ガールズちゃんねる

俳優・三船敏郎について語りましょう。

122コメント2024/02/15(木) 13:32

  • 1. 匿名 2024/02/13(火) 16:02:44 

    単に二枚目なだけで無く、色気があって、良い意味で男臭くて、日本映画界でも突出した存在感を放っていた俳優かと思います。

    名作・名演数多いですが、ビジュアルに関して言えば「醉いどれ天使」の時の三船敏郎が個人的には特に好きです^^
    俳優・三船敏郎について語りましょう。

    +21

    -15

  • 2. 匿名 2024/02/13(火) 16:03:16 

    ミカちゃんのパパ?

    +42

    -3

  • 3. 匿名 2024/02/13(火) 16:03:26 

    語れる人少なそう…

    +79

    -1

  • 4. 匿名 2024/02/13(火) 16:03:51 

    私もだいぶババアではあるが最近のガルにはついていけないと思うことが増えた

    +53

    -6

  • 5. 匿名 2024/02/13(火) 16:04:11 

    めっちゃカッコイイ
    俳優・三船敏郎について語りましょう。

    +92

    -4

  • 6. 匿名 2024/02/13(火) 16:04:17 

    >>2
    そう、三船美佳ちゃんのパパ。

    +11

    -10

  • 7. 匿名 2024/02/13(火) 16:04:50 

    >>3
    さすがに古すぎませんか?って話題をしれっとトピにする管理人が悪いよね!

    +34

    -8

  • 8. 匿名 2024/02/13(火) 16:04:54 

    勝新太郎のアドリブは絶対に許さなかったのに三船敏郎には「いいねいいね!好きにやりなよ(*´∀`*)」とデレた、黒澤明。

    +50

    -2

  • 9. 匿名 2024/02/13(火) 16:04:55 

    旅サラダから三船美佳がいなくなって なんとなく見やすくなったような気がする

    +79

    -2

  • 10. 匿名 2024/02/13(火) 16:05:25 

    先月何気なくBSつけたら隠し砦の三悪人やってた
    遠ーくに仁王立ちしてるだけで圧倒的オーラ

    +30

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/13(火) 16:05:49 

    スター・ウォーズの出演を断ったんだよね。SFなんてガキの映画だって。

    +29

    -2

  • 12. 匿名 2024/02/13(火) 16:05:55 

    >>1
    出演者がなかなか興味深い
    デーモン小暮実千代だーー!ってビートたけしがギャグやってたね
    古くてすまん

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2024/02/13(火) 16:05:56 

    三船美佳のお父さんだよね?

    +2

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/13(火) 16:06:00 

    三船美佳そーかよね。
    この父親もそーか?

    +11

    -2

  • 15. 匿名 2024/02/13(火) 16:06:03 

    なんでこの人、奥さんに慰謝料を払いたくなかったの?

    +6

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/13(火) 16:06:12 

    タバコが似合う硬派な俳優さんですよね
    今見てもめっちゃ渋くてカッコイイ
    俳優・三船敏郎について語りましょう。

    +35

    -3

  • 17. 匿名 2024/02/13(火) 16:06:12 

    かっこいいし役によっては可愛いよね
    白黒で堅苦しいイメージだったからびっくりしたけど、七人の侍は元祖キャラ萌え映画だと思う
    俳優・三船敏郎について語りましょう。

