ガールズちゃんねる

「恋愛弱者」の中年独身男性が増える残酷な原因

3176コメント2024/03/09(土) 23:23

  • 1001. 匿名 2024/02/12(月) 09:10:06 

    >>599
    横だけど
    これダメあれダメって言ってたら何もできないよね。
    やらずに文句いうより少しでも可能性あることをしてみるあなたは偉いと思う

    +11

    -1

  • 1002. 匿名 2024/02/12(月) 09:10:21 

    >>5
    ノンフィクションのマスク眼鏡…

    +1

    -1

  • 1003. 匿名 2024/02/12(月) 09:11:10 

    障害ある男女も必死に生きてます。大した残酷さじゃない。歩いて遊びに行けば解決は出来ます。可哀想な中年男性と言う方が痛い。
    障害あり明るく生きてる人は何やねん?

    +3

    -0

  • 1004. 匿名 2024/02/12(月) 09:12:03 

    >>3
    一人のほうが気楽って人もいるからね

    +23

    -1

  • 1005. 匿名 2024/02/12(月) 09:12:16 

    >>960
    25は厳しいなぁ。女がキャリアつけられなくなるもん。30じゃない?

    +2

    -0

  • 1006. 匿名 2024/02/12(月) 09:12:37 

    既婚者で遊べもしない嫁は最悪の方が
    縛られた弱者だと考えます

    +2

    -2

  • 1007. 匿名 2024/02/12(月) 09:14:31 

    >>367
    「洗練」の対極にいる人

    +20

    -0

  • 1008. 匿名 2024/02/12(月) 09:15:27 

    >>1
    なんでマッチングアプリでいい出会いが出来るって信頼できるのか不思議
    相手は殺人鬼かもだし、ストーカー体質のサイコパスかもしれないって
    思わないのかな
    それか、浮気性で次々たくさんとマッチングしてるかもとか
    うまく結婚できても、関係がこじれるとまたマッチングアプリやるかもとかさ
    信用できる要素が一つもないんだけど


    +26

    -1

  • 1009. 匿名 2024/02/12(月) 09:15:47 

    >>970
    奥さんを大切にしてればATMになんてならいんだよね。
    奥さんを奴隷扱いするからATMに落ちるだけで

    +19

    -1

  • 1010. 匿名 2024/02/12(月) 09:15:56 

    >>921
    デキ婚…

    +3

    -1

  • 1011. 匿名 2024/02/12(月) 09:16:27 

    >>1
    結婚しない独身が多いってよりも結婚したくてもできない選ばれない男女独身が溢れてるきがする。

    +5

    -2

  • 1012. 匿名 2024/02/12(月) 09:16:32 

    国は子供だけ欲しいんだから子供製造公務員作って国営で育てりゃいいのに
    恋愛弱者独身は働いて重い税金払って僅かばかりの年金貰えばいいじゃん

    +2

    -0

  • 1013. 匿名 2024/02/12(月) 09:16:42 

    >>971
    小さい頃から男にちゃんと家事育児の分担を教えるべきよね

    +6

    -0

  • 1014. 匿名 2024/02/12(月) 09:16:53 

    >>101
    だからモテない言い訳にしてるのが見苦しいってことでしょ
    文盲増えたな

    +15

    -1

  • 1015. 匿名 2024/02/12(月) 09:17:18 

    >>976
    まぁ陰キャでもナンパしやすくなったというだけ。
    (成功はしない)

    +2

    -0

  • 1016. 匿名 2024/02/12(月) 09:17:42 

    >>854
    世間的に超エリート、そこそこイケメン男性二人知ってるけど、二人とも8~10離れた年下女性(初婚)と再婚したわ 奥さん若いから、またすぐ子供にも恵まれていた

    +5

    -0

  • 1017. 匿名 2024/02/12(月) 09:19:08 

    >>970
    男側は女は自己犠牲するのが好きでやってる、俺様への愛があればできて当然と思ってるから、好きでやってないよ?て言わないとわからない。

    +13

    -0

  • 1018. 匿名 2024/02/12(月) 09:19:14 

    >>9
    それがほんとだとしたら
    婚活市場=結婚したい=女あまり
    アプリ=ただでやりたい=男あまり
    ってことかね

    そもそも目標がかみ合ってないんだね
    目的が違うというか…

    どっちにしろ若いころに恋愛弱者だった男女が
    年取って中年になったら落ちるだけってのはわかり切ってるから
    もう恋愛以外の人生の目的を見つけるようにしないといけないと思う

    +26

    -1

  • 1019. 匿名 2024/02/12(月) 09:20:42 

    >>1016
    時間差ハーレムね
    子供産ませては離婚して次も若い奥さん貰って産ませる下手すりゃ3人目も貰って...
    弱者男性は指くわえて見てるだけ

    +5

    -0

  • 1020. 匿名 2024/02/12(月) 09:21:20 

    >>359
    実際高年収方が多子家庭だって統計出てるもんね。
    まともに恋愛も出来ない人たちが種残せなくなって良いことだわ。
    選べるなら高年収か恋愛強者カップルから産まれたいもんな。
    でも弱者だろうが一人で幸せに生きていける良い時代。

    +31

    -0

  • 1021. 匿名 2024/02/12(月) 09:21:50 

    >>787
    一時期、夕方の番組のコーナーで家計診断してたけど、FPの人が大概奥さん収入増やしましょう(働きましょう)って言うからコーナーすぐ終わっちゃった。
    いろいろ事情があるんだろうけど、
    それが一番確実ではあるんだよね

    +1

    -0

  • 1022. 匿名 2024/02/12(月) 09:22:33 

    >>92
    モテるモテないかは男女共学の同性&異性が沢山いる場所で決まる
    モテる男女は複数の異性から告白をされたりするからね
    その共学でモテてない時点でモテない部類
    学生時代もモテモテだった俳優の高橋英樹の名言で、
    「学生時代にモテなかった奴ほど大人になってからモテたがる」と

    +13

    -0

  • 1023. 匿名 2024/02/12(月) 09:22:39 

    >>47
    正直①から④全員行けるわ

    +10

    -1

  • 1024. 匿名 2024/02/12(月) 09:22:43 

    >>1005
    少なくとも早く結婚してもキャリア中断しない世の中にしなくちゃ少子化止まらないよ

    +1

    -0

  • 1025. 匿名 2024/02/12(月) 09:23:00 

    >>28
    納得。40、50代くらいにはお金貯めてFireしたいから一緒に稼いでくれるひと募集中みたいな感じ。

    +5

    -1

  • 1026. 匿名 2024/02/12(月) 09:23:23 

    >>8
    そんなことないよ!と既婚者は、思います。

    +27

    -4

  • 1027. 匿名 2024/02/12(月) 09:23:31 

    >>113
    わかりすぎる

    +15

    -0

  • 1028. 匿名 2024/02/12(月) 09:24:07 

    >>895
    普段文句言ってる行為を「男だったらやる〜」ってダブスタやば

    +1

    -0

  • 1029. 匿名 2024/02/12(月) 09:24:56 

    >>9
    沢山余ってるだろうね。在庫過多

    +1

    -0

  • 1030. 匿名 2024/02/12(月) 09:25:25 

    >>764
    やめたれw

    +3

    -1

  • 1031. 匿名 2024/02/12(月) 09:27:50 

    >>12
    おばさんは選ばれないよw

    +2

    -0

  • 1032. 匿名 2024/02/12(月) 09:28:23 

    恋愛興味ないとか女叩きしてる弱者男性がvtuberやウェザーニュースにハマる矛盾

    +2

    -0

  • 1033. 匿名 2024/02/12(月) 09:29:50 

    >>921
    願望が漏れすぎている

    +0

    -1

  • 1034. 匿名 2024/02/12(月) 09:30:25 

    それで結婚してる人がいるなら別にいいけどねぇ。無かったらもっと減ってたわけだし。
    結婚が全てではないけど、したい人にとってはいいんじゃない?見た目の問題もあるけど、アドバイスもらって実行するかはその人次第だし。

