-
1. 匿名 2015/10/09(金) 11:22:20
イラッとしたとき顔や態度に出ますか?+51
-2
-
2. 匿名 2015/10/09(金) 11:22:56
出る。
大人気ないよね(ToT)+362
-5
-
3. 匿名 2015/10/09(金) 11:23:11
顔ひきつりまくる+174
-0
-
4. 匿名 2015/10/09(金) 11:23:16
出典:up.gc-img.net
+8
-37
-
5. 匿名 2015/10/09(金) 11:23:18
+21
-5
-
6. 匿名 2015/10/09(金) 11:23:37
自然と態度に出てるらしい‥気をつけないと‥+160
-1
-
7. 匿名 2015/10/09(金) 11:23:49
義実家では出しまくる。
我慢なんてしてたらなめられるw+94
-1
-
8. 匿名 2015/10/09(金) 11:24:04
出る〜
あと声にも出る+129
-3
-
9. 匿名 2015/10/09(金) 11:24:04
口角が更に下がります+47
-0
-
10. 匿名 2015/10/09(金) 11:25:23
出まーす!自分では気を付けてるつもりでも
顔のコントロールはきいてないらしい。+99
-1
-
11. 匿名 2015/10/09(金) 11:25:23
出る。いい大人なのに。+152
-1
-
12. 匿名 2015/10/09(金) 11:25:36
出ないってか出さない。
あからさまに出す人いるけど、周りも気分悪くなるし、良い年なんだから我慢ぐらいすれば?更年期かよって思う。+36
-55
-
13. 匿名 2015/10/09(金) 11:25:45
眉間にシワ寄せて、いかにも不機嫌そうな態度
らしい…
気を付けないと(´`:)
+73
-1
-
14. 匿名 2015/10/09(金) 11:26:03
20代の頃はでてたけど、年とともに出なくなった。
丸くなったな~て思う。+17
-3
-
15. 匿名 2015/10/09(金) 11:26:07
出ちゃいますね〜
+77
-2
-
16. 匿名 2015/10/09(金) 11:26:44
>>4
そのパターンまだ続くの?+12
-1
-
17. 匿名 2015/10/09(金) 11:27:07 ID:zWiuWvPD9u
程度による。
多少の事は後々面倒だから笑顔でかわす。+37
-0
-
18. 匿名 2015/10/09(金) 11:27:12
出ますね。顔や声がこわばる感じ。無理に平然を保とうとすると、余計変な表情になりませんか?+73
-0
-
19. 匿名 2015/10/09(金) 11:27:54
出さないですよ。
ただ、こちらに不利益を被る事を平気でしてきて謝罪も無い人間に対しては以後しっかり意思表示はします。+27
-2
-
20. 匿名 2015/10/09(金) 11:28:11
眉間が+4
-6
-
21. 匿名 2015/10/09(金) 11:28:16
顔に出る才能ありすぎる+56
-1
-
22. 匿名 2015/10/09(金) 11:28:34
出さない様に~と思いつつ多分出てる+47
-0
-
23. 匿名 2015/10/09(金) 11:28:41
サービス業してるからそういうときは顔には出さないようにできます
知り合いとかにはわざと出すときとか使い分けてる+23
-0
-
24. 匿名 2015/10/09(金) 11:29:39
気分の落差が激しい人って嫌いだし、嫌われてる+14
-6
-
25. 匿名 2015/10/09(金) 11:29:41
出ます
口調がきつくなっちゃう+39
-1
-
26. 匿名 2015/10/09(金) 11:29:47
あまりにイライラすると、頭クラクラしてプルプルしちゃうw。血圧急上昇してるの?体に悪いよね。+58
-1
-
27. 匿名 2015/10/09(金) 11:29:48
絶対出てる…
中学のときファミレスでクラスでご飯食べたとき
罰ゲームで色々ドリンクバー混ぜたの飲まされた
つまらんし不快すぎたんだけど
友達に嫌な顔しちゃダメだよって言われた~
+11
-4
-
28. 匿名 2015/10/09(金) 11:29:50
出さない。
出さない方が面倒なことにならないと思う。
顔はニコニコしながら心のなかでは
「クッッソ‼‼なんだテメー!禿げろ‼‼このくそダコおやじ‼‼」とか
「くそばばあ、いい年して痛いんだよ、テメー!」とか
罵ってる。
あなたはいつも対応がソフトで、ニコニコ優しくていいわね、
と言われるけど、
心の中は喧嘩上等のヤンキー並。
+72
-7
-
29. 匿名 2015/10/09(金) 11:30:22
出る!
