- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/02/16(金) 13:40:55
万博の会場内には、トイレ(全8棟)、休憩所(全4棟)など20施設が建設される。すべてが全員違うデザイナーによるもので、一般のトイレとは全く違う豪華な「デザイナーズトイレ」ということになる。
さらに万博の「入札・契約結果情報検索」(万博協会HP→契約情報→電子入札システムポータルサイト→入札公告・入札結果情報の公表→工事→入札・契約結果情報の検索→工事名「トイレ」として検索)で調べてみると、呆れるしかない。
トイレ1:取止め・不調
トイレ2:6293万3982円で契約
トイレ3:1億9228万円で契約
トイレ4:1億978万円で契約
トイレ5:取止め・不調
トイレ6:1億8243万5000円で契約
トイレ7:1億1012万1000円で契約
トイレ8:取止め・不調
※24年2月5日時点
入札そのものがうまくいっていないということは、さらに価格が高いものが出てくる可能性があるが、まず驚くのは、1カ所のトイレに1億~2億円ほどもかかっていることだ。
関西で公園トイレなどの建設を営む事業者は、匿名を条件に「2億円の万博トイレ」への見解を明かした。
「公衆トイレで2億円はさすがに高過ぎます。最近、兵庫県下であった大型トイレの建て替え工事(芦屋中央公園北便所棟建替工事)では、3800万円弱の落札というものがありました。『万博価格』ということで価格が上乗せされるとしても7000万円程度が妥当な価格ではないでしょうか。この価格から、大手ゼネコンがドン引きレベルのごっつい中抜きをすることを差し引いても、めちゃくちゃ豪華な建屋と内装になるのでしょうね」
なぜ、税金で2億円もかかるトイレを万博に造る必要があるのか、まったく分からない。
+17
-874
-
2. 匿名 2024/02/16(金) 13:41:21
バーカバーカ+1994
-7
-
3. 匿名 2024/02/16(金) 13:41:44
万博の費用は全て大阪府負担で
維新を選んだのは大阪府民だからね+1901
-44
-
4. 匿名 2024/02/16(金) 13:41:48
あほくさ…+817
-3
-
5. 匿名 2024/02/16(金) 13:41:49
そのお金を石川県へ+1458
-22
-
6. 匿名 2024/02/16(金) 13:41:55
アホ+358
-1
-
7. 匿名 2024/02/16(金) 13:41:58
大阪人は責任取れよ+768
-29
-
8. 匿名 2024/02/16(金) 13:42:01
そこにうんこが放たれる+487
-1
-
9. 匿名 2024/02/16(金) 13:42:02
トイレなんて清潔ならデザインなんか正直どうでもいいよ+1381
-2
-
10. 匿名 2024/02/16(金) 13:42:06
+183
-3
-
11. 匿名 2024/02/16(金) 13:42:07
ところでなんで万博するの?
やる意味が無さそうな+929
-3
-
12. 匿名 2024/02/16(金) 13:42:09
誰も行かないんだから即中止しろよ+617
-5
-
13. 匿名 2024/02/16(金) 13:42:11
万博反対のビラ配ってるの、見たわー+186
-1
-
14. 匿名 2024/02/16(金) 13:42:13
>>1
は?+57
-2
-
15. 匿名 2024/02/16(金) 13:42:16
ええ…万博終わったらどうすんのそれ+454
-0
-
16. 匿名 2024/02/16(金) 13:42:16
>この価格から、大手ゼネコンがドン引きレベルのごっつい中抜きをすることを差し引いても、めちゃくちゃ豪華な建屋と内装になるのでしょうね」
えぇ…+456
-0
-
17. 匿名 2024/02/16(金) 13:42:33
>>13
略して?+0
-15
-
18. 匿名 2024/02/16(金) 13:42:34
こんなにグッダグダでボロッボロの事業ってある?
オリンピックも隠されててこんな感じだったのかもしれないけど+555
-0
-
19. 匿名 2024/02/16(金) 13:42:45
>>1
よくこんなお金あるね+196
-3
-
20. 匿名 2024/02/16(金) 13:42:48
どうしてお金ないのに意味不明な無駄遣いばかりするの?日本は!
学習出来ない馬鹿でどうしようもない国だからここまで落ちぶれたんだ+721
-4
-
21. 匿名 2024/02/16(金) 13:42:52
トイレの神様から〜ひとこと+4
-3
-
22. 匿名 2024/02/16(金) 13:42:54
二億円のトイレってギネスにのれるんじゃない?+221
-0
-
23. 匿名 2024/02/16(金) 13:43:02
会場全体で2億でいいだろ。
金かけすぎと言われ続けてまだかけ続ける。アホとしか言いようがない。+544
-1
-
24. 匿名 2024/02/16(金) 13:43:04
トイレは用を足せれば良いところ。
変なトイレにお金かけないで。+334
-2
-
25. 匿名 2024/02/16(金) 13:43:04
その税金復興に使ってくれないのなんで?+289
-1
-
26. 匿名 2024/02/16(金) 13:43:06
税金使ってこれ使って、儲けたお金はどこに消えるの?+227
-0
-
27. 匿名 2024/02/16(金) 13:43:15
>>18
これは最悪
回収不能だわ+134
-0
-
28. 匿名 2024/02/16(金) 13:43:17
デザイナーズトイレってwwwww+214
-0
-
29. 匿名 2024/02/16(金) 13:43:17
デザイナーズか
利用しやすいトイレで充分なのに
てか利用しやすいトイレを作れ+263
-0
-
30. 匿名 2024/02/16(金) 13:43:22
万博って未来的なワクワクするイメージだったんだけど来年の万博そんなの1ミリも感じない+188
-0
-
31. 匿名 2024/02/16(金) 13:43:26
どうせ終わったら取り壊す会場施設に、そんな金をかけるくらいなら、大阪城を再築城したほうが未来に残る。+274
-0
-
32. 匿名 2024/02/16(金) 13:43:28
でもイベント終われば潰すんでしょ?+86
-0
-
33. 匿名 2024/02/16(金) 13:43:39
トイレメーカーの格好の宣伝の場になるんだから
委託契約で経費削減できなかったのか?
各社それぞれ2か所ずつ好きに作っていいよってしたら
喜んでやってくれそうなのに+243
-1
-
34. 匿名 2024/02/16(金) 13:43:45
橋元はなんて?
いつも政府に文句タラタラ言っとるけど+74
-0
-
35. 匿名 2024/02/16(金) 13:43:46
予算って
予算幾ら幾らだからここは幾らで納めてここは幾らの規模に抑えようじゃないの
万博ってここはこれ作りたい!ここはこう!
予算?申請すれば関係なくね?って感じがする+93
-0
-
36. 匿名 2024/02/16(金) 13:43:51
アホなん?
もう工事現場の簡易トイレでええわ+118
-3
-
37. 匿名 2024/02/16(金) 13:44:02
>>1
そんな高い金かけても
万博終わったら取り壊すんでしょ
勿体無いなぁ
プレハブでいいじゃん+199
-3
-
38. 匿名 2024/02/16(金) 13:44:05
こんなことにお金使うなら、公立小学校、中学校の校舎を綺麗にしてあげてほしい。
見た目からしてぼろぼろ
やってることは、大昔から同じ
お国で目立つとこばっかゴージャスで、少し地方いけばぼろぼろ+300
-0
-
39. 匿名 2024/02/16(金) 13:44:17
天下りボーナスステージ+48
-0
-
40. 匿名 2024/02/16(金) 13:44:26
オリンピックやってもGDPが世界第3位から転落したならこんなのいくらやっても意味ないのでは+94
-3
-
41. 匿名 2024/02/16(金) 13:44:26
どこの国か忘れたけど開催するか国民投票にしてくれ
東京オリンピックも万博も私は希望していない
儲かるのは政治家とゼネコンのみ
国民は借金背負わされる+248
-0
-
42. 匿名 2024/02/16(金) 13:44:31
学校のトイレの改修してほしい+93
-0
-
43. 匿名 2024/02/16(金) 13:44:38
>>3
大阪は維新支持しないと村八分にされるからね+6
-65
-
44. 匿名 2024/02/16(金) 13:44:43
>>5
石川に使うほうが無駄でしょ
年寄りしかいない限界集落なのに+12
-150
-
45. 匿名 2024/02/16(金) 13:44:52
デザイナーズトイレ
前に渋谷だかどこかにあったスケルトントイレみたいな?+56
-0
-
46. 匿名 2024/02/16(金) 13:45:06
TOTOが海外への宣伝も兼ねて寄付すればいい+73
-3
-
47. 匿名 2024/02/16(金) 13:45:09
人もたくさん来る想定だから一箇所が相当大きいのかな、多目的トイレとかも沢山あるんだろう+1
-6
-
48. 匿名 2024/02/16(金) 13:45:13
>>26
中抜き側と大阪府+83
-0
-
49. 匿名 2024/02/16(金) 13:45:14
いい加減にしてくれ+49
-0
-
50. 匿名 2024/02/16(金) 13:45:15
>>15
それなー
トイレなんて清潔なら何でも良いわ+141
-1
-
51. 匿名 2024/02/16(金) 13:45:17
コストもヤバイけど工事の進捗状況もヤバイね+23
-0
-
52. 匿名 2024/02/16(金) 13:45:24
多分、地面に設置してない浮いたトイレと想像。多くの人が出入りする中で壊れたり壊されたりすることもあるでしょう。
タンクレスはパーツ交換じゃなく、丸ごと総交換だと想像するととんでもない金額に。+2
-1
-
53. 匿名 2024/02/16(金) 13:45:28
中抜きの祭典+43
-0
-
54. 匿名 2024/02/16(金) 13:45:38
終わったらトイレすぐ解体なの?+6
-0
-
55. 匿名 2024/02/16(金) 13:45:42
業者や関係者はいまバブル絶頂期のような気持ちだろうな
人生の稼ぎ時ピークきた=!!って+20
-0
-
56. 匿名 2024/02/16(金) 13:45:49
こういう大きなイベントって価格が膨らむのは中抜きしてるってこと?その金が回り回って政治家に入るの?+47
-0
-
57. 匿名 2024/02/16(金) 13:45:56
被災地に予算を使いなさい+14
-0
-
58. 匿名 2024/02/16(金) 13:45:56
能登地震の為にはちゃんと税金使われてるのかな
万博と能登それぞれに使ってる内訳教えてほしい
他県民からしたら全額能登に使ってほしいくらいだけど+25
-0
-
59. 匿名 2024/02/16(金) 13:46:02
>>40
オリンピックはコロナ禍だったからね
コロナじゃなければ収益見込めたのに+6
-1
-
60. 匿名 2024/02/16(金) 13:46:09
都民に払わせろよ!+1
-12
-
61. 匿名 2024/02/16(金) 13:46:13
>>8
なんか好きw+68
-0
-
62. 匿名 2024/02/16(金) 13:46:18
オリンピックみたいにでかいイベントで超一等地で便利な場所に作ってその後も使う(実際使ってる)ならわかるけど、こっちはアクセス悪い上に終わったら壊すんじゃなかった?