    +36

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/13(火) 16:06:41 

    七人の侍でも隠し砦の三悪人でも、ノースリ足出しセクシールックだった

    +14

    -1

  • 19. 匿名 2024/02/13(火) 16:06:49 

    俳優・三船敏郎について語りましょう。

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/13(火) 16:07:13 

    古いな

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/13(火) 16:07:33 

    この令和に生きていたらガル民に袋叩きにされてそう

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2024/02/13(火) 16:07:40 

    >>1
    さすがにこのトピはないw
    年代が古すぎ渋すぎ〜

    +29

    -8

  • 23. 匿名 2024/02/13(火) 16:09:35 

    愛人の芸名を娘の名前にしたという

    +29

    -0

  • 24. 匿名 2024/02/13(火) 16:09:40 

    >>1
    あブギウギの人がいる〜!
    あとは全然知らない名前の人ばかりです

    このトピを申請する主さんの年齢が気になる

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2024/02/13(火) 16:10:17 

    「羅生門」て人妻の寝取られ願望みたいな話だったよね。

    でも私なら三船敏郎より森雅之選ぶ。

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/02/13(火) 16:10:21 

    >>15
    離婚してたの?
    最期は奥さんが看取ったと聞いたけど

    +17

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/13(火) 16:10:51 

    愛人なんか適当に遊んでれば良かったのに、子供とか作らなくてさ
    本妻と子供達で良かったんだよ、最後は厄介者として本妻宅

    +44

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/13(火) 16:12:28 

    >>8
    黒沢監督の寵愛を受けた。
    三船は酔っぱらって日本刀を振り回して黒沢家に来て「てめえ、人のけつの穴ぺろぺろなめまわしやがって」

    +16

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/13(火) 16:13:26 

    「七人の侍」って、作中で生き残った役の俳優さんが早く亡くなって作中で亡くなった役の俳優さんが割と年配~高齢まで生きたよね。

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/13(火) 16:17:09 

    >>23
    ということはミカとはミカさんのお母さんの名前なの?

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/13(火) 16:17:52 

    どんな役をやってもいつも単に三船敏郎

    +4

    -5

  • 32. 匿名 2024/02/13(火) 16:19:32 

    なんかの話で見たけど、
    若い時は散々愛人(と娘)と過ごして、歳をとって身体が弱ってきたら本妻の元へお世話をしてもらいたくて戻る。
    勝手すぎてイラッとする。
    昔のスターなんてこんな人が多かったのかな。

    +39

    -2

  • 33. 匿名 2024/02/13(火) 16:20:03 

    日本誕生で女装してるよ

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2024/02/13(火) 16:20:46 

    松田美智子さんの『サムライ 評伝三船敏郎』を読んだら好きになると思う
    男臭くてシャイで不器用で、、
    隠し砦の三悪人が特に好き

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/13(火) 16:25:45 

    >>26
    奥さんが離婚を申し出たけど、慰謝料払いたくないから離婚は許さなかった
    とかじゃなかったっけ?

    +3

    -5

  • 36. 匿名 2024/02/13(火) 16:26:43 

    黒澤映画では圧倒的に光っていたけど
    他の監督では棒演技

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/13(火) 16:27:26 

    ゴールデンカムイに出てきそう

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/13(火) 16:29:42 

    >>1
    ばーさんがトピを立てる時代

    +2

    -5

  • 39. 匿名 2024/02/13(火) 16:31:50 

    俳優・三船敏郎について語りましょう。

    +30

    -1

  • 40. 匿名 2024/02/13(火) 16:32:01 

    >>1
    昔の人?
    主さんはおいくつですか??

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2024/02/13(火) 16:32:22 

    アランドロンから兄貴と慕われたお方。
    かつての名優マーロン・ブランドも機内で乗り合わせてわざわざ挨拶しに来たとのこと。

    サムライを感じたんだろうね。
    めちゃくちゃ渋くてカッコいい。

    +34

    -1

  • 42. 匿名 2024/02/13(火) 16:32:42 

    >>1
    再放送中の「大忠臣蔵」見てます
    昔の俳優さんは画力というか迫力がありますよね~

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/13(火) 16:32:50 

    このトピは、、伸び、、、、、ない、、

    +4

    -5

  • 44. 匿名 2024/02/13(火) 16:37:57 

    >>3
    私51だけど…「三船敏郎は大俳優」とは知ってたけど、私が子どもの頃は映画全盛じゃなかったから「三船美佳のお父さん」としか認識がない。
    若い人はもっと分からないよね。

