-
1. 匿名 2024/02/14(水) 11:33:17
「『プラダを着た悪魔』は2003年に刊行された、ローレンワイズバーガーの同名小説が原作となっています。その後、2017年に『プラダを着た悪魔 リベンジ!!』として続編の上下巻が発売されています。大々的に発表されていなかったこともあり、小説で続編があることは知られていません」(海外セレブウォッチャー、以下同)
“リベンジ”の舞台は、あの世界から10年後。アンディはそこで、かつての先輩であり、ライバルでもあったエミリーと、高級結婚情報誌『プランジ』を立ち上げていた。新しい場所で、恋愛と仕事に立ち向かうアンディが続編でも描かれている。
かねてより映画の続編を期待されている本作品。評価は分かれているものの、原作の続きも発売されており、準備はバッチリのように見えるが、実現は難しそうだ。
2022年、アン・ハサウェイはアメリカのトークショー『THE VIEW』に出演。『プラダを着た悪魔』について、映画が公開された当時の、紙媒体が主流だった時代と現在の出版業界の違いを分析して、こう言及している。
「あの映画の舞台は今とは違う時代。今はすべてがデジタルだれど、あの映画は実体のあるもの作るというコンセプトを中心にしている。今とはまったく違う」
彼女が続編に乗り気ではない理由は、キャスト同士の不仲やギャラ問題などではなく、もっと実務に関わる、“リアル”な部分だったようだ。
+60
-2
-
2. 匿名 2024/02/14(水) 11:34:29
なるほろー+22
-1
-
3. 匿名 2024/02/14(水) 11:34:44
見たかったなー+79
-2
-
4. 匿名 2024/02/14(水) 11:34:51
サドンリーアイシー♪+20
-2
-
5. 匿名 2024/02/14(水) 11:34:58
配信されてすぐマイリストに登録したよ!+6
-1
-
6. 匿名 2024/02/14(水) 11:35:22
たしかに
名作ほど
無駄に実写化しないよねなかなか
+116
-1
-
7. 匿名 2024/02/14(水) 11:36:29
大好きな映画。
アン・ハサウェイも可愛いけど、メリル・ストリープもカッコいい!続編観たいなー。+181
-1
-
8. 匿名 2024/02/14(水) 11:36:58
今の時代には合わないというか、今の人には響かないかもって事かな
もう少し未来に、ちょっと昔のファッション業界を描く感じなら良いのかもね+129
-0
-
9. 匿名 2024/02/14(水) 11:37:17
続編するとめっちゃ当たりそうなのにね+12
-3
-
10. 匿名 2024/02/14(水) 11:37:48
>>1
『プラダを着た悪魔』は2003年に刊行
もう20年前なんだ?
アナ・ウィンター、まだ元気だよね+69
-1
-
11. 匿名 2024/02/14(水) 11:38:29
>>1
続編読んだけど つまんなかったなしな
アンハサウェイって事務所なのか彼女自身なのか知らんけど
意外と計算高いんだよね
顔とか大好きな俳優さんなんだけど+36
-8
-
12. 匿名 2024/02/14(水) 11:38:44
これが当たってこれに似たような映画、ドラマいっぱい量産されたな+15
-0
-
13. 匿名 2024/02/14(水) 11:39:43
作家がアレンジしちゃんうでしょ+6
-1
-
14. 匿名 2024/02/14(水) 11:40:35
メンタリストを観たあとにもう一度プラダを着た悪魔を観たら、パトリック~!!ってなった
+65
-0
-
15. 匿名 2024/02/14(水) 11:41:22
>>9
LGBTとかポリコレとかいろいろありすぎて作れないのだと思う
プラダを着た悪魔も、今映画化だったらとんでもない改変されてそうだし+53
-1
-
16. 匿名 2024/02/14(水) 11:42:25
この映画アンハサウェイが色んな衣装着こなしててすんごい可愛かったから大好き!もちろん内容も面白かったけど、アンハサウェイの可愛さ見たさに映画何度も見たわw+93
-0
-
17. 匿名 2024/02/14(水) 11:43:21
ちょうど最近YouTubeでアンドレアとエミリー役の2人がこの映画の台詞について対談してる動画を観たところだよ
エミリーの人、雰囲気が変わったけど2人とも今も綺麗だった+12
-0
-
18. 匿名 2024/02/14(水) 11:47:06
いちおう続編ね
『プラダを着た悪魔』再び?VOGUEオフィスでエミリー・ブラントに73の質問 。| 73 Questions | VOGUE JAPAN - YouTubewww.youtube.com新作映画『メリー・ポピンズ リターンズ』主演女優のエミリー・ブラントが「73の質問」に登場。映画『プラダを着た悪魔』では、アン・ハサウェイ演じる主人公の少し意地悪な同僚役でブレイク。そんな彼女が、米版『VOGUE』編集長アナ・ウィンターの代理として、書類...