秋だから+10
-2
-
30. 匿名 2015/10/09(金) 11:30:45
コンビニでパートしていますが、横柄な態度のお客さんには正直顔や声に出てしまってると思います。自分では気をつけているつもりですが…店員も感情のある人間なので。+54
-6
-
31. 匿名 2015/10/09(金) 11:30:54
出まくり。顔、口調。止められない。愛想スルー出来ない。
だから嫌われる。+26
-1
-
32. 匿名 2015/10/09(金) 11:31:03
出る人が多いんだろうねーだからガルちゃんしてるんだろうね+25
-0
-
33. 匿名 2015/10/09(金) 11:31:53
目の奥が笑ってない
小馬鹿にする+21
-5
-
34. 匿名 2015/10/09(金) 11:34:03
あまり出てないみたいで、嫌いな人とか苦手な人によく話しかけられたり付きまとわれる
出てる方が得だと思う+13
-1
-
35. 匿名 2015/10/09(金) 11:34:29
>>33
ちょ、それ一番やだよ!笑
+8
-1
-
36. 匿名 2015/10/09(金) 11:35:11
鬼束ちひろで遊ぶのはもうやめてもらいたい(イラッ)+28
-1
-
37. 匿名 2015/10/09(金) 11:36:03
末っ子気質で出まくってたけど、本当に大人げないと反省。
職場にあからさまに出す人が居て 周りはこんな気持ちになるんだって気付かされてからは感情コントロールできるようになった!
わざと語尾をゆっくりした口調で伸ばしたり(ぶりっこじゃなく)、電話とる前に深呼吸したりするとイライラしてる自分にも イライラしてないって暗示かけられるし冷静取り戻せるしオススメ!+21
-4
-
38. 匿名 2015/10/09(金) 11:36:54
家族には自分でも分かるくらい出すけど他人には出さない、ようにしているつもり。
実際は分からない。軽いカチンくらいなら出ていないと思うけど、
そこそこレベルになったら顔に出てしまっているかもしれません。+15
-0
-
39. 匿名 2015/10/09(金) 11:37:15
職場では出さないようにしています。
ただ同居の義理母には・・・出ていると思います・・・。
本当に嫌いなので。+14
-1
-
40. 匿名 2015/10/09(金) 11:38:02
30それはお店に迷惑かかるからやめな。接客業向いてないよ+7
-6
-
41. 匿名 2015/10/09(金) 11:40:41
関係ないまわりの人にも顔に出しちゃう人が大嫌いなので、自分は絶対出さないようにする。
何に対して機嫌が悪いのか分からない人ってほんと、場の空気を乱すよね。
自覚してる人は気をつけてください。
まじで腹立つから。+12
-4
-
42. 匿名 2015/10/09(金) 11:41:58
出ます。というか出します。
あまりにも出さないとナメられるだけですしね
まあもちろん状況に応じてですが…+30
-3
-
43. 匿名 2015/10/09(金) 11:42:16
顔に出さないぶってる人が嫌。
口調とか全然変わってますから。
全然隠せてませんから。
って思う。面倒くさいよねそういう人。
顔に出ちゃったな、て自覚ある人の方が好き。素直じゃん。+45
-8
-
44. 匿名 2015/10/09(金) 11:44:26
多分出てない
前に不機嫌を顔に出しまくると周りがやれやれって甘くなるから
ちょっと真似してみようと思って黙ってたら
私には「あれ?お腹すいてるの?なんか食べといで」だった(笑)
それからはなんかバカらしくなってそのまま+2
-1
-
45. 匿名 2015/10/09(金) 11:44:54
>>43
わかる!
「何か怒ってますか?」
「特に何も」
って返してくる人、めんどくさいよねー!
+35
-2
-
46. 匿名 2015/10/09(金) 11:46:03
大人は出さないようにしてる。仕事にならないし。
店員に嫌な顔されて素直じゃんなんて思わないよ!+12
-3
-
47. 匿名 2015/10/09(金) 11:46:45
長年の仲の良い友人が、そのタイプ。
普段はすごい性格良いけど、一緒に旅行の時とかは正直、『はぁ~(´ヘ`;)』って、こっちまでテンションが下がる。+16
-0
-
48. 匿名 2015/10/09(金) 11:50:54
顔に出る人のほうが怖くはないからな
出さないようにしてる人の、押し込めてるぶんの殺気みたいなやつが怖いww
ドラゴンボールで悟空が戦う前に燃えてるみたいなやつ、あれ出てるから!w+18
-4
-
49. 匿名 2015/10/09(金) 11:52:43
開き直らないで出来るだけ表に出さない努力はしてほしい
そういう人いると周りも気遣うし場の雰囲気悪くなるよ+24
-6
-
50. 匿名 2015/10/09(金) 11:52:53
48
は?+4
-14
-
51. 匿名 2015/10/09(金) 11:52:55
顔に出した方が素直で性格良さそう!ってニュアンスの人マジで?
たいていの人は出さないもんでしょ
開き直ってるだけじゃない?それ+12
-3
-
52. 匿名 2015/10/09(金) 11:54:47
義母に頭にきすぎて舌打ちしてしまった。耳遠いから聞こえてなかったみたいだけど。大人でも我慢できない時ある(>_<)+3
-1
-
53. 匿名 2015/10/09(金) 11:55:31
嫌いなやつにはあえて出す
+18
-2
-
54. 匿名 2015/10/09(金) 11:55:58
出ないし、出さない。
だから周りは明らかにイライラする状況なのに顔や態度に出ない分、怖い…と思われてる。
いつかイライラが溜まりに溜まって爆発するんじゃないだろうかと。+3
-2
-
55. 匿名 2015/10/09(金) 11:57:43
出すって人が多くてびっくり!
どんだけまわりに気をつかわせてるのか知らないんだろうな。+11
-7
-
56. 匿名 2015/10/09(金) 11:59:27
出さないようにしてる人も出てるよ
+13
-1
-
57. 匿名 2015/10/09(金) 12:00:18
ムカつけばムカつくほど、声を高く、口角をあげるように意識してる。サービス業してた時に先輩に教えてもらってから、仕事じゃなくてプライベートでもずっと意識してる。
+3
-1
-
58. 匿名 2015/10/09(金) 12:01:39
イライラするときほど、笑う。笑い飛ばすから周りから気味が悪がられる+2
-2
-
59. 匿名 2015/10/09(金) 12:03:43
出さないで、後でリベンジするのよっww+1
-2
-
60. 匿名 2015/10/09(金) 12:03:44
ポーカーフェイスは出来ない( º_º )+8
-0
-
61. 匿名 2015/10/09(金) 12:05:22
言葉には出せないので、敢えて顔でアピールします。+3
-1
-
62. 匿名 2015/10/09(金) 12:05:41
出さないように我慢もできます。
けどあからさまにわざと出すこともあります。
時と場所と人を見てコントロールしてます。+6
-1
-
63. 匿名 2015/10/09(金) 12:07:00
オーラ見える人からしたら顔に出さなくても同じだわ+4
-2
-
64. 匿名 2015/10/09(金) 12:10:26
イライラやムカムカが顔に出るので親から直しなさいと言われてます
でもカチンときたらそうなっちゃう…
顔に出てることに気付いて微笑むようにしますが気付いた時にはもう遅いよね
どうしたら顔や態度に出なくなるの?+8
-0
-
65. 匿名 2015/10/09(金) 12:12:03
接客業なので、苛立ちや怒りの感情を押し殺すのは得意なので出しません。
でも反動で家族には必要以上に感情剥き出します。+1
-0
-
66. 匿名 2015/10/09(金) 12:13:10
顔に出さなくても動物と子供は見抜くね+7
-0
-
67. 匿名 2015/10/09(金) 12:15:51
>>37
イライラが顔に出るのって末っ子気質なの?