    +2

    -0

  • 1035. 匿名 2024/02/12(月) 09:32:05 

    発達の男でも境界知能の女でも見合いで結婚していた昭和があったから、様々な家庭内人間関係の病が出てきたわけで、このままじゃやばいぞ!一人になるぞ!てあまり煽らないでほしい。私は既婚者だけど夫が死んだら高齢独身女性になるんだし、みんな筋トレしてソロ活動を楽しもうぜって思う。

    +7

    -0

  • 1036. 匿名 2024/02/12(月) 09:32:35 

    彼女もいなくて結婚もしていない中年男性が劣ってるわけではない気がする
    私の同級生、親戚、近所、夫の知り合いみても絶対に違う
    どっちかっていうと草食とかのんびりマイペースみたいな人で金持ちやイケメンや性格聖人みたいな人もかなりいる

    +1

    -0

  • 1037. 匿名 2024/02/12(月) 09:35:00 

    >>383
    職場の先輩がこれ
    美人だし、性格も良かったのに
    ずっと独身だから七日性格が悪くなってしまった
    仕事で何頼んでもツッケンドン
    仕事だけはきちんとしてほしい

    +3

    -4

  • 1038. 匿名 2024/02/12(月) 09:35:43 

    >>647
    自分だけは勝てると思い込んで不幸な人間増やすクズが多いからしゃあない

    +6

    -1

  • 1039. 匿名 2024/02/12(月) 09:35:47 

    >>3
    外いたり熱中するときは気づかないけどふとした瞬間がめちゃくちゃ寂しいらしい
    怪我して家に1人でいたとき、ふととてつもない不安感に駆られたと旦那さんを亡くしたおばさんも言ってた

    +25

    -3

  • 1040. 匿名 2024/02/12(月) 09:35:54 

    >>858
    相談所に行く男性は、
    同性からもあいつ変わりもんただからって言われるかなぁ、
    やっぱりちゃんとした人は知人友人からの紹介が多いよ、
    アプリ婚した男性もちょっと怪しいし、
    (会社でもチャラチャラしてる)

    +22

    -0

  • 1041. 匿名 2024/02/12(月) 09:36:46 

    >>1003
    「五体満足の弱者男性」ってなんか悲しいね。恋愛できなくても障害のせいにできない。

    +1

    -1

  • 1042. 匿名 2024/02/12(月) 09:38:44 

    モテる人に集中するよね。当たり前だけど。男女ともにマッチングの意味、よく考えなきゃだよね。

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2024/02/12(月) 09:39:16 

    >>858
    平等ぶってるけど向上心がないんだよね。家のことや子供の教育をしっかりできる賢い奥さんと結婚しよう、子どもにもいい家に住まわせて良い教育環境を用意しよう、そのためには甲斐性ある男になります!とはならないと。

    +23

    -1

  • 1044. 匿名 2024/02/12(月) 09:39:53 

    >>1040
    アプリしてまで結婚したい独身男性って少ないと思う。女の人は結婚したいだろうけどね。

    +3

    -1

  • 1045. 匿名 2024/02/12(月) 09:40:27 

    >>970
    >女は「飯作れ子供産め育児しろ家事しろ働いて金稼いでこいSEXもしろ介護もしろ」

    ガルによく書かれてるこれ、いつも思うんだけど
    日本人女性の7割が、旦那の扶養内でしか働いていなくて
    ここまでパーフェクトにやってる女性ってそんなにいるわけ?

    大半は「旦那が大黒柱で稼いで、私はパートね、旦那の年収上がったら専業になりたい」なんて
    ぬるい主婦だらけじゃね?

    +7

    -3

  • 1046. 匿名 2024/02/12(月) 09:41:22 

    >>1
    弱者男性とか呼ばれている男達はとりあえず社会的には自立してるんだよな。
    一人で生きていける。
    問題は弱者女性なんだよな。
    無職かそれに近い状態なのに結婚で全てがひっくり返ると思っている。
    エロ補正が効くのもせいぜい40代半ばまでて本当に最弱になってしまう。
    最弱なのに最強のつもりで上から目線で人格無視の発言を繰り返す。
    同じような人達がいるんだよな
    それが後期高齢者のジジイ。
    ジジイが若い頃は戦争の影響で男の売り手市場だった
    定年退職で無力になって身体も衰えたけど上から目線の態度と人格無視の発言を繰り返すことはやめられない
    全く同じじゃないか

    +6

    -1

  • 1047. 匿名 2024/02/12(月) 09:41:42 

    >>1009
    親もそうだったけど、もう何も期待できない男に「ATMって思うことにしよう」って自分を慰めてるだけで本当は一緒にお出かけしたりしたいのよ。

    +6

    -0

  • 1048. 匿名 2024/02/12(月) 09:42:13 

    めっちゃ弱者男性を、ばかにするコメントだらけだけど
    これって本当に困るのは「稼げない女性=結婚で救われてた層」だと思うのよ
    そんでそういった女性は、いまだに多い
    どうすんのよ、って思うよ

    +5

    -1

  • 1049. 匿名 2024/02/12(月) 09:42:39 

    >>1046
    年取ってからの婚活は
    男は安らぎを求めて対価として養うだけど
    女は衣食住と周りへのマウントで
    対価は無いか相手への罵倒だからうまくいくわけが無いんだよ。

    ちなみに後期高齢者の結婚生活は
    真逆になっていて
    女が安らぎを求めて対価として家事をするだけど
    男(後期高齢者ジジイ)は身の回りの世話と男である威信とかいう厄介なもので
    対価は無いか罵倒だから
    熟年離婚なんだよな。
    早く気づけよ

    +2

    -0

  • 1050. 匿名 2024/02/12(月) 09:43:23 

    >>1
    今の男性は家事ができる人が多いから。結婚したいと思ってないんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 1051. 匿名 2024/02/12(月) 09:43:52 

    >>1046
    アプリじゃなくてサイトなんだけどお見合いサイトに登録したら高齢者から「生活に余裕がないので支えてくれる女性をさがしています」っていうメッセージいっぱいきたわ。当時、激務だけど女性でも若くても高給なIT企業勤務だった。

    +3

    -0

  • 1052. 匿名 2024/02/12(月) 09:44:33 

    マッチングアプリで結婚したけど、結婚式では友人の紹介にしといた。

    +2

    -1

  • 1053. 匿名 2024/02/12(月) 09:45:50 

    結婚しなければ、食いっぱぐれる女性は多い
    だから、その辺わきまえてる若い女の子は、大学あがるまでに学歴と容姿を整えて
    出会いの場に参入してくる
    今の若い子、結婚とキャリア、ちゃんと考えてるよ

    生活に困るのは若さも年収もない弱者女性なんじゃないの
    弱者男性って馬鹿にしてる場合じゃないと思うんだけど

    +9

    -0

  • 1054. 匿名 2024/02/12(月) 09:46:18 

    >>1051
    若くて稼いでる女性に向かっていくらなんでも図々しいね。なんで支えなきゃいけないんだろう。

    +9

    -0

  • 1055. 匿名 2024/02/12(月) 09:46:41 

    >>25
    だよね
    時間差一夫多妻とかいうけど、女性全員がモテ男の再婚相手になれるわけじゃないし
    生涯未婚の独身女性、たくさんいるよね

    +13

    -3

  • 1056. 匿名 2024/02/12(月) 09:46:59 

    >>1050
    産業にたとえると分かりやすくて
    主婦業=斜陽産業なのよな

    食洗機、全自動洗濯機、ルンバによって機械化されたという

    +6

    -1

  • 1057. 匿名 2024/02/12(月) 09:47:14 

    >>1048
    そういう層をサービス業とか介護とかに叩き込んで固定化するのが政府の狙いでしょ

    +1

    -0

  • 1058. 匿名 2024/02/12(月) 09:47:26 

    >>25
    一瞬、シンジロー構文かとw

    +1

    -1

  • 1059. 匿名 2024/02/12(月) 09:48:04 

    >>326
    だってさ~、結婚して幸せです。上手くいってますっていう書き込みあってもみんなスルーするし、反応もされないけど、
    結婚上手くいってないです…っていう書き込みの方がみんな反応しまくるしスレも伸びるもんね。
    相手が浮気して…とか、義実家にいじめられてて…とかそういうドロドロな内容ならめっちゃ伸びる。閲覧数稼ぐための創作ネタも蔓延してるしね…。

    +31

    -2

  • 1060. 匿名 2024/02/12(月) 09:48:06 

    >>1057
    そうなのかなぁ?そっちは移民にしたそうじゃない?>政府

    +1

    -0

  • 1061. 匿名 2024/02/12(月) 09:48:07 

    >>1005
    早く産んで45くらいで解放された方がやりたい事できそう。その間もキャリアを離れないで仕事しやすい世の中になればいいね。

    +0

    -6

  • 1062. 匿名 2024/02/12(月) 09:48:42 

    >>1
    今ほんとびっくりするぐらい50代前後の男ってモテるよ。
    東京だと50代の男と20代前半の女の子のカップルがほとんど。
    逆はないけど。

    ほんと女って35すぎたら完全終了だよね。かわいそう。

    +3

    -24

  • 1063. 匿名 2024/02/12(月) 09:48:53 

    >>71
    私の会社の人は独身、バツイチ多いです。女性1人で生活して出来る充分な給料が出るから。気に入らない人と我慢して暮らすくらいなら1人がいる方が気楽みたいです。
    大手メーカーの地方支社勤務です。

    +19

    -0

  • 1064. 匿名 2024/02/12(月) 09:49:40 

    男女問わず、弱者ほど結婚したほうがいいよね
    ここでいう弱者っていうのはモテるモテないではなく、お金のない人
    仮に1人暮らしで手取り15万なら生活カツカツだとしても、結婚すれば、世帯収入だと月30万あるから、贅沢せず子供作らなければ生活余裕だよね
    弱者ほど身を寄せあって協力しあって生きていくのが合理的なんだけど、実際は弱者同士って嫌い合うからね…
    どうにもならない

    +8

    -1

  • 1065. 匿名 2024/02/12(月) 09:49:52 

    >>1045
    低収入の男で飯作って子供産んで育児して家事して金稼いでSEXで満足させられて介護もしてる男がどれぐらいいるだろうね。

    +11

    -0

  • 1066. 匿名 2024/02/12(月) 09:50:27 

    >>1060
    同じ低賃金労働者でも日本語喋れるほうがいいでしょ
    移民も選ばれなくなってきて苦労してるよ

    +1

    -0

  • 1067. 匿名 2024/02/12(月) 09:50:40 

    >>1057
    介護なんて女の仕事だと思われてるから、介護職員の待遇は上がらないんじゃないかな。

    +4

    -0

  • 1068. 匿名 2024/02/12(月) 09:51:34 

    金がないから結婚できないって、理屈としてはおかしくない?
    結婚だけなら、婚姻届提出して、新居への引っ越し費用くらい出せたら可能だよね
    子供いない前提ならなら、独身のまま一人暮らしするよりも、夫婦で一緒に住むのが経済的
    豪華な結婚式やら新婚旅行やらしてたら、お金いくらあっても足りないけど

    +5

    -0

  • 1069. 匿名 2024/02/12(月) 09:51:40 

    >>100
    されてる。

    46歳ですが同級生とイトコが独身。
    たぶん彼氏もいた事ないかな。
    1人はかなり高偏差値の女子高から大学で、学歴立派だし職場もすごい所、実家もちゃんとしてる。言うほどブスじゃないけどブス寄り、標準より太め。話はあったようだけど顔が‥性格が‥と難癖つけて付き合わず。少し捻くれてるとは思う。
    もう1人は非正規で転々としてる。
    大学までは立派なんだけど、好きな事したいみたいなお花畑で一度もちゃんと就職した経験ない。顔は普通〜可愛い感じだった(昔は)。大人しいというより根暗気味、独特の個性?感性で人に合わせられない。学生時代から、変な人ばかりにアプローチされ続けてるみたい。

    どちらも昔から物凄く知ってる間柄。
    2人とも親がヤバい。
    そして兄弟姉妹みんな独身。
    どちらも父親は暴力&性暴力&怒鳴り散らし、母親は無気力無関心なのとヒスキチ◯イ。だけど両親ともに職業はちゃんとしてて貧しさ感じない。
    なので高齢独身見ると、この人は生育環境に難アリだったのかなと思う。

    +12

    -0

  • 1070. 匿名 2024/02/12(月) 09:52:17 

    >>1060
    最低賃金なくして弱者女性を住み込みのメイドや介護士にしたらいろいろ解決出来そう

    +1

    -2

  • 1071. 匿名 2024/02/12(月) 09:52:44 

    >>1061
    キャリア寸断されずに働くって周りの協力がないと無理だよね。
    産後にそれなりの仕事に戻れるかどうかって結局産前にどれくらいのキャリアを持っていたかに左右されるから、どうしても出産は遅くなるわ

    +7

    -0

  • 1072. 匿名 2024/02/12(月) 09:52:56 

    >>1024
    でもどうやってやるんだろう

    +0

    -0

  • 1073. 匿名 2024/02/12(月) 09:52:59 

    >>1056
    ほんとに、主婦の私がいなくてもそう困らない。元々旦那もひとりで生活できてたしね。仕事は続けなきゃ。ナースだけどもう復帰できないわ。子供を産むという大義名分に甘えて何もしてこなかった罰を今受けてる。

    +3

    -2

  • 1074. 匿名 2024/02/12(月) 09:53:36 

    >>1067
    弱者男性に選ばれなくてあぶれた独身女性の層ね

    +0

    -0

  • 1075. 匿名 2024/02/12(月) 09:53:37 

    >>1057
    もともと婚活自体が成婚率1割ぐらいしかないんだから
    婚活してる時点でほとんどの人は結婚できずに終わる。
    結婚がなければ専業主婦も扶養内パートもないし子どもを産む機会もないし
    いつか結婚すればの呑気に無職や非正規でいられないから
    生涯バリバリ働く以外の選択肢なしだから
    それ考えれば国からしたらいいことづくめでしょう

    +5

    -0

  • 1076. 匿名 2024/02/12(月) 09:53:49 

    >>1047
    いや「一緒にお出かけしたい」と言う時期もとっくに通り越して「嫌いだけどお金のために我慢」になってるからATMなんだよ。

    +7

    -0

  • 1077. 匿名 2024/02/12(月) 09:54:20 

    根本的な話、テストステロンが女性は男性の5%しかなく、餌をとってくること、金銭欲、達成感を求めて闘争へと向かうことっていうのは男が生物的に得意とすることで、平均的体力も平均的な筋量も全て男性が勝っている。女も稼げ稼げ言うのって女同士で言うならまだしも、オスが言うのってどうなのかな。男女平等ではあるけど男女同質ではないですよ。

    +1

    -1

  • 1078. 匿名 2024/02/12(月) 09:54:22 

    >>1028
    普段文句言ってる行為って??

    +0

    -1

  • 1079. 匿名 2024/02/12(月) 09:55:55 

    >>1071
    うん
    妻も正社員でハードな仕事してる家、大体、おばあちゃんが家事や育児の大部分担ってたりするよね…
    結局、主婦の役目をおばあちゃんに全部任せて働いてるだけやん?って思うこと多い
    それが悪いわけではないし、経済的合理性考えたら最も効率的なんだけどね

    +4

    -0

  • 1080. 匿名 2024/02/12(月) 09:56:08 

    まさしく独身中年アラサーですが、、十分幸せなんだよなー。
    一人で余裕で生きていける収入あるし、友人達もいて楽しいし。長年ずっと付き合ってる人もいて恋愛もそこそこしてるし。
    貯蓄もそれなりにあるから、年取ったらいい施設に入るつもり。
    なんでそんなに「結婚という形」にこだわるんだろう。

    +8

    -8

  • 1081. 匿名 2024/02/12(月) 09:57:07 

    >>1045
    仕事はちょっとパートや非正規で働いて共働きのつもり
    年収100万以下で週に何日か数時間働いてるだけ
    育児も保育園や幼稚園任せ
    家事は家電も外注も充実
    介護は小さい子どもを育てながら同時に介護もしてる人なんて全然いない

    +5

    -1

  • 1082. 匿名 2024/02/12(月) 09:57:17 

    >>1069
    親がやばいと結婚生活に夢持てないし、高齢独女が出来上がるのわかるわ
    私の伯父も酒飲みで女作るDV男で、妻である伯母はそれに依存しながら娘に愚痴を聞かせ、娘に依存する女だからいとこは高齢独女になりました😇

    +16

    -0

  • 1083. 匿名 2024/02/12(月) 09:58:39 

    >>585
    若い人は大卒も多いし育休産休時短取って正社員で復帰してるよ
    夫にも家事育児する人をちゃんと選んでる
    ブラック勤めだったり家事育児しない夫を選んじゃった人は低賃金でパートするしかないんだろうけど多分40代以上の話だと思う

    +11

    -1

  • 1084. 匿名 2024/02/12(月) 09:59:14 

    >>87
    言うほどの男女に差はないよ
    20から30代の都道府県別女比率 52%から47%だから
    都道府県別20〜30代男女比 - とどラン
    都道府県別20〜30代男女比 - とどランtodo-ran.com

    20〜30代男女比 全国平均49.29% 1位鹿児島52.29% 2位奈良51.69% 3位福岡51.22% 4位宮崎51.10% 5位兵庫50.95% 6位熊本50.93% 7位佐賀50.80%…45位福島47.58% 46位栃木47.51% 47位茨城47.50%

    +15

    -0

  • 1085. 匿名 2024/02/12(月) 10:00:03 

    >>603

    小学生男子ですら、結婚は面倒くさいと言ってる。
    結婚式や指輪なんてお金がもったいないし。とか…。

    好きな女の子を守りたいとか幸せにしてあげたいとか昭和の少女漫画に登場する様な男子はいなそう。

    ただ、男女混合グループで公園で遊んだ時に冬場暗くなると女子を自宅付近まで送り届ける優しさはあるらしい。

    +12

    -0

  • 1086. 匿名 2024/02/12(月) 10:00:34 

    >>1071
    少なくとも2年は離れる。少子化考えると2人産まなきゃだから、立て続けに産んで4年ほど?そんな計画通りにいかないしね。未就学児いて仕事もそのままって体壊すし夫婦で協力したとて難しい。

    +5

    -0

  • 1087. 匿名 2024/02/12(月) 10:01:10 

    金があってモテる男
    金はないけどモテる男
    金はあるけどモテない男
    金もないしモテない男

    できりわけないと度々話が混同している

    +1

    -1

  • 1088. 匿名 2024/02/12(月) 10:01:32 

    >>1079
    祖父母にみてもらうなら、20代で産んでおかないと向こうも歳とるからね...

    +4

    -0

  • 1089. 匿名 2024/02/12(月) 10:02:12 

    モテない男はデリカシーがないもしくは足りないんだよ
    女性から見て魅力が無かったら性格とデリカシーを磨くしか無いのに
    捻くれてて変な発言するから余計嫌がられてる

    +11

    -0

  • 1090. 匿名 2024/02/12(月) 10:03:36 

    もう男も女もさ異性に対して文句付けたり文句付けられたりすること自体に疲れた。一人で生きていって終わる時にさっさと終われば良い。それまでの暇つぶし。

    +6

    -0

  • 1091. 匿名 2024/02/12(月) 10:03:38 

    >>1080
    まだ女の勲章だからね
    結婚してるだけで威張れる

    +2

    -9

  • 1092. 匿名 2024/02/12(月) 10:05:01 

    弱者男性がいるってことは、弱者女性も同じくらいいるよね?
    尚、弱者女性は、結婚してなくても働いてなくても、家事手伝いとか親の介護してるってことにしておけば周囲もそんなに変な目で見ないから、これまでは見過ごされていただけ

    +4

    -0

  • 1093. 匿名 2024/02/12(月) 10:05:49 

    >>1080
    それはアラサーだからだよね
    なんたかんだセックスしてるから

    問題は40以降だよ

    +5

    -1

  • 1094. 匿名 2024/02/12(月) 10:05:52 

    デブだったり、たるんでたり皺もあってハゲ散らかしててバツだらけのおっさんとか地味で小太りのおばさんでも不倫してたりするけどそういう人達は恋愛スキル高いの?

    +1

    -0

  • 1095. 匿名 2024/02/12(月) 10:06:59 

    >>1094
    若いときは普通な見た目で恋愛は普通にしてきたタイプかと

    +1

    -0

  • 1096. 匿名 2024/02/12(月) 10:07:00 

    >>1064
    外国はその発想だから、
    結婚しなくても同棲やハウスシェア多い、
    最近は家賃高騰しててその傾向強いんじゃない?
    日用品の値段も上がってるけど、
    日本みたいな手間やコストかけないから、
    少しはマシみたいだけど、

    +3

    -0

  • 1097. 匿名 2024/02/12(月) 10:07:19 

    >>1086
    不妊治療で仕事辞める人もいるし、産後体調崩す人もいるし、女性が結婚や妊娠出産前の仕事辞めずに育休取って働けるって、まあまあラッキーなことなんじゃないか?と思えてきた
    問題なく妊娠出産できる健康な肉体と、育児に理解ある職場と、育児サポートしてくれる実家と揃ってないと、やっぱり仕事と育児の両立って難しい

    +5

    -0

  • 1098. 匿名 2024/02/12(月) 10:07:57 

    >>698
    夫が退職したら離婚したいぐらい大人のおっさんの世話と顔色伺うのに疲れてたりとか夫源病で体壊す人もいるし、結婚しても時間経過と共に関係性変わるから何とも言えない

    +17

    -0

  • 1099. 匿名 2024/02/12(月) 10:08:33 

    >>524
    なぜ、噴気する時にマチアプに行くのよ。
    知り合いにいい人いない?って頼ったり、習い事始めたりする方が堅実だよ。

    +7

    -11

  • 1100. 匿名 2024/02/12(月) 10:09:13 

    >>425
    ひとりの時よりは暮らしも楽で、美味しいもの食べれて、家事もしてもらえて、契約書系は任せれるしラク

    +2

    -0

  • 1101. 匿名 2024/02/12(月) 10:10:45 

    そのうち中国人の富裕層に日本の美女たちが取られていきそう

    +4

    -4

  • 1102. 匿名 2024/02/12(月) 10:10:48 

    >>1099
    ぶっちゃけ、知り合いにいい人紹介してもらえるほどの人脈があったり、習い事の場で相手見つけられるコミュ力やモテ力がある人は恋愛弱者なんかじゃない
    人脈も人望もコミュ力もないしモテないから、婚活するしかない層が大半だと思われ…

    +23

    -0

  • 1103. 匿名 2024/02/12(月) 10:11:11 

    >>1079
    育児中は離れるもしくはかなり時短にしても、その後ちゃんと戻れるシステムがしっかりしてくれたら安心して産めるんだけどね

    +6

    -0

  • 1104. 匿名 2024/02/12(月) 10:12:19 

    >>1086
    できないことはないんだろうけど、どうしても子育て多少の我慢は強いることになるよね。
    例えば子供が学童に行きたくないと言い出しても、行ってくれなきゃ働けないから行かせるしかないし

    +5

    -0

  • 1105. 匿名 2024/02/12(月) 10:12:42 

    >>8
    それは、私は男を見る目がなかったのよっていう自己紹介?

