ガールズちゃんねる

【実況・感想】日曜劇場「さよならマエストロ〜父と私のアパッシオナート〜」第6話

596コメント2024/02/25(日) 16:13

  • 501. 匿名 2024/02/19(月) 11:24:09 

    >>421
    でもさよならマエストロのパパは仕事が好き過ぎて確かに周りが見えてなかったと思うよ 特に妻
    まあ娘は遅れて来た反抗期というか自分が夢叶えられなかった辛さを父親にぶつけることで甘えてるところもあるかもしれないけど

    +23

    -0

  • 502. 匿名 2024/02/19(月) 11:30:09 

    今週もみんなの想いがいっぱい詰まっててすごいよかった〜
    フルートに感動したわ、やっぱフルートを何でこんなに頑張ってきたのかの原点に立ち戻って、カタチは変わっても聴きに来てくれる家族がいて…なんか万感の思いになったよ
    ほんときれいな音でした
    あと冒頭の海くんの清廉なピアノの音色も素敵だったな
    LiLiCoと娘はほんとに聴きに来てくれなかったのかなぁ
    ホールは今日が最後だったとしてもまたどっかで演奏するなら最後は聴いてくれるといいけど

    白石加代子がリクエストしたがって探してた曲、てっきりクラシックなのかと思いきや昭和の歌謡曲だったんだね笑

    +49

    -9

  • 503. 匿名 2024/02/19(月) 11:41:43 

    >>465
    そかそか、それなら安心した
    どこかで見てるのかなと思ったら何処にもいなかったからガッカリしてたわ
    あの二人からしてすぐ見に行くようなタイプではないから最終回に取ってあるのか
    ツダカンって、凄いいい人そうだよね
    ツダカンの最後の予告を見て確信した

    +8

    -1

  • 504. 匿名 2024/02/19(月) 12:12:28 

    この時間枠のドラマ期待してるから見始めたけど今回まったく話を追う気になれない。テレビつけてるだけで他の事を始めちゃう。ここに来れば芦田愛菜ちゃんが反抗してた理由そろそろわかったかなーと思ってきました。

    +13

    -3

  • 505. 匿名 2024/02/19(月) 12:15:47 

    >>465
    伏線の忍ばせ方下手すぎるんだよ
    回収するまでがただただ冗長で先が気になるような新たな展開もないなら離脱してしまうのはしょうがない

    +34

    -4

  • 506. 匿名 2024/02/19(月) 12:33:39 

    >>486
    この息子役後にブレイクしそうだね

    +18

    -0

  • 507. 匿名 2024/02/19(月) 12:39:41 

    視聴率は振るってないけど、TVerの上位に上がってくるのは早いんだよね

    +1

    -5

  • 508. 匿名 2024/02/19(月) 12:45:39 

    この内容で視聴率高いって不思議

    +29

    -4

  • 509. 匿名 2024/02/19(月) 12:56:52 

    >>507
    この時代に、未だ2桁を維持してるだけ優秀だよ

    +20

    -1

  • 510. 匿名 2024/02/19(月) 13:13:42 

    津田さん、実はゲイ設定かと焦ったw
    奥様、リリコさんだったw

    +10

    -1

  • 511. 匿名 2024/02/19(月) 13:15:27 

    >>509
    おっしゃる通りでございますm(__)m

    +1

    -1

  • 512. 匿名 2024/02/19(月) 13:19:13 

    >>508
    内容悪くないと思う
    最初にパクリとか言われて荒らされちゃったけど、パクリじゃないよね
    マネージャーがマエストロが輝く場所はここじゃないって言ってたからオケは終了でマエストロは世界に旅立つ(マエストロとして復帰)
    オケ再生物語ではなくて、家族再生物語だった
    一緒にいることだけが家族じゃない、それぞれの道で輝いて心は繋がっているって終わりかなと予想

    +27

    -11

  • 513. 匿名 2024/02/19(月) 13:19:25 

    まなちゃんに恋愛要素いらないよ!