メリル・ストリープ&VOGUE編集長対談「男女平等、女性の社会進出について」。| VOGUE JAPAN - YouTubewww.youtube.com『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』(2017)でアカデミー賞主演女優賞にノミネートされたメリル・ストリープとアメリカ版『VOGUE』の編集長、アナ・ウィンターが対談。「Metoo」運動が巻き起こるなか、女性の権利や未来について、どんな会話が繰り広げられる...
+9
-0
-
19. 匿名 2024/02/14(水) 11:47:11
ちょうど昨日、Netflixでこの再度映画みた。
先輩のエミリーなんだかんだ優しい先輩だったよね。
アン・ハサウェイの目の大きさ、顔の小ささ、顔が全部パーツで埋まってる感じ、凝視した。
何回みてもウルっとくる。
前職場へのお伺い電話して最上級の推薦のお言葉。&復縁。+47
-0
-
20. 匿名 2024/02/14(水) 11:48:15
>>11
計算高い?
天然ぽい受け答え多いけど…
シンクロナイズドモンスターのエピソード聞く限りとても計算高いとは思えない。+15
-2
-
21. 匿名 2024/02/14(水) 11:54:06
>>1
エミリーは、これ以降に売れたエミリー・ブラントの過去から現在【美貌遍歴50枚】|映画『プラダを着た悪魔』の鬼編集長のアシスタント役の人! | Precious.jp(プレシャス)precious.jp映画『プラダを着た悪魔』の出演をきっかけに世界的に注目を集め、その後も幅広い役柄を演じ続ける俳優のエミリー・ブラント。日本のライトノベルを原作とした『オール・ユー・ニード・イズ・キル』ではトップ俳優トム・クルーズと共演し、華麗なアクションシーンを...
+20
-0
-
22. 匿名 2024/02/14(水) 11:54:45
>>9
続編ってけっこうがっかりする場合もあるからなくていいと思う
プラダを着た悪魔大好きだから余計そう思う+27
-1
-
23. 匿名 2024/02/14(水) 11:55:21
メリルストリープってこの作品の為に10キロくらい痩せたって言ってたから大変だなぁと思った。洋服を着こなさないといけないもんね。+23
-1
-
24. 匿名 2024/02/14(水) 12:01:19
映画のラストから結婚情報誌の立ち上げに舵切るのが想像つかない
再びジャーナリストを目指したのに
+29
-0
-
25. 匿名 2024/02/14(水) 12:05:19
>>6
続編が本編より面白かった試しはない
続編の映画化は必要ない
+21
-1
-
26. 匿名 2024/02/14(水) 12:05:53
エミリー役のエミリー・ブラントのお姉さんとナイジェル役のスタンリー・トゥッチがこの映画キッカケで結婚してるよね+7
-0
-
27. 匿名 2024/02/14(水) 12:06:22
>>24
ね
ファッションなんてコリゴリ〜w
みたいな終わり方だったよね+21
-0
-
28. 匿名 2024/02/14(水) 12:09:06
何年も前に小説読んだけどなんかしつこい感じした。よくわからないけどなぜか受け付けなくて途中で読むのやめたよ。映画自体はもう4回くらい見たけど小説は駄目だった。
+6
-0
-
29. 匿名 2024/02/14(水) 12:12:08
観たい気もするけど名作のまま残って欲しい気もする。+6
-1
-
30. 匿名 2024/02/14(水) 12:13:44
>>11
賢い人じゃない?気持ちの悪いインタビューのセクハラ的な発言もすごく切り返しててかっこよかった+28
-3
-
31. 匿名 2024/02/14(水) 12:14:04
エミリーってAll You Need Is Killに出てたの!?雰囲気違うから全然気づかなかった!どっちの作品も好き〜+0
-1
-
32. 匿名 2024/02/14(水) 12:14:22
>>21
オール・ユー・ニード・イズ・キルの戦士カッコ良かったわー
マジ惚れた+2
-0
-
33. 匿名 2024/02/14(水) 12:18:59
アン・ハサウェイはアメリカで嫌われてるらしい+8
-4
-
34. 匿名 2024/02/14(水) 12:20:48
なんか直ぐ寝る女のお話だったよね?
彼氏いたよね別れて直ぐに?て思ってたw
これよりロバートデニーロのシニア世代の映画の方が面白かったよ+5
-1
-
35. 匿名 2024/02/14(水) 12:25:39
メリル・ストリープの役がお祖母さんっていう年齢なのかと思ったら
子供が小さくてビックリした+11
-2
-
36. 匿名 2024/02/14(水) 12:27:16
原作おもろいよ。映画と違い、ただの暴露本だからゴシップ好きなガル民におすすめ。VOGUEの内情が知れて楽しい。+2
-1
-
37. 匿名 2024/02/14(水) 12:28:55
映画面白くなかった
+2
-1
-
38. 匿名 2024/02/14(水) 12:29:40
>>1
理由が働きマンの続きが出ないのと一緒だね
こちらは完結だけはさせて欲しかったけど+6
-1
-
39. 匿名 2024/02/14(水) 12:30:20
ネトフリ契約したから、その続編が観たかった…+1
-0
-
40. 匿名 2024/02/14(水) 12:46:39
>>11
続編読むか迷ってたけどつまらないんだ
まあ一作目も映画は綺麗に纏めてたけど、原作は主人公がちんたら働いててイライラするんだよな
1年頑張れば希望の部署に行けるんだからつべこべ言わず働けよって感じだった+12
-0
-
41. 匿名 2024/02/14(水) 12:47:47
>>33
言動が結構面倒くさいから強烈なアンチが一定数いるけどファンも普通にいる+7
-1
-
42. 匿名 2024/02/14(水) 13:16:13
>>26
ナイジェル役の人、インスタでめっちゃ料理してるよね+4
-0
-
43. 匿名 2024/02/14(水) 13:27:31
+10
-0
-
44. 匿名 2024/02/14(水) 14:44:41
>>1
キャスト同士の不仲じゃないよね
受賞式?でのミランダとアンディとエミリーのやり取りが映画そのままでおもしろすぎた笑+3
-0
-
45. 匿名 2024/02/14(水) 14:57:24
>>1
続編なくてよかった-!
日本の踊る大捜査線はヤバい匂いがする+1
-1
-
46. 匿名 2024/02/14(水) 15:01:35
>>11
続編つまんないんだ。
原作が面白くないなら、女優さんが乗り気じゃなくても当然かな。+2
-0
-
47. 匿名 2024/02/14(水) 15:03:42
もうファッション業界自体が終わってるからね。+4
-0
-
48. 匿名 2024/02/14(水) 15:04:12
>>7
私はあの終わり方が最高だからなくても良いかな。
と言いつつ続編やったら観るけど+3
-1
-
49. 匿名 2024/02/14(水) 15:24:14
「言い分」って書き方に悪意を感じる+0
-0
-
50. 匿名 2024/02/14(水) 16:31:48
放題だけど、プラダ(靴)は着るものなのか?+1
-0
-
51. 匿名 2024/02/14(水) 18:35:10
>>21
この人一時期めちゃくちゃ見た
どんな役もこなすよね+0
-0
-
52. 匿名 2024/02/14(水) 20:57:30
「クルエラ」がすこし似たような話だから気になる人はぜひ
その前に「101」をみておくとなおよし+0
-0
-
53. 匿名 2024/02/15(木) 16:56:19
>>11
アンハサウェイって業界では嫌われてるらしいね
私はあんまり好きじゃないけど+5
-0
-
54. 匿名 2024/02/15(木) 16:57:48
>>21
エミリーは好き
ガール・オン・ザ・トレインとかよかった+1
-0
-
55. 匿名 2024/02/16(金) 15:31:22
>>53
優等生イメージなのに、気まぐれ勘違いモデルみたいに仕事上での立場の弱い人を苛めるらしいことは聞いた
干されてはないから、ちゃんとしている時はちゃんとしてるし相手を選んでるんだろうけど
+2
-0
-
56. 匿名 2024/02/20(火) 00:02:31
>>23
マディソン郡の橋ではかなり増量したんだよね。
田舎の主婦を演じる為に。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
不朽の名作映画『プラダを着た悪魔』。主演のアン・ハサウェイによる続編を望む声も多い。実は、小説版では続きがあるが、映画化しないのには理由があって…。