    +16

    -5

  • 1106. 匿名 2024/02/12(月) 10:13:08 

    別れた元彼は何もやらない人だった
    自分の洗濯物や掃除もやらせてゴミ捨てすらやらない人でした
    今ってこんな男性許されるのかな、あり得ないよね?

    +4

    -0

  • 1107. 匿名 2024/02/12(月) 10:13:10 

    >>1101
    ガル民は安泰で草

    +3

    -0

  • 1108. 匿名 2024/02/12(月) 10:13:27 

    >>3
    恋愛なんか。まずはしてみてから発言しよう。
    せっかく人間として産まれたのに。
    だから恋愛弱者のままなわけ。酸っぱいブドウで一生終わってしまうよ?

    +10

    -10

  • 1109. 匿名 2024/02/12(月) 10:13:41 

    恋愛強者のみが結婚して子孫を残していけば良い。恋愛強者が2割ならそれらの男性が子孫を残していく。
    勿論2割の恋愛強者のみの子孫ならば少子化は避けられないが、その場合社会保険料を5割〜6割にして乗り切れば良い。

    +5

    -1

  • 1110. 匿名 2024/02/12(月) 10:13:44 

    >>47
    どちらかというとこれを描いた人のレベルがわかる

    +1

    -1

  • 1111. 匿名 2024/02/12(月) 10:14:17 

    >>475
    どうやって支援するん?

    +6

    -0

  • 1112. 匿名 2024/02/12(月) 10:14:27 

    >>944
    優しいお姉さんだね

    +41

    -0

  • 1113. 匿名 2024/02/12(月) 10:15:15 

    >>1106
    36歳の医師が看護師にジジイみたいなセクハラ発言してるくらいだからもうわかんないね
    20代の子ならさすがにいないかもしれない

    +2

    -0

  • 1114. 匿名 2024/02/12(月) 10:15:16 

    >>1061
    45からやりたいことやるより、20代の若くて頭も冴えてて綺麗で身軽なうちにやっておくほうが断然いいわ

    +8

    -0

  • 1115. 匿名 2024/02/12(月) 10:15:53 

    >>1062
    え?見たことないし、オジサンと付き合ったり結婚することほど負け組感漂うことないよ〜w
    稼げる女が増えてるし、男選びも若さ重視になってる。

    +13

    -0

  • 1116. 匿名 2024/02/12(月) 10:16:19 

    >>1102
    うん。だからね、見直す所はそこなのよ。
    結局は縁だからね。自らいろんな縁を断ち切って一人で風切って生きてきて、一人は寂しい!婚活!ってそりゃダメだろうよ…と。そもそも恋愛弱者が海千山千のアプリで勝利を掴めって方が無理。

    +6

    -2

  • 1117. 匿名 2024/02/12(月) 10:16:27 

    >>647
    自信がないからですよ。モテたことなければ、自分がつかめるとしたら、同類ってなるでしょ。
    だから「ならば要らない、無くても幸せ」って発想になる。じゃなきゃ、みじめだもん。

    +13

    -0

  • 1118. 匿名 2024/02/12(月) 10:16:52 

    >>1101
    申し訳ないけど中国人と韓国人は◯んでもお断りだわ

    +2

    -0

  • 1119. 匿名 2024/02/12(月) 10:17:13 

    恋愛の話になると何故かいつも女性側が優位かのように上から目線ばっかりなのホント笑えるわ
    なんなんだろこの勘違い

    +4

    -2

  • 1120. 匿名 2024/02/12(月) 10:17:18 

    >>1110
    多分、年収200~400万くらいの人が描いたんだろうなって思うよね
    年収1000万、ましてや3億の男性像なんて全然想像つかないから憶測で描いてそうだなって印象

    +2

    -0

  • 1121. 匿名 2024/02/12(月) 10:17:18 

    >>1070
    それ奴隷じゃん…

    +1

    -0

  • 1122. 匿名 2024/02/12(月) 10:17:20 

    >>991
    ほんとこれ

    +0

    -0

  • 1123. 匿名 2024/02/12(月) 10:17:40 

    >>993
    それまでもモテなかったのよ

    +2

    -0

  • 1124. 匿名 2024/02/12(月) 10:18:22 

    >>1074
    でもまあ、弱男に選ばれない方が幸せよな

    +2

    -1

  • 1125. 匿名 2024/02/12(月) 10:19:29 

    >>837
    だよね。人としての器や素直さがあるから、魅力的ともいえる。
    「不幸になるだけ」「興味ないし」ってこじらせた見栄っ張りは、目もあてられない。

    +15

    -1

  • 1126. 匿名 2024/02/12(月) 10:20:16 

    >>47
    悲しいかな①みたいな容姿で年収300万以下趣味はネットで女叩きの弱者男性がゴロゴロいる

    +38

    -2

  • 1127. 匿名 2024/02/12(月) 10:21:08 

    >>19
    Xで女叩きしてる人(自称アンフェ)って女嫌いだと思いきや、アイコンは女のキャラクターだったりするし、アラフォーと結婚する若い女の子には好感持つし、大谷翔平のような女にモテる男にはめちゃくちゃ嫉妬する

    最近、こういう人達って恋愛したいのに恋愛できなくて行き場の失った性欲が暴走してる人達なのではと思うようになった

    +61

    -1

  • 1128. 匿名 2024/02/12(月) 10:21:24 

    >>837
    プライドの高さってやっぱり邪魔だよね
    モテもしないのにプライド高すぎる人多すぎ
    振ったり振られたり、ケンカしたりしながら色々学んでいくものなのに、振られるのが嫌だから先に振ってやった、みたいなしょうもないことしてる女いるよね…

    +22

    -2

  • 1129. 匿名 2024/02/12(月) 10:23:07 

    >>729
    今の若者育てててる人たち生まれたのはギリ昭和としても育ちは平成

    +5

    -4

  • 1130. 匿名 2024/02/12(月) 10:23:13 

    >>1102
    知人は結婚遅かったけどコミュ力高いから、結婚したい!ってなったら社会人サークル入ったり習い事初めてすぐ相手見つけてた。

    +4

    -0

  • 1131. 匿名 2024/02/12(月) 10:23:15 

    >>475
    派遣や物流や工場は結婚したい低収入が沢山いるから、参加費安くして会社開催の婚活パーティーを毎月やればいいと思う。他の部署の人とも知り合いになれるし、そのまま結婚→共働き→子育て休暇→再雇用なら人手不足にならない。

    +6

    -0

  • 1132. 匿名 2024/02/12(月) 10:23:27 

    >>4
    「恋愛弱者」の中年独身男性が増える残酷な原因

    +61

    -0

  • 1133. 匿名 2024/02/12(月) 10:23:32 

    >>1109
    それだよな。弱者は淘汰されるのが自然の摂理なんよ。
    弱者が生きていくサポートを受けられるのは大事だけど、弱者の繁殖までサポートしなくても良くない?と感じてしまう。

    +6

    -0

  • 1134. 匿名 2024/02/12(月) 10:23:38 

    >>1106
    今でもたくさんいるでしょ
    率先して彼女作りたがるような人は、
    そんな傾向じゃないかな

    +0

    -0

  • 1135. 匿名 2024/02/12(月) 10:23:48 

    >>1014
    誰でもモテるようになるわけではない事を覚えておこう

    +0

    -0

  • 1136. 匿名 2024/02/12(月) 10:23:56 

    弱者だとか強者だとか屁理屈捏ねてるけど
    ただ単に自分が結婚したいと思われない
    それが全てでしょ
    せめて外見から努力しろよ
    女は必死に痩せて自分に合ったメイクして髪の毛巻いて人によっては整形してまで綺麗になろうとしてるのに
    弱者男性は一向に自分の外見も、内面も磨こうともしないでぐだぐだ言ってんの腹立つんだよな