    +22

    -2

  • 45. 匿名 2024/02/13(火) 16:39:30 

    >>27
    三船美佳の母親はいいとこ取り。年取ってボケてきた三船敏郎の世話が嫌で本妻に突っ返したらしい。
    そのくせ娘は三船を名乗り、芸能界を生き残っている。

    +51

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/13(火) 16:42:49 

    >>10
    何ヶ月かに分けて黒澤明特集の番組やったり映画やったりしてる。
    この間最近の映画の感想語るYouTuberが7人の侍の日本語は難しくて全然話が入ってこないって言っててもう黒澤映画も観られなくなってきちゃってるんだな。隠し砦の三悪人とかもスターウォーズの元ネタになってる部分あるけど知られなくなるんだなと思った。

    +13

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/13(火) 16:42:56 

    >>26
    病を得た晩年は三船美佳の母親に放り出されて正妻に看取られたんだよね

    +37

    -0

  • 48. 匿名 2024/02/13(火) 16:43:30 

    >>37
    ゴールデンカムイに出てきたら圧倒的オーラ放ちそう。何役が良いかな

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/13(火) 16:46:01 

    黒澤作品で三船敏郎を知ったロバート・デ・ニーロが実際に三船と会った時は緊張でガチガチだったんだよね。

    +10

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/13(火) 16:48:03 

    >>30
    そうみたい
    なので虎舞竜が挨拶にきて「ミカさんと結婚させて下さい!」って言ったときにママは一瞬「え!アタシ!?」ってなったらしい。色々ややこしいわ笑

    +16

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/13(火) 16:51:08 

    野性的な男前ですねー
    今いないね

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/13(火) 16:54:25 

    >>8
    既に大物監督だった黒澤明がまだ無名の三船に「お前、ちょっと笑って見せてみろ」と言ったら「は?可笑しくもねぇのに笑えませんよ」とぶっきらぼうに返答したらしい。
    その気骨に惚れて主演に抜擢したそうな。

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/13(火) 16:55:10 

    スターウォーズでていたらなぁ…もっと世界的に有名なれたのに

    +12

    -2

  • 54. 匿名 2024/02/13(火) 16:56:43 

    >>1
    語れるよ
    小学生で宮本武蔵を観て良いな!
    あと映画が好きで洋画ばかり
    サイレントからの名作を観ていた
    有る時なぜ邦画名作を観ないんだ
    と世界の黒澤から観だして
    三船さんにハマってハマって
    クレイジーになって制作秘話や
    文献からかたぱっしから読み漁った
    外国人著書の事細かい解説に
    わが国より外国の方が称賛してる
    て思った
    黒澤有っての三船で三船有っての
    黒澤だってほんと思った
    撮影秘話は各シーンのタネ話ら
    おもしろくて食い入るように読んでた

    まだ三船さんが生存されていたので
    ほんとにご自宅にサインの
    1枚か写真を1枚撮らせ貰たかった
    息子の史郎さんに何度ダイヤルを
    まわそうかと思った
    そうこうするうちに全多臓器不全で
    お亡くなりになられました
    フライデーやフォーカスで認知症
    の記事は読んでいたけど
    実行力なかったのは悔やまれる
    追悼本なんか三船さんと違うのに
    画像を貼ってたりしていて
    良く知らない世代が編集したんだに
    ニガ笑いした
    とにかく大好き小尻で引き締まって
    お尻のサイドに窪みが出ていて
    菊千代が河原でパッと着物を脱ぐ
    シーンは何度再生したかw
    不思議ですが外国の女性陣も
    あのシーンでオゥ〜ミフネの歓呼
    だったそうです
    主さんの好きな酔いどれ天使は
    ジルバを踊る三船さん好きです
    長文なってゴメンなさい


