-
1001. 匿名 2024/02/18(日) 20:40:05
フランスに住んでたことあるんですけど
オシャレなフランス人なんて全員超金持ちでタクシー移動しかしないからオシャレできるんですよね
普通のフランス人は動きやすくてスリに狙われにくい地味な服ばかりでした
なんなら意図的に汚い服来てる人もいました
財布にこだわりがない、バッグはブランド物を持たないはただ単に治安が悪過ぎて持てないから。
日本みたいにちょっとお出かけの日にブランドバッグ持って普通に電車移動できることのほうがよっぽど恵まれてて安全で幸せだなって思っちゃうけどなあ+14
-1
-
1002. 匿名 2024/02/18(日) 20:40:37
>>590
あとカタコンブを初めて知った時は衝撃受けた。💀綺麗に並べたりそこでお酒飲んだりする感覚、ちょっと理解出来ない+5
-0
-
1003. 匿名 2024/02/18(日) 20:42:01
>>1
自分、日本人ですから+0
-0
-
1004. 匿名 2024/02/18(日) 20:42:05
なんで比較するのかわかんないけど、そんなにパリの人に憧れてる人いるのか?+0
-0
-
1005. 匿名 2024/02/18(日) 20:42:19
>>972
悲しいかな体型が全然違うのよ
+2
-1
-
1006. 匿名 2024/02/18(日) 20:43:07
>>175
確かに汚いイメージしかないわ+3
-0
-
1007. 匿名 2024/02/18(日) 20:45:42
>>89
メシは美味いと思うよ。
フランス自体は素晴らしいよ。歴史も建造物も。
要らないのはフランス人だけ。+4
-0
-
1008. 匿名 2024/02/18(日) 20:47:00
>>419
立ててくれw+4
-0
-
1009. 匿名 2024/02/18(日) 20:47:53
>>998
ど庶民とダサい見栄っ張り相手に商売してるのが現実だよね+0
-1
-
1010. 匿名 2024/02/18(日) 20:50:02
>>1
パリって移民だらけの町でしょ?
パリ症候群ななっちゃうよ~+1
-2
-
1011. 匿名 2024/02/18(日) 20:50:09
>>6
高校生の頃、イギリスの語学学校通ってたことがあったけど、フランス人はほんと性格悪かった
アジア人見かけると大きな音立てて気を引いてニーハオニーハオぎゃはは
いったい何がおかしいのかバカだなとしか思えなかった
フランス語は英語と似てるから英語できる人が多いってだけなのに、英語が苦手で発音がなまってるアジア人馬鹿にするし
フランスいったことないけど、あれでフランスへのイメージが悪くなった+10
-1
-
1012. 匿名 2024/02/18(日) 20:50:40
>>226
パン、ほんと長いね。
油断すると地面にすっちゃいそう。
まぁそれでも気にせず、叩いて食べるんだろうけど。+3
-0
-
1013. 匿名 2024/02/18(日) 20:52:19
>>92
私の知り合い(パリ在住)は、お店で「あんたのフランス語はちっともわからない!」とか言われて接客拒否されたことあると言ってたよ。
ペラペラってのがどの程度のレベルを指すのかわからないが、彼女はフランス人と結婚してパリで仕事もにも就ける程度にはフランス語話せたはずだけど。
まあ差別主義者はどこの国にも居るよね。
日本にもヤバいの居るからな。
+6
-1
-
1014. 匿名 2024/02/18(日) 20:55:44
パリの悪口多すぎない?
アジアのパリ、ソウルへおいで、みたいなオチなんだろうな+1
-0
-
1015. 匿名 2024/02/18(日) 20:57:38
>>1
これな+4
-0
-
1016. 匿名 2024/02/18(日) 20:59:29
>>1001
タクシーも危険だと現地在住の人は言ってるけど+0
-1
-
1017. 匿名 2024/02/18(日) 21:00:01
>>1015
もう笑うしかない+6
-0
-
1018. 匿名 2024/02/18(日) 21:00:47
>>1013
youtubeでフランス人は「あの人の目は綺麗」ってよく目を褒めるけど、それが必ず青い目らしい
+0
-0
-
1019. 匿名 2024/02/18(日) 21:01:36
>>911
さらにはこっち見たり寄って来ないでくれたら良かったのに、日本の資金や技術提供も全く知らず知ろうともせず韓国発祥だと自慢してたり嘘100回言えば真実になるとか火病とか信じ難いって思ってたようなことも接してほんとだったんだと実感してしまうんよね…
パリジェンヌだってそりゃ骨格から違うしシンプルにしててもなんかオシャレで上品に見えていいわよね道にうんち落ちてるらしいけどって程度だったけど、やっぱりアジア人差別とかフランス語話さないと超冷遇とか恋愛感もなんだかなぁと思うようになってしまうよ、パリのトピ多いのもなんかうんざりしちゃう+6
-1
-
1020. 匿名 2024/02/18(日) 21:02:10
>>4
まぁパリジェンヌが正解ではないですもんね
他の人も書いてるけど、あの人たちはシンプルなジーパン&Tシャツがモデルかってくらい似合ってるし+2
-1
-
1021. 匿名 2024/02/18(日) 21:03:36
>>18
パリっ子はエッフェル塔嫌いだよ+1
-0
-
1022. 匿名 2024/02/18(日) 21:04:04
>>1018
フランス人に青い目の人は少ないから、どういう価値観なんだろうね+0
-0
-
1023. 匿名 2024/02/18(日) 21:04:12
>>214
あちらは日本女性なんていう小さい平たい顔族なんて全く意識してないからね+0
-4
-
1024. 匿名 2024/02/18(日) 21:04:24
>>1013
フランス系企業に勤めてるけど、そこのフランス人もパリでは働きたくないと言ってた。それくらい排他的だったり独特だそう。
フランス人にも冷遇するくらいパリは特殊みたいだから、別に差別意識とかなさそう。+2
-0
-
1025. 匿名 2024/02/18(日) 21:04:59
>>118
恥部であり暗部だよ+0
-0
-
1026. 匿名 2024/02/18(日) 21:06:16
まあ、人生のほとんど日本で過ごすので問題ないです+0
-0
-
1027. 匿名 2024/02/18(日) 21:06:29
>>1
パリジェンヌが歌ってるT’en va pasは大好き+0
-0
-
1028. 匿名 2024/02/18(日) 21:06:49
>>1
そうなんだ、だからなに?としか思えない…
マジで今パリジェンヌwに憧れてる層いるの?
