
ムロツヨシ主演の日テレドラマ「たーたん」が制作中止 プロデューサーが「今はできない。別の企画をやりましょう」《「セクシー田中さん」チーム“再タッグ”だったが…》
4489コメント2024/03/22(金) 10:47
-
1. 匿名 2024/02/22(木) 00:01:04
芦原さんの死が波紋を広げていること、また小学館と日テレの対応に批判が集まっていたことなどから、「セクシー田中さん」チームが“再タッグ”を組む「たーたん」のドラマ化については、両社の間で激論が交わされてきた。そして、2月21日、“ドラマの制作中止”がスタッフに告げられた。
ドラマ制作スタッフが明かす。
「21日午前に監督をはじめ、衣装や撮影、照明のメインスタッフ約20人が『今後について話がある』と日テレ本社に集められました。日テレのプロデューサーが説明の場に立って『私たちは(ドラマを)やりたいと思っているが、周りの反響などを見ると今はできない。別の企画をやりましょう』と”中止”が伝えられました。チーフプロデューサーの三上絵里子さんは来ていませんでした」
「実はその前日に、日テレと小学館を交えてドラマをどうするか激論が交わされていた。中止か延期の可能性が濃厚でしたが、結局、“中止”という結論になったのです」+1014
-25
-
2. 匿名 2024/02/22(木) 00:01:38
気持ち的にもむりだよね+2352
-28
-
3. 匿名 2024/02/22(木) 00:01:41
この改変は臨戦態勢だねw
正直おもしろすぎる+25
-321
-
4. 匿名 2024/02/22(木) 00:02:08
仕方ないね+948
-5
-
5. 匿名 2024/02/22(木) 00:02:10
どんなストーリーなの?+225
-17
-
6. 匿名 2024/02/22(木) 00:02:14
そりゃあんなことあったのに、制作しようとする気になれないでしょう+1428
-17
-
7. 匿名 2024/02/22(木) 00:02:24
>>1
結局中止にしたのね
原作者とやはりトラブルになってたのか?と邪推してしまう+983
-20
-
8. 匿名 2024/02/22(木) 00:03:14
>>1
このたーたんっていう漫画無料になってたから少し読んでみたけど生理的に無理だった。独身童貞?の主人公が友達の子供を育てるって内容だけどロリコンを狙ってる感じが否めなくて気持ち悪かった。よくこれをドラマ化しようと思ったな+1756
-188
-
9. 匿名 2024/02/22(木) 00:03:20
そりゃそうよ+111
-8
-
10. 匿名 2024/02/22(木) 00:03:38
強行して製作したとしたら日テレアンチ増やすだけだもんね+505
-5
-
11. 匿名 2024/02/22(木) 00:03:40
テレビ見てないから、テレビでどう報道されてるか
知らないけど、YouTube見てる限りでは
「これどうなんの?」って騒がれてたから
まぁ当然じゃなかろうか。始まってから「止めます!」
ってなるよりはいいと思う。+421
-4
-
12. 匿名 2024/02/22(木) 00:03:42
>>2
気持ちじゃなくて
検証して、何かしらの反省や処分がされてからじゃないとダメだと思うわ+783
-5
-
13. 匿名 2024/02/22(木) 00:03:54
セクシー田中さんとプロデューサーが一緒ってさ
調査も終わってないのに+1562
-5
-
14. 匿名 2024/02/22(木) 00:04:05
>>1
原作では女優志望のところを漫画家志望に変えて、飛び降り演出演出あったとか書いてあってドン引きした…
脚本家は相当なイジメ体質の女だと思う。+1423
-8
-
15. 匿名 2024/02/22(木) 00:04:05
>>5
友人の娘を預かって育てる男の話。たぶん娘以上の気持ちを持つけど抑えてる。ビッコミオリジナル連載中。私はテーマ的にイマイチだけど、おじさんたちには人気ある作品だと思う。
+523
-104
-
16. 匿名 2024/02/22(木) 00:04:23
何もやましい事がなければやればいいのでは?
って思うけどね。+22
-30
-
17. 匿名 2024/02/22(木) 00:04:32
仕方無いけどムロさんショックだろうな。+15
-65
-
18. 匿名 2024/02/22(木) 00:04:39
>チーフプロデューサーの三上絵里子さんは来ていませんでした
えっ+628
-4
-
19. 匿名 2024/02/22(木) 00:04:39
>>1
もっと詳しく書きなよ!
女優が自殺する設定だったのを、漫画家が自殺する設定に改変したんでしょ!?
最低すぎるよ+987
-8
-
20. 匿名 2024/02/22(木) 00:04:43
社内調査が終わってからでしょ
ただし、誰が見ても公正な調査結果であることが重要+287
-0
-
21. 匿名 2024/02/22(木) 00:04:55
>>19
なにそれ+321
-1
-
22. 匿名 2024/02/22(木) 00:05:36
>>19
たーたんにそんなエピソードあったっけ?+208
-0
-
23. 匿名 2024/02/22(木) 00:05:47
>>5
ストーリー関係なく、小学館通して同じスタッフでやるのが問題だから中止なんだね
作品(作者)とムロツヨシはとばっちりでかわいそう+1030
-17
-
24. 匿名 2024/02/22(木) 00:05:49
>>8
こわっ
自分好みに育てようって本気で考えて小学生誘拐した犯罪者いたよね+664
-63
-
25. 匿名 2024/02/22(木) 00:06:12
意外とダメージくらってたんだね。なーんにも思ってなさそうだったけど。+94
-1
-
26. 匿名 2024/02/22(木) 00:06:17
>>20
やっぱり第三者委員会で調査しないとダメだと思う+403
-3
-
27. 匿名 2024/02/22(木) 00:06:21
別の企画って何やるの?
オリジナルのドラマとか?+87
-0
-
28. 匿名 2024/02/22(木) 00:06:31
たーたんは、
ムロツヨシのイメージはないわ。+187
-1
-
29. 匿名 2024/02/22(木) 00:06:36
原作者の西さんも大変だろうな+228
-1
-
30. 匿名 2024/02/22(木) 00:07:03
土壇場で中止とか、作家も気の毒やな…とか思ってたら西さんやないかい笑
また難しいの人の持ってきて、やめて正解。+255
-1
-
31. 匿名 2024/02/22(木) 00:07:19
>>8
一応、たーたんはいいお父さんだよ
なんか原作すら貶し始めてて怖いから書いとく+725
-74
-
32. 匿名 2024/02/22(木) 00:07:37
>>6
制作したいけど、スポンサーや周りが・・・ってことだよね?
>>日テレのプロデューサーが説明の場に立って『私たちは(ドラマを)やりたいと思っているが、周りの反響などを見ると今はできない。別の企画をやりましょう』と”中止”が伝えられました。
+253
-1
-
33. 匿名 2024/02/22(木) 00:07:43
とばっちりたーたんもいい迷惑w
まだ早いよドラマ化
まあアレをそのまま映像にするのは色々問題がありそうだが+173
-2
-
34. 匿名 2024/02/22(木) 00:07:53
>>8
性的な感じはしないのになんか酷い+322
-34
-
35. 匿名 2024/02/22(木) 00:08:08
これ
なんでよりによって漫画家に変更したんだろうね
ありえない+322
-0
-
36. 匿名 2024/02/22(木) 00:08:14
>>8
読んでもない人がこれに誘導されてプラス押してさ
醜いね+315
-78
-
37. 匿名 2024/02/22(木) 00:08:23
厨房のアリス スポンサー 一覧
三上絵里子プロデューサーご活躍先
三井不動産 MITSUI FUDOSAN
勘定奉行クラウド
ニトリ
airweave
NISSAN
Panasonic
SUNTORY
アサヒビール
SUNTORY
meiji 明治
マイナビバイト
SUNTORY+150
-22
-
38. 匿名 2024/02/22(木) 00:08:24
>>1
ムロツヨシは全く嫌いではないけど、少なくともムロツヨシではないよな…+199
-5
-
39. 匿名 2024/02/22(木) 00:08:52
>>8
原作者叩きですかまた+228
-47
-
40. 匿名 2024/02/22(木) 00:09:35
>>8
西炯子先生(漫画家)はそんな意図で描いてないよ…+525
-47
-
41. 匿名 2024/02/22(木) 00:09:48
脚本家も日テレプロデューサーも小学館編集者も事実関係をしっかりと明らかにするべき
私は知らなかったって謝罪にもなってない自己弁護だけのゴミみたいな文章だけ出して逃げるのは許されないよ+281
-2
-
42. 匿名 2024/02/22(木) 00:10:01
>>15
気持ち悪いよね、ちょっと
+922
-33
-
43. 匿名 2024/02/22(木) 00:10:08
>>8
マルマルモリモリみたい+102
-8
-
44. 匿名 2024/02/22(木) 00:10:22
>>3
面白すぎるのは
>>14
ね
これ考えた奴すげーよ
俳優も自分からは言い出せないが降りたかったろう+468
-4
-
45. 匿名 2024/02/22(木) 00:10:24
>>8
なにこのプラス
ガル民単純すぎるよ+230
-50
-
46. 匿名 2024/02/22(木) 00:10:50
>>14
脚本家誰だったんだろう。+428
-3
-
47. 匿名 2024/02/22(木) 00:10:55
視聴者の目も普段以上に厳しいだろうしね。純粋に楽しめないよ。+23
-1
-
48. 匿名 2024/02/22(木) 00:10:59
>>14
これはドン引きするね
酷い+549
-2
-
49. 匿名 2024/02/22(木) 00:11:12
>>8
原作すっごいとばっちり
最低+341
-28
-
50. 匿名 2024/02/22(木) 00:11:14
当たり前でしょ+24
-3
-
51. 匿名 2024/02/22(木) 00:11:19
チーフプロデューサー不在でドラマ中止を発表
芦原先生が亡くなったことについてもノーコメント
このチーフプロデューサーとやらは実在してるのでしょうか?+338
-1
-
52. 匿名 2024/02/22(木) 00:11:19
>>14
どうして改悪するのかな?
ふつうに忠実になぜ作れないのか+675
-0
-
53. 匿名 2024/02/22(木) 00:11:46
また脚本でもめてるとか?+18
-0
-
54. 匿名 2024/02/22(木) 00:11:47
>>5
主人公の上田敦は冴えない童貞男。15年前、友人から1人の赤ん坊を預かった。その友人は殺人を犯し刑務所に入っていた。赤ん坊の名は鈴。敦は鈴を実の娘のように懸命に育てた。童貞のまま父親になった男と本当の親を探し求める娘の成長の様子を描いた作品
微妙、、
どうていのままってとこが
+818
-21
-
55. 匿名 2024/02/22(木) 00:11:56
>>36
読んでもない人がこれに誘導されてプラス
結局これなんだよね。
本当に酷いよ。+63
-52
-
56. 匿名 2024/02/22(木) 00:11:58
前トピで誰かが貼ってくれてたやつ
P&Gは日テレのスポンサーおりたって情報があるけど、ソース不明だそうなので知ってる人は情報ください
0823 名無しさん@恐縮です 2024/02/21(水) 19:21:08.37
日テレスポンサーまとめ
小林製薬
マクドナルド
ニトリ
テンプスタッフ
SUNTORY
買取大吉
AEON
日本メディアシステム
アイフル
KIRIN
日産
Esthe Pro Labo
なお固定スポンサーだったP&Gは降りたそうな+63
-8
-
57. 匿名 2024/02/22(木) 00:11:59
>>15
持ってないよ
本当に読んだ?+235
-28
-
58. 匿名 2024/02/22(木) 00:12:25
たーたんてあだ名かなにか?
タイトルの由来はなんですか+1
-0
-
59. 匿名 2024/02/22(木) 00:12:30
>>27
再放送とかでよくね+71
-0
-
60. 匿名 2024/02/22(木) 00:13:17
>>32
日テレ自身の反省がないよね。+272
-1
-
61. 匿名 2024/02/22(木) 00:13:28
>>1
チーフプロデューサーと日テレと小学館は
セクシー田中さんの製作時に何があったのか教えてほしい
あとあれから日テレ見たくなくて避けてるよ+319
-3
-
62. 匿名 2024/02/22(木) 00:13:49
昔のドラマを流しとけばいいよ+79
-1
-
63. 匿名 2024/02/22(木) 00:14:02
>>8
子どもって男の子なの?+9
-12
-
64. 匿名 2024/02/22(木) 00:14:06
>>12
テレビ局と出版社の体質に一石を投じた代償が芦原妃名子先生の命ということならばこの大き過ぎる犠牲にしっかり向き合って、双方偽りのない調査結果を国民に公表して欲しい。+348
-0
-
65. 匿名 2024/02/22(木) 00:14:47
>>63
女の子だけど関係ある?+7
-48
-
66. 匿名 2024/02/22(木) 00:15:12
>>19
え…何でそんな改悪するの??意味わからん+357
-1
-
67. 匿名 2024/02/22(木) 00:15:16
>>13
有料記事では、また原作改変騒動があった的な匂わせがあるらしい。+311
-1
-
68. 匿名 2024/02/22(木) 00:15:51
>>61
日テレは見たくない+148
-0
-
69. 匿名 2024/02/22(木) 00:16:15
>>54
わざわざ童貞ってするあたり、女性のこと何もわからないのに他人の娘預けられて、奔走して翻弄されるみたいな話なんかな+467
-5
-
70. 匿名 2024/02/22(木) 00:16:17
>>15
気弱なお父さんの話だったはず+152
-8
-
71. 匿名 2024/02/22(木) 00:16:19
>>14
ひどすぎる
なんでそんなことが横行してしまうんだろうか?
業界は腐敗しきってるの?+586
-1
-
72. 匿名 2024/02/22(木) 00:16:48
>>55
冴えない童貞男が
の童貞設定いらないと思うし
実際、男の単身世帯で血の繋がりもないと引き取れないと思う
犯罪になりがちだから+180
-9
-
73. 匿名 2024/02/22(木) 00:16:55
>>1
このチーフPが怖すぎて、もう今後とりあえずドラマ見る前に
Pの名前確認してしまうわ。+240
-42
-
74. 匿名 2024/02/22(木) 00:17:21
なんかXでこの作品の改悪情報を見ちゃったんだけど本当かな…+85
-0
-
75. 匿名 2024/02/22(木) 00:17:57
4月には間に合わないよね?