    +4

    -0

  • 1137. 匿名 2024/02/12(月) 10:24:18 

    >>39
    こういう恋愛の市場原理を理解してないから、弱者ルートを辿ることになるんだよね。
    俯瞰する力がないのかな、単純に。

    +3

    -1

  • 1138. 匿名 2024/02/12(月) 10:24:22 

    >>1127
    女嫌いの女体好きなんだよね
    それ指摘されたら「女は精神と体が分かれてて〜」みたいな意味わかんないことほざいてたw

    +46

    -0

  • 1139. 匿名 2024/02/12(月) 10:24:34 

    >>1062
    見たことある。池袋のホテル街を歩いていた。サークルの話をしてて、話はまだ途中なのに「では」と別れてた。競艇場にいそうな見るからにそのへんの自営業のお父さんと、大学生なのに中学生に見える10代の若い子だった。
    どちらも普通ではなく、底辺って感じでしたよ。

    +7

    -0

  • 1140. 匿名 2024/02/12(月) 10:25:01 

    >>1008
    それは現実でも同じだからじゃない?
    もし趣味の場で出会ったとしてもその人がどんな人かわからないのは同じ。

    +0

    -1

  • 1141. 匿名 2024/02/12(月) 10:25:28 

    >>1075

    >婚活自体が成婚率1割ぐらいしかない
    ほんと?!すごいね、そんなに少ないものなのか…

    +0

    -0

  • 1142. 匿名 2024/02/12(月) 10:25:49 

    >>737
    横、むしろ実家が裕福な家庭の人ほど非正規って少ないよ。会計士目指したり薬剤師になってたり弁護士になってたりその辺の庶民より女性でもちゃんと働いてるよ

    +11

    -0

  • 1143. 匿名 2024/02/12(月) 10:26:13 

    >>1138
    まあ、女性も「男嫌いのカネが好き」って人多いから…

    +5

    -9

  • 1144. 匿名 2024/02/12(月) 10:27:03 

    >>1127
    そういう人たちのリーダー暇空茜って、資産6億で何年も婚活してても結婚できなかったんだよね
    要はそういう層なんだと思う

    ここで不思議なのは、年収1000万なんて目じゃないほどの資産家なのに誰も引っ掛からなかったんだから一般的に女性は言うほどお金目当てじゃないって結論になるはずなのにこの人の信者って女は金目当てって言っててウケる

    +33

    -2

  • 1145. 匿名 2024/02/12(月) 10:27:27 

    >>1119
    だいたいの生物が、オスは選ばれる側なんよな
    そこをわきまえない男が身の程知らずなだけでしょ

    +5

    -0

  • 1146. 匿名 2024/02/12(月) 10:27:31 

    >>366
    田舎の男って自分のこと棚に上げてる奴ばっかだもん。
    高卒の40過ぎ実家暮らしの低スペおじさんが「子供欲しいから30以上の女は無理」だの「共働きで同居してくれる女希望」だのいまだに昭和なことほざいてる。

    +42

    -2

  • 1147. 匿名 2024/02/12(月) 10:27:37 

    >>1064
    年収お互い300万同士なら600万だもんね
    ただお互いを好きにならないから一緒に暮らすなんてあり得ない、月15万で貧乏生活でも1人で生きた方がマシとなっちゃうのが現代の非婚化の原因やね
    弱者同士を何とかくっつける方法を考えない限り少子化は止まらんわ

    +4

    -1

  • 1148. 匿名 2024/02/12(月) 10:27:39 

    >>951
    だから、若い女性が都会に出ていって戻ってこないわけよね

    +29

    -0

  • 1149. 匿名 2024/02/12(月) 10:27:59 

    弱者に幸せになる権利は元々存在しない事を認識しなさい
    これ世界の常識ですよ
    恨みたいのなら貴方の親を恨みなさい
    どうでもいい遺伝子の製造元なんですから

    >>1109
    その通りですね

    +2

    -0

  • 1150. 匿名 2024/02/12(月) 10:28:13 

    >>1142
    富裕層の娘ってなーんにもしなくてもとりあえず大学まで一定以上のところ入れるようお膳立てしてもらえるもんね
    それで非正規になる方が難しい

    +7

    -0

  • 1151. 匿名 2024/02/12(月) 10:29:00 

    >>1012
    それと似た感じで
    私は「どうせ男は子育てに参加しないんだから、もう最初から結婚制度をなくして
    男は種だけ提供して納税に専念して、その税金を女性の子育て支援金にしたらいいのに」って思ってた。

    +6

    -0

  • 1152. 匿名 2024/02/12(月) 10:29:00 

    >>1141
    婚活の定義によるだろうけど街コンと結婚相談所とマッチングアプリのみだったらそんなもんだろうと思う

    +1

    -0

  • 1153. 匿名 2024/02/12(月) 10:29:02 

    >>1062
    50代はどうかと思うけど
    40前後と20代カップルは、普通にいる
    結局、20代の女性で「同年代の男性は稼ぎ少ないし、ワリカンはイヤだし、もし結婚しても専業かせいぜいパートがいい」と考えて、金稼ぎのよい40代とくっつく
    パパ活も多いしね

    +3

    -9

  • 1154. 匿名 2024/02/12(月) 10:29:29 

    >>1143
    別にカネは男のものじゃないでしょう。

    +12

    -3

  • 1155. 匿名 2024/02/12(月) 10:29:41 

    >>1017
    言っても都合が悪い話は知らんぷり

    +9

    -0

  • 1156. 匿名 2024/02/12(月) 10:29:46 

    >>71
    30代半ばはもう中年の域だよ。

    +14

    -8

  • 1157. 匿名 2024/02/12(月) 10:29:52 

    >>131
    これにプラス多いってまじか…
    結婚できなきゃ生きてる価値ないってどんだけ恋愛脳なの

    +35

    -6

  • 1158. 匿名 2024/02/12(月) 10:29:55 

    >>1147
    弱者同士でもくっついたら、何だかんだで、それなりに楽しく生活しそうだけどね
    昭和時代も、旦那の愚痴言いながら笑顔で子育てしてるようなカーチャンたくさんいたわけだし
    弱者をそのまま自由にさせてほったらかしとくのが、果たして弱者の最終的な幸せにつながるのか、疑問ではある

    +1

    -6

  • 1159. 匿名 2024/02/12(月) 10:30:12 

    >>1117
    弱者男性って魅力がないから弱者なのであって、努力して魅力ない人間と番う方が惨めなだけ。

    好きでもない男の世話して妻の座を得るより、おひとりさまで気楽に生きる方が幸せだよ。男に縛られないって本当にラクだよ。

    +21

    -1

  • 1160. 匿名 2024/02/12(月) 10:30:14 

    >>189
    ミソジニーってやつかな

    +17

    -0

  • 1161. 匿名 2024/02/12(月) 10:30:44 

    >>1
    恋愛せんでもおひとり様で楽しめる時代なんだから別にいいじゃん
    わざわざ恋愛しない、できない人を弱者呼びして何がしたいんだ?