日本は日本。パリはパリでしかない…+1
-0
-
1029. 匿名 2024/02/18(日) 21:07:15
>>1
確かにあっち行くとブランドロゴついたもの持ってる人ほとんどいない
治安がそこまで良くないのもあるけど、そういうのダサいって感覚らしい
デカデカとバレンシアガ!とか得意げに持ってるのはアジアだよね
カッペだ+0
-3
-
1030. 匿名 2024/02/18(日) 21:07:23
>>1
ぶっちゃけ、定期的に日本人女性の実子誘拐が取り上げられてるから、日本人女性=誘拐犯のイメージは強い。
ジャニの一件で子供の人権に対して声を上げてたひろゆきがその点に関してトーンダウンするのはやはり草加がからんでるからなのかね?+2
-0
-
1031. 匿名 2024/02/18(日) 21:07:50
>>1015
パリのオシャレな人は家電とかゴミ箱を見えないところに隠しそう
ドイツ人は健康サンダルみたいなの穿いてそう
ニューヨーカーは意外とそんなにメイクしないから、赤リップ1本で「今日は何だかすごく綺麗だね」ってのはありそう
イタリア人はどう転んでも「そんなの関係ねー」って言ってそう+3
-0
-
1032. 匿名 2024/02/18(日) 21:08:12
>>865
中国人みたいに日本人は野蛮な事しないんだけど?
うるさく無いし、地面に座らないし、トイレも食事の場でも汚くしないし
中国人と全然違うじゃん。中国人と間違われたんじゃないの?+5
-1
-
1033. 匿名 2024/02/18(日) 21:08:33
>>6
されたね しかも道聞いた警察官に
「知らねーよ!」って数人の男の警官どもにゲラゲラ笑いながら言われたよ
めっちゃ親切な人もいるけどね
差が激しい+3
-0
-
1034. 匿名 2024/02/18(日) 21:09:04
>>318
上の意見は表向きはそうだし、それが正しいと思うけど、現実の世の中はブスにはホントに風当たりが強いし、皆さんもブタみたいな(例えばの話だけど日本人にはこの手の顔も多い)顔の女性が一生懸命たどたどしい日本語で何か言ってきてると想像してみて下さい。笑うはずです。
それが中国人だったら?韓国人だったら?
綺麗事を言うのは簡単ですけどね。
接客してますが、影で笑って表ではいい子ちゃんな同僚も多いです。
私はブスな友達はブスだと思っています。それ以上に良いところがあるから好きですが。+1
-0
-
1035. 匿名 2024/02/18(日) 21:09:14
こういうの見るとパリジェンヌってじゃあつまり量産型なのか?と思わなくもない+0
-1
-
1036. 匿名 2024/02/18(日) 21:11:03
>>1024
差別意識の塊だよ
the差別。+2
-0
-
1037. 匿名 2024/02/18(日) 21:11:30
>>1032
ぶっちゃけ、日本人女性に関しては中国人なんかよりもはるかにイメージ悪いよ。
だから東アジア系の女性はまともて売春婦&誘拐犯扱い。
それを知らないのは当の日本人だけ。+1
-8
-
1038. 匿名 2024/02/18(日) 21:11:35
>>1014
フランスに行った事ない人が盛り上がってる感じよ
変ねえ+1
-0
-
1039. 匿名 2024/02/18(日) 21:11:38
中に入っている金額より高額な財布を持つのは意味ないと思ってたけど、チャージしている金額より高価なパスケースを使ってた。ハイブランドではないけど使い勝手がよく、デザインも気に入ってる。+2
-0
-
1040. 匿名 2024/02/18(日) 21:11:46
>>1035
それはそうだと思う。ファッションのひな形はあるし皆同じ+0
-0
-
1041. 匿名 2024/02/18(日) 21:13:11
>>17
おフランスの服飾やお菓子は好きだけどおパリに行きたいまではないな
雑誌見て日本で手に入るので十分+2
-0
-
1042. 匿名 2024/02/18(日) 21:13:27
なんで皆こんなイラッと来てるの?
日本ダメって言われてないし
そうなんだね、ですむ話なのに
+3
-1
-
1043. 匿名 2024/02/18(日) 21:14:48
>>1022
少ないから綺麗に見えるんだって
あとフランスで女優さんとかはお胸が大きいタイプが好まれると聞いたことがある
+0
-0
-
1044. 匿名 2024/02/18(日) 21:16:39
>>848
そうなんだ!!