適当な掘建て小屋で良かったのに+12
-1
-
63. 匿名 2024/02/16(金) 13:46:20
>>28
変な装飾に混ざってこっそり盗撮カメラが仕掛けられても気が付かなさそう+13
-1
-
64. 匿名 2024/02/16(金) 13:46:21
残念石使うとか言ってたやつ?+0
-0
-
65. 匿名 2024/02/16(金) 13:46:22
すぐに壊すのにね+6
-0
-
66. 匿名 2024/02/16(金) 13:46:22
>>1
全部で2億でもなく、全て合わせたら7億くらいってこと?+8
-0
-
67. 匿名 2024/02/16(金) 13:46:46
その二億円のトイレも中国人にめちゃくちゃに汚される運命なんだよね‥+42
-0
-
68. 匿名 2024/02/16(金) 13:46:48
普通の一般的なトイレだってデザイナーが居るんだけど。奇抜であればデザイナーズなのかな?+4
-0
-
69. 匿名 2024/02/16(金) 13:46:57
>>60
すでに地方交付税で払わされてます😡
無駄遣いするなら返してください😡+8
-1
-
70. 匿名 2024/02/16(金) 13:47:03
馬鹿らしい+7
-0
-
71. 匿名 2024/02/16(金) 13:47:03
何がアレって大阪万博に資材とられて能登の復興とか新規で何か建てるとかが遅れに遅れることだと思う+21
-0
-
72. 匿名 2024/02/16(金) 13:47:04
大阪府民が負担してね+20
-0
-
73. 匿名 2024/02/16(金) 13:47:05
>>3
誰も文句は言えないね+212
-8
-
74. 匿名 2024/02/16(金) 13:47:28
>>22
姫路城の北のシロトピア公園にあるトイレ一億円だったかな。綺麗。
二億かけたらどんなトイレなのか。
でもさ、日本人って安いのが良いとしちゃうから、なかなか所得も上がらないよね。ゼネコンに回ったお金が働く人のの給与に還元されて、受け取った人たちがそのお金をじゃんじゃん使ってくれないと景気良くならないと思うんだけど…+16
-1
-
75. 匿名 2024/02/16(金) 13:47:28
何を考えてるんや。
終われば壊すしかないものに…
湯水のようにお金使うの本当に止めて!+7
-0
-
76. 匿名 2024/02/16(金) 13:47:34
>>8
うんこが元気よく走り出しそうなコメント+70
-0
-
77. 匿名 2024/02/16(金) 13:47:34
また国民の金をお友達に配ってるのか+6
-1
-
78. 匿名 2024/02/16(金) 13:47:36
>>13
大阪で?+2
-0
-
79. 匿名 2024/02/16(金) 13:47:39
大阪は電通を指名停止にしてるのに
電通の子会社を使って、吉村は「問題ない」
これじゃあ大企業に対する指名停止の意味がないんだけど
どうせ大阪は何やっても維新が勝つからやりたい放題でOKと考えてるんだろうね+33
-0
-
80. 匿名 2024/02/16(金) 13:47:42
もう怒る気にもならない
いろんな感情が一周してしまった+4
-1
-
81. 匿名 2024/02/16(金) 13:47:48
特に誰が得するの?
万博して儲かるの誰?+5
-0
-
82. 匿名 2024/02/16(金) 13:47:50
>>21
そんなに金かけなくてもいいんじゃよ+2
-0
-
83. 匿名 2024/02/16(金) 13:47:53
ピラミッドみたいなもんだね。
民衆から高い税金だけとって、民衆には全然還元されずに上層部の見栄と豊かさの象徴として使われる。
富裕層の富の象徴のために、血税納めてるわけではない+8
-0
-
84. 匿名 2024/02/16(金) 13:47:54
>>20
無い袖は振れないんだから、無い無い言っててもやっぱりある所にはあるんだなって
そして一部の人間だけが得するように出来てて大半の人間(正直者)が馬鹿を見る構図+118
-1
-
85. 匿名 2024/02/16(金) 13:48:06
>>25
中抜き用だからじゃない?+7
-0
-
86. 匿名 2024/02/16(金) 13:48:09
>>55
超上部の一部がね
多分下で実労働する側は休日返上で働かされるし、超過労働させられまくりだろうな+1
-0
-
87. 匿名 2024/02/16(金) 13:48:26
トイレ1:取止め・不調
トイレ2:6293万3982円で契約
トイレ3:1億9228万円で契約
トイレ4:1億978万円で契約
トイレ5:取止め・不調
トイレ6:1億8243万5000円で契約
トイレ7:1億1012万1000円で契約
トイレ8:取止め・不調
金かけたいならせめて目玉となる1、2箇所にして、あとは清潔で使いやすいトイレでいいだろ+4
-0
-
88. 匿名 2024/02/16(金) 13:48:39
>>56
企業からキックバックを貰うためでしょう+16
-0
-
89. 匿名 2024/02/16(金) 13:48:40
無駄が好き+12
-0
-
90. 匿名 2024/02/16(金) 13:48:41
異常でしょ…
好きに使い放題と思ってるじゃん+11
-0
-
91. 匿名 2024/02/16(金) 13:48:52
東京五輪といい相変わらず見栄ばっかだな
外国人コンプレックス世代がやりそうなこと
+5
-2
-
92. 匿名 2024/02/16(金) 13:48:56
清潔で数が足りていればそれでいいのに。
国や自治体って節約しないよね。
予算組むのって女性の方が向いてる気がするわ。+10
-1
-
93. 匿名 2024/02/16(金) 13:48:57
アホすぎるー。
トイレ一ヶ所に2億かよ。
それでいて数が少なかったらトイレ行列で1日が終わりそうだわー飲み物も持ち込み禁止だし行かないわ。+14
-0
-
94. 匿名 2024/02/16(金) 13:49:03
>>3
吉村さん
以前から胡散臭いと思ってたよ
ここでは人気だったよね
維新はパフォーマンスがうまいから騙されてる人が多い+388
-1
-
95. 匿名 2024/02/16(金) 13:49:14
>>41
国民じゃない。
主に働き世代が負担するのよ。
働いてる世代は貧乏暇無しで働いてるから万博なんて見てる時間なんてないよ。+8
-1
-
96. 匿名 2024/02/16(金) 13:49:39
国民がこんなに苦しんでるのに
お金かけるとこおかしい
アホくさ+7
-0
-
97. 匿名 2024/02/16(金) 13:49:53
多機能トイレとかならわかるがなぜデザイナーズ???+1
-0
-
98. 匿名 2024/02/16(金) 13:49:57
こないだ我が家のウォッシュレットが壊れてそのまま使ってる。その予算の一部で直してくんないw?+6
-0
-
99. 匿名 2024/02/16(金) 13:49:59
もうまじでこういう万博とかオリンピックとか二度とやらなくていいよ+10
-0
-
100. 匿名 2024/02/16(金) 13:50:03
>>20
国民にインフラ利便よくしてもキックバック無いし別に感謝もされない
万博五輪やればゼネコンから袖の下があるしイベント成功すれば名が残る+23
-0
-
101. 匿名 2024/02/16(金) 13:50:16
>>56
そういうこと+10
-0
-
102. 匿名 2024/02/16(金) 13:50:18
>>94
がるでもアモスとか呼ばれてた時期あったね
ほんと草+62
-0
-
103. 匿名 2024/02/16(金) 13:50:27
そんな金あるならまじで能登に支援しろ+4
-0
-
104. 匿名 2024/02/16(金) 13:50:36
>>2
ホントこれ! バカでもなければこんなバカな真似しないよね…。 お金どっからくるの?トイレなんて清潔で簡素なものでいいだろ!!+115
-0
-
105. 匿名 2024/02/16(金) 13:50:57
>>97
トイレも「映え」重視だから+0
-0
-
106. 匿名 2024/02/16(金) 13:51:11
デザイナーズって要するに実物より盛大に金かかってるのはデザイン料みたいにできるからじゃないの?+7
-0
-
107. 匿名 2024/02/16(金) 13:51:25
>>89
政治家のボーナスって意味分かんないわ。
そもそもボーナスって利益がいっぱい出た時に出るもんだから、景気悪い現状で政治家にボーナス出るのが納得いかない。+26
-0
-
108. 匿名 2024/02/16(金) 13:51:26
被災地はトイレが使えなくて困ってるのに+11
-0
-
109. 匿名 2024/02/16(金) 13:51:44
これ誰がOK出してるん?
税金集めるときは細かいところまで申告させてキッチリ取るくせに、使う時になったらあり得ないくらい雑になるのなんなん?
審査とかないの?
「これおかしいね、高すぎるよね」ってならないの何でなのよ?本当に腹が立つわ+22
-0
-
110. 匿名 2024/02/16(金) 13:51:58
やるなとまで言わないけど色々あるから不信感募る+1
-0
-
111. 匿名 2024/02/16(金) 13:52:01
>>18
ボロクソ言われてるけど、オリンピックは開催前に国立とか色んなのがきちんと完成してたはずだし、既存の競技場も使ってたからね
どちらかというとコロナ禍の真っ最中だったのがきつかった
オリンピックはスポーツがメインだけど、万博は建物ないと成り立たないんでは?
アクセス悪い何もないところを会場にしちゃってるから作らないと開催無理だろうし+17
-6
-
112. 匿名 2024/02/16(金) 13:52:01
>>106
あー中抜きできるもんね。デザイン料ですって。+7
-0
-
113. 匿名 2024/02/16(金) 13:52:06
いつも予算が膨れ上がるね+5
-0
-
114. 匿名 2024/02/16(金) 13:52:27
>>34
橋元って誰?+3
-0
-
115. 匿名 2024/02/16(金) 13:52:36
そのトイレ一か所でも作らなければ仮説住宅たくさん作れるね+8
-0
-
116. 匿名 2024/02/16(金) 13:52:49
>>31
外観は今のまま、大手ゼネコンがタッグチームを組んで現代の最新工法で免震・制震技術をフルに活用して21世紀の大阪城を作れば良い。
万博に金を捨てるより、そのほうが国民も喜ぶし海外の観光客も興味津々だろう。+8
-1
-
117. 匿名 2024/02/16(金) 13:53:00
次は巨大カジノだろうね+9
-0
-
118. 匿名 2024/02/16(金) 13:53:09
>>94
維新は言ってることとやってることが真逆と何度か書き込んだけど
マイナスイッパイだった
+96
-1
-
119. 匿名 2024/02/16(金) 13:53:10
>>15
石川県に寄付しろよーもちろん無償で!
+37
-3
-
120. 匿名 2024/02/16(金) 13:53:20
日本って、外国の目に晒されるものに対してすごく見栄っ張り。
そんなこといいから税金大切に使って!+5
-0
-
121. 匿名 2024/02/16(金) 13:53:37
>>98
うちの賃貸前の住人が便座割ってひび割れたまんまなのよねぇ
新しい便座にしてもらえないかなw+4
-0
-
122. 匿名 2024/02/16(金) 13:53:47
>>3
吉本の社長は国の催事やぞ!って、言ってた+95
-2
-
123. 匿名 2024/02/16(金) 13:53:48
>>94
大阪人はああいうのに弱い。洗脳されやすい+90
-1
-
124. 匿名 2024/02/16(金) 13:53:59
大阪タワーでも建てた方が経済効果あるのにね+2
-0
-
125. 匿名 2024/02/16(金) 13:54:18
>>16
中抜き容認してるのわろえない+70
-0
-
126. 匿名 2024/02/16(金) 13:54:37
>>1
こういう小ネタじゃなく予算の段階で使い過ぎには反対しなきゃいけないと思う+20
-0
-
127. 匿名 2024/02/16(金) 13:54:47
カジノに売り払う時に壊すんじゃないの?
それともカジノにその2億円トイレあげちゃうの?+1
-0
-
128. 匿名 2024/02/16(金) 13:54:47
政治家のお金の使い方おかしい+4
-0
-
129. 匿名 2024/02/16(金) 13:54:51
>>94
万博と秋入学で
批判され始めてるけど
元々は人気だったよね
+56
-0
-
130. 匿名 2024/02/16(金) 13:55:06
大阪府民が維新を選んだせいで+5
-0
-
131. 匿名 2024/02/16(金) 13:55:10
たかがオシッコとうんこするだけの所に無駄金使いやがって💢+3
-0
-
132. 匿名 2024/02/16(金) 13:55:20
>>44
かといってそういうとこに外国人住み着くなら日本人のお年寄り達に頑張って欲しい+38
-2
-
133. 匿名 2024/02/16(金) 13:55:28
>>1
笑った。バカで陰険で乞食体質で詐欺師な日本人らしくて好き。+9
-4
-
134. 匿名 2024/02/16(金) 13:55:29
業者にばら撒くためのイベントだからね+2
-0
-
135. 匿名 2024/02/16(金) 13:56:05
>>2
本当に日本人ほど醜悪で気持ち悪い民族はいるのかってレベル+3
-23
-
136. 匿名 2024/02/16(金) 13:56:06
>>107
交通費とやらもこんないらんだろ+7
-0
-
137. 匿名 2024/02/16(金) 13:56:26
>>28
トイレにデザイナーのセンス必要?
