-
1. 匿名 2024/02/12(月) 08:41:07
最近地震や津波などが多く、極度の心配症なのもあり、夫の新しい職場のハザードマップを見ました。
オレンジ色くらいの赤さだったのですが、心配でなりません。海ではなく川が近くにあります。
心配し過ぎでしょうか?同じような人いませんか??+11
-113
-
2. 匿名 2024/02/12(月) 08:42:04
会社に移転するよう働きかける
転職させる
リモートワークにする+20
-25
-
3. 匿名 2024/02/12(月) 08:42:16
旦那に用心するようにと伝えるしかない。転勤や転職させる程じゃないでしょ?+163
-0
-
4. 匿名 2024/02/12(月) 08:42:16
>>1
転職させれば?+32
-8
-
5. 匿名 2024/02/12(月) 08:42:44
>>1
職場何階建てなの?
ビルなら大丈夫でしょ。+20
-4
-
6. 匿名 2024/02/12(月) 08:42:46
ねぇ、なんでそもそも見ようと思ったの?
地震が多いから調べてみようかと思ってやってみたら
心配になったってこと?+14
-21
-
7. 匿名 2024/02/12(月) 08:42:53
ハザードマップも赤いけど実際大雨で川氾濫して道路崩れたこともあるよ。危ないなと思ったら早めに帰ってくる。+16
-1
-
8. 匿名 2024/02/12(月) 08:43:44
心配したら、キリないよ。気持ちは十分分かるけどね。解決策としては、移動か転職かな。来るかも分からない災害を危惧してするのもハイリスクだけどね。+61
-2
-
9. 匿名 2024/02/12(月) 08:43:49
川って一気に氾濫するんじゃなくて大雨が降って上流から降りてくるまでわりと時間あるよね
その間に避難出来るんじゃない?+62
-2
-
10. 匿名 2024/02/12(月) 08:43:58
>>1
心配しすぎっていうか情報足りなさすぎない?+38
-0
-
11. 匿名 2024/02/12(月) 08:44:06
うち真っ赤
液状化待ったなし+27
-0
-
12. 匿名 2024/02/12(月) 08:44:08
>>1
オレンジ色くらいの赤さというのは、パプリカくらいの赤さと想像して良いのでしょうか?+0
-4
-
13. 匿名 2024/02/12(月) 08:44:10
保証が出るなら…許す…+1
-2
-
14. 匿名 2024/02/12(月) 08:44:12
+4
-2
-
15. 匿名 2024/02/12(月) 08:44:16
心配ではあるけどあんまり気にしないかな。
一応旦那には頭に入れてもらっておけばいざと言う時に行動しやすいと思う。+8
-1
-
16. 匿名 2024/02/12(月) 08:44:36
>>1
だから中央区がオフィス街から住宅街になってる+2
-2
-
17. 匿名 2024/02/12(月) 08:44:59
+2
-1
-
18. 匿名 2024/02/12(月) 08:45:01
自宅ならともかく職場なら別に
そんな事気にするなら、事故にあうから家出られないとかになっちゃわない?+28
-0
-
19. 匿名 2024/02/12(月) 08:45:16
>>6
地震など頻発してる中確認する人も多いんじゃないかな。
私もそのひとり。
+17
-1
-
20. 匿名 2024/02/12(月) 08:45:18
+2
-0
-
21. 匿名 2024/02/12(月) 08:45:25
職場はまだいいんでない?家よりは。+11
-0
-
22. 匿名 2024/02/12(月) 08:45:52
人の意見は聞くな!!逃げろよ!!
とだけ言っておく。+4
-0
-
23. 匿名 2024/02/12(月) 08:46:52
ウチの旦那、鉄工所勤務だから下手したら下敷きになって亡くなると思ってる。嫌だけど+5
-2
-
24. 匿名 2024/02/12(月) 08:50:38
それはどうしようもないよね。
会社がその場から移動できるわけじゃないし、、、。
+6
-0
-
25. 匿名 2024/02/12(月) 08:51:04
>>1
え、実家が真っ赤なんですが笑
もう、どこも安全ではないですよ?+23
-0
-
26. 匿名 2024/02/12(月) 08:51:04
>>17
人口多いとこほぼ赤だね+11
-0
-
27. 匿名 2024/02/12(月) 08:51:27
常にライフジャケット付けて毎日防災バッグ持って出勤させたらいいよ+6
-0
-
28. 匿名 2024/02/12(月) 08:51:33
>>1
どこへ行っても天災は逃れられないよ
心配するなら確認しておくこと
旦那さんの会社で避難訓練あるか、備蓄してるかどうか
帰宅困難に備えて会社から自宅までの複数のルートを確認、主さんが外出中の時に落ち合う先を決めておく
簡単な防災ポーチを持たせる(ロッカー用と通勤バッグに入れる用)+6
-0
-
29. 匿名 2024/02/12(月) 08:51:37
>>1
そんな事まで心配してたらきりなくない?
+16
-0
-
30. 匿名 2024/02/12(月) 08:52:52
>>2
そんな事で移転しないでしょ!?
旦那会社で居場所なくなる+9
-1
-
31. 匿名 2024/02/12(月) 08:53:54
>>1
うち家の道路挟んだ真向かいが赤だよ。
宮城県だけど東日本大震災でも崩れなかったし近くの川も氾濫しなかった。
運としか言えないよ。
緑だから安全って訳じゃないし。
川や海がなくても高層ビルだらけなら地獄絵図になりかねないし心配が無駄とは言わないけどほどほどに。+7
-0
-
32. 匿名 2024/02/12(月) 08:54:18
うちなんて即死だよ
仕方ない
転職なんて勿体無さすぎるし+3
-0
-
33. 匿名 2024/02/12(月) 08:54:47
>>1
川なら津波でなく大雨による氾濫が主だと思うので雨の日には休めばいいと思う。+2
-1
-
34. 匿名 2024/02/12(月) 08:54:49
もう日本のどこにいても、どこで働いても倒壊があるかもしれないし閉じ込めがあるかもしれないし液状化するかもしれないし。
防災ポーチとか用意するとか、災害用伝言ダイヤル確認したり、旦那がうざいと思わない程度に定期的に確認するくらいじゃないかな+1
-0
-
35. 匿名 2024/02/12(月) 08:55:18
何時に来るかわかんないからそこまで考えてもしょうがないかな
自宅と職場は大丈夫だけど通勤途中ならまず無理だし+0
-0
-
36. 匿名 2024/02/12(月) 08:56:26
真っ赤じゃないと思ったら、地震で建物周辺が液状化して使い物にならなくなったりもするし、こればっかりは実際に起きてみないとわからない。+1
-0
-
37. 匿名 2024/02/12(月) 08:57:07
>>6
名古屋住みだけど南海トラフも怖いし、名古屋は大雨による水没もあったからハザードマップ普通に見るよ。+8
-1
-
38. 匿名 2024/02/12(月) 08:57:20
>>1
地震はいつ来るかわからないし、その頃には異動してるかもしれないし、通勤中かもしれないしあんまり心配しても意味無いよ+0
-0
-
39. 匿名 2024/02/12(月) 08:58:25
>>1
主は生きづらいタイプでしょ?+9
-7
-
40. 匿名 2024/02/12(月) 08:59:19
死ぬ時ゃ死ぬし、死なない時は死なないのよ。
+7
-0
-
41. 匿名 2024/02/12(月) 08:59:27
>>1
そんなん言い出したら大阪なら梅田や難波なんて真っ赤だけどどれだけの人が働いてるのよ
なる様にしかならないよ+8
-0
-
42. 匿名 2024/02/12(月) 09:00:44
>>11
うちも赤やで!逃げよーな〜+3
-0
-
43. 匿名 2024/02/12(月) 09:00:56
>>1
自宅は真っ赤ではないの?
ハザードマップを条件に入れて転職活動するのも現実的ではないんだし、もう割り切るしか…
大切なのは必要以上に怯えることじゃなくて備えることだよ。
自宅はもちろん、心配なら携帯できる最低限の備蓄品をポーチに入れて持たせるとかはどうだろう。+6
-0
-
44. 匿名 2024/02/12(月) 09:02:35
>>14
日本列島?+0
-0
-
45. 匿名 2024/02/12(月) 09:03:07
>>9
海から遡って来る場合もあるよ+2
-0
-
46. 匿名 2024/02/12(月) 09:05:40
>>1
マイナスついてしまってるけど、私は見ますよ!
小学生の頃阪神淡路大震災の被害が大きかった地域に住んでて地震にトラウマがあるので…。
家族分の備蓄とか、職場から歩いて帰るために通勤は毎日スニーカーにしたり、できる限りのことはしています。
心配しすぎるのもダメだけど、日本に住んてたらいつどこに地震がくるかんからないのに、主さんのこと否定してる人たちは大丈夫なのかなって思う。+5
-0
-
47. 匿名 2024/02/12(月) 09:06:14
>>1
気にするのはもちろんわかるけど少し気にし過ぎじゃないかな?