それはそれで安心した。+0
-0
-
1045. 匿名 2024/02/18(日) 21:16:59
>>1042
フランストピはいつもそうなんだよね
昨日だかイギリストピがあったけど、それはそれぞれ知ってること書いてただけな気がする+2
-0
-
1046. 匿名 2024/02/18(日) 21:17:01
>>1016
パリではどこへ行くにもタクシーに乗りました
運転手はバラエティに富んでましたがw
全然問題無かったし、親切だったよ
道を間違えたらこちらもちゃんと怒りました!+5
-0
-
1047. 匿名 2024/02/18(日) 21:17:52
早く真実のパリの話をしろよと思っている+0
-0
-
1048. 匿名 2024/02/18(日) 21:17:52
>>1042
コンプレックスを刺激されるのかも+2
-0
-
1049. 匿名 2024/02/18(日) 21:18:24
で?+0
-0
-
1050. 匿名 2024/02/18(日) 21:19:00
>>1048
何コンプレックスなんだろ?+0
-0
-
1051. 匿名 2024/02/18(日) 21:19:07
>>1013
差別主義者が堂々と差別的なことを言いながら接客するって国は今時珍しいよ
なかなか修羅味あるね
+5
-1
-
1052. 匿名 2024/02/18(日) 21:21:40
お尻の穴を日光浴+1
-0
-
1053. 匿名 2024/02/18(日) 21:22:55
>>1032
でも、バブルの時代、日本人の庶民がブランド店に列挙して押し寄せて、ブランド品を買い漁るなんて、今よりもブランド品がブルジョワ層の嗜好品だった当時からすると滑稽に写ったんだとは想像できるよ。
元々あった雰囲気をアジア人の団体が壊してたら、それはいい気がしないでしょ。
例えば高級レストランや五つ星ホテルで団体が騒いでいたら、嫌な気分になるのと近いことかと。+14
-2
-
1054. 匿名 2024/02/18(日) 21:23:37
フランスに憧れる世代ってもう若い子達にいないから大丈夫です。暮らし術として読んだりはしても、真似したりする理由がない。+5
-0
-
1055. 匿名 2024/02/18(日) 21:23:38
>>6
フランスではむしろ何人かに『日本人?わーい』みたいに接してもらえた
その前に行ったオランダが最悪だった
KLMのスタッフとか空港職員、街中の子供さえとにかく酷かったわ…
それ話したら叔父から当たり前だろう、ドイツと組んだ国だからな
って言われて腑に落ちたけど+8
-0
-
1056. 匿名 2024/02/18(日) 21:25:04
>>1038
トピの元記事が半端だからだと思うよ+0
-0
-
1057. 匿名 2024/02/18(日) 21:25:20
コンバス履いたら足痛いねん+2
-0
-
1058. 匿名 2024/02/18(日) 21:26:31
>>976
パリでスリに会った事ないんだよね
+2
-1
-
1059. 匿名 2024/02/18(日) 21:31:19
話変わるんだけど、洋梨のラフランスあるじゃん?
あれフランス本国だと100年前に絶滅したらしいよ
なんでも気候があわなくて栽培できる地域が滅多にないらしい原産国のフランスですらだめで
日本は山形と長野が気候ドンピシャだから流通してるけど、世界的にはレア果物らしい
+15
-0
-
1060. 匿名 2024/02/18(日) 21:33:45
パリジェンヌが絶対という風潮なに?
だからなに?としか思わん。+2
-1
-
1061. 匿名 2024/02/18(日) 21:33:59
>>1053
バブルより前に
エコノミックアニマルジャパンノーキョーツアーというのがあってだな
ドルが360円の時代にオメーも行くの?オラも行くだ!の乗りで農協ツアーでパリやハワイに行ってたんだわ
+4
-0
-
1062. 匿名 2024/02/18(日) 21:34:05
>>29
最近はキャッシュレスで、カジュアルめな小さい財布が流行ってるらしい+4
-0
-
1063. 匿名 2024/02/18(日) 21:35:09
>>1061
シャンゼリゼのブランドショップもドン引きだったと思うよ+4
-0
-
1064. 匿名 2024/02/18(日) 21:36:04
私パリジェンヌかな?
1回携帯を小さいバッグに入れて肩にかけてたんだけど、それ忘れて携帯、携帯ってトートの中探し回って、んで思い出して使い終わったらそのままトートの中に入れちゃったから「自分に使い分けは無理んご」ってそれ以来やっていない
ちなみにイマイチフレンチネイルが分かっていない
日本人も大抵の人はネイル塗るとしたら単色の濃い目の色にするんじゃないの+0
-0
-
1065. 匿名 2024/02/18(日) 21:36:09
え?日本人バッグ2個持ちなんてしてないよ。
買い物帰りのオバチャンじゃないんだから。+3
-1
-
1066. 匿名 2024/02/18(日) 21:37:40
>>1032
当時の団体旅行の客はうるさい
スープをすする音とか熱いものを食べる時のハフッみたいな音とかを嫌がられた
バブル当時は色々な話があったよ+5
-1
-
1067. 匿名 2024/02/18(日) 21:38:11
>>515
バッグ2個持ちはする
大きめの書類入れるバッグと、お昼食べに出る時に持つお財布スマホハンカチが入る小さめバッグ
実用のためにやってる事をあれこれ言われるのダルいわ+3
-0
-
1068. 匿名 2024/02/18(日) 21:39:51
>>1053
嫌なのはわかるけど、何十年前のことをいつまでも引きずって今も見下して差別してもいーじゃんとはならないかも
強盗されたとかならともかく、単なる団体旅行客じゃん
そんな視野も心も狭すぎな人らに何を学ぶんだって気分にはなりそうじゃない?
日本人は爆買いしない礼儀正しい中国人には親切に対応するよ+1
-5
-
1069. 匿名 2024/02/18(日) 21:40:33
>>1020
体型が全く違うからなあ
比べても仕方ないよね+2
-0
-
1070. 匿名 2024/02/18(日) 21:41:04
Desole+0
-0
-
1071. 匿名 2024/02/18(日) 21:41:17
>>6
はーい。わざわざこちらがわかるようにイエローモンキーって言いながら目を釣り上げて露骨に馬鹿にしてきたからこっちは指で豚鼻にしてホワイトピッグって言ってやったわ。+12
-0
-
1072. 匿名 2024/02/18(日) 21:43:39
>>1068
ねえねえ、元コメはバブルの頃差別されたって話だよ。
現在パリで普通に買い物してて差別なんか受けた事ないよ。
+5
-0
-
1073. 匿名 2024/02/18(日) 21:46:28
>>1068
今の価格帯からすると中国人はすごい金持ちなんだと思う
パリのストリートファッション動画に出てくる中国人は洋服から時計からジュエリーから全部ラグジュアリー
私時計とか知らないから、APとかリチャードミルなんとかとか全然分からないけど、よく言ってる
ジュエリーも全然分からん…
エルメスは知ってるw+2
-0
-
1074. 匿名 2024/02/18(日) 21:46:32
私はパリジェンヌにはなれないけどパリジェンヌも私にはなれない。+3
-0
-
1075. 匿名 2024/02/18(日) 21:46:41
あたりまえやん
わしらパリジェンヌと違うし
パリの常識は日本の非常識やん
ジンバブエでもどこでも違うもんは違う+4
-0
-
1076. 匿名 2024/02/18(日) 21:48:58
>>1074
どっちになったほうが得か?の問題なのかも+0
-3
-
1077. 匿名 2024/02/18(日) 21:49:31
>>4
日本の快適さに慣れたらもうパリになんて住めないよね+3
-1
-
1078. 匿名 2024/02/18(日) 21:49:50
>>391
フランス人は黒髪が多いよね。+0
-0
-
1079. 匿名 2024/02/18(日) 21:49:58
>>1076
日本人の方がいい
清潔だし+4
-0
-
1080. 匿名 2024/02/18(日) 21:50:20
>>1073
AP:オーデマピゲ、世界の雲上時計3ブランドの一つと言われていて、他2ブランドはパテックフィリップとヴァシュロンコンスタンタン
リシャールミル:比較的近年創業した時計ブランド。特殊な素材と複雑機構の組み合わせで生産数も少ない。
どちらも+雲上2ブランドの平均価格帯は1000万以上かな。+1
-1
-
1081. 匿名 2024/02/18(日) 21:50:28
あたしの1000円の合皮…エコレザー親子がま口がパリ風になる日が来るなんてね
くっくっくっ+1
-0
-
1082. 匿名 2024/02/18(日) 21:51:34
>>1
古い物を大事に使う、流行よりも自分らしさが大事ってところは良いと思う。+4
-0
-
1083. 匿名 2024/02/18(日) 21:52:29
>>401
ターミネーターみたいな女ってなに!?+1
-0
-
1084. 匿名 2024/02/18(日) 21:53:13
>>1077
パリのリッツに1週間なら行きたい
安ホテルは嫌
+2
-0
-
1085. 匿名 2024/02/18(日) 21:54:36
>>296
20年前でもキツそう
移民が今ほど多くなくても
防犯のために地味にしてるのを
シック扱いしてただけだと知られてきてたし
話題になったのってアメリくらいの印象
+2
-0
-
1086. 匿名 2024/02/18(日) 21:55:07
>>60
>>73
アムールの国だとか言ってるくせに差別はするの不思議だね
日本の方がよっぽどアムールでは?+4
-0
-
1087. 匿名 2024/02/18(日) 21:56:10
どんな国でも差別主義者はいるよ
あからさまに態度に出すのは男のチンピラみたいな奴が多いだろうけど、なんで日本人男が外国に比べてそういうやつが少ないかというと、世界的に見て多くの国の男より身長が低いから
闘ったら勝てないから煽らないというだけ
このトピでもオランダドイツが酷かったっていう人いるけど、アイツらがイキってるのは背が高いからだよ
仮に日本人男の平均のガタイが大谷翔平だったらオランダ人も差別しないよ
+1
-1
-
1088. 匿名 2024/02/18(日) 21:56:11
その日本の常識私には無い。どちらかと言えばパリ寄り。+5
-0
-
1089. 匿名 2024/02/18(日) 21:57:08
>>1
オシャレのために頑なにリュック使わないのはすごい+2
-0
-
1090. 匿名 2024/02/18(日) 21:57:52
ハイブランドのモデルはみんな西洋人なのに実際好む層が多いのはアジア人らしいね+2
-1
-
1091. 匿名 2024/02/18(日) 21:58:38
>>1080
すごいわね
アナタ
ラグジュアリー界隈の子なのね
リシャールミルか(質問してたのがカナダのねーやんだからリチャード言うてたと思う)(APは毎回APしか言わん)
皆そういうの着けてて、勿論バッグはエルメス、ネルシャ辺りで、靴もエルメスのブーツとか多いかな
そこに1個ザラとか入れるとハイローMIXってことになるわけ
あとほら、あの、ロロピアーナの帽子も多い+1
-1
-
1092. 匿名 2024/02/18(日) 21:58:50
>>993
肌シワシワになりそう…+1
-0
-
1093. 匿名 2024/02/18(日) 21:59:25
>>1089
日本人はリュックでもオシャレできるからね+1
-2
-
1094. 匿名 2024/02/18(日) 21:59:58
>>1068
当時の日本人庶民がパリのブランド店でで身分不相応に爆買いして煙たがられてたんだよ。
あなたは爆買い中国人を差別するみたいだけど、その思考はバブル期の日本人を見下したパリの『視野も心も狭すぎな人』と同じだね。
+1
-0
-
1095. 匿名 2024/02/18(日) 22:00:21
>>1074
そうだよねー笑+1
-0
-
1096. 匿名 2024/02/18(日) 22:00:56
>>1065
バッグ2個持ちやっぱおばちゃんぽいかなぁ?
サブバッグあるほうが買い物らくなんだけど+1
-0
-
1097. 匿名 2024/02/18(日) 22:01:24
170cmで8頭身の金髪青目の白人女性が着ればなんでもおしゃれだからブランドは関係ないよね
+2
-0
-
1098. 匿名 2024/02/18(日) 22:01:42
>>1084
私、宿にお金かけるのすごいイヤなんだよね
寝るだけじゃん?