いらないよねぇ
日本のインテリアはダサいの多いんだからシンプルでいいのに+51
-0
-
138. 匿名 2024/02/16(金) 13:56:28
>>105
万博は人間の活動に必要なものの実現に向け、進歩してきたことや、将来の見通しを示すためのイベントでしょ?
デザイン重視なのが意味わからないよね。
グッドデザイン賞でも取れそうな多機能トイレでも作った方がよっぽど世界へのアピールになると思うが。+5
-0
-
139. 匿名 2024/02/16(金) 13:56:46
>>74
個人の消費と税金の無駄遣いを一緒にしちゃあかんのよ+11
-1
-
140. 匿名 2024/02/16(金) 13:56:49
ほんと日本人て金に汚いね+2
-7
-
141. 匿名 2024/02/16(金) 13:56:53
>>8
2億円のうんこ+24
-0
-
142. 匿名 2024/02/16(金) 13:57:30
>>1
1億って豪邸じゃないか+15
-0
-
143. 匿名 2024/02/16(金) 13:57:37
>>8
しっこも思い切り放たれるよ+34
-0
-
144. 匿名 2024/02/16(金) 13:57:41
>>56
資材や人件費等を少しずつ多く請求して中抜きしその抜いたお金を献金に使うんだと思う
+13
-0
-
145. 匿名 2024/02/16(金) 13:58:03
政治家たちは高級ソープの接待を受けてるんだろうな+1
-0
-
146. 匿名 2024/02/16(金) 13:58:13
>>1
いや、外国人に宣伝になるんだからタダでやりな!
デッカくTOTO!!って看板出せるよ+15
-0
-
147. 匿名 2024/02/16(金) 13:58:20
>>20+15
-1
-
148. 匿名 2024/02/16(金) 13:58:25
>>115
仮説住宅より豪華なトイレ+4
-0
-
149. 匿名 2024/02/16(金) 13:58:52
>>3
>大阪府負担
そうなんだ~~~(^o^)丿 じゃあいいや!+122
-8
-
150. 匿名 2024/02/16(金) 13:59:09
>>136
うん。だって政治家って電車もタクシーも飛行機も無料じゃん。しかも、運転手付公用車持ってるじゃん!それでいて交通費を支給する意味あんの?+8
-0
-
151. 匿名 2024/02/16(金) 13:59:09
>>11
外国人そんなにお金落としに来るかな+63
-1
-
152. 匿名 2024/02/16(金) 13:59:14
>>132
中国人に土地を買い占められるから増税メガネ対策しろよと思うわ+12
-2
-
153. 匿名 2024/02/16(金) 13:59:27
>>107
居眠りしてても満額支給だもんね
一度やったら辞められない、何か問題起こしても辞職はしない。そりゃそうだよね美味しい職業だもんね 呆+17
-0
-
154. 匿名 2024/02/16(金) 13:59:50
>>140
ここまで来たら民族性なんだろうね
本当に卑しくて気持ち悪い。エコノミックアニマルからエコノミックを奪ったらただの銭ゲバ詐欺猿になってしまった。+1
-2
-
155. 匿名 2024/02/16(金) 13:59:56
職人たちは最低賃金で働かされるんだろうな+5
-0
-
156. 匿名 2024/02/16(金) 14:00:03
>>9
むしろデザイン性高いと掃除し難いからシンプルが1番いいよ+122
-0
-
157. 匿名 2024/02/16(金) 14:00:21
>>1
朽ちる日本+9
-0
-
158. 匿名 2024/02/16(金) 14:01:16
延期になったら万博委員会の人たちもその間の報酬も増えるんだろうね+3
-0
-
159. 匿名 2024/02/16(金) 14:01:37
>>150
交通費という名のお小遣いよね
領収書不要とかほんと一般社会とは別世界だわ
そもそも貰いすぎで腹立つ+10
-0
-
160. 匿名 2024/02/16(金) 14:01:49
こんな事ばかりしてたら衰退国になるのは当然だね+11
-0
-
161. 匿名 2024/02/16(金) 14:02:22
馬鹿ばっかだ全く+6
-0
-
162. 匿名 2024/02/16(金) 14:02:26
ヤクザよりも悪質+8
-0
-
163. 匿名 2024/02/16(金) 14:02:32
>>11
えらい人と関連企業が甘い汁吸う為+150
-0
-
164. 匿名 2024/02/16(金) 14:02:51
デザイナーズトイレって、例えば扉が半透明のやつとか?普通のでいいよ。バリアフリートイレを多く作った方がいい。+9
-0
-
165. 匿名 2024/02/16(金) 14:03:00
>>3
大阪府民はバカ…φ(..)メモメモ+77
-26
-
166. 匿名 2024/02/16(金) 14:03:19
>>1
バカじゃないの?どうせ壊すんだから簡易トイレにしろや+22
-0
-
167. 匿名 2024/02/16(金) 14:03:32
2350億円かけて作ってまた何億も使って壊すの?気が狂ってるんか?
野外フェスみたいにだだっ広いところに各国ブース出して簡易トイレでいいじゃん
身の丈に合わないしかも時代と逆行したイベント恥ずかしい+21
-0
-
168. 匿名 2024/02/16(金) 14:03:40
2億円 国民一人あたり2円 安いね+0
-0
-
169. 匿名 2024/02/16(金) 14:04:01
吉村コラ!+0
-0
-
170. 匿名 2024/02/16(金) 14:05:15
>>56
秋篠宮が名誉総裁だからね。こっちにも中抜き行ってると思う。NYの娘夫婦にも流れてるよ。帰国してるって話もあるし(呆)秋篠宮の遊興費と娘夫婦の生活費よ。+47
-3
-
171. 匿名 2024/02/16(金) 14:06:12
普通のトイレで充分クオリティ高いんだからそんなオシャレトイレにしなくてよろしい。トイレにオシャレは求めてない。+6
-0
-
172. 匿名 2024/02/16(金) 14:06:22
>>9
ほんと、清掃員の給料に充ててやればいいのに…+108
-1
-
173. 匿名 2024/02/16(金) 14:06:51
>>1
もう、こういうのは税金ではなくてクラウドファンディングでやってよ。政治家しか参加できないような。
不成立で終わるだろうけど。+33
-0
-
174. 匿名 2024/02/16(金) 14:06:58
>>3
それでも自民よりマシと思ってしまうのが辛い。
どっこいどっこいではあるけど。+11
-32
-
175. 匿名 2024/02/16(金) 14:07:16
>>15
カジノのトイレとして使うんじゃないの?
どうせIR用地にする為の万博でしょ?+44
-0
-
176. 匿名 2024/02/16(金) 14:07:33
小田急の新宿駅のトイレが古いトイレの解体なども含めて2億円
きれいなのは当然として
入口のモニターやスマホアプリで空き状況がわかったり
スーツケースを置くスペースと専用のロックがあったりする+1
-0
-
177. 匿名 2024/02/16(金) 14:08:14
府民責任とって知事ぶっ飛ばして+2
-0
-
178. 匿名 2024/02/16(金) 14:08:33
トイレでまっつぁんに会えるのか+0
-0
-
179. 匿名 2024/02/16(金) 14:08:34
>>170
トピずれになっちゃうけどその夫婦、行方不明とかみたけどそうなん?w+18
-0
-
180. 匿名 2024/02/16(金) 14:08:51
>>28
見栄っ張りなんかね
普通のトイレでいいのに+16
-0
-
181. 匿名 2024/02/16(金) 14:08:51
>>1
馬鹿馬鹿しい+12
-0
-
182. 匿名 2024/02/16(金) 14:09:00
オリンピックでも思ったけどお金無いのになんでそんなに見栄っ張りなの?+4
-0
-
183. 匿名 2024/02/16(金) 14:09:36
企業と組んで最新テクノロジートイレとかならまだわかるけど(その場合も豪華内装外装はいらん)多分違うよね…
もうデザインとか色々出来上がっててキャンセル料とかかかりそうだから引き返せなそうだけども…+1
-0
-
184. 匿名 2024/02/16(金) 14:09:48
>>1
抜いてない?+10
-0
-
185. 匿名 2024/02/16(金) 14:10:38
>>44
凄い発言するね+59
-2
-
186. 匿名 2024/02/16(金) 14:10:38
今からでもやめてさ、木材やらいろいろ被災地の修繕に使おうよ+0
-0
-
187. 匿名 2024/02/16(金) 14:10:49
>>5
金も材料も復興に使わないとダメだ
万博やってる場合じゃない+139
-5
-
188. 匿名 2024/02/16(金) 14:11:02
>>176
解体もお金かかるだろうから、両方やってハイテク設備もついてそれならかなり安く感じる+1
-0
-
189. 匿名 2024/02/16(金) 14:11:08
>>21
綺麗な女神さまがおる
伝えたいことはそれだけや+1
-0
-
190. 匿名 2024/02/16(金) 14:11:45
日本のトイレは普通に作っても世界に誇れるレベルなんだから、普通にいちばん新しい便座を使うとかそれくらいでもじゅうぶんだよ+2
-0
-
191. 匿名 2024/02/16(金) 14:12:41
>>5
いやこれ大阪の府税でしょ?+11
-3
-
192. 匿名 2024/02/16(金) 14:13:23
お金を出さずに知恵を出してほしい。
正直、楽しみにしてたけどダメダメ感が半端ない。
もう行く気にならん。+1
-0
-
193. 匿名 2024/02/16(金) 14:13:31
トイレに個性的なもの求めてない+2
-0
-
194. 匿名 2024/02/16(金) 14:14:38
日本人はきれいなデザイナーズトイレでも掃除しながらおとなしく暮らせってさ。電通、ユニクロ、役所広司の映画『パーフェクトデイズ』
+0
-0
-
195. 匿名 2024/02/16(金) 14:15:39
なんかもう怒りとか通り越して笑っちゃう+1
-0
-
196. 匿名 2024/02/16(金) 14:15:56
総裁が中抜きしてるんですよ。
みんな怒ったほうがいいよ。+9
-0
-
197. 匿名 2024/02/16(金) 14:16:11
>>3
大阪の人達はイソジン吉村の事をどう思っているんだろう。
イソジン吉村といえば武富士だよね。
+148
-0
-
198. 匿名 2024/02/16(金) 14:16:48
>>5
被災地はトイレすらまともな状態じゃないというのに+140
-3
-
199. 匿名 2024/02/16(金) 14:17:29
>>28
東京のデザイナーズトイレ、役所広司さん主演映画の舞台みたいになってたよね。海外では映画の評判よかったみたいだけどなんでこんなにデザイナーズトイレ推してんの
トイレは安全で清潔なのが一番よ+17
-0
-
200. 匿名 2024/02/16(金) 14:17:38
近くの舞洲ゴミ処理場だってデザイナーズゴミ処理場でアホほど金使って出来てんのに万博が負けるわけにいかないじゃん!利権利権!一度美味い思いしてんのにこのチャンス逃すわけないやろー+1
-0
-
201. 匿名 2024/02/16(金) 14:17:56
>>5
石川県民のわい、維新嫌い+62
-1
-
202. 匿名 2024/02/16(金) 14:18:03
うちの新築が5軒建つよ
業界ぐるみで値段下げない談合してるから安くなんてならないよ
税金チューチューして、赤字分を払うのは国民だから
内容見たら分かるけど最初から黒字にするつもりなんか無い計画でしょう
東京オリンピックだって無駄ばかりなのよ+7
-1
-
203. 匿名 2024/02/16(金) 14:19:22
>>1
トイレに求めるのは、清潔さと個数
特に女性に取っては大切な事
デザイン重視して逆にトイレでゆっくりされたり、画像や動画撮る為に長居されたら困るわ+38
-0
-
204. 匿名 2024/02/16(金) 14:19:26
どうしたらそんなにいくわけ?そんな特別にせんでも日本の公衆トイレ(デパートなどですが)きれいなのに、無駄遣いもいいとこ。+4
-0
-
205. 匿名 2024/02/16(金) 14:20:04
>>170
流れてそうだよね。無駄に金額高すぎるし、ご自慢の大きなリングも京都清水寺の舞台と同じ懸造りで釘を一切使わない工法のはずだったのに、釘やボルトなどを使いまくりでもはや懸造りではない。伝統工法を魅せたくて、無駄にデカいリングを採用したのにね!+21
-0
-
206. 匿名 2024/02/16(金) 14:20:17
>>9
本当にそう思う
イベント会場であり、会期が終わったら常時稼働するわけでもない
自動洗浄機能とかも要らないし、シンプルに清潔を保てるものであって欲しい+76
-0
-
207. 匿名 2024/02/16(金) 14:20:46
もうええて
+3
-0
-
208. 匿名 2024/02/16(金) 14:21:05
次は維新ダメだろうな+4
-0
-
209. 匿名 2024/02/16(金) 14:22:01
>>1
ばかか??+8
-0
-
210. 匿名 2024/02/16(金) 14:22:07
>>199
よこ
それはそういうプロジェクトで、財団が自腹でやってるもんみたいだよ
このトイレの問題は公金で無駄遣いってところかと+4
-0
-
211. 匿名 2024/02/16(金) 14:22:31
>>1
無駄に派手や奇抜なトイレだと出るものを中々出ないわ+3
-0
-
212. 匿名 2024/02/16(金) 14:22:47
>>26
袖の下+7
-0
-
213. 匿名 2024/02/16(金) 14:24:17
そもそも誘致したのは橋下徹
その時から維新には反対してたし都構想なんて言語道断だったけど、他府県のガル民では老害扱いされたわ
+10
-0
-
214. 匿名 2024/02/16(金) 14:25:50
東京のジェンダーレス()のデザイナーズトイレといい何かトイレの利権でもあるのかね?