    +13

    -2

  • 55. 匿名 2024/02/13(火) 16:58:00 

    >>29
    そうそう。生き残った3人が先に亡くなられた。
     七郎次(加東大介:1975年・64歳没)
     勝四郎(木村功:1981年・58歳没)
     勘兵衛(志村喬:1982年・76歳没)

    作中で戦死した4人
     久蔵  (宮口精二:1985年・71歳没)
     菊千代 (三船敏郎:1997年・77歳没)
     五郎兵衛 (稲葉義男:1998年・77歳没)
     平八  (千秋実:1999年・82歳没)

    真の勝者(百姓)
     志乃:(津島恵子:2012年・86歳没)
     利吉:(土屋嘉男:2017年・89歳没)

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/13(火) 17:01:13 

    >>45
    厚かましい親子だよね。
    なのに
    「本人もしんどそうだったけど、母も最後まで守ったし、私たちなりの見守り方をしなきゃいけないっていうのもあった」とか語ってる私たちの見守り方ってつまり愛人親子だから面倒見させてもらえなかったとでも言いたいのか。
    こういう詭弁でごまかすの得意だよね、この人。

    +38

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/13(火) 17:04:26 

    >>8
    >>52
    黒澤明と三船敏郎て精神的な意味でルキノ・ヴィスコンティとヘルムート・バーガーみたいな関係だったのかな。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2024/02/13(火) 17:04:29 

    >>30
    そうだよ。
    母親は愛人だから三船姓名乗れないんだけど、母親の芸名の美佳をつけて、娘を三船姓でデビューさせる→母親が三船姓になった場合の名前にする、ってののため。結構うわぁ…だよね。
    ちなみに三船はずっと愛人宅暮らしだったけど、いざ三船敏郎が病気になったら本妻に返して看取らなかったってのも有名な話。

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/13(火) 17:09:39 

    リアルタイムは知らないけど
    繰り返しテレビ放送されている
    黒澤-三船は最高の映画

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/13(火) 17:12:01 

    >>41
    アランドロンが「SAMURAI」って名前の香水出してるけど、三船敏郎をイメージしてるんだっけ?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/13(火) 17:15:44 

    >>55
    皆良い意味で濃い役者さんばかりだわ

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/13(火) 17:17:50 

    >>51
    そうだね。顔が男前ってだけでなくて雰囲気が野生的。あの時代に出てきたって感じで今は難しいでしょうね

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/13(火) 17:24:32 

    アラフォーだが黒澤映画見て10代の頃から三船ファンですリバイバル上映の映画も何度か観に行きましたよ!
    ドキュメント映画も見たが子供の頃の写真も目力が凄くて顔も整ってた
    元々カメラマン志望で男がツラで飯食えるかよ!言ってたのに履歴書が何故か俳優に回されてて
    嫌々オーディション受けて補欠で受かったんだよね
    そこに黒澤明と高峰秀子が偶然いたというのも運命

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2024/02/13(火) 17:25:56 

    >>34
    松田美智子、松田優作の最初の妻ね

    菅原文太伝も素晴らしかったわ

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/13(火) 17:28:31 

    >>1
    子供でも渋くてかっこいいって思っていた
    歳をとっても存在感と男の色気があった

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/13(火) 17:28:33 

    >>57
    精神的な意味だけなら、けつの穴・・・

    +4

    -3

  • 67. 匿名 2024/02/13(火) 17:32:21 

    めちゃくちゃ大好きです
    いい意味バタ臭い二枚目
    男性的 野性味もある
    今どきの男優に居ないタイプ
    七人の侍で菊千代に恋してしまった

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/13(火) 17:35:23 

    >>55
    志村喬さんってこの年ゴジラ第一作にも出演しているんですよね。

    ゴジラの本多猪四郎監督と黒澤監督は非常に仲が良く黒澤監督もゴジラに興味を持っていたそうです。黒澤監督がゴジラを撮っていたら三船さんも呼ばれたでしょうね。
    ちなみに黒澤監督がゴジラに興味を持っていると聞いた東宝幹部は彼がゴジラを撮ったら製作費がいくらになるんだと戦々兢々としたらしいです。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/13(火) 17:36:18 