    +26

    -2

  • 514. 匿名 2024/02/19(月) 13:22:03 

    >>506
    大西くん、トップコート所属だし子役からずっと頑張っているしね。まだ17歳だからこれからも色々出てきそう

    +19

    -1

  • 515. 匿名 2024/02/19(月) 13:22:47 

    >>508
    日曜劇場の枠というのもあるかも 普通に面白く見ているよ

    +15

    -4

  • 516. 匿名 2024/02/19(月) 13:23:05 

    >>421
    おっぱんはやすこママがバランス取ってくれてるよ
    あんなオヤジじゃ家庭内では浮く
    段々マシになってきてほっとしている

    +4

    -3

  • 517. 匿名 2024/02/19(月) 13:24:14 

    演奏の吹き替えは本当に素晴らしいな
    毎週聞かせてもらえてありがたい

    +12

    -1

  • 518. 匿名 2024/02/19(月) 13:26:21 

    >>513
    トランペットといい雰囲気だよ
    このままいい雰囲気のまま終わると予想

    +3

    -0

  • 519. 匿名 2024/02/19(月) 13:31:01 

    >>478
    それよね
    反抗ではなくて単によそよそしくなるだけならまだしもね
    しかも最後まで頑張ってやってみて敗れたなら仕方ない
    実力ないって思って棄権して反抗期
    迷惑だわ

    +19

    -2

  • 520. 匿名 2024/02/19(月) 13:32:28 

    最初に荒らしてたのリバオケファンかと思ってたけど、日テレ工作員に思えてきた
    ネットニュース書いてる人も

    +11

    -5

  • 521. 匿名 2024/02/19(月) 13:36:03 

    オケ解散は寂しいな

    +18

    -0

  • 522. 匿名 2024/02/19(月) 13:39:44 

    ラストコンサートで親子共演かなと思ってたけど違ったわ
    マエストロに海外からオファーがかかったから、娘も本格的にヴァイオリン復帰って展開かな

    +4

    -1

  • 523. 匿名 2024/02/19(月) 13:46:35 

    >>342
    そうであって欲しかった
    実は花束買いに行ってたとかって回収してもらえたらよかったなぁ

    +22

    -1

  • 524. 匿名 2024/02/19(月) 13:53:02 

    >>352
    せめてクラッシックの曲ならまだしも、それが次につながるとか何かあって欲しかった。
    白石加代子さんだし、意味があるのかの思ったわ

    +17

    -1

  • 525. 匿名 2024/02/19(月) 13:54:54 

    >>464
    そうなんだよね、だから何?って思った。
    複雑な家庭環境だからって既婚者を誘うのも許せんー

    +9

    -2

  • 526. 匿名 2024/02/19(月) 13:59:16 

    アマオケって仕事と練習時間の両立が大変そうなのに、そこは殆ど描かれてないよね。
    みんなキッチリ練習できてて、サクっと曲が仕上がる。
    仕事中も公私混同してオケの事してる緩い公務員や、コンマスの妻子の冷たさとかフルートの両親がそれぞれに子ども連れてるとか。
    そういうのは細かく描写してるけど、それは要らないんだよな。

    +16

    -3

  • 527. 匿名 2024/02/19(月) 14:15:11 

    市長が音楽を嫌う理由に「実は以前は音楽好きだったけど何かがあって」みたいなのを想像してたけど、この調子だと何もないのかなと思いはじめている。

    +16

    -1

  • 528. 匿名 2024/02/19(月) 14:39:44 

    >>514
    トップコート!誰か凄い有名な人いるとこじゃなかったっけ?!

    +3

    -1

  • 529. 匿名 2024/02/19(月) 14:40:01 

    白石加代子さん、いつからかはわからないけど番組ホームページの相関図にオーディオルームの常連として載っているから、これから何かしら出番があると良いがと期待です

    +10

    -1

  • 530. 匿名 2024/02/19(月) 14:40:34 

    >>528
    よこ、色々いると思うよ、よく聞く事務所だよね!

    +1

    -1

  • 531. 匿名 2024/02/19(月) 14:41:00 

    >>527
    娘の涙で心が動く最終回に乞うご期待!????

