ガールズちゃんねる

朝井リョウの小説を語ろう

74コメント2024/02/22(木) 08:17

  • 1. 匿名 2024/02/19(月) 19:18:00 

    平成生まれの小説家、朝井リョウの小説を語りましょう。
    代表作は「桐島、部活やめるってよ」「何者」等、最近は「正欲」が話題です。
    朝井リョウの小説を語ろう

    +19

    -4

  • 2. 匿名 2024/02/19(月) 19:18:35 

    エッセイも面白いよね
    電車やカフェで読むの注意。笑

    +43

    -1

  • 3. 匿名 2024/02/19(月) 19:19:13 

    何者、映画は見たけど小説も面白いですか?

    +2

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/19(月) 19:19:40 

    『何者』かなり良かったけど、最近読んだ『スター』もめっちゃ刺さって忘れられない作品。

    +3

    -1

  • 5. 匿名 2024/02/19(月) 19:22:39 

    何者が好き。

    +3

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/19(月) 19:23:37 

    少女は卒業しない

    好き

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2024/02/19(月) 19:23:39 

    『世界地図の下書き』と『少女は卒業しない』が印象に残ってる。『正欲』はまだ読めてない。

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/19(月) 19:23:42 

    読みやすいよね

    +11

    -4

  • 9. 匿名 2024/02/19(月) 19:23:59 

    霧島、部活辞めるってよは映画と原作だと結構印象違うよね。

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2024/02/19(月) 19:24:54 

    星やどりの声は感動した記憶ある

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/19(月) 19:25:31 

    スペードの3を読みました

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2024/02/19(月) 19:25:36 

    嫌い。大っ嫌い

    +6

    -32

  • 13. 匿名 2024/02/19(月) 19:26:16 

    顔も嫌い

    +4

    -26

  • 14. 匿名 2024/02/19(月) 19:27:17 

    >>1
    1番大好きな作家さん!
    小説もエッセイも好き☺️

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2024/02/19(月) 19:27:46 

    武道館だけは苦手
    なんか気分悪くなる

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/19(月) 19:28:22 

    正欲読んだ
    考えさせられてよかった

    +26

    -2

  • 17. 匿名 2024/02/19(月) 19:29:03 

    気分悪くなるこいつの小説。言ってやった感みたいな。

    +5

    -18

  • 18. 匿名 2024/02/19(月) 19:29:31 

    >>3
    小説の方が面白いよ
    映画は時間的に細かいところは端折ってるし、最後も中途半端で終わってる

    +11

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/19(月) 19:29:40 

    色々見え透いてますよ?感が気持ち悪い

    +6

    -16

  • 20. 匿名 2024/02/19(月) 19:30:18 

    2冊読んだけど2冊とも破り捨てたいぐらい不快になった

    +3

    -14

  • 21. 匿名 2024/02/19(月) 19:31:02 

    何者面白いよね
    里香のいかにもガル民に嫌われそうな感じと俺は就活で慌てる周りを冷静に観察してる的な主人公
    そこからの展開が…

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/19(月) 19:31:19 

    貴方の感情、僕は見え透いてますよ?感がゾワゾワする

    +6

    -7

  • 23. 匿名 2024/02/19(月) 19:31:31 

    >>1
    死にがいを求めて生きているの

    最近読みました。

    朝井リョウの作品は、最後のなんとも言えない、ハッピーじゃない終わり方が独特ですよね〜

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/19(月) 19:32:08 

    不愉快

    +2

    -11

  • 25. 匿名 2024/02/19(月) 19:33:59 

    >>11
    あれなんか忘れてた小学生の頃の自分を引きずりだされた気分になった
    ミチヨとアキと名前忘れちゃったけどもう一人、どのエピソードも心当たりある

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/19(月) 19:37:56 

    今日経新聞で連載してるやつ、三浦春馬とINIを彷彿とさせる描写があるし、めちゃくちゃ現代の流行りとかに詳しい。インザメガサーチだっけ

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/19(月) 19:38:34 

    >>23
    読み終わった後、どうしようもない奴なんだけど、実在してそうな、自分のことのような、不思議な感覚になった

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/19(月) 19:40:49 

    正欲は微妙だった

    +6

    -4

  • 29. 匿名 2024/02/19(月) 19:42:01 

    >>2
    そうなんですね!!今度読んでみよっ

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/19(月) 19:42:16 

    大嫌いです!!