使いこなせてないだけなんだろうけどさ+2
-1
-
1099. 匿名 2024/02/18(日) 22:02:53
>>1094
爆買い中国人は嫌だったよ
でもそんなことをしない中国人を昔の嫌な記憶とごっちゃにして差別しないよ
+0
-0
-
1100. 匿名 2024/02/18(日) 22:03:08
>>318
大丈夫、向こうの人はあなたとその友達の顔の区別付かないから+6
-0
-
1101. 匿名 2024/02/18(日) 22:03:33
>>1097
一部のモデルたちだけじゃない?+0
-0
-
1102. 匿名 2024/02/18(日) 22:03:40
多分リアルなパリジェンヌは日本ほどオシャレ頑張ってない+7
-2
-
1103. 匿名 2024/02/18(日) 22:05:21
あまりにもフランス人の良いところしか見えてない。
日本人の良いところを挙げたほうがもっとたくさんあると思う。+4
-0
-
1104. 匿名 2024/02/18(日) 22:06:16
>>1
パリジェンヌの真似を日本人がやってもただの休日の日本人な訳で。+3
-0
-
1105. 匿名 2024/02/18(日) 22:07:01
>>1102
それがかっこいいという風潮
メイクしない
髪ボサボサ
そばかすだらけ
Tシャツにジーンズ
ヒールは履かない
※もともと美人というのが大前提+5
-0
-
1106. 匿名 2024/02/18(日) 22:07:02
>>394
ウィリアムは足フェチだから、豊満なタイプより足が綺麗な人が好みとのこと。キャサリンも最近では落ち着いたし、メーガンへの非難が凄すぎて忘れられがちだけど、結婚直後のキャサリンは公務でもがっつりミニスカでよく批判されてた。
ちなみにウィリアムはメーガンの脚も褒めてた。
そしてハリーも脚派。だからメーガンは冬でも素足にヒールが多い。ハリーもキャサリンの脚を褒めてた。兄弟で好みが似てる。+1
-0
-
1107. 匿名 2024/02/18(日) 22:07:07
>>937
誰が相手でも投げつける様な好戦的な店員はいない方がいいよ+7
-0
-
1108. 匿名 2024/02/18(日) 22:07:37
スリとかもブランドには詳しいのかな?
日本円で多分自分が調べた限り6000万以上くらいの時計着けてた人は多分ボディガードかもしれない男性をつけてた
インドネシアとかどっかそっちの人ぽかった
バッグはワニ革のバーキンだった
私もブランドに詳しくなっておいたほうがいいのかも+1
-0
-
1109. 匿名 2024/02/18(日) 22:07:45
>>36
これに加えてアフリカからcfaフランで搾取して差別もえげつないイメージしかない
フランスに良いイメージを持ってる人はテレビや映画の影響を強く受けた中高年層に限ると思う+3
-1
-
1110. 匿名 2024/02/18(日) 22:09:18
>>1106
あー、ウイリアムはメーガンが好みだから嫉妬してる、とか赤毛の元プリンスが言ってなかった?
メーガンさん脚すごいよね
折れそう+0
-0
-
1111. 匿名 2024/02/18(日) 22:09:36
>>1
パリに4年間住んでいました。
おしゃれに興味が無いパリジェンヌも割といるよ。おしゃれどころじゃないライフスタイル(学生で勉強や論文執筆が忙し過ぎるとか、仕事&家庭で忙し過ぎるとか)の人達や身なりに興味が無い人とかね。だから日本人は日本の文化の中で生きているのだから、別におしゃれの代名詞でもないパリジェンヌがどーしたこーしたなんて無視したほうがいいよ。+4
-1
-
1112. 匿名 2024/02/18(日) 22:09:37
>>1097
フランス女性の平均身長は165.4cmなんだって
でも小顔で手足長いから何着てもかっこいいんだろうな+2
-0
-
1113. 匿名 2024/02/18(日) 22:10:27
へぇ
だからなに?+2
-0
-
1114. 匿名 2024/02/18(日) 22:10:51
>>1105
メイク事情はこれを参照して
パリジェンヌのお化粧事情とは?パリでフランス人女性にインタビューしてみた! - YouTubeyoutu.be↓チャンネル登録ありがとうございます↓http://www.youtube.com/channel/UCRHz19UwRSYi_7zNq6SPWjQ?sub_confirmation=1━━━━━━━━━━━━━━━━【今回の動画】いつの時代も、世界の女性のおしゃれのお手本にされるパリジェンヌたち。今回は、そんな...">
+1
-0
-
1115. 匿名 2024/02/18(日) 22:11:00
そういやひろゆきってフランスに住んでるらしいけど、全然フランスの話しないのなんで?
+1
-0
-
1116. 匿名 2024/02/18(日) 22:11:01
>>1109
そのアフリカの話、間違った情報だからいい加減認識を改めて欲しいわ
+2
-1
-
1117. 匿名 2024/02/18(日) 22:11:35
>>9
厚底スニーカー?履いたことないし、それが常識と知らなかった私は非常識なんでしょうか……
+1
-0
-
1118. 匿名 2024/02/18(日) 22:11:57
>>1115
ヒキコモリでフランスの社会と関わっていないからじゃない?
俗に言うソトコモリっていうやつ。+3
-0
-
1119. 匿名 2024/02/18(日) 22:12:08
>>1111
私はどちらかというと共感するけどな
厚底スニーカーとか格好悪いと思ってたし
オフショルはしないけど+1
-0
-
1120. 匿名 2024/02/18(日) 22:14:37
日本人が見る西洋人ってスポーツ選手とハリウッドスターだから、男はみんな背の高いマッチョ、女は小顔で手足の長い美人しかいないと思いがちだよね
普通にチビやデブやブスもいるよ
デブに関しては日本人より全然多いよ
+2
-1
-
1121. 匿名 2024/02/18(日) 22:14:55
>>1119
私もこの記事のパリジェンヌに近い
でもお洒落じゃないよw+0
-0
-
1122. 匿名 2024/02/18(日) 22:15:32
>>1109
今の若い人が海外旅行しないだけで、中高年はフランス旅行してるから体感としてわかってる部分があると思う
コロナ前まで個人旅行する人も多かったし+1
-1
-
1123. 匿名 2024/02/18(日) 22:15:44
>>1118
それ、フランスに住む意味あるんですかね?+0
-0
-
1124. 匿名 2024/02/18(日) 22:16:23
>>1121
フランス風オシャレさんてことにしとけ+0
-0
-
1125. 匿名 2024/02/18(日) 22:16:55
>>226
エプロンつけっぱだし、どこかのウエイトレスか飲食系の給仕係でしょ+0
-0
-
1126. 匿名 2024/02/18(日) 22:19:10
>>1120
ん?このトピはおしゃれについて語ってるんでしょ?
もともと国籍問わずチビデブブスは除外よ+1
-0
-
1127. 匿名 2024/02/18(日) 22:21:45
>>1123
ワケアリなのよ+3
-0
-
1128. 匿名 2024/02/18(日) 22:22:16
>>1
まず風呂入ってからモノ言え
マジでフランス人って地球上でもっとも不潔だろ、ガチな話+2
-3
-
1129. 匿名 2024/02/18(日) 22:23:31
>>1114
金髪青目だと頭抜けて綺麗だなあ
金髪青目の人は色素薄いから肌の色も真っ白だし、真っ赤なリップを塗るとその全てが映える
+2
-0
-
1130. 匿名 2024/02/18(日) 22:24:01
>>1097
170cmで8頭身の金髪青目の白人女性・・・フランスに住んでたけど、フランス人女性でそういう人はほとんどいないよ。これは北欧4か国に多いタイプ。ドイツにも一部いる。フィンランドは北欧のアジア人と言われてるからちょっと微妙だけど。
フランス人女性はラテン系だから背が低く髪の色もシャタン(茶色、焦げ茶色)。フランス人女性でナチュラル金髪は珍しい。ブリジットバルドーもカトリーヌドヌーブも金髪に染めてた偽金髪。
男もそんな感じで背が低めで髪の色も茶色。だから、170cmで8頭身の金髪青目の白人女性といった北欧系女性はとてもモテる。
日本人やアジア人女性は通常の恋愛市場からはみ出してしまった変わり者や非モテ男系にモテる。+2
-0
-
1131. 匿名 2024/02/18(日) 22:25:39
>>1128
地球上でもっとも不潔なのは水の入手が難しい地域や国に住んでいる人達+2
-1
-
1132. 匿名 2024/02/18(日) 22:26:10
>>1123
日本社会から逃げる必要がある人だからでしょ+3
-0
-
1133. 匿名 2024/02/18(日) 22:28:39
>>473
「杏のパリ細腕繁盛記」ってエッセイで新潮社の雑誌で連載スタートしてるから
ゆくゆくは本も出版されるはず
以前別の雑誌に連載されてたコラムも出版されたし+1
-0
-
1134. 匿名 2024/02/18(日) 22:29:08
>>1120
本当これ。フランスは食に本気の国で他の欧州国に比べて食育もちゃんとしているし栄養のバランスが取れている食事をしている方だから、デブはそこまで多くないけど、イギリスとかもうすさまじいおデブさんいるよね。
あと実際に生活してみると、綺麗な人やイケメンの割合って日本と変わらず一部だけ。多数の人はスタイル悪かったり変な顔だったり髪の毛が艶が無かったり歯が汚かったり色々だよ。
+1
-0
-
1135. 匿名 2024/02/18(日) 22:29:35
>>1130
北欧の人って、他の欧米人のキリッとして眉と近い目じゃなくて、少し離れ目で丸くて大きい目だから、日本人からしてみると女の子は1番可愛く感じるだろうね
まあ平均身長10cm以上高いから、東アジア人は相手にしてもらえないけど+2
-0
-
1136. 匿名 2024/02/18(日) 22:30:46
>>1134
フランスの人気俳優見てると日本とは基準が全く違うw+3
-0
-
1137. 匿名 2024/02/18(日) 22:33:07
>>1136
例えば?+0
-0
-
1138. 匿名 2024/02/18(日) 22:33:56
>>1117
間違えてプラス押してしまいました。
ごめんなさい
非常識ではないですよ+0
-0
-
1139. 匿名 2024/02/18(日) 22:34:32
>>19
そんな100年以上昔の話しても…
日本だって江戸には生首を晒して見物させてたんだし+2
-2
-
1140. 匿名 2024/02/18(日) 22:37:03
そりゃあ場所が変わればオシャレの仕方も違うでしょ
あちらはあちら、こちらはこちら、というだけなのに、こういう記事って何処となくあちらの方が正しい、優れてる、普遍的なセンスがある、って感じだすからちょっとモヤるよね。
案外フランスの女性が日本きたら「ああ、素敵だな」と思う事もあると思うよ。+1
-0
-
1141. 匿名 2024/02/18(日) 22:39:18
正直なところ、人種違うと微妙な美醜の差異わかんないよねみんな同じように見える
仮に大谷選手の同僚の白人選手の顔写真見せられてイケメンな順に並べろって言われても並べられない
あとハリウッドスターだとウィルスミスとか、黒人から見ると信じられないくらいのイケメンらしいよ
私はずっとコメディ俳優だと思ってたのに
+0
-0
-
1142. 匿名 2024/02/18(日) 22:39:45
>>1042
別にパリが正解って言ってる訳でもなくパリジェンヌについて日本と違う点説明してるだけなのに
興味なければスルーすれば良いだけなのにと思う
色んな国の価値観に触れたりする事もいい事だと思うけどね+1
-0
-
1143. 匿名 2024/02/18(日) 22:43:38
>>1136
例えば?+0
-0
-
1144. 匿名 2024/02/18(日) 22:50:24
パリの女性に何パーセントにきいたの?