    +4

    -1

  • 532. 匿名 2024/02/19(月) 14:45:03 

    >>518
    同年代だったらみれたけど年上すぎる

    +3

    -2

  • 533. 匿名 2024/02/19(月) 15:23:30 

    >>352
    そこは2人が仲良くなるきっかけよ

    +3

    -2

  • 534. 匿名 2024/02/19(月) 15:24:10 

    >>528

    趣里
    菅田将暉
    松坂桃李

    大きな事務所の身内の人が社長らしい

    +10

    -1

  • 535. 匿名 2024/02/19(月) 15:29:30 

    >>464
    帰る家がないから家庭が欲しいんだろうなって思った
    それが間違った方向にいってて家庭があって安定感ある人に向いちゃってるのかも
    一緒にいるだけが家族じゃないって話の布石じゃないかな
    離婚しても父親や母親に変わりない
    マエストロ家族も住むところは違っても(離婚しても)家族って展開
    るりさん本人もここを分岐点に変わっていく
    不倫じゃなくて本物の愛を見つけにいく
    そんなふうに感じたよ

    +7

    -1

  • 536. 匿名 2024/02/19(月) 15:56:12 

    >>476
    横だけどあれだけ不満だらけならもう見たくないでしょう。私も。

    +1

    -0

  • 537. 匿名 2024/02/19(月) 16:06:40 

    >>486
    顔立ちは整ってるんだよなぁ、玉鉄。
    別局だけど同い年の竹財輝之助さんといい何となくこの年代の俳優さん美形が多いような。

    あと大西君とあみちゃんの可愛いショットのずーっと奥ににいる満島さんww

    +14

    -0

  • 538. 匿名 2024/02/19(月) 16:09:27 

    >>486
    横だが大西君と當真さんキャストでまた別の恋愛ドラマ見てみたくなるくらいお似合いだな。

    +10

    -2

  • 539. 匿名 2024/02/19(月) 16:10:00 

    >>369
    来週そんな感じだよ。

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2024/02/19(月) 16:42:38 

    身長差カップル
    【実況・感想】日曜劇場「さよならマエストロ〜父と私のアパッシオナート〜」第6話

    +4

    -4

  • 541. 匿名 2024/02/19(月) 16:51:33 

    >>512
    マエストロがまなちゃんを引き連れて、海外のオケで活躍してくれる展開いいなー

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2024/02/19(月) 18:22:15 

    >>501
    だけどさ、あーんなほわんほわんしてるくせに有名人で人望があってたくさん稼いでくれてあんなおしゃれで大きなお家に住めるのに、DVやモラハラでもなかったら、顔が西島さんじゃなくても私は妻でも子供の立場でもぜんぜん受け入れられるわ
    ドラマなんで、そういうもんなのねって感じで見てはいるけど。

    +9

    -3

  • 543. 匿名 2024/02/19(月) 18:23:13 

    >>540
    こんな整った人は一般人になかなかいないにしてもこういう雰囲気の2人って結婚してる感じある。

    +1

    -2

  • 544. 匿名 2024/02/19(月) 18:29:26 

    さっき見終わったんだけど、今回は新木優子がメイン回だよね?なんか途中からお婆さんの曲探しにスポットが当たって(しかもその話が絡んでくるわけでもなく)、新木優子のストーリーが中途半端だったなあ。コンマスの回転寿司も可哀想なまま終わったし。
    どうしてこんなにとっ散らかってるんだろ?

    +13

    -1

  • 545. 匿名 2024/02/19(月) 18:50:47 

    >>501

    でもあれユリコにも問題ありそうな気がしなくもない
    男に基本察してじゃ無理

    子供も旦那も何もやらない出来ないって言ってたけど、お母さん嘘ついて家出みたいなんしてやっと帰ってきたのに速攻で子供らがコート床に脱ぎ散らかして手かなんか洗いだしてユリコがそれを片付けてたの見てダメだこりゃってなった
    そりゃ旦那も子供もダメダメになるわなと思う

    +8

    -1

  • 546. 匿名 2024/02/19(月) 18:57:25 

    >>544
    オーケストラで演奏される曲のように、第一楽章のバイオリンやフルートの静けさと予感からはじまり、第二楽章で低音パートによる不穏なリズムメロディーと各楽器によるユーモラスかつカオスの表現、最終楽章で光を差すトランペットや裏メロディーのたおやかなユーフォニアム、春の小川のような弦楽器群。最終楽章でそれぞれの楽器が紡ぐハーモニー的な展開になる予定??
    でもそうだとしても今のところかなりテンポ悪いし、誰にも感情移入できないし、この時間からこの時間までそれぞれのキャラはどういう関わりしてたんだろうとか想像できないくらい、それぞれのキャラが各回の中ですらぶつ切りに思える。

    +6

    -2

  • 547. 匿名 2024/02/19(月) 19:03:28 

    妻が本当に不倫してて超自由人だったらおもしろかったかも。でもそうすると家族で揃って視聴するには厳しいしな。

    +4

    -0

  • 548. 匿名 2024/02/19(月) 19:04:40 

    >>513
    私は恋愛パートも楽しんでるから必要です!