    +1

    -11

  • 31. 匿名 2024/02/19(月) 19:43:35 

    屁こくぞ

    +0

    -8

  • 32. 匿名 2024/02/19(月) 19:45:25 

    >>2
    題名忘れたけどめっちゃ笑った

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/19(月) 19:45:26 

    最近、正欲を読んで考えさせられた
    最近の作家さんだし軽いものを書いているのかと思っていたから、良い意味で驚いたよ

    +12

    -3

  • 34. 匿名 2024/02/19(月) 19:45:58 

    アンチが連投してるね
    通報

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/19(月) 19:46:34 

    >>2
    ちょうど、買って読んでるところ〜
    おもしろい!

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/19(月) 19:48:13 

    正欲は、性的対象が水だからまだ不快感なくよめるけど
    本当は小児性愛を書きたかったのかなと思った

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2024/02/19(月) 19:53:51 

    >>16
    登場人物が6、7人くらい出てきて、
    立場やバックグラウンドが違う、それぞれの視点を通じて、

    多様性やマイノリティーとは何か?、みたいなのが語られていて、
    現代社会へのアンチテーゼの様な感じが、すごい良かった。

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2024/02/19(月) 19:54:55 

    >>4スター序盤で挫折しそうです。完走してみます!

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/19(月) 19:58:05 

    >>36
    読んでて、途中までは小児性愛がテーマなのかなと思ってて、
    水が性的対象になるというのは初耳だったので、少し驚いた。

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/19(月) 19:59:15 

    >>26
    今の若い人文化に疎いオジサン(日経読者)に向けて説明しているふうな流れになっていない?

    もちろん若い人も女性も日経読んでるんだけどさ

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/19(月) 20:00:43 

    >>2
    小説も大体持ってるけど、エッセイこそ朝井リョウの真骨頂だと思ってる。
    でも電車では読まない方がいい

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/19(月) 20:02:01 

    なんかさっきから朝井リョウの敵が紛れ込んでる?

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/19(月) 20:05:19 

    >>38
    たしかに私も序盤はうーんって感じで読むペース上がらずでした…
    後半、グッとくる部分が多くてグサリと爪痕残されたので、読んでよかったなって思います!

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/19(月) 20:07:17 

    短編集に載ってたお話がすごく好きだったんだけどなんてタイトルだったか…伊坂幸太郎とかの男性作家が集まったやつ…

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/19(月) 20:07:54 

    自分は企業の就活はしなかったんだけど、「何者」読んでてしんどかった 面白かったけどね
    「何様」読み始めたばかり

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/19(月) 20:09:09 

    >>42
    ブロックしてみ?
    一人だから

    +6

    -3

  • 47. 匿名 2024/02/19(月) 20:16:44 

    桐島〜、何者を主人公たちと同じ歳で読んでからちょこちょこ買ってる。
    何回も読み返すのはエッセイだけど時をかけるゆとり。
    正欲は3連休で読む予定

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/19(月) 20:26:03 

    何者と何様が好き
    何様の光太郎の高校時代の話が大好き

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/19(月) 20:33:01 

    >>2
    面白くて笑っちゃうからとか?

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/19(月) 20:36:59 

    正欲は原作小説も映画も本当に良かった
    去年初めて朝井リョウ作品に触れたけど、去年イチ感動した小説と映画は断トツで正欲

    エッセイとかは読んでないんだけど、まだお若い作家さんでびっくりした
    既に何作もメディアミックス化されてるしもっとベテランの方なのかと思ってたよ~

    +7

    -2

  • 51. 匿名 2024/02/19(月) 20:43:52 

    >>36
    途中で出てくる子供YouTuberの描写、実際検索したら似たような動画が出てきてぞわっとした 

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/19(月) 20:45:52 

    >>4
    途中でやめちゃった。読んでみようかな。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/19(月) 20:47:41 