子供じゃないんだし、本人がやばいと思ったなら転職するなりなんなりあると思う
主さんが心配したとこでどうにもならないよ、天災は…+5
-1
-
48. 匿名 2024/02/12(月) 09:06:25
うちの職場も色濃いめだよ〜
大きな川のすぐ近くで建物も低め
ハザードマップの色よりも、早退とかリモート許可してくれるとか職場に柔軟さがあるかのほうが大事
前の職場は警報が出ても誰一人帰らせてもらえなくて残業もさせられて仕事終わった頃にはもう帰れなくなってました+2
-0
-
49. 匿名 2024/02/12(月) 09:08:02
>>6
旦那の新しい職場をチェックするのは愛よ♡
愛に決まってるじゃない♡
(私が旦那の職場のハザードマップを調べないのは✗▼Ψ∮Σ⊄∵∂↷…)
+7
-0
-
50. 匿名 2024/02/12(月) 09:08:14
>>1
旦那を愛しているのね
羨ましい限りです
+0
-0
-
51. 匿名 2024/02/12(月) 09:08:48
奥様は心配性?
雨が降りそうなら折り畳み傘を携帯するように、いざという時に役に立ちそうのものをなにか持ち歩いてもらうとと少しは気休めになるかもしれないですね
まずはいろいろなことを想定して、もしこうなったらどこに避難するか、連絡はどうするかなど、日ごろから話し合っておくと良いかもしれませんね+0
-0
-
52. 匿名 2024/02/12(月) 09:08:58
日本で全く安全な土地ってかなり希少だと思うよ。
地震、水害は日本に住んでいる以上どこでも起きると思った方がいい。
気にし過ぎていたらはげる+1
-0
-
53. 匿名 2024/02/12(月) 09:11:13
ダンナの生命保険をあつくする+1
-0
-
54. 匿名 2024/02/12(月) 09:11:51
>>47
男性とか、地震の被害あったことない人たちって地震への危機感なくない?+4
-0
-
55. 匿名 2024/02/12(月) 09:15:53
自然災害ってもう運だと思ってる。
非常持ち出し袋用意して賞味期限切れもたまにチェックしているけど、持ち出せない場合もあるよね。
運なんだなと思うようになった。+2
-0
-
56. 匿名 2024/02/12(月) 09:17:57
>>53
意味なし+1
-0
-
57. 匿名 2024/02/12(月) 09:18:21
うちの旦那の職場も真っ赤。地震がきたらすごい被害の場所だと言われている。営業職だからいつも会社にいるとは限らないし、地震が起きた時に会社にいるかは分からないから仕方ないかなと。それを言い出したら車運転中も心配だし、ビルの高い階で働いてると火事の時とかも心配。私も心配症だけどこればっかりはもうね、その時はその時よ。
もし万が一が起こった時の集合場所などを話し合うしかない。+3
-0
-
58. 匿名 2024/02/12(月) 09:19:09
>>29
自分で心配性ってわかってるのにわざわざ…って感じがする
夫が自分で調べて心配するならまだしも
妻が勝手に不安になってる+4
-0
-
59. 匿名 2024/02/12(月) 09:19:38
旦那の職場のハザードマップを見ようなんて考えつきもしなかった…
子供だったら心配するけど大人なんだからどうにかするよ。職場まで心配してたらキリないよ。+1
-0
-
60. 匿名 2024/02/12(月) 09:20:34
>>1
大阪の1番の繁華街、梅田で働いてる人とか全員アウトじゃん。
高い建物に逃げたらいいんだよ。
そしたら大抵命だけは助かる。+2
-0
-
61. 匿名 2024/02/12(月) 09:20:39
>>1
家ならまだしも職場まで気にしてたら、もはや日本で仕事するの難しいんじゃない?
心配しすぎは良くないよ。+2
-0
-
62. 匿名 2024/02/12(月) 09:21:03
>>54
女だし阪神大震災の被災者だけど、南海トラフだと阪神間とかは免れないから諦めてる
だからって仕事も少ない兵庫北部に住もうなんて思わないもん
何事もバランスだよ+2
-1
-
63. 匿名 2024/02/12(月) 09:22:07
職場霞が関で水害等の被害はないけど、911後のテロ警戒地区に入っていて、特殊な事情とはいえ、それも相当怖かった思い出がある。+0
-0
-
64. 匿名 2024/02/12(月) 09:24:28
>>53
自然災害で○んだ時生命保険もらえるの?+1
-0
-
65. 匿名 2024/02/12(月) 09:24:31
>>1
川ならまだいいんじゃない
家ならまずいけど職場なら+0
-0
-
66. 匿名 2024/02/12(月) 09:24:41
ちょっと病的に感じる。普通なら夫に『あなたの職場はハザードマップが赤いから何かあったらすぐ逃げてね』と伝えて済むんじゃないの?+1
-0
-
67. 匿名 2024/02/12(月) 09:30:15
河川の増水によるハザードであれば
事前に逃げられることがほとんど
その訓練だけはするように+1
-0
-
68. 匿名 2024/02/12(月) 09:30:26
>>1
そう言ってしまったら例えば橋通って通勤する場所に職場がある人は、地震で橋が破損したら帰ってくるのが困難になるかもしれん
それぞれ災害時に備えとくしかないよ
うちも居住エリアがハザード赤くて水害リスク高いけど、だからこそ普段から避難場所避難経路は意識しとるよ+1
-0
-
69. 匿名 2024/02/12(月) 09:33:02
心配してトピ立てちゃう程なのね。
これなら立つと思ったんでしょ。+1
-0
-
70. 匿名 2024/02/12(月) 09:34:24
>>1
転職しかなくない?
転職するほどでないなら注意を払うしかない+1
-0
-
71. 匿名 2024/02/12(月) 09:35:26
地震、台風、雷、豪雪、事故、心配をあげ連ねたらきりがない中で比較的無いのは銃の発砲事件
日本国内で日本人が地震の対応が冷静とか言われているけど、外国で子供が野球の試合中に近所で銃声が鳴って
慌てて監督が「ふせろ!」と指示を出して即座に子供が対応してるのをみると
全て慣れなんだなあと感心、いざとなったらどうにかなるものよ。+1
-0
-
72. 匿名 2024/02/12(月) 09:39:45
>>10
それはあるかも。主さん、もっともっと調べて備えれば不安は和らぐよ。
知ること、大事。+0
-0
-
73. 匿名 2024/02/12(月) 09:40:10
通勤中に地震あるかもしんないし考え過ぎてもどうしようもなくない?
もしもの時の避難場所は確認しとかないとダメだけど+0
-0
-
74. 匿名 2024/02/12(月) 09:43:27
>>1
会社にいる時は寝てはいない
うんと体調悪い時は欠勤する
成人男子
これだけ考えてもいつでも逃げられる+0
-0
-
75. 匿名 2024/02/12(月) 09:50:55
>>30
仕事決まっただけでもありがたいのに贅沢言ってるから余裕でもあるのかと思って+2
-0
-
76. 匿名 2024/02/12(月) 09:51:37
自宅のあたり一体もハザードマップ危ないけど
南海トラフ来たらヤバい地域なんて沢山あるし
自然災害気にしてたら日本のどこも住めないと思う。
普段から備えておいて逃げる場所決めるとか
早めに行動するしかないのでは+0
-0
-
77. 匿名 2024/02/12(月) 09:57:30
ずっと地震くるくるって言ってる地域
さらにうちの夫は公務員で災害時出勤必須
+0
-0
-
78. 匿名 2024/02/12(月) 10:01:52
ハザードマップはまだ逃げる時間あるけど、火災の方が逃げられないよね。都内とかの方が十分怖い。+2
-0
-
79. 匿名 2024/02/12(月) 10:03:12
特に工場なんかは低い土地とか、海沿いとか、田んぼのど真ん中にあったりとかハザードマップ赤いとこが多いよね。
転勤とかもあるしある程度は仕方ない。
+0
-0
-
80. 匿名 2024/02/12(月) 10:07:35
職場のハザードなんて見たこともない
というか、そこまで見てたら転職もままならないし+0
-0
-
81. 匿名 2024/02/12(月) 10:09:22
仕方ないよね。首都直下来たら旦那からは私が子供連れて逃げるよう言われてるよ。+0
-0
-
82. 匿名 2024/02/12(月) 10:10:08
>>1
避難場所とか逃げ場所を見つけて教えといたらどうだろう。
赤くない所に仕事場があっても何が起こるかわからんよ。+1
-0
-
83. 匿名 2024/02/12(月) 10:12:13
>>1
ハザードマップも洪水・津波・土砂災害…いろいろあるわけだけど、
まず、その職場が具体的に何に対する災害でどのくらいのリスクか?っていうところじゃないかな。
川って書いてあるから外水氾濫のハザードマップまたは液状化のハザードマップのことなのかな?