日本でも地域や生まれ育ちで違うのに、なんなんだ、このパリジェンヌ素敵!の記事は...+3
-0
-
1145. 匿名 2024/02/18(日) 22:58:38
>>1142
最近どのトピ見てても「海外なんか行きたくない、日本が1番!日本が最高!」って声がやたら大きいんだよね
なぜなんだろう+2
-0
-
1146. 匿名 2024/02/18(日) 22:59:19
>>1136
歴史上唯一の正統派イケメン俳優は、古いけどアランドロンだけだと思う。
フランスを代表する俳優 ジェラール・ドパルデューもブ〇、
ブノワ・マジメルとか可愛い子役だったのに、え?っていうくらい非イケメン化してしまったし、イタリアの超美女モニカ・ベルッチと結婚してたヴァンサン・カッセルもイケメンという感じではないのにフランスではイケメン扱い。なんでー??ってなった。+1
-0
-
1147. 匿名 2024/02/18(日) 23:04:42
>>1135
日本人女性の平均身長は158㎝とかじゃない?フランス人女性の平均身長は162㎝。3センチしか変わらない。私は164㎝あるのでフランス人女性に背が高いイメージをもたなかった。
ちなみにフランス人男性の平均身長は175㎝
Les Français occupent une position intermé- diaire avec une taille moyenne de 1 m 75 pour les hommes et de 1 m 62 pour les femmes.
Inseeというフランスで一番信頼のおける国立の経済統計機関からのデータです。
+0
-1
-
1148. 匿名 2024/02/18(日) 23:10:53
>>1146
アランドロンは日本人受けすごいよね(古い世代に限る)
フランスではそうでもないみたいで…
ドパルデューがなぜあんなに人気なのかわからなかった
今もわからないw
ヴァンサンカッセルも日本人受けはしないよね+0
-0
-
1149. 匿名 2024/02/18(日) 23:15:46
>>1147
そうなの?フランス女性の平均身長は164.5cmって見たよ
イタリア女性の平均が165cm
+1
-0
-
1150. 匿名 2024/02/18(日) 23:27:45
>>1098
泊まるところがしょぼいと思い出もしょぼくなる派です
寝るだけとは思えない
そこを拠点に1週間暮らすのでいいホテルに泊まります+2
-0
-
1151. 匿名 2024/02/18(日) 23:29:26
>>36
実際に行った事あっての発言?+3
-1
-
1152. 匿名 2024/02/18(日) 23:39:26
>>1151
横
このトピに限らずだけど、海外関連のトピだと行ったこともなさそうな人が「〜と聞いた」って騒いでるよね。
私もパリはイメージほど綺麗な街だとは思わないけど、いつの話?ってこと書いてる人もちらほらいるね。+5
-1
-
1153. 匿名 2024/02/18(日) 23:41:57
>>1151
ヨコ
糞尿で騒いでるのは
たぶん19世紀のパリに下水がない時代の話と現在がごちゃ混ぜになってるのでは?+3
-2
-
1154. 匿名 2024/02/18(日) 23:48:17
>>1146
ジェラールドバルデューはフランスでもブ○扱いだと思う
演技や才能からの人気じゃないのかな
今はフランスとアメリカのハーフでフランス映画にも出ているティモシーシャラメがイケメン枠だと思う+0
-0
-
1155. 匿名 2024/02/18(日) 23:52:22
>>1034
本音で言うなら、たどたどしい片言聞いたら失礼ながら笑っちゃうかも。
ブスな奴って気持ちは、相手が意地悪してくる嫌な奴だったときに悪口で思う気持ちだから何も悪くない他人には思わないかも。
見た目気にしすぎる思春期こじらせ時期か、醜形恐怖症みたいな人(轟ちゃんとかその類)なのか?
前歯がないとか、鼻毛すごいとかならさすがに笑っちゃうかもだが…。
片言に笑っちゃうとしてもボビー・オロゴンの日本語で笑う感覚と同じで侮辱の笑いじゃないんだよ。面白い日本語だから笑えるって感覚。+2
-1
-
1156. 匿名 2024/02/19(月) 00:09:01
>>818
クレソンが、クソタレに見えた・・・
寝るわ。おやすみなさい。+1
-0
-
1157. 匿名 2024/02/19(月) 00:50:43
>>175
私は道にう○こ落ちてるイメージ
今は移民だらけで治安悪いイメージも加わった+3
-1
-
1158. 匿名 2024/02/19(月) 00:58:59
パリだって普通のガルみたいな子いるやん+0
-0
-
1159. 匿名 2024/02/19(月) 01:53:35
>>287
そしてそれが出来るのも、治安がいいからだよね
最近は政策のせいでチャイニーズやグエンやらが増えてきてそうとも言えなくなってきてるけどまぁフランスよりは断然いいよね+4
-0
-
1160. 匿名 2024/02/19(月) 02:43:38
+1
-2
-
1161. 匿名 2024/02/19(月) 02:47:44
ひどい状況だね
移民の問題どうする気なんだろう+2
-1
-
1162. 匿名 2024/02/19(月) 02:56:54
+4
-0
-
1163. 匿名 2024/02/19(月) 05:55:18
>>995
そう、黒着てる人多いよね+0
-0
-
1164. 匿名 2024/02/19(月) 08:14:16
>>102
本当 日本の方が好きな服着られる
ラテン系はラテン系で女はこうでなくては的コンセンサスうざい
+2
-1
-
1165. 匿名 2024/02/19(月) 08:18:24
>>134
美術館の充実度だけは心底うらやましいw+3
-0
-
1166. 匿名 2024/02/19(月) 08:22:06
>>144
へえーいつか実態を知って黒歴史になるのか
アメリカかぶれのように若い頃の好意は
一生引きずって韓国賛美者ができあがるのか+3
-1
-
1167. 匿名 2024/02/19(月) 08:33:58
>>199
我々のことかあ!+1
-1
-
1168. 匿名 2024/02/19(月) 08:54:51
>>1016
運転手によると思う
夜にシャンゼリゼからホテルまで頼みたかったけどダルいのか何人か断られたよ。ホテルの住所と名前書いた紙見せたら乗せてくれた。昼は昼で成金ぽい人しか乗せないタクシーとかある笑+0
-0
-
1169. 匿名 2024/02/19(月) 08:55:30
タクシーは配車アプリで呼べば便利らしいよ+0
-0
-
1170. 匿名 2024/02/19(月) 08:55:43
>>1029
カッペって言葉、どれだけぶりだろう
普段から使ってるの?+2
-0
-
1171. 匿名 2024/02/19(月) 08:57:40
>>1160
農民が税金高いから、庁舎にうん○💩かけてるニュースしてたよ。フランスらしいっちゃーらしい笑笑+1
-0
-
1172. 匿名 2024/02/19(月) 09:01:49
やっぱりがるってアラフィフ以上なんだな…+2
-2
-
1173. 匿名 2024/02/19(月) 09:07:22
>>246
ん?行ったことないの?パン屋のまわりに行けば
バゲットにくるっと紙巻いただけの状態で持ってる人よく見るよ+2
-0
-
1174. 匿名 2024/02/19(月) 09:15:03
>>175
私は道にう○こ落ちてるイメージ
今は移民だらけで治安悪いイメージも加わった+2
-1
-
1175. 匿名 2024/02/19(月) 09:17:47
>>1174
そんなに犬のフン増えたの??+1
-1
-
1176. 匿名 2024/02/19(月) 09:23:05
>>1174
イメージだけ?
