ガールズちゃんねる

完成したばかりの中国のガラスの橋、観光客がコップを落としてヒビが入る

205コメント2015/10/09(金) 16:04

  • 1. 匿名 2015/10/08(木) 08:52:19 

    痛いニュース(ノ∀`) : 【中国】 完成したばかりのガラスの橋、観光客がコップを落としてヒビが入る - ライブドアブログ
    痛いニュース(ノ∀`) : 【中国】 完成したばかりのガラスの橋、観光客がコップを落としてヒビが入る - ライブドアブログblog.livedoor.jp

    中国で観光客に人気のスポットである、地上3540フィート(約108m)の高さにあるガラス張りの山道に問題が生じました。オープンして2週間後の出来事でした。 中国、湖南省にあるYuntai山にすべてガラス張りの透明な山道が開通しました。しかし、誰かがマグカップを落としガラスにひびが入りました。ある女性の観光客がそのひびを見つけ、中国のSNSであるWeiboに、写真とその時の恐怖の心情をコメントしました。 Yuntai山の管理者によると、ガラスの破片とひびが入っていることを確認し、山道を封鎖し通行止めにしました。また、ひびは、3層あるガラスの一番上にひびが入っており、通行には、問題


    中国で観光客に人気のスポットが話題となっています : Fuuny Aussie
    中国で観光客に人気のスポットが話題となっています : Fuuny Aussiewww.funny-aussie.com

    中国で観光客に人気のスポットが話題となっています : Fuuny Aussie                               201...


    しかし、誰かがマグカップを落としガラスにひびが入りました。ある女性の観光客がそのひびを見つけ、中国のSNSであるWeiboに、写真とその時の恐怖の心情をコメントしました。Yuntai山の管理者によると、ガラスの破片とひびが入っていることを確認し、山道を封鎖し通行止めにしました。また、ひびは、3層あるガラスの一番上にひびが入っており、通行には、問題がないとのことです。





    関連トピ
    鬼畜すぎ!300メートルのシースルー吊橋が中国に完成!
    鬼畜すぎ!300メートルのシースルー吊橋が中国に完成!girlschannel.net

    鬼畜すぎ!300メートルのシースルー吊橋が中国に完成!以前トピになっていた中国のフルシースルーつり橋が遂に完成したそうです   ↓ ↓   高さは180メートルもあるので、ある意味東京タワーの展望台のあの感覚を全身全霊で体感することができるとんでも...

    +19

    -468

  • 2. 匿名 2015/10/08(木) 08:54:40 

    こんな橋渡りたくない!!

    +2200

    -10

  • 3. 匿名 2015/10/08(木) 08:54:45 

    これがチャイナクオリティ

    +1759

    -16

  • 4. 匿名 2015/10/08(木) 08:54:44 

    コップ落としただけでヒビ入るとか怖すぎ・・

    +2555

    -8

  • 5. 匿名 2015/10/08(木) 08:55:18 

    行きたくない

    +770

    -4

  • 6. 匿名 2015/10/08(木) 08:55:34 

    中国クオリティでこんなの作るから怖すぎ((((;゚Д゚))))

    通常の25倍の強度とか言ってたのは何だったのか

    +1557

    -4

  • 7. 匿名 2015/10/08(木) 08:55:50 

    ガラスの橋作る事がおかしい

    +1244

    -8

  • 8. 匿名 2015/10/08(木) 08:56:02 

    >また、ひびは、3層あるガラスの一番上にひびが入っており、通行には、問題がないとのことです。

    そういう問題じゃない

    +1836

    -5

  • 9. 匿名 2015/10/08(木) 08:56:30 

    国自体が終わってる

    +865

    -15

  • 10. 匿名 2015/10/08(木) 08:56:34 

    橋の場所からして恐怖(笑)

    +819

    -7

  • 11. 匿名 2015/10/08(木) 08:56:59 

    なんでマグカップとか持って渡るの?www

    +1823

    -14

  • 12. 匿名 2015/10/08(木) 08:57:09 

    無理無理無理無理

    +507

    -4

  • 13. 匿名 2015/10/08(木) 08:57:16 

    安全面より話題性か。
    日本人でよかった!!

    +834

    -6

  • 14. 匿名 2015/10/08(木) 08:57:37 

    驚かない。そのうち崩壊するんじゃない? 渡るの禁止にした方がいいのに

    +852

    -6

  • 15. 匿名 2015/10/08(木) 08:57:51 

    そもそもなぜマグカップ持ってるの?w

    +723

    -6

  • 16. 匿名 2015/10/08(木) 08:57:56 

    いやいや、問題点ありまくりでしょ!
    コップおとしたらひびって、マグカップのほうが無傷そう( ̄▽ ̄;)

    +805

    -6

  • 17. 匿名 2015/10/08(木) 08:58:14 

    このまま運行してたら、いつか大事故起こるよ。。

    +614

    -5

  • 18. 匿名 2015/10/08(木) 08:58:29  ID:fAPql9F3Zz 

    さすが中国製!
    としか、いいようがない

    +468

    -8

  • 19. 匿名 2015/10/08(木) 08:58:31 

    さすがの感性
    よっ!最先端!

    +393

    -6

  • 20. 匿名 2015/10/08(木) 08:59:04 

    怖い!ガラスだから高さを感じて怖いんじゃく
    橋が壊れそうで怖い。
    中国のエレベーター、エスカレーターの事件とか見てるから
    絶対に渡りたくない。

    +776

    -5

  • 21. 匿名 2015/10/08(木) 08:59:40 

    人民的罰ゲーム

    +351

    -2

  • 22. 匿名 2015/10/08(木) 08:59:49 

    そんな橋を何十人もの人と歩いてるならいずれ
    バルーン!うわぁああああああ!

    想像しただけで無理ですね

    +487

    -5

  • 23. 匿名 2015/10/08(木) 08:59:57 

    突っ込み処満載w
    自国の食べ物信じないのに橋は信じて押し掛けるんだあ
    情報統制の賜物かなw

    +416

    -6

  • 24. 匿名 2015/10/08(木) 09:00:10 

    もうこんなに列をなすほど大勢の人が乗ってて怖い
    ガラスが割れなくても他の部品の強度も心配

    +768

    -3

  • 25. 匿名 2015/10/08(木) 09:01:28 

    さすがww
    マグカップは鉄製かなんかですか?ww

    +397

    -3

  • 26. 匿名 2015/10/08(木) 09:01:52 

    結末が目に見えるようだ。パリーン!

    +351

    -0

  • 27. 匿名 2015/10/08(木) 09:02:07 

    前にも中国の完成したばかりの橋にたくさん人が乗ったから壊れてたけど、今度は下が水じゃなくて落ちて死ぬからシャレにならない

    【衝撃映像】中国で完成したばかりの橋に人が殺到 → 通行制限がかかるも観光客が強行突破 → 橋が崩落
    【衝撃映像】中国で完成したばかりの橋に人が殺到 → 通行制限がかかるも観光客が強行突破 → 橋が崩落girlschannel.net

    【衝撃映像】中国で完成したばかりの橋に人が殺到 → 通行制限がかかるも観光客が強行突破 → 橋が崩落 ▼動画 Mass of tourists caught in bridge collapse in eastern China 塌桥在中国东部的游客陷入质量 - YouTubeMass of tourists caught in bridge collap...

    +581

    -1

  • 28. 匿名 2015/10/08(木) 09:02:19 

    人多すぎでしょw
    これ「予想外の重さに耐えきれず全員落下」とかならないか心配

    +623

    -4

  • 29. 匿名 2015/10/08(木) 09:02:23 

    渡ってる人数も多すぎ。
    日本なら1度に渡れる人数とかも制限するけど
    中国だから儲けしか考えてなさそう

    +581

    -5

  • 30. 匿名 2015/10/08(木) 09:02:30 

    写真見ただけでも今にも壊れて落ちそうで怖い
    平気で渡ってる人がいるなんて信じられない>_<

    +345

    -5

  • 31. 匿名 2015/10/08(木) 09:02:47 

    当たりどころが悪かったのか…
    そもそも強化ガラスじゃないの?
    通常の25倍って…人が渡るのに25倍しかない事に驚き。

    +435

    -5

  • 32. 匿名 2015/10/08(木) 09:02:47 

    どうしても渡らなきゃいけない場合は生命保険に入って遺書書いてからにしないと

    +248

    -2

  • 33. 匿名 2015/10/08(木) 09:02:53 

    そのうち悲惨な事故が...というトピがあがるんじゃないかと思ってしまう。

    +291

    -1

  • 34. 匿名 2015/10/08(木) 09:03:17 

    頑丈にできてるとか言ってたでしょ

    +39

    -1

  • 35. 匿名 2015/10/08(木) 09:03:23 

    マグカップで一枚割れるならそれより重い水筒とか落としたら三枚割れるだろうねw
    やばすぎ

    +523

    -3

  • 36. 匿名 2015/10/08(木) 09:04:57 

    どうやったらこんな劣悪な品物ばかり作れるのか逆に知りたいわ!

    +215

    -1

  • 37. 匿名 2015/10/08(木) 09:05:10 

    >>27
    もうほんとにバカなの?って言いたい。。
    なんでそこまでして橋の上ですし詰め状態になりたいんだかわからない
    呆れるよね

    +317

    -3

  • 38. 匿名 2015/10/08(木) 09:05:22 

    怖い怖い怖い
    落ちる気しかしない
    絶対渡りたくないわ

    +196

    -3

  • 39. 匿名 2015/10/08(木) 09:05:32 

    橋に乗れる人数制限とかしないで我先に歩こうとして、橋が重さに耐えきれず崩れ落ちるとかありそうで恐い

    +208

    -2

  • 40. 匿名 2015/10/08(木) 09:06:17 

    重量制限もしていないんじゃないかと思うような観光客の数だね。
    もともと中国にきちんとした建築技術があるとは思えないし
    橋は通常の建物よりも難しいと思う。

    車の窓は先のとんがったハンマーでちょんとたたけば
    粉々に割れるようにできているけれど、それを思い出した。

    近いうちに大惨事が起こる予感がして怖い。
    日本人や西欧諸国の人はまさか渡らないとは思うが、数人のお気楽な冒険家はいるんだろうな。

    +205

    -2

  • 41. 匿名 2015/10/08(木) 09:06:21 

    地震が起こったら壊れそう。

    +90

    -1

  • 42. 匿名 2015/10/08(木) 09:07:16 

    てか混み混みだとロクにシースルーの部分も満喫できないじゃんw

    +227

    -3

  • 43. 匿名 2015/10/08(木) 09:07:30 

    完成したばかりなのに、ガラスの下のコンクリ部分だいぶ古そうに見える。
    基礎も大丈夫?

    +413

    -2

  • 44. 匿名 2015/10/08(木) 09:09:03 

    崩壊して大惨事になりませんように

    +77

    -4

  • 45. 匿名 2015/10/08(木) 09:09:48 

    25倍って、、
    普通のガラスって硬い物で叩けばすぐ割れるでしょ、
    25倍でも、そこに何人もの体重がかかって耐えてる状態のところに硬い物でガツンと衝撃与えればすぐに割れるよね、
    25倍って物理苦手な私が考えても弱く感じる。
    ガラスだけじゃなくてそのガラスを支える下の柱とかそういうところもちゃんと計算されてなさそう。
    巨漢ばかり通ったらおしまいだね

    +243

    -2

  • 46. 匿名 2015/10/08(木) 09:09:48 

    もしこれが日本の名所の橋で「あなた一人しか通らせませんから、渡ってください」と言われたら、渡りますか?

    渡る   +
    渡らない -

    +16

    -255

  • 47. 匿名 2015/10/08(木) 09:10:19 

    そもそも25倍じゃない疑惑

    +327

    -1

  • 48. 匿名 2015/10/08(木) 09:12:07 

    カイジ鉄骨渡り思い出したw

    +114

    -4

  • 49. 匿名 2015/10/08(木) 09:12:56 

    以前あった、300㍍のシースルー吊り橋とは別物なのかな。だとすれば、本当そういうの中国で流行っているんだね。

    +40

    -2

  • 50. 匿名 2015/10/08(木) 09:13:37 

    できた時のニュース見た。

    私が見たのは違う橋なのか靴の上にカバーみたいなのを履いて渡るって言ってた。
    この橋はみんな普通の靴みたいだけど、ヒールの人とかいないのかな。

    こんな橋がいくつもあるなんてどうかと思う。

    +140

    -3

  • 51. 匿名 2015/10/08(木) 09:13:54 

    橋を作る時にも何人か死んでそう
    これがチャイナクオリティ

    +64

    -0

  • 52. 匿名 2015/10/08(木) 09:15:15 

    そもそもなんでガラス張りにしようと思ったんだ?

    +54

    -0

  • 53. 匿名 2015/10/08(木) 09:16:03 

    完成したばかりにしては外観がボロすぎない?
    横からの写真に写ってる通路部分の外側の白い部分とか錆みたいな変な色してるし強度に全く信用性がない

    +143

    -0

  • 54. 匿名 2015/10/08(木) 09:16:15 

    ガラスの上でピョンピョンする奴、絶対いるよね

    +71

    -0

  • 55. 匿名 2015/10/08(木) 09:16:46 

    ここで撮った写真をFacebookに載せるためだけに行ってそう。
    完成したばかりの中国のガラスの橋、観光客がコップを落としてヒビが入る

    +88

    -0

  • 56. 匿名 2015/10/08(木) 09:19:15 

    中国って衝撃映像とかでよく集団で乗って陥没みたいのみるから絶対乗りたくない。

    +62

    -0

  • 57. 匿名 2015/10/08(木) 09:19:18 

    中国はこうやって定期的に人口調整してるんじゃないだろうか…(›´ω`‹ )

    +227

    -3

  • 58. 匿名 2015/10/08(木) 09:19:43 

    自国の事も信用出来ない中国人が
    とっても可哀想。

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2015/10/08(木) 09:19:48 

    あんなに殺到して渡ってる…
    人数制限とか無いのかなぁ?
    壊れるのは時間の問題だと思う。

    命が惜しかったら渡らないで!

    +53

    -0

  • 60. 匿名 2015/10/08(木) 09:21:32 

    命懸けで渡るのに片手にマグカップ、、
    謎すぎる

    +98

    -2

  • 61. 匿名 2015/10/08(木) 09:22:07 

    橋が壊れて落下した人が大勢いても、37人だっけ?あの数で誤魔化しそう。

    +66

    -0

  • 62. 匿名 2015/10/08(木) 09:22:09 

    崩落までのカウントダウンが始まった・・・・!

    +43

    -1

  • 63. 匿名 2015/10/08(木) 09:22:39 

    一部、たわんで見えるのは気のせいなのか。

    +70

    -0

  • 64. 匿名 2015/10/08(木) 09:23:12 

    富豪のおデブちゃん団体がツアーでまとめて渡ったら悲惨な事故が起こりそう

    +40

    -0

  • 65. 匿名 2015/10/08(木) 09:24:32 

    ヒビ入っても渡る中国人…
    凄いわ

    +89

    -0

  • 66. 匿名 2015/10/08(木) 09:25:38 

    新しいはずなのにすでに老朽化しているように見える。こわい!

    +110

    -0

  • 67. 匿名 2015/10/08(木) 09:26:11 

    見た目からして脆弱。
    ガラス張りのところはおろか、鉄のフレームも長くは持たなそう。

    +87

    -0

  • 68. 匿名 2015/10/08(木) 09:27:10 

    いつも思うけど







    中 国 人 て ば か な の か ?

    +105

    -0

  • 69. 匿名 2015/10/08(木) 09:31:22 

    リアル「カイジの鉄骨渡り」
    完成したばかりの中国のガラスの橋、観光客がコップを落としてヒビが入る

    +92

    -2

  • 70. 匿名 2015/10/08(木) 09:32:20 

    おおらかなんだかいい加減なんだか
    けど、そんなところが韓国人よりも好き

    +8

    -19

  • 71. 匿名 2015/10/08(木) 09:33:24 

    そのうち死者でる。

    中国とか絶対いきたくない!

    +61

    -0

  • 72. 匿名 2015/10/08(木) 09:33:50 

    よくこんな橋建てようと思うし、渡ろうと思うよね。
    絶対に嫌だ。
    重量オーバー絶対してるって!

    +151

    -1

  • 73. 匿名 2015/10/08(木) 09:34:36 

    透明の橋を作りたいなら、もしものための人命最優先のために、日本人ならガラスじゃなくてアクリルとかにするはず。
    ガラスって…┐(´д`)┌
    地震とかおきたら1発でパリーン

    +111

    -1

  • 74. 匿名 2015/10/08(木) 09:36:54 


    鉄骨打込んである崖から崩壊しそうで怖い。

    +92

    -1

  • 75. 匿名 2015/10/08(木) 09:37:28 

    >>61
    何年か前の新幹線事故のとき、
    埋め立て作業開始が早いって反対した1人の救助隊員が1人で捜索続けて、
    女の子を1人見つけたけど、結局早々に埋めてしまって行方不明者多数じゃなかったっけ

    +64

    -2

  • 76. 匿名 2015/10/08(木) 09:39:19 

    フェリーの橋の事故からもわかるように
    自分本位で我先に行動する民族性だから
    人数規制をしてもいうことを聞かないんだね。
    しばらくしたら係官もだれて人数規制もいい加減になりそう。

    橋を作るのはとても難しいらしく日本の技術はトップクラスらしいけど
    この仕事をもし頼まれたら請け負ったかな?
    必要性のない橋だし絶対に安全なんてことはないから、断ったように思う。


    +53

    -1

  • 77. 匿名 2015/10/08(木) 09:40:42 

    ただ、普通にすれ違えるからまだいいかも
    色々無理だわ、中国
    完成したばかりの中国のガラスの橋、観光客がコップを落としてヒビが入る

    +99

    -0

  • 78. 匿名 2015/10/08(木) 09:41:09 

    これ、ちょっと前にスッキリでやってたけど
    中国人の間で
    嫌な予感しかしない
    ってコメントがあるのを紹介してコメンテーター司会者
    みんな笑ってたよ笑
    ほんと嫌な予感しかしない

    +117

    -0

  • 79. 匿名 2015/10/08(木) 09:41:26 

    どんなコップか知らないけど、コップが落ちただけでヒビ入るような橋なんて。
    さすが中国。ハリボテ感がすごい。
    中身よりも上辺だけって感じ。

    +56

    -0

  • 80. 匿名 2015/10/08(木) 09:42:55 

    いつか大惨事が起きそう

    起きてから 「あぁ やっぱりね」
    ってなりそう
    なんせ 中国だから

    +61

    -0

  • 81. 匿名 2015/10/08(木) 09:48:53 

    インドネシアは安さと測量・工期の短さで高速鉄道を中国製にしたけど大丈夫?
    ひがみではなく純粋に心配。
    完成したばかりの中国のガラスの橋、観光客がコップを落としてヒビが入る

    +163

    -2

  • 82. 匿名 2015/10/08(木) 09:50:21 

    >>1
    日本人の建築家とか設計士、建設業の方々に聞いてみたい!

    本当に、大丈夫かどうか……

    中国人の作ったものなんて信用出来ないもんね!


    話題になれば、何でもありなのが中国らしいね!




    +29

    -0

  • 83. 匿名 2015/10/08(木) 09:51:32 

    単純な発想・クオリティの低さ・危機能力の欠如・ルールという概念のない民度…

    こんな国の高速鉄道をよく作る気になったもんだ、インドネシアさん。

    +79

    -0

  • 84. 匿名 2015/10/08(木) 09:51:56 

    77
    渡ってみたい

    +2

    -7

  • 85. 匿名 2015/10/08(木) 09:53:58 

    こんな場所でマグカップ!!
    しかも落とすとか、わざとかな?

    民度の低い中国人のやりそうなことw
    そのうち絶対落ちるよ、この橋~

    +38

    -2

  • 86. 匿名 2015/10/08(木) 09:57:46 

    カラスや鷹がトントンしただけでも割れるんじゃ

    鳥が石落としたり 獲物を落としたらバリバリだね

    +84

    -0

  • 87. 匿名 2015/10/08(木) 10:00:25 

    こんな場所でマグカップ!!
    しかも落とすとか、わざとかな?

    民度の低い中国人のやりそうなことw
    そのうち絶対落ちるよ、この橋~

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2015/10/08(木) 10:00:37 

    >>63
    目に見えるかは別として橋に撓みはありますよ
    たわみがあるからこそ加重による衝撃を軽減してるので

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2015/10/08(木) 10:05:14 

    私がジャンプしたら割れるな(´・_・`)

    +30

    -0

  • 90. 匿名 2015/10/08(木) 10:07:53 

    通常の25倍の「通常」自体疑う。
    日本のよりかなり弱そうなイメージ。

    +49

    -0

  • 91. 匿名 2015/10/08(木) 10:09:12 

    これ完成したってニュース見た時に、中国人がインタビューで「絶対行きたくない、メイドインチャイナだよ?」的な事言ってた
    中国人さえも行きたくない場所に行きたくないよね

    +95

    -0

  • 92. 匿名 2015/10/08(木) 10:09:25 

    中国民のおしかけっぷりも怖いよぉ。
    あんなに乗ったら落ちるぞ!

    +29

    -0

  • 93. 匿名 2015/10/08(木) 10:09:34 

    ある意味、安定の中国(-_-;)

    「嫌な予感しかしない。」って汗
    自国民からも、こんなハッキリ言われてるのに、
    これまでだって色んな事起こしてきたのに・・・
    何故、誰も教訓にしない・・・

    まぁ、遅かれ早かれ、
    間違いなく予感は的中するだろうね(._.;

    +62

    -0

  • 94. 匿名 2015/10/08(木) 10:10:36 

    水族館の水槽がわれてサメが飛び出す国だよ。こんなの安定のデフォルトだよ。

    +104

    -0

  • 95. 匿名 2015/10/08(木) 10:12:59 

    チャレンジャー笑

    +10

    -1

  • 96. 匿名 2015/10/08(木) 10:18:32 

    ぜっったい崩れる!

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2015/10/08(木) 10:20:30 

    94
    えええええ(*_*;!!!

    って思って調べてみたら、マジでした・・・
    しかも、水槽が爆発したんですね、何で(-_-;)?
    サメは呼吸困難と爆発の怪我で全て死んでしまったらしいけど・・・
    可哀想だ。

    そういや、携帯やらスイカやら水槽やら、
    中国って何かと爆発させてますね。

    +89

    -1

  • 98. 匿名 2015/10/08(木) 10:22:34 

    >>22
    バルーン!

    いい感じにジワジワきた(笑)

    +34

    -2

  • 99. 匿名 2015/10/08(木) 10:25:33 

    手すりも低くない?

    +8

    -1

  • 100. 匿名 2015/10/08(木) 10:27:52 

    なぜそこでマグカップ、、、

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2015/10/08(木) 10:30:20 

    >>83
    中国はこれで架橋の技術力を海外に売り込むつもりでは。
    インドネシアへのような売り込み方をすればお金のない国はなびいてしまうかも。
    貧しい国の人たちが本当に気の毒に思うよ。

    +36

    -0

  • 102. 匿名 2015/10/08(木) 10:32:17 

    ちゃんと定期的に橋のメンテナンスとかしてんのかな

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2015/10/08(木) 10:33:15 

    確かに手すりが低いね。

    定期的なメンテナンス、補修工事が必要だね。
    お金がかかるわ。

    +21

    -0

  • 104. 匿名 2015/10/08(木) 10:36:53 

    この写真の右上の大きな籠のようなものは何?
    中国で崩壊事故多発してるのに、行く人って一体…
    完成したばかりの中国のガラスの橋、観光客がコップを落としてヒビが入る

    +34

    -0

  • 105. 匿名 2015/10/08(木) 10:53:12 

    安定のチャイナ。
    うちの主人が中国に出張行ったことあって、中国人のことを手先は器用。そっくりにつくる技術は長けてる。
    でも何か新しいものを生み出す思考はないんだって。考えついたのがこれかよ。頭おかしい、ほんと。
    後先のこと(リスク)を本当に考えてない。それともわざとやってるのだろうか?

    +48

    -0

  • 106. 匿名 2015/10/08(木) 10:55:15 

    >>104
    食べ物や飲み物を売って歩いているんじゃないの。
    道中長いから、売れるでしょう。

    +37

    -0

  • 107. 匿名 2015/10/08(木) 10:56:02 

    ごめん
    多分、こんな馬鹿な事を思うのは自分だけだと思うけど。
    中国ってダイナミックで楽しそうじゃない?

    +8

    -16

  • 108. 匿名 2015/10/08(木) 10:57:35 

    >>105
    さすがにわざとではないだろうけど
    能天気という性質も関係しているかも。
    たとえば株や訳のわからない債権でも儲かると聞いたら
    家を売ってでも全財産をかけてしまうらしいから。
    被害者が出始めていますよね。

    +41

    -0

  • 109. 匿名 2015/10/08(木) 10:58:40 

    中国は4千年の歴史あり!
    国土も広い!
    島国の日本とは違いますよ。
    富裕層が3割なんだよ!
    今や日本中に土地を購入。
    尖閣がどうのと言っている間に、日本には中国人所有の土地ばかりになります。

    +31

    -8

  • 110. 匿名 2015/10/08(木) 11:00:13 

    これこそ自己責任だね。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2015/10/08(木) 11:05:16 

    さすがはムカデまで食する民族

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2015/10/08(木) 11:09:34 

    >>50
    こんな険しい山に登るのにヒールなんかで来るバカはいない。

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2015/10/08(木) 11:24:52 

    何か危ういな。

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2015/10/08(木) 11:26:30 

    怪我人や死人が出たらどうする気なんだろ?

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2015/10/08(木) 11:27:12 

    なんか中国人て頭いいのか悪いのか良く分かんなくなる。

    頭の回転は良いだろうけど、先の事を考えてないよね

    って近くの中国人見てて思う。
    あと間違ってても、それを通そうとするパワーがすんげー。日本人もパワーだけは見習った方が良い笑

    さて、いつ橋は崩壊するのか(^^;)

    +54

    -2

  • 116. 匿名 2015/10/08(木) 11:28:17 

    中国って歴史が長いわりには頭が悪いよね。

    +31

    -0

  • 117. 匿名 2015/10/08(木) 11:33:11 

    日本人=職人
       研究者
       引きこもり
    中国人=コスモポリタン
        商売人
        ギャンブラー
        山師

    +29

    -1

  • 118. 匿名 2015/10/08(木) 11:42:10 

    こういうの普通アクリル樹脂でやんない?

    +54

    -2

  • 119. 匿名 2015/10/08(木) 11:43:28 

    強度25倍って書いてるけど、この割れかたって普通のガラス?
    強化ガラスなら粉々になりますよね
    えーっっ!?(゜ロ゜)・・・
    恐るべし中国!

    +41

    -0

  • 120. 匿名 2015/10/08(木) 11:45:28 

    ただのキチガイ

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2015/10/08(木) 11:48:27 

    ひ、ひぃぃーっ!

    言葉より先に、悲鳴が飛び出したわ。

    何千億円でも上げるから、行っておいでと言われても行きたくない…。死んでも行きたくない。

    +23

    -0

  • 122. 匿名 2015/10/08(木) 11:50:16 

    >>97
    ↑こうすると、スクロールしなくても内容を見ることができるんですよ。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2015/10/08(木) 11:51:09 

    中国って、良い物を作れる技術は持っているだろうに。
    悪い物が混ざらないようにすればいいのに。

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2015/10/08(木) 12:17:19 

    いつか…ね…。

    あんなにエレベーターでもエスカレーターでも事故があり、ビルが崩壊とかあっても
    この行列…

    日本人みんなの想像通りの事故があっても
    同情出来ない

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2015/10/08(木) 12:22:29 



    北京で箸を買ったけどすぐにペキンと折れちゃった。


    みたいな状態。

    +38

    -6

  • 126. 匿名 2015/10/08(木) 12:23:16 

    底が抜けるのも時間の問題...

    +11

    -0

  • 127. 匿名 2015/10/08(木) 12:26:18 

    ごめん
    もっかい言わせて頼むから


    馬鹿なの⁇

    +44

    -0

  • 128. 匿名 2015/10/08(木) 12:29:24 

    通常の25倍の強度も中国基準の「通常」がどれ程のものか信用出来ないし
    その通常が世界基準だったとしても実際は数倍程度だったりして
    あの国にとって目的は「世界一の橋を完成させた」で完結してて
    「安全な橋を維持する」じゃないでしょうね

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2015/10/08(木) 12:37:39 

    橋が崩壊して転落して、それでも万が一助かりそうになっても
    そのあと落ちて来たガラスの破片にスパッとやられて絶命しそう

    +31

    -0

  • 130. 匿名 2015/10/08(木) 12:41:05 

    3枚目の写真、橋まっすぐじゃあ無いみたいだけど大丈夫か??

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2015/10/08(木) 12:41:22 

    日本でよくあるタワーの床が一部ガラス?アクリル?なってるやつを真似したんじゃない??w
    一部じゃなくて全部シースルーにしようって発想が中国っぽいwww

    +46

    -0

  • 132. 匿名 2015/10/08(木) 12:43:38 

    どうせ、中国製ならガラスにひび割れとか以前にわたる人の重みに耐えれず、橋ごと崩壊するんじゃないですかね?足場の基礎とか手抜きしてそうなので、お得意の・・・こんなところ渡りたいとか自殺願望者ぐらいですよ!

    +15

    -1

  • 133. 匿名 2015/10/08(木) 12:47:35 

    >>125
    ダジャレかい!?www

    +16

    -0

  • 134. 匿名 2015/10/08(木) 12:48:16 

    命知らず集まれ~♪

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2015/10/08(木) 12:48:56 

    サイドの手すりも低いよね。橋の上で大げんかして奈落に落ちる人が出そう・・・

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2015/10/08(木) 12:49:14 

    125
    ダジャレだったのねw
    気づかなかった

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2015/10/08(木) 12:51:37 

    >>135
    中国人ならやりかねない
    この橋の上で大ゲンカとかwww

    +18

    -0

  • 138. 匿名 2015/10/08(木) 12:53:30 

    まもなく爆発します

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2015/10/08(木) 12:54:14 

    >>81
    日本が測量ボーリーングしたデータを中国寄りの議員が中国側に流して駅の位置もそっくりそのまま使うから
    工期が短く安く済むんだよ凄く卑怯なのよw

    +36

    -0

  • 140. 匿名 2015/10/08(木) 12:58:05 

    今年中に割れて崩壊するに一票!

    +23

    -0

  • 141. 匿名 2015/10/08(木) 13:13:36 

    クルマの窓ガラスもそうだけど、大きい衝撃(物体)には強いけど、小さなものの衝撃には弱いんだよね。車のフロントガラスとか、小さい小石が当たっただけでヒビ入るから。
    ガラスがショボいわけではないんだよね。

    +5

    -1

  • 142. 匿名 2015/10/08(木) 13:20:39 

    >>107

    ごめん、ちょっと笑った。

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2015/10/08(木) 13:25:13 

    >>125

    なんかかわいい

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2015/10/08(木) 13:25:52 

    え!?これやばすぎ!
    絶対に危ないw
    絶対近いうちに事故起きるな。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2015/10/08(木) 13:26:57 

    いやいや問題あるから。
    大問題だよ

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2015/10/08(木) 13:48:35 

    安定の中国クオリティww
    予想通りすぎて、逆に安心するわw

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2015/10/08(木) 14:29:28 

    ちょwwwww
    これ、何の罰ゲームよ( ゚Д゚)!?

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2015/10/08(木) 14:37:53 

    紙オムツはダメでこの橋はOKとか
    中国の方の安全基準がいまいちわからない。

    +33

    -0

  • 149. 匿名 2015/10/08(木) 14:41:27 

    できれば事故が起きる前に立ち入り禁止にすればいいけど
    人命が恐ろしく軽い国だから無理だろうなあ
    あれだけの人数+ヒビでは事故死待ったなしだと思う

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2015/10/08(木) 15:18:23 

    中国ってだけで怖さ倍増!w

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2015/10/08(木) 15:21:00 

    何かあったら 埋めるから 無問題!

    +14

    -1

  • 152. 匿名 2015/10/08(木) 15:36:23 

    カップでヒビ入るならカメラとかスマホとか落としてもヒビ入りそうだし怖すぎ!
    中国の人は命知らずだなあ

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2015/10/08(木) 15:36:54 

    コップ落としただけで割れるとか普通のガラス使ってんの?
    車に使われてる防弾ガラスの方が強度ありそう。

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2015/10/08(木) 16:36:15 

    ガラスだから怖いんじゃなくて中国製だから怖いってオチかな

    +28

    -0

  • 155. 匿名 2015/10/08(木) 16:42:01 


    ガラス板以上に、岩壁に打ち込んでる肝心要の橋枠は大丈夫なのかしら?

    いまにも側面から、抜け落ちそうだわ…これからずっと耐えなきゃ、いけないのに

    +21

    -0

  • 156. 匿名 2015/10/08(木) 17:10:46 

    近いうちに事故が起きそう

    +15

    -1

  • 157. 匿名 2015/10/08(木) 17:55:47 

    やること なすこと バカすぎる

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2015/10/08(木) 17:56:23 

    こんなの渡るなんて罰ゲームでしかないだろ

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2015/10/08(木) 18:05:46 

    うむむむ
    計画的に人口を減らす作戦なのか?!

    +20

    -0

  • 160. 匿名 2015/10/08(木) 18:34:56 

    怖っ。
    ガラス+中国クオリティとかカイジじゃんw
    絶対行きたくない

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2015/10/08(木) 18:54:46 

    すでにヒビって怖い(゚o゚;;
    年内に崩落事件出そう(>_<)

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2015/10/08(木) 18:55:04 

    まあでももし割れて潰れても、
    中国人しんでくれるからいいじゃん。
    私たち日本人には何のデメリットもなし!

    +8

    -12

  • 163. 匿名 2015/10/08(木) 19:16:48 

    こりゃ絶対いつか壊れて、ガシャーンボットーン!だな!!
    結局多分大丈夫って感じだろ

    +16

    -0

  • 164. 匿名 2015/10/08(木) 19:19:23 

    中国で言ってることだもん、信じられるわけない

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2015/10/08(木) 19:22:12 

    ガラスの強度以前に、なにでつってんのあの橋

    +19

    -0

  • 166. 匿名 2015/10/08(木) 19:24:13 



    自殺したい人は一度いってみて

    +16

    -1

  • 167. 匿名 2015/10/08(木) 19:36:14 

    中共による人口削減政策

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2015/10/08(木) 19:49:00 

    我先にーって大量の人が渡ってバリーン、落下。てなりそう。実にばかだな。
    さすがチャイナ

    +16

    -1

  • 169. 匿名 2015/10/08(木) 19:49:04 

    これは
    わざと物を落として試したんじゃないのかな。
    確かめてくれたひと、ナイス❗️
    無事でよかったよね。もう少ししたら事故が起きるよ

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2015/10/08(木) 20:09:46 

    なんてこっチャイナ

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2015/10/08(木) 20:12:28 

    ヒビが出来ようが出来まいがそのうち根こそぎ崩れ落ちるでしょ

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2015/10/08(木) 20:16:10 

    絶対やだ❗️渡りたくない。日本にあったとしても怖いから渡らないけど中国なんてもっと怖いわ。

    +18

    -0

  • 173. 匿名 2015/10/08(木) 20:40:20 

    一人っ子政策は止めて、この橋は程のいい〝人減らし政策〟なんじゃないか?
    完成したばかりの中国のガラスの橋、観光客がコップを落としてヒビが入る

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2015/10/08(木) 20:40:30 

    中華人民共和国は1949年に建国した64年余りの若い国ですよ。唐の時代は偉人な人や文化などたくさんあったんでしょうけど今の中国は別物だと思います。

    +3

    -1

  • 175. 匿名 2015/10/08(木) 21:36:53 

    流石、やっぱり中国は凄いよね。

    ガラスの橋を作って自画自賛。半月しか経ってないのにコップ落として橋が割れた~!!て。

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2015/10/08(木) 21:42:16 

    ウチの会社の取引先で鉄板で作る筐体を中国の工場に作らせたら、外側は鉄板で出来てて中味(注文した図面では鉄板製)は段ボールで出来上がってきたって言ってた。
    しかも受け取ったんだから金払えと言ってきたらしい。

    それが中国です。

    +23

    -0

  • 177. 匿名 2015/10/08(木) 21:51:42 

    >>174
    ほんとそう思います。文化面などにおいて今の日本があるのはかつての中国(今とは別物)があったからというのは紛れもない事実だと思うので、本当に文化大革命さえ無ければと思います。

    あの時処刑された知識人たちが国をつくっていたら、名実ともに世界の大国だったのではないか、日本とも違う関係が築けていたのではないかと。

    今の中国は目も当てられませんね。全てにおいてハリボテという感じ。近いうちに大きい事故がおきそうで怖いです。

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2015/10/08(木) 22:03:00 

    なんて国だ!

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2015/10/08(木) 22:13:46 

    中国は全部信用できない。
    橋も道路も食品も全て。

    +13

    -1

  • 180. 匿名 2015/10/08(木) 22:31:24 

    さすがだね、中国クオリティ!!

    インドネシアは日本ではなく
    中国の新幹線を採用するらしいけど
    安全性は大丈夫と思ってるのかしら

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2015/10/08(木) 22:35:01 

    >>25さん
    私はステンレスかな?と想像しましたwww

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2015/10/08(木) 22:38:10 

    中国以外でもこんなとこにこんな橋かけてたら渡りたくない。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2015/10/08(木) 22:51:57 

    >>162
    これに+つけてる人はまとめサイト脳すぎる。しばらくネットから離れた方がいいよ

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2015/10/08(木) 23:01:57 

    普通なら行かないと思うけど日本人の物好きも絶対行きそう。
    で事故に巻きこまれてニュースで日本人が数名…とかなりませんように。

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2015/10/08(木) 23:09:06 

    何作っても、床は抜け、天井は落ち、段は崩れ去るのがチャイナクオリティじゃん。
    こんなところ、命を落としに行くようなもんだわ。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2015/10/08(木) 23:14:56 

    中国は大事故起こらないと金儲けだしやめないよね。
    死人が一人でてやっとやめるか、ひどいときは改良してもう大丈夫です!と再開する。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2015/10/08(木) 23:15:16 

    中国は絶対に学ばない国。行きたくない国。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2015/10/08(木) 23:40:57 

    高所恐怖症だけど、こういう画像だけ見て「ひゃー!」ってなるのがちょっと好き
    この橋も絶対行かないけどつい写真見ちゃうね

    あと、私が好きなのは↓ロシアのこの橋とか

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2015/10/08(木) 23:41:49 

    ネパールのつり橋も好き

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2015/10/09(金) 00:41:01 

    落としたのマグカップじゃなくて、マグボトルなんじゃないかな
    ま、どっちにしろ割れちゃあダメだよー
    ( ;´Д`)

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2015/10/09(金) 01:00:09 

    絶対
    事故起きるよね・・・

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2015/10/09(金) 01:06:03 

    ちょっとしたら、落下して死亡したニュースが流れるとおもう。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2015/10/09(金) 01:11:07 

    あー、、日本人でよかったー。って思える画像だな。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2015/10/09(金) 02:01:32 

    コップ落としてヒビ入るなんて。。。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2015/10/09(金) 02:51:13 

    これだから中国は嫌だ。
    口ばっかりだもんなぁー。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2015/10/09(金) 03:40:17 

    コップ落としてひびって、強化ガラスじゃなかったの??!!!

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2015/10/09(金) 03:43:57 

    いつかみんなで渡ればこわくないが、みんなで落ちればこわくないになる・・・

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2015/10/09(金) 04:21:27 

    中国国内であれば、まだ行かなくて済むと言う選択肢もある。
    でもね、最近中国は国内だけでは、建物自体が建ち過ぎて飽和状態なのか?海外に進出し始めているんだよね。詳しくは覚えていないけれど、アメリカの鉄道やフィリピンかベトナム辺りのアジアの地下鉄とか…。
    ニュースで流れたのは、日本の企業と争って結局中国のが勝ったから、日本は撤退しましたと言う短い感じで。
    怖いよね、世界各地のどこでも知らず知らずの内に、そんな中国製の鉄道や建物が作られているなんて。そもそものクオリティも怪しい上に、絶対に必要なメンテナンスとかもしないのは目に見える。
    近い将来、鉄道事故や観光地での建物崩落→調べてみたら中国製でした…と言うニュースが流れるかもと不安です。だって、海外に行って何かに乗ったり建物に入っても、それがらどこの国の製品かまでは、普通気にしないもんね。
    最悪、中国製品は中国国内で留めて、海外進出しないでほしい。自分達の国は先進国だと思っているのは中国だけでは?まだそのレベルではないと思います。

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2015/10/09(金) 07:49:34 

    もし生まれ変わっても中国には絶対生まれたくない。

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2015/10/09(金) 08:03:17 

    ひい〜!!∑(゚Д゚)

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2015/10/09(金) 08:03:59 

    コップステンレス製だって!(;≧д≦)

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2015/10/09(金) 08:06:18 

    中国だからね~一生いかないから、どうでもいいかな。

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2015/10/09(金) 08:08:00 

    私は石橋を叩いて渡る性格なのでこの橋は無理です。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2015/10/09(金) 08:43:23 

    手すりによっかかって、自撮り棒で撮ってる時によろけて落ちる人とか…何だか怖い想像ばかりしてしまうw

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2015/10/09(金) 16:04:25 

    Made in Japanならちょっと渡ってみたい気もするけどChinaじゃ無理

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。