例えば、内水氾濫・外水氾濫なら何メートルくるようなところか把握するのも大事だし、垂直避難っていう手段もある。(天候が要因の水害なら事前避難できる可能性もあるわけで)
命を守ることが目的なわけだから、
心配なら、災害リスクの詳細や職場状況(建物や防災対策)を理解してから対策考えるしかないような気がするなぁ。+3
-0
-
84. 匿名 2024/02/12(月) 10:24:46
>>83 書き忘れた
川が近くなら津波の遡上や高潮についても確認しておくと違うかもね。到達予測とか、そもそもどんな地震リスクがあるのかとか。(海溝型なのか内陸型なのか、発生確率はどの程度か)
で、少しでも心配ごと取り除けるようにできることをやるしかない。+1
-0
-
85. 匿名 2024/02/12(月) 10:31:23
>>53
離婚より死別のほうが年金が出るよ+1
-0
-
86. 匿名 2024/02/12(月) 10:36:00
夫も私の職場も真っ赤だよ
津波来たらソッコー大きな被害受ける場所
仕方ない+0
-0
-
87. 匿名 2024/02/12(月) 10:58:59
>>1
うん。極度の心配性としか言いようが無い。
災害を避けたい気持ちはわかるし、出来ることはするべきだとは思うけど、旦那の職場のハザードマップ見て悩むのなんて心の病に近いと思う。+3
-0
-
88. 匿名 2024/02/12(月) 11:13:22
以前夫の職場、水に浸かりかけたよ(建物はセーフだった)
元々川のそばだから仕方なかったけれど、周りの住宅は浸水被害にあったところもあった
局地的大雨なんちゃらとかいうのの時だったけど、それを機に役所や消防も交えて、緊急時には高い建物もないから周辺の住民の避難を受け入れてもらえないかというのを引き受けざるをえなかったらしい
会社にはメリットは無いし勝手になにかしでかすかもとデメリットしかなさそうだけど仕方ないね
特に水や食料を備えるとかなど事前に費用補填もなかったそうだけど…
企業だとこんな感じで自分たちだけじゃなく周りの面倒まで見なくちゃならないこともあるからね+1
-0
-
89. 匿名 2024/02/12(月) 11:43:27
>>1
職場が水害区域になっていたから、異動したての管理者として何かしないといけないのか、知っておかないといけないことはないかと市役所の防災課に相談に行ったけど、担当者は「指定されているので逃げてください」と。「えっ?どこにどうやって?素人判断させる気ですか?」と。避難訓練やっても、会社任せなんだもの。
独自の訓練でいいのか不安な今日この頃。+1
-0
-
90. 匿名 2024/02/12(月) 11:53:09
日本が代わる日が近づいていますね+1
-2
-
91. 匿名 2024/02/12(月) 12:14:00
>>1
旦那の勤務先の社長宅が会社から徒歩5分以内だけど、大雨降った時何故か社長宅だけ床上浸水したよ…
何回かあったらしくて懲りたのか別の場所に家建ててるらしい。+0
-0
-
92. 匿名 2024/02/12(月) 12:55:22
義家なんてレッドゾーン
しかも築150年くらいの白蟻に食べられまくった家
それでも頑なに住んでるわ
+0
-0
-
93. 匿名 2024/02/12(月) 13:22:17
職場よりも通勤中に死ぬ確率のほうが高いと思うよ+0
-0
-
94. 匿名 2024/02/12(月) 13:44:43
>>40
これに尽きる。+1
-0
-
95. 匿名 2024/02/12(月) 13:54:44
クソして寝ろ+0
-0
-
96. 匿名 2024/02/12(月) 13:59:58
>>64
逆に何故貰えないのよ?!+3
-0
-
97. 匿名 2024/02/12(月) 14:13:36
私の職場も南海トラフのシミュレーション見ると津波到達前から沈んでるよw
生活費のために働かざるを得ないし、もうしーらねって感じw+0
-0
-
98. 匿名 2024/02/12(月) 14:55:09
うちは出張の多い旦那なんだけど、行く所行く所南海トラフでヤバい所ばかりだから、毎回心配だよ。
旦那にはその土地に行く時は、避難経路とか避難場所とか確認してよ!って言ってるけど絶対確認してないと思う。+0
-0
-
99. 匿名 2024/02/12(月) 15:58:21
職場が安全な地域でも、その日そのときに限って別なところにいるってこともある。
だから、あまり気にしても意味ない。運もある。+0
-0
-
100. 匿名 2024/02/12(月) 17:46:19
自分の職場も海に近くて真っ赤だけど、近くに津波回避できるぐらいの高台あるからまだいい
夫の職場は近くに高台もない平地で真っ赤
でも営業職で外に出ることが多いので日中はほとんど職場にはいないみたい+0
-0
-
101. 匿名 2024/02/12(月) 23:58:06
>>3
5月に東京へ行くなと亡くなる直前に言ってた人がいるらしい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する