- 1
- 2
-
501. 匿名 2024/02/15(木) 11:35:30
>>18
この意見に異論のある国民はいないはず。当事者を除いては。+7
-0
-
502. 匿名 2024/02/15(木) 11:36:37
>>6
他国と違って国民もデモしないしね。+21
-0
-
503. 匿名 2024/02/15(木) 11:50:22
そんでこれ払うと子供がどのくらい増えるの?+6
-0
-
504. 匿名 2024/02/15(木) 11:52:38
>>11
これ本当に信じられない
なんでいまだに自民党に入れる人がいるの?
他にマシなのがいないから、って理由だとしても自民党にだけは入れない+16
-1
-
505. 匿名 2024/02/15(木) 11:54:59
策はつきた!ってなら分かるけど、税金の無駄遣いなくしてからにして欲しいわ
日本人優遇してくれ+6
-0
-
506. 匿名 2024/02/15(木) 11:55:38
>>503
増えねーよ+6
-0
-
507. 匿名 2024/02/15(木) 12:04:30
>>23
そういえば、世界銀行から借りた分の保証国になったんでしたっけ?
それとか拠出国債とかどうなるんでしょうか。+11
-0
-
508. 匿名 2024/02/15(木) 12:10:07
>>20
本当にそう……
子ども4人いる友達がいるんだけど、高校無償化になって補助が出るから偏差値低いから私立でもどこか高校に入ってほしい〜と言ってたけど、大学無償化が決定してからは大学に〜って言ってて……
中学3年生になっても勉強もあまりしてないらしく、成績も……塾に入ったものの合わなくて、勉強大変だから〜って塾も辞めてて……
なのに、大学無償化になったからどこの大学でもいいから大学に行かせたい〜って……
なんで、こういう子の大学費を税金から払わないといけないかと、イライラしてしまう。
ちなみに、子ども4人いるからこの家庭は児童手当増額になってからは毎月8万円。
児童手当が増額されるのに、大学も無償化……
+14
-2
-
509. 匿名 2024/02/15(木) 12:21:06
>>40
仕事頑張っても~って知らんがな
時間は守れ
保育士だってさっさと帰りたい+10
-0
-
510. 匿名 2024/02/15(木) 12:31:15
>>64
ダメ男の無駄遣いで小遣いアップしてくれって打診されてることと変わりなし+2
-0
-
511. 匿名 2024/02/15(木) 12:35:58
>>1
子育て、少子化対策と言えば増税出来ると思うな!
現役世代に増税して子供増える、産みたいと思える若者が増えると本気で思っているのか確認したい
それに300円なので、、そんなに騒がないでくださいって聞こえるけど、1度許したらそのまま毎年増額して、10年後には立派な「かなりの負担金」になるから嫌なんです!
消費税がいい例。最初3%で今何倍よ
倍々チャンス狙ってるんでしょ!
ミエミエでクソ
許したらそのまま増額底なし沼突入+5
-0
-
512. 匿名 2024/02/15(木) 12:52:59
>>1
内閣府ホームページの意見箱に増税反対と抗議↓
これ以上増税で国民を生活苦にして絶望させるな!
未来に希望が無いと子供増えません!
少子化対策するなら、若者が未来に希望がもてるような政策してください!
増税は断固反対
と意見してきました
名前、年齢、メルアド入れる欄ありますが、無記名でも送れますよ+5
-0
-
513. 匿名 2024/02/15(木) 12:53:33
>>4
どんなあほが自民党を選択しているんだ?+4
-1
-
514. 匿名 2024/02/15(木) 12:58:32
若者が搾取されて結婚が遠のくだけ。+3
-0
-
515. 匿名 2024/02/15(木) 12:58:54
>>312
宗教組織やろ、やっぱり宗教は害+3
-0
-
516. 匿名 2024/02/15(木) 12:59:50
国民にも検討させろや+3
-0
-
517. 匿名 2024/02/15(木) 13:00:46
選択子無しの人とか独身の人にも負担させるのおかしいだろ。払いたくない。+7
-0
-
518. 匿名 2024/02/15(木) 13:13:30
もうどうにもなんないの?本当に余計なことしかしねえ!!!!
まじで確定申告行きたくない。もしなんか突っ込まれてもどこぞの議員さんのように「不明」って済ましていいのかな?+4
-0
-
519. 匿名 2024/02/15(木) 13:13:34
>>6
大半は貸付、ウクライナは西側にある資金凍結議論始まってるし戦後復興事業でもと取れるんだが
ガル、左派の海外支援デマ信じてる人多すぎ+0
-0
-
520. 匿名 2024/02/15(木) 13:32:41
>>1
岐阜でコロナ検査キットの水増し請求で9億円詐取した議員がいるって見たけど、そういうのなんとかしてよ...
+2
-0
-
521. 匿名 2024/02/15(木) 13:37:40
とにかく無駄なお金、削れるところを調べて、その結果を会見して、国民を納得させよ!!
岸田氏は全然わかってないし、この女性も。
賃上げ賃上げって、どこと比べてるの?物価高は?政府って本当なんにも知らないね。+3
-0
-
522. 匿名 2024/02/15(木) 13:44:08
>>8
ほんと半分もいらない。
議員自身も含めておそらくみんな思ってるけど、おいしい思いしたい奴らが多くて実現しない。
市政だけど…、
広島の安芸高田市とか、若くて優秀な市長が議員減らそうとして、議員達にめちゃくちゃ妨害されてるよ。
+3
-0
-
523. 匿名 2024/02/15(木) 14:13:16
>>256
同じく、育休明けるのに、保育園に落ちた田舎住み、待機児童ゼロを公言してる市に住んでいます。
落選連絡の際に、通園に不便な遠くの園ならいくつかありますよ、と候補を教えて下さいましたが、2日間でどうするか決めてくださいねっと言われました。
誰でも通園の前に、こぼれた人のことを対処してほしい。
+2
-0
-
524. 匿名 2024/02/15(木) 14:13:50
>>1
もう十分取ってるでしょ?
こども家庭庁なんて新設しなくても、文科や厚労や法務で連携してやれたのに
新庁の看板代や大臣手当分、無駄なんだから回したら?+3
-0
-
525. 匿名 2024/02/15(木) 14:18:06
日本国民「日本の国会議員って遊び好きで偉そうでやたら金食い虫で非常識
もう養いきれないよなあ」+2
-0
-
526. 匿名 2024/02/15(木) 14:22:33
>>100
れいわもない。
外国人参政権、外国人生活保護推進の党だよ。+2
-0
-
527. 匿名 2024/02/15(木) 14:30:08
>>4
共産党なんでもっとやべーじゃん。売国奴+3
-1
-
528. 匿名 2024/02/15(木) 14:32:15
この国終わりだよ+3
-0
-
529. 匿名 2024/02/15(木) 14:40:24
>>502
統一教会に魂売った安倍晋三に辞めるようデモしたり汚職まみれの東京オリンピック中止するようデモしてた人達が批判されてたからな+2
-1
-
530. 匿名 2024/02/15(木) 14:57:34
>>40
遅れるなら電話しましょうよ
あなた1人くらいって思うかもしれないけど、そういう人が5人10人といたら保育士がいつまで経っても退勤できないんですワ+13
-0
-
531. 匿名 2024/02/15(木) 14:59:04
増税したら余計結婚しなくなるし、子供産まなくなる
バラ蒔きが本気で少子化対策になると思ってるとしたら呆れる+2
-0
-
532. 匿名 2024/02/15(木) 15:02:05
>>517
子なしが選択だけだと思ったら大間違い
欲しくて欲しくてたまらないのに授からず諦めて人生歩んでいる人もたくさんいますよ+2
-2
-
533. 匿名 2024/02/15(木) 15:13:17
>>50
共産党は団結力すごいから、頑張って仲間同士で
おしてるんじゃない?
怖い+6
-1
-
534. 匿名 2024/02/15(木) 15:20:45
>>3
年金払ってない三号の年金を全て子育てに回してほしい+1
-4
-
535. 匿名 2024/02/15(木) 15:39:35
お願いだからこども家庭庁なくして。
その予算そのままこども世帯にあててあげて。
少子化対策の結果なんにもだせないし。+2
-0
-
536. 匿名 2024/02/15(木) 15:47:49
また世襲+1
-0
-
537. 匿名 2024/02/15(木) 15:54:40
NPO団体しか潤ってなくない?+2
-0
-
538. 匿名 2024/02/15(木) 16:01:03
なんで難民が何も考えずに5人も6人も子供産んで
貧乏にされた日本人が産むのを躊躇しなきゃならないのよ!+4
-0
-
539. 匿名 2024/02/15(木) 16:23:09
>>512
たまに送るけど読んでなさそうな政策しかやらないから本当に腹立つ+1
-0
-
540. 匿名 2024/02/15(木) 16:24:48
おかしいよ
もう日本転覆されかけてるのかも
日本がどんどん日本じゃなくなっていく……
難民も移民もいらない+3
-0
-
541. 匿名 2024/02/15(木) 16:25:49
>>534
そんなに3号が憎いとか何があったんや、、+3
-1
-
542. 匿名 2024/02/15(木) 16:27:25
>>312
こういう人達+1
-0
-
543. 匿名 2024/02/15(木) 16:32:21
>>12
自民党議員が払いな+0
-0
-
544. 匿名 2024/02/15(木) 16:33:18
少子化の原因は増税だよ
さらに増税する政府
政権交代しかない
れいわ新選組なら、消費税廃止+3
-0
-
545. 匿名 2024/02/15(木) 16:33:35
>>23
砲弾につぎ込まれる+2
-0
-
546. 匿名 2024/02/15(木) 16:35:19
>>4
推し活より選挙行こう!+0
-0
-
547. 匿名 2024/02/15(木) 16:36:29
>>182
アメリカ嫌いで日本好き+0
-0
-
548. 匿名 2024/02/15(木) 16:48:58
>>503
今って子育ての助成金なんて沢山ある
児童手当に高校の助成金に医療費免除
児童手当を満額貰える人は1人につき200万円貰えるんだよ
高校の助成金だって満額なら年47万円貰える
それでも少子化は解消しないから意味ない+1
-0
-
549. 匿名 2024/02/15(木) 16:49:19
れいわも共産も外国人賛成権進めてる時点で、自国の安全より海外しかみてないわ。+0
-0
-
550. 匿名 2024/02/15(木) 16:50:48
>>544
それだと思う
必要なのは助成金じゃなく減税と社会保障費の値下げ
可処分所得が低いからデートも出来ないし、若い人が結婚しづらい
今の日本は貧乏人ばかりが得してる+2
-1
-
551. 匿名 2024/02/15(木) 16:51:30
日本人の少子化対策結果だせないこども家庭庁いらない人プラス+16
-0
-
552. 匿名 2024/02/15(木) 17:10:19
>>551
こども庁に家庭くっつけて基本家庭内で何とかしてね、
親の責任だから親が何とかするべき、ってやっちゃって
問題のある親から子供を救い出すのが難しいままになった
日本は親の権利が強い+3
-1
-
553. 匿名 2024/02/15(木) 17:12:59
>>11
多分入れてない。選挙に行ってもいない層だと思うよ。+0
-0
-
554. 匿名 2024/02/15(木) 17:14:07
>>502
多分いちばんはこれだよね。ネットでブーブー言われても痛くも痒くもないからね。+5
-0
-
555. 匿名 2024/02/15(木) 17:16:13
>>550
得してるというなら富裕層
実はどれだけいろんな手が用意されてるか
貧困層が得してるなんてwそうではなくて
むしろ中間層に企業が相応しい待遇をしてないだけ
出し渋られてる中間層は企業なり、還元しないで搾取する政府を攻めるべき+2
-1
-
556. 匿名 2024/02/15(木) 17:18:34
>>552
いや、ただ利権だらけの庁にみえる+0
-0
-
557. 匿名 2024/02/15(木) 17:21:54
>>467
ウソとも言いきれないような感じするんよ。上級国民は一族末代まで上級でいられるような社会を作ろうとしている気がする。明治大正戦前昭和の、日本をヨーロッパ欧米の列強国家と渡り合えるようにしようと頑張ってきた政治家はもういなくなった。戦争に負けて、自分のことしか考えられないような時代劇の悪代官のような奴しかいなくなった。+1
-0
-
558. 匿名 2024/02/15(木) 17:28:47
>>555
低所得が問題だと思うよ
日本は世帯年収700万円以下は受益の方が多い
大して納税していないのにクレクレばっかり+0
-0
-
559. 匿名 2024/02/15(木) 17:29:01
何に使うの?+0
-0
-
560. 匿名 2024/02/15(木) 17:31:56
ベビーシッター券とか地方使わないんだからとことんずれてる。
業者の中抜きあるだろうし。+0
-0
-
561. 匿名 2024/02/15(木) 17:41:39
>>552
少子化対策まったく関係ない。
こども連れ去れたが利権得するの?+1
-0
-
562. 匿名 2024/02/15(木) 17:48:17
正直言って1円だって出したくねー。+4
-0
-
563. 匿名 2024/02/15(木) 18:04:08
地方公務員
トピック立つたび
「政治家の給料」大合唱+0
-0
-
564. 匿名 2024/02/15(木) 18:11:36
>>1
カツアゲ+0
-0
-
565. 匿名 2024/02/15(木) 18:12:13
>>115
おそらくあなたは15歳未満の子供にのみ控除がないことをご存じないのではないでしょうか。平均以上の所得がある世帯は年少扶養控除があれば子供手当も、この度の支援金などの実質増税も必要ないのです。+0
-0
-
566. 匿名 2024/02/15(木) 18:21:58
>>420
それ民主党政権の短い期間だけの数字なの?その直近前後の自民党政権の時は違うの?+2
-0
-
567. 匿名 2024/02/15(木) 18:28:52
サブスク泣く泣く解除したりして月の固定費ギリギリまで切り詰めてるのに、何で政治家の裏金に献金しにゃならんのよ
+0
-0
-
568. 匿名 2024/02/15(木) 18:37:47
最初は、月300-400円でも、だんだん月500円から上がっていって、月700-800円になっていくんだろうね。
月数百円のチャンネル銀河(CS海外歴史ドラマ放送)と、月刊誌購入を辞めた身としてはキツイ。マンションのローンもあるし、病気の治療費もかかってるから。+0
-0
-
569. 匿名 2024/02/15(木) 19:14:29
>>271
でも実際の選挙でも共産に票は入らないよ?
+2
-0
-
570. 匿名 2024/02/15(木) 19:49:48
>>1
子ども庁やめたらそんなん入りませんよ?+1
-0
-
571. 匿名 2024/02/15(木) 19:52:05
>>50
自民党と共産党しかいなかったら共産党に入れる。
それぐらい自民党潰れてほしい+2
-2
-
572. 匿名 2024/02/15(木) 20:43:13
>>539
でも何も言わないと「賛成」って言われかねない
〇生あたりに「多くの国民に理解得られた」ってさ
諦めたら増税
政府は何もしなければ賛成って勝手に変換するの得意だもの+0
-0
-
573. 匿名 2024/02/16(金) 02:49:28
>>473
確定なのか。。支援金とか子育て政策何もしない方が実質減税になって良いんじゃないかと思えるわ
+1
-0
-
574. 匿名 2024/02/16(金) 05:44:36
>>50
子供のころにアル中で父親が精神科にぶち込まれた時に半年だけ福祉にお世話になったんだけど
役所に行っても虫けらをみるような目で見られて門前払いされて困窮を極めてたら
近所の民生委員の共産党員のおばちゃんが子供が2人いるから見かねて生健会に連絡してくれて議員さんが役所に付き添ってくれて福祉を受けることができた
はっきり言って父親よりも当時の納税者の方たちと共産党に感謝している+0
-0
-
575. 匿名 2024/02/16(金) 06:25:16
>>40
ちゃんとあずけているじゃない。
あなたが時間を守ってないだけの話+1
-0
-
576. 匿名 2024/02/16(金) 13:16:51
親と子供を引き離すんじゃなくて、親と子が一緒にいられる政策をすべきでしょ。扶養控除復活とか。
子育て世代や現役世代に重税かけて、NPO団体に中抜きさせて何してんの。
そんなん少子化対策逆効果じゃん、腹立つな。+0
-0
-
577. 匿名 2024/02/16(金) 13:23:25
つい最近、共産党に真偽不明なことで大事なものボロボロにされたから共産党大嫌い。
自分たちが正しいと思いこんだら、事実は違っていても平気でひどいことする。+0
-0
-
578. 匿名 2024/02/16(金) 13:26:22
そもそも社会のせいって何?
こっちだって大変でも毎日必死に働いて真面目に生きているのに、なんで努力もしない人達に当たり屋みたいな真似されて奪われなきゃいけないの?それを正義と言えるの?+0
-0
-
579. 匿名 2024/02/16(金) 13:35:51
今も辞めて腐敗した内情暴露している元党員にあらぬ罪をきせようとした可能性あるとかで裁判争っているけど、自民党と違ってメディアまったく取り上げないよね。
それって報復怖いから?それともお仲間だから?+0
-0
-
580. 匿名 2024/02/16(金) 15:27:00
外国人に奨学金出したら利息付けて返してもらえ+0
-0
-
581. 匿名 2024/02/16(金) 15:44:48
どうせ外国人に渡す分も入れてんでしょ+0
-0
-
582. 匿名 2024/02/16(金) 17:41:48
専業主婦になれる社会に変えたが、余裕できて出生率はあがると思う。
やっている政策真逆だよね。+0
-0
-
583. 匿名 2024/02/16(金) 18:20:37
>>423
徴収理由とあわないから駄目でしょ+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「総理大臣が海外にばらまき」というトピックを目にされた事がある方は多いと思います。予備知識がないと「日本人が働いて稼いだお金を、ええかっこしいしたいがために海外にプレゼント」みたいな構図で考えている方が多そうです。ニュースを見なくて時事問題に疎い...