    >>2
    あんまり期待してなかったけどすごく面白かった。あとリア充感すごい

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/19(月) 20:49:26 

    >>20
    2冊って何と何?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/19(月) 20:50:25 

    >>2
    結婚式の余興の話面白かった!
    柚木麻子さんの小説も好きなんだけど、こんな人なんだ!?ってビックリした笑

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/19(月) 20:50:51 

    正欲とスターしか読んでないけど、今どきの社会を描いていて面白い。スターではユーチューバーとかオンラインサロンとかここ最近の話題が出てきてへぇ〜と思いながら読んでた。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/19(月) 21:00:02 

    >>7
    世界地図の下書き好き

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/19(月) 21:00:26 

    名前と作品は知っていたけど何となく読んでなかった。最近娘が大学で正欲を借りてたので読んで、どんな人なんだろうと興味がわいてエッセイ(時をかけるゆとり)を読んでギャップにびっくりして、何者と何様も読んだ。次に何を読むか考え中。

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/19(月) 21:13:49 

    武道館気になってるけどどうなんだろ
    昔ハロプロとAKBわりと推してたけど楽しめるかな、それとも微妙な気持ちになるかな…

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/19(月) 21:18:44 

    >>36
    小児性愛のあいつはなんで水性愛のコミュニティにいたの?

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/19(月) 21:45:08 

    >>1
    「何者」「スペードの3」くらいしか読んでないけど、実写化向きの作品を書く作家さんなのかなと思った
    どれもここ一番! って場面の盛り上がりは小説というよりドラマを読んでる気分にさせられたから。
    この人のでなんとなーく穏やかな日常を書いて終わる作品ってあるのかな。あるなら読んでみたい
    この人のオチがある系は刺激強すぎて疲れる…

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/19(月) 22:01:20 

    めっちゃ好き
    人間のやだみを書くのが上手い
    嫌な気持ちになるために小説読んでるから助かる
    読んだ上で嫌いって言ってる人見ると褒め言葉にしか聞こえない

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2024/02/19(月) 22:06:19 

    >>2
    分かる。小説はちょっと気取ってる文章の時あるけど、エッセイは飾ってなくて面白い。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/19(月) 22:19:19 

    >>2
    北海道のフェスの話は何度も読み返した!

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/19(月) 22:22:27 

    >>2
    爆笑しました

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/19(月) 22:52:01 

    >>36
    そうだよね。
    水ごときでなんで「本当にヤバい奴」(多様性が叫ばれる世の中でも誰にも受け入れられない奴)扱いされてるって彼らは思い込んでるんだろう…と思った。
    でもこうやって「水はまだいいじゃん、本当にヤバいのはさ…」って線引きしてることを自覚してますか?って読み手への問いかけがあるのかなと。

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2024/02/19(月) 23:17:30 

    >>2
    読みながら爆笑したエッセイはあれが初めてだった

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/19(月) 23:57:16 

    発注いただきました
    企業とのコラボの短編等でさくっと読めて面白かった!

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/20(火) 00:03:21 

    「正欲」を読んでから、子どもがYouTubeとかSNSで動画を発信してるのを見ると不安を感じるようになってしまった
    映画版の「観る前の自分には戻れない」ってキャッチコピー通りになってる

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/20(火) 00:30:24 

    どうしても生きている だったかな、ガルでおすすめされて読んだ。
    心をえぐられるよ。でも好き。

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/20(火) 00:58:03 

    >>2
    エッセイで何度も読み返したのは朝井さんだけです

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/20(火) 13:18:29 

    7.8冊読みました。
    ままならないから私とあなた、の、レンタルの世界がズキッときた。
    主人公と同意見ではないけれど、自分が正しいと思っている価値観を相手にも求めてしまったこと、やはり自分もしたことがある。
    だから苦しくなった。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/20(火) 15:25:32 

    >>41
    エッセイとラジオが面白い。
    小説読むとなんかラジオの浅井さんが浮かんで入り込めない。またまた、、てつっこんでしまう。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/22(木) 08:17:40 

    >>61
    「何者」しか読んだことがないけど、確かにここ一番の盛り上がりの場面はドラマを見ているような気分になりました。今は、「何様」を読んでいるところです。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード