ガールズちゃんねる

ヴァンクリの高級ジュエリー、なぜ若い世代にも人気? 秘密は「タイムレス」

1520コメント2024/03/20(水) 10:07

  • 501. 匿名 2024/02/22(木) 22:52:12 

    >>337
    私も私立女子中高だったけど都内じゃなかったからかブランド持ってた子は一部の一軍の子くらいであとは財布もバッグもハイブラじゃないティーン雑誌に載ってるようなマリクワとか多かったです
    世代とか地域によって違うと思う

    +72

    -5

  • 502. 匿名 2024/02/22(木) 22:52:43 

    >>347
    アクセサリー詳しくないけどこれは本当に可愛いと思って調べた!ヴァンクリとは思わなかったよー!

    +38

    -2

  • 503. 匿名 2024/02/22(木) 22:56:10 

    >>347
    上白石萌歌さんもヴァンクリ好きらしい
    女優さんはやっぱり華やかだわ〜
    ヴァンクリの高級ジュエリー、なぜ若い世代にも人気? 秘密は「タイムレス」

    +15

    -63

  • 504. 匿名 2024/02/22(木) 22:56:48 

    色は白がいいんだけどホワイトゴールドは混ぜ物で白くしてるからプラチナと違って変色するみたいなこと聞くと、違う色がいいのかなって悩む
    Tスマイルのネックレスでも同じことで悩んで買えずにいる

    +1

    -0

  • 505. 匿名 2024/02/22(木) 22:57:51 

    >>331
    どっちも素敵
    雑な撮り方にセレブみを感じる…

    +7

    -22

  • 506. 匿名 2024/02/22(木) 22:58:07 

    まんこ売りの女がつけているとブランドの価値が下がるよね

    +5

    -7

  • 507. 匿名 2024/02/22(木) 22:58:24 

    聖路加の女医がつけてた

    +2

    -2

  • 508. 匿名 2024/02/22(木) 23:00:56 

    >>484
    うわー!めっちゃ羨ましい!!
    1pも可愛いけどやっぱり圧倒的なゴージャス感あって素敵ですね。

    +50

    -6

  • 509. 匿名 2024/02/22(木) 23:01:18 

    >>474
    支援センターでは浮かない為にエントリーラインを身につけるのはわからないことはないですけど、ヴァンクリのワンモチーフはそれしか持ってない方が多いのは確かじゃないですか?
    笑とかおっしゃってるあなたはヴァンクリだと何をお持ちなんですかね?是非教えてください

    +4

    -7

  • 510. 匿名 2024/02/22(木) 23:05:32 

    どの画像も可愛いね!
    でも、私がつけるとスリーコインズで買ったん?ってなりそう。
    洗練された女性には似合うんだろうなぁ。

    +6

    -6

  • 511. 匿名 2024/02/22(木) 23:05:48 

    >>503
    萌歌ちゃん大好きだけど、どっちかというとフリヴォルのほうが似合いそうだなぁ。
    マジック、しかもタイガーズアイとカーネリアンはめちゃめちゃ人選ぶやつでイエベ超強め美人じゃないと負けちゃう気がする。滝沢カレンとか

    +61

    -5

  • 512. 匿名 2024/02/22(木) 23:06:27 

    ヴァンクリはクローバーより蝶が好き

    +4

    -3

  • 513. 匿名 2024/02/22(木) 23:08:22 

    >>19
    必死にバイトして貯めたのかもしれないのに酷い偏見

    +75

    -6

  • 514. 匿名 2024/02/22(木) 23:09:03 

    >>509
    他はフリヴォルとドゥパピヨンを数個持ってるよ
    何千万のは持ってないです
    アルハンブラはほぼ全色コンプしてるかな

    +9

    -3

  • 515. 匿名 2024/02/22(木) 23:17:01 

    >>514
    自己レス
    でも、1pペンダントはあんまり好きじゃなくて一個しか持ってないや。あの中途半端な長さとモチーフの大きさがなんか野暮ったくて私は使いこなせない。

    +2

    -8

  • 516. 匿名 2024/02/22(木) 23:23:04 

    >>472
    興味ないのに何でこのトピにいるの??

    +15

    -16

  • 517. 匿名 2024/02/22(木) 23:24:23 

    >>22
    甘すぎちゃって相殺してるよね
    クールな感じの人が甘さを足すのにちょうどいいイメージ

    +28

    -1

  • 518. 匿名 2024/02/22(木) 23:28:48 

    >>467
    富裕層の中国人ママが多いエリア
    誰にでも分かりやすいブランドで固めてるからすぐ分かる
    日本人では全く見ない

    +8

    -4

  • 519. 匿名 2024/02/22(木) 23:30:09 

    >>500
    あなたは買えなさそうだけどね
    とりあえず本当の~って言うの恥ずかしいから言わない方がいいよ!

    +15

    -3

  • 520. 匿名 2024/02/22(木) 23:31:03 

    これから春になるからラッキースプリングの5Pブレスレット欲しいと思ってる
    昨年の紅白で浜辺美波ちゃんがフリヴォルのイヤリング付けててキラキラで可愛かったな

    +5

    -0

  • 521. 匿名 2024/02/22(木) 23:32:48 

    >>50
    おいおい珈琲屋になっとるがな

    +46

    -0

  • 522. 匿名 2024/02/22(木) 23:33:24 

    これだけ人気で持っている人が多くなるとTIFFANYのオープンハートみたいに終焉も近い

    +6

    -11

  • 523. 匿名 2024/02/22(木) 23:34:55 

    >>516
    馬鹿の1つ覚えみたいにそれ言うね。
    ヴァンクリを持つ事に興味はないけど、こういう話題には興味があるんだわ。

    +23

    -15

  • 524. 匿名 2024/02/22(木) 23:37:33 

    >>1
    「可愛らしい✕安い(安っぽい)」
    「シンプル✕高い(高級感ある)」
    「大人っぽい✕高い(高級感ある)」
    タイプのアクセサリーは需要が多いからか
    沢山世の中に出回ってるしブランドも沢山あるけど、
    「可愛らしい✕高い(高級感ある)」
    タイプのアクセサリーって意外と無いから
    その需要にヴァンクリがバチッとハマったイメージ。
    可愛らしいモチーフが好きだけど安っぽいのは着けたくない、って女性は世の中に結構いるよね。

    +28

    -1

  • 525. 匿名 2024/02/22(木) 23:38:01 

    >>523
    暇なんだね
    ヴァンクリの高級ジュエリー、なぜ若い世代にも人気? 秘密は「タイムレス」

    +23

    -23

  • 526. 匿名 2024/02/22(木) 23:38:32 

    >>477
    青山は、ヴァンクリ、ティファニー、ショーメ、TASAKIと、何にインスパイアされたかすぐわかるデザインのもの出してくる…
    さすがに露骨すぎない?って思うことある
    他に使いやすく素敵な商品もたくさんあるけどさ

    +21

    -0

  • 527. 匿名 2024/02/22(木) 23:38:45 

    >>4
    ジャニーズの元女性社長がロングタイプ付けてる写真を見て、寧ろ欲しくないと思った
    同じモノを身につけたくないなぁと

    +50

    -10

  • 528. 匿名 2024/02/22(木) 23:39:52 

    >>3
    若い女の子がブランド物持ってたり、海外旅行行くと何でも「パパ活」で片づけるおばさん何なの?
    自分達が若い頃なんてみーんな持ってたし海外旅行も言ってたのに、もしかして、どっちも経験ないおばさんが言ってるのかなぁ?

    ちなみに、若い子でもお給料普通にもらって自分で好きな物買ったり旅行してる子なんてたくさんいるからね。

    +40

    -6

  • 529. 匿名 2024/02/22(木) 23:41:36 

    >>525
    え、これファントピじゃないでしょ?
    あなたみたいな馬鹿、他のトピでも見たけど同じ人かな。
    そんなズレた画像まで貼り付けて逆張りして暇だね。

    +16

    -21

  • 530. 匿名 2024/02/22(木) 23:42:26 

    >>527
    例の文春の写真ね
    あんな意地悪さが顔に出てる年の取り方したくないと思ったよ
    そんな人の持ち物にも憧れない

    +11

    -12

  • 531. 匿名 2024/02/22(木) 23:42:26 

    >>31
    えー?!がる世代が20代の頃の方がもっとわかりやすいの好きだったよね。っていうか、そっちが主流。

    +32

    -2

  • 532. 匿名 2024/02/22(木) 23:42:52 

    >>382
    だからなのかな、中古サイト見るとめちゃくちゃ出てるんだよね
    飽和状態なくらい
    飽きるのか加齢で似合わなくなって手放す人が多いのかなと思うとなかなか手を出せない

    +8

    -11

  • 533. 匿名 2024/02/22(木) 23:43:52 

    >>529
    はいはーい笑
    顔真っ赤

    +9

    -12

  • 534. 匿名 2024/02/22(木) 23:44:20 

    >>1
    四つ葉のクローバー、花、蝶をモチーフにして
    こんなに人気なのすごい。
    たまにネットで
    「4℃がダメでこれがいい理由がわからない!
    どうせ女は高いブランドだからいいと思ってるんだろ!
    ブランド信仰のバカ女!」
    って騒いでる男がいるけど、
    ホントーーーーに違いがわからんのか?
    全然ちゃうやんって思うけどな。
    まぁ私もスニーカーなんてどれも同じだろって思うけど
    男性たちはアレがかっこいいこれはダサいと騒いでるから
    似たようなもんなのかな。

    +13

    -5

  • 535. 匿名 2024/02/22(木) 23:46:13 

    マザーオブパールみたいに水や汗にも弱く宝石でもないものに何十万も何百万も払えない
    別のブランドでダイヤモンドがたくさんついているもの買ったわ

    +6

    -8

  • 536. 匿名 2024/02/22(木) 23:46:14 

    >>46
    でもさ、がるちゃんの主流の世代ってアラフィフ~アラ還暦ぐらいだと思うんだけど、その人達が若い頃ってお金持ちじゃなくてもブランドバッグ、財布当たり前だったよね。
    なのに、「私立だったから持ってた!」とか「パパ活のくせに!」みたいな流れになるのか不思議。

    だいたいのアラフィフやアラ還は「あー、今こういうの流行ってんのね」って感想しか持たないんだけど。

    +47

    -3

  • 537. 匿名 2024/02/22(木) 23:48:35 

    >>531
    わかるー
    もっと右に倣えって感じですごかったイメージある!

    +9

    -1

  • 538. 匿名 2024/02/22(木) 23:49:07 

    >>535
    ヴァンクリにもダイヤの作品は沢山あるよ

    +7

    -2

  • 539. 匿名 2024/02/22(木) 23:54:43 

    >>329
    ジュエリー着けると下品って感覚がよく分からない。住んでる環境の違い?

    +41

    -4

  • 540. 匿名 2024/02/22(木) 23:55:11 

    >>4
    そこそこ大きな駅でも着けてる人見かけないから案外一般社会ではハイブラジュエリーって浸透してないのかなって思った

    +20

    -4

  • 541. 匿名 2024/02/22(木) 23:55:41 

    >>171
    えー
    都内タワービル勤務だけど誰もしてないし
    今見ても古臭いと思うし
    ステキとは思わない

    +29

    -30

  • 542. 匿名 2024/02/23(金) 00:00:18 

    >>541

    逆に何付けてますか?
    個人の価値観なのでそういう感想は別にいいと思いますが、どういったジュエリーなら古くないのかステキなのか単純に気になります

    +23

    -2

  • 543. 匿名 2024/02/23(金) 00:05:48 

    >>347
    この時の蒼井優でヴァンクリというブランドを知った

    +19

    -0

  • 544. 匿名 2024/02/23(金) 00:08:59 

    >>536
    今のハイブランドって当時の値段より数倍高くない?昔はもっと安かったしバイトちょっと頑張れば買えた感じ。全体的に物価も上がってるしお金持ってる若い子に胡散臭さを感じるんだと思う。まぁ私はお家がお金持ちなのかなくらいは思うかな。

    +27

    -1

  • 545. 匿名 2024/02/23(金) 00:09:38 

    >>542
    アルハンブラとか昔の流行り

    +3

    -19

  • 546. 匿名 2024/02/23(金) 00:09:46 

    逃げ恥だったかな、キャリアウーマン役の石田ゆり子さんが多ピースのロングネックレスつけててその可愛さに感度して調べたら高すぎて白目むいたよね…

    1ピース40万も高いよ

    +9

    -0

  • 547. 匿名 2024/02/23(金) 00:10:21 

    >>19
    ヴァンクリ、そちらの界わいで流行ってるのは事実だしね。
    売春で買ったのはキモいけど、真面目にOLとかで稼いだお金なら素敵だと思える

    +57

    -1

  • 548. 匿名 2024/02/23(金) 00:14:31 

    なんかlady dior然りヴァンクリ然り、パパ活女性にこぞってタゲられてブランド価値を落とした感はあるよね、、

    +13

    -5

  • 549. 匿名 2024/02/23(金) 00:16:55 

    >>504
    ネックレスだったらほとんど気にしなくていいし、正規店で買ったら再メッキ修理してもらえると思うよ〜
    それにそもそもティファニーはプラチナじゃなかったっけ

    +1

    -1

  • 550. 匿名 2024/02/23(金) 00:17:35 

    >>267
    良さがわからんよね

    +40

    -7

  • 551. 匿名 2024/02/23(金) 00:20:36 

    >>548
    ハリーウィンストンのリリークラスター、グラフのバタフライ、ダミアーニのベルエポック、どれも素敵なのに水商売の人達の間でブームになってしまったから中古でも溢れてるよね。

    +15

    -3

  • 552. 匿名 2024/02/23(金) 00:21:19 

    なんか流行りたてならほしかったけど今更感はあるね。流行りが去っても愛せるデザインかと言われると個人的にはそうじゃないかも、昔からモチーフについては色々言われているし

    +5

    -8

  • 553. 匿名 2024/02/23(金) 00:23:49 

    >>29
    並べて比べれば全然違うんだろうけど他人がつけてるのを遠目から見るだけじゃ分からんのじゃない?
    どっちにしてもそれなりの格好してないと本物でも偽物認定されるだろうしその逆も然り
    普通の人が奮発して買っても偽物と思われて終わりそうよね

    +13

    -6

  • 554. 匿名 2024/02/23(金) 00:26:13 

    なんか全然おしゃれな感じじゃないママ友がこの指輪つけてて、服装に合ってないと思った
    高いんだねー
    お金はあるんだから、服もそれなりの着ればいいのに

    +7

    -12

  • 555. 匿名 2024/02/23(金) 00:27:30 

    >>18
    隣のおばあちゃんがネックレスとピアスをセットでつけてる。強盗に襲われないか心配。

    +5

    -9

  • 556. 匿名 2024/02/23(金) 00:27:52 

    素材なんだろ

    +1

    -2

  • 557. 匿名 2024/02/23(金) 00:27:57 

    >>469
    株でもうけた

    +12

    -3

  • 558. 匿名 2024/02/23(金) 00:34:52 

    >>31
    今も昔もわかりやすいブランドは皆好きじゃない?
    パッと思いつくだけでも
    シャネル、プラダ、ヴィトン、ティファニー、カルティエ、ブルガリ、エルメス、
    この辺は資産価値としてもある程度保証されるし、
    買う意味もわからないでもない。

    ただ昔流行ったドーン系なら
    セシルマクビーとか、フォリフォリとか、サマンサタバサとか??

    その時代の流行り物ってあって
    何故か皆同じものを持ちたがる傾向ってなんか
    ある気がする。

    安い高いに関わらずだけど。

    アルハンブラは私の母が昔のたぶん持ってるけど
    ちょっと個人的にはそこまで価値があるとは思えないけどね‥。
    たぶんそのうち貰うけど。
    私は必要ないから私の娘にあげるかな。
    そう考えると、3代にわたって継承にはなるから
    やっぱり価値があるのかな。

    +14

    -12

  • 559. 匿名 2024/02/23(金) 00:40:15 

    >>535
    ごめん、私は一番売れているアルハンブラのことについて書いたんだわ

    +1

    -2

  • 560. 匿名 2024/02/23(金) 00:40:22 

    >>319
    こ◯き
    自分で買えないクセにイキって着けるなって

    +14

    -11

  • 561. 匿名 2024/02/23(金) 00:47:37 

    すまんけど個人的にはクソダサいデザインだと思う。
    お金なくて高価なアクセサリーは買えないけど負け惜しみとかではなく本当に。
    人気なのはなんでだろう?このクローバーみたいなデザイン以外のシンプルなやつもあるのかな?

    +12

    -14

  • 562. 匿名 2024/02/23(金) 00:47:46 

    >>471
    日本の家紋云々は、実は真偽不明なんだよね
    ヨーロッパでは12世紀頃からゴシック建築が流行ったから、モノグラムフラワーはそこから来てるらしい
    ヴァンクリの高級ジュエリー、なぜ若い世代にも人気? 秘密は「タイムレス」

    +17

    -7

  • 563. 匿名 2024/02/23(金) 00:51:30 

    >>19
    言葉遣い汚すぎて引いた

    +44

    -6

  • 564. 匿名 2024/02/23(金) 00:53:31 

    アラフォーになってから好きになった。
    前までは、このお花のどこが良いの?って感じだったのに。
    上品で遊び心があって素敵。
    少しずつ集めたい。

    +24

    -2

  • 565. 匿名 2024/02/23(金) 00:56:10 

    >>439
    最寄駅でマラカイトのヴィンテージピアスつけてる人いたけど素敵だった!

    +11

    -4

  • 566. 匿名 2024/02/23(金) 00:58:26 

    >>341
    まじか…。このネックレスにこのピアスは普通の感覚だと合わせないな。。バランスが悪すぎる。美的感覚がちょっと…なんかな。

    +78

    -3

  • 567. 匿名 2024/02/23(金) 00:59:58 

    友達の子供の誕生日に呼ばれて行ったら
    小学2年生の女の子がペンダントしてたよ
    可愛いかったな、白いワンピースに合わせてた

    +4

    -1

  • 568. 匿名 2024/02/23(金) 01:01:32 

    >>561
    実物を手に取るとイメージ変わると思う。

    +13

    -4

  • 569. 匿名 2024/02/23(金) 01:01:43 

    >>200
    思わないよ
    若い女の子がつけてるのも可憐で素敵
    ずっと大切に使うだろうしね

    +10

    -2

  • 570. 匿名 2024/02/23(金) 01:02:11 

    >>331
    私が持っているのは10年以上前のものですがチェーンだけでなく刻印の入っている金具の仕様も違います

    +26

    -2

  • 571. 匿名 2024/02/23(金) 01:03:25 

    >>341
    この人のジュエリーと服と靴のセンスは独特だからね。へ?って思う時が多々ある。

    +63

    -0

  • 572. 匿名 2024/02/23(金) 01:04:39 

    >>341
    ピアス、ネックレス、リングそれぞれは素敵なのにテイストは全く違うからケンカしてる

    +46

    -0

  • 573. 匿名 2024/02/23(金) 01:05:18 

    >>456
    あなたの顔より…

    +2

    -4

  • 574. 匿名 2024/02/23(金) 01:08:03 

    >>293
    5人くらいの女性の医師のポスターほぼ全員アルハンブラつけてたよ

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2024/02/23(金) 01:08:59 

    >>3
    その若い子がどうやって買ったかなんて一生答えが分からないのに、まず「パパ活で買った」って決めつけて自分が上に立てる想像するの、酸っぱい葡萄に見えてダサいよ

    +23

    -3

  • 576. 匿名 2024/02/23(金) 01:11:36 

    >>308
    私はそれで20万アップしたフリヴォルを買いました😇

    +14

    -2

  • 577. 匿名 2024/02/23(金) 01:13:02 

    ヴァンクリっていうのね。だれでもつけてるように見えるけど、クソみたいに高いよね。

    +3

    -5

  • 578. 匿名 2024/02/23(金) 01:13:06 

    >>19
    アルハンブラの定番のものだと40万くらいで買えるから自分で貯金して買えない額でもないと思うよ

    +59

    -2

  • 579. 匿名 2024/02/23(金) 01:13:13 

    >>402
    チェーンがダイヤモンドカットだからキラキラするんですよ!
    ヴァンクリは写真じゃ良さは伝わらない
    どの作品も実物が本当に綺麗なの!!

    +30

    -2

  • 580. 匿名 2024/02/23(金) 01:13:35 

    このデザインの良さがわからない。

    +9

    -7

  • 581. 匿名 2024/02/23(金) 01:17:27 

    >>185
    そりゃブランドのネームバリュー込みでしょ

    +11

    -4

  • 582. 匿名 2024/02/23(金) 01:20:28 

    この時計に比べたら質問もされない存在に

    ヴァンクリの高級ジュエリー、なぜ若い世代にも人気? 秘密は「タイムレス」

    +6

    -8

  • 583. 匿名 2024/02/23(金) 01:20:41 

    >>439
    あーなるほどね。
    お洒落じゃなくて金だけかけてるのが目に浮かぶ
    だから目に入らないのか

    +1

    -13

  • 584. 匿名 2024/02/23(金) 01:21:03 

    >>182
    20歳の記念で贈り物ってあるあるだよね
    自分は腕時計貰った。母親も昭和初期の生まれだけど成人したときに真珠のネックレスと振袖をあつらえてもらったから、自分も娘が成人したら贈り物するって決めてたって言ってた。

    +12

    -4

  • 585. 匿名 2024/02/23(金) 01:23:21 

    偽物と本物の見分けつかないようなデザインでよく買うな。

    +4

    -7

  • 586. 匿名 2024/02/23(金) 01:25:41 

    >>525
    はい、私はダサいと思ってるのでバカにしに来てます。

    +20

    -13

  • 587. 匿名 2024/02/23(金) 01:26:56 

    >>554
    その方にとってそのジュエリーは気軽につけられる普段使いなんだよ

    +13

    -0

  • 588. 匿名 2024/02/23(金) 01:28:31 

    >>564
    そうそれ!遊び心があるんだよね

    +4

    -2

  • 589. 匿名 2024/02/23(金) 01:28:40 

    >>582
    毛が気になって

    +21

    -0

  • 590. 匿名 2024/02/23(金) 01:32:55 

    >>579
    作品(笑)おおげさすぎ

    +7

    -22

  • 591. 匿名 2024/02/23(金) 01:33:33 

    10年以上前からティファニーのクローバーのネックレス付けてるんだけど、ここ2.3年でヴァンクリ買えないからティファニーにしたの?みたいに何回か言われて本当にショック( ; ; )自分では気に入ってるから別にいいんだけど、やっぱり言わないだけで私のネックレス見てそう思ってる人はいっぱいいるのかしら…と思っている。

    +2

    -1

  • 592. 匿名 2024/02/23(金) 01:34:21 

    >>329
    だってアルハンブラって貝だよ?別に特別なオケージョンでつけるジュエリーじゃなくてもっとカジュアルな場面で付けるためのジュエリーなんじゃない?値段がカジュアルじゃないだけで

    +46

    -2

  • 593. 匿名 2024/02/23(金) 01:36:42 

    >>331
    今、こんな留め具になってるんだね。

    +11

    -0

  • 594. 匿名 2024/02/23(金) 01:38:04 

    >>331
    もしまだ見てたら地金部分に日常使用で付く傷 について教えて欲しい!
    最近私もファーストアルハンブラを購入したんだけど、私は頑張って買った方だから傷が怖くて怖くて...(笑)

    アルハンブラは石が弱いってよく聞くけど、私が調べる限り硬度的な面では石よりも18金の方が傷が付きやすいらしく..(爪よりちょっと硬い程度)
    チェーンのキラキラ感も擦れ傷とかができて減っていってしまうのかな??今地金部分ってどこにどれくらい傷ついてるかもし差し支え無ければ教えてくれない?

    +14

    -0

  • 595. 匿名 2024/02/23(金) 01:39:35 

    20Pネックレス
    ジャケットの下に着けるといいよ

    黒のロングワンピースとかにも合うし宝物です
    最近菅生値段になってて笑った
    ヴァンクリの高級ジュエリー、なぜ若い世代にも人気? 秘密は「タイムレス」

    +54

    -6

  • 596. 匿名 2024/02/23(金) 01:40:40 

    >>24
    むしろ他の高級ジュエリーは大人顔の白人仕様のデザインだけど、ヴァンクリのこれは童顔が多い日本人にも似合うデザインなんじゃないかと思う。童顔おばさんが1番しっくりくるデザインだと思う。

    +11

    -10

  • 597. 匿名 2024/02/23(金) 01:41:27 

    >>484
    長いことずっと
    「この既視感は一体…。立体感も含めて、どこかで…」
    と思いながらモヤモヤしてたんだけど、算数セットで腹落ちしました!
    すごく可愛いとは思っている。

    +41

    -2

  • 598. 匿名 2024/02/23(金) 01:42:24 

    >>168
    伊藤忠ってのもあるし、実家暮らしかもしれないから普通に買えると思う。
    ただ「この日に取材が入ります、社員へのインタビューもあります、○○さんと△△さんと□□さん対応をお願いします」って事前に広報部と打ち合わせはしているから、彼女がとっておきの服アクセサリーヘアメイクで来た可能性は大きい。

    +101

    -1

  • 599. 匿名 2024/02/23(金) 01:51:52 

    >>337
    そうだよ。貧乏人の庶民の田舎者は親からブランド物のプレゼントなんて想像できないの。ブランド物を身につけてるところを見たこともない親だったから親や祖母からブランドを譲り受けるなんて有り得ない世界すぎるの。田舎者だから身につけてる人周りに皆無なので本物を見たこともない。どう?かわいそうでしょ?産まれた場所や環境が違っただけでこの有り様なんて超可哀想でしょ?不憫でしょ?

    +73

    -2

  • 600. 匿名 2024/02/23(金) 01:52:02 

    >>583
    そんなこと言って悲しくならない? 
    凄く惨めに見えるよ

    +15

    -2

  • 601. 匿名 2024/02/23(金) 01:58:35 

    >>499
    私も学生の時は環境よくて、裕福な家庭の普通を見たけど、その後就職してから、底辺の広さを知ったよ。
    経済はピラミッドで、低い方がずっと多いんだよ。
    だから、産まれてから当たり前にブランド品を持っている子より、そうじゃない子の方が母数だと思う。
    ヴァンクリは特に。

    +21

    -1

  • 602. 匿名 2024/02/23(金) 02:02:59 

    >>527
    しかもバッグも入手困難なエルメスじゃなかった?
    でもあれくらいの凄味のある人が身につけてこそのハイジュエリー、高級バッグなんだよ
    凄味のない若い人があんなモチーフいっぱいのものを付けてもまだ似合う年齢じゃないんだよね

    +20

    -0

  • 603. 匿名 2024/02/23(金) 02:06:43 

    >>168
    男って結局若くてキレイで高スペな女性が嫌いだよね。そういう人に1番嫉妬してるのって女じゃなくて男じゃん

    +86

    -0

  • 604. 匿名 2024/02/23(金) 02:11:12 

    タイムレスって永遠?
    エターナルとは違うの?

    +0

    -0

  • 605. 匿名 2024/02/23(金) 02:17:36 

    >>36
    分かる。
    今の時代って自分で稼ぐバリキャリウーマンだからこそ高給ジュエリーやハイブランドの服をかっこよく身につけられるっていう感じあるよね。昔みたいなお嬢様や金持ち主婦が付けててもなんかダサいって感じになった。ファッションもバッグボーンが必要

    +11

    -14

  • 606. 匿名 2024/02/23(金) 02:24:32 

    >>605

    それはキャリアウーマンの勘違いなんじゃない?自分の金で何を買おうが勝手だけど貯蓄するのもジュエリー買うのもただの趣味だし、フリーターが100万ためて同じジュエリー買ったってキャリアウーマンのジュエリーと同じだよ。なんか特別な意味を見出してるところがダサい、逆に。

    お嬢様や金持ちの主婦が身に着けてるのは、当たり前でしょ、だってお金あるから。

    キャリアウーマンがなんでもかんでもすごいって言われたいからって思いこんでるだけで私はキャリアウーマン年収1000万でジュエリー買ってもフリーターがこつこつためた100万で買っても別に同じにしか思わないけど。ふさわしいと言いたがってる人のほうが滑稽だわ。単なるファッションアイテムなのに。

    +23

    -6

  • 607. 匿名 2024/02/23(金) 02:29:30 

    >>531

    40代だけど、私たちが若い頃はみんな持ってるからお揃いになっちゃうことはあっても新作をバンバン買うし持ってるのも1個とかじゃないからいろんなバリエーションがあった。

    でもなんか今の若い子とか若手ママ軍団みたいなのって制服じゃないけど「わかりやすいもの」をみんながそれ持たなければいけないみたいななんか変な感じがあると思う。で、いろんなバリエあったりオシャレが好きってわけでもなくなんか「私も持ってます」みたいな通行手形的な、なんていうか、そういう気持ち悪さはたまに感じる。必死で買いそろえてる感じ?持ってないと参加できないのかなあっていうか。なんかオシャレが好きって感じは伝わってこないんだよね。「持ってます」にみんな必死でくらいついて、持ってないとダメなのかなあっていうか。スゴイ不思議に感じる。

    +5

    -11

  • 608. 匿名 2024/02/23(金) 02:33:19 

    >>591

    貧乏人ってティファニーを安いと思ってるみたいだけど、お金ある人はティファニ―でもそれなりの高いラインを何個も持ってる。

    たぶん、ヴァンクリにしてもあなたのそのネックレスにしてもそれしか持ってないうえTPOおかまいなしにつけまくってるからなんかダサいのではないかな。つけてますって言いたがってる人に見られてるというか。普段のファッションコーデとかに合ってる?どれだけふだんおしゃれ?そういうのでたぶん他人の見る目は違ってる。同じヴァンクリでも、ちゃんと服に合わせてたりほかのアイテムもたくさん持ってたり、いわゆる「おしゃれ」の人なら何も言われないと思う・・

    値段をぶら下げてるようなタイプの人は プークスクスみたいに思われるのかもね。

    +3

    -15

  • 609. 匿名 2024/02/23(金) 02:35:23 

    >>343
    見えないけど

    +29

    -8

  • 610. 匿名 2024/02/23(金) 02:35:55 

    >>14

    てかそれあなたがダサいのと、つけてる人達がダサいんじゃない?
    値札とかでしか考えられないステレオタイプなんじゃないの?

    ファッションやおしゃれの一環に落とし込めてるかどうかだと思うんだよねー
    値段とか関係なく
    キャリアウーマンならいいとか言ってる人もおかしいと思う

    トータルコーデや顔立ちに似合ってるかどうかでしょ?ファッションアイテムって。

    +23

    -9

  • 611. 匿名 2024/02/23(金) 02:40:28 

    >>597

    ヴァンクリが論争になるのは、つけてる人ほぼほぼ「似合ってない」うえ「ヴァンクリという高額なものを持ってます、私」っていう顔が全面に出ててオシャレじゃないからだと思う。

    ヴァンクリは可愛いアイテムやおもしろアイテムが多いから、どちらかというと可愛い子に似合うし、ファッションとの相性も考えるといつでもマッチするものでもないんだよね、それなりに主張があるし。値段とか関係なくやはりファッションアイテムだからトータルコーデや顔立ちとのマッチングとか、そういうので上手につけてたら、とても素敵なんだと思うよ。
    残念ながら巷の人で素敵に似合ってる人が少ないのかもね。

    +18

    -17

  • 612. 匿名 2024/02/23(金) 02:50:13 

    >>168
    女への関心がありすぎて見苦しいな
    元ツイ主くらいの距離で見とけよ

    +23

    -0

  • 613. 匿名 2024/02/23(金) 02:58:41 

    さっぱり良さがわからん...螺鈿細工なの?
    真珠のほうがいいかな。ミキモト、タサキ。

    +4

    -4

  • 614. 匿名 2024/02/23(金) 02:58:47 

    >>76
    パパ活で貰った子と裕福家庭で親から買ったとか貰ったってなんか違うよね。空気感というか分からないけど

    +7

    -7

  • 615. 匿名 2024/02/23(金) 03:11:23 

    5年前のボーナス時にスウィート アルハンブラ ペンダント買おうか検討して結局違うの買った。当時は14万円位だったと記憶してるんだけど今同じネックレスが22万円になっててびっくりした。

    +8

    -1

  • 616. 匿名 2024/02/23(金) 03:17:17 

    >>1
    話長っ

    +0

    -0

  • 617. 匿名 2024/02/23(金) 03:19:38 

    >>406
    長い目で見たら同じ値段のミキモト買った方がいい
    そういう問題じゃないのは分かってるけど

    +6

    -7

  • 618. 匿名 2024/02/23(金) 03:19:46 

    >>24
    かなり前だけど、ドラマで弁護士役の松雪泰子さんが着けてたのがよく似合ってて素敵だった。

    それまで、良さが今ひとつわからなかったけど、クールビューティが辛口の服に合わせるとかっこいいんだなと納得した。

    +17

    -1

  • 619. 匿名 2024/02/23(金) 03:20:36 

    >>505
    セレブならこんな安っぽいプリント合板の家具使わないでしょw

    +17

    -6

  • 620. 匿名 2024/02/23(金) 03:23:59 

    >>536
    当時は円高だったし、原材料の価格も安値で落ち着いてたからね。
    価格が全く違うもん。

    +18

    -1

  • 621. 匿名 2024/02/23(金) 03:25:23 

    >>6
    さっき、元三菱重工の人(70)が我々の時は時代がよかった、年金も3つかけてる、老人ばっかり優遇しすぎだって物申してるティックトック見た
    羨ましい限り

    +10

    -0

  • 622. 匿名 2024/02/23(金) 03:26:21 

    >>618
    松雪さんは似合うね
    白鳥麗子でヴィヴィアンも着こなしていたし
    ああいう個性的な美人が着けると様になるアイテムだとは思う

    +16

    -1

  • 623. 匿名 2024/02/23(金) 03:29:36 

    >>611
    女医さん達お金も持ってるだろうしある程度教育にお金かけられるいい家柄だろうに「アルハンブラつけてて頭もよくて綺麗なアタシ」ってかおにかいてある人ばっかり
    そうなんだけどアピールの方が強すぎて

    +10

    -13

  • 624. 匿名 2024/02/23(金) 03:30:26 

    >>1
    タイムレスって幻想過ぎる気がするけどなぁ。 

    +7

    -4

  • 625. 匿名 2024/02/23(金) 03:38:18 

    この前初めて実物をみて輝きに感動した。
    ママ友が付けてたんだけど、一目で本物&高いやつ!って分かった。
    肌映りの良さも安物と全然違う。画像じゃあの輝きは伝わってこない。
    肌まで発光して見えて素敵だったけど、私には買う財力がないわ…

    +18

    -0

  • 626. 匿名 2024/02/23(金) 03:50:36 

    >>74
    ドレスと合わせてジュエリー選ぶ、それなら素敵に見える
    デザイン性がほとんどないド定番か、華奢なジュエリーの方が
    庶民には使い勝手が良い気がする

    +10

    -1

  • 627. 匿名 2024/02/23(金) 03:51:48 

    カジュアル、オシャレ、どちらにも悪目立ちせずに似合う感じ
    真珠みたいに「一つは持っていても良いかな」と思えるデザイン

    +7

    -1

  • 628. 匿名 2024/02/23(金) 04:15:04 

    >>586
    ヴァンクリ好きって血の気が多くて必死な人が多いから見てて楽しいし構っても楽しいの分かる

    +16

    -20

  • 629. 匿名 2024/02/23(金) 04:37:07 

    35万のアルハンブラを6年前にもらって、1年後に某ジュエリー買い取り店(チェーン)で売ろうとしたら10万の査定で結局売らなかったけど、つい先週系列の別店舗行ったら20万の査定が出た。しかも一回目鑑定書あり、二回目鑑定書なし。
    品薄と物価上昇でこんなに変わるのかな?
    ちなみに一回目の査定のときあまりにも安くて理由聞いたら、モノが今多いことと購入から一年経過キズ多いということだった。

    ちなみに一回目のとき15万のCHAUMETの未着用の指輪も売ったけど2万だった(イニシャル入りだからかも)。二回目では12万のカルティエの何回か着用済みの指輪売ったけど5万だった。

    かもられてるのかな?

    +9

    -1

  • 630. 匿名 2024/02/23(金) 04:52:08 

    >>436
    ショーメじゃなくショパールですか?

    +16

    -0

  • 631. 匿名 2024/02/23(金) 04:58:12 

    >>360
    その現象分かります。ヴァンクリを否定すると僻みになるw
    頑張って買ったから、単純に妬んで貰いたいだけなんでしょうね。
    興味がないひとからしたら馬鹿らしいとしか思わない。買えないんじゃなくて欲しくない。
    パパ活界隈で流行ってるらしいので、そういう目で見られるのも事実だし。

    +10

    -12

  • 632. 匿名 2024/02/23(金) 05:24:01 

    >>154
    4℃のハートネックレスもそうだけど、可愛いモチーフ物は好みがわかれやすいんだと思う

    +14

    -2

  • 633. 匿名 2024/02/23(金) 05:30:12 

    >>154
    僻みってことにしたいんだろうけど、単純にアルハンブラは夜職の制服化してるからでしょ

    +10

    -8

  • 634. 匿名 2024/02/23(金) 05:32:22 

    >>353
    私もヴィンテージを収集していて今6本目ですが、全て下の方と同じチェーンです。
    YGは持っていません。
    最近ギヨシェが仲間入りしました。
    モチベになりますよね♡

    +18

    -0

  • 635. 匿名 2024/02/23(金) 05:55:50 

    >>442
    +押した
    「つけない方がいいよ!」じゃなく「気にしなくていいよ!」って意味で

    +19

    -0

  • 636. 匿名 2024/02/23(金) 06:07:29 

    >>621
    普通の老人には年金一つしかないよ
    大手だから会社が企業年金をかけてくれてたのと、現役の時に自腹で個人年金をかけてたんだと思う

    +10

    -0

  • 637. 匿名 2024/02/23(金) 06:36:23 

    >>535
    多分何百万のアルハンブラ買う人は何百万のダイヤジュエリーも持ってる思う。何十万の人も然り。

    +7

    -1

  • 638. 匿名 2024/02/23(金) 06:38:35 

    >>3
    こどもべやおばさんの40代がつけてて。なんか痛々しいって思ってる

    +0

    -6

  • 639. 匿名 2024/02/23(金) 06:38:36 

    キャバ嬢かキャバ嬢上がりの主婦が持ってそうな
    これ首にかけると重いし、ファッション性は高くてもジュエリーとしての価値も低いし、まあそういうもん

    +2

    -7

  • 640. 匿名 2024/02/23(金) 06:39:57 

    >>595
    すごーい!圧巻!

    +17

    -0

  • 641. 匿名 2024/02/23(金) 06:43:01 

    >>122
    私も同じ貝ならこっちがいいなあ
    洗練されてるよね

    +12

    -8

  • 642. 匿名 2024/02/23(金) 06:43:38 

    >>3
    カミラ夫人が鮮やかな色のアルハンブラを付けていた時は、素敵だと思った。
    年配の人が付けるからこその説得力があった。

    +20

    -2

  • 643. 匿名 2024/02/23(金) 06:50:59 

    >>605
    そういう目でファッションみたことないな。似合ってるか似合ってないかとか合わせ方しかみない。アルハンブラも素敵につけてる人もいるし似合わない人もいるよね。そんなバックグラウンドまで人をみてるのって逆に人を職業で差別してるようで怖い。

    +7

    -2

  • 644. 匿名 2024/02/23(金) 06:51:29 

    >>171
    20代前半でこのジャラジャラが好きな人は少なそう
    ひとつついてるのは医者界隈の女性には多いよ

    +17

    -1

  • 645. 匿名 2024/02/23(金) 06:54:38 

    昔から好きじゃないお洒落と思った事も欲しいと思った事も一度もない
    何がそんなに良いのか分からない

    +7

    -6

  • 646. 匿名 2024/02/23(金) 06:57:25 

    >>605
    齋藤薫(だっけ?)のエッセイみたいなことを書くね。

    +0

    -1

  • 647. 匿名 2024/02/23(金) 06:57:53 

    >>101
    300万なら他の買うかな
    もっとシンプルなのが良い派

    +8

    -2

  • 648. 匿名 2024/02/23(金) 06:59:31 

    >>561
    好みはあるよね。私はおもちゃ感というか遊び心感が好き。偽物でおもちゃみたいのつけてたら本当におもちゃだけどK18でこらだから大人の遊び心を感じる。大人っぽいジュエリーが欲しい時はカルティエやブルガリ、ブシュロンに行くしダイヤが欲しければグラフやティファニー、ハリー、ショーメにいく。真珠ならミキモトかタサキ。遊び後からが欲しい時はヴァンクリ、シャネル、フレッド、ショパールあたりに行く。

    +14

    -4

  • 649. 匿名 2024/02/23(金) 07:06:00 

    >>504
    ヴァンクリのホワイトゴールドのネックレス、15年以上ガンガン使ってるけど、剥げたりしてないよ コーティングしっかりしてそう
    デパ1のホワイトゴールドの指輪は、確かに数年で中の黄色味が出てきたものがある
    ちなみにプラチナも、そのままだと少し黒っぽいから、たいていロジウムコーティングされてるよ

    +7

    -2

  • 650. 匿名 2024/02/23(金) 07:06:36 

    >>4
    人気なのはデザイン云々じゃなくて、実際は人気の「ハイブラだから持ってると自慢できる、飽きたら高く売れる」からだと思う

    +44

    -3

  • 651. 匿名 2024/02/23(金) 07:07:33 

    >>599
    生まれた環境そのものよりも
    いつまでたっても親や環境のせいにして、性格歪んだままの大人が
    不憫で仕方ない。

    +8

    -27

  • 652. 匿名 2024/02/23(金) 07:27:54 

    >>531
    48歳だけど、自分たちが若い頃の方がロゴロゴしてたし、同じ形の持ってたよね。ヴィトンのバケツとか、アルマみんな持ってたよ笑 プラダの黒いトートもめっちゃ流行った。

    +16

    -0

  • 653. 匿名 2024/02/23(金) 07:35:03 

    これ着ける人をめちゃくちゃ選ぶアイテムじゃない?
    他の人も書いてるけどジャニ元社長みたいなゴージャスお金持ちか、そうでなくても美人や若くて可愛い子がアクセ感覚で着けるのは似合うと思う
    外国人モデルやエビちゃんがしてたのはすごい素敵だった
    ふつうの主婦だと大ぶりになればなるほど何かモッサリ感…わー素敵!って人ほとんど見かけない

    +21

    -5

  • 654. 匿名 2024/02/23(金) 07:36:45 

    若いというだけで、お金かけなくても可愛いのが特権だと思うんだけどな
    若いときは、そう言われてもわからなかった。着飾らなくても可愛いとか綺麗ということが

    +8

    -1

  • 655. 匿名 2024/02/23(金) 07:39:08 

    >>559
    アルハンブラにもダイヤあるよ

    +5

    -1

  • 656. 匿名 2024/02/23(金) 07:42:28 

    ブランド物はアラフォーくらいから威力を発揮するよね。
    パパ活、愛人年齢外れてからが楽しいよ〜✨
    シンプル過ぎるより主張あるものが似合う年齢!

    +25

    -0

  • 657. 匿名 2024/02/23(金) 07:45:08 

    >>2
    なんちゃってアルハンブラ持ってる笑
    オフィスワークだけど仕事の日に付ける胸元華やぎ用だからこれがいい。別に皆私が本物使ってるなんて思ってないだろうしうちの給料でヴァンクリ買う方がびっくりされるわ。

    +21

    -19

  • 658. 匿名 2024/02/23(金) 07:48:42 

    >>613
    と思ってたけど、友達のネックレス見せてもらったら、細工?美しくてああこれは値打ちあるわと一目でわかったよ。貝の部分よりはそれ以外のところ。

    +12

    -1

  • 659. 匿名 2024/02/23(金) 07:50:16 

    >>469
    普段から欲しいものだけ買って無駄遣いしなければ、ボーナス合わせて買える。
    私はコロナ禍1年目の時、まだヴィンテージアルハンブラネックレスが28万円だった時に買ったよ!
    満足度高くて、その後も無駄遣いしないし、本当に買って良かった。

    +23

    -1

  • 660. 匿名 2024/02/23(金) 07:51:20 

    >>31
    バブル世代等を皮肉る時に「今の若い子は堅実だからブランドものに目もくれない」とか言われるけど、人によるよね。
    ハイブランドの店の前を通ると結構若い女性の姿が目につく。ブランドの方も若い人受けしそうなデザインを打ち出してきているし。ロゴが前面にドーンみたいな小物も多いし。

    +13

    -0

  • 661. 匿名 2024/02/23(金) 07:55:22 

    沖縄のデューティーフリーで少し安く変える。数万円。

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2024/02/23(金) 07:56:12 

    これってなんでこんなに高いの?

    +0

    -3

  • 663. 匿名 2024/02/23(金) 07:56:44 

    >>637
    他にも沢山ジュエリー持っている人が買うイメージ。けっして一点豪華主義ではない。

    +4

    -3

  • 664. 匿名 2024/02/23(金) 07:57:50 

    >>660
    よこ
    あと、割り勘ね
    今の子は割り勘でも文句言わないみたいな
    割り勘で文句言うのはバブル世代のおばさんだけって

    +3

    -2

  • 665. 匿名 2024/02/23(金) 08:04:11 

    >>660
    真っ当なバイト代 貯めてハイブラ買うって事はないかな
    やっぱりバブル時代とは違うよ

    +2

    -3

  • 666. 匿名 2024/02/23(金) 08:05:17 

    世の中の流れがわからないバブルおばさんがお怒りです
    細谷容疑者みたいなタイプかしら

    +1

    -3

  • 667. 匿名 2024/02/23(金) 08:07:19 

    結婚指輪はここの小さいダイヤが3つ並んでるやつだわ
    それだけしかもってないw

    +3

    -0

  • 668. 匿名 2024/02/23(金) 08:10:48 

    >>665
    だとしても、今の子はブランド物を買わない、持たないって言い切る必要はないと思うよ。
    ハイブランドが好きで買うんだろうし。バブル期でも興味がなかったり、買えない人は持っていなかっただろうから。
    そういえばデパコス売り場も休日は若い女性で溢れている。

    +8

    -0

  • 669. 匿名 2024/02/23(金) 08:10:51 

    >>29
    そもそもデザインがそんなに可愛くないのに偽物でも付けたいと思うのが不思議

    +12

    -5

  • 670. 匿名 2024/02/23(金) 08:13:10 

    >>337
    幼稚園や小学校から女子校なら未だしも、中学からならそんなお金持ち代表みたいに話さないでw

    +31

    -4

  • 671. 匿名 2024/02/23(金) 08:15:05 

    >>42
    オニキスのアルハンブラとにかくアメリカで絶賛されまくった
    白蝶貝よりいまは使ってるかも
    カジュアルにも華やかにも使えるし重宝してる

    +9

    -0

  • 672. 匿名 2024/02/23(金) 08:16:09 

    貝の原価が、とかいうけどでもヴァンクリ気になるという人にオススメなのがフォルサチェーン70cm。
    購入から1年以内なら5センチ追加も可能で、約8gあり、20万。
    今k18は1g8000円だから、原価64,000円。
    減価率30%以上のハイブランドなんてそうそうないわよ。
    70cmのチェーン一本あるとシンプルなお洋服にも映えるし、あとから追加でゾディアック買うもよし。
    しかもヴァンクリだけあってチェーンキラキラでほんと良いです。
    皆さんにお勧めししたい。

    +22

    -1

  • 673. 匿名 2024/02/23(金) 08:18:05 

    >>653
    骨格や体系も左右するようなデザインだよね
    おばさん体系が付けるとモサってなる

    +10

    -2

  • 674. 匿名 2024/02/23(金) 08:18:34 

    他人がどう言おうと可愛くて大好き
    ヴィンテージ1Pネックレス一本とヴィンテージピアス一つしか持っていないし人生でもう買えないと思うけど、20年以上大切にしてきてこれからもずっと使っていく予定です

    +23

    -0

  • 675. 匿名 2024/02/23(金) 08:19:07 

    >>668
    駄目だわ、これは

    +0

    -2

  • 676. 匿名 2024/02/23(金) 08:20:06 

    >>171
    余裕ある世帯に子育て手当が過剰に必要なのか疑問に思う金

    +5

    -9

  • 677. 匿名 2024/02/23(金) 08:20:26 

    >>3
    若い子は親に買ってもらってるんだと思うけど
    それか親のお下がりとか
    私も高校生大学生の頃は親に買ってもらったりお下がりで貰ったりしたシャネルヴィトン使ってたし周りの子もそんな感じだった

    +5

    -0

  • 678. 匿名 2024/02/23(金) 08:20:48 

    >>162
    色々だよね。親とのお出かけで、小学生位の子がスイートつけてるの見たことある。分不相応って言いたい所だけど、残念ながら可愛かった。笑

    周り見てると、代々のお金持ちなのにすごいマウント体質でギラギラしたブランドママもいるし、一代で材を築いた人でもTPOを弁えた上品なママもいて、成金だからブランド好きとか、そんなことでもないんだよね。子供も同じく。
    ただ小さい子にブランド持たせる親も、中高生の子供同士のお出かけにシャネルやヴァンクリって人はいなかったよ。危ないしね。でも家族とのお出かけでハイブラ持ってる子達はいたし、そこは違和感なかったよ。

    +17

    -0

  • 679. 匿名 2024/02/23(金) 08:21:07 

    出産したときに旦那が買ってくれた。
    マザーになったからマザーオブパールのアルハンブラのネックレス。
    子育て中で着ける機会はあまり無いけど宝物。
    買って貰ったときより値段が倍近く値上がりしててびっくり!