+13
-2
-
76. 匿名 2024/02/22(木) 00:18:11
>>61
同じく。日テレうっかりつけたら、
何なら息止めてチャンネル変える。+117
-2
-
77. 匿名 2024/02/22(木) 00:18:20
>>13
今やってるドラマのプロデューサーもしてるんだよね
普通だったら調査終わるまでは引き継いで一旦プロデューサー業からは離れるもんじゃないのかって思った
原因究明もできてないのに+388
-1
-
78. 匿名 2024/02/22(木) 00:18:22
>>54
現実に起きたら学校とかどうなるの?他人が手続き出来るのかな?児相に保護されないの?+274
-1
-
79. 匿名 2024/02/22(木) 00:18:45
>>73
これAI生成だって何回も言われてるじゃん+171
-0
-
80. 匿名 2024/02/22(木) 00:18:51
今はできないっていうのも、ほとぼり冷めたらやりますって感じがして嫌だ+89
-0
-
81. 匿名 2024/02/22(木) 00:18:56
>>31
原作について書いちゃダメなの?私の読んだ漫画アプリでは同じように気持ち悪さや違和感を感じてる人もいたよ。そういう人は見なきゃいい!って事なんだろうから私は途中で見るのやめたけど…あまり大衆的なものだと思わなかったからドラマ化する事がそもそも意外だったんだよ。+278
-82
-
82. 匿名 2024/02/22(木) 00:19:33
セクシー田中さんやっと原作読んでるんだけどめちゃくちゃ面白い。人生をあたたかく肯定してくれる先生がもういないなんて信じられない。+150
-2
-
83. 匿名 2024/02/22(木) 00:19:40
>>54
え、15歳の少女に娘以上の感情を持つの…!?+49
-46
-
84. 匿名 2024/02/22(木) 00:19:43
>>54
うさぎドロップみたいな感じなのかな?+149
-18
-
85. 匿名 2024/02/22(木) 00:20:05
>>18
「今回の騒動でドラマ部署から離れることになったプロデューサーの女性は漫画『おせん』をズタズタにするなど原作クラッシャーとして業界では有名なのですが、はたして彼女だけで〝恋愛改変〟したのかというと疑問が残る」(別のドラマプロデューサー)
【元文春エース記者 竜太郎が見た!】ドラマ「セクシー田中さん」が原作と違う「恋愛話」に変えられた〝不都合〟な理由 制作に業界の〝クラッシャー〟も改変に疑問 (2/2ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイトwww.zakzak.co.jpテレビドラマ化の改変がきっかけでトラブルに発展、原作者(芦原妃名子さん、享年50)が自殺するまでに至った「セクシー田中さん」問題。日本テレビは2月15日、社内特別調査チームを設置すると発表したが、どこまで解明できるのかと訝(いぶか)しむ…
+167
-0
-
86. 匿名 2024/02/22(木) 00:20:06
>>36
読んでもないって決めつけてるのも怖いけど?+63
-44
-
87. 匿名 2024/02/22(木) 00:20:13
>>8
作者はそんなこと意図して描いてないと思うんだ
大事に描いてる作品がそんな印象をつけられて心から気の毒
+291
-41
-
88. 匿名 2024/02/22(木) 00:20:42
>>25
スポンサーが降りたんじゃないかなー
+118
-0
-
89. 匿名 2024/02/22(木) 00:20:52
原作、とても好きなので、正直ホッとしています。+53
-0
-
90. 匿名 2024/02/22(木) 00:21:32
>>8
>>漫画無料になってたから少し読んでみたけど
あきれたー+37
-81
-
91. 匿名 2024/02/22(木) 00:21:49
>>54
きしょくわるいなあ
モテすぎて女に辟易してる男が血の繋がりない異性の子育てで浄化されてくほうがみたい+102
-50
-
92. 匿名 2024/02/22(木) 00:22:12
日テレでやったら原作無視のロリコンラブコメディにされそうだから中止でよかったんじゃない?+213
-2
-
93. 匿名 2024/02/22(木) 00:22:46
セクシー田中さんってドラマは面白いって評判良かったから持ち上げられたのが逆に亡くなった作者が苦しめたのでは
コレジャナイ感があってショック受けた感じがする
+7
-46
-
94. 匿名 2024/02/22(木) 00:23:05
俳優さん達はこれのために取ってたスケジュールが空いてしまうね
役のオファーは大体1~2年前に来るから空いた期間を他の俳優仕事で埋めるのは難しいし+2
-38
-
95. 匿名 2024/02/22(木) 00:23:11
>>86
読んでプラス押したの?+15
-11
-
96. 匿名 2024/02/22(木) 00:23:15
>>15
娘を押し付けられんだよ
なんか、中途半端な情報だね…+213
-14
-
97. 匿名 2024/02/22(木) 00:23:21
>>58
娘()が幼い頃「お父さん」ってうまくいえなくて「たーたん」になっちゃってそのままお父さんじゃなくたーたんって呼んでる+27
-0
-
98. 匿名 2024/02/22(木) 00:23:23
>>15
あれを友人というか+41
-6
-
99. 匿名 2024/02/22(木) 00:23:29
>>65
よこ。そこ重要じゃないの?さっきから連投しててすごいね+69
-1
-
100. 匿名 2024/02/22(木) 00:23:35
>>31
素人童貞設定が気持ち悪い
それに共感した男が犯罪やりそう
男性ってフィクションと現実を混合にし易い、AVを真似て性犯罪をやったり
普通の男性はそうじゃなくても、コミュ力ない男性は色々偏ってるから信用出来ない
認知能力が歪んでる+209
-107
-
101. 匿名 2024/02/22(木) 00:24:06
>>86
無料分だけじゃなくて全部読んでたらなかなかそんな感想にならないと思うわ+39
-15
-
102. 匿名 2024/02/22(木) 00:24:13
そもそもオリジナルで作れば良いんじゃないの?
今まで漫画原作に頼りっぱなしな癖にやりたい放題してたツケでしょ
+226
-0
-
103. 匿名 2024/02/22(木) 00:24:19
>>68
ドラマはTBSだよ
次点でフジテレビ
テレ朝は若者向け作れないし下手のがバレた
日テレは論外
TBSの一強だね+8
-36
-
104. 匿名 2024/02/22(木) 00:24:49
>>100
風俗は行ってるなんて描写あるの?+51
-1
-
105. 匿名 2024/02/22(木) 00:24:53
>>102
オリジナルはオリジナルでパクリだの叩くじゃん
+3
-36
-
106. 匿名 2024/02/22(木) 00:25:07
>>83
持ってないよ+50
-2
-
107. 匿名 2024/02/22(木) 00:25:15
>>8
12件中8件が同じ人のコメントで怖い+121
-13
-
108. 匿名 2024/02/22(木) 00:25:17
>>100
素人童貞どっから出てきた+77
-1
-
109. 匿名 2024/02/22(木) 00:25:47
>>26
株主総会で第三者委員会の提案して欲しい+77
-0
-
110. 匿名 2024/02/22(木) 00:25:50
日テレは原作ありのドラマはやらないでいただきたい
(原作者が望む場合は除く)+167
-1
-
111. 匿名 2024/02/22(木) 00:25:54
当然
自殺者が出たことを軽く考えてはいけない+145
-0
-
112. 匿名 2024/02/22(木) 00:25:56
>>56
スポンサーは別に悪く無いよね+5
-36
-
113. 匿名 2024/02/22(木) 00:26:02
日テレは堂本剛の金田一少年が大ヒットしてから漫画実写化が増えた印象+54
-1
-
114. 匿名 2024/02/22(木) 00:26:29
>>90
さっきからずーっと粘着して同じようなコメントしてるね。しつこいからさすがに通報するよ。+59
-13
-
115. 匿名 2024/02/22(木) 00:26:34
ていうかさ
なんで漫画批判になってるの?
こうやってちゃんと読んだことも無いような人たちが、作品を気持ち悪いだのなんだの言うことは作者批判にならないの?+115
-12
-
116. 匿名 2024/02/22(木) 00:26:36
>>8
無料分読んだだけでよくそんなに悪しざまに書けるなあ+171
-25
-
117. 匿名 2024/02/22(木) 00:27:18
漫画原作やめなよ
脚本家オリジナルでいいじゃん
安易に漫画に頼ろうとするからこうなるんじゃない?+152
-0
-
118. 匿名 2024/02/22(木) 00:27:27
>>56
もう一社、人権問題を重くみて下さると
改善が進む気がします
+53
-1
-
119. 匿名 2024/02/22(木) 00:27:31
>>8
ドラマ化出来なかった腹いせの原作者叩き工作かなって思うようになってしまった
ドラマ実況でもこういう酷い書き込みや+が沢山つく関係者の工作があったらしいから
ちょっと読んだだけの人が酷い言い方+199
-26
-
120. 匿名 2024/02/22(木) 00:27:34
>>105
パクらなきゃ良いだけでは?+80
-0
-
121. 匿名 2024/02/22(木) 00:27:53
>>8
すごいイメージづけするね
割と楽しく読んでたから原作の人かわいそう+180
-16
-
122. 匿名 2024/02/22(木) 00:28:35
>>1
チーフプロデューサーの三上絵里子さんは哀悼の意くらい示しなさいよ+262
-2
-
123. 匿名 2024/02/22(木) 00:28:38
>>15
ちゃんと読んでないよね+102
-21
-
124. 匿名 2024/02/22(木) 00:28:57
Xで見た情報
タータンの改変
・原作→女優が飛び降りる
・ドラマ→漫画家が飛び降りる
どうして?しかも今どうして???+192
-2
-
125. 匿名 2024/02/22(木) 00:29:04
>>112
人が一人亡くなってるのに、何も疑問に思わず広告出す会社はコンプラ意識低すぎない?+144
-1
-
126. 匿名 2024/02/22(木) 00:29:28
>>15
最近の展開読んでるとおじさん人気とは真逆だわ…
ニッチな性癖の人は別かもしれないけど+69
-6
-
127. 匿名 2024/02/22(木) 00:30:02
>>94
ムロ氏は売れっ子だし
むしろこの状況で出演したほうがダメージでかかったと思う+128
-0
-
128. 匿名 2024/02/22(木) 00:30:09
>>60
報道番組で報道すべき話題避けてしまってるよ
調査結果はいつ頃発表予定でしょうか?
株主総会前には実施していただきたい+121
-1
-
129. 匿名 2024/02/22(木) 00:30:10
>>36
「妻、小学生になる」とか「夫のカノジョ」とかも中身はヒューマンドラマだったりラブコメだったりだけどタイトルから受ける印象的に避ける人はいたからある程度仕方ないと思うな
「たーたん」というタイトルから中身は想像できないから気になる人はあらすじを読むだろうし、あらすじだけ読むとちょっとアレな印象を受ける人もいるのは想像つくよ
気にしたことなかったけど改めて考えてみたら漫画を安易に実写化するとこういう弊害もあるね+175
-1
-
130. 匿名 2024/02/22(木) 00:30:21
>>2
>>急転直下、放送自体がなくなってしまった「たーたん」だが、実はその裏では、ドラマ版の脚本をめぐり、「セクシー田中さん」の前轍を踏みかねない“未遂事件”があった——。
「原作のストーリーを脚本で“改変”していたことが分かったのです」
同じ製作陣でまた原作改変してて地雷臭しかしないし…
+383
-2
-
131. 匿名 2024/02/22(木) 00:30:51
日テレは加藤Pが亡くなったのが大きいのでは
ごくせんや花咲舞や東京タラレバ娘やハコヅメとか作者とかの関係も良かった感じがする
タラレバ娘も改変したけど、作者の人は追悼してたしね
信頼関係もあったんでしょう
財前直見や仲間由紀恵や吉高由里子が加藤さんに感謝してたし+80
-1
-
132. 匿名 2024/02/22(木) 00:31:02
>>110
原作者が望む場合は除く←これ難しいね
原作者がドラマを誉めていたって、不満を口に出せなかったんじゃないかとか本当に納得しているのかとか、原作ファンが言い始めるからね
+44
-2
-
133. 匿名 2024/02/22(木) 00:31:18
ムツゴロウと読んでしまった+6
-1
-
134. 匿名 2024/02/22(木) 00:31:38
>>1
このプロデューサーって何か勘違いしてないか?
原作改変がダメなんじゃなくて、ドラマ化することの条件として出された原作者からの要望を了承しておいて全部無視したのが一番の問題なんだがもしかしてまだ理解してなかったりする?+275
-1
-
135. 匿名 2024/02/22(木) 00:31:55
>>114
よく読んでもいないのに原作を貶すことこそ通報したいよ+34
-16
-
136. 匿名 2024/02/22(木) 00:32:20
>>105
良いオリジナルドラマもいっぱいあるよ
何故オリジナル作るとパクリで叩かれる…の発想になるんだか+64
-0
-
137. 匿名 2024/02/22(木) 00:32:33
>>122
前スレで、ドラマ制作を降りる記事あった気がする
あれ?
説明責任すらしてないですよ?
因みに次のポジションは明らかになっていない
+99
-0
-
138. 匿名 2024/02/22(木) 00:33:32
>>120
なかなか難しいのでは
過去に見たことあるような作品って言われるし
ドクターXは天才女性外科医の元祖は日テレの外科医有森冴子だし
ね+4
-30
-
139. 匿名 2024/02/22(木) 00:33:33
>>122
「哀悼の意」の感情がないのだと思う
あと自分に悪い点がなければ普通はすぐ反応する+117
-0
-
140. 匿名 2024/02/22(木) 00:34:15
>>77
いま、やってるのも小学館のマンガ原作なんだよなー
23年10月 セクシー田中さん 小学館マンガ原作
24年1月 先生さようなら 小学館マンガ原作
24年1月 厨房のありす オリジナル
24年4月 たーたん 小学館マンガ原作+119
-0
-
141. 匿名 2024/02/22(木) 00:34:21
原作の持ち味を壊しそうだから実写化はしなくて良かったと思う+21
-0
-
142. 匿名 2024/02/22(木) 00:34:46
>>19
え…なにそれ
もはや漫画家に恨みでもあるの…?
ホラーなんだけど+377
-2
-
143. 匿名 2024/02/22(木) 00:34:52
>>136
例えば何?+0
-2
-
144. 匿名 2024/02/22(木) 00:34:55
>>103
フジどうだろ?
年配向けでもある程度ヒットあるテロ朝のがマシかな
TBSはドラマはそこそこだけどサンデーモーニングがなあ…+25
-5
-
145. 匿名 2024/02/22(木) 00:35:02
>>103
次点がフジは疑問
エルピスとか、フジじゃなくカンテレだよ
カンテレのドラマをフジだと思ってる人が多そう+95
-4
-
146. 匿名 2024/02/22(木) 00:35:48
>>77
何なら2つ掛け持ちしている
社命なら、引き受けざるを得ないのかしら
頭が真っ白になったのかな、風化しないから+14
-0
-
147. 匿名 2024/02/22(木) 00:35:57
局が強行突破したら叩かれるのメインキャストの人達もだろうからファンとしては安心した…
けどスケジュール空けてたのに気の毒すぎる
こういう場合、テレビ局から事務所に損害賠償とか発生しないのかな+11
-0
-
148. 匿名 2024/02/22(木) 00:36:05
問題解決してないのに強行したら原作者も俳優もメンタルやられそうだから中止でよかったと思う+40
-0
-
149. 匿名 2024/02/22(木) 00:36:30
ネット社会になってネット民やネット記事で直ぐパクリだの叩くからね
さよならマエストロやありすもパクリだの言われてるし
+9
-2
-
150. 匿名 2024/02/22(木) 00:36:40
原作読んでないところで申し訳ないんだけどさ、多分設定がインパクトあるからドラマ化しようってなったんだろうな。なかなか好き勝手されそうだし、西炯子さんの作品好きだからよかったと思う。+51
-2
-
151. 匿名 2024/02/22(木) 00:36:59
>>19
そんで脚本家が不明なんだよね…+275
-0
-
152. 匿名 2024/02/22(木) 00:37:06
>>1
そりゃ中止で当然でしょう。
しかもストーリーの改変が最悪。
なくなってよかった。
プロデューサーは反省して、これからは原作ありをドラマ化する時は原作をリスペクトするんだぞ。+114
-0
-
153. 匿名 2024/02/22(木) 00:37:11
>>2
こいつらの気持ちとかどうでもよくない?