日本財団だっけ
また女子トイレが無くて、でっかい敷地の四つ角に男性用小便器と男女共用トイレと障害者トイレが有るだけみたいな狂ったデザインのトイレが出来るのかな+12
-1
-
215. 匿名 2024/02/16(金) 14:26:48
>>191
足らないから国から恵んでもらうんじゃないの?
維新は万博を今更中止出来ないとわかっていてこういう事やるからね。最初から予算内に収める気なんてあるんだか笑。削れる所も削らない確信犯+21
-1
-
216. 匿名 2024/02/16(金) 14:28:31
使いにくい位置のトイレットペーパー、どこを押したらどうなるのか分からないボタン、締め方が分からない鍵、やめてくれ。使いやすさ清潔さが1番よ+3
-0
-
217. 匿名 2024/02/16(金) 14:28:56
>>1
将来年金が6万円ぐらいしかもらえなくてどうしようって人がいるのに
こないだ テレビで年金いくらもらってますかってやつで本当に人によって差がってびっくりだった+21
-0
-
218. 匿名 2024/02/16(金) 14:30:00
よっ!見栄張り日本
トイレに金だすなら被災した方のマンション建ててあげてはどうですか?+9
-0
-
219. 匿名 2024/02/16(金) 14:30:42
>>213
橋下徹は今もデカい顔してテレビでまくって維新のスポークスマンやってるよ
チケットの件も、ぼくは何にも心配していません、オリンピックだって反対されててもいざ始まるとみんな喜んだって言ってた。+10
-0
-
220. 匿名 2024/02/16(金) 14:32:11
中止しろ!万博反対+5
-0
-
221. 匿名 2024/02/16(金) 14:32:21
バブルじゃねぇんだよ!バーカ!+7
-0
-
222. 匿名 2024/02/16(金) 14:32:31
>>26
政治家の裏金になる+17
-0
-
223. 匿名 2024/02/16(金) 14:32:56
またステルス増税されるだろうな+6
-0
-
224. 匿名 2024/02/16(金) 14:34:19
このボロボロ無計画の責任って大阪府なの?
大阪府主導でどっかのイベント会社が取り仕切ってるの?
アホな統括者の顔を拝みたい+6
-0
-
225. 匿名 2024/02/16(金) 14:34:23
>>218
ウクライナと中国人留学生優遇してますから
+5
-0
-
226. 匿名 2024/02/16(金) 14:35:00
>>224
オリンピックと同じじゃないの?+2
-2
-
227. 匿名 2024/02/16(金) 14:36:24
万博関係者って…アホなんかな?+6
-0
-
228. 匿名 2024/02/16(金) 14:37:36
>>196
エッ 失敗したら総裁が責任取るんじゃないの?
民間企業はそうだよね!
「現場は悪くありません!全ての責任は私にあります」と言って欲しいもんだ+8
-0
-
229. 匿名 2024/02/16(金) 14:37:56
>>3
こんな胡散臭い党なんか選ぶわけないやん!
こんなん許せへんわ!
誰が行くねん?!
中止にしろ!
+91
-1
-
230. 匿名 2024/02/16(金) 14:38:29
>>3
本当それ
大阪って手厚い政策してるじゃん
そのメリットを享受してるならデメリットも大阪府民だけで完結して欲しい+95
-4
-
231. 匿名 2024/02/16(金) 14:38:44
>>5
本当だよ!
一部の人の笑顔より国民みんなの笑顔が優先だろ!+67
-0
-
232. 匿名 2024/02/16(金) 14:40:01
被災地にまわせ!+4
-0
-
233. 匿名 2024/02/16(金) 14:40:08
どうせ中抜き万博+4
-0
-
234. 匿名 2024/02/16(金) 14:41:23
デザインにお金かけないでよ…
8ヶ所じゃ足りないと思う…場所が偏りすぎてる
どこでも女性用は長蛇の列
サービスエリアのように大量に個室つくって
+6
-0
-
235. 匿名 2024/02/16(金) 14:42:41
どれぐらい中抜きしてるんだろうね。1番儲かってるのは、ヤクザ吉本興業維新あたり?+5
-0
-
236. 匿名 2024/02/16(金) 14:42:45
大阪府民ってアレだよね
捨て石という縁起悪い石をトイレに再利用とかケチが仇になった感じ+4
-0
-
237. 匿名 2024/02/16(金) 14:43:54
>>213
平熱じじいの時も思ったけど、逃げるの上手いよね
めちゃくちゃなこと言ってても自分を信じて強く言えば勝てるんだなって+3
-0
-
238. 匿名 2024/02/16(金) 14:44:18
>>139
金は天下のまわりもの。
税金が民間に流れて、それが給与として還元されて、市場で使われる、給与や消費で使われたお金に税金がかかってまた納税される、そうやってお金が流れて回らなければ経済は停滞すると思うんだけど。+1
-7
-
239. 匿名 2024/02/16(金) 14:44:46
キックバックは何割かしら+1
-0
-
240. 匿名 2024/02/16(金) 14:46:30
日本ってお金あるんだね。
庶民にだけないだけで。
岸田総理にあまり危機感なくて生活かよくなるとか言ってるのは自分は潤ってるからしかたないかも。
所詮金持ちには分からない庶民の気持ち。+4
-0
-
241. 匿名 2024/02/16(金) 14:47:14
カイロ流されて詰まるからやめとけ+2
-0
-
242. 匿名 2024/02/16(金) 14:47:21
それでも行く人++0
-5
-
243. 匿名 2024/02/16(金) 14:47:26
絶対に完成間に合わないって聞いたんだけど
+4
-0
-
244. 匿名 2024/02/16(金) 14:47:50
オリンピックみたいにその県出身アスリートがらみ、聖火ランナーなどのイベント、グッズとかのうまみもないし、立地もあって海外からのインバウンドも微妙だと思うんだよなぁ
そもそもの参加国も少ない上に、このグダグダじゃあこれから減りそうだし
テレビ放映の収入もないよね
それでこんな大金かけられちゃ納得せんだろ+3
-0
-
245. 匿名 2024/02/16(金) 14:48:05
>>1
大阪府知事の本性が出てきたね+5
-0
-
246. 匿名 2024/02/16(金) 14:48:24
どっちが好き?+0
-0
-
247. 匿名 2024/02/16(金) 14:48:25
私はただ個室で落ち着いて用を足せれば十分です+3
-0
-
248. 匿名 2024/02/16(金) 14:48:26
普通のトイレでいいわ
一般人のDlYのほうが安上がり
+3
-0
-
249. 匿名 2024/02/16(金) 14:50:46
>>223
賃上げするらしいから、そこから取られるかな!あとは消費税が上がることも確定だし!+0
-1
-
250. 匿名 2024/02/16(金) 14:51:31
>>236
残念石ね
縁起悪いんじゃなくてお城の石垣に使われなかった石
あれは目印だから移動させたらダメて言ってる人もいるよ
+3
-0
-
251. 匿名 2024/02/16(金) 14:52:25
>>2
私はトイレより安い家に住んでいる、、、あなたは?+67
-0
-
252. 匿名 2024/02/16(金) 14:53:17
二階の50億に出してもらえ!
+6
-0
-
253. 匿名 2024/02/16(金) 14:53:21
>>227
維新に入れた大阪民は?賢い?笑+2
-1
-
254. 匿名 2024/02/16(金) 14:53:59
>>112
デザイン料って原価ないしいくらにでもできそう+5
-0
-
255. 匿名 2024/02/16(金) 14:54:44
>>38
凄くわかる
トイレとかホント古い
私子供の行事事で学校行っても
トイレは使わない
毎日学校のトイレ使ってる子供には悪いけど
古くて使いたくない
+28
-0
-
256. 匿名 2024/02/16(金) 14:54:50
黒字にすれば問題ない
+1
-1
-
257. 匿名 2024/02/16(金) 14:55:21
>>253
大阪人は吉本と維新を愛している+1
-5
-
258. 匿名 2024/02/16(金) 14:57:29
みんなの血税で建てたトイレ。
そんなトイレで💩出んわ。+2
-0
-
259. 匿名 2024/02/16(金) 15:00:38
お金の使い方と使い所がおかしい+5
-0
-
260. 匿名 2024/02/16(金) 15:01:37
万博の期間は約半年 185日だっけ?
それで1箇所2億円のトイレ
1箇所1日約100万円のトイレ(計算合ってる?)
トイレに入ってタケコプターみたいに飛べるのなら万博に行こうと思うわ
軒並み長蛇の列‼︎ 本当なら3〜4時間待ち?
ユニバもディズニーも真っ青な素晴らしい万博+4
-0
-
261. 匿名 2024/02/16(金) 15:01:45
トイレは使いやすければ良いよ
デザイナーズトイレなど必要なのか?+3
-0
-
262. 匿名 2024/02/16(金) 15:02:13
何を考えているのか、、+1
-0
-
263. 匿名 2024/02/16(金) 15:02:54
トイレ豪華にしたところで行かない。+4
-0
-
264. 匿名 2024/02/16(金) 15:03:46
なんで大阪万博となると全てに文句つけるんだろ?しかも数字付きで
内部職員が姑みたくチェックしては お仲間の放送局(クミアイの言いなりで赤字だらけにした元市長は元アナウンサー)へチクってるんだろうな
万博より人件費(手当いれると国家公務員より上)のがよっぽどムダなんだけど+1
-3
-
265. 匿名 2024/02/16(金) 15:04:18
トイレにそこまでお金かける意味が分からない
普通に綺麗で使い易いだけでいい+8
-0
-
266. 匿名 2024/02/16(金) 15:04:34
>>1
そんでもって、誰でも入れるトイレかいな+3
-0
-
267. 匿名 2024/02/16(金) 15:05:08
>>1
住んでて言うのもなんだけど、変な国+12
-1
-
268. 匿名 2024/02/16(金) 15:05:41
無駄遣いはやめろ!+5
-0
-
269. 匿名 2024/02/16(金) 15:06:12
+16
-0
-
270. 匿名 2024/02/16(金) 15:06:12
>>9
あと数も大事
トイレに並ぶ時間まじでもったいないし辛い+85
-0
-
271. 匿名 2024/02/16(金) 15:06:16
>>1
どこにお金が流れていくんでしょう
汚リンピックより酷い汚物塗れの逮捕があるのかね+11
-0
-
272. 匿名 2024/02/16(金) 15:06:42
津○で全部流されるかもしれないのにね+5
-0
-
273. 匿名 2024/02/16(金) 15:07:10
>>1
トイレごときに2億円バカじゃねぇ?
ぽっとん便所にしろっ
ぽっとん便所で、いいんだよ
ぽっとんで💢。
+8
-1
-
274. 匿名 2024/02/16(金) 15:07:20
サービスエリアにあるような普通のトイレだったらいくらなんだろう
+3
-0
-
275. 匿名 2024/02/16(金) 15:07:30
>>1
外国人が来るなら、またすごく汚すんだろうからデザインよりお掃除に重点を置いて貰いたいね
行かんけど+20
-0
-
276. 匿名 2024/02/16(金) 15:10:26
愛・地球博のトイレはよかったよ
個室の数が多くて待ち時間はほぼゼロ
各トイレにお掃除の人が常駐していて
常にペーパーの補給やお掃除しててキレイだった
+6
-0
-
277. 匿名 2024/02/16(金) 15:10:29
強行無理矢理オリンピックの中抜き問題
コロナ禍でも国民全員への平等な対策なし
ワクチン買いまくり無駄金問題
政治家の裏金献金問題
すぐ決まるきちんと使われない増税問題
中抜きありきの無駄遣い万博問題
日本って本当に(勿論自分も含めて)平和だよね
暴動も大規模デモも起こらないんだもん+6
-0
-
278. 匿名 2024/02/16(金) 15:11:23
>>252
隣だから出し渋る事はないでしょ!
2Fさんどうでっしゃろ!50億の内の5%もいらへんのんですわ。
大阪!イヤ関西の万博でんねや。頼んますわ+3
-0
-
279. 匿名 2024/02/16(金) 15:11:32
>>1
この国はどうなってんだよ!+11
-0
-
280. 匿名 2024/02/16(金) 15:12:02
>>3
維新に投票したこと無いわ
彼らを支持してた人達だけでやってくれ
+100
-0
-
281. 匿名 2024/02/16(金) 15:13:29
>>246
モリゾーとキッコロに決まっとるやろ+18
-0
-
282. 匿名 2024/02/16(金) 15:13:41
信じられないトイレ1ヶ所に2億とは、、税金の使い方が異常+2
-0
-
283. 匿名 2024/02/16(金) 15:16:45
あの締まり屋の大阪府民、これでいいのか?
十円損するのは嫌だけど億なら良いの?+6
-0
-
284. 匿名 2024/02/16(金) 15:20:20
これほど税金の無駄遣いってあるのだろうか+3
-0
-
285. 匿名 2024/02/16(金) 15:26:28
これは大阪府民かわいそうだわ
大阪府民はもっと怒っても良いと思う+3
-0
-
286. 匿名 2024/02/16(金) 15:26:35
>>8
最高に気持ち良さそう+8
-0
-
287. 匿名 2024/02/16(金) 15:28:09
>>262
日本人のやる事だよ?
いかに日本人騙して金取ろうかしか考えてないよ+6
-0
-
288. 匿名 2024/02/16(金) 15:29:33
>>277
去勢されたバカ猿って感じ
それなのになぜか最後の最後のプライドで中韓人には負けてないと思い込んでるの笑う+3
-0
-
289. 匿名 2024/02/16(金) 15:32:16
>>197
誰かさんと違って紙見ないで自分で考えてしっかり発言するし、イケメンだから吉村さんの言うことは信じてる!
と私の友人は言うてました
ちなみに選挙には行ってないらしい+19
-2
-
290. 匿名 2024/02/16(金) 15:37:56
中抜きのため
マジで中止にしてほしい。
結局大阪府民だけじゃなくて、日本人全員の税金で
賄うんでしょ。
東京五輪もほんとうにひどかった。
あの開会式の日本らしさゼロの幼稚さ・・・あの仕打ちは忘れんわ。+10
-0
-
291. 匿名 2024/02/16(金) 15:39:55
そのデザイナー、佐野なんとかじゃないよね?+3
-0
-
292. 匿名 2024/02/16(金) 15:42:42
>>11
これは関わってる関連企業が儲かるためだよ
オリンピックしかり…
今は万博より石川県の復興に
税金使えよ!まじでクソ+141
-0
-
293. 匿名 2024/02/16(金) 15:44:31
>>238
公務員の人かな?
論点が違うの気付かずに話にならないと公務員でもそうでなくても仕事とかちゃんとできるのかなって心配になるわ+2
-2
-
294. 匿名 2024/02/16(金) 15:47:42
>>8
記念うんこだね+13
-0
-
295. 匿名 2024/02/16(金) 15:49:53
>>1
どーせ終わって壊すんなら祭りとかフェスにあるような仮設トイレじゃだめなのか?
貧乏国なのに誰がこんな金の使い方許すんだ?+12
-1
-
296. 匿名 2024/02/16(金) 15:50:27
>>1
こういうのもったいない。
「税金で丸儲け!」大阪府のPRを担う吉本興業の“収益システム” | FRIDAYデジタルfriday.kodansha.co.jp闇営業問題や芸人とのギャラ配分、雇用問題などで世間の注目を浴びている吉本興業。「笑いの総合商社」を自称する彼らは、大阪府と”異常なほど”蜜月関係にある。そこには、血税も注がれて…
+8
-0
-
297. 匿名 2024/02/16(金) 15:51:33
オリンピックに万博、日本て他に類を見ないくらいお金かけるよねー他人様のお金は捨てるものとでも育てられたの?
オリンピックのショッボイ開会式を私はまだ許してない+2
-0
-
298. 匿名 2024/02/16(金) 15:55:33
>>7
だいたい大阪人は万博をやりたいと思っているの?+8
-7
-
299. 匿名 2024/02/16(金) 15:55:54
>>1
税金でやるの?????国民に嫌われたいの嫌われたくないのどっちなの?????+1
-0
-
300. 匿名 2024/02/16(金) 15:56:08
>>3
>>73
万博とはまた別に、国政もこんな感じ。
「税金で丸儲け!」大阪府のPRを担う吉本興業の“収益システム” | FRIDAYデジタルfriday.kodansha.co.jp闇営業問題や芸人とのギャラ配分、雇用問題などで世間の注目を浴びている吉本興業。「笑いの総合商社」を自称する彼らは、大阪府と”異常なほど”蜜月関係にある。そこには、血税も注がれて…
選んだお前が悪い、それみたことかと言いたいところだとしても
「当選したもん勝ち」にはしないで、おかしいと思うことはそうコメントしても別にいいのでは?
+55
-0
-
301. 匿名 2024/02/16(金) 15:59:47
公共事業で中抜きを全て無くしたら物凄い額になりそう+8
-0
-
302. 匿名 2024/02/16(金) 16:00:49
>>24
万博の変なキャラがいるのかな+4
-0
-
303. 匿名 2024/02/16(金) 16:03:58
>>298
思ってないよ
夢洲なんて、遠いし、絶対暑いし、潮風で砂まみれだし、ただでさえいかないのに、わざわざ行かないよ+24
-0
-
304. 匿名 2024/02/16(金) 16:07:34
予算より費用が課題になった場合中止にならないの?
役人や責任者が損害賠償責任負うとか
適当に予算低目に鉛筆なめなめして決めて議会決議でもして
実際は予算より多くかかったら「あれー悪い悪い」「補填は税金な」で済むなら
予算決める意味なくない?+5
-0
-
305. 匿名 2024/02/16(金) 16:09:24
>>297
まあバラマキだわね
建築業界系とか潤うんでしょ
昔は箱もの作りにバラまいたけど
いまは
企画ものでのバラマキだわね+5
-0
-
306. 匿名 2024/02/16(金) 16:18:33
誰がトイレ1か所2億の案通したの?
+8
-0
-
307. 匿名 2024/02/16(金) 16:19:23
せめて、無駄は無くそうよ+5
-0
-
308. 匿名 2024/02/16(金) 16:19:31
>>5
これまじか+8
-9
-
309. 匿名 2024/02/16(金) 16:19:55
>>293
いいえ。公務員ではないし家族に公務員も居ないけど。+1
-0
-
310. 匿名 2024/02/16(金) 16:22:05
会社の事業だったらなんとか予算内に抑えなければいけないってなるのに国民の血税は自由に垂れ流しできて最高っすな+4
-0
-
311. 匿名 2024/02/16(金) 16:23:01
>>308
利権>>>>>>>>>災害地の県民+25
-0
-
312. 匿名 2024/02/16(金) 16:24:03
なるべく無駄遣いしなく足りるように使え
+3
-0
-
313. 匿名 2024/02/16(金) 16:26:54
日本人のデザイナーならまぁ…+2
-0
-
314. 匿名 2024/02/16(金) 16:27:58
デザイナーズってこういう事?
蜷川実花のギトギト花写真トイレ
草間彌生のブツブツ水玉トイレ
香取慎吾のロールシャッハテスト絵トイレ
チームラボの目チカチカ映像トイレ
NIGOや藤原ヒロシの裏原信者用トイレ
大穴でバンクシーかな?+4
-1
-
315. 匿名 2024/02/16(金) 16:30:52
金銭感覚まともな奴いないんか+5
-0
-
316. 匿名 2024/02/16(金) 16:32:13
無知ですみません。
これって大阪だけの金銭負担なんですか?それなら好きにしろって思うけど。+2
-2
-
317. 匿名 2024/02/16(金) 16:35:27
>>2
もう今の日本に超大型案件こなせる人材も会社もないって認めてほしい
最近の維新は突き抜けたアホになってきててヤバい〜
誰かと〜め〜て〜
+27
-0
-
318. 匿名 2024/02/16(金) 16:38:47
>>7
いややー
ずっと反対してるのに。
ミャクミャクも大嫌い。
万博なんか望んでない。
もっと大切なことに税金使え
+101
-0
-
319. 匿名 2024/02/16(金) 16:39:48
>>135
急な日本人批判してるけど、あなたはどちらのお国の人?+9
-0
-
320. 匿名 2024/02/16(金) 16:49:04
大阪万博やったところで他の都道県に何か特することあるの?
+4
-0
-
321. 匿名 2024/02/16(金) 16:50:37
>>316
万博は一応国の事業なのでもちろん国税も投入されます。+4
-1
-
322. 匿名 2024/02/16(金) 17:02:51
>>3
大阪府民やけどごめん、絶対イヤっ!!!!
ずーっと万博反対言うてた側の人間やから賛成派と維新で負担してもらいたい。+108
-0
-
323. 匿名 2024/02/16(金) 17:14:32
>>1
いいかげんにしなよ…+4
-0
-
324. 匿名 2024/02/16(金) 17:14:51
段ボールでいいんじゃね?+2
-0
-
325. 匿名 2024/02/16(金) 17:17:25
>>3
大阪で負担してほしいよね、、+14
-9
-
326. 匿名 2024/02/16(金) 17:18:23
>>94
関西の番組に出まくってるからね。
吉本芸人も維新応援してるし。
+37
-0
-
327. 匿名 2024/02/16(金) 17:20:30
>>303
舞洲の焼却場で東北震災ガレキ3万5千トン分を燃やした
濃縮された灰は夢洲に埋めた
+4
-0
-
328. 匿名 2024/02/16(金) 17:22:31
>>7
大阪人だけど人増えるし本当にいやだ。周りもみんな行かないって言ってるよ。+53
-0
-
329. 匿名 2024/02/16(金) 17:23:58
糞尿に執拗な執着を見せるあたり韓国み+2
-0
-
330. 匿名 2024/02/16(金) 17:27:57
いい加減にしてマジで。給料から毎月どれだけ税金引かれてると思ってんの。行かない場所に贅沢なトイレ作るために働いたり節約して生活してるわけじゃないんだけど。+6
-0
-
331. 匿名 2024/02/16(金) 17:33:00
+5
-2
-
332. 匿名 2024/02/16(金) 17:39:10
>>317
吉村、F1するってよ。+6
-3
-
333. 匿名 2024/02/16(金) 17:40:29
>>11
松井が言うには2025年は団塊の世代が後期高齢者になるタイミングなので手をあげたと。
高齢化社会に対する解決策を提案する場にするって。
カジノ利権やりたいだけだろう+13
-3
-
334. 匿名 2024/02/16(金) 17:43:49
>>331
大阪都構想は我々のロマンって吉村さんと言ってたけど今回の万博もそんな感じなのかな
この方達のロマンに付き合わされる大阪府民の皆さんも大変ね+3
-0
-
335. 匿名 2024/02/16(金) 17:52:54
とことんしゃぶり尽くすな+4
-0
-
336. 匿名 2024/02/16(金) 17:58:21
>>30
遺書を書かせて棺桶に入れる 屠殺を体験する 地獄を謳歌する音楽フェス
バーチャルに死刑執行人を体験、死を身近に体験するためのバンジージャンプ
VRによる仮死体験、ARによる黄泉体験、世界の葬儀体験等々 企画あった
ほんとにやるのかな?不気味だよ+9
-2
-
337. 匿名 2024/02/16(金) 18:00:28
>>44
能登半島は北朝鮮にとても近い。レーダーで捕捉しづらい小さな船で乗り付けることが可能な距離。
人がいなくなったら中国や北朝鮮のスパイが入り込み放題になる。
住民がいることが国土防衛。+48
-0
-
338. 匿名 2024/02/16(金) 18:01:31
>>1
バカか?
いい加減にしろ。コロナワクチン、政府が8630万回分を廃棄へ…購入単価は公表せず : 読売新聞www.yomiuri.co.jp【読売新聞】 新型コロナウイルスワクチンについて、厚生労働省は19日、政府が保管する従来株や変異株オミクロン株に対応した米ファイザー製と米モデルナ製計約8630万回分を順次廃棄すると発表した。20日から全世代を対象に、新系統「XBB
+12
-0
-
339. 匿名 2024/02/16(金) 18:05:44
>>12
政治屋がどうせ学生動員して無理やり遠足や旅行先が万博になるのよw+8
-0
-
340. 匿名 2024/02/16(金) 18:06:37
今までの万博はこんなアホンダラな事になってなかったと思うんだけど…今回いちいちこんなケチ付いて、本当に開催出来るの?+6
-0
-
341. 匿名 2024/02/16(金) 18:14:17
何を血迷ってるの?+3
-0
-
342. 匿名 2024/02/16(金) 18:20:11
>>94
パフォーマンスが上手い?
単なる賑やかしでしょ。
上手いと思ったこと1度もない。+22
-0
-
343. 匿名 2024/02/16(金) 18:29:48
テント、キャンピングカー、キッチンカー、簡易トイレ、自家発電、そういうのだけで万博やってみて欲しい
むしろ世界ではその発展形がどうなってるか見たいよ
寒冷地仕様とか、熱帯雨林仕様とか…+5
-0
-
344. 匿名 2024/02/16(金) 18:50:14
大阪府財政大丈夫なんだろうか
うちの子(小1)が高校生になるころには高校無償化なくなってそう+3
-0
-
345. 匿名 2024/02/16(金) 18:56:44
万博要らんわ+5
-0
-
346. 匿名 2024/02/16(金) 19:04:03
>>11
中抜き!+17
-0
-
347. 匿名 2024/02/16(金) 19:06:43
紙コップ渡しとけよ。2億とかなんで許可するん
日本借金だらけとかいうくせにあほやろ+1
-0
-
348. 匿名 2024/02/16(金) 19:12:33
ほんとバカ
TOTOやノーリツ等のトイレメーカーに協賛お願いしたら無料で提供してくれたろうに
各メーカーがショールーム感覚で公衆トイレの設置してるの知らんのかな+4
-0
-
349. 匿名 2024/02/16(金) 19:18:38
>>319
もちろん日本人だけど?
あんたはバカだからこれを個々の問題だと思ってんの?+2
-5
-
350. 匿名 2024/02/16(金) 19:21:07
>>1
素朴な疑問だけど、何故 中止して能登半島地震の被災者保護や復興に回さない?
中抜き優先でしょ。
今もTVでやっているけれど、たった2千人とか5千人の二次避難者がホテルを追い出される瀬戸際。
それがホテルの通常の宿泊者の平均単価が1万5千円とか2万円だけど、国からの支払いが1万円だからなんだって。
こんなの中止すれば一発だし、二階とか安部派幹部から脱税の追徴金をとって、それを回せば一発で解消じゃないの?
海外には景気よくばら撒いているのさ! どういう感覚???
+20
-0
-
351. 匿名 2024/02/16(金) 19:28:16
>>349
日本に寄生するなりすましやろ
祖国でも嫌われて帰れないんだよな+6
-1
-
352. 匿名 2024/02/16(金) 19:33:21
>>2
税金湯水御殿の嫌われ皇族が名誉総裁だよ!
いくら懐に入るんだろ
好き嫌い.com見ると嫌い度90%超えてて笑う
母親は一度だけ使う二百億の火葬場造るんだとさ
被災地は寒さに震える人達が沢山居るのに💢+34
-1
-
353. 匿名 2024/02/16(金) 19:34:36
>>22
黒川せんせいの便所が一番高い気がする。+6
-1
-
354. 匿名 2024/02/16(金) 19:36:11
>>135
通報しといたわ
万博もおまエラみたいな醜悪な奴らが絡むからキャラクターも
内容も気持ち悪いんだよね
+6
-0
-
355. 匿名 2024/02/16(金) 19:36:20
>>7
吉本はどうなってるの?
まだ松本は辞めさせないの?
100億円の使い道は何ですか?
細かく知りたい
+23
-2
-
356. 匿名 2024/02/16(金) 19:41:55
全てトレイラーの災害用トイレにして万博が終わったら全国に配置するとかできないの?地震がくるくる言ってるのに国はバカなの?+10
-0
-
357. 匿名 2024/02/16(金) 19:42:38
>>3
ほんまに大阪の経済界はなんでよりによって維新が好きなんやろ・・・兵庫県も井戸知事がよかったのに維新の人に代わってしまったし最悪。+22
-3
-
358. 匿名 2024/02/16(金) 19:44:22
>>1
やめてよー無駄な税金使うの。
トイレはシンプルで綺麗であればよくない?+16
-0
-
359. 匿名 2024/02/16(金) 19:51:32
>>351
あなたは統合失調症?
知り合いも統合失調症を患ってからネット掲示板にあなたと同じようか事をずっと書き込んで空想の在日と聖戦を繰り広げてるつもりらしい。+1
-6
-
360. 匿名 2024/02/16(金) 19:52:11
タロットカードでいうと万博って塔の逆位置のイメージ。
+2
-0
-
361. 匿名 2024/02/16(金) 19:56:38
>>3 大阪府民から1人5万円くらい徴収したらよい。足りないなら10万とかさ。
+13
-12
-
362. 匿名 2024/02/16(金) 20:00:05
>>33
あなた天才!+13
-0
-
363. 匿名 2024/02/16(金) 20:01:02
オリンピックとか万博なんて、ぼったくりとキャッシュバックの温床でしょ
二度と日本で開催しないでもらいたい+8
-0
-
364. 匿名 2024/02/16(金) 20:01:44
>>326
吉本はバカ集まり+15
-0
-
365. 匿名 2024/02/16(金) 20:04:24
修学旅行で万博に行かされる子どもたちが不憫でならない…
折角大阪にいくならユニバに行かせてあげてほしい+11
-0
-
366. 匿名 2024/02/16(金) 20:05:10
>>44
自分が苦しい時に、あなたを助けてくれる人は、1人もいないでしょう。+32
-0
-
367. 匿名 2024/02/16(金) 20:06:09
>>1
使うとか違うだろうが+2
-0
-
368. 匿名 2024/02/16(金) 20:09:43
大阪はダイナミックですな
ほら笑って笑って!+2
-0
-
369. 匿名 2024/02/16(金) 20:09:58
初期の維新と真逆なことしてるw+3
-0
-
370. 匿名 2024/02/16(金) 20:10:50
バカ??まあほんとにやらなくていいよ
ほー😮💨+6
-0
-
371. 匿名 2024/02/16(金) 20:11:29
万博を契機にカジノを呼び込む+5
-0
-
372. 匿名 2024/02/16(金) 20:12:33
>>1
人のカネだと思ってやりたい放題!💢+12
-0
-
373. 匿名 2024/02/16(金) 20:12:59
万博は中華のカジノ利権
日本はアメリカの奴隷でありすでに中国の一部でもある+5
-1
-
374. 匿名 2024/02/16(金) 20:16:56
誰得+3
-0
-
375. 匿名 2024/02/16(金) 20:17:27
>>1
万博終わったらどうするの?+5
-0
-
376. 匿名 2024/02/16(金) 20:20:15
>>3
私入れてないから優しくしてください+29
-2
-
377. 匿名 2024/02/16(金) 20:20:19
これ本当に誰のためにやるん?
お金流れてくるやつらのためにやるんだよね?
ひどすぎる!!
今すぐ注視して!+6
-0
-
378. 匿名 2024/02/16(金) 20:24:07
ねえなんでみんな万博反対なの?+0
-1
-
379. 匿名 2024/02/16(金) 20:28:07
>>308
いやいや、県民だけどかなり労力費やしてくれてるよ
頑張ってくれてるのに叩かれ続けてる
+9
-4
-
380. 匿名 2024/02/16(金) 20:28:29
>>350
海外ばら撒きえぐ過ぎ‥+13
-0
-
381. 匿名 2024/02/16(金) 20:32:54
>>38
廃校になったの?って思うくらいやばいところあるよ…+3
-0
-
382. 匿名 2024/02/16(金) 20:35:16
政府だけ景気いいねぇ〜+3
-0
-
383. 匿名 2024/02/16(金) 20:35:36
何処が儲けるようになってんの???
本当にそんなに費用かかるの+7
-0
-
384. 匿名 2024/02/16(金) 20:41:45
>>356
同じこと書こうと思った
今回の震災で知ったけど被災地で役に立ってるしトレーラー増やせばいいのに
移動出来るトイレは世界にウケるんじゃないのかな+11
-0
-
385. 匿名 2024/02/16(金) 20:42:35
また造るだけ造って後どうするん
過去から学んでほしい+6
-0
-
386. 匿名 2024/02/16(金) 20:44:00
>>380
半分でも良いから自国のために使ってよ…😭+10
-1
-
387. 匿名 2024/02/16(金) 20:47:03
>>1
トイレなんて清潔だったらいいんだけれど。デザイナーズトイレって奇抜で使いにくそうだし。+11
-0
-
388. 匿名 2024/02/16(金) 20:52:55
二億w大理石で作るんか?www
仮設トイレ300置いといた方がありがたがられるでw+7
-0
-
389. 匿名 2024/02/16(金) 21:04:34
>>2
馬鹿じゃくてもう犯罪だよね
国民の金を無駄に使う犯罪+10
-0
-
390. 匿名 2024/02/16(金) 21:10:44
>>1
アホちゃう?+4
-0
-
391. 匿名 2024/02/16(金) 21:10:44
>>170
名誉総裁費は年間2800万円だよ
返納しろ+19
-0
-
392. 匿名 2024/02/16(金) 21:11:16
>>1
大阪人のガメつさ+1
-0
-
393. 匿名 2024/02/16(金) 21:11:47
>>1
それだけお金あるなら安くて普通のトイレを沢山作りなよ。+8
-0
-
394. 匿名 2024/02/16(金) 21:12:04
>>298
せやで+4
-0
-
395. 匿名 2024/02/16(金) 21:13:37
>>1
最近私が購入したマンションと同じ値段のトイレ?+1
-0
-
396. 匿名 2024/02/16(金) 21:16:19
>>20
頭良い人達が束になって私腹肥やす事だけに注力してきた結果?+18
-0
-
397. 匿名 2024/02/16(金) 21:16:25
>>1
大阪人の総意です
「国の催事やで!決まったことやで!」 吉本興業前会長・大﨑洋氏が万博延期論を一刀両断 《資材高騰も人手不足も「万博には関係ないから」》 | 文春オンラインbunshun.jp吉本興業の前会長で、2025年大阪・関西万博催事検討会議の共同座長を務める大﨑洋氏(70)が「週刊文春」の直撃取材に応じ、震災復興の優先などを理由に延期を求める声も高まっている大阪万博について「決定…
+3
-2
-
398. 匿名 2024/02/16(金) 21:21:20
>>358
シンプル、明るい、清潔、安全、男女別
どうしてもお金使いたいなら頻繁に清掃を行う為に使えばいいんだよね
+3
-0
-
399. 匿名 2024/02/16(金) 21:28:16
>>1
デザイナーの顔が見た~い+4
-0
-
400. 匿名 2024/02/16(金) 21:28:23
中抜きトイレですか?
中抜きJAPAN+3
-0
-
401. 匿名 2024/02/16(金) 21:32:26
万博費膨らみ大阪府・市836億円超 今後10年赤字 当初予算案万博費膨らみ大阪府・市836億円超 今後10年赤字 当初予算案 | 毎日新聞mainichi.jp2025年大阪・関西万博に向けて、大阪府と大阪市が24年度当初予算案に計上した万博関連費用の規模は計836億円超(うち国庫補助など24億円)に上った。開幕前の最終年度となり、23年度の4倍超と過去最高。加えて、知事・市長が公約の目玉とした無償化施策にも多額の...
+2
-1
-
402. 匿名 2024/02/16(金) 21:37:48
>>44
またいつもの幼稚ちゃんかな?
リアルでも誰からも相手にされてないんだろうね
こんなこと平気で言うような人誰だって関わりたくないもんね+11
-0
-
403. 匿名 2024/02/16(金) 21:38:07
国家規模の箱モノのイベントはもうかってたまらんわぁ
次は札幌の冬季オリやなぁ
がははは+1
-1
-
404. 匿名 2024/02/16(金) 21:44:02
万博とは特定の人たちの懐をあたためる祭典+5
-0
-
405. 匿名 2024/02/16(金) 21:51:03
デザイナーズトイレにすることで中抜きチャンスが生まれますからね!+5
-0
-
406. 匿名 2024/02/16(金) 21:51:21
>>19
本当だね!日本はまだトイレに2億円も使える余裕あるんじゃん!よっしゃ減税だ!+15
-0
-
407. 匿名 2024/02/16(金) 21:53:13
>>34
橋下がこの中抜き万博やりたがってんでしょ。何としてでも。+17
-1
-
408. 匿名 2024/02/16(金) 21:57:08
>>94
パフォーマンスが上手い奴らに騙される馬鹿もいるからね。今立ってる拉致被害者のトピも安倍上げ。あんなのお仲間だからじゃん。蓮池さんは反安倍なのにさ。+11
-3
-
409. 匿名 2024/02/16(金) 21:57:24
総裁は秋篠宮だっけ?ポッケして裏口やらなんやらで金溶かすんだろ+16
-1
-
410. 匿名 2024/02/16(金) 21:59:04
>>185
すごい発言だけど、政治家はそういう考えでのこの万博予算組みなんでしょう。クズだね。+7
-0
-
411. 匿名 2024/02/16(金) 22:01:57
>>344
高校側に負担させるから大丈夫
どんどん高校側の負担割合増やしていくよきっと
そのうち潰れる私学続出+1
-0
-
412. 匿名 2024/02/16(金) 22:03:22
しょうがないよ
資本社会だもん
ルール決める側、中抜きする側に回ればいいだけ〜+0
-1
-
413. 匿名 2024/02/16(金) 22:06:49
>>111
アクセスどうするんだろうね。
大盛況でも帰宅困難者がでたり困るんじゃないの?+3
-0
-
414. 匿名 2024/02/16(金) 22:07:37
>>197
知り合いの婆さんはあんなに一生懸命な人は応援しないといけないと言ってた。
コロナの時のパフォーマンスに婆さんメロメロ
+6
-3
-
415. 匿名 2024/02/16(金) 22:10:21
>>309
国内で完全に回るならね。維新のバックは…。+2
-0
-
416. 匿名 2024/02/16(金) 22:14:02
>>9
トイレにデザインなんてほんと求めてないよね
清潔で並ばなくてもいいよう、数が大事
デザインに変に凝ると、使いにくいしスペースと予算かかるから数を減らす結果になる気がする+45
-0
-
417. 匿名 2024/02/16(金) 22:14:31
>>1
本来なら政府が当初決めた予算額しか出さないと突っぱねる事なのに
政府が率先して中抜きやってる状態だからね税金たかりイベントって頭で
失敗とか結果なんかどうでもよくて税金奪い合いだから予算上乗せ増額も最初から計算通りの最低万博
+8
-1
-
418. 匿名 2024/02/16(金) 22:15:00
万博要らない。
行ったら宙浮いて移動出来るぐらいじゃないと最早驚きはない。+7
-0
-
419. 匿名 2024/02/16(金) 22:16:39
>>197
大阪人ではないけど、何しているかわからない市長や知事も多い中では頑張ってるとは思う
ただ、万博や大阪人都構想とか、残念なとこがあるんだよね+11
-1
-
420. 匿名 2024/02/16(金) 22:17:12
>>1
大阪人頭おかC🤪+5
-0
-
421. 匿名 2024/02/16(金) 22:20:17
>>270
特に女子トイレは多めにしてほしいよね。
なんなら多目的とかさ。
オシャレさよりも数+20
-0
-
422. 匿名 2024/02/16(金) 22:21:59
>>26
儲けた金の行方以前にこの万博自体が成功するかどうかもわからんのよ・・・。少なくとも現段階ではこのイベントに関してネガティブな話題しか無いし。+10
-0
-
423. 匿名 2024/02/16(金) 22:24:39
万博のトイレなんて使いやすさとか渋滞起きないように数増やすのが先決なのに
ちょっとリッチなホテルみたいなトイレなんて庶民は困惑するだけだよね
とにかくこの万博は金の使い方がめちゃくちゃだし何かやる度に非難されてるね>>1+10
-1
-
424. 匿名 2024/02/16(金) 22:29:11
本当にバカだよね…
トイレは清潔であればいいと思う
終わったら壊すんだよね?壊すのにも膨大なお金と時間もかかるし…+7
-0
-
425. 匿名 2024/02/16(金) 22:29:30
いやぁ…普通に清潔で機能的で男女分かれてる+多目的があればいいのよ?+4
-0
-
426. 匿名 2024/02/16(金) 22:32:18
結局トイレ用の国内で使える部材なんて種類に限りがあるから、表面に貼るシートや化粧板を変えるだけで、こういうある程度の機能性を担保しなきゃいけない物件ではたいして斬新なことはできないよ。
ブースのドアとか間仕切りとか衛生機器類扱ってるのは数社しかないもん。+3
-0
-
427. 匿名 2024/02/16(金) 22:32:52
銭ゲバしかおらんのか+4
-0
-
428. 匿名 2024/02/16(金) 22:33:27
>>16
諸悪の根源、伝統です
政治家とゼネコンの最強コンビ+11
-1
-
429. 匿名 2024/02/16(金) 22:43:43
>>401
お金かかりすぎてるんだからトイレくらい節約したくれよー
+4
-0
-
430. 匿名 2024/02/16(金) 22:45:03
せっかく無駄に豪華なトイレ作ってもこの万博自体がガラガラ万博になりそうだから
昔から国や自治体が無駄な箱モノばかり作ってきたけど無駄の集大成になりそう
>>1+6
-0
-
431. 匿名 2024/02/16(金) 22:45:34
>>3
東京オリンピックは、都民だけでやったのか?
長野オリンピックは?+21
-1
-
432. 匿名 2024/02/16(金) 22:47:23
これ、考えた人バカだよね
なんでわざわざデザイナーズトイレにしようと思ったんだよ
誰が責任とるの?+6
-0
-
433. 匿名 2024/02/16(金) 22:53:17
>>2
あーほーあーほーあほーーー🐦⬛+6
-0
-
434. 匿名 2024/02/16(金) 22:54:54
トイレは普通でえぇ。なんでオシャレにすんねん。+2
-0
-
435. 匿名 2024/02/16(金) 22:59:16
>>1
オリンピックと同じ。壊れた配管から水が流れるように税金が流れて何処かへ消えてく。もうこんな祭典をやる財政じゃないんだよ。負担を国民に回すな。+6
-0
-
436. 匿名 2024/02/16(金) 23:00:48
>>350
そのくせ納税いいから生活立て直せとか。まるでパンが無いなら菓子を食えみたいな発想。+0
-0
-
437. 匿名 2024/02/16(金) 23:03:09
>>197
たかじんの嫁を援護してたのもイソジンなんでしょう?+5
-0
-
438. 匿名 2024/02/16(金) 23:04:37
>>3
え?違くない?大阪万博建設費、増額後も3分の1ずつ負担 自見英子万博相 - 日本経済新聞www.nikkei.com自見英子万博相は24日の記者会見で2025年国際博覧会(大阪・関西万博)の会場建設費に言及した。建設費の増額後も政府、自治体、経済界で3分の1ずつを担う現行の負担割合を維持する考えを示した。日本国際博覧会協会は
+1
-1
-
439. 匿名 2024/02/16(金) 23:05:03
>>12
日本人は30年間給料据え置きで貧乏なのに先進国のフリして万博やってる場合じゃないよね
税金垂れ流して利権の業者だけ儲かる仕組み+13
-0
-
440. 匿名 2024/02/16(金) 23:07:27
>>20
今後もそれは変わらないね+3
-0
-
441. 匿名 2024/02/16(金) 23:09:49
万博なのだから、近代的お手洗いとしてエコかつ、非常時にライフラインが止まった際に自浄できるような仕組みを持つトイレを会社に開発してもらい、設置してほしい。
そのための税金なら投入されてもいいし、万博で効果をためしてほしい
+0
-0
-
442. 匿名 2024/02/16(金) 23:15:42
>>8
あー、放ちてーなー!ハナホジ
行かんけど+8
-1
-
443. 匿名 2024/02/16(金) 23:15:56
>>1
万博も結局1部のアホな市民国民が集まれば十分って狙いなんだろうね
アホな大人と子供を騙せたらいいというアホ呼び込みイベントに成り下がった
にしても本当に万博なのと思うほど面積狭そうに見えるんだけど+5
-0
-
444. 匿名 2024/02/16(金) 23:16:04
2億出して終わったら壊すん?+1
-0
-
445. 匿名 2024/02/16(金) 23:17:16
>>44
第二都市は大阪から金沢に移動しようか!日本海側盛り上がるの賛成!これすごい国防だよ+10
-1
-
446. 匿名 2024/02/16(金) 23:18:02
>>73
他の党に入れた私は文句言ってもいいでしょ!+4
-0
-
447. 匿名 2024/02/16(金) 23:18:15
もしやLGBTトイレじゃないの?+0
-0
-
448. 匿名 2024/02/16(金) 23:19:12
ってかまず国は東京オリンピックにかかった費用と経済効果をきちんとデータで示すべきだと思うけどね。
それを示さず、万博の経済効果を言われてもどうせ何もないだろう?ってみんな思う。
2億かけるのが悪いんじゃなくって別に2億かけてもそれが10億なり100億なりの価値として将来返ってくるなら意味があるし、逆にそれが例えば1億5千万の価値しか生まないなら、最初から4千万で0円の価値を産むものを作った方がマシだし。+1
-0
-
449. 匿名 2024/02/16(金) 23:25:47
>>413
関西万博のバス運転手募集のポスター地下鉄に貼ってあったよ。アクセスはバスなのだ
+2
-0
-
450. 匿名 2024/02/16(金) 23:27:34
大阪市の公立の小学校(中学校も?)トイレは
ボロッボロで和式ばっかりで。。。
そういう所にお金を使うなら切実に小学校のトイレを綺麗に洋式に変えて欲しい!
+2
-0
-
451. 匿名 2024/02/16(金) 23:30:51
吹田の万博を活用したら良かったのに!
世界からも多少は知名度あるしこんな莫大な費用かからんかったやろが!+6
-0
-
452. 匿名 2024/02/16(金) 23:35:45
維新にはがっかり+6
-0
-
453. 匿名 2024/02/16(金) 23:38:36
>>231
これ岸田が決断出来たら
30年後も小渕さん菅さんと同じように名前(顔はムカつくから忘れたいな)覚えておいてやってもいいのだが
+2
-0
-
454. 匿名 2024/02/16(金) 23:39:57
さすがに70万博ノスタルジー世代も今回の万博には期待外れ感で嫌気だろうね
だって当時と全く別物だし世代だった人らも一連のドス黒い金事情にはウンザリだしね
当時利権なんて知らずに素朴なSFや未来とかにワクワクした子供も今は年齢も時代も違うし>>1+5
-0
-
455. 匿名 2024/02/16(金) 23:40:12
>>3
選んでへんわ!!!
万博反対してた大阪の人間かなりいてると思う!
実際行くって言うてる人私の周りにはいてへん
大阪=維新って言われるの嫌やねん
言い方きつくなってごめんなさい.....+44
-3
-
456. 匿名 2024/02/16(金) 23:41:18
>>280
それな、まず地元からやるの義務化したらええねー。
ビニール袋とかな。消費税とか。まず総理や大臣のお膝元からやればええ。+6
-0
-
457. 匿名 2024/02/16(金) 23:42:41
>>22
刈谷ハイウェイのデラックストイレも
高かった+6
-0
-
458. 匿名 2024/02/16(金) 23:45:11
中抜き万博
+3
-0
-
459. 匿名 2024/02/16(金) 23:47:44
税金払いたくなくなる+1
-0
-
460. 匿名 2024/02/16(金) 23:49:23
もういっその事大失敗して欲しい。
そして推進したやつ全員責任とれ!+4
-0
-
461. 匿名 2024/02/16(金) 23:54:35
>>332
なんなん、こいつ。ほんまアホなん?+17
-0
-
462. 匿名 2024/02/16(金) 23:54:36
本当くだらない見栄を張るよね
てかそのデザイナーが日本人じゃなかったら許さない+3
-0
-
463. 匿名 2024/02/16(金) 23:56:24
そして復興税プラス万博税が加わるのか?勘弁してくれ。+2
-0
-
464. 匿名 2024/02/17(土) 00:01:05
ところで万博って何やるところ?+4
-0
-
465. 匿名 2024/02/17(土) 00:06:14
とりあえず万博と石川県はあまり関係ないような。
万博は経済効果が2兆円7千億ほどの見込みで二億円のトイレも先行投資としては微々たる額のような。
日本の国家予算の予備費だけで5兆円あるし石川県の復旧には人もお金も全力を尽くしている。
木を見て森を見ずにならないよう気をつけよう。
万博はその後のレガシー含め日本に大きなプラスの効果があると思うよ。
ミクロ視点とマクロ視点を混同しないようにね。+2
-8
-
466. 匿名 2024/02/17(土) 00:06:23
>>1
例の木の輪っかで350億、しかも使用後廃棄が基本なんでしょ さらにトイレって・・
そんなお金あったら何かと議論の名古屋城天守や江戸城天守が作れるじゃん
広島城や和歌山城や小田原城なんかも木造再建検討してるけど50億かかるからって
ストップでしょ
そっちに回せば観光資源として経済効果ずっと続くし500年は天守も持つんだしずっと有効
+7
-1
-
467. 匿名 2024/02/17(土) 00:13:15
>>409
これと同じってこと?もっと大きい金額か。+5
-1
-
468. 匿名 2024/02/17(土) 00:14:01
>>461
やばい…マジでやばい…
日本は内需の国なんやからインバウンド当てにすんのやめてよー
それよか東京に逃した会社の本社戻れるようになんか考えて!
誰かほんとに経済に強い人呼んで!
あかんてホンマに〜+11
-0
-
469. 匿名 2024/02/17(土) 00:16:12
大きな公共事業をして皆んなにお金が回れば良いけど結局上の人達同士でお金を回してるだけだから批判されるんだよね。+4
-0
-
470. 匿名 2024/02/17(土) 00:19:08
>>20
最近学校給食に関する動画を見たんだけど、10年前に比べ揚げ物やデザートは半分以下で、業者の63%が業績不振なんだってさ。
こども食堂も急増してる。
超少子化してるのに自国民の子供の食事さえまともに確保できない状況を知って、本当に悲しくなったし
こんなクソみたいなことに税金使える余裕あるなら給食費ぐらい簡単に賄えるだろと思ってしまった。+39
-0
-
471. 匿名 2024/02/17(土) 00:19:41
こうなったら後世に語り継がれるような失政万博になることを望む+5
-0
-
472. 匿名 2024/02/17(土) 00:21:25
万博チェック機関って設置しないの?監視委員会
税金の行方、中抜き、増額、使途不明金、無駄な企画、規模縮小、、を許さない会
何のための野党なんだって!規模半分にする案を国民の総意として突きつけろよ
>>1+5
-0
-
473. 匿名 2024/02/17(土) 00:21:41
>>1
大金かけずに日本の色々なトイレ会社の使えるショールームで大阪、関西、日本、和風っぽいトイレにすればいいのに+2
-0
-
474. 匿名 2024/02/17(土) 00:26:40
私地方住みだけど例え大阪万博が成功してもその波及効果が地方にあるとは思えない。全て大阪府民の税金で賄うべき。+5
-0
-
475. 匿名 2024/02/17(土) 00:34:30
それより詰まりにくい配管や、個別に便座に敷く使い捨てシートを準備したほうが喜ばれそう。
デザイナーズって流すボタンや方法が分かりにくくて、前の方の忘れ物に出くわす事が高確率だった。
迷惑ですよ。+2
-0
-
476. 匿名 2024/02/17(土) 00:46:45
ふざけんな!!
馬鹿トイレ💢+2
-0
-
477. 匿名 2024/02/17(土) 00:47:33
>>1
オリンピックと同じだろうね。
必ず仕掛けたヤツらには何かがあるという事だろうね。
税金が何処かに流れる仕組み😰+5
-0
-
478. 匿名 2024/02/17(土) 00:48:39
凄いね〜
トイレはごく普通のトイレだと思うわ
たぶん
設計事務所にベタベタ維新の議員やら政治家やらの
中抜きが乗っかって
ゼネコンにもベタベタ維新やら政治家やらの
中抜きが乗っかって
乗っかってる政治家が山のように集ってるから
この金額になるんじゃないの?
+6
-0
-
479. 匿名 2024/02/17(土) 00:52:04
>>18
オリンピックも万博も権力持ったおじさん達の私腹を肥やす為だけの祭典だよね
おじさん達によって日本が退化させられてる
+8
-0
-
480. 匿名 2024/02/17(土) 00:56:40
>>11
維新と吉本ががっぽり
関西TVは吉本維新中良くて公共の電波で吉本使って維新誘導の政治思想垂れ流しでやばいから
+6
-0
-
481. 匿名 2024/02/17(土) 01:00:30
>>94
わかる。小池百合子と同じw
パフォ重視で碌な事してない+7
-0
-
482. 匿名 2024/02/17(土) 01:03:51
>>1
エコ万博はどこいったwwwこいつら万博精神と真逆のことばかりしてるけどwww+5
-0
-
483. 匿名 2024/02/17(土) 01:06:32
>>465
じゃあ吉本と維新でやれば良くね?儲かるんだよね?なら責任取りたがらないのは何故?絶対儲かるんだからさ。マイナスになるなら吉本維新でお金負担したらいいじゃん+4
-0
-
484. 匿名 2024/02/17(土) 01:14:44
>>461
イソジン野郎はまじでクソ+8
-0
-
485. 匿名 2024/02/17(土) 01:18:12
ばかじゃねーの+2
-0
-
486. 匿名 2024/02/17(土) 01:18:53
>>3
私は入れてない。投票した人、ちゃんと責任とってほしい!+11
-0
-
487. 匿名 2024/02/17(土) 01:21:09
>>9
本当にそう思う
清潔で数も多く手洗い場も綺麗であれば良い
多目的トイレって1箇所に1つしかないとこ多いけどこういう人が多く集まりそうなとこなら多目的トイレやイオンとかにある大人が子どもを見守れるファミリートイレもあるといいね
トイレにお金かける分入場料も高くなったりして+16
-0
-
488. 匿名 2024/02/17(土) 01:26:14
>>455
反対派て一揆起こしてくれ+8
-0
-
489. 匿名 2024/02/17(土) 01:34:54
>>443
そう、アホな家族連れとかしか行かないよね+4
-0
-
490. 匿名 2024/02/17(土) 01:49:37
納税は、国民の任意にしたらいい+1
-0
-
491. 匿名 2024/02/17(土) 02:00:23
太陽の塔は今でもイベント、グッズ展開しててちょっとした観光地になってるから作って良かったんだろうけどあのリング壊すんでしょ
金の無駄+2
-0
-
492. 匿名 2024/02/17(土) 02:14:00
そろそろいい加減にしようじゃないか+1
-0
-
493. 匿名 2024/02/17(土) 02:18:50
住民税返せこのやろー+2
-0
-
494. 匿名 2024/02/17(土) 02:20:44
>>44
石川県は工芸の町であらゆる職人が住んで作品作りに励んでいるから今回の事件は日本の文化遺産の存続の危機と言っても過言ではないよ。
万博があっても出品できる作品や外国人観光客を魅了する日本の観光資源が無くなったら意味がない。+8
-0
-
495. 匿名 2024/02/17(土) 02:22:56
>>326
あ、だから、来週の探偵ナイトスクープに出るのか!?(田舎では遅れて放送される)+2
-0
-
496. 匿名 2024/02/17(土) 02:23:58
>>20
ヤクザや天下り政治家と関連がある建設業界がボロ儲けしたいからでしょ。
財務省の麻生が絡む麻生コンクリートその他はボロ儲けだよ。+5
-0
-
497. 匿名 2024/02/17(土) 02:37:26
MOTTAINAI+0
-0
-
498. 匿名 2024/02/17(土) 03:13:42
>>5
このコメントを見て悲しくなりました😢
ごもっともですね。。
石川県への寄付金はいくらでしたっけ?
このニュースが本当なら自分が生きていくこの国が怖いです。
+12
-0
-
499. 匿名 2024/02/17(土) 03:38:16
残念石はどうなったの?
千田先生が大反対のやつ。+3
-0
-
500. 匿名 2024/02/17(土) 03:42:35
アホすぎる…
トイレにデザイン性なんて求めない
日本が誇る平均的なトイレで掃除が行き渡っていれば問題ない
+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
大阪・関西万博の会場建設費が高騰し続け、大きな批判を浴びている。当初1250億円と見積もられていた費用は、最大2350億円と約1.9倍にまで膨らんでしまった。そして、大阪万博のトイレの値段一つを取ってみても、「採算度外視」と思える現実が見え隠れする。