    +4

    -0

  • 1162. 匿名 2024/02/12(月) 10:30:57 

    >>1131
    私もそれがいいとは思うけど、女性が全く参加しなさそうだよね…
    最近まで派遣で働いてたけど、派遣の若い男女いっぱいいたのに、だれも付き合ったりしてなさそうだったし、男女で全く交流すらなかったよ
    女性はマッチングアプリとかでハイスペ彼氏探してるし、同僚の低収入の男性なんて全然眼中にない感じ

    低賃金でも夫婦共働き、どちらかの実家の近くに住んで、家事育児は親戚ぐるみで助け合おう!みたいな東南アジア的文化にならないと、その層の男女はくっつかないだろうな

    +4

    -0

  • 1163. 匿名 2024/02/12(月) 10:32:04 

    >>1023
    すごいな

    +3

    -0

  • 1164. 匿名 2024/02/12(月) 10:32:27 

    >>1026
    そんなことなくないよ!と既婚者は言います

    +0

    -4

  • 1165. 匿名 2024/02/12(月) 10:32:55 

    >>75
    女の若さが重要なのって、男が若い女を好むからってのもあるんだけど個人的には女自身も若ければ勢いで結婚出来るからだと思う
    仕事落ち着いてそれなりに収入増えて1人での生活が板についてきた年頃になると結婚して生活をガラリと変える事に二の足踏みがちになるというか

    +52

    -0

  • 1166. 匿名 2024/02/12(月) 10:33:17 

    いわゆる弱男と弱女、実家に住んで推し活やコンカフェ嬢やメン地下に給料の大半を貢ぐのがデフォになってるから…
    そんな人たち、何らかの強制力がないと、結婚なんて無理じゃない?

    +1

    -0

  • 1167. 匿名 2024/02/12(月) 10:33:18 

    >>1035
    無理して取り繕って結婚させても、結婚相手が不幸になるだけだから独身でいいよね

    +1

    -0

  • 1168. 匿名 2024/02/12(月) 10:33:23 

    >>808
    女は本気で無理、吐く、シぬ方がマシだと思ってる
    男はブとかデとかバとか言っておいても結局許容範囲
    下位1割ぐらいの珍獣みたいのは無理だけど、大体の女はイケる
    女は上位1割のイケメンかハイスペックならノリノリ、残りの半分は我慢して出来るかも、残りの半分はガチで無理、酔っても無理、金の為でも無理、シんでも無理
    無理の範囲が男女で全然違う

    +5

    -1

  • 1169. 匿名 2024/02/12(月) 10:33:33 

    >>1158
    昭和は「結婚こそが幸せ」ってマスメディアで洗脳できてたけど、ネットの普及で結婚しても格差はあるし、それだけが幸せじゃないって気づいちゃったからな。
    特に結婚生活で割を食ってきた女側は、女親みたいに無料の家政婦みたいな人生送りたくないって人多いと思う。

    +9

    -0

  • 1170. 匿名 2024/02/12(月) 10:34:09 

    >>1158
    強者同士でも普通に離婚するのに、弱者同士ならなぜ上手く行くと思えるのか

    +6

    -0

  • 1171. 匿名 2024/02/12(月) 10:35:24 

    承認欲求満たす方法が女叩き(他害)でしかない時点で終わってる

    +3

    -1

  • 1172. 匿名 2024/02/12(月) 10:35:44 

    つまり恋愛強者の男性に遊ばれてる女性が増えたってことなのになんで恋愛弱者の男性を下に見てるのかな
    遊ばれるよりは1人でいたほうがマシだよね

    +0

    -0

  • 1173. 匿名 2024/02/12(月) 10:35:48 

    >>1165
    あと若いときの方が選択肢が多いしね
    例えば女性が25歳のときに婚活して出会える男性の質と、35歳のときに婚活して出会える男性の質とは、全く違うと思う
    前者は7割くらいの男性はまあまあマトモだな、付き合ってもいいかなって思えるけど、後者は、1~2割くらいしかマトモそうな男性がいないって状態だと思う

    +19

    -0

  • 1174. 匿名 2024/02/12(月) 10:35:56 

    マッチングアプリが流行る前に結婚しちゃったから、一度やってみたいなぁとは思う。
    真面目にやってる人に迷惑だからやらないけど

    +0

    -1

  • 1175. 匿名 2024/02/12(月) 10:36:20 

    >>1147
    必ず下げ止まる時が来ます
    来なければ日本人そのものが地球上から完全消滅します

    出生率が完全に0にならない限り消滅はしないんです
    判りましたか?

    +1

    -0

  • 1176. 匿名 2024/02/12(月) 10:36:57 

    >>1045
    パートって言ってもそれぞれだからなぁ。
    パート+育児+家事でもなかなかハードだったりするからね

    +8

    -0

  • 1177. 匿名 2024/02/12(月) 10:37:17 

    >>1065
    稼ぐ能力のない主婦って、こういう書き込みするよね
    どんだけ自己評価高いの

    +3

    -3

  • 1178. 匿名 2024/02/12(月) 10:37:23 

    >>1099
    手っ取り早く異性と関われるけど、それで嫌な所も沢山見ちゃうとヤル気なくなるかもだからね。マチアプは相手を見つけるよりコミュ力高い人から学ぶ場ってくらいにしといてレベル上がったら、サークル活動とかに行った方がいい気がする。恋愛に発展しなくても友達はできるだろうし。

    +3

    -0

  • 1179. 匿名 2024/02/12(月) 10:38:26 

    >>1162
    アジアって働かない男を女が食わせてるケースが多すぎて、そういう人生を送りたい女は少なさそう。
    派遣の男と結婚して苦労するくらいなら死に物ぐるいでマチアプするよ…
    貧困層と結婚するメリット女には全く無いよ…

    +8

    -0

  • 1180. 匿名 2024/02/12(月) 10:38:52 

    >>1062
    どんな世界で生活してるんだよ。笑
    そんなの滅多にお目にかからないよ!

    +16

    -0

  • 1181. 匿名 2024/02/12(月) 10:38:59 

    私も女性なので「女が高望みしすぎ」って言いたくないけど、その高望みのせいで弱者男性以外も結婚苦戦してて驚いたことある

    1人目は大手機械メーカーの残業マックス女性
    同じく大手メーカー残業0ホワイト男性と出会ってルックスと性格には惚れ込んだものの、残業のぶん自分より給料がかなり劣る+金融業界とかほど平均給与高くないってことでお金の面で不満だったって
    結局お金以外はそりが合わない公認会計士と迷ってるうちにホワイト男性から見切りをつけられてた

    2人目はかわいいけど自分は短大卒で元カレは東大コンサルの男性
    東大卒はブスなのがやっぱり無理となり別れを告げ、ハイスペイケメンを探し求めてた

    どっちの女性も人間としては総合得点同じか自分よりちょい高いくらいの人と上手く行ってたんだから結婚すりゃ良かったのに高望みでは?とおもった

    +1

    -1

  • 1182. 匿名 2024/02/12(月) 10:39:04 

    >>1176
    パートは仕事と認めてなくて、家事も育児も全部妻任せみたいな人もいるしね
    やってあげたら感謝しろみたいな態度

    +8

    -0

  • 1183. 匿名 2024/02/12(月) 10:39:11 

    >>958
    転んだ事が恥ずかしすぎてとか、自分如きを助けてもらうなんて申し訳ないとか、助けてもらったらそういう感謝しろって思考の人がいるかもってのも怖いとか、そもそも助けはいらないんだが?って人とか色々女性にだってあるよね。断られて気まずかったなら大変だったねって思うけど激怒だとうわあってなるな。

    +13

    -1

  • 1184. 匿名 2024/02/12(月) 10:40:12 

    >>1064
    そりゃ嫌だよ。
    嫌いな男性と結婚生活をするならパパ活のほうがまだマシじゃない?
    嫌いな男性と結婚生活をするってことは結局そういうことも含まれるわけだし

    +1

    -1

  • 1185. 匿名 2024/02/12(月) 10:40:35 

    >>101
    モテたいと思えるほどは興味ない層もいると思う。ダイエットしてまで着たい服があるか、ダイエットが面倒だからテキトーな服着るかみたいな。

    +2

    -0

  • 1186. 匿名 2024/02/12(月) 10:41:21 

    >>1182
    そうそう。
    夫が家事育児して妻に感謝されるなら、妻もパートしたら夫に感謝されるべきでは?と思う。

    +9

    -0

  • 1187. 匿名 2024/02/12(月) 10:41:57 

    >>1070
    ついに人権迫害か

    +0

    -0

  • 1188. 匿名 2024/02/12(月) 10:41:58 

    今は男も美食草食だしね
    AIやアニメ絵見たあとにわざわざ美しくない女に積極的になれんわな

    +2

    -0

  • 1189. 匿名 2024/02/12(月) 10:42:02 

    >>1184
    まず、今時アラサーとかで手取り15万程度の女性に、パパ活で稼げるだけの要領の良さとか、美貌とかがあるのかな
    パパにいいように餌食にされて終わりじゃない?