セクシー田中さんの件も、元はと言えば日テレが原作者さんの要望を揉み消してたのが原因だし。
それなのに第三者委員会は設置せず、調査は社内で行われる名ばかりのもの。次ドラマも本当はしたかったけど今は世間がうるさいからって流石に舐めてるとしか思えない。+344
-4
-
154. 匿名 2024/02/22(木) 00:37:41
>>138
それは漫画も一緒じゃん
ゼロから作品作るのってかなり大変なんだと思うよ
それをやってるのが漫画
ドラマは漫画原作にしとけばゼロから作る必要もないし何かマイナスな事があれば原作盾にできるからな+90
-2
-
155. 匿名 2024/02/22(木) 00:37:51
>>14
漫画家志望→女優志望に変更の方がまだ出演女優の見せ場増やす為とかでありそうだけど
原作の女優志望設定をわざわざ漫画家志望設定に変更って意図がよくわからん改変するんだね…
+721
-2
-
156. 匿名 2024/02/22(木) 00:37:56
爆売れ漫画はきっぱり断れるだろうけどWEB漫画とかだとメディア化の話がきたらなかなか断れないだろうね
今後はそのへんがターゲットになっていくのかな
でも知る人ぞ知るレベルの漫画原作で原作ファンを釣ったところでって感じだし、結局オリジナルで0から書ける脚本家がいないってことなんだろうな+50
-1
-
157. 匿名 2024/02/22(木) 00:37:56
>>140
太いパイプがあったんだね
小学館にもご協力いただいてドラマ制作部門から出したメンバーが中心の調査で本当に大丈夫なんだろうか+126
-0
-
158. 匿名 2024/02/22(木) 00:38:03
>>103
カンテレはわりと好きだけど、フジはなぁ。弁護士先生の助手は確かにちょっとよかったが。 TBSはヒット作多いけど、私は好きなの少ない。+36
-1
-
159. 匿名 2024/02/22(木) 00:38:07
>>143
アンナチュラル
エルピス
渡る世間は鬼ばかり
+11
-11
-
160. 匿名 2024/02/22(木) 00:38:36
>>37
マイナス7 前スレではマイナス付かなかったのに何故
厨房のアリス スポンサー 一覧
三上絵里子プロデューサーご活躍先
三井不動産 MITSUI FUDOSAN
勘定奉行クラウド
ニトリ
airweave
NISSAN
Panasonic
SUNTORY
アサヒビール
SUNTORY
meiji 明治
マイナビバイト
SUNTORY+48
-11
-
161. 匿名 2024/02/22(木) 00:38:38
>>46
もしかしてセクシー田中さんと同じあの相沢?+425
-2
-
162. 匿名 2024/02/22(木) 00:39:03
二月の勝者の人は漫画は漫画、ドラマはドラマの良さがあったとポストしてたからね+5
-2
-
163. 匿名 2024/02/22(木) 00:39:17
>>160
Pのフルネーム出してるからでは+8
-2
-
164. 匿名 2024/02/22(木) 00:39:18
>>1
ガスライティングがバレたから?
漫画家が飛び降りするシーンあったんだって?
原作では女優なのにどうしてわざわざ漫画家に変えてたの?+169
-4
-
165. 匿名 2024/02/22(木) 00:39:45
唐沢寿明のボイスやってほしい+0
-3
-
166. 匿名 2024/02/22(木) 00:39:46
>>103
月島琉衣もTBSが育てた方が良いな+0
-10
-
167. 匿名 2024/02/22(木) 00:40:09
>>30
難しい人として有名な原作者さんなの?
+8
-11
-
168. 匿名 2024/02/22(木) 00:40:55
>>100
偏っているのも歪んでいるのもあなたでは?+72
-14
-
169. 匿名 2024/02/22(木) 00:41:00
新トピ立つのを見張っていた工作員なのかしら
不思議とマイナスが立つなぁ+13
-0
-
170. 匿名 2024/02/22(木) 00:41:11
>>138
有森冴子何となく記憶あるけど
ドクターxとは全然雰囲気は違うような…
あれはパクリとは言わないでしょ+35
-1
-
171. 匿名 2024/02/22(木) 00:41:11
>>22
偽母が飛び降りようとするとこ
女優志望からマンガ家志望にかえてカメラ引き連れてきたら話おかしくならん?+185
-0
-
172. 匿名 2024/02/22(木) 00:41:31
日テレは小田プロデューサーが1番良いのかもね
家売るオンナ、校閲ガール、恋です、ブラッシュアップライフとか
+2
-6
-
173. 匿名 2024/02/22(木) 00:41:36
>>164
原作の何巻にそのシーンあるの?
読んだはずなのに思い出せない+12
-0
-
174. 匿名 2024/02/22(木) 00:42:18
物書きって現実でムカつく人に作品の中で復讐したりするけどさ…まさかね+32
-0
-
175. 匿名 2024/02/22(木) 00:43:25
>>5
童貞の男が、中学時代に好きだった女の子とヤンキーとの間に産まれた赤ちゃんを預かることになる
理由はヤンキーが殺人で服役するので娘を預かってくれとのこと(母親は火事で死亡)
その娘が15歳になり、男も童貞のまま40代になりあと1年で父親が出所してくるところから物語が始まる
女っぽくなってきた娘の身体や干してる下着にドキドキしつつも、女子大生にグイグイ迫られたり、同僚の年下女性からも好意を持たれて「俺一体どうなっちゃうの~~!?」って展開
まぁ男の夢を詰め込んだような話やね(なお作者は女性)+445
-23
-
176. 匿名 2024/02/22(木) 00:44:25
たーたんって二番手のヒロインのスターダストの月島って言う人を売り出すドラマみたいだった感じ
+40
-3
-
177. 匿名 2024/02/22(木) 00:44:39
>>172
櫨山さんかなと思ったけど金田一リメイク潰したしね+1
-0
-
178. 匿名 2024/02/22(木) 00:44:40
日本のドラマなんてマジで売り出したい女優、俳優ありきで使えそうな漫画原作当てはめるだけだもんな
それを恥ずかしげもなくずっとやってきたのがドラマ業界
+138
-0
-
179. 匿名 2024/02/22(木) 00:44:42
>>171
ありがとう!涙の対面の人か
漫画家じゃカメラ引き連れられないじゃんね+113
-0
-
180. 匿名 2024/02/22(木) 00:44:43
>>151
誰だったんだろ。
知ってる人いたら教えて欲しい。+152
-0
-
181. 匿名 2024/02/22(木) 00:45:25
>>19
なにそれ
怖い
+143
-1
-
182. 匿名 2024/02/22(木) 00:45:35
日テレは、人殺し企業
+24
-0
-
183. 匿名 2024/02/22(木) 00:45:38
そりゃ自殺した原因かもしれない人のドラマは見たくないな。+58
-0
-
184. 匿名 2024/02/22(木) 00:45:38
>>20
調査報告に寄付金横領も追加無理かな+21
-0
-
185. 匿名 2024/02/22(木) 00:45:52
>>173
二巻+9
-0
-
186. 匿名 2024/02/22(木) 00:45:53
今は???ほとぼりが覚めたらしれっとやるつもりなんだ···。人が死んでるってこと、まだあまり分かってないのかな?+78
-0
-
187. 匿名 2024/02/22(木) 00:46:04
池中玄太のリメイクで良いじゃん
+0
-0
-
188. 匿名 2024/02/22(木) 00:46:21
>>24
地元だわ
キショい事件だったけど、警察が即捕まえて凄いなと思った+122
-3
-
189. 匿名 2024/02/22(木) 00:46:27
>>31
私それなりに長年オリジナル購読してたーたんも読んできたけど元コメと同じ印象持ってた。他意はなくてもテーマ的に受け入れられない人もいると思う。うさぎドロップも私はダメだった。
人によって受け取り方はそれぞれだから、互いに強制はできない。+307
-15
-
190. 匿名 2024/02/22(木) 00:46:36
「セクシー田中さん」チーム再タッグ
普通に考えると脚本は相沢さんになるね
改変内容
飛び降りる役を女優から漫画家に
なんかこの人おかしくない?+179
-0
-
191. 匿名 2024/02/22(木) 00:46:36
>>145
カンテレは毎回質が高いね
+29
-4
-
192. 匿名 2024/02/22(木) 00:46:50
>>176
大手事務所で某雑誌のファッションモデル
高校サッカーのマネージャーに内定しそうだよね+21
-0
-
193. 匿名 2024/02/22(木) 00:47:25
>>167
ドラマにするにはむづかしい作家さんだと思う。人の心の機微とか闇とかセクシャルに焦点を当てる人なので、2次創作は上手くやらないと誤解を産みやすい。
たーたんは読んでないから解らないけど…+114
-3
-
194. 匿名 2024/02/22(木) 00:47:44
芦原先生が自死する前に原作改変した脚本(女優→漫画家)が出来てたらしいからセクシー田中さんで揉めた当てつけなんじゃないかと思ってしまう。同じドラマチームだし。+131
-0
-
195. 匿名 2024/02/22(木) 00:47:57
チーフプロデューサーの三上絵里子って実在するの?+46
-0
-
196. 匿名 2024/02/22(木) 00:48:03
>>177
櫨山Pってジャニ担だから
この人から漫画原作増えたよね+3
-0
-
197. 匿名 2024/02/22(木) 00:49:09
>>14
まさかとは思うがわざわざ「飛び降りる漫画家」を改変してまで作り出して、飛び降り自殺した芦原先生に対する嫌味のつもり…?!
調査も終わってないのに同じ製作陣がこんな改変する意図がそうとしか考えられないんだけど……
怖すぎる+842
-6
-
198. 匿名 2024/02/22(木) 00:49:16
>>189
設定からして受け入れられない人がいるのはわかる
わかるけど書きようがあると思う
うさぎドロップは最後まで読んで静かにさよならした…
たーたんもうさぎドロップみたいなことになったらもう読まないと思う+16
-37
-
199. 匿名 2024/02/22(木) 00:49:31
>>54
童貞という設定いる?+320
-2
-
200. 匿名 2024/02/22(木) 00:49:38
完結してない原作はしない方が良い
シリーズ化で続けるならわかるけど+12
-1
-
201. 匿名 2024/02/22(木) 00:49:58
>>8
また原作者叩きのどこかの関係者が沸いてるのかな?
これにプラス押しちゃう懲りないガル民がいるのほんと呆れる+108
-19
-
202. 匿名 2024/02/22(木) 00:50:50
>>166
TBSは上白石萌音や森7を育てたからね
古くはガッキーと綾瀬はるか
日テレは役者を潰してばかり+5
-16
-
203. 匿名 2024/02/22(木) 00:51:31
>>167
横
人として難しい作家さんという意味ではではないと思うけど
トヨエツと榮倉奈々の 娚の一生 の原作者だよ
+71
-0
-
204. 匿名 2024/02/22(木) 00:51:34
>>190
異常性を感じます+75
-0
-
205. 匿名 2024/02/22(木) 00:52:18
>>176
言葉は悪いがムロツヨシはお飾り主演っぽい+35
-3
-
206. 匿名 2024/02/22(木) 00:52:19
セクシー田中は評判良かった
改変して酷かったのがゼイチョー
このドラマで菊池風磨が苦手になった+8
-0
-
207. 匿名 2024/02/22(木) 00:52:43
>>193
なるほど、確かに細かい心情の機微とか脚本や演出でニュアンス変わるから難しそう
今回もまた原作改変してるらしいけど、あの田中さんの製作陣で良い方に改変なんてまず無理だろうしね…
+89
-0
-
208. 匿名 2024/02/22(木) 00:53:11
この作品知らなかったけど西炯子先生の作品なんだ
作者の性別や意図はさておき血の繋がってない15歳の娘の成長や下着にドギマギするような描写をこのご時世で実写でやるのはなかなかリスキーな気がする+100
-1
-
209. 匿名 2024/02/22(木) 00:53:11
>>157
横
ドラマ制作部門から独立したコンプライアンス推進室中心の調査チームを設置予定だよ
外部有識者もいれると
それでも全然だめそうなことにはかわりないんだけどね+33
-0
-
210. 匿名 2024/02/22(木) 00:53:34
>>40
昔、探偵ナイトスクープに出た漫画家さん?+19
-3
-
211. 匿名 2024/02/22(木) 00:54:43
>>1
日テレのプロデューサーが説明の場に立って『私たちは(ドラマを)やりたいと思っているが、周りの反響などを見ると今はできない
周りの反響のせいにしないでほしい
今回のことで日テレは何もしてないよね?
制作できないのは自分たちのせいじゃないの?
+271
-2
-
212. 匿名 2024/02/22(木) 00:55:11
>>193
過去にも2回くらい映像化の経験あるんじゃなかったっけ?
+19
-0
-
213. 匿名 2024/02/22(木) 00:55:11
>>208
それこそ不適切にもほどがある!+1
-15
-
214. 匿名 2024/02/22(木) 00:55:13
大コケさせないようにと漫画原作とか小説に逃げてるんだろうな
日テレに限らずね
+51
-1
-
215. 匿名 2024/02/22(木) 00:55:43
>>15
単純に爆死しそうな内容だね
つまらなそうで+113
-21
-
216. 匿名 2024/02/22(木) 00:56:03
原因究明も再発防止策も何もしてないのに、よく「ドラマをやりたい」とか言えたな…
他人事として捉えてるのはなんなの?
日テレには原作ありのドラマやって欲しくないわ
やるならオリジナルでどうぞ+103
-0
-
217. 匿名 2024/02/22(木) 00:56:05
>>210
チチヤスヨーグルトの蓋の人か!+24
-1
-
218. 匿名 2024/02/22(木) 00:57:39
>>202
森は主演に抜擢しただけで、それ以前に日テレが使ってたから
先僕、けもなれ、3Aで
最初3Aで話題になったしね
+4
-3
-
219. 匿名 2024/02/22(木) 00:59:12
>>1
「セクシー田中さん」オンライン署名もうすぐ4,000人
日テレと小学館の記者会見、再発防止策を求めてます
ぜひご協力をお願いします!
(匿名ok メイン以外のメールアドレス推奨)
オンライン署名 · (みんなの)『セクシー田中さん』署名(ドラマ化と放映、原作者の不幸などの真相究明と再発防止、『たーたん』実写ドラマ化の延期などを求めて)/ 日本テレビ、国会MANGA議員連盟など · Change.orgchng.it追記(2/21) https://bunshun.jp/articles/-/69101まさか、秀吉のイメージで「たーたん」を実写ドラマ化しようとしてた? なら、安易すぎるでしょう? ムロツヨシさんは好きな俳優さんなので、ショックは小さくない、です。(¯―¯٥) 追記(2/15) セクシー田中さん...
(この署名で要望に入っていた「たーたん」ドラマ化休止は達成されました!)+144
-0
-
220. 匿名 2024/02/22(木) 00:59:46
ムロツヨシよりチャンカワイがあってるよね!+45
-2
-
221. 匿名 2024/02/22(木) 01:00:22
セクシー田中さんはマンガ大賞を獲得した人気作品だけど
このたーたんは人気あるの?+1
-6
-
222. 匿名 2024/02/22(木) 01:00:51
>>85
大手の事務所も脚本に口出ししてるんだね
出番増やせだの台詞変えろだの言ってるんだろうな
+115
-2
-
223. 匿名 2024/02/22(木) 01:01:13
>>208
私も無料のとこだけ見てそう思ったよ。漫画だとほんわかだけど実写だと変なロリが実況で騒ぎそうだなって。
多分、実際全部読んだら違うんだろうけど、ニュアンスを上手い感じで実写化しないと危険な題材じゃないかしら?と。最終的には、面白かったけど嫁が小学生になるってのも最初大丈夫か、これ?と不安だったのと似た感じかも。こっちもこんなの考えないで見てたいんだけど、プリキュアでもエロい目で見てるヤツいるからさ…過剰にこういうの考えちゃうわ。+49
-0
-
224. 匿名 2024/02/22(木) 01:01:22
>>8
「.パパと呼ばないで」みたい+65
-7
-
225. 匿名 2024/02/22(木) 01:01:27
>>14
脚本家があの人なら自分も女優()だったから変更して当時腹が立ってた漫画家に?
もしそうなら面白くしようとか原作愛とかの話以前に、プロ意識、仕事という意識が無さすぎる。+462
-2
-
226. 匿名 2024/02/22(木) 01:02:45
>>8
設定つまみ食いして、いい風にドラマ化しようと思ったけど、
ちょっとそれができなくなったんで辞めたんだしよ、
原作通りで作れるわけない内容だもん、
出所するまで預かっといてくれやってほぼ捨ててるでしょ無理+201
-2
-
227. 匿名 2024/02/22(木) 01:02:50
>>54
わたしは童貞って気持ち悪い存在じゃないけどそんなに童貞って気持ち悪い?童貞は犯罪者なの?
童貞は不倫経験も無いし性病に罹る事もないし、ここでやたらと童貞気持ち悪い扱いされてるけど童貞の何が非難され馬鹿にされるのか分からん。
性体験が無いのがキモいなら処女も気持ち悪いの?処女が子育てしたら犯罪者予備軍?+22
-61
-
228. 匿名 2024/02/22(木) 01:02:51
今はできないってことは、世間がセクシー田中さんの原作者の件を忘れ去ってほとぼりが冷めた頃に性懲りもなくまた原作改悪しようって魂胆かな+41
-2
-
229. 匿名 2024/02/22(木) 01:03:50
>>166
まあ過去に10代の人を抜擢したのが日テレだったからね
安達祐実や志田未来や芦田愛菜とか
+7
-1
-
230. 匿名 2024/02/22(木) 01:04:17
>>208
普通の親が子の成長にドギマギするような程度の描写ではあったけど色眼鏡で見られがちな設定だから難しい面はあったと思う+39
-0
-
231. 匿名 2024/02/22(木) 01:05:08
>>220
松尾諭のイメージだったけどチャンカワイの方が見た目のいい人そう感あうね+17
-0
-
232. 匿名 2024/02/22(木) 01:05:28
漫画だから許容できる内容な気がする。実写だと生々しい+62
-0
-
233. 匿名 2024/02/22(木) 01:06:54
>>212
映画になってるのはあるね。
ドラマよりは映画に向いてるかもね。+16
-1
-
234. 匿名 2024/02/22(木) 01:07:25
ってかこの枠の4月からのドラマどうするんだろう?+1
-0
-
235. 匿名 2024/02/22(木) 01:07:57
>>221
ベテラン作家さんの作品だからね
西さん原作だからって見る層はいると思うよ+14
-8
-
236. 匿名 2024/02/22(木) 01:08:40
>>14
>原作では女優志望のところを漫画家志望に変えて、飛び降り演出
マジ?本当だとしたら脚本家とプロデューサーのツラ出せよと思う
芦原先生の飛び込み自殺を彷彿とさせるような演出で話題になるのを狙ったとか ?
芦原先生と「たーたん」原作者を利用して侮辱するにもほどがある
なんでそんなにクズ行為ができんの?+625
-0
-
237. 匿名 2024/02/22(木) 01:09:14
>>1
>>14
>>19
誤解が広まってるけど
【歩道橋から飛び降りようとして、止めて無事というエピソード】
【このエピソードが書かれた後に芦原先生の自死があり、
事件と似た話になってしまったので再修正していた】
【そもそもチーフ三上Pが仕事放置していたので遅れて監督が脚本チェックして慌てて直した】
やっぱり現場に来ない三上Pがチーフだから脚本を改変されてる面がありそうだよね+44
-137
-
238. 匿名 2024/02/22(木) 01:09:20
>>205
親バカ青春白書みたいにしたかったのかな
親バカも二番手が同じ事務所の永野芽郁だったし
ムロはハコヅメはダブル主演の二人が元妻役と元娘役の再共演だったけど+6
-0
-
239. 匿名 2024/02/22(木) 01:09:58
>>234
日テレの倫理反省会特集にすりゃいいわ+62
-1
-
240. 匿名 2024/02/22(木) 01:10:18
>>229
広瀬すずもだよね
学校のカイダンはのんが主演予定だったらしいが+2
-3
-
241. 匿名 2024/02/22(木) 01:10:24
飛び降り騒動を起こしたキャラを女優から漫画家に替えたってのはどこ情報?+6
-0
-
242. 匿名 2024/02/22(木) 01:10:54
原作から変更なしでそのまま出すものならうちの局でもまともな実写ドラマ作れますこれからはこうしますってアピールも出来るし出せたよね。ここにきて止めたのは原作者無視したり炎上レベルの無茶な改変してたのではと思うんだけど+7
-2
-
243. 匿名 2024/02/22(木) 01:10:54
>>220
娘に絶対変な気起こさなさそうでいいね+9
-0
-
244. 匿名 2024/02/22(木) 01:11:14
>>239
1クールかけて事件の検証と反省をすればいいよね+57
-1
-
245. 匿名 2024/02/22(木) 01:11:39
>>241
文春の有料記事+22
-0
-
246. 匿名 2024/02/22(木) 01:13:17
>>175
何話か読んだけど漫画としては面白くて人気なんだろうけど下手に実写化しない方が良さそうな内容な気がした+410
-4
-
247. 匿名 2024/02/22(木) 01:13:20
>>237
チーフ以外のPもいったい何をしてるんだろうね
担当作が多いから管理しかしてないんかなって印象をうけるしセクシー田中さんの過去記事見るとあのドラマは大井Pが主体だったと思うんだけど+139
-0
-
248. 匿名 2024/02/22(木) 01:13:32
>>235
原作読んでるけどむしろ観たくないかも
へんなふうに改変されてそうで+16
-0
-
249. 匿名 2024/02/22(木) 01:13:42
>>8
まさにそういう見方をされかねないから止めた方が良いと思ってた
電子版で買って読んでるけど、育ての親のたーたんは不器用な男性だけど一生懸命誠実に育てているよ+153
-9
-
250. 匿名 2024/02/22(木) 01:13:46
>>222
というか大手事務所が原作探ししたり企画考えてるからね
わかりやすい例だと一時期オスカー事務所の若手女優はみんな同じような題材やらされてた
女の園とか学ラン着てる女子とか絶縁していた父親と同居とか
今放送中の大奥もオスカーが主演でしょ
皮肉な話だけど同じ大手事務所に重用されて有名になった脚本家も多いよ
+70
-1
-
251. 匿名 2024/02/22(木) 01:14:02
>>237
>歩道橋から飛び降りようとして、止めて無事というエピソード
>このエピソードが書かれた後に芦原先生の自死があり
>事件と似た話になってしまったので再修正
え、どういうこと?そんなの原作にあったわけ?
「エピソードが書かれた」って、脚本家のオリジナルってことでしょ?
何話目の話よ?+126
-4
-
252. 匿名 2024/02/22(木) 01:14:52
>>245
ありがとう
本当に脚本家だれなんだろね…+26
-1
-
253. 匿名 2024/02/22(木) 01:15:11
>>8
アメリカなら認められなさそう
変な目で見てない主人公設定だったとしてもダメ、その環境がダメ、いつムラムラするか分からないんだから。そんな夢物語ないわ!ってのが欧米。+155
-16
-
254. 匿名 2024/02/22(木) 01:15:36
>>251
私も教えてもらったんだけど二巻のニセ母登場のとこらしい+61
-1
-
255. 匿名 2024/02/22(木) 01:15:41
>>251
横
原作にあるよ
でもマンガ家設定に変えたら話おかしくなると思う+107
-1
-
256. 匿名 2024/02/22(木) 01:16:05
>>250
大人気100万部越えの漫画「セクシー田中さん」は
ホリプロの木南晴夏さんのためにドラマ化決めたような感じだしね
だからなんとなく、現場のほうが上から目線みたいな
勘違い雰囲気だったのかもしれない+133
-4
-
257. 匿名 2024/02/22(木) 01:17:21
>>40
その人の漫画ってどれも気持ち悪い感じのテーマばっかりだよね
いつも数話読んで受け付けなくなってリタイアしてしまう+94
-76
-
258. 匿名 2024/02/22(木) 01:18:44
ほかのメインキャストは既に売れてる人達だけど、娘役の女優さんは聞いたことない人でこの作品で売れたかもしれないから可哀想だね+19
-1
-
259. 匿名 2024/02/22(木) 01:18:59
>>256
大井Pがドラマ制作においては新人っていうのも大きかったんじゃないかな
人脈がある中堅Pなら原作にふさわしい脚本家連れてこれたかもしれない
新人だから木南と相沢セット売りしてきたって感じ+70
-1
-
260. 匿名 2024/02/22(木) 01:19:45
>>258
推す予定だったんだろうね
また別の機会にチャンスがあると思う+17
-2
-
261. 匿名 2024/02/22(木) 01:20:59
>>122
久しぶりに三上絵里子に対するまともな意見を見た
そうだよね責任者のくせにお悔やみすら出さないなんて最低+160
-0
-
262. 匿名 2024/02/22(木) 01:22:00
>>189
横
私も西炯子好きで読んでたけど、ここ10年くらいかな?あんまり好きじゃなくなったなぁ
娚の一生と姉の結婚くらいまでは読んでたけど、それ以降は1巻買って読んで、なんだかな…で買わなくなるのを繰り返してる+73
-8
-
263. 匿名 2024/02/22(木) 01:23:41
>>227
この漫画途中まで読んだけど馬鹿にしてるじゃなく女の子のことが全くわからない(見たこともない)っていういかに子どもから遠い存在かっていうための表現の童貞表記なんじゃないかな、読んだとこからどう進展したかはしらんけど読んでる部分はまあまあただの新米シングルファザーだった+43
-2
-
264. 匿名 2024/02/22(木) 01:24:50
私は近年のほうが読みやすいかな西炯子作品
わかりやすくなった気がする+8
-2
-
265. 匿名 2024/02/22(木) 01:26:40
>>54
微妙、、いや黒だな
こういう作品は漫画でひっそりやってればいいのに日テレはなんでわざわざドラマ化しようとするんだろうね+278
-11
-
266. 匿名 2024/02/22(木) 01:27:17
>>260
別に深夜ドラマに出るらしい
あと高校サッカーのマネージャー候補の一人かも+5
-0
-
267. 匿名 2024/02/22(木) 01:27:38
>>179
SNSでバズったとかに設定かえる気だったのかなーとか考えたけどそれでもマンガ家じゃよくわかんないよね+68
-0
-
268. 匿名 2024/02/22(木) 01:28:11
ドラマ化、しかも日テレじゃダメだなと思ってたけど読んでない人に原作が貶されてるの見ると胸が苦しい+28
-2
-
269. 匿名 2024/02/22(木) 01:28:32
誰かを叩きたいだけの人たちは
事実を指摘しても聞かないしもちろん記事も読んでない
そうやって冷静に話したい人の居場所を奪って事件自体は風化させたいのかな
「芦原先生の自死事件後に書かれたイジメ目的の改変だ!」(事件前に書かれました)
「漫画家が飛び降りて死ぬ話だ!」(飛び降りようと思って止める話です)+22
-14
-
270. 匿名 2024/02/22(木) 01:28:41
>>1
結局ドラマ中止かい!
プロデューサーなりの責任、負い目を感じての決断だろうね
脚本家もインスタ断腸の思いで閉じる決断してるし
現場の関係者は言いたい事も言えず大変そうだわ
+2
-69
-
271. 匿名 2024/02/22(木) 01:28:45
また新たな原作者さんに迷惑かけてしまったね。西さんが傷ついてないといいな。+33
-1
-
272. 匿名 2024/02/22(木) 01:28:57
>>57
長年オリジナル買ってたし、その上で言ってる。オリジナルのターゲットは年配男性だから、黄昏流星群をはじめ内容は微妙なのも多い。最近良かったのは父を焼くとまるさんかくしかく。ミワさんなりすますやセシルの女王は最初から面白かった。深夜食堂はドラマ化大成功だと思うけど原作はそこまではまらなかった。
そんな中で、たーたんは内容的に継続して読む気がおきず飛ばし気味にさらっと読んでた。会社のオリジナルファンのおじさんたちがたーたんが最近泣けると話題にしてて、その話を鵜呑みにしてたところもある。
読者それぞれ好みがあるし、受け取り方も自由。親子ほどの年齢差で、年頃の女子と中年男性が一緒に暮らす設定がそもそも苦手な人もいると思う。
+204
-49
-
273. 匿名 2024/02/22(木) 01:29:50
制作中止か
その間は代償として親バカ青春白書の再放送やるのかな?
+5
-2
-
274. 匿名 2024/02/22(木) 01:31:29
>>269
脚本が事件前に書かれたっていうのはどこに書いてあったの?それも文春?+14
-0
-
275. 匿名 2024/02/22(木) 01:32:57
>>8
設定が設定だから、ドラマ化すること自体が難しい作品だと思う。他人の女の子を育てる、とか作者にそういう意図がなくても変な夢を持っちゃう成人男性とかいそうだし。だからこその改編もあるんだろうけど、漫画とは別物になるだけだよ…+167
-0
-
276. 匿名 2024/02/22(木) 01:33:05
原作あり、オリジナル関係なくしばらくドラマは無理じゃない?
ところであの脚本家はなにしているんだろう
白々しいインスタはまだ見れるけど+9
-0
-
277. 匿名 2024/02/22(木) 01:34:26
>>273
それにプラス賠償金だね+3
-0
-
278. 匿名 2024/02/22(木) 01:34:34
>>108
横
素人童貞かはわからんけど、あらすじで検索すると結構な割合で童貞が出てくるね。童貞が養女を育てる、じゃ抵抗感持たれても仕方ない。+15
-24
-
279. 匿名 2024/02/22(木) 01:35:09
>>270
断腸の思いでインスタ閉じる脚本家って誰ですか?+56
-1
-
280. 匿名 2024/02/22(木) 01:35:30
>>270
えっ、断腸の思いでインスタ閉じる決心したの?なんで知ってるの?+50
-1
-
281. 匿名 2024/02/22(木) 01:36:19
>>278
なんで?
童貞じゃなければいいの?+29
-2
-
282. 匿名 2024/02/22(木) 01:36:55
>>18
そもそも、実在するのか問題笑+97
-3
-
283. 匿名 2024/02/22(木) 01:37:55
>>107
ほんとだ、>31をブロックしたら一気に8件消えるわ
多分、最初の>8も同一人物かもね
わざとレスバ起こして荒らす手口+62
-15
-
284. 匿名 2024/02/22(木) 01:38:04
>>23
むしろ作者はホッとしてるかもね。
ペラッペラに改変されなくてセーフじゃん。+252
-0
-
285. 匿名 2024/02/22(木) 01:38:09
>>269
横
事件前に書かれた脚本だとしても、そもそも原作から大きく設定変えること自体、どうなんだろうって思うわ
それなら、原作の看板借りずにオリジナルやればいいんじゃないの?+45
-2
-
286. 匿名 2024/02/22(木) 01:38:13
>>278
童貞関係なくない?+27
-3
-
287. 匿名 2024/02/22(木) 01:38:38
>>108
素人童貞になろうとしてそれすら失敗してるからただの童貞なのに
設定に嫌悪感もつ人がいるのもわかるし実写であれやるのはキツイと思うけど+12
-12
-
288. 匿名 2024/02/22(木) 01:38:54
>>283
いいえ私が>>8に怒り狂ってただけです+10
-17
-
289. 匿名 2024/02/22(木) 01:38:59
>>269
事件前だからこそヤバいんじゃないのかな
イメージングしてた証拠よね+74
-1
-
290. 匿名 2024/02/22(木) 01:41:16
>>54
童貞言い過ぎ
+122
-1
-
291. 匿名 2024/02/22(木) 01:42:03
>>168
コミュ力ない私は認知能力歪んでたのかーとささっちゃった!笑+3
-5
-
292. 匿名 2024/02/22(木) 01:42:56
>>30西炯子さんも、繊細で素敵な漫画を描くよね
中止で正解だと思う+105
-1
-
293. 匿名 2024/02/22(木) 01:43:12
>>283
8件どころかめちゃくちゃ消えるよ。+34
-3
-
294. 匿名 2024/02/22(木) 01:43:40
>>293
ずっといるからね、私+3
-19
-
295. 匿名 2024/02/22(木) 01:43:44
>>289
どっちみちやばいわ+26
-0
-
296. 匿名 2024/02/22(木) 01:45:13
>>285
今、漫画原作じゃなくても
あきらかにマンガからネタパクってんだろ?みたいなドラマが増えたと思う
それか海外ドラマのパクリみたいなの
日本の脚本家の実力がやたら落ちたのは
実力もないのにコネ人事と、芸能事務所に忖度する脚本家と
テレビ局のせいではないかとにらんでる+49
-0
-
297. 匿名 2024/02/22(木) 01:45:45
>>2
スポンサーが了承しなかったんじゃない?
企画変えないと降りるとかなんとか
この企画のまま放送されたら、その枠のスポンサーまで攻撃されて不買運動とか起きると思う
+165
-2
-
298. 匿名 2024/02/22(木) 01:46:05
>>296
この前も類似点が多いとか記事になってたよね+7
-0
-
299. 匿名 2024/02/22(木) 01:47:14
>>276
過去に作品執筆途中で揉めて降板っていう情報が流れた脚本家何人かいるけど
その後書かなくなったり書いても同じスタッフと組まなくなったりしてるね
相沢はどうだろ局と揉めたわけじゃないけど
メディア全体を巻き込む大騒動になってるからね
育てて使ってきたフジもさすがに見捨てそうな気がするが+37
-0
-
300. 匿名 2024/02/22(木) 01:47:24
>>293
えーそうなん?
>8しか見てなかったけどかなりやばいね+16
-5
-
301. 匿名 2024/02/22(木) 01:47:38
>>36
ガルちゃんでは日常茶飯事+18
-13
-
302. 匿名 2024/02/22(木) 01:49:17
>>300
ひとり1トピ1コメってルールはないしなあ+9
-23
-
303. 匿名 2024/02/22(木) 01:49:19
>>274
文春だよ
文春に書いてあるって書いてマイナスくらいまくるの疲れた+39
-0
-
304. 匿名 2024/02/22(木) 01:49:36
日テレドラマの終わりの始まり+10
-1
-
305. 匿名 2024/02/22(木) 01:50:03
21日に決定した事が直ぐに文春で記事になる怖さ
どこから漏れてるんだろ+33
-1
-
306. 匿名 2024/02/22(木) 01:50:43
>>303
そうなの?
答えてくれてありがとう
文春も読むね+12
-2
-
307. 匿名 2024/02/22(木) 01:51:53
>>8
最終的にたーたんと鈴が結婚するんでしょ?
義理の父親と結婚するってね〜+3
-50
-
308. 匿名 2024/02/22(木) 01:52:00
>>255
どうしてマンガ家設定に変えようとしたんだろう?意味が分からない+114
-2
-
309. 匿名 2024/02/22(木) 01:53:10
>>307
うさぎドロップと間違えてないかい+47
-1
-
310. 匿名 2024/02/22(木) 01:53:40
>>13
この文春によると外されたらしいよ+27
-1
-
311. 匿名 2024/02/22(木) 01:53:55
>>145
エルピスの脚本家も苦手+9
-9
-
312. 匿名 2024/02/22(木) 01:54:17
>>307
連載まだ終わってないのに?+40
-1
-
313. 匿名 2024/02/22(木) 01:56:44
セクシー田中さんチーム解散でいいよ
うっすいラブコメ腐るほどある+60
-0
-
314. 匿名 2024/02/22(木) 01:56:59
>>299
フジの上層部にコネがあるとかなんとか記事が出てたね
脚本家だと名前変えて転生もできるけどどうなんだろ+52
-0
-
315. 匿名 2024/02/22(木) 01:57:59
>>313
深夜ドラマなんか薄っぺらいラブコメばっかりだし+6
-5
-
316. 匿名 2024/02/22(木) 01:58:25
中止記事が出る前の文春電子版「たーたん」有料版記事追加
・全10話で当初は水曜放送の予定だったが、土曜枠に変更になった
・2月10日にポスター撮影が予定されていたがムロ側から「いまの状況はマズいのでは?と意見が出て、突如、撮影が延期に
・クランクインも当初の予定から先延ばしになっており、3月5日から撮影開始予定
・鈴の母親の職業がドラマでは原作から変更されていたが今回の騒動で原作通りに修正
・監督の1人に前田弘二
鈴の母親の職業を元に戻したのも前田の一存
+55
-2
-
317. 匿名 2024/02/22(木) 01:59:31
>>1
>「たーたん」のドラマ化を巡っては、今年1月29日に訃報が伝えられた人気漫画家・芦原妃名子さん(享年50)が原作のドラマ「セクシー田中さん」と同じ人物がプロデューサーを務めること、原作が小学館でドラマ制作が日テレだということが明らかになり、注目を集めていた。
小学館と日テレのマンガ原作ドラマ化の闇かぁ
なんかうまみのある取り交わしがありそう+53
-0
-
318. 匿名 2024/02/22(木) 02:01:02
>>314
名前変えて転生したとしても
顔出しで芸能人にはりついた画像をおおっぴらに出せなくなるかも?+38
-0
-
319. 匿名 2024/02/22(木) 02:01:27
>>253
日本でも駄目でしょ
誰かが書いてたけど厳しい基準あるし単身男に女児はまず無理では+78
-1
-
320. 匿名 2024/02/22(木) 02:01:46
>>27
本日中止決定だからオリジナルドラマなんて今からは無理
脚本できたらロケハンして衣装云々と無理+9
-2
-
321. 匿名 2024/02/22(木) 02:02:03
>>203
あの絶妙なエロスとこじらせ加減と気持ち悪さとイライラする度合いを漫画に昇華した作品を、映像化するの難しそうよね。
娚の一生は出来はどうだったんだろう。+43
-0
-
322. 匿名 2024/02/22(木) 02:02:07
>>315
しかも演技が棒で、ただ感情的で暴力的なのが売りみたいな
若手俳優の練習ドラマみたいなん多いね+9
-2
-
323. 匿名 2024/02/22(木) 02:02:40
>>273
お詫びでムロさんに二次使用料支払うのはあると思う+2
-0
-
324. 匿名 2024/02/22(木) 02:03:14
>>314
失恋ショコラティエは別名で脚本やってたんだっけ?
と思ってフジのHP身にいったら安達奈緒子さんの名前しかなかった
wikiには安達さんに加えて越川美埜子さんの名前もあるのな+31
-0
-
325. 匿名 2024/02/22(木) 02:03:19
>>316
ムロ先見の明あるな
原作組のキャスティングへの反応もよくないし
強行してたらムロへのとばっちりも半端なかっただろうな
+91
-3
-
326. 匿名 2024/02/22(木) 02:04:26
>>307
見た感じ、ロリを愛で、育てながら鑑賞し
キモヲタ目線の展開って感じを受けました+3
-21
-
327. 匿名 2024/02/22(木) 02:04:28
>>46
前回と同じなら全く反省してねーな…
なんの闇の力に守られてるんだろ+385
-2
-
328. 匿名 2024/02/22(木) 02:04:52
>>318
だいたい芸能人との画像ひけらかす脚本家なんてそうそういないよ北川悦吏子くらいだろ
逆に出演者とは極力会わないようにしてる脚本家が多い
必ずプロデューサーを介すようにしてる+36
-0
-
329. 匿名 2024/02/22(木) 02:06:42
>>155
完全に嫌がらせ
狙い過ぎてる+305
-0
-
330. 匿名 2024/02/22(木) 02:06:54
>>324
アピールしなければその名義使えたのにね
失恋ショコラティエ見てないからわからんけど熱烈なファン()がやまとなでしこをアピールしてたみたいに数話書いたサブ脚本家だったのかな+29
-0
-
331. 匿名 2024/02/22(木) 02:07:26
スポンサーの反応はどうだったんだろうね+9
-0
-
332. 匿名 2024/02/22(木) 02:07:37
>>285
報道されてる範囲の事実をもとに落ち着いて判断した方がいいと思う
今回のドラマ化での事情がわからない
今回も(相沢とは別の)クソ脚本家とPがドラマに必要ない改変したのか もわからない
とりあえずコネ持ちの相沢以外は脚本家もキャストもプロデューサーに逆らえない脚本の方向性もPが命令する
三上Pが現場来ないなら他のPは誰で脚本家にどう言ってたのか?
女優→漫画家への改変
その後の芦原先生の自死事件
結果的に設定がやたら似てる なぜなのか
1.偶然 2.事前に知ってて何らか目的があった
このどちらか
芦原先生が飛び降りて死ぬことを事前に知ってないと「意地悪でわざと書いた」が成立しない
芦原先生の自死以前には「飛び降り」と「漫画家」を結びつけるイメージは世間になかったから
宝塚飛び降り自殺とかSAYAKA思い出すから女優を避ける配慮はあるかも
「飛び降りないで無事」というエピソードではあるけど
なぜ漫画家にしたのか、それがどれくらいの不自然なのかは
せめて原作のその部分見ないとわからない
この改変を西先生と話したかどうかも不明
「セクシー田中さん」みたいに原作者と脚本家が会わずに勝手に変えちゃうとか普通は無い
もし西先生にとって嫌な改変を勝手にやられてあの内容だったら私も「脚本家嫌な奴だな」とその時初めて感じるわ+46
-3
-
333. 匿名 2024/02/22(木) 02:08:07
>>15
娘は中学生だしやましい気持ちはないよ
主人公はなんだかんだモテて職場に3人くらい相手役がいる+21
-53
-
334. 匿名 2024/02/22(木) 02:09:05
>>330
誰かが作ったものにいっちょかみ的なのが多い脚本の人って
「脚本家」って言うかなぁ
下積みがなさすぎというか、知識が足りないというか+19
-0
-
335. 匿名 2024/02/22(木) 02:09:11
>>8
おじさんが娘の谷間やブラやパンツを見て頬を赤くする描写が無理だった
あと冴えない童貞おじさんが何故か若い女性達にモテモテなところも
でも設定を忠実にドラマ化したら、男性にはめちゃくちゃ人気出そうだなと思ったよ+140
-17
-
336. 匿名 2024/02/22(木) 02:10:13
>>330
いや失恋ショコラティエはメインは安達だろうけど半々くらいだった
相沢脚本回は評判悪かったよ+21
-0
-
337. 匿名 2024/02/22(木) 02:12:16
少し前にムロさんが主演映画の舞台挨拶で「久しぶりに髪を黒に染めた」って言ってたのはこのドラマのためだったのかな?+13
-0
-
338. 匿名 2024/02/22(木) 02:12:18
>>305
どこかの事務所のスタッフが、小遣い稼ぎに情報売ってそう+17
-1
-
339. 匿名 2024/02/22(木) 02:12:20
>>237
セクシー田中さんの件でも今に至るまで一切姿もコメントすら出さない三上プロデューサーってなんなん?
ドラマ制作では一番責任あるポジションなのに、たーたんの今後に関わる重要な会議にすら来ないなんてある?
ほんとに居るの?+203
-1
-
340. 匿名 2024/02/22(木) 02:13:56
小学館もメディアミックスおしてるんだろうけどあの芦原先生へのしうち見るとちゃんと調査して結果も発表して再発防止策をださないなら日テレと組むかに限らず実写化するのやめてほしい+18
-0
-
341. 匿名 2024/02/22(木) 02:14:30
>>140
小学館の闇…
身売りしすぎやん
どうせろくな契約になってないでしょ
芦原先生のことがあったから今は慎重になっているだけで
+125
-0
-
342. 匿名 2024/02/22(木) 02:14:52
>>8
私もこのマンガは無理だった。
なんでこれ実写化しようとしたんだろう+96
-11
-
343. 匿名 2024/02/22(木) 02:16:53
>>27
ネットのおもしろ動画豪華200連発
みたいなやつを適当に+27
-0
-
344. 匿名 2024/02/22(木) 02:17:06
>>325
新井浩文へのレイプ擁護で炎上した経験があるから、慎重になってるんだろうね+40
-0
-
345. 匿名 2024/02/22(木) 02:17:07
>>334
原作があるものを脚本に起す事は本来脚色と言いますよね
ただ多くの実写化ドラマはその脚色すらしてなくて、原作をただの素材扱いしてるものが多いから脚本家でも脚色家でもなく公共の電波使った二次創作作家だと思います+46
-0
-
346. 匿名 2024/02/22(木) 02:17:54
>>336
業界の人の希望は取り込むから使い勝手が良く延命出来てる感が凄いな
けど視聴者が望むのはソコじゃない
だからドラマがつまらなくなるんだよなあ…
+31
-0
-
347. 匿名 2024/02/22(木) 02:18:01
>>314
前のトピで劇場版ミスなかはほぼ降ろされた状態だったみたいなこと書いてる人がいたけど今はもうコネも通じなくなってきてるのかも?+16
-0
-
348. 匿名 2024/02/22(木) 02:19:05
>>343
セクシー田中さんの調査委員会の生中継でいいんじゃん+43
-1
-
349. 匿名 2024/02/22(木) 02:20:17
>>344
すごいキョロ充だから今回はそれがいい方向に発動した感じだろうな
キョンべ擁護は空気読めず悪い方に行っちゃったパターン+40
-0
-
350. 匿名 2024/02/22(木) 02:20:24
>>251
こういうあてつけみたいな大した意味のない実写オリジナル脚本見てると、これまでも意味なく好き勝手やられてきたんだろうなーと思う。
尺の都合でとか、視聴率の都合で人気俳優使いたいからとか説明できるレベルならともかくこんな意味不明な原作レイプ失礼すぎる+163
-1
-
351. 匿名 2024/02/22(木) 02:20:44
>>332
権限という意味では脚本家にそこまでの権限ないよね。
タレントを持ってる会社の意向とプロデューサーの意向がまずありきで、脚本家はそこに合わせに行くんだから。
その際にどのくらい原作リスペクトか、俺色に変えたいタイプかでさらにネジ曲がるんだろうけどそれだってプロデューサーのOKありきでしょ。
今回の問題は脚本家の煽り、徴発が悪かったけど、間に入ってたプロデューサーがどの程度双方の意思を的確に橋渡ししてたかの疑問もあるよね。
今回は脚本家の行動も胸くそ悪いけど、矢面に立たないプロデューサーが一番黒いのかなって気もするけどどうなんだろう。沈黙過ぎて全然見えない。+44
-0
-
352. 匿名 2024/02/22(木) 02:20:54
>>341
小学館からもプッシュしてるんだと思う
プチ編集長のメディアミックス積極派記事あったよね
小学館側も是非メディアミックスしていきましょ!の姿勢だから許諾前に許可はとれるものとして日テレ側も企画が動いてたんじゃないかと邪推
そんで始まってしまえばどうにかできるって感じで原作に忠実にって条件が契約書に入れられてなさそう+67
-0
-
353. 匿名 2024/02/22(木) 02:22:02
>>342
改変しやすそう話題になりそう
脚色して視聴者ざわつかせて
楽しめる1本になりそうと思ったか
原作ないがしろにしても出版社が抑えられる原作者だからとか?
なんにせよ原作者が脚色ok!好きにして下さい!って許可していないなら
ろくな理由じゃないと思われ+34
-2
-
354. 匿名 2024/02/22(木) 02:22:23
>>250
そういえば松本清張のドラマもオスカーが多いよね+29
-0
-
355. 匿名 2024/02/22(木) 02:24:36
>>269
漫画家が飛び降りた設定がヤバいっていうより、事件前とか後とか関係なくストーリー上必要性を感じられない原作の改変をしてるのが問題だよ
実写化するにあたって表現の違いは必ずあるから、必要性のある改変なら問題にはならないし、映像でしか出来ないやり方で原作の核となるものが表現されるのであれば文句は出ないよ+72
-2
-
356. 匿名 2024/02/22(木) 02:26:33
>>31
原作読んでるけど実写化には向いてないと思う
西先生の繊細で可愛い絵柄や独特の作風だから成り立ってる話であって実際に考えたら抵抗ある話ではある
赤ちゃんの時から赤の他人が男手一つで女の子を育てて
さらに中学生になった女の子は実の父親を父と知らずに恋しちゃうし…
もともと炎上しそうな内容だよ
個人的には原作も西先生も好きだからこそこのままドラマ化は断念して欲しい
+284
-6
-
357. 匿名 2024/02/22(木) 02:27:04
>>333
そうかあ?
娘のパンチラで興奮したり、メイクした姿にときめいたり怪しいけどな…
職場の男が娘を大人っぽくなって可愛いと言ったときのブチギレぶりも尋常じゃない気がする+68
-11
-
358. 匿名 2024/02/22(木) 02:27:41
>>20
社内調査なんて意味がない
数ヶ月後に「問題はありませんでした」と発表する気だと思う
風化されるのを待っている+66
-0
-
359. 匿名 2024/02/22(木) 02:28:58
>>255
女優だから意味ある設定だよね
演技してるっていう
漫画家にする全く意味が全くわからない+114
-0
-
360. 匿名 2024/02/22(木) 02:29:10
実の親でも子の成長には慌てたり戸惑うことあるから何とも+8
-5
-
361. 匿名 2024/02/22(木) 02:31:01
>>347
おろされて正解じゃん大ヒットだしw
+26
-0
-
362. 匿名 2024/02/22(木) 02:31:45
あのキャラは女優である必然性があったよね+19
-0
-
363. 匿名 2024/02/22(木) 02:31:56
>>78
そういえば、マルモのおきてが親友の子どもを育てる話だったね
細かいことは描かれてなかった記憶(ストーリーにしにくいんだろうな)
実の親からの依頼でも、家庭裁判所で後見人として認めてもらうとか、何かしら手続きが必要だろうね
+116
-0
-
364. 匿名 2024/02/22(木) 02:33:22
>>350
しかも同じドラマならともかく(それでもありえんくらい最低だけど)
次の仕事またいで尚相手をくさそうとする粘着質すげえってなる
しかも人様の作品借りてだよ
役者と写真撮ったりどうでもいい事ばっかり固執して
一番大事な脚本に対するプライドとか全然ないんだな
ほんとコネってロクな事ねーな+130
-0
-
365. 匿名 2024/02/22(木) 02:35:02
>>305
普通に日テレ内部でチームを止めたい派がリークしているんだと思う+52
-0
-
366. 匿名 2024/02/22(木) 02:36:47
プロデューサーの本名が違ったんだって?+6
-0
-
367. 匿名 2024/02/22(木) 02:38:16
>>100
歪んでるのはご自分では+56
-12
-
368. 匿名 2024/02/22(木) 02:38:40
>>104
ない、行こうとしてるところに子供を押しつけられた感じだったと思う+29
-0
-
369. 匿名 2024/02/22(木) 02:38:45
調査も終わってないうちから春ドラマでーすはないと思ってた+26
-0
-
370. 匿名 2024/02/22(木) 02:39:06
>>351 横だけど
権限がないはずの脚本家がSNSで原作者さんを煽り
その後原作者さんは命を落とした
人を傷つける力は充分すぎるほどあると思う
自己保身の知らなかったと言い訳、、、日テレPとの話も説明ないし酷い
+67
-0
-
371. 匿名 2024/02/22(木) 02:40:34
>>353
ちょうどプッシュしたい中学生くらいの女優がいたとか?+25
-0
-
372. 匿名 2024/02/22(木) 02:41:00
>>24
しかも預かってる娘は、自分が学生時代に好きだった学園のマドンナの娘なんだよね
マドンナは指咥えてる間に不良男子に奪われたけど、その可愛い娘は俺のもの!みたいな展開がきしょすぎる+153
-18
-
373. 匿名 2024/02/22(木) 02:41:38
>>352
少女漫画や青年誌は最初から実写化してもらうの狙いのがけっこうあるよ
明らかに有名俳優や女優がモデルだなってのもあるし+4
-18
-
374. 匿名 2024/02/22(木) 02:43:45
>>289
イメージングしてたとするなら
誰が知ってて誰が漏らして
誰に見せるために誰が書いた可能性があるのかを冷静に話したい
+12
-1
-
375. 匿名 2024/02/22(木) 02:43:48
>>359
女優が自殺未遂ってのが芸能界的にまずかったのかな?
一時期続きましたから
漫画家に変更された理由はまったくわからないけど+58
-4
-
376. 匿名 2024/02/22(木) 02:44:03
>>332
横
偶然だと思ってる
ただ今のタイミングでこれはまずいからと戻したんだろうね
以下原作ネタバレになるので注意
たーたんは鈴(娘)は母が生きていると思い込み自分が有名になれば母が名乗り出てくれるのではと考える
街頭インタビューに出演してお母さんを探しているとアピール
すると偽母が報道陣をひきつれてやってきた
鈴を利用して有名になれると考えた女優志望の偽母
っていう設定なのでマンガ家だとおかしいなと思う
女優から変えるにしてももっと他の職業の方が自然だなと
改変自体が悪いわけではないし原作者が認めてたらそれはいい
ただ日テレも小学館もまともな対応をしていないのは問題だね+31
-5
-
377. 匿名 2024/02/22(木) 02:44:10
アンチなのかなんなのか知らんけど
原作の内容の批判は他所でやってくれ+33
-4
-
378. 匿名 2024/02/22(木) 02:50:18
芦原さんのことがあってから中止を決断するまでに時間がかかりすぎてない?
演者さん、スタッフさん、原作者さん、宙ぶらりんが長くて大変だっただろうな+23
-0
-
379. 匿名 2024/02/22(木) 02:50:36
>>314
フジの上層部が退社したら状況も変わるかもね+8
-0
-
380. 匿名 2024/02/22(木) 02:51:24
>>262
西炯子の漫画なのね。クセありそうだわ+45
-2
-
381. 匿名 2024/02/22(木) 02:52:25
>>324
講談社漫画賞やananマンガ大賞 大賞受賞してて
すでに人気の「失恋ショコラティエ」(水城せとな/小学館フラワーコミックスα)…
名作ばかり手にかけて台無しにしてるのね
ほんとだわー 安達奈緒子さんの名前だけだね
脚本に相沢さん(別名義の越川美埜子も)の名前が無い
これはこれでどうなの>フジテレビ失恋ショコラティエ - フジテレビwww.fujitv.co.jp失恋ショコラティエ - 番組情報。パリの有名店での修行を終えショコラティエとなった爽太は、帰国後に自分の店「ショコラ・ヴィ」をオープン。片想い中の先輩でチョコレートが大好きな紗絵子を振り向かせるべく奮闘する。
+40
-1
-
382. 匿名 2024/02/22(木) 02:53:23
>>20
社内でなく第三機関は必須だな。
今後は実写化は契約書ありきで。
原作者がOK時のみ、改変あり、大幅改変なら原作じゃなく原案にする。
たぶんリスペクト実写化でも、ネットじゃ今後は違うところ探しになるだろう。
私としてはもう実写化はなしでいいわ。
才能ある漫画家さんの才能と命守ってほしい。
+62
-0
-
383. 匿名 2024/02/22(木) 02:53:41
SUNTORY SATURDAY WAITING BAR AVANTI PODCAST vol.112
15年前の脚本家とプロデューサーのミニトーク番組です。脚本家の声が聞けます
SUNTORY SATURDAY WAITING BAR AVANTI PODCAST vol.112 | SUNTORY SATURDAY WAITING BAR AVANTI - TOKYO FM Podcastingwww.tfm.co.jp東京一の日常会話“AVANTI”のポッドキャスティング。 今回はAVANTI常連の石原隆さんと脚本家の相沢友子さんのスペインのシェリー酒のお話。 いつもの話術の中に石原さんのお酒の薀蓄が盛り沢山です。是非聞き耳を。
+7
-0
-
384. 匿名 2024/02/22(木) 02:54:28
>>373
それならそういう漫画を選べば良かったのにね。芦原先生はセクシー田中さんの世界を大切にしたかったのに、そこらにあるラブコメにしようとしたから戦った+85
-1
-
385. 匿名 2024/02/22(木) 02:58:28
三上プロデューサーは架空の人物ですかね、ここに日テレの闇が詰まってるんだろな。+48
-2
-
386. 匿名 2024/02/22(木) 02:59:18
>>344
新井浩文主演のドラマの脚本を脚本家は書いている
2017年の単発ドラマ+10
-0
-
387. 匿名 2024/02/22(木) 02:59:24
>>46
不明ってなってた。
不明な訳ないじゃん!+573
-1
-
388. 匿名 2024/02/22(木) 03:00:11
原作を試し読みしてきたけど、絵柄は可愛らしいけど内容は正直キモかった
漫画家さんは娚の一生を書いた人で多分私は受け入れられないドラマになってたと思う+8
-13
-
389. 匿名 2024/02/22(木) 03:00:47
>>6
気になれない?クソ日テレだよ?そんなことあるわけない。また世間から叩かれるから本心はやりたいけど仕方なくやめとこぐらいの感じっしょ。多分一時は話題性と秤にかけたりもしたはず。でも死人まで出ててあまりにもリスキーだからやめたんだと推察。+52
-1
-
390. 匿名 2024/02/22(木) 03:01:18
>>209
ジャニーズや宝塚の時には第三者委員会立ち上げろって言ってたくせにね〜+56
-0
-
391. 匿名 2024/02/22(木) 03:02:13
>>387
相沢さんじゃないかなあ
別の脚本家だったら隠す必要ないし
大炎上必至だから不明にしたとしか+452
-2
-
392. 匿名 2024/02/22(木) 03:02:24
>>19
それやばすぎない?この業界どうなってるの+162
-1
-
393. 匿名 2024/02/22(木) 03:05:58
>>8
何でもロリコンに結びつける視点のほうが邪な気がする+46
-41
-
394. 匿名 2024/02/22(木) 03:07:28
日テレ読売グループは戦後から米国民主党トルーマング系統の舎弟、日本人の為のメディアでは有りません、有る意味裏読み出来る間抜けな連中です🤭+4
-1
-
395. 匿名 2024/02/22(木) 03:09:01
>>366
それどこ情報+6
-1
-
396. 匿名 2024/02/22(木) 03:10:01
脚本家は異常だしプロデューサーは架空疑惑
原作を無理やり借りておいて原作者要らねえとか
わざわざ事件を予告するような改変してたとか
テレビ局がずっとダンマリとか
一体どうなってんの+43
-0
-
397. 匿名 2024/02/22(木) 03:10:09
>>393
いまのご時世、少女や幼女の商品化が問題視されてるのに
いつまで日本は「若い女」出しばかりなんだろう+35
-4
-
398. 匿名 2024/02/22(木) 03:10:59
>>396
チーフプロデューサーって名前は偉そうだけど
責任ぜんぜん持ってない感じだね
名前貸しだけか+17
-0
-
399. 匿名 2024/02/22(木) 03:11:43
嫌がらせおっさんが必死にマイナスつけてるかんじ~+1
-9
-
400. 匿名 2024/02/22(木) 03:12:06
>>398
スタッフに中止を告げる時にいなかったってのが不思議+22
-1
-
401. 匿名 2024/02/22(木) 03:12:31
ガル民(世間)が忘れちゃうのを待ってるんだよ
責任とりたくないもん+26
-0
-
402. 匿名 2024/02/22(木) 03:13:47
「女児の性的対象化につながる」H&Mの広告に批判殺到
→削除し謝罪 消費者は広告とどう向き合うべき?識者に聞いた「女児の性的対象化につながる」H&Mの広告に批判殺到→削除し謝罪 消費者は広告とどう向き合うべき?識者に聞いた(まいどなニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp衣料品大手「H&M」が1月、オーストラリアで展開したキャンペーン広告に「女児の性的対象化につながる」といった批判が集まり、広告を削除・謝罪する騒動があった。日本でも広告の“炎上”事例は多く見られるが
+2
-15
-
403. 匿名 2024/02/22(木) 03:14:43
>>385
5chで登記簿調べた人がいて、実在はするらしい
Wiki見る限りでは
2007年までろくな実績が無くて
演歌の女王を経て、いきなりホタルノヒカリでプロデューサーに
そこからプロデューサーとして活動しつつ
2019~2020で一度消えて
突然2021年に帰ってきてチーフプロデューサーとしてトップに…
という謎の経歴+62
-1
-
404. 匿名 2024/02/22(木) 03:16:31
>>402
生きてるトピあるんでそちらでどうぞH&M、制服姿の女児の広告を撤回 ⇒ 主な抗議理由は「性的表現」よりも「ルッキズム助長」だったgirlschannel.netH&M、制服姿の女児の広告を撤回 ⇒ 主な抗議理由は「性的表現」よりも「ルッキズム助長」だった この広告を問題視したのはオーストラリアのメディア評論家のメリンダ・タンカード・リーストさんでした。 1月16日、X(旧Twitter)にこの画像を投稿。少女らに...
+17
-1
-
405. 匿名 2024/02/22(木) 03:17:24
>>404
いえ、ロリ売りキモヲタドラマにも問題視してるので
わかってるくせに、ロリジジイ必死だな+2
-17
-
406. 匿名 2024/02/22(木) 03:17:36
+48
-1
-
407. 匿名 2024/02/22(木) 03:18:15
>>18
逃げたかな?+83
-0
-
408. 匿名 2024/02/22(木) 03:22:17
文春の「小学館の声明の裏事情」ってのも気になる+26
-0
-
409. 匿名 2024/02/22(木) 03:24:32
>>40
でもロリコン狙ってるような描写はちょくちょくあるで
ガル民が大嫌いな胸や太もも強調した絵も多いし
ドラマ化してこのセリフを15歳の女優がムロツヨシに言ったらおじさん視聴者は歓喜だろうけど、女性視聴者は鳥肌ものだよ+155
-27
-
410. 匿名 2024/02/22(木) 03:25:08
>>197
亡くなる前に改変してたみたいよ
それでもよくそんな嫌がらせするよね
他にもいじめみたいなことしててもおかしくない+375
-0
-
411. 匿名 2024/02/22(木) 03:25:38
>>395
横
5でみたけどプロデューサー協会の登記簿とったら名字が違うから旧姓で仕事してるんじゃないかっていうの見たよ
私は登記簿とってないのでわからんが+21
-0
-
412. 匿名 2024/02/22(木) 03:25:46
>>403
訳ありコネありがなんかやらかして
どっかから出向してきたみたいな感じなのかな
テレビ局へ出向とかあるのかわからんけど+38
-0
-
413. 匿名 2024/02/22(木) 03:27:42
これさ、小学館と日テレで何作かはやりましょって話になってたんじゃない?シリーズ化っていうか。
また一緒にやりませんか?って流れにしては早すぎるし、これはもとより次の次とかまで既に決まってたんでは?
+32
-1
-
414. 匿名 2024/02/22(木) 03:28:28
>>403
立場上インタビュー記事のひとつやふたつあるのかと勝手に思ってた+20
-0
-
415. 匿名 2024/02/22(木) 03:29:42
>>413
なんならもっと先のメディアミックスも決まってた(る)可能性あるよね+27
-0
-
416. 匿名 2024/02/22(木) 03:30:11
日テレ社長の定例記者会見って時期的にそろそろだよね+27
-0
-
417. 匿名 2024/02/22(木) 03:32:50
>>385
実在しない説があるのも怖い+13
-3
-
418. 匿名 2024/02/22(木) 03:33:03
>>384
多分ベリーダンスが目新しいしこれだ!ってだけで決めたんでしょ…
で、お決まりのラブコメ改変予定が阻まれて~の流れかと
今までのやり方がおかしかったのに時代に取り残されてアップデート出来ない人達の圧力で原作者がお亡くなりになってしまわれた
なのに責任誰も取らず誰も悪くない!な綺麗事で済ますのかな
学校の苛め問題と同じようにそれだけが原因とは限らない!で閉めるのかしら?
やり方が全く同じように感じる不思議
+78
-2
-
419. 匿名 2024/02/22(木) 03:33:14
>>403 よこ
日本映画テレビプロディーサー協会理事で
日テレP内では2番目くらいに偉い人ぽい
そんな偉い人がなぜ姿見せてくれないし
原作者さんへの言葉もないのか
+71
-0
-
420. 匿名 2024/02/22(木) 03:36:20
>>419
いつの間にか背乗りされて別人にすり替わってたりして…+26
-0
-
421. 匿名 2024/02/22(木) 03:36:25
>>328
セクシー田中さんの脚本家は、芸能人と撮った写真をインスタに載せまくってる自己顕示欲強すぎタイプじゃん+51
-0
-
422. 匿名 2024/02/22(木) 03:36:26
>>403
演歌の女王ってクソつまらんドラマだった+13
-2
-
423. 匿名 2024/02/22(木) 03:37:40
>>342
先にムロツヨシ主演が決まってて漫画や小説を探して見つけたのが「たーたん」だったんじゃない?+64
-1
-
424. 匿名 2024/02/22(木) 03:39:55
>>3
面白くないよ
変な人+32
-0
-
425. 匿名 2024/02/22(木) 03:40:04
>>403
チーフプロデューサーの三上絵里子さん
出だしからずーーっと「日テレ」だね。しかも漫画由来ばかり。
2002年の「内田春菊の連続女優殺人事件 - プロデューサー」(作家の内田春菊がテレビドラマ脚本を初執筆)から5年の空白ある。予想だけど、このあたりで何かあったのでは。
>2007年(日テレ)
演歌の女王 - アシスタントプロデューサー
ホタルノヒカリ - プロデューサー
>2008年(日テレ)
おせん - プロデューサー
オー!マイ・ガール!! - プロデューサー
the波乗りレストラン(最終回、スペシャルエディション) - 企画協力+25
-0
-
426. 匿名 2024/02/22(木) 03:40:06
小学館のポエム声明を見て
「え?どこか縦読みになってる?」と思ったのは私だけじゃないはず+27
-0
-
427. 匿名 2024/02/22(木) 03:40:54
ドラマなんかより真実に興味あるんですけど+13
-0
-
428. 匿名 2024/02/22(木) 03:41:38
>>409
テレビ関係の爺が好きそうな題材やな
もうこうした作品をドラマにして世に流すのやめて欲しい
漫画や小説で見るのと全然違うし
繊細な部分は伝わらず題材だけ取り上げて改変改ざんするなら作らなくて良い
映像の力で3D化されると気持ち悪くて仕方ない
性、エロ、暴力、金と権力…こんなんばっかり娯楽の名で流されて大金得てる奴等がいる
社会的にもどんどん治安が悪化してるのに、よりあと押ししそうな題材を選ぶとかおかしいだろ
+171
-8
-
429. 匿名 2024/02/22(木) 03:42:33
>>354
黒革の手帖
他の女優で決まってたんだけど米倉サイドの事務所スタッフがもの凄く推して彼女に決まったって
噂だけどね+11
-1
-
430. 匿名 2024/02/22(木) 03:44:53
>>197
あくまで想像でのコメントだろうけど、あの人ならやりそうと思えるところが怖い。+273
-1
-
431. 匿名 2024/02/22(木) 03:46:20
文春読んだ人によると事件の前に書かれたらしいけど…なんで漫画家?+22
-0
-
432. 匿名 2024/02/22(木) 03:47:01
>>415
詳細忘れたけどプチ編集長の記事のでお酒の話してたから次は今宵もお待ちしておりますやるんだろうなーと思った
プチ系に限らず小学館×日テレで色々動いてそうだよね
そっち優先して作者(うまくいってる人もいるとは思うけど)ないがしろみたいな+14
-0
-
433. 匿名 2024/02/22(木) 03:48:55
>>417
新空港占拠の山猫みたいに怖いな
武蔵に三上を捕まえてきてもらおうか?+7
-0
-
434. 匿名 2024/02/22(木) 03:51:20
>>426
あれに感動してるマンガ家さんもいて言わされたのか本当にそう思ったのかどちらにせよよほど普段から大切にされてないんだろうなって思っちゃった+17
-1
-
435. 匿名 2024/02/22(木) 03:52:03
実写化やりすぎ
オリジナル作れないの?+35
-0
-
436. 匿名 2024/02/22(木) 03:52:19
あれを読んでそう思えるこの人の思考の方が気持ち悪い+3
-0
-
437. 匿名 2024/02/22(木) 03:53:07
>>175
でもこういう容姿が冴えない人柄だけが取り柄みたいな朴訥とした男性に惹かれる女子も一定数居るよね。
潜在的なファザコン気質みたいな。+155
-25
-
438. 匿名 2024/02/22(木) 03:54:55
>>1
判断遅くない?
人が一人亡くなってることに対して+57
-1
-
439. 匿名 2024/02/22(木) 03:57:43
>>423
あー最近映画の宣伝でよくテレビ出てるし
これを機にもっと推しとくかみたいな感じなのかね事務所的に+19
-1
-
440. 匿名 2024/02/22(木) 03:59:23
チーフプロデューサーの三上絵里子さんの経歴
>日本映画テレビプロデューサー協会理事
ってのもなんか??って感じ
この「日本映画テレビプロデューサー協会」ってのの設立目的 が
概要・役員・事業報告 | 協会について | 一般社団法人日本映画テレビプロデューサー協会www.producer.or.jp日本映画テレビプロデューサー協会は、日本の映画テレビ番組の制作に関する調査と研究を行うとともに、日本の映画テレビ番組関係者の育成と海外との交流をはかり、日本文化の向上を目指します。
>日本の映画・テレビ番組の製作に関する諸問題の調査研究を行うと共に、日本の映画・テレビ番組関係者の育成及び海外との交流を図り、もって、わが国文化の向上に寄与することを目的とする。
って書いてあるんだけど、今の今までなんの発信もないね。
なにしてるとこなんだろう?+28
-0
-
441. 匿名 2024/02/22(木) 04:01:05
>>437
少年成年漫画の主人公のデフォルトみたいな感じだけど
なんか無理くりな設定で「若い女の子」と~仕方なく~みたいな流れ+44
-2
-
442. 匿名 2024/02/22(木) 04:03:03
>>435
何かの記事で読んだけどそこまで原作ありが割合は多くはなく配信がお金になるからとドラマ枠がどんどん増えててそれにより実写化も増えてるとあった
映画は以前からから実写化多い気がするけど
それを元に考えたらオリジナルやりたいのにできないー!っていってた脚本家協会の人って仕事のチャンス増えてるのに実力不足なだけでは…と思ったわ+6
-0
-
443. 匿名 2024/02/22(木) 04:04:40
>>440
そのエランドール賞ってのは聞いたことある
なんか授賞式とかもあったはず+2
-0
-
444. 匿名 2024/02/22(木) 04:07:47
日刊スポーツに4月期見送りの記事出ていたよ
たーたんの名前は無かったけど+6
-0
-
445. 匿名 2024/02/22(木) 04:10:19
>>384
セクシー田中さんの経緯を予想していた人いた
生駒ちゃんなど何人かは原作にないキャラだったから、
芦原先生が書き直す前の脚本は、原作にいない生駒ちゃん達がもっと目立つような話だったのでは?
これで押し通そうとしたら芦原先生が頑張って直してしまった…
みたいな+65
-0
-
446. 匿名 2024/02/22(木) 04:11:16
>>409
15歳の若手女優にこんな事言わせるとは…
不適切にもほどがある!+98
-19
-
447. 匿名 2024/02/22(木) 04:12:53
>>443
日本映画テレビプロデューサー協会理事 の エランドール賞
あーなるほど俳優ありきだろうな、と思ったわ
でもこういうところの理事なら公正な立場をとるためにドラマに関わらないほうがいいのでは?
>1956年にスタートした、優れた映画テレビの作品、プロデューサー、俳優の顕彰制度です
>1968年エランドール賞(ELAND'OR:黄金の飛翔)と改称し、従来の製作会社を母体とする推薦方式を改め、理事会の常設機関としてエランドール賞委員会を設け、選考基準を成文化しました。
※協会賞は昭和37年、特別賞は昭和47年に設定、平成6年より協会賞はプロデューサー賞と改称、平成13年より作品賞を設定したが、平成24年これをとりやめた
協会員は選考基準に基づき、候補者及び参考作品を投票によりノミネートします。
エランドール賞委員会は協会員の投票結果を参考にして候補者を選出し、理事会に答申します。理事会はその答申を受けて、検討の結果、受賞者を決定します。
新人賞は一年を通じて最も活躍した将来有望な新人俳優に贈られる賞です。
1956年の第一回では石原裕次郎、高倉健などが選ばれており、その歴史伝統の重みから、業界の数ある賞の中でも最も権威あるものの一つになっております。
特別賞は年度内顕著な実績を示された方々に贈られます。
プロデューサー賞は年度内顕著な実績を示された方々及び優秀な働きを示したプロデューサーに贈られます。
エランドール賞 | 一般社団法人日本映画テレビプロデューサー協会www.producer.or.jp日本映画テレビプロデューサー協会は、日本の映画テレビ番組の制作に関する調査と研究を行うとともに、日本の映画テレビ番組関係者の育成と海外との交流をはかり、日本文化の向上を目指します。
+8
-0
-
448. 匿名 2024/02/22(木) 04:15:13
>>175
青年誌掲載だから男ウケを狙って描かれてるだろうしね
なぜかコミックスはフラワーコミックスていう少女漫画のレーベルから出てるけど+164
-1
-
449. 匿名 2024/02/22(木) 04:15:15
>>418
だったらロシナンテとかナースのお仕事みたいな設定だけパクりましたドラマにしてくれた方がましだったなとほんとに
ただ昼はOL夜はベリーダンサーってだけでパクリめっちゃ指摘されるだろうけど+34
-1
-
450. 匿名 2024/02/22(木) 04:15:32
>>333
こんなニュースもあるんだから中学生だしとかは思わない方が良いよ 現実世界で1000人以上の中学生らとコスプレ撮影会か 性的暴行の疑いで男逮捕「数が多すぎて覚えていない」girlschannel.net1000人以上の中学生らとコスプレ撮影会か 性的暴行の疑いで男逮捕「数が多すぎて覚えていない」 「数が多すぎてどの子か覚えていない」水代容疑者はSNSでパパ活を募集している中学生などを見つけて「コスプレ撮影会来てくれたら謝礼あげるよ」とメッセージを送って...
+59
-2
-
451. 匿名 2024/02/22(木) 04:16:36
>>175
女っぽくなってきた娘の身体や干してる下着にドキドキしつつ
がもう気持ち悪い+520
-19
-
452. 匿名 2024/02/22(木) 04:17:09
>>444
そら深刻な問題だもの
小学館と日テレ上層部の判断が遅すぎることも問題視したほうがいいね+26
-0
-
453. 匿名 2024/02/22(木) 04:18:19
>>451
おぞましいよね~
身内による少女への性加害が問題視されてるのに+164
-15
-
454. 匿名 2024/02/22(木) 04:19:16
>>446
脚本にあったかどうかはわからないけどね+28
-3
-
455. 匿名 2024/02/22(木) 04:21:24
>>452
遅すぎるよね
逆に言うと何か決定打があって中止にしたのかな?
観測気球みたいな記事もあったっけ?+13
-0
-
456. 匿名 2024/02/22(木) 04:22:47
>>444
たーたん自体が解禁されていなかったからね+3
-0
-
457. 匿名 2024/02/22(木) 04:32:02
>>455
観測気球ではないと思うけど文春がこいつらたーたんやるってよ、キャスト発表は延期したってよを出して若干燃えて追加記事出したら翌日中止発表だったね
文春イマイチ突っ込みきらないのは出版社の横のつながりとか色々あんのかな+22
-0
-
458. 匿名 2024/02/22(木) 04:33:07
例の友達を擁護した時点で、
気持ち悪くて避けている。
日本人でも無さそうだしね
(仲良しな元総理の息子も)
良い人ぶって見えて益々
無理でチャンネル変えてる!+25
-1
-
459. 匿名 2024/02/22(木) 04:36:58
>>457
ネタ提供してくれる人の
身元がバレない程度の情報しか出せないとか+9
-0
-
460. 匿名 2024/02/22(木) 04:42:19
>>1
STAYシリーズは映画化されているのに西炯子先生のwikiページからはLinkされてないのでこの機会にどなたか接続していただけませんか?
STAY (映画) - Wikipediaja.m.wikipedia.orgSTAY (映画) - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索STAY (映画)言語ウォッチリストに追加編集「ステイ (映画)」とは異なります。STAY(すてい)は2007年の日本映画。西炯子原作コミック『STAY~ああ今年の夏も何もな...
+3
-0
-
461. 匿名 2024/02/22(木) 04:44:40
>>459
日テレ側はそうなのかもしれないけど小学館側への取材した記事って文春に限らず見ないなと
文春も新潮も芦原先生の友達(別の人)には取材して記事にしてたけど
あとCP含めPにもどこも取材してないよね+19
-0
-
462. 匿名 2024/02/22(木) 04:49:06
>>452
遅すぎるというか『鈍すぎる』のでは?
今までのこと含めて上層部が一般市民を甘く見すぎてるからあんな対応になってるんだと思う
TV やマスコミや出版社が一方的に世論をコントロール出来ていた時代じゃないのにネットが普及する前の時代のままの感覚なんじゃないかな?+39
-0
-
463. 匿名 2024/02/22(木) 04:53:05
>>461
よこ
文春は2月14日の電子版オリジナルで「「セクシー田中さん」脚本トラブル余波…《社内メール入手》小学館の混乱と発売延期になった日テレの"ムロツヨシ主演ドラマ"」って記事を載せてるみたいだけど、どっちの社内メールなんだろね+8
-0
-
464. 匿名 2024/02/22(木) 04:53:21
>>129
ガル民って思い込みの塊しかいないしな
コメント書くことに責任感ないんだよ+19
-16
-
465. 匿名 2024/02/22(木) 04:55:53
>>100
実際の誘拐事件をこうやって美化する人もいるからね
怖い気持ちはわかる…
なんでそんな設定にしたんだろ
寺内カブ14歳少女誘拐事件を美化した漫画 正直キモチワルイんだが・・・ – まにゅそく 2chまとめニュース速報VIP2ch-matomenews.comオタク文化の話題について2ちゃんの反応(コメント)を読み易くまとめた2ちゃんまとめですお⇒【悲報】アニ豚ツイカス、14歳少女誘拐事件をくっさいくっさい漫画に改悪してRTを大量に稼ぐ https://twitter.com/89hakuri/status/778170639035330560 純愛(笑) ...
+18
-16
-
466. 匿名 2024/02/22(木) 04:57:36
原作の設定について語りたい人は別トピ立てれば?+24
-4
-
467. 匿名 2024/02/22(木) 04:59:20
>>335
おばさんが預かってる男の子のパンツを見て赤面
地味でモテないおばさんなのに若い男性たちにモテモテ
男女逆にすると異様さがわかる+78
-18
-
468. 匿名 2024/02/22(木) 04:59:50
論点ずらしてる人ってテレビ局の人なのかな
矛先を原作に向けようとしてる?+33
-0
-
469. 匿名 2024/02/22(木) 05:01:37
漫画のドラマ化って要らなくない?+24
-0
-
470. 匿名 2024/02/22(木) 05:02:26
>>262
私はかわいそうなお姫さま位のころが好きだった+4
-0
-
471. 匿名 2024/02/22(木) 05:03:53
>>469
だいたいがっかりするからね
稀に楽しかったのもあるけど+10
-0
-
472. 匿名 2024/02/22(木) 05:04:20
>>8
YouTubeの漫画とか2ちゃんまとめとかでもやたら
独身の僕が親戚の孤独な女の子を預かることに!という美談に寄せた設定がでてくるよ
ですごく懐かれてーみたいな童貞のファンタジーがあるのかな
+50
-14
-
473. 匿名 2024/02/22(木) 05:10:06
>今年4月からムロツヨシが主演で放送予定だったドラマ「たーたん」(日本テレビ系列)の制作が中止されることが「週刊文春」の取材で明らかになった。
芦原妃名子先生が亡くなったのが1月29日。
だいたいドラマ放送半年ほど前からキャストが決まってて脚本もスタートしてるわけだよね。
(芦原先生ブログより)
>ドラマ化のお話をいただき、当初の数話のプロットや脚本をチェックさせていただきながら、最終的に私が10月のドラマ化に同意させて頂いたのは6月上旬でした。<
ということは、4月放送予定だった「たーたん」は昨年8~10月ごろにはキャストとプロットや脚本が始まってたはず。
日テレと小学館と「セクシー田中さん」チームは、芦原先生ほっぽらかして
新しい「たーたん」制作が重なってたんじゃないかな?
しかも同じように「たーたん」も、原作と違う設定にしててドラマ撮影が進んでいた。
芦原先生の事件が思っていた以上に炎上し、各界の著名人たちからも事情を暴露され、マスコミも大々的に取り上げ続けている…
このまま、また原作から大きく変更された「かーたん」を放送できるのか?
しかも原作とは違う設定「漫画家」の飛び降り、まで入ってて最悪の状態…
で、中止ってことになったんじゃあないかな+16
-0
-
474. 匿名 2024/02/22(木) 05:10:56
原作叩きのトピじゃないよね?
これがどんな内容の原作だったとしても日テレと小学館の調査も終わってないうちにタッグを組んだドラマなんて制作放送できないという判断になるのは当然って話だよね?+60
-2
-
475. 匿名 2024/02/22(木) 05:11:17
>>469
いいものもあると思うよ
原作者が喜んでる場合もある
アニメ化より実写化が向いてるものもある
ただほんと原作への愛がないならやるなだし原作愛があれば改変でも原作者を納得させられる理由があると思う
出版社もテレビ局も原作も原作者も大事にしないのがクソだなって話で+15
-0
-
476. 匿名 2024/02/22(木) 05:15:31
>>472
ロリエロ漫画のよくある設定だよ
幼い女の子を警戒されずに「手なずけられる立場」の支配欲
キモヲタファンタジー
こじらせると少女誘拐に発展していったり
なぜか少女側から、男のほうに発情していくとか胸糞パターン+15
-12
-
477. 匿名 2024/02/22(木) 05:17:39
変な人来てる+21
-1
-
478. 匿名 2024/02/22(木) 05:19:07
ロリ擁護のマイナス厨が3つずつ同時につけるの興味深い+3
-17
-
479. 匿名 2024/02/22(木) 05:19:14
>>469
漫画原作に対して実績のある超有能チームか
原作に愛がある人たちで固めたヲタクチームしか
実写化が許されないような世界線になってほしい+20
-0
-
480. 匿名 2024/02/22(木) 05:19:36
>>473
早くから準備してたんだろうけどやっぱり中止の判断遅いよね+28
-0
-
481. 匿名 2024/02/22(木) 05:21:22
>>478
トピズレなだけだよ+15
-0
-
482. 匿名 2024/02/22(木) 05:22:27
話題そらしの荒らしなのか、原作批判はちょっと置いときましょうか
ロリとキモヲタの物語に嫌悪感を抱くのはわかりますが…
それをドラマ化(しかもキャラ設定改竄)しようとする日テレと小学館に的を絞りましょう+51
-0
-
483. 匿名 2024/02/22(木) 05:26:20
>>321
原作好きで単行本も持ってるけど
映画版は微妙だと思った。途中で見るのやめた。
たーたんもドラマ化難しそうだなと思ってたから
中止になってホッとしてる+42
-1
-
484. 匿名 2024/02/22(木) 05:29:34
>>451
むしろリアルだなって思った。
だって男ってそういう生き物じゃん。だから再婚相手や交際相手の娘に手を出すいかれポンチが後を絶たないんじゃん。
女性は他人の息子を育てて大きくなってもずっと『子供』という認識でいる人が大半で『オス』としては見ないし見れないけど、現実の男も他人の娘だっていう認識があったら『女』を意識する瞬間があるんでしょうよ、キモいけど。
なによりこの育ての父親は設定は童貞なんだから女物の下着やら女の体そのものに不慣れなんでしょ?だったらどぎまぎするのが自然なんじゃないの?
女の目線で見るとあの場面が気持ち悪いとなるのはわかるし、その感情を抱くのは当たり前。
でも漫画を描くに当たって『童貞の男』が『女物の下着を手にした時』『女っぽくなってきた娘』に初めて対峙した時の反応が『父親顔』してるのは不自然。どんなに気持ち悪くても不自然。
だからこそその気持ちわるい感覚を乗り越えてリアルを描いた作者はプロだなって思ったよ。+55
-40
-
485. 匿名 2024/02/22(木) 05:30:14
スポンサーが渋った可能性もある?+9
-0
-
486. 匿名 2024/02/22(木) 05:30:31
>>480
いろいろ類似点多すぎて怖い
でも日テレと小学館はしばらく様子見てた感じが胸糞
・「かーたん」でも原作の設定や内容を大幅に改ざん
・同作の原作者は西炯子さん(女性)で、
現在も「ビッグコミックオリジナル」(小学館)で連載中+7
-1
-
487. 匿名 2024/02/22(木) 05:32:52
>>442
よこ
それを言ってたのはシナリオ作家協会の理事ね
脚本家連盟は全く別の組織だよ+5
-0
-
488. 匿名 2024/02/22(木) 05:32:57
小学館サイドも「連載中」の人気原作をドラマ化するにあたって
改ざんされたものが放送されたのち、原作者が苦しむことは考えてないのかな
芦原さんと西さんが続くと、女性漫画家はナメられてんのかなとすら思うわ+45
-0
-
489. 匿名 2024/02/22(木) 05:32:59
>>316
この「鈴の母親」って話題になってる女優→漫画家の偽母のほうなの?
それとも実の母親?
+1
-0
-
490. 匿名 2024/02/22(木) 05:35:36
>>197
三上Pはおせんの時も原作者に「真っ当に生きてください」と言わせるぐらい原作者に酷い仕打ちをし、セクシー田中さんは言わずもがなあんな残酷な事になるような追い詰め方をしてるから、「まさか」ではなく本当にわざとやってる可能性を疑って調査した方がいいし、意図的に原作者イジメを繰り返して発散してると疑われても自業自得としかいいようがない
あまりにも今までの行いがクズすぎて信用は地に落ちてる人なんだから、こんな改変は人として最低で神経疑うし疑う人がいない方が逆に怖い
+412
-1
-
491. 匿名 2024/02/22(木) 05:37:25
>>27
オリジナルと称して、タータンを改変しまくったドラマだしそうだわ
有頂天ホテルみたいにさ+15
-5
-
492. 匿名 2024/02/22(木) 05:37:40
>>167
この漫画家さんそのものが難しい人なのではなくて、この人の作品がどれも大衆受けするような作風ではないって事。
だから、強烈なまでに大衆向けに改変しようとするテレビドラマで原作どおりにやろうとするのはかなり難しいんじゃないか?って話。+118
-0
-
493. 匿名 2024/02/22(木) 05:39:20
>>1
冴えない童貞男が15歳年下の女の子と親代わりで同居…ってたんなるおっさんの願望じゃんw
作者は女性だし、って問題ではなく(源氏物語だって女が書いてる)単純にキモいんだけどw+13
-21
-
494. 匿名 2024/02/22(木) 05:39:35
二社の調査結果の発表しだいではまだまだ長引きそう+13
-0
-
495. 匿名 2024/02/22(木) 05:39:52
>>473
突然河童になるの草
語打だってわかるけどごめんw
7巻見ると8月末で7話まではおおよそ脚本やプロットができあがっていたのかなと思う
そうするとたーたんの脚本やプロット(連載中)ももうかなりできあがっていたんだろうね+10
-0
-
496. 匿名 2024/02/22(木) 05:41:00
>>490
真っ当に生きてください、って
どんなことをされたんだ…+233
-0
-
497. 匿名 2024/02/22(木) 05:41:49
>>23
だからって別の企画のドラマに切り替えるのも節操がないと思う。+1
-22
-
498. 匿名 2024/02/22(木) 05:42:24
どさくさに紛れてるけど大井Pもなに逃げとんねん+22
-0
-
499. 匿名 2024/02/22(木) 05:43:02
>>491
ごめん
有頂天ホテルじゃなくて、相沢がパクったやつは本能寺ホテルの方だった+28
-0
-
500. 匿名 2024/02/22(木) 05:43:34
>>488
文書も肝心なとこは書いてなかったよね
ブログで経緯説明から削除、行方不明になったあたり+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
今年4月からムロツヨシが主演で放送予定だったドラマ「たーたん」(日本テレビ系列)の制作が中止されることが「週刊文春」の取材で明らかになった。