18
-0
-
150. 匿名 2015/10/09(金) 19:53:54
インデックス自作で自己満足+5
-0
-
151. 匿名 2015/10/09(金) 19:54:11
倍速ダビング+3
-0
-
152. 匿名 2015/10/09(金) 19:54:37
頭出し機能に衝撃を受けました。+15
-0
-
153. 匿名 2015/10/09(金) 20:09:44
マンガ雑誌の、挟み込んである付録というかオマケ、よくカセットレーベルついてたな。ケースが薄型になって、前のは使えなくなったな。+5
-0
-
154. 匿名 2015/10/09(金) 20:12:37
昔はアニメのOST は、CD とカセットテープの二種類出てて、CD が3000~3200円、カセットテープは2800~3000くらいだった。その200円くらいの差で、どちらを買おうかすごく悩んだ。+4
-0
-
155. 匿名 2015/10/09(金) 20:22:56
>>150
私も同じ。誰に見せる訳でもないのに夜通しやって、
納得行ったら「よっしゃ!!」と一人で喜んでいた…。+3
-1
-
156. 匿名 2015/10/09(金) 20:32:47
保育士です
運動会、発表会でカセット現役で使ってます(笑)頭出しの時間がかからないので都合がいいんです+5
-0
-
157. 匿名 2015/10/09(金) 22:16:18
ボンジョビがCMに出てた。
AXIAとかだったかな?
+7
-0
-
158. 匿名 2015/10/09(金) 22:24:38
初恋の人にもらったカセットテープまだ実家にあるわ。スピッツ、ミスチル、B'zらへん入ってたような。曲名手書きだったから、こんな字書くんだーって見ながらニヤニヤしてた+4
-0
-
159. 匿名 2015/10/09(金) 22:36:32
わりと近年の話。大好きな俳優さんが一夜限りでオールナイトニッポンのパーソナリティをすることになり。当時海外に住んでいた私は、どうしても聴きたくて日本にいる父に録音を頼んだ。
録音してもらったカセットを一時帰国時に受け取り、向こうで擦り切れるほど繰り返し聴いた。そしたら本当にテープが切れちゃって。泣きそうになりながら(今思うとイタい)メーカーへ電話して相談。一度送ってみてくださいと言われ、半ば諦めつつ郵送したら、見事に復元して返送してくれた!しかも無料!本当に神対応だった。TDKさんあの時は本当にありがとう!+18
-0
-
160. 匿名 2015/10/09(金) 23:22:49
キロロの曲が何曲も入ったカセットを小学生の頃友達から貰って聞いていた。
何度も何度も聞きすぎて、“何曲目の出だしに巻き戻すにはこれくらいの感覚”みたいに、絶妙な体内時計が鍛えられたww
ほんと、ほぼピシャリで巻き戻すことが出来ていたww
今思うとスゴイ。+4
-0
-
161. 匿名 2015/10/09(金) 23:23:56
姉妹で、自分たちでラジオコーナーを作って、自作の曲ランキングをハイテンションで録音してたわ(笑)
どこいったんだろ、残しておけばよかった・・・+6
-0
-
162. 匿名 2015/10/09(金) 23:59:01
透明なセロハン部分プラスアルファ位、黒い部分迄巻いてからの、録音が必須!!
なんか自動で見送ってくれる機能もあった様な……。+4
-0
-
163. 匿名 2015/10/10(土) 00:26:46
私が幼少の頃よくカセットテープに母が私と弟妹の歌とかを録音していました。
私たちは単純に遊びで吹き込んでいたんですけど、そのテープを母が視覚障害の父方の祖父に送っていたそうです。
光を認識できるくらいの視力しかなく、高齢で満足に歩くことも出来ない祖父は、私たちの声の入ったテープをいつも楽しく聞いていた、と祖母が話していました。
+4
-0
-
164. 匿名 2015/10/10(土) 00:37:08
テレビの前でラジカセ持って、ザ・ベストテン録音してたなー。音が小さかったり、雑音入ったりで上手にできなかった。+2
-0
-
165. 匿名 2015/10/10(土) 01:47:59
頭出しをする為に、曲と曲の間に数秒の空白(無音)を入れた。+2
-0
-
166. 匿名 2015/10/10(土) 02:46:14
>28さん
the modsのCM 「激しい雨が 」ですよね〜?カッコ良くて好きでした。懐かしいです!
サザンの「怪物君の空」と言う曲のTDKのCMも良かったな〜+1
-0
-
167. 匿名 2015/10/10(土) 02:59:18
女子仲良しグループで交換日記風に交換カセットやってた。ラジオDJみたいにお気に入りの曲紹介したりして、懐かしい\(//∇//)\+0
-0
-
168. 匿名 2015/10/10(土) 03:37:49
そういえば録音は超お手軽で便利だった
ピアノ演奏の確認とか
今ってどうしてるの?+0
-0
-
169. 匿名 2015/10/10(土) 03:39:07
兄弟ゲンカでカセットをビロビロにされる+0
-0
-
170. 匿名 2015/10/10(土) 03:40:22
いらないカセットのテープを出して、手から糸出る人間ごっこ+0
-1
-
171. 匿名 2015/10/10(土) 06:21:11
>>165
そう!それないと頭出しできないんですよね。懐かしい〜+0
-0
-
172. 匿名 2015/10/10(土) 07:03:26
19のラジオ録音してた笑+0
-0
-
173. 匿名 2015/10/10(土) 08:43:06
交換ノート交換テープ
+1
-0
-
174. 匿名 2015/10/10(土) 08:56:45
交換カセット、小6の時やってたな~
1本のテープに一人でラジオ風にしゃべって吹き込んで友達と交換し合う。
なかなか楽しかった。+2
-0
-
175. 匿名 2015/10/10(土) 09:57:10
昔カセットのミニコンポが欲しくて、ビクターの10万くらいで買った。
今CDやMDでも同じレベルで数万出せば買えるよね。
でもほとんどスマホで足りてるから聴かなくなったけど。+1
-0
-
176. 匿名 2015/10/10(土) 11:15:03
マクセルUD-Ⅱのワム!のCM
当時(中坊)フリーダムは衝撃だった。
+2
-0
-
177. 匿名 2015/10/10(土) 11:36:16
テレビから録音してる時に限って妹が騒ぐ+2
-0
-
178. 匿名 2015/10/10(土) 13:12:11
ラジオで好きな曲が流れたらそこだけ録音して、オリジナルのカセットテープ作ってたなー。+1
-0
-
179. 匿名 2015/10/10(土) 13:14:46
音楽好きな子がオススメのシングル曲をまとめてダビングしてくれたりして、しかも曲名リストを丁寧にカセットのケースの紙に書いてくれてたのを思い出す。マメな子いたよな~。しかもそういうのって男の子が多かった。+0
-0
-
180. 匿名 2015/10/11(日) 17:49:38
CDみたいに ききたい曲などを えらべない。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する