    +3

    -0

  • 1190. 匿名 2024/02/12(月) 10:42:08 

    >>1181
    余計なお世話だね
    本人が責任取ればそれで済むこと

    +6

    -0

  • 1191. 匿名 2024/02/12(月) 10:42:21 

    >>1181
    余計なお世話すぎw
    個人の人生を考えると、伴侶を選り好みするくらい自由にさせてやれよって感じ

    +6

    -0

  • 1192. 匿名 2024/02/12(月) 10:42:44 

    >>1158
    発達障害の旦那の愚痴言いながら笑顔で子育てしてる境界知能カーチャンいたね。親のことだけど。

    +4

    -0

  • 1193. 匿名 2024/02/12(月) 10:42:58 

    >>20
    そうかな、モテて結婚しても子供産まない友達結構いる。
    自分のことが好きだから自分のことだけしてたいってさ。確かにエステとかいったりストレスなさそうだから綺麗だわ。

    +23

    -1

  • 1194. 匿名 2024/02/12(月) 10:43:01 

    >>14
    働いてるなら良くない?
    私は犯罪者(特にロリコン性犯罪)とかなんで産まれてきたんだよって思うけど
    性格悪いブスが生きててもいいと思う

    +22

    -0

  • 1195. 匿名 2024/02/12(月) 10:43:01 

    >>1080
    それが一番幸せだと思う。
    彼氏の立場では優しかったのに結婚したらころっと変わる男もたくさんいるし。

    +4

    -1

  • 1196. 匿名 2024/02/12(月) 10:43:06 

    >>54
    見た目だけなら腐る程存在する
    稼ぎと仕事は違うし性格も女体好きなのに相手にされなくて拗らせて女叩き系
    見た目真逆のヒョロガリバージョンもある

    +6

    -0

  • 1197. 匿名 2024/02/12(月) 10:43:42 

    >>1062
    それ穴モテ&金モテの買春カップルだわ

    +12

    -0

  • 1198. 匿名 2024/02/12(月) 10:44:05 

    >>1195
    結婚したらころっと変わるような男を彼氏にしてるって考えたら、虚しい気もするが…
    まあ知らぬが仏だよね

    +1

    -0

  • 1199. 匿名 2024/02/12(月) 10:44:28 

    >>1183
    あるある
    駅とかで気分悪そうな人に声かけてもツレなくされることなんてよくある
    けど別にそれで怒ったりしない。早く良くなるといいなと思うだけ
    私に感謝しろなんて思ったことないよね

    +5

    -2

  • 1200. 匿名 2024/02/12(月) 10:44:29 

    >>1190
    別に世話はしてない
    全部人伝に聞いた話だから女性にアドバイスとかしょうがないし
    ただ、十分素敵な男性だし客観的には見合ってるのに変なのーと思っただけ

    +3

    -2

  • 1201. 匿名 2024/02/12(月) 10:45:03 

    >>1189
    パパ活界を詳しく知らないからなんとも言えないけど、パパ活自体がどうこうって話ではなく
    嫌いな男と結婚するってお金のために性的行為も我慢するのと同じよねってこと

    +6

    -0

  • 1202. 匿名 2024/02/12(月) 10:45:10 

    >>550
    すごいデブや疲れた顔のおばさんでも結婚してたりする

    若さがあるうちに頑張った人では…?

    +42

    -3

  • 1203. 匿名 2024/02/12(月) 10:45:21 

    >>923
    だよね
    本来なら淘汰されてた遺伝子がお見合いで無理矢理残った感じ

    +16

    -0

  • 1204. 匿名 2024/02/12(月) 10:45:23 

    少子化とかいうけど、周りは順調に結婚して子育てしてるしな。
    貧困層を無理にカップリングして不幸な子供を増やさんでも良いのでは?と思ってしまう。

    +3

    -0

  • 1205. 匿名 2024/02/12(月) 10:45:30 

    >>1198
    こればっかりは結婚してみないとわからないから仕方ない

    +2

    -0

  • 1206. 匿名 2024/02/12(月) 10:45:37 

    >>1080
    まだ若いから余裕で言えるんだよ
    年取ったら彼氏も離れていき
    周りの友人は子育てと仕事であってくれなくなるよ
    55過ぎたらまた自由になりアラサーのころのようになるけど(その時独身でお金貯めてたあなたは勝ち組かもしれんが)
    30代後半〜40代は孤独に過ごすことになる

    +8

    -1

  • 1207. 匿名 2024/02/12(月) 10:46:00 

    >>1201
    そんな人は、そんなに嫌いな男性としか結婚できない自分の状況を見直した方がいいね

    +2

    -0

  • 1208. 匿名 2024/02/12(月) 10:46:04 

    女も男もブーメランな記事

    +4

    -0

  • 1209. 匿名 2024/02/12(月) 10:46:08 

    >>1089
    ほんとそれ。
    お金とか外見とかもあるけど、そもそも論として中身が駄目なんよね

    +5

    -0

  • 1210. 匿名 2024/02/12(月) 10:46:49 

    >>1207
    いや、底辺同士結婚したらいいのにって話だったから言っただけだよ

    +2

    -2

  • 1211. 匿名 2024/02/12(月) 10:47:01 

    >>1
    オスは需要ねぇから当たり前

    +3

    -0

  • 1212. 匿名 2024/02/12(月) 10:47:08 

    >>218
    独身の女性って集まるというか固まるよね
    固まった女たちで「周りは全然結婚してないよ」「独身が当たり前」って認識になっていく

    +51

    -4

  • 1213. 匿名 2024/02/12(月) 10:47:29 

    >>550
    おばさんになってから結婚相手見つかったわけじゃないんだよ
    あなたの親だって今は性的魅力はないおじおばだなって子供目線では思うけど、親だって若い頃はそこそこ潤いある顔してたでしょうが

    +41

    -2

  • 1214. 匿名 2024/02/12(月) 10:47:36 

    >>1156
    40歳は初老だしね

    +5

    -1

  • 1215. 匿名 2024/02/12(月) 10:47:45 

    >>1200
    横だけど、だったらその素敵な男性とあなたが結婚すれば良いんじゃないかな。
    他人のマッチングにそこまで口挟みたがるのって客観的に怖すぎるよ。

    +2

    -1

  • 1216. 匿名 2024/02/12(月) 10:47:46 

    >>3
    なお、女は例外無く恋愛できる模様

    +2

    -10

  • 1217. 匿名 2024/02/12(月) 10:48:18 

    >>1216
    例外なく恋愛できるエビデンス出してみろよ

    +2

    -2

  • 1218. 匿名 2024/02/12(月) 10:48:47 

    >>1200
    お前が変だよ

    +3

    -0

  • 1219. 匿名 2024/02/12(月) 10:49:06 

    >>1205
    婚約したら…結婚したら…子供ができたら…親の介護が始まったら…
    男が豹変する要素って意外と多い

    +5

    -0

  • 1220. 匿名 2024/02/12(月) 10:49:10 

    今の50~60代くらいのギリギリ見合い結婚もあった世代って、自分の子供も当然のように結婚して孫見れるって思ってたからか、思ったより子供が結婚しなくてビックリしてない?
    誰でも年頃になったら自動的にお見合い持ってきてもらえてた時代じゃなくなったから
    自分は結婚できたから、まさか自分のこと