    +3

    -5

  • 549. 匿名 2024/02/19(月) 19:23:15 

    昼顔の主題歌でカバーされてた曲でしたね

    +3

    -1

  • 550. 匿名 2024/02/19(月) 20:37:46 

    >>540
    身長差を気にしてるのか親近感出そうとして目線を近くしてるのか演技指導なのか分からないけど、よく氷魚が腰や顔を低くしてるよね。
    腰痛めなきゃいいけどと思って見てる。

    +8

    -2

  • 551. 匿名 2024/02/19(月) 20:41:41 

    このドラマ、評判良くないのかな。

    私は、音楽好きだから、演奏聴いているだけで楽しくて観ちゃう。

    まあ、ヒビキは、ブータレ過ぎとは思うけど笑

    +28

    -2

  • 552. 匿名 2024/02/19(月) 20:42:12 

    >>486
    愛菜ちゃん居ない?こういう写真は撮りたくないのかな?

    +1

    -1

  • 553. 匿名 2024/02/19(月) 20:44:11 

    >>552
    オーケストラの打ち上げのシーンだからじゃない?

    +10

    -1

  • 554. 匿名 2024/02/19(月) 20:44:55 

    どうしても娘の恋愛パート入れるならせめてチェロの人にしてほしかった
    最終回でやっとほんのり両思いくらいの薄さで

    +13

    -2

  • 555. 匿名 2024/02/19(月) 20:54:16 

    >>537
    正統派イケメンだけど多彩な役のオファーがあって本人も楽しいかもね
    【実況・感想】日曜劇場「さよならマエストロ〜父と私のアパッシオナート〜」第6話

    +8

    -1

  • 556. 匿名 2024/02/19(月) 21:00:18 

    >>555
    2013年 大河ドラマ『八重の桜🌸』
    同じ人に見えないw
    【実況・感想】日曜劇場「さよならマエストロ〜父と私のアパッシオナート〜」第6話

    +19

    -2

  • 557. 匿名 2024/02/19(月) 21:45:06 

    今録画見たんだけど…
    リリコと娘、本当に来なかったのー!?
    納得いかなすぎるー( ;∀;)
    実は見てたよ♪の流れを来週頼むー!!

    +39

    -3

  • 558. 匿名 2024/02/19(月) 21:48:31 

    >>556
    12年前だもんね

    +4

    -1

  • 559. 匿名 2024/02/19(月) 21:57:50 

    >>552
    別のお仕事が入っちゃったかな

    +1

    -1

  • 560. 匿名 2024/02/19(月) 21:57:54 

    >>534
    朝ドラ主演がおる!聞き覚えがあるわけだ

    +2

    -1

  • 561. 匿名 2024/02/19(月) 21:59:08 

    >>556
    最初、変貌ぶりに驚いたけど見ているうちに慣れた
    誠実な感じでよかったわ

    +8

    -1

  • 562. 匿名 2024/02/19(月) 22:03:17 

    >>540
    カメラワークが大変そうだったね

    +6

    -2

  • 563. 匿名 2024/02/19(月) 23:04:43 

    >>558
    西島秀俊さんも出てたんだね
    『十年ひと昔』と言うけど、雰囲気が変わらず凄いね
    アンチエイジング、頑張ってるなー
    綾野剛のパンツ、面白い柄
    【実況・感想】日曜劇場「さよならマエストロ〜父と私のアパッシオナート〜」第6話

    +5

    -2

  • 564. 匿名 2024/02/20(火) 01:09:57 

    >>541
    響が実力あれば可能

    +2

    -1

  • 565. 匿名 2024/02/20(火) 01:11:00 

    >>563
    西島さん、若いw

    +10

    -1

  • 566. 匿名 2024/02/20(火) 01:40:00 

    >>527
    単純に芸術とかは生産性がないって言うような人もいると思うからそういう人なだけとかかな?
    ホールを解体して新しい建物建てて名を残したい系の政治家なのか?
    もしくはあの子のママが何か関係してるとかかな?

    +6

    -1

  • 567. 匿名 2024/02/20(火) 01:43:00 

    今日久石譲さんの指揮姿をドキュメンタリーで見たけれど、見ている方もウキウキするような滑らかな弾むような指揮なんだよね
    本職と比べるのも酷だけど、西島さんはもう少し指揮を勉強して欲しかったなぁと残念に思う
    なんか体が硬いというか固まってる感じ

    +8

    -7

  • 568. 匿名 2024/02/20(火) 10:05:34 

    新木優子本気で歌うつもりだったのかあの歌唱力で!?
    周りもその気って?
    歌声喫茶でならまだしもあんな演奏会であの歌はダメだろ
    あれこそ要吹き替えやろ

    +4

    -1

  • 569. 匿名 2024/02/20(火) 14:48:38 

    近藤さん?の嫁娘、胸糞過ぎんか……。
    嫁娘揃って旦那を毛嫌いするの好かんわ。

    +18

    -0

  • 570. 匿名 2024/02/20(火) 15:20:20 

    >>392
    あのお婆さんはクラシックに興味なかったのだろうね
    そういう日本人も多いよってことを描きたかったのかな

    +4

    -2

  • 571. 匿名 2024/02/20(火) 15:47:21 

    仕方ないけど肝心の指揮が下手すぎん……?
    楽しそうだから良いのか……。

    +8

    -0

  • 572. 匿名 2024/02/20(火) 15:48:37 

    結局響が何に怒ってるのかも分からないし、
    多分お父さん悪くないからそこまで気遣わなくても良いのにって思う。

    +13

    -1

  • 573. 匿名 2024/02/20(火) 21:18:49 

    >>292
    可愛いけど、ティンパニーの演奏の仕方もうちょっと勉強してほしい。手首全然使ってなくてあれじゃ幼稚園児の演奏だよ。

    +9

    -1

  • 574. 匿名 2024/02/20(火) 21:42:30 

    毎回冒頭で曲の紹介してるのって響だよね
    めっちゃ張り切って楽しそうにナレーションしてるよね
    だから音楽またやるんじゃないのかな
    ていうかもしかしたらすでにひびきも何らかの形で音楽またやり始めててパパもまた世界に旅立っていて
    あとから振り返って語ってる話なのかも

    +5

    -0

  • 575. 匿名 2024/02/21(水) 00:41:25 

    >>103
    何故か凄い癖になってて、録画消したの後悔してる

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2024/02/21(水) 01:08:16 

    >>392
    クラシックとは違うジャンルの音楽に響が触れてリバビリの意味があるシーンなのでは?
    前回はジャズだったよね

    +6

    -0

  • 577. 匿名 2024/02/21(水) 01:09:51 

    公式SNSのりんくまとひみくんはなんか可愛い

    +0

    -0

  • 578. 匿名 2024/02/21(水) 08:40:34 

    >>50
    みんなが上手くなるまでの描写もないし、主体は父と娘の成長期かなと

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2024/02/21(水) 08:54:13 

    >>421
    でもマエストロは正真正銘の発達だよね
    好きな事や仕事に没頭しすぎてすぎて本当に妻も子供も顧みれない人
    妻や子供を蔑ろにしたいんじゃないけど自分の好きなことは音楽に携わる事
    発達は自分が気持ち良くなるのが最優先なのでそれ以外は圧倒的に蔑ろにされる
    こんなドラマで観てるだけでは絶対に理解できない苦痛が家族にはある

    +3

    -1

  • 580. 匿名 2024/02/21(水) 11:54:15 

    >>470

    今さらゴメンなさい!
    あれリリコだったの!?!?