    ミフネに象徴される椿三十郎や用心棒で描かれた超人的なヒーローって
    クリント・イーストウッドが最後でハリウッドですら続いてない

    イーストウッドもミフネに憧れて荒野の用心棒だしね

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2024/02/13(火) 17:36:25 

    世界のミフネ

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/13(火) 17:39:50 

    >>27
    愛人の子のくせに
    よく三船姓名乗ってでしゃばれるね…

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/13(火) 17:43:26 

    >>71
    安藤サクラの母親も最初犬養姓で出てきて本家からクレームあったから安藤で出るようになったって聞いたことあるよ

    +17

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/13(火) 17:45:46 

    メキシコ映画で、メキシコ人として主演してましたねw
    その作品でアカデミー賞外国語映画賞にもノミネートされたとか 

    俳優・三船敏郎について語りましょう。

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/13(火) 18:09:55 

    >>14
    美佳母がそーか。そのせいで敏郎は広告塔にされた

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/02/13(火) 18:11:08 

    >>2
    どっこも似てないよねぇ

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/13(火) 18:17:37 

    ひたすらカッコいい。
    ハンサムとかニヒルとか、こういう言葉が似合う。
    現代のイケメンにない魅力がある。

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/13(火) 18:17:57 

    漫画のキャラやゲームのキャラのモデルにもよくなってるね
    海外の映画見てて突如ミフネという役名の人が出てきたりする
    声は俳優デビュー前から野太かったらしく喋ると偉そうだと戦時中、上官から殴られたりしたと語っていた

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/02/13(火) 18:28:56 

    >>1
    この人は奥さん相手の離婚裁判でめちゃ晩節を汚した感がある
    当時の週刊誌でも笑いものだった
    良くも悪くも昭和のスター

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/13(火) 18:36:55 

    >>77
    レディプレイヤー1では三船敏郎モチーフのアバターがガンダムに変身していたよね

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/13(火) 18:42:27 

    >>1
    酒乱で猟銃ぶっ放して家を追い出されて
    愛人と暮らして孫みたいな子どもつくって
    愛人に捨てられたら本妻の元に戻って
    今さら批判はしないけど破天荒よね

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/13(火) 18:44:41 

    >>58
    ひどい母と娘。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/13(火) 18:44:44 

    愛人に溺れて本妻宅から出て行ったはいいが、病に倒れたら愛人に捨てられた憐れな俳優さん…って感じかなあ。
    やっぱり、本妻を大事にせずにホステスに溺れる男はダメンズだと思ってる。
    お金はあるんだろうけど。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/13(火) 18:46:22 

    >>9
    創価はマイナスのオーラ全開だからね。
    あとニオイも臭いのよ。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/02/13(火) 18:49:23 

    >>11
    サイエンスフィクションだよ

    +2

    -1

  • 85. 匿名 2024/02/13(火) 18:50:09 

    >>1
    本覺坊遺文は変な映画だったけど
    千利休にしちゃー力強すぎないか?って思った記憶
    侘び寂びというよりチカラワザで
    お茶を点てたり花をいけてたような利休だったなぁ
    顔も体もごつかった

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/13(火) 18:50:32 

    美佳とさとみの痛々しいほどの素っ頓狂なところ、そっくり。
    やっぱり創価の女ねって思う。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/13(火) 18:57:32 

    >>81
    この母娘は地獄行き確定だし、三船敏郎も地獄で苦しんでるよ。

    +7

    -2

  • 88. 匿名 2024/02/13(火) 18:57:56 

    >>53
    少なくとも映画ファンの間ではミフネは世界的に有名だよ

    日本からは三船敏郎。海外サイトが選んだ歴史上のイケメン17人 - カラパイア
    日本からは三船敏郎。海外サイトが選んだ歴史上のイケメン17人 : カラパイア
    日本からは三船敏郎。海外サイトが選んだ歴史上のイケメン17人 : カラパイアkarapaia.com