+2
-3
-
68. 匿名 2015/10/09(金) 12:17:48
出さないようにしてたけどあまりに小姑が失礼なことを言ってくるからあえて出すようにしたら「あれ?怒ってる?」って聞かれるようになった。+2
-0
-
69. 匿名 2015/10/09(金) 12:18:22
娘は私の事を舌打ち星人と言ってます
おばさん達と話していて怒ると笑いだして それを皆さん気がつかないから怖いと言います。+0
-2
-
70. 匿名 2015/10/09(金) 12:19:55
出ちゃいますね。年取ったぶん前よりはだいぶ少なくなったけど。前の職場に30にもなって自分本位で仕事してる人がいて、周りに迷惑かけてるのも気づいてないようで、つい態度に出てしまった。仕事上がりに向こうから『何か気分害すことしましたか?』って聞かれたので、きちんと説明した。ヒステリーにならないよう穏やかを心掛けて。笑顔でスルー出来れば一番いいとは思うけど、時として出してもいいときもあると思う。それと、態度悪い人にも同じ態度になっちゃう(--;)+7
-0
-
71. 匿名 2015/10/09(金) 12:25:42
出す。+2
-0
-
72. 匿名 2015/10/09(金) 12:40:55
自分ではやってるつもりはないのですが、表情が固まるとよく言われます。治そうと頑張ってるんだけどな大変です+4
-0
-
73. 匿名 2015/10/09(金) 12:43:42
20代前半までは顔に出せなくていつも我慢してた。20代後半になり仕事でも責任出てきたら出さないってことが逆に難しくなってきた…余裕がないのかな。反省。+1
-0
-
74. 匿名 2015/10/09(金) 12:44:20
口より先に拳が出るタイプですw
旦那にたいしては、意義を言ったら殴り倒して黙らせています。
この前むかつく老人のお客さんにキレそうになったけど、旦那以外は流石に我慢します。+0
-7
-
75. 匿名 2015/10/09(金) 12:45:29
出ちゃう(。・ˇ_ˇ・。)ムゥ…
嫌いな上司に肩ポンされた時、無意識に払ってた。。。ポカーンしてたけど、ごめんなさい悪気なかったです。+3
-1
-
76. 匿名 2015/10/09(金) 12:47:47
レジパートしてました 顔には出てると思う
まずい!と思い 猛反省して
逆に笑い にこやかに笑顔を相当無理してやりました
甲子園のどこかのチームの監督さんが 学生に
つらい時は笑えと言ったそうな?!
笑っても嫌なことは変わらないけど 嫌なことを
早くスルーして 忘れてしまえるようになった
こだわってると仕事を間違える!
引きずるタイプが だいぶ気持ちを切り替えるのが
早く また自分も楽になった+1
-0
-
77. 匿名 2015/10/09(金) 12:59:52
表情に出すだけならどんどん出した方が良い
何を不快に思ったのか相手にもわかるしね
だけど態度に出して舌打ちするとか、大きな物音立ててキレる、ドアの開閉時にわざと叩きつける様にするなど
そういう下等な方法で出すのは止めた方が良いとは思う
まわりが笑える様な言い回しで不満を伝えて自分もスッキリ出来たら最高なんだけど、そんな高等テクニックは理想論過ぎて、まずお前がやって見せろだよねw+8
-0
-
78. 匿名 2015/10/09(金) 13:05:57
怒っている?の一言がムカツク。
どう見ても怒ってるんだから聞くなって。
鬱陶しいったらありゃしない。
別にって言われてムカツクならまじで聞かなきゃいいのに。
めちゃくちゃ怒ってるよ!お前のせいで気分最悪!って言っていいなら遠慮なく言うけど、いわれたらそれはそれでムカツクんでしょ?めんどくさいねー
+14
-3
-
79. 匿名 2015/10/09(金) 13:11:57
子供の頃から我慢し続けた結果、相手をつけあがらせることがわかったのできちんと顔に出すようにしてる。
イラつかせるようなことをする相手の機嫌を取る必要は無い。+19
-0
-
80. 匿名 2015/10/09(金) 13:17:37
接客業してます。ある程度のお客さまなら我慢しますが中には物凄いお客さまもいます。そういう時は顔ひきつってるの自分でも分かります。他の従業員は私が見ても全く態度変わらないので苛ついたりとかするの?って聞くと 苛つきますよ!!人間ですもん!!って言ってました。態度に出ない出さないのは流石と思ってしまいました。+4
-0
-
81. 匿名 2015/10/09(金) 13:19:25
イラッとすると同時に、顔にも出てると思う。
顔つきが変わるってよく言われる。
「平常心!平常心!」って必死に思うんだけど、全然元に戻せない。
深呼吸でもすれば、少しはマシになるのかな?+5
-0
-
82. 匿名 2015/10/09(金) 13:19:51
仕事中は出ない、というか出さない
家では全開で感情の赴くまま(笑)+2
-2
-
83. 匿名 2015/10/09(金) 13:21:53
>>78さんに完全同意です。
私もその言葉大っ嫌い!
余計イラつくから、もう放っておいてほしい。+6
-4
-
84. 匿名 2015/10/09(金) 13:25:50
出る〜。
昨日ラーメン屋の座敷で向かいの席に子供3人親2人の家族が座ってたんだけど、子供がTVに夢中になって私たちのテーブルに手ついてもたれかかってきて、マナー悪すぎてイライラして母親と目があったから睨んでしまった。
だって、まるでうちの子可愛いでしょ〜テーブル間違えたみたい♪と言わんばかりの笑顔でこっち向いて謝る事もしないんだもの。
「なにあの人達イライラする」って旦那に言ったらデカイ声で「躾が出来ないんじゃない?」って言ったから笑っちゃったわ。食事くらいゆっくりさせてよ。マナー悪い大家族って本当にいるんだね。+7
-1
-
85. 匿名 2015/10/09(金) 13:30:58
いい年なんだから我慢しようと思っていますが
多分ブサイクな顔になってると思う(-"-)+1
-0
-
86. 匿名 2015/10/09(金) 13:31:23
出ないよって書いてる人もいるけど、相手には伝わってると思う。
言葉や顔に出さなくても空気感や何気ない感覚で相手に分かるんだよね。
目は口ほどにものを言う、まさにその通りだと思います。+11
-0
-
87. 匿名 2015/10/09(金) 13:37:14
うん、出てしまってる
ムッとした顔を見られたくない時は背中向けてしまうし、+3
-0
-
88. 匿名 2015/10/09(金) 13:44:24
赤ちゃんの微妙な変化を読み取れる能力が備わってる女性が、変化に気づかないはずがないわよね+7
-1
-
89. 匿名 2015/10/09(金) 13:45:00
顔にも態度にも出さないように気をつけてるつもりだったけど、とある写真をみてたまたま写りこんでる私の顔が不機嫌そのものだった。
そりゃ周りも気を使うし、話しかけづらいよねと反省…。うまくいかないなと思う時は自分に理由があると気づいた(^-^;+5
-0
-
90. 匿名 2015/10/09(金) 13:50:09
出てるとよく親に言われます…。
出してるつもりないのに…+4
-0
-
91. 匿名 2015/10/09(金) 14:27:49
運転中特に!
暴言も…+2
-0
-
92. 匿名 2015/10/09(金) 14:54:33
嫌な顔はしないけど「こんな人いるんだ」とびっくりして一瞬顔が変わると思う。
敏感な人は気づくし鈍感な人は気づかない程度。イラッとさせるような人はまず気づかない。+7
-0
-
93. 匿名 2015/10/09(金) 14:55:49
出してはいけないと思いつつ、出る!
ついさっきの話なんだけど、郵便局の1台しかないATMで、60代後半のジジイが中々退かないのよ。ATMの前でじーっと通帳見てるわけ。
で、私の姿を確認すると睨み付けやがるから、こっちも睨み返して、舌打ちまでしてやった!
クソジジイ !!!
終わったらサッサと退けよな(-_-#) ピクッ+6
-0
-
94. 匿名 2015/10/09(金) 17:05:23
軽いイライラなら笑顔で流すようにしてるけど本気のイライラはどうしても隠せずに先に顔にも態度にも出てしまう...+5
-0
-
95. 匿名 2015/10/09(金) 17:21:34
顔には出ない。
でも態度には出ちゃう。
気を付けなくては、と日々思ってはいるんだけどね;+5
-0
-
96. 匿名 2015/10/09(金) 18:30:36
出さないように我慢していました。
でも押し込めた分爆発して大変なことになったので、怒りは小出ししたほうがいいなぁと実感しました。
怒ったほうが相手も「この人はこういう事で怒るんだな」とわかるし、
その時怒らないと(言いたかったことを押し込めると)、あとで恨んだりこじれて、
余計なドロドロとした思いにつながってしまうので……。
怒った時は我慢する正直にほうがいいな~と思いました。
もちろん相手の迷惑を考えた上でですけどね。+4
-0
-
97. 匿名 2015/10/09(金) 18:39:44
私は長年友達と合わせて来たけど殆ど切ってむっつり暮らしています。+2
-0
-
98. 匿名 2015/10/09(金) 21:11:31
逮捕された加古川の中3(タバコを注意した教頭を殴った殺人未遂犯)は死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね 死ね
キチガイ親も死ねよ+4
-3
-
99. 匿名 2015/10/09(金) 21:21:25
他人には全く出さないけど
旦那とかには出しちゃう時がある。
甘えがでるからかな〜。
我慢し過ぎると体フルフルしてくるよね。笑
後から自分のこと想像すると笑える。笑+2
-0
-
100. 匿名 2015/10/09(金) 22:56:57
でてるらしい。
私は出してるつもりはないから
どうしたの?と言われるたび嫌気がさす。
でも周りを不快にさせてるから反省しないとね+1
-0
-
101. 匿名 2015/10/10(土) 00:10:04
自分は顔に出してるつもりは全くないのに顔に出てると何人もの人に言われた。+1
-0
-
102. 匿名 2015/10/10(土) 00:37:02
昔からたぶん顔に出る。
学生時代は露骨には出てないと思うけど、高校時代の写真には険がある。
最近はこれ以上精神科のお世話にならないように親にも小出しに本音をグチグチはなしてるけど。
片親は傍観でもう片方は自分にとって「きき分け良い子」なら大好きらしい。
ふざけんなよ、ホントに。どんだけ真面目に勉強頑張って、いじめられた時も保健室登校さえせず、大学でも身を粉にして過ごしてたか。
あなたも仕事で大層忙しいし、わたしは成人だからもっとしっかりしなきゃいけないんでしょうね。
墨も彫らず、夜遊びもせず、酒・ギャンブル・買い物浸りにならず、仕事でも他人の愚痴もいわず、いつもニコニコがあなたの「良い子」なんでしょうね。
もう片親、某アーティストのこと悪くいうな。わたしも親の刷り込みで墨に完全なる理解があるとはいいがたい。でもお金がなきゃできないし、信念と覚悟があんだよ。好い加減にしろ。
書いても書いてもイライラする。+1
-0
-
103. 匿名 2015/10/10(土) 03:01:19
職場でもどこでも出まくります
もう、どう思われても良い
叫ばない代わりに顔に出します笑+2
-0
-
104. 匿名 2015/10/10(土) 08:17:39
以前いた職場の先輩が、あまりに理不尽なことを私に言って責めてくるので、わざと表情に出してたら直らなくなった。+0
-0
-
105. 匿名 2015/10/10(土) 08:40:57
つい睨んじゃったり「あっ?」って声が出ちゃう。+0
-0
-
106. 匿名 2015/10/10(土) 08:50:59
態度にはどいうしても出てしまう。
隠せない私。+0
-0
-
107. 匿名 2015/10/10(土) 10:04:53 ID:HIRjyghfPJ
出たことしかない。+0
-0
-
108. 匿名 2015/10/11(日) 11:57:16
私は外人なので イラっとすると変顔してしまいます。+0
-0
-
109. 匿名 2015/10/11(日) 19:28:17
なるべく怒りを顔に出さないようしようとした結果、腹が立つと目を瞑ったり、瞬きパチパチさせるようになった
それプラスちょっと身体が震えてるからきっと怪しい人になってる(笑)+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する