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2024/02/21(水) 11:55:41 

    >>166
    私がその存在なんだけど、血縁とか考えたらややこしいし
    子供持つ勇気ない

    父の新しい家族に兄妹2人、母の方に3人…
    私はどちらの兄弟とも血が繋がってるのに私の血の成分だけ一人が
    変な感じ

    +6

    -0

  • 582. 匿名 2024/02/21(水) 11:56:44 

    氷魚とまなちゃんの恋愛エピソードはいらなかったよ…
    父と和解する過程で、必要な役割を果たすのと、まなちゃんの良き理解者ポジでよかったのに。
    それとも、恋愛エピソードから和解へつなげる脚本なのかな?

    +9

    -1

  • 583. 匿名 2024/02/21(水) 12:01:03 

    >>512
    家族の再生物語って書いてあるし日曜劇場だしね

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2024/02/21(水) 12:22:52 

    今回の満島真之介、すごい姉に似てるね。化粧してるから?

    +3

    -0

  • 585. 匿名 2024/02/21(水) 16:28:16 

    >>386
    ひそかに見てたんじゃないかと、、
    次回それが見れると嬉しいのだが!

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2024/02/21(水) 16:32:10 

    >>543
    まさに友達のところこんな感じです!

    +0

    -0

  • 587. 匿名 2024/02/21(水) 21:02:00 

    ストーリーと関係ないんだけど、予告の後にコンマスが「じゃん!」って言いながら登場してティーバーの宣伝してるの可愛かった😄

    +4

    -0

  • 588. 匿名 2024/02/22(木) 00:23:55 

    >>508
    枠と愛菜ちゃん人気じゃない?

    +2

    -0

  • 589. 匿名 2024/02/22(木) 00:25:21 

    >>513
    多くの人がそうなのにね!

    恋愛パートは弟くんだけでじゅうぶん!

    +1

    -0

  • 590. 匿名 2024/02/22(木) 12:23:00 

    >>554
    ティンパニ担当の人が、チェロの蓮君に好意を寄せてる気がする
    確かに見た目はお似合い
    【実況・感想】日曜劇場「さよならマエストロ〜父と私のアパッシオナート〜」第6話

    +3

    -0

  • 591. 匿名 2024/02/22(木) 13:10:34 

    >>481
    なにその素敵な展開!
    もうあなたに脚本書いてほしいwww
    色んな人や関係性のエピソード入れるなら、最後もうちょっとキレイにまとめて欲しいよね…。
    ひとつひとつのエピソードがとっ散らかってるだけでなんだかなぁって感じ。

    +3

    -0

  • 592. 匿名 2024/02/23(金) 07:09:23 

    >>537
    玉鉄の良さを再確認できたドラマ
    こんな朴訥な公務員役やりながらも
    ちょっと絞れば今でも正統派イケオジ役も全然できるだろうし

    +5

    -0

  • 593. 匿名 2024/02/23(金) 14:24:29 

    >>464
    それに離婚した元旦那が、元嫁と娘が出店してるところに、自分の家族連れて来ないからー

    脚本家は新人なのーって思っちゃう

    +4

    -0

  • 594. 匿名 2024/02/24(土) 17:37:15 

    >>567
    普段、音楽聴かないのかな。
    なんか音楽に乗ってない感じの指揮。

    +4

    -0

  • 595. 匿名 2024/02/25(日) 01:48:01 

    >>594
    筋トレはしてそうだけどねw
    西島さんは音感とかないのかも

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2024/02/25(日) 16:13:14 

    >>481
    今、録画見ていたんだけど…

    響がおとうさんになかなかこの曲わかる?と聞かないからどうなるかと思いながら見ていたけど、最後ギリギリで曲見つけて走って探してたから、婆さん見つけて、急いでホール行って、もうラストとか言ってたから、仕方ないからアンコールで入れるのかな?と思ったら、やらずに終わったから、打ち上げの時に、響がばあさんつれて入ってきて最後にばあさんだけのために演奏するのかなと思ったら違って…。
    リクエスト募集!とか、書いてたし(西田敏行が勝手に書いてただけだけど)、生きてるうちにあおぞらホールで聴きたいって言ってたじゃん!!
    まあ、あの曲演奏できるかわからないけど…。

    あの回転寿司親子もいつ戻ってくるのかな、って気になったけど、違って。

    前振りばかりで、回収もなく、色々違って、なんじゃこれ?ってなりました。

    なんか途中ちょっと感動したのに…。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。