     というかまあ、美の基準は人により、あるいは地域によって異なる感はあるのだが、グローバルな時代を反映してか、世界標準は出来上がりつつあるようだ。ということで海外サイトが選んだ歴史上のホットな17人のイケメン偉人たちを見ていくことにしよう。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2024/02/13(火) 19:00:46 

    >>32
    それは違うよ。面倒見きれなくなった愛人に捨てられたのよ。
    奥様は絶対に離婚したくなくてそのままだったから最後は面倒見たの。本当に愛していたのかな。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/13(火) 19:04:37 

    >>3
    ワロタ

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/13(火) 19:27:59 

    >>82
    愛人の息子産ませて認知した高田純次はガルちゃんで大人気だけどね

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/13(火) 19:29:23 

    最近の若者や外人は三船敏郎の私生活なんか知らないでしょ。
    というか多分、評価は人間性ではないんだと思う。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/02/13(火) 19:31:23 

    >>1
    ジャワティのCMがシュールで結構好きだった

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/13(火) 19:32:36 

    戦争経験者なんだよね
    特攻基地で少年たちの遺影を撮影して見送ってたとか
    俳優・三船敏郎について語りましょう。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/13(火) 19:33:56 

    >>19
    古いゲーム雑誌で「サムライの一種か何かと思われるのは
    心外この上ない」とコメントされてたのを読んで声上げて笑ってしまった

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/13(火) 19:35:48 

    >>30
    女優の喜多川美佳さんが三船美佳さんのお母様

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/02/13(火) 19:41:24 

    >>55
    志村さんはともかく加東さんと木村さんはあまりに早過ぎた印象

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/13(火) 19:55:38 

    >>91
    高田純次も興味ないからどうでもいいけど、三船敏郎ほど奥さんを不幸にしていないと思うんだけど。
    実生活は知らないけど。
    うちの実家が三船敏郎の奥様の住んでいた自宅近所で、うちの祖母と奥様がちょっとした犬同士の犬友だった。
    いろいろ祖母から話し聞いているけど、奥様が余りにも気の毒だからここでは書かない。
    今はその自宅はもうない。
    本当に近所では愛人も美佳も三船敏郎も評判は悪かった。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/13(火) 20:03:55 

    創価学会の後妻業と別れさせ屋は本業になっているからなあ。
    宗教じゃなくて暴力団家業じゃん。
    創価学会に課税しろ❗

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/13(火) 20:09:35 

    >>58
    酷いようだけどお母さんの気持ちはわかる

    自分が愛人止まりであることに密かに恨みがあったとか

    そりゃ介護までしたくないわ

    +1

    -3

  • 101. 匿名 2024/02/13(火) 20:39:45 

    もしかしたらオビワンかベイダー卿だった人

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/02/13(火) 20:51:49 

    娘の三船美佳って愛人の子供で、愛人の芸名名前につけたんじゃなかったっけ?

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/13(火) 21:04:54 

    >>89
    そうだったんだ!間違ってことを書いて失礼しました。教えていただきありがとうございます。

    愛人も何だかなー。三船美佳はテレビ出て恥ずかしくないのかと思ってしまう。

    奥様が離婚を拒否したんだね。
    昔の女性は結婚した伴侶と生涯添い遂げるみたいな気持ちがあったのですかね。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/13(火) 21:11:35 

    >>1
    今、アラフィフ俳優さんすら綺麗な人ばかりで、昭和みたいな雰囲気から荒々しい泥臭い感じの俳優さんいませんよね
    今の人がやるとただのきれいなヤンキーとかになる

    強いて言えばいまだと誰が雰囲気近いでしょうか。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/13(火) 21:18:16 

    マーロン・ブランド(現代演技を確立し、その後の役者に多大な影響を与えた20世紀最高の俳優の一人)が影響を受けた俳優の一人が三船敏郎

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/13(火) 21:30:00 

    >>47
    横だけど、三船美佳さんってパパパパ仰ってるけど、しゃあ美佳さんのお母さんは他所様のご主人を略奪したのに、病気になったら慰謝料ももらっていなかった正妻さんに突き返したって事?お母様と美佳さん共々介護放棄したのに、それなのに三船敏郎さんがなくなってからもTVでパパパパ仰っていた事?