行った事はないの?
+2
-2
-
1177. 匿名 2024/02/19(月) 09:29:04
>>314
歴史そのものじゃね 絶対にアメリカが持ち得ないもの+2
-0
-
1178. 匿名 2024/02/19(月) 09:36:25
「行った事無いの?」って書いている人達がちらほらいるなー
逆に笑える+0
-0
-
1179. 匿名 2024/02/19(月) 09:37:07
>>36
映画「レミゼラブル」でも見た?
または「パヒューム」とか
当時のパリはそう描かれるけど、実際のパリは爽やかで気持ちよかったし、少なくとも真ん中は綺麗ですよ
朝、16区のホテルからエッフェル塔まで歩き、セーヌ川の遊覧船でノートルダムとか植物園とか、あちこちいったの楽しかった
+2
-2
-
1180. 匿名 2024/02/19(月) 09:37:28
>>1178
なぜ?+0
-0
-
1181. 匿名 2024/02/19(月) 09:39:46
>>352
その発想が固定観念というかね、、、、、
こいつをオシャレに着てやろう!という創意工夫が見られん
まあ失敗することも多々あるがチャレンジすることに意味があるw+0
-1
-
1182. 匿名 2024/02/19(月) 09:48:07
>>1178
「〜なイメージ」「〜と聞いた」「〜なんだってね」だけで叩いて気持ちよくなってる人の方が笑えるんだけど。+1
-1
-
1183. 匿名 2024/02/19(月) 09:57:07
>>468
なるほどまんま日本の説明 だから来るのか+0
-0
-
1184. 匿名 2024/02/19(月) 09:59:34
>>481
そう思った日本の旅行会社がやったはずwww+0
-0
-
1185. 匿名 2024/02/19(月) 10:02:29
>>508
バンコクじゃないんか+1
-0
-
1186. 匿名 2024/02/19(月) 10:05:15
>>1181
モンクレールなんてスキーに行く時に着る物だよ
+1
-0
-
1187. 匿名 2024/02/19(月) 10:28:56
>>1160
なかなか行かない場所じゃないかな
これ程酷くはないけど汚い貧しいような地区は移民ばかりだった
貧しい移民として生まれたら貧しい移民のままが多くて、そういう絶望感から犯罪に走った題材のフランス映画あったな
+1
-2
-
1188. 匿名 2024/02/19(月) 17:00:30
>>846
フランス人が羨ましい
すっぴんで髪の毛も週2日しか洗わずボサボサでズボラなのにそれがオシャレになるっていう
こういう生活が楽でいいわ+1
-0
-
1189. 匿名 2024/02/19(月) 17:58:48
>>1137
昔になるけど日本人はアランドロン大人気だったけど
おフランスはジャンポール ベルモンドが人気
不思議だったけどアランドロンは色々な黒い噂が多く
2枚目ってだけで演技は買われていなかった+1
-0
-
1190. 匿名 2024/02/19(月) 20:00:32
>>1084
最低20から30万!?一泊。+0
-0
-
1191. 匿名 2024/02/19(月) 21:32:19
>>35
ユニクロとかシンプルな服着て、服代節約する子が増えたから、意外と「少ないシンプルな服を着回しつつ長く着る」ってパリジェンヌスタイルは、若い子にフィットするのかも。
1980〜2000年代位のファッションの価値観とは真逆だよね。+2
-1
-
1192. 匿名 2024/02/19(月) 21:53:30
>>1191
ユニクロは長く着る服なんだろうか?
安いから毎年買い替える服なんじゃないの?+2
-0
-
1193. 匿名 2024/02/19(月) 21:55:45
>>886
しかも小顔+1
-1
-
1194. 匿名 2024/02/20(火) 15:29:37
>>1116
プラス付けてる馬鹿はちゃんと調べろ
間違ってると言うならちゃんと根拠を示せ+1
-1
-
1195. 匿名 2024/02/22(木) 20:39:11
>>1
イタリアから文化が流入されたおかげでテーブルマナーが出来るようになったり、ハイヒールは不衛生な道を歩く時それらで汚れないために生まれたフランスさんが何をおっしゃっているの?
という根性が曲がった言葉はこれ位にして、別にいいじゃないの好きにすれば(自身も含めて誰にも迷惑がないのなら)。そもそも憧れているのは「パリジェンヌ」じゃなくて「そのブランドの商品」なのだから。
+1
-0
-
1196. 匿名 2024/02/24(土) 19:45:38
>>1034
横それをしない日本はまとも、日本人でよかった
って話じゃない?+0
-0
-
1197. 匿名 2024/02/24(土) 19:49:15
>>1187
そりゃ周りの人みんな綺麗な格好してお金もあって楽しそうにしてるのに自分は…ってなったら、絶望もするし非行に走る人もいそう。だからといってそんなことするのは迷惑だけど
日本でもよく起きてるね、この現象…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する