    +21

    -0

  • 680. 匿名 2024/02/23(金) 08:23:41 

    >>676
    確かに
    月5000円に凄い吠えてたww

    +0

    -5

  • 681. 匿名 2024/02/23(金) 08:23:56 

    >>653
    40歳だけど似合うってよく褒められるよ
    骨格ウェーブでそこまで美人でもなくて小柄だけど。
    顔タイプやパーソナルデザイン合ってれば、そこまで難しいアイテムではないと思う
    地金と石の種類も豊富だしPC意識して選べるのも好き

    +16

    -5

  • 682. 匿名 2024/02/23(金) 08:24:54 

    >>599
    アラフォーの貧乏田舎者だけど、みんな学生の頃は欲しい物のためにバイト頑張って買ってたよ。都会にわざわざ買いに行ったり。
    社会人になってからもだけど、雑誌や芸能人が付けてるのが欲しくて同じ物を買う為にね。貰うのが当たり前の環境じゃないから欲しければ働いて買うだよ。私は興味なかったけど、達成感あるだろうし、モチベに繋がるし手に入れるまでの楽しさはあるよね。そこまで惨めには思わないかな。

    +34

    -0

  • 683. 匿名 2024/02/23(金) 08:26:31 

    >>318
    作品とまで言われたら買うのおそれ多いな
    だからこそ一生大事につけたくなる

    +0

    -0

  • 684. 匿名 2024/02/23(金) 08:28:42 

    >>675
    どういうこと?

    +0

    -0

  • 685. 匿名 2024/02/23(金) 08:29:46 

    >>660
    20代の子もお財布はハイブランド使ってるよね
    ロエベがめちゃくちゃ人気だし多いなって感じる
    ショルダーやカゴバッグなら比較的買いやすいしよく持ってるよね
    あとはハイブラではないけどお洒落系のマルジェラ、服はキツネやアミパリ着てたりするし
    頑張って働いたお金で楽しんでる子多いよね、都会は

    +4

    -0

  • 686. 匿名 2024/02/23(金) 08:32:30 

    >>4
    特に写真にあがってるこの花の形のやつなんて若い子しかつけられなさそうなデザインだけど…

    +11

    -9

  • 687. 匿名 2024/02/23(金) 08:37:39 

    >>41
    女医さんみたいに白衣とかであまりお洒落を意識した服を着れない人がワンポイントでヴァンクリ付けてるのは素敵だなって思う

    +78

    -5

  • 688. 匿名 2024/02/23(金) 08:48:40 

    >>126
    余裕でできるけどその写真をここで晒すリスクは負わないでしょ

    +3

    -1

  • 689. 匿名 2024/02/23(金) 08:49:19 

    夫の善意が好きだったやつだわ。

    結婚指輪2人で選んでるとき、ヴァンクリは前の奥さんが好きだったからできれば避けたいって言われて、私の好みじゃないから大丈夫!なんてバッと見で却下してたけど、お値段こんなだったのね(笑)

    似合う人には似合うだろうなぁ。

    +0

    -3

  • 690. 匿名 2024/02/23(金) 08:49:56 

    >>687
    あー。なるほど。確かに!

    +10

    -0

  • 691. 匿名 2024/02/23(金) 08:54:19 

    >>293
    高収入=女医だからでしょ

    +5

    -0

  • 692. 匿名 2024/02/23(金) 08:58:17 

    >>170
    決めつけないで
    甘すぎて嫌いだよ

    +6

    -4

  • 693. 匿名 2024/02/23(金) 08:59:40 

    >>293
    近所の皮膚科の女医さんつけてるわ

    +2

    -0

  • 694. 匿名 2024/02/23(金) 09:00:18 

    この手のトピには自称金持ちが集まるんだよな

    +5

    -3

  • 695. 匿名 2024/02/23(金) 09:00:22 

    今まで海外旅行にはバンバン使ってたけど、ブランドジュエリーやバックとなると躊躇してしまっていた。何か一つづつ欲しいな。買おっかな。

    +6

    -0

  • 696. 匿名 2024/02/23(金) 09:01:06 

    >>527
    ウン百万円よね
    有吉さんの奥さんはお似合いだったけど
    政治家の稲田おばはんと同じなのは嫌だわ

    +4

    -3

  • 697. 匿名 2024/02/23(金) 09:01:31 

    >>685
    若い子の方がブランド物持ってるイメージ。

    +2

    -0

  • 698. 匿名 2024/02/23(金) 09:01:58 

    >>2
    興味ない人から見たら区別つかないからね

    +3

    -2

  • 699. 匿名 2024/02/23(金) 09:02:08 

    >>686
    若い子が買える金額じゃないけどな

    +4

    -0

  • 700. 匿名 2024/02/23(金) 09:03:11 

    >>267
    そう、ヴァンクリはとにかくデザインが野暮ったくてダサい。これに尽きる

    +14

    -15

  • 701. 匿名 2024/02/23(金) 09:05:19 

    >>694
    水商売の方々

    +0

    -4

  • 702. 匿名 2024/02/23(金) 09:06:01 

    >>314
    良かったら見せて

    +4

    -0

  • 703. 匿名 2024/02/23(金) 09:06:38 

    >>6
    ほんとよね。ヴァンクリって何百万もするよね?庶民からすると最近普通に付けてる人が多くて驚く。みんなお金持ちよね…。

    +24

    -1

  • 704. 匿名 2024/02/23(金) 09:06:43 

    >>676
    税金は多く払ってるのに今は子育て手当0円だよ。

    +9

    -0

  • 705. 匿名 2024/02/23(金) 09:08:37 

    >>6
    分かる
    夫医師で金持ちの部類に入るんだろうけど全然手が出ない
    家や子どもに費用かかってるし貯金もするってなるとそんな贅沢は出来ない
    上には上がいるなと思う

    +7

    -9

  • 706. 匿名 2024/02/23(金) 09:09:45 

    >>695
    たぶんそういうひとがコロナ禍で旅行も行けなくて爆発的にハイブランドが売れた。ヴァンクリ以外もね。

    +8

    -0

  • 707. 匿名 2024/02/23(金) 09:11:18 

    >>684
    自己レス
    今現在株価はバブル期ごえだというし、それに乗じて羽振りがいい人達もいると聞く。
    でも実感ない人が多いよね。
    バブル期でも特に地方だとバブル景気に関係なく暮らしていた人達もいたと思うよ。
    景気がいい話が伝説みたいに今も語り継がれているだけで。

    +5

    -0

  • 708. 匿名 2024/02/23(金) 09:12:34 

    >>706
    なるほどね!その時買えばよかった!子供生まれたばっかでなんか使わないな…って思って見送ってた。今年ヨーロッパ行くからその時買う!!決めた!

    +6

    -2

  • 709. 匿名 2024/02/23(金) 09:13:08 

    >>198
    おしゃれな人には人気だけれどまだまだ少数だと思う

    +0

    -3

  • 710. 匿名 2024/02/23(金) 09:14:13 

    >>655
    一番売れているのはダイヤではないよ

    +1

    -1

  • 711. 匿名 2024/02/23(金) 09:15:32 

    >>198
    ロエベのアマソナ欲しいんだけど高くなったよねー

    +2

    -0

  • 712. 匿名 2024/02/23(金) 09:23:50 

    >>707
    バブル期は地方でも海外旅行やブランド物持ってましたよ
    値段がそもそも違いますしね
    バブル景気は関係ありますよ

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2024/02/23(金) 09:28:47 

    私ピアスとかイヤリングよく落としちゃうから、ヴァンクリのピアスとか付けてる人すごいなーって思う。落としたら絶叫しそう。3万円のでもかなりイタイのに、30万の落としたらしばらく放心状態だわ。

    +1

    -7

  • 714. 匿名 2024/02/23(金) 09:29:09 

    自分はこういうデザイン似合うタイプらしいんだけど(よく言われる)全く惹かれないのよね
    セルペンティやクラッシュドゥカルティエとかが好き
    悲しいほど似合わないけど…

    +6

    -3

  • 715. 匿名 2024/02/23(金) 09:31:31 

    >>606
    いや、金持ちのボンボンでまだ大学生くらいで仕事してないバカボンが外車乗り回してたらダサッと思っちゃうでしょ?そういう事よ

    +3

    -6

  • 716. 匿名 2024/02/23(金) 09:33:28 

    >>599
    その通りだよね

    +8

    -0

  • 717. 匿名 2024/02/23(金) 09:42:19 

    >>704
    100万のジュエリー買う方々が月5000円に躍起になってるのが滑稽
    貧乏人ずるーいって?

    +1

    -14

  • 718. 匿名 2024/02/23(金) 09:44:02 

    >>95
    ガルちゃんは貧困言い過ぎ
    みんな普通に生活して旅行も行ってるよ

    +20

    -0

  • 719. 匿名 2024/02/23(金) 09:44:12 

    >>618
    わかるわかる!
    めっちゃ似合ってましたよね
    クールな中に甘さがあるのが良いんだろうな。

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2024/02/23(金) 09:44:35 

    >>566
    この人は1個の1個はすごく良い物持ってるんだけど絶望的にコーディネートが下手なんだよ。
    料理でも煮物にウェッジウッド の食器使ったりするし。

    +28

    -0

  • 721. 匿名 2024/02/23(金) 09:52:04 

    >>60
    私が通ってる美容皮膚科の女医さんも行く度に超高級な腕時計がチラチラ見えるから、つい見ちゃう。やっぱ開業医は違うねw

    +11

    -0

  • 722. 匿名 2024/02/23(金) 09:53:46 

    >>714
    子供顔曲線タイプなんじゃないかな
    クラッシュドゥは直線向き
    セルパンは曲線ぽいけど大人顔向けだね

    好きなもの着けるのも良いと思うけど、似合うものだと高級感も出るし垢抜けるよ

    +5

    -0

  • 723. 匿名 2024/02/23(金) 09:53:50 

    >>207
    買える独身と買えない独身がいて
    買える独身でも結婚して子供が生まれたらほとんどは買えない既婚者になるって話でしょ

    +7

    -2

  • 724. 匿名 2024/02/23(金) 09:55:27 

    >>720
    煮物にウェッジウッド笑う
    この人はセルパンやディーヴァの方が似合うだろうね

    +19

    -0

  • 725. 匿名 2024/02/23(金) 09:55:29 

    >>708
    旅行の思い出としての購入かもしれないので、とても野暮な話ですが日本が最安値です。
    発祥国が最安値と言うことは今はもうありません。なので皆日本に来て、ハイブラの列に並んでいるのです。

    +21

    -0

  • 726. 匿名 2024/02/23(金) 09:56:53 

    >>699
    そうなんだけど、デザインがいまいちなのに買うのか~と思ってさ。

    +3

    -5

  • 727. 匿名 2024/02/23(金) 09:56:54 

    >>24
    檀れいにはこれ以上なく似合ってた

    +12

    -3

  • 728. 匿名 2024/02/23(金) 09:59:21 

    >>726
    好みと違うだけじゃない?
    歳を重ねても甘めのデザインが似合う人もいるよ

    +7

    -0

  • 729. 匿名 2024/02/23(金) 10:01:28 

    日本サイト 401,500円
    フランスサイト 3,800ドル(150円換算で57万)
    ヴァンクリの高級ジュエリー、なぜ若い世代にも人気? 秘密は「タイムレス」

    +20

    -0

  • 730. 匿名 2024/02/23(金) 10:03:19 

    韓ドラでよく付けてるの見かけるからその影響もあるでしょうね

    +0

    -2

  • 731. 匿名 2024/02/23(金) 10:03:21 

    >>22
    分かる
    私は芋系だから、これ着けても本当の芋になってしまう
    あえてクール系のジュエリー着けて多少バランスが取れるくらいになる

    +8

    -2

  • 732. 匿名 2024/02/23(金) 10:06:41 

    >>717
    それとこれとは別だな。なぜ子どもに関する手当まで区別されるだろうとは思う。お金がどうとかというより今の制度に。

    +17

    -1

  • 733. 匿名 2024/02/23(金) 10:08:38 

    >>718
    神奈川は中学生の10人に1人が貧困ってニュース

    +2

    -3

  • 734. 匿名 2024/02/23(金) 10:09:44 

    >>729
    これ見ると日本も50万円くらいまで上がるだろうね
    欲しい人は早めに買った方が良いかも
    担当さんも世界的に値段を上げていくのが方針みたいで、って言ってたから年末には45万くらいにはなってそう...

    コロナ前だとパリで買うと数万円安かったのになぁ
    パリ行く度に記念に買ってたけど、コロナで行けなくなって結局日本で揃えちゃった

    +26

    -1

  • 735. 匿名 2024/02/23(金) 10:09:48 

    >>732
    日本の金持ちはがめついイメージしかないよ
    外国なんてしょっちゅう募金してるのに

    +0

    -12

  • 736. 匿名 2024/02/23(金) 10:10:53 

    >>705
    医師でも勤務医か開業医かで収入違うし開業医でも科や何代目かにもよって違うからいちがんには言えないよね。

    +4

    -3

  • 737. 匿名 2024/02/23(金) 10:12:01 

    >>725
    そうなの?コロナ前にハワイ行ったけど、ハリーはハワイでの方がかなり安かった気がする

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2024/02/23(金) 10:12:17 

    >>566
    汚料理を作る人に美的感覚を求めても…w
    それにブランドクラッシャーは他にもいますしw

    +7

    -0

  • 739. 匿名 2024/02/23(金) 10:12:20 

    >>712
    そうでもないよ。私地方の国立大学の学生だったけど、バブルって雰囲気全然なかったもん。
    ユニクロとかもなかったから服装でもわかるし。
    ホント人それぞれ。

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2024/02/23(金) 10:13:37 

    >>735
    寄付はするよ。慈善事業にも積極的に参加してる方だと思う。

    +7

    -0

  • 741. 匿名 2024/02/23(金) 10:13:50 

    >>735
    金持ちが募金や寄付を頻繁にしてる国は税率が低いんだよ
    プライベートジェット持って自家用映画館維持できるくらい金持ちだから寄付もばんばんする
    日本にはアメリカレベルの金持ちはほとんどいない

    +10

    -0

  • 742. 匿名 2024/02/23(金) 10:14:20 

    >>595
    すごう値段?

    +5

    -1

  • 743. 匿名 2024/02/23(金) 10:15:50 

    >>737
    横。ハリーはわからないけどティファニーとかは本国に合わせてガンガン値上げしていってるからね。ヴァンクリは値上げ追いついてないよね。カルティエとかピアジェも同じ会社だけどどうなんだろう?

    +2

    -0

  • 744. 匿名 2024/02/23(金) 10:17:15 

    >>212
    海外だとiPhoneを駅や道端で出せない所も多いよね。強奪されるし、金持ちと思われて危ないから。

    iPhoneは贅沢品だから、持てないからって別に貧困ではない。無くて普通だし、あれは金持ちのものだよ。
    ちなみに庶民が「普通」の基準にしてる中受も海外旅行も金持ちのもので、無いのが普通。

    +7

    -0

  • 745. 匿名 2024/02/23(金) 10:17:32 

    >>337
    私立中高一貫で、同級生は裕福な家庭の子がほとんどだったけどブランド物持っている子なんてほとんどいなかったわ。
    みんな中高生が買うにはちょっとお高めだけど、お小遣い貯めれば買える範囲の物ばかりだった。堅実な教育方針の家庭の子が多かったのかな。

    +19

    -4

  • 746. 匿名 2024/02/23(金) 10:17:41 

    >>613
    ジュエリーも人それぞれ好みがあるからねー

    +1

    -0

  • 747. 匿名 2024/02/23(金) 10:19:31 

    >>653
    普通の主婦がつけてわー素敵!ってなるジュエリーがほとんどないと思う
    シンプルで控えめな一粒ダイヤくらい?

    +5

    -0

  • 748. 匿名 2024/02/23(金) 10:19:31 

    >>60
    皮膚科って診療報酬安いから、開業医が儲かるというよりはがむしゃらに働いて患者をたくさん見ている結果だと思うよ。

    +11

    -0

  • 749. 匿名 2024/02/23(金) 10:20:00 

    >>12
    袋から出して箱からだして、寺がご本尊の御開帳するみたいなことやってるね。

    +2

    -0

  • 750. 匿名 2024/02/23(金) 10:20:46 

    >>613
    好みあるよね。私はヴァンクリもミキモトも好きだよ。

    +5

    -0

  • 751. 匿名 2024/02/23(金) 10:20:58 

    >>618
    アルハンブラはかっこいい要素と合わせると、すごくオシャレだよね。全身可愛いのに合わせるより好き。

    +9

    -1

  • 752. 匿名 2024/02/23(金) 10:21:49 

    >>341
    見てる分には楽しい
    本人がそれが好きなら自由につけて良いと思うんだけどな

    +5

    -5

  • 753. 匿名 2024/02/23(金) 10:23:24 

    >>6
    共働きのいとこ夫婦は奥さんこれつけてる。
    かわいくて素敵。不労所得が700ぐらいあるらしく、それプラス正社員だから買えるんだな。

    +13

    -0

  • 754. 匿名 2024/02/23(金) 10:24:48 

    ヴァンクリの値上げ遍歴がすごい。2021年5月に5%、8月に5%、2022年5月に最大10%、10月に8%、2023年6月に7%の値上げ。もはや動産です。

    +15

    -0

  • 755. 匿名 2024/02/23(金) 10:27:05 

    >>747
    一粒ダイヤのネックレスはヴァンクリにはないよ
    シンプルならペルレシリーズ

    +2

    -0

  • 756. 匿名 2024/02/23(金) 10:27:28 

    >>729
    2019年に買った時30万だったけどな。。それでも日本で買う方が安いんだね。

    +17

    -0

  • 757. 匿名 2024/02/23(金) 10:27:32 

    >>651
    それは持ってる者の理想論でしょ。
    田舎で性格歪まない方が無理だから。

    +7

    -2

  • 758. 匿名 2024/02/23(金) 10:31:18 

    >>628
    だって本当にダサいんだもん
    ティーンの子がつけてるなら分かるけど

    +9

    -16

  • 759. 匿名 2024/02/23(金) 10:32:14 

    アラフォー主婦だけどジュエリー好きで色々持ってるしアルハンブラも1Pネックレスやピアスは普段用感覚でつけてるんだけどここみると高いと思う人もいるみたいだしなるべくつけない方がいいのかなと不安になる。

    +4

    -5

  • 760. 匿名 2024/02/23(金) 10:32:21 

    >>755
    ヴァンクリの話じゃなくジュエリー全般の話です

    +2

    -0

  • 761. 匿名 2024/02/23(金) 10:32:42 

    >>60
    同級生の医学部女子たちは大学在学中からハイブラ持ってる子も珍しくなかったし勤務医の頃から高価な車や貴金属に使っている子も結構いた
    実家の資力もかなりのものだったんだろうなと思う

    +31

    -0

  • 762. 匿名 2024/02/23(金) 10:32:52 

    >>747
    大きい宝石は主婦層になったら似合うよね

    +7

    -0

  • 763. 匿名 2024/02/23(金) 10:34:05 

    >>603
    男で一括りにするのはどうかと思う
    この伊藤忠女性を良いなと思う男性も多いかと

    +12

    -0

  • 764. 匿名 2024/02/23(金) 10:34:32 

    >>653
    私の知り合いの名古屋出身のお嬢さん(雰囲気がザ・お嬢さま)はとても似合ってたよ。
    上品で控えめな人に似合う。私にはとても似合いそうにないと思う。

    +6

    -0

  • 765. 匿名 2024/02/23(金) 10:35:45 

    >>743
    リシュモンはガンガン値上げ進めてるけど、なぜか去年ヴァンクリは1回だけだった。一昨年は3回。
    なので次の値上げはとんでもない率を上げてくる可能性あり。

    +13

    -1

  • 766. 匿名 2024/02/23(金) 10:36:50 

    >>760
    一粒ダイヤのネックレスにわー、素敵ってなるんですね
    ティファニーもカルティエも持ってるけどおとなしめにしたい日用
    ここヴァンクリのトピなのにジュエリー全般の話してるのかも謎だし、詳しくないのに想像で語ってない?

    +4

    -6

  • 767. 匿名 2024/02/23(金) 10:38:18 

    >>4
    見たことないけど…

    +2

    -2

  • 768. 匿名 2024/02/23(金) 10:39:29 

    >>754
    元値が高いから10%未満の値上げでもすごいよね
    しかもそれが短期間で何度もだから最終的にすごい値上げになる
    まぁ金も石も全部寝あがってるから仕方ないといえばそうなんだけど

    +7

    -0

  • 769. 匿名 2024/02/23(金) 10:39:35 

    >>1
    幼稚なデザイン。日本らしい

    +7

    -14

  • 770. 匿名 2024/02/23(金) 10:40:19 

    >>168
    伊藤忠なら若い男でも40万くらいの腕時計つけてるのごろごろいそうだよね

    +25

    -0

  • 771. 匿名 2024/02/23(金) 10:42:16 

    >>9
    今って安易にブランド身に着けない方がいいかも。治安も前みたいによくないし

    +1

    -6

  • 772. 匿名 2024/02/23(金) 10:46:48 

    >>766
    元レスの653さんだって、ヴァンクリの中で着ける人を選ぶデザインと選ばないデザインがあるって話をしてるわけではないと思うのですが

    653さんのヴァンクリのジュエリーは着ける人を選ぶデザインだよねってレスに
    どんなジュエリーでも着ける人を選ぶんじゃない?
    って返したつもりでした

    +4

    -0

  • 773. 匿名 2024/02/23(金) 10:51:35 

    >>297
    顔タイプってわざわざどこかで診断してもらったんですか?だとしたら自分の顔大好きなんですね。

    +5

    -15

  • 774. 匿名 2024/02/23(金) 10:53:04 

    >>154
    妬みじゃなくて軽蔑だと思うよ。
    他のバイブラのもっと高いものはそんなに馬鹿にされてないじゃん

    +5

    -13

  • 775. 匿名 2024/02/23(金) 10:54:16 

    >>343
    このピアスは似合ってるね

    +28

    -3

  • 776. 匿名 2024/02/23(金) 10:54:17 

    >>772
    >>653さんはヴァンクリの中での話をされてると思いますよ
    大ぶりになればなるほど>スウィートやヴィンテージよりもマジックは似合う人を選ぶ

    +0

    -3

  • 777. 匿名 2024/02/23(金) 10:55:30 

    >>2
    ルイヴィトン だと思ってた

    +1

    -4

  • 778. 匿名 2024/02/23(金) 10:55:54 

    >>297
    甘めのデザインはいくら攻撃しても馬鹿にしても構わないみたいな風潮ありますよね
    うんざりします

    +16

    -2

  • 779. 匿名 2024/02/23(金) 10:56:00 

    ジュエリーに軽蔑ってどう言うこと😂

    +4

    -0

  • 780. 匿名 2024/02/23(金) 10:59:50 

    >>758
    なのに、成人した女が一生懸命鼻息荒くこれは似合う人を選ぶ!!私はこういう顔だから似合う!!こういう人は似合わない!!とか勘違い発言してるのうける。
    似合う似合わないの主観発表してる所とかも幼稚。このデザインて頭の中まで幼稚な人が好むんだね

    +8

    -14

  • 781. 匿名 2024/02/23(金) 11:03:32 

    >>651
    環境のせいも何も、生まれで人生が明確に違うのはただの純然たる事実では
    極端なこと言うと、スラムの下水坑道で戸籍もなく生まれ育った人がヤクの売人になって捕まって他に仕事なんか無かったと言ったら、良い年して生まれを言い訳にするなんて良くないよ、頑張れば私と同じ暮らしできたよね?とか言える?

    そういう自分の境遇は9割以上自分の能力で得たものと思い込んでる人って大体9割以上は生まれと環境のお陰で得た暮らししてるんだよね
    自覚していて認めたくなくて負け惜しみで言ってるのか、本当に無自覚な箱入り娘なのか知らんけど

    +20

    -4

  • 782. 匿名 2024/02/23(金) 11:05:12 

    >>481
    じゃあ殆どの人は判らないってことじゃん。

    自己満足が1番大事だからそれで良いんだろうけどさ。

    +4

    -2

  • 783. 匿名 2024/02/23(金) 11:07:00 

    >>302
    私もそれヴィトン?て聞かれたことあります!
    いや、ヴァンクリですって言ったらキョトン顔された。

    +1

    -0

  • 784. 匿名 2024/02/23(金) 11:09:34 

    >>713
    ハイブラのピアスはかなり落ちにくい構造になってるよ ヴァンクリヴィンテージならポスト+クリップ方式だし、スウィートもカチッと止まるキャッチだし
    まあ何かに引っかけたら耳たぶちぎれるなって思うけど

    +8

    -0

  • 785. 匿名 2024/02/23(金) 11:10:40 

    >>713
    アラフォーだけどピアス落としたことないなぁ。落とす人はつけてること忘れて引っ掛けちゃうのかな?

    +0

    -0

  • 786. 匿名 2024/02/23(金) 11:11:09 

    >>223
    むしろ愛おしさを感じてしまったわ(笑)
    息子達、いま反抗期でかわいくないから。

    +6

    -0

  • 787. 匿名 2024/02/23(金) 11:12:45 

    >>337
    あえてイヤミな言い方じゃなくて品性疑われる下品な表現だよ〜
    お金持ちのいい家の方なんだと思うから上品なままでイヤミ言ってください

    +27

    -3

  • 788. 匿名 2024/02/23(金) 11:12:47 

    >>736
    一眼レフ

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2024/02/23(金) 11:13:47 

    >>361
    え!?

    これないんでマイナスなの!?

    すごいそれで話題になってたのに

    +3

    -1

  • 790. 匿名 2024/02/23(金) 11:14:10 

    >>29
    重みは触らないとわからないよ笑
    ジロジロ見るわけにもいかないからね。
    あれ本物?!と思う時は
    本物か偽物か?と疑わられちゃうその人が見合っていないって事と思ってる。

    +14

    -1

  • 791. 匿名 2024/02/23(金) 11:15:40 

    >>743
    ティファニーはLVMHの傘下に入ったから、さらに高級路線を目指してる

    +8

    -0

  • 792. 匿名 2024/02/23(金) 11:16:52 

    >>361
    似合ってなかったね。
    でも日本人がつけると皆あんな感じだよ

    +6

    -4

  • 793. 匿名 2024/02/23(金) 11:19:06 

    >>759
    何でつけない方がいいってなるの???

    無くすの怖くなければ
    普通に使えばいいじゃない勿体無い。

    +9

    -1

  • 794. 匿名 2024/02/23(金) 11:19:18 

    アルハンブラって可愛い系の顔の人だったら似合うと思うんだけどなぜかアンミカさん系の面長な顔立ちの人が付けてる事が多い。面長大人顔の人は1粒ダイヤみたいなシンプルなデザインが似合うと思うんだけどな

    +6

    -7

  • 795. 匿名 2024/02/23(金) 11:20:04 

    >>741
    日本のお金持ちもなんだかんだで税率低くなるはずですけどね?

    +0

    -5

  • 796. 匿名 2024/02/23(金) 11:21:18 

    >>739
    やっぱりこのトピバブルさんが多いのね

    +2

    -6

  • 797. 匿名 2024/02/23(金) 11:21:57 

    普通にダイヤとか真珠とか宝石のついてるやつの方が好き

    +0

    -4

  • 798. 匿名 2024/02/23(金) 11:21:59 

    >>519
    これ買えないとかある?笑。生活ヤバいでしょ。周りにらつけてるの多すぎてダサく感じるようになっただけ。

    +1

    -10

  • 799. 匿名 2024/02/23(金) 11:22:01 

    >>702
    今はこんなカンジだよ。
    あと、5Pブレスとペルレのリングをオーダー中。
    ヴァンクリの高級ジュエリー、なぜ若い世代にも人気? 秘密は「タイムレス」

    +79

    -2

  • 800. 匿名 2024/02/23(金) 11:22:14 

    昔のヴィンテージアルハンブラと今のってモチーフの大きさ若干違わない?
    私の買ったオニキスのはHPと同じ15ミリだけど、会社の人のマザーオブパールはもっと大きく見えて15.2〜3ミリくらいに見える
    (偽物付けるような人ではない)
    オニキスが小さく見えるのかな、私が偽物と思われてたら嫌だな…

    +3

    -0

  • 801. 匿名 2024/02/23(金) 11:26:30 

    >>75
    意味のない差別はやめましょうよ
    書いていて虚しくないですか?

    +4

    -0

  • 802. 匿名 2024/02/23(金) 11:27:03 

    >>2
    ダサいデザイン。これいいの?

    +5

    -7

  • 803. 匿名 2024/02/23(金) 11:27:52 

    >>75
    ちんちくりんの日本人が言うなw

    +2

    -3

  • 804. 匿名 2024/02/23(金) 11:28:53 

    >>267
    dane。芋くさい

    +5

    -8

  • 805. 匿名 2024/02/23(金) 11:29:03 

    >>561
    好きなファッションのテイストが違うってだけだと思う。
    私も可愛いとは思うけど自分でつけたいとは思わないし。ただ、クールな感じで上手につけてる人を見るとハッとする

    +7

    -0

  • 806. 匿名 2024/02/23(金) 11:29:03 

    >>681
    「そこまで」美人でもない

    +6

    -2

  • 807. 匿名 2024/02/23(金) 11:29:24 

    >>54
    都内デパートのアレクサンドルドゥパリで身なりすごい綺麗なお母さんが、幼稚園入る前くらいの子供にたくさん高額ヘアアクセサリー買ってあげてるの見てびっくりした事ある
    知り合いの経営者の女性もバリバリ働いてバリバリ稼いでるから、自分も子供の服もみんなハイブランドしか着てないわ
    ある所にはあるんだよね

    +10

    -0

  • 808. 匿名 2024/02/23(金) 11:31:02 

    >>127
    バッグのほうが流行り廃りのサイクルが短いし売っても二束三文だと思う

    +10

    -0

  • 809. 匿名 2024/02/23(金) 11:31:08 

    >>713
    一応、ヴァンクリは片方紛失した場合、残ってる片方をお店に渡せば半額の値段で新品2個くれるのよ

    +20

    -1

  • 810. 匿名 2024/02/23(金) 11:31:51 

    見せてとか言う人、持ってる訳ないって思ってるのかな
    ジュエリートピ見てきたらいいのに

    +3

    -2

  • 811. 匿名 2024/02/23(金) 11:33:22 

    でもお高いんでしょう?

    +0

    -0

  • 812. 匿名 2024/02/23(金) 11:33:47 

    >>670
    うん大した金持ちじゃなくても、ハイブラなんてサラッと買えるよ?
    たかがヴァンクリくらいでパパ活とか
    どんだけ底辺なの…

    +21

    -5

  • 813. 匿名 2024/02/23(金) 11:35:10 

    >>812
    神奈川の10人に1人が貧困トピみましょうね
    神奈川って都会だよね、そうだよね

    +3

    -2

  • 814. 匿名 2024/02/23(金) 11:36:03 

    >>51
    成人祝いとかじゃないけど母が買う時に一緒に買ってもらったりするんだけどそれ当たり前だと思ってたからパパ活と思われてるのびっくりした。

    +6

    -6

  • 815. 匿名 2024/02/23(金) 11:37:00 

    >>813

    +5

    -0

  • 816. 匿名 2024/02/23(金) 11:37:03 

    >>613
    私も真珠好きだけど、アルハンブラMOPの平面の可愛さも気に入ってる。
    平面だとネックレスが身体に沿うから使いやすいよ。
    MOPの質も良くて、真っ白ではなく真珠と同じようにピンクやグリーンの干渉色が綺麗に出る。
    私はミキモトのベビーパールが好きなんだけど、アルハンブラMOPネックレスと組み合わせて使ってる。

    +8

    -1

  • 817. 匿名 2024/02/23(金) 11:38:47 

    >>799
    やっぱり可愛い
    好みだ
    似合わないのわかってるから買わないと思うけど、羨ましいです

    +31

    -1

  • 818. 匿名 2024/02/23(金) 11:39:22 

    >>3
    パパ活より、水商売の人が付けてるのよく見るけどな。もちろんバリキャリハイスペの女性で自分で買ったというパターンや、親がお金持ちで親に買ってもらった学生とかもいるのはわかるけどね。
    今のご時世だと、圧倒的にそうじゃない人が多い。

    +7

    -3

  • 819. 匿名 2024/02/23(金) 11:40:32 

    >>168
    一桁違うだろ!
    ジュエリーで40万前後なんか普通に買えるわ

    +32

    -1

  • 820. 匿名 2024/02/23(金) 11:41:01 

    >>1
    ヴァンクリ
    タキマキ
    中学受験

    田舎の貧乏ガル民は黙っとれw

    +0

    -7

  • 821. 匿名 2024/02/23(金) 11:41:42 

    >>681
    こんなお高いのつけてるの見て似合わない、とは言えないよw

    そういえは子供に変なキラキラネームつけてた人もオフィスではおしゃれー!素敵って言われてたよ

    +8

    -7

  • 822. 匿名 2024/02/23(金) 11:42:01 

    >>812
    大した金持ちじゃないけどパパ活で買ってもらってないもん!!!じゃなくてこのアイテムを身につけるとパパ活に見えるって話の流れでしょ。
    パパ活女子の流行アイテムなのは本当だし。

    +9

    -6

  • 823. 匿名 2024/02/23(金) 11:42:19 

    >>793
    金持ってると思われていいことなんて何ひとつないからねぇ。

    +2

    -5

  • 824. 匿名 2024/02/23(金) 11:42:36 

    >>819
    すごいね。年収おいくら、貯蓄おいくらなんだろう

    +1

    -10

  • 825. 匿名 2024/02/23(金) 11:42:36 

    >>3
    ヴァンクリじゃないけど、Christian Diorとか娘によく買ってあげてる。
    綺麗で可愛いから買い物にいくとかってあげたくなる。
    カルティエのブレスレットも最近譲ってあげた。
    娘を見てそんな風に妄想する人もいるんだろうな。

    +13

    -5

  • 826. 匿名 2024/02/23(金) 11:42:51 

    >>19
    世の中金持ちの娘もゴロゴロいるから絶対パパ活と思うのは視野が極狭すぎん?

    +22

    -2

  • 827. 匿名 2024/02/23(金) 11:43:34 

    オバサンなら素敵で若い女ならパパ活とかw


    嫉妬は醜いねえ

    +4

    -1

  • 828. 匿名 2024/02/23(金) 11:44:16 

    >>1
    良さがわからないんだけどそんなに良い??

    +1

    -1

  • 829. 匿名 2024/02/23(金) 11:45:55 

    >>162
    私立の小学校はモンクレール沢山いたし、大学生になるとベンツ買って貰うとか普通だし、親にもよる。

    +6

    -0

  • 830. 匿名 2024/02/23(金) 11:46:44 

    >>729
    免税手続きするともうちょっと下がりますよね
    それでも日本のほうが安いと思いますけど

    +8

    -1

  • 831. 匿名 2024/02/23(金) 11:48:33 

    >>823
    えーーーーーー
    アルハンブラのピアスくらい、アラフォーなら
    一つ二つくらい持ってると思うし
    そういうの使ってない人は
    ジュエリーに興味ないだけだと思うけど……

    それは私が収入に困ってないからなのかなぁ……。
    コメントで文句が多くみられても
    同じ人が連投してたりするだけだと思うんだけど
    なんとなく、感覚的に。
    蓋を開けてみたら数人で回してたスレッドやトピってよくある話で。

    ちょっと事情があって結婚指輪買い替えようかって夫から提案されてふんわりと、そうしようかーって検討としてるけど、ブシュロンのキャトル。
    私もそういうブランドがバッチリわかりやすいやつはやめたほうがいいのかな。

    +7

    -12

  • 832. 匿名 2024/02/23(金) 11:49:54 

    >>828
    四葉のクローバー大好きで色石の魅力がわからない自分からしたらかなりツボ

    +8

    -0

  • 833. 匿名 2024/02/23(金) 11:53:53 

    >>822
    だからさ
    ヴァンクリ=パパ活って発想しかできないことが、もうビンボーなのよ…

    +23

    -2

  • 834. 匿名 2024/02/23(金) 11:56:23 

    >>446
    周りに沢山います
    ヴァンクリではなくティファニーが多いかな

    +4

    -0

  • 835. 匿名 2024/02/23(金) 11:57:27 

    私ブランドとか疎いから、知らずにかわいいと思って買ったイヤリングがこのブランドのパクリデザインと知って、付けられなくなった

    +11

    -0

  • 836. 匿名 2024/02/23(金) 11:58:10 

    >>40
    シャネルとかもそうだけどヴァンクリも安かったよね!私が最初に買ったときはハワイでヴィンテージアルハンブラネックレス13万円だった。その後かったリングも今や3倍以上・・昔を知ってるともう気軽に手を出せない。

    +16

    -0

  • 837. 匿名 2024/02/23(金) 11:58:32 

    >>729
    20年前はシンガポールで20万くらいでした

    +7

    -1

  • 838. 匿名 2024/02/23(金) 11:59:57 

    ダサいと言ってる方達はどんなものが好きなんだろう?気になる🤔

    +4

    -3

  • 839. 匿名 2024/02/23(金) 12:00:08 

    >>267
    分かる
    おばあちゃんになったら一周して似合いそうだけど、20、30代で付けてるとオモチャっぽく見える
    それなら同じ金額でカルティエとかティファニー買った方がいいと思った

    +9

    -5

  • 840. 匿名 2024/02/23(金) 12:00:16 

    >>742
    すごい値段て打ったつもりだったの
    眠くてごめんね 菅生って何よって

    +5

    -0

  • 841. 匿名 2024/02/23(金) 12:01:12 

    >>831
    私も友達もアッパー層以上の人ってブランドでーす!!みたいなのばかり選んで持ってる人多くないよ。

    頑張って背伸びしてるマス層ほどブランドの主張が分かりやすいものを好んで買うイメージ

    +3

    -11

  • 842. 匿名 2024/02/23(金) 12:01:50 

    >>102
    おじさんが女児に見えることは無いから安心して着けな。

    +5

    -0

  • 843. 匿名 2024/02/23(金) 12:01:50 

    >>45
    確かにデザインは可愛いし、日本人はハイブランド好きな人が多いから若い人も買ってるけど、使われてる金のグラムとかから原価を計算したら庶民の私は買う気をなくして日本のメーカーの似た商品で満足してる。アクセサリーラインも素材がレジンパールとか地金も何を使ってるかちゃんと分かるように書かずに定価10万ぐらいとかもうほぼ利益なのが強気ですごい…。

    +4

    -9

  • 844. 匿名 2024/02/23(金) 12:02:24 

    >>835
    インライでパクリデザインを元を知らない人たちに売ってて、結構酷いなと思ってみてる。
    あれ気づいた時ショックじゃないのかな...5万位ないくらいだったらまだ我慢できるけど、10-20とかざらだし。

    +2

    -0

  • 845. 匿名 2024/02/23(金) 12:03:58 

    >>838
    好みなんてそれぞれなんだからお前に関係ないだろ

    +3

    -8

  • 846. 匿名 2024/02/23(金) 12:04:27 

    >>833
    貧乏じゃないけど恥ずかしくて身につけられないよ。
    ヴァンクリってもうそのイメージだし

    +2

    -20

  • 847. 匿名 2024/02/23(金) 12:05:43 

    >>16
    学生時代の恩師が付けていてその話になった時に、私はドラマや晴れの舞台で女優さんが付けているイメージが強かったけど
    もう1人の同級生(キャパでバイトしていた)はキャパ嬢のイメージって言ってたな。環境の影響ってあると思う。

    +3

    -1

  • 848. 匿名 2024/02/23(金) 12:06:15 

    >>101
    ちなみに、みなさんの価値観で、どれくらいあったら300万のジュエリー(気に入ったやつ)買えますか?

    +0

    -0

  • 849. 匿名 2024/02/23(金) 12:07:00 

    >>333
    手にとってまじまじと見るならまだしも、他人が胸元に付けてるアクセサリーなんて近くでジロジロ見るわけにいかないしチラッと視界に入るくらいじゃわからないかもね
    明らかに安そうならわかるかもってくらい

    +5

    -1

  • 850. 匿名 2024/02/23(金) 12:07:30 

    >>837
    20年前は半額でしたね...私も10p欲しかったから覚えてるけど50万円台だったよ...

    +9

    -0

  • 851. 匿名 2024/02/23(金) 12:07:55 

    ヴァンクリで結婚指輪を買ったよ
    ティファニー、カルティエ、ブシュロン、ショーメと巡ったけど、ヴァンクリは吸い付くような素晴らしいフィット感で、普段指輪をつける習慣のない夫と共にこれだ!!って決めた
    凄く丁寧で質が良いんだと思う
    アルハンブラも欲しいなぁ

    +18

    -1

  • 852. 匿名 2024/02/23(金) 12:08:16 

    >>799
    何歳でこういうデザイン許されますか??

    +2

    -9

  • 853. 匿名 2024/02/23(金) 12:08:16 

    >>841
    いやいや、そのイメージの話じゃなくて

    アルハンブラ待ってる人見ても
    すてきー!とか思うだけで
    わかりやすいブランドだから持ちたいわけじゃないんだけど……。ブシュロンもデザインが素敵なだけでブシュロンてアピールしたいわけじゃないし。
    夫婦で半分こして2人合わせてキャトルになるようにっていうのにロマンを感じての事で。

    デザインが好きとか想いで選んでる人が大半だろうに
    半分だったらケチってるとか思われるのかな?

    アルハンブラを見てキャトルを見て
    ブランド主張したいってところにフォーカスする側
    そういうのでしか判断できない人
    ほんと心が貧しいなって思う。

    +13

    -4

  • 854. 匿名 2024/02/23(金) 12:08:52 

    >>836
    金の値段が10倍以上に上がってるしねえ
    金買っとけば良かったわ

    +12

    -0

  • 855. 匿名 2024/02/23(金) 12:09:03 

    >>846 ヨコ
    あなたはお若いの?パパ活って18〜25歳くらいの若い女性のイメージだから
    30代前半で子どものいる私が付けていても間違われないだろうし気にせず付けてるよ!
    ジュエリーに関しては若い子よりマダムの方が似合うと思ってる。

    +15

    -0

  • 856. 匿名 2024/02/23(金) 12:09:53 

    >>841あなたは>>823さんじゃないよね???

    論点ずれてる

    +2

    -1

  • 857. 匿名 2024/02/23(金) 12:13:23 

    >>154
    ダサいから。
    ダサいと感じる人がいるデザイン。
    私も旦那には嫌がられた。ハリー・ウィンストンとかなら買ってくれる。

    +8

    -8

  • 858. 匿名 2024/02/23(金) 12:13:46 

    >>852
    よこ
    え!?一生つけてて問題ないと思うけど?
    TPOによりもっとふさわしいジュエリーがある場合もあるだろうけど。

    +20

    -1

  • 859. 匿名 2024/02/23(金) 12:14:03 

    >>323
    わかる
    アルハンブラみたく、おばさんになって身につけても浮かない可愛い物って希少
    しかもモチーフの色大きさ個数でわかりやすく財力も示せる
    ずっと人気なのも頷ける

    +10

    -1

  • 860. 匿名 2024/02/23(金) 12:14:39 

    >>846
    やば
    女医や士業、金持ち主婦とか
    あなたのコミュニティにはいないんだね…

    +15

    -4

  • 861. 匿名 2024/02/23(金) 12:15:31 

    >>409
    32歳だけど、私も最近同じヴィンテージ買ったよ!めっちゃキラッキラで付けるだけで一気に雰囲気が明るくなるよねー。カジュアル服にも合うしどこにでも付けて行っちゃう(笑)
    大事に使おう〜!

    +24

    -1

  • 862. 匿名 2024/02/23(金) 12:16:10 

    >>641
    これマラカイトじゃない?

    +13

    -2

  • 863. 匿名 2024/02/23(金) 12:16:21 

    >>835
    私もアンテプリマのアクセサリー可愛いから気になってて
    ヴァンクリにそっくりだって気がついて買うのやめた事あります

    +1

    -1

  • 864. 匿名 2024/02/23(金) 12:16:25 

    >>92
    最高!!!!!!😂

    +4

    -2

  • 865. 匿名 2024/02/23(金) 12:17:45 

    >>858
    アラサーでこれは痛いかなと思ってしまう。
    子供用アクセサリーに見える。

    多分、こういう感想の人が多いからダサいダサい言われるのかな。

    +3

    -8

  • 866. 匿名 2024/02/23(金) 12:19:18 

    >>852
    年齢は関係ないよ。湯婆婆を見てみなさい。

    +19

    -1

  • 867. 匿名 2024/02/23(金) 12:19:32 

    >>4
    コートの要らない季節だと結構見かけるし
    年代関係なく2連3連のコーデ可愛いなと思ってる

    +3

    -0

  • 868. 匿名 2024/02/23(金) 12:19:56 

    >>860
    横だけどやばくないよ
    世間知らずであなたのが恥ずかしい
    こんな下衆人間と付き合いたくない

    +5

    -11

  • 869. 匿名 2024/02/23(金) 12:20:51 

    >>853
    他人の指輪とか誰も見てないと思うけど、ケチだと思われたくないならハイブラでオーダーメイドでもしたら。

    +2

    -5

  • 870. 匿名 2024/02/23(金) 12:21:02 

    >>839
    そういえば、カルティエのパックマンみたいなシリーズ、廃盤になっちゃったな ヴァンクリみたいに白蝶貝やオニキス使ったアミュレット

    +8

    -0

  • 871. 匿名 2024/02/23(金) 12:21:12 

    >>865
    だから、TPOって書いたんだけども。
    普通に女友達と出かけたり夫婦でデートとか
    本当に普段使いでこれ使ってたら
    すてきだな可愛いな!と思うよ。

    気合い入れて正装盛装する時とはまたちがうかも、

    あと、アラサーはわかるけど
    40代以上になったらまた可愛く似合うと思う。

    +10

    -1

  • 872. 匿名 2024/02/23(金) 12:21:59 


    王様のブランチで紹介されてたような?好みじゃないや

    +1

    -2

  • 873. 匿名 2024/02/23(金) 12:22:28 

    >>3
    若い女の子がブランド品を身につけることに後ろめたさを感じるようなこと言うのやめなよ
    僻みっぽくてみっともないよ

    +12

    -2

  • 874. 匿名 2024/02/23(金) 12:23:12 

    >>29
    すれ違う人みんなに触らせてるわけじゃないんだから仕方ないよw
    ちゃんとした身なりの人が付けていれば偽物でも本物に見えるのが本音だよ

    +8

    -1

  • 875. 匿名 2024/02/23(金) 12:23:36 

    >>865
    私は似合わないタイプ(男顔でゴツいw)だけどワンピースとかに合わせて
    親世代の人がつけてても似合ってるよ
    ジャーナリストの有本さんがちょっと開いたスーツに合わせて
    大ぶりのオニキス(だと思う)付けてたり

    +9

    -1

  • 876. 匿名 2024/02/23(金) 12:24:20 

    >>860
    私は一応金持ちな方だと自負してるけど。
    ヴァンクリに鼻息荒いあなたこそ何かヤバいわ。お金もないのに頑張って買ったの?って位余裕がない

    +6

    -9

  • 877. 匿名 2024/02/23(金) 12:25:33 

    >>845
    人それぞれなのわかってるならヴァンクリを貶めなくてもいいでしょ

    +8

    -1

  • 878. 匿名 2024/02/23(金) 12:26:15 

    偽物が出回り過ぎてなんだか安っぽいイメージがついた。

    +3

    -1

  • 879. 匿名 2024/02/23(金) 12:26:48 

    >>863
    フラワーモチーフならそっくりなのは当たり前
    でも全然デザイン違うんだよ
    私なら気にせずに買いますね
    てかアンテプリマのアクセサリー買ったことあります
    ちなみにヴァンクリもいくつか持ってます

    +4

    -0

  • 880. 匿名 2024/02/23(金) 12:27:06 

    >>850

    でもヴィンテージは粒々の感じとかチェーンとかマイナーチェンジしているし、今のもののほうが石のカット技術とか研磨とか良くなってる気がする

    +6

    -1

  • 881. 匿名 2024/02/23(金) 12:27:17 

    >>869
    私はさっきも書いたように
    デザインが元々好みなのと
    夫婦としての絆♡を感じられる
    2人合わせてキャトル、ずっと一緒
    みたいなのにすごく浪漫を感じてるので

    ケチって思われたくない!
    お金持ってる人と見られたい!
    なんて気持ちは微塵もないので
    夫と話し合ってブランドにこだわらず2人で楽しんで選ぶよ
    (ブシュロンてまだ決定じゃない。)

    私がいいたいのは
    お金もちなら〜〜〜とかそういうところにフォーカスするその考え方が心が荒んでいて貧しくて嫌だなって感じたので、そう思う人の人間性を醜いし悲しい思うという気持ちを表明しただけだから。

    そんなふうに見る人もいるんだなぁ
    悲しいなぁ(私が悲しいわけじゃなくてその人の心の貧しさ、満たされなさ)というだけ。

    +5

    -9

  • 882. 匿名 2024/02/23(金) 12:28:08 

    >>3
    こんなにプラスがついてるの驚きだわ
    買えないからって思考が歪みすぎ笑

    +9

    -2

  • 883. 匿名 2024/02/23(金) 12:28:28 

    +0

    -0

  • 884. 匿名 2024/02/23(金) 12:30:01 

    >>871
    ヨコだけど、フォーマルな席にはブランドが分かりやすいモチーフもののジュエリーを着けていかないようにしてる。
    自分以外が主役の場だと特にモチーフは相応しくないなと思ってる。

    +6

    -1

  • 885. 匿名 2024/02/23(金) 12:34:40 

    >>848
    貯蓄以外のお小遣いためて買う。

    +0

    -0

  • 886. 匿名 2024/02/23(金) 12:34:53 

    >>22
    わかる!!!!!!

    私も可愛いなって思ってるけど
    私の顔には絶対似合わないと思う。
    すごい過剰になると思う。

    矢田亜希子、こじはるに似てると言われます。

    +1

    -8

  • 887. 匿名 2024/02/23(金) 12:35:52 

    >>24

    +0

    -1

  • 888. 匿名 2024/02/23(金) 12:35:57 

    >>92
    >>841

    なんでジュエリートピってさぁ

    私の方がお金持ちだから!!!!!!

    って必死にそこだけが生きる希望みたいに
    マント取ろうとする人がワラワラ現れるんだろうね。
    可哀想に思う。

    +13

    -3

  • 889. 匿名 2024/02/23(金) 12:35:59 

    >>881
    自分がお金持ちになったら、自分を大きく見せるために分かりやすいブランドにボーナスとか使っちゃう人ってイタいのよ。ブシュロンキャトルじゃないとロマンが無いとかも良く分からないし

    +4

    -11

  • 890. 匿名 2024/02/23(金) 12:36:26 

    基本的にはジュエリーはシンプルで長くつけられるものがいいって思っていたけど、年齢も40代半ばになり華やかさも欲しいなーと思って、去年ヴィンテージアルハンブラMOPネックレスを買った。ギリギリ30万円代後半で買えた。チェーンが確かに綺麗。あとやっぱり顔周りが華やかになって良かった。

    +10

    -1

  • 891. 匿名 2024/02/23(金) 12:36:34 

    >>865
    「文句のつけようがないデザイン」ではないよね。
    他のブランドより好き嫌い分かれると思う。
    大きいとダサってなるw
    子供のオモチャかおばちゃまって感じ。
    それくらいならセンスかまた違う世界だから。
    洗練された大人の女性(20~40代)はもっと違うの選んだら?

    +4

    -5

  • 892. 匿名 2024/02/23(金) 12:36:55 

    婆さんが若い頃は女子大生が全員ティファニーのオープンハートをつけてたのよ。ホントに全員よ。

    +5

    -1

  • 893. 匿名 2024/02/23(金) 12:36:56 

    >>614
    そうだね。
    全体的にお嬢様の雰囲気を纏ってる。
    やっぱりパパ活で付けてる子は逞しさが違う。

    +2

    -0

  • 894. 匿名 2024/02/23(金) 12:37:10 

    >>886
    矢田亜希子、私物らしきアルハンブラよく着けてて、めっちゃ似合ってない?

    +12

    -2

  • 895. 匿名 2024/02/23(金) 12:38:00 

    >>171
    高級な物でもそういう界隈で付けられているとなると
    いっきに安っぽいイメージになるねw

    +4

    -3

  • 896. 匿名 2024/02/23(金) 12:39:29 

    >>19
    それは貧乏人の発想だよ
    都内はお金持ちのお嬢様が沢山いるからね

    +22

    -2

  • 897. 匿名 2024/02/23(金) 12:41:19 

    >>860

    貧乏捕まえてこんなことを言う金持ちやばくない?
    金持ち主婦の基準是非しりたい。

    +4

    -6

  • 898. 匿名 2024/02/23(金) 12:41:45 

    >>218
    どっちが本物?

    +5

    -4

  • 899. 匿名 2024/02/23(金) 12:45:03 

    >>824
    え…
    普通に会社員だけど

    +5

    -3

  • 900. 匿名 2024/02/23(金) 12:46:38 

    >>111
    興味ないのに「見る目が壊滅的」だなんて評されたくないよw
    あなたプロレスを見る目が壊滅的!とプロレスファンからいきなり言われたら、知るかよ、ってなるでしょ?

    +6

    -0

  • 901. 匿名 2024/02/23(金) 12:47:58 

    >>1
    金色のパーツが入ってるのならかわいいと思う
    オニキス?だけのはぼったくりな感じがしてならない

    +2

    -9

  • 902. 匿名 2024/02/23(金) 12:49:07 

    夏目三久さんが朝のMCしてた頃いつも色んな色のピアスとっかえひっかえ着けていて羨ましかった

    +10

    -2

  • 903. 匿名 2024/02/23(金) 12:49:34 

    >>440
    これだ。以前は格差なんて知らなかったよ。
    虚しくなるのは金持ちの生活を知る機会が増えたからだ。。

    +27

    -0

  • 904. 匿名 2024/02/23(金) 12:49:35 

    >>889
    どうしたの???
    なんで食い下がってくるの?

    あなたの指輪は何?何に浪漫を感じてる?

    私、他のブランドや作品にロマンがないとか言ってないし、思ってないよ???
    あなたはあなたの大切なものを嬉しくだいじにもっていたらいいじゃない。
    誰もあなたを否定してないよ???
    大丈夫だよ。
    自分が好きならそれで良いじゃないの。

    あと、何が言いたいのかわからんけど
    ボーナスで買うわけじゃないんで……
    なんでいきなりボーナスって出てきた???
    私は
    元からキャトルが素敵だなと思っていて
    最近ちょっとしたきっかけがあって
    夫から今まで使っていた指輪が若過ぎるから
    今の自分たちに似合うものを探そうかって提案があって
    ボーナス出たから買うとかじゃないんで……。
    普通に夫の貯蓄から買うだけだし……。

    それこそ
    初代結婚指輪はオーダーしたのよ。
    有名ブランドじゃない。
    私の結婚指輪は30万で夫のは20万。
    2人のデザインがリンクされていて
    本当にお気に入りだった。(今も好きだけど)
    私は本当にブランドにこだわりがないの。

    ただ、今の私たちに似合うものって探した時に
    昔から気になってたキャトルが思い浮かんだけど
    あのボリューム感だと
    夫のいう、若すぎるから……がクリアにならなそう
    と思った時に、あ……そうだ、半分こしたら!?
    ボリューム抑えられるし
    しかも2人で1つ♡だ!!!
    って
    それこそ考え方は子どもみたいもしれないけど
    夫もいいかも!って好感触で喜んでくれてる。

    ほかのやつにロマンがないわけじゃないっていうなら
    私のロマンも自由にさせてほしい。
    あなたのロマンもあなたの自由だよ。
    私は人から憧れたくて選んでるわけじゃないから。

    でも、これから本格的に探すから
    ブシュロンじゃないのに決まるかもしれないけどね!笑

    +3

    -14

  • 905. 匿名 2024/02/23(金) 12:50:52 

    >>899
    金銭感覚の違いか

    +1

    -2

  • 906. 匿名 2024/02/23(金) 12:50:53 

    >>904
    長すぎて読んでないわ。さよなら

    +10

    -5

  • 907. 匿名 2024/02/23(金) 12:51:48 

    >>860
    そりゃそうよ
    類は友を呼ぶんだから

    +6

    -0

  • 908. 匿名 2024/02/23(金) 12:51:52 

    >>906
    なんか、可哀想……

    +7

    -2

  • 909. 匿名 2024/02/23(金) 12:53:01 

    >>884
    うん、そういう事

    +3

    -1

  • 910. 匿名 2024/02/23(金) 12:53:02 

    >>343
    衣装として借りてるんじゃないの?

    +9

    -3

  • 911. 匿名 2024/02/23(金) 12:54:03 

    >>343
    >>775
    え!?

    パパ活には見えないけど

    単純に似合ってない…と思ってしまった。

    +12

    -5

  • 912. 匿名 2024/02/23(金) 12:54:28 

    >>906
    ボーナスで買う


    ということにしないと精神が保てないんだな

    +6

    -2

  • 913. 匿名 2024/02/23(金) 12:54:38 

    >>773
    プロ診断して貰ってる
    顔タイプとPD、パーソナルカラー診断骨格診断あたりはやってる人多いよ
    自分に似合うものが知れるし、無駄遣いしなくなるから結果コスパ良い

    +9

    -2

  • 914. 匿名 2024/02/23(金) 12:54:44 

    40万円って海外旅行行ったり好きなアーティストのライブに何回か行ったりしたらすぐ使っちゃう金額じゃない
    バッグやアクセサリーに使うと叩かれるのが理解できない

    +14

    -1

  • 915. 匿名 2024/02/23(金) 12:55:28 

    >>24
    木村佳乃さん

    +6

    -0

  • 916. 匿名 2024/02/23(金) 12:55:38 

    >>894
    私はくどいと思うよ……
    だから矢田亜希子センスないなって思って

    +7

    -7

  • 917. 匿名 2024/02/23(金) 12:56:29 

    >>889
    ねえ、なんで、ボーナスで買うってきめつけてるの?

    +3

    -2

  • 918. 匿名 2024/02/23(金) 12:57:27 

    >>46
    ア○パンが妊娠した時に、お母様からここの指輪もらったー♥️とエッセイに載せてて、
    妊娠したお守り?お祝い?にヴァンクリもらえるんだ…と格差を感じたし、それをエッセイに載せる必要はないと思った。

    +2

    -16

  • 919. 匿名 2024/02/23(金) 12:57:41 

    >>903
    SNSが発達したせいでお互い不幸になったよね
    星付きレストランに服装も所作も場違いなカップルがいて、こちらも不愉快だしカップルも居心地悪いしレストランも格が下がって嫌だろうし良いこと一つもない

    +16

    -1

  • 920. 匿名 2024/02/23(金) 12:57:45 

    >>296
    ほしいと思っているのかなと感じたので言うけどそんなことないと思うよ!
    ヴァンクリは持っていないけどひとりのお出かけの時や通勤退勤の短い間でもお気に入りのジュエリーつけていると楽しいよ
    家から出ない日も時々眺めてハッピーになってる(笑)

    +6

    -1

  • 921. 匿名 2024/02/23(金) 12:58:51 

    >>469
    ヴァンクリ欲しい人ならバッグもハイブランド使いたいだろうし、ピアスも服も靴もとどんどん欲望が広がりそうだから、貯蓄の他に余剰資金があるような人じゃないと買えないよね

    私の知り合いの独身女性(大企業総合職で年収は1千万超)は高級品たくさん持ってたけど、40歳で貯金ゼロだったよ

    +10

    -3

  • 922. 匿名 2024/02/23(金) 12:59:09 

    >>787
    >ジジイに股開くしかないのか

    ↑よこ。わかる。元コメ書いた人って下品だよね。
    股開くとか・・
    卑しい育ちが無理して書いてるんだと思うよ。

    +21

    -3

  • 923. 匿名 2024/02/23(金) 12:59:29 

    >>317
    グラフもキャバ嬢御用達なの?
    グラフが日本に来たばかりの頃、婚約指輪を買ったんだけど、そのイメージがついたら嫌だなぁ

    +5

    -4

  • 924. 匿名 2024/02/23(金) 12:59:48 

    >>918
    なんで?お守りにマザーオブパールは定番だし嬉しかったことを載せる事を嫌がるなんてただの僻みだよ
    嫌なら見なきゃいいのに自分から情報取りに行って文句言うなんて変な人

    +30

    -2

  • 925. 匿名 2024/02/23(金) 13:01:26 

    >>635
    ありがとうございます…!優しい…!せっかく譲ってもらったものなのでこれからも大切につけようと思います…!

    +9

    -1

  • 926. 匿名 2024/02/23(金) 13:02:17 

    >>912
    ボーナスで買うってこのトピで何度もコメントあったよ。
    貯金から買うとかも。
    サラッと買えないものを買うって虚栄心すごいんだと思う
    身の丈に合わないものを身に付けたがるのって日本人に多いのかもね

    +5

    -9

  • 927. 匿名 2024/02/23(金) 13:03:15 

    >>46
    実際パパ活まがいな事して買ってる人はブランド物=パパ活って思ってるよね
    え…?って反応したら凄い言い訳始まった事あった

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2024/02/23(金) 13:03:15 

    >>205
    しまむら、ハニーズトピだと、「好きなの着させろ」「人の持ち物なんて興味ない」の大合唱だけど、ヴァンクリのトピだと他人の持ち物に興味津々で「ダサい」「雑貨店で売ってたら買ってないだろw」って見下す人が集まってくる現象

    +34

    -1

  • 929. 匿名 2024/02/23(金) 13:03:22 

    全然好きなデザインじゃなかったけど夫がプレゼントしてくれてから嬉しくて好きになったw
    でかける時は毎日つけてる

    +3

    -2

  • 930. 匿名 2024/02/23(金) 13:03:30 

    >>850
    私も10P欲しかったです
    でも当時は「50万するならやめよう」って思ってましたw
    ハイブランドがここまで値上げするなんて想像できてなかった
    感覚がおかしくなりそうです

    +12

    -0

  • 931. 匿名 2024/02/23(金) 13:05:35 

    >>758
    こんなにダサいダサい言われてんのに人気だよね。

    +6

    -1

  • 932. 匿名 2024/02/23(金) 13:06:09 

    >>926
    え!?
    >>904の場合、ボーナスでもないし
    買うきっかけも全然違うのに失礼すぎ。
    さらっと普通に買おうとしてるし
    買うきっかけも違うのに。

    このトピに執着してるの怖い。

    +8

    -3

  • 933. 匿名 2024/02/23(金) 13:07:17 

    >>928
    「好きなの着させろ」=高い物は買えないからね
    「人の持ち物なんて興味ない」=おしゃれに興味を持つ財力も無いので

    +10

    -1

  • 934. 匿名 2024/02/23(金) 13:09:59 

    >>926
    そもそも自分のボーナスや貯金から高い物を買うって普通じゃん
    たんにあなたはサラッと買えるものしか買わないからしまむらとかばかり着てるんでしょ、なんかパート主婦っぽい発想というかボーナスすら貰って無さそうねw

    +7

    -4

  • 935. 匿名 2024/02/23(金) 13:10:20 

    シンプルなのが好きだから良さが全くわからないからいらん!

    +2

    -3

  • 936. 匿名 2024/02/23(金) 13:11:36 

    >>881
    うわうわうわwさっきから私のコメント一つに対して2、3コメずつレスしてきたのあんた一人の連投じゃん キモーっ!!ヤバいヤバいww長文から短文まで何かすごい執着心
    アッパー層って書いてから粘着されてるから僻まれたかな怖いわー

    +4

    -1

  • 937. 匿名 2024/02/23(金) 13:13:01 

    >>717
    余裕あるのはせいぜい年収3000万以上とかなのに、年収900万ぽっちの庶民に制限つけてるんだけど。恐らく100万のジュエリー買うような世代は世帯は理不尽とは思いつつも騒いでない。

    +3

    -2

  • 938. 匿名 2024/02/23(金) 13:13:04 

    >>498
    だんなは前田敦子と大島優子の区別つかなかった。何がちがうんだよ みたいな 覚える気もなかったんだろうけど。
    興味がないとみんな同じにみえる。

    +6

    -0

  • 939. 匿名 2024/02/23(金) 13:14:39 

    >>931
    買えない層が言うダサいって意見に興味がないんだと思うよ

    +18

    -2

  • 940. 匿名 2024/02/23(金) 13:15:43 

    >>926
    アイドルに大金注ぎ込む人も沢山いるのに、ジュエリーだとなんでこんなに暴れる人いるのかねえ。ボーナスもまともに貰えず欲しいのに買えないから僻んでるとしか。

    +8

    -2

  • 941. 匿名 2024/02/23(金) 13:17:20 

    >>928
    >>雑貨店で売ってたら買ってないだろ

    はい、買ってません。

    +9

    -0

  • 942. 匿名 2024/02/23(金) 13:17:25 

    >>3
    私市役所の窓口の人が付けてるの見た事ある。
    トップ画みたいな結構主張の強いヴァンクリ!って感じの主張が強いデザインの
    パスポート作る課だったからまぁいるかもなってなんとも思わなかったけど、生活保護課とか子育て関連の部署だったらちょっとアウトだよなって思った。
    女医さんは勤務中に付けてても全然嫌味じゃ無いけど。

    +14

    -3

  • 943. 匿名 2024/02/23(金) 13:19:27 

    >>939
    いや、買えない人ばかりじゃないと思う。
    男性は好きじゃないと言う人多かったし、文句がでやすいデザインなのは間違いない。

    +5

    -11

  • 944. 匿名 2024/02/23(金) 13:20:35 

    >>3
    大手商社とか、若い子でもヴァンクリやカルティエ、タサキみたいな高いジュエリー付けてるよ。今総合職だらけだから男と給与も同じだし、実家暮らしなら余裕で買えるのでは?

    +17

    -1

  • 945. 匿名 2024/02/23(金) 13:22:42 

    >>928
    ガルって実家暮らし独身みたいなの多いのに、何でそんなに貧乏なの?

    +13

    -0

  • 946. 匿名 2024/02/23(金) 13:25:21 

    >>799
    可愛い❤️
    見せてくれてありがとう

    私はターコイズでパピヨンのブレスレットが欲しいけど
    どんどんお値段が。。。

    +17

    -0

  • 947. 匿名 2024/02/23(金) 13:26:01 

    >>29
    服や靴、バッグにアクセサリー
    本人のセンスなんかも問題になるよね

    オシャレにまとめてたら高級に見える
    手にとって見るわけじゃないからさ

    +4

    -1

  • 948. 匿名 2024/02/23(金) 13:26:57 

    >>317
    確かにキャバはあんまりつけてるイメージない。ラウンジはめっちゃ多いw

    +4

    -1

  • 949. 匿名 2024/02/23(金) 13:29:33 

    >>729
    フランスのお買い物ってユーロじゃないの?なんでドルで売ってるんだろ 

    +1

    -0

  • 950. 匿名 2024/02/23(金) 13:30:43 

    >>939
    正しくは買えないんじゃなくて欲しくない

    +7

    -4

  • 951. 匿名 2024/02/23(金) 13:30:59 

    ヴァンクリの良さはわからんけど、自分が70こえたら滅茶苦茶似合う気がするので悪口は言わないぜ

    +33

    -1

  • 952. 匿名 2024/02/23(金) 13:31:14 

    >>837
    昔はファミリーセールもあったらしいね。羨ましい。

    +4

    -0

  • 953. 匿名 2024/02/23(金) 13:32:13 

    >>1
    先週行ったSOGOでもヴァンクリ並んでたよ。みんなお金持ちなんだなぁってウィンドウに並んでるの見てたら、店員さんが是非店内のほうでもご覧くださいって言ってくれたけど絶対買えないから遠慮してきた笑

    +12

    -0

  • 954. 匿名 2024/02/23(金) 13:33:35 

    >>168
    このネックレスってそんなにするの?!
    2、3万のアクセサリーすらお高いと思うのにすごいなぁ

    +5

    -5

  • 955. 匿名 2024/02/23(金) 13:34:58 

    昔々買えたのにデザインいつか変わったら古くさくなると思って買わなかった
    買っときゃ良かったよ。何にも変わってない

    +6

    -0

  • 956. 匿名 2024/02/23(金) 13:35:05 

    >>954
    材料費は幾らなんだろうねw15000円くらいかな

    +1

    -21

  • 957. 匿名 2024/02/23(金) 13:35:40 

    >>951
    かっけぇ

    +5

    -1

  • 958. 匿名 2024/02/23(金) 13:35:55 

    >>918
    格差w
    自分がア◯パンと同じラインに立ててると思ってたのすごいね

    +9

    -2

  • 959. 匿名 2024/02/23(金) 13:36:39 

    ヴァンクリのトピでは必ずダサい派と推しが言い合ってて、不思議なことに毎回発言内容もほとんど一緒で同じ流れになってるんだけど、なんかそのやりとりがちょっと面白くて毎回覗いてしまう。
    ヴァンクリ推しの人不屈の精神だし。

    「ヴァンクリダサいって言ってる方々はじゃあ一体何のジュエリーを身につけてるの?あなたの好きなハイブランドジュエリーは何?さあ、あなたの資金力とセンス試させてもらおうじゃないの。」みたいな絡み方をするヴァンクリ推しの人たちが必ず数人現れて、そうそうヴァンクリ推しの人ってこの感じよな、と思う。

    他ブランドのジュエリーの話題で、こんな独特なやりとりは見ることないなーと。



    +7

    -18

  • 960. 匿名 2024/02/23(金) 13:37:25 

    ガルちゃんらしいトピだな😐

    +8

    -0

  • 961. 匿名 2024/02/23(金) 13:37:59 

    >>806
    パワーワードw

    +1

    -1

  • 962. 匿名 2024/02/23(金) 13:38:17 

    >>959
    他ブランドでもいるよ
    あなたがヴァンクリに注目してるからそう思うだけ

    +19

    -2

  • 963. 匿名 2024/02/23(金) 13:39:22 

    >>956
    材料費w
    そんなワードしか出てこない人が何でこのトピに来てるの?

    +26

    -0

  • 964. 匿名 2024/02/23(金) 13:41:40 

    >>178
    本当。しかも昔と違って総合職ばかりだから、大手総合商社勤務ならすぐに年収1000万に到達するし。貧乏なおっさんだって、アイドルのグッズにかなりのお金注ぎ込むのに何言ってるんだかって感じよ。

    +9

    -3

  • 965. 匿名 2024/02/23(金) 13:42:46 

    >>329
    ネイルだったらそう思うけどネックレスでTPOは思わないかな…

    +5

    -0

  • 966. 匿名 2024/02/23(金) 13:43:07 

    >>963
    何に怒ってるんだろこの人。このアクセ好きな人って変わってる人多いね。
    ぜひ何時でも身に付けてて下さい。あいつヤバいなって目安になるので警戒できるので

    +3

    -19

  • 967. 匿名 2024/02/23(金) 13:43:36 

    >>956
    パリ万博で大賞取った老舗ジュエラーに対して何を言ってるのか
    全ての工芸品を作る人をも愚弄してるよ

    +28

    -1

  • 968. 匿名 2024/02/23(金) 13:44:23 

    >>60
    なんで美容皮膚科ではないよ、って断るの?
    この話の趣旨に別にどっちでも関係ないから理由が気になる。

    +3

    -1

  • 969. 匿名 2024/02/23(金) 13:44:25 

    >>963
    というか、15000円とか書いてるあたり、金の価格が高騰してることも知らなそうだよねw

    +30

    -0

  • 970. 匿名 2024/02/23(金) 13:45:57 

    >>6
    公式みてきたら、価格帯40~50万前後から
    幅広くあるじゃん
    まあ、高いっちゃ高いけど、普通に仕事してれば買えない範囲ではないでしょ

    +16

    -0

  • 971. 匿名 2024/02/23(金) 13:47:01 

    >>27
    私もハートとかお花とかのモチーフものが好きじゃないから分かる。可愛い系が好きな人には良いのかもしれないけど。

    +11

    -3

  • 972. 匿名 2024/02/23(金) 13:47:23 

    >>223
    草ww

    言い得て妙

    +1

    -6

  • 973. 匿名 2024/02/23(金) 13:47:41 

    >>968
    コメント書いた人が、整形否定派なんじゃないの
    (私は美容整形にはお世話になってないわよ、と)
    美容皮膚科でもいいじゃんね

    +1

    -4

  • 974. 匿名 2024/02/23(金) 13:47:44 

    >>956
    長年の研鑽を積んで一流ジュエラーで一つ一つ精巧な手作りをしてる職人の技術代も入れろ
    さもなくば同じ材料で同じモン作ってみせろ
    話はそれからだ

    +21

    -4

  • 975. 匿名 2024/02/23(金) 13:48:46 

    >>958
    横だが
    女優や売れっ子芸能人に嫉妬するがるちゃんみんも多いらしい。。。

    +7

    -0

  • 976. 匿名 2024/02/23(金) 13:49:10 

    ブランド品に、整形に…、今の若い女の子の格差すごいよね
    それをSNSで見せびらかすんだから、大変だ

    +2

    -2

  • 977. 匿名 2024/02/23(金) 13:49:18 

    >>2
    扱ってる素材が安価なものばかりなので、正直コピーしやすいんです。ただ、バンクリさんは四つ葉モチーフってだけで自社製品のコピーだと訴えてくるので、ジュエリー業界では問題になってました。

    +8

    -6

  • 978. 匿名 2024/02/23(金) 13:49:27 

    >>962
    逐一注視してしまうほどヴァンクリに興味津々で見逃せないんだよw

    +5

    -3

  • 979. 匿名 2024/02/23(金) 13:49:31 

    >>42
    これが本物だとしたら私はいらないわ…なんかチェーンが安っぽい。

    +9

    -12

  • 980. 匿名 2024/02/23(金) 13:49:59 

    >>53
    良いなあ。
    メーカー品だぞドヤァってプーマだったかアディダスのナップザック貰ったことしかないわ。

    +0

    -2

  • 981. 匿名 2024/02/23(金) 13:50:14 

    >>350
    私高収入高身長イケメンの妻で自分も時給5000円の資格持ちだけど

    キラキラ気取りの膣土方たちは可哀想としか思わないwww

    私の娘には股使わなくても、私がアクセサリーもバッグも買ってあげるつもりだよ

    +1

    -17

  • 982. 匿名 2024/02/23(金) 13:51:03 

    >>943
    男性の意見なんぞどうでもいいわ
    自分が好きだから着けるでいいじゃん

    +11

    -0

  • 983. 匿名 2024/02/23(金) 13:51:19 

    >>964
    ん?
    年収1000万で40万のアクセサリー買える?
    いや、そりゃ買えるけど買おうと思う?

    +3

    -15

  • 984. 匿名 2024/02/23(金) 13:51:38 

    >>42
    かわいいよ!着ければいいのにー勿体ない!

    +9

    -1

  • 985. 匿名 2024/02/23(金) 13:51:48 

    自分の稼いだ金で好きなもん買って文句言われるのか、、

    +9

    -0

  • 986. 匿名 2024/02/23(金) 13:51:50 

    >>475
    下品なことやってるからそれを言語化しただけやろww

    +1

    -11

  • 987. 匿名 2024/02/23(金) 13:52:06 

    >>974
    ぼったくられても客がそんな調子だからチョロイですね。

    +6

    -11

  • 988. 匿名 2024/02/23(金) 13:53:12 

    >>983
    横だけど、それは人それぞれじゃね?
    私、1000万越えだけど、アクセサリーに40万は遣わないけど
    バッグは40万ふつうに出すよ
    そんなもんよ

    +18

    -1

  • 989. 匿名 2024/02/23(金) 13:53:23 

    >>205
    どういう気持ちでガルちゃんに書き込んでるんだろうw

    +3

    -0

  • 990. 匿名 2024/02/23(金) 13:56:20 

    >>205
    ハニーズトピ、ハニーズ良いよね~って着てる人多くて
    ちょっと引いた…
    ガル世代(40~50代)で、着る服じゃないでしょ
    いや、着てもいいけど、せいぜい近所のスーパーまでじゃない?

    +11

    -2

  • 991. 匿名 2024/02/23(金) 13:56:27 

    >>185
    私はモチーフ好きだから、アンテプリマにあるような似たようなデザインのアクセサリーも好き。逆にもうおばちゃんだから、華奢なアクセサリーは似合わないから避けてる。

    +5

    -0

  • 992. 匿名 2024/02/23(金) 13:56:49 

    >>2
    高校生の時ニセモノとすら知らないで母親にネックレスプレゼントしたわw
    ファッションビルのバラエティショップで2千円くらいだった

    +5

    -3

  • 993. 匿名 2024/02/23(金) 13:56:56 

    セ◯ラさん思い出す

    +0

    -2

  • 994. 匿名 2024/02/23(金) 13:57:16 

    >>983
    売春とか水商売の人のアイコンジュエリーみたくなってるし、そういう目で見られること分かった上でだとどんなにデザインが気に入ったものだとしても買わない。
    このブランドのデザインは幼稚でダサいのでそもそも欲しくない

    +8

    -17

  • 995. 匿名 2024/02/23(金) 13:59:08 

    >>983
    ボーナス一回で200万とかザラだから普通に買うんやない?

    +9

    -0

  • 996. 匿名 2024/02/23(金) 13:59:31 

    >>994
    富裕層のマダムも普通に付けてるけど、水商売の人にしか目が行かないんだね。普段そんな人達と接する機会ないからどうでもよくない?

    +15

    -0

  • 997. 匿名 2024/02/23(金) 13:59:56 

    >>994
    20年越えDIORファンの私に、喧嘩売ってんのか、ゴルア!w笑
    ヴァンクリは興味ないけど、そういうイメージつけられたブランドは気の毒よね…

    +7

    -1

  • 998. 匿名 2024/02/23(金) 14:00:19 

    >>994
    欲しくないけど気にはなるんだ?

    +8

    -1

  • 999. 匿名 2024/02/23(金) 14:01:49 

    >>981
    時給5000円のおばさんが何いってんだかww

    +2

    -3

  • 1000. 匿名 2024/02/23(金) 14:02:06 

    >>983
    え?独身で実家暮らしで年収1000(手取り700ちょい)なら買えるよね?そんなこと言ったら年収300万(手取240程度)の人とか何も買えなくない?

    +14

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。