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/13(火) 21:41:04 

    素顔には繊細で従順で面倒見が良くて、偉くなっても自ら進んで下働きするような人なんだよね。ただお酒を飲むと荒れた。これさえなんとか(断酒)していれば愛人問題も起きなかったでしょう。
    後年映画にあまり出なくなったのは三船プロのテレビの仕事が忙しすぎてこれが足かせになってしまった。黒澤明との映画が撮れなくなったのも長丁場のスケジュールの都合がつかなくなっなから。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/13(火) 22:50:05 

    >>55
    こないだ「人情紙風船」っていう戦前の名作映画見たら加東さんが出ててびっくりした。
    だいぶ前から活躍してたんだね。

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/13(火) 23:03:54 

    >>108
    前進座の俳優さんだったからね

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/14(水) 01:00:06 

    >>40
    主じゃないけど、昔の有名な映画も
    芸術とかの好きな人にとっては教養だと思う
    みんなさまざまなことに興味があって
    科学、経済、歴史とかと同じように芸術のジャンルがあるんだよ

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/02/14(水) 01:34:29 

    >>85
    千利休はデカかったって言われてる
    180cmで肩の筋肉マッチョな大男だったらしいよ

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/14(水) 01:45:21 

    >>9
    ヤフコメにもそんな意見が溢れかえっていた

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/02/14(水) 06:36:12 

    >>110
    なるほど。私にとっての西瓜糖の日々みたいなものですね

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/14(水) 08:24:55 

    身長はそんなに高いほうじゃないけど
    肩幅あって胸板も厚くて男らしい体系だよね
    だからかしょっちゅう脱がされてたw

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/14(水) 08:53:09 

    >>1
    貴重な 4ショットです

    三船夫妻と 森雅之夫妻

    真ん中の女性が三船敏郎さんの奥様、吉峰幸子さん(三船美佳さんのお母様ではありません😅)

    右の女性が森雅之さんの奥様、吉田順江さん(2人目の奥様)

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/14(水) 09:51:14 

    >>5

    これはモテる

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/14(水) 10:13:44 

    >>28
    これはなんなの?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/14(水) 15:15:14 

    >>56
    だから愛人が出来るんだよ、まだ三船が現役の頃美佳の宮参りで愛人どうどうとしてたよ、詫びずに偉そうに…
    娘はバカだから自分はお嬢様きどり、TVでバカタレントが世界の三船に運転させてたんですか?と持ち上げザワザワ
    回転寿司は食べた事ないし~てかお家にお寿司屋さん来てたの…
    本当バカ!

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/14(水) 15:18:36 

    >>72
    当たり前だよね、偉そうに教科書に載る人物と言ってるの聞いて、少しは慎めよと思う

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/14(水) 15:24:08 

    飛んで良いですか?最近徳川家康のマツエ…マツエの漢字が出ない
    TVで見かけるが、凄くバカ過ぎて、本当のご先祖様が徳川家康なら泣くよね?実際どうなの?
    三船も愛人の子だったら徳川だって…遡れば違う気がする、ただの成金、幼少期の背景写真見ても品の欠片もない、隣の国

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/02/14(水) 15:25:29 

    >>5
    芸者してた愛人がエロジカケでモノにする。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/02/15(木) 13:32:53 

    きゃー、このトピあるのいま知ったわ。
    三船敏郎に2ヶ月前にハマって毎日サブスクで見てる。

    一番好きなの用心棒。もう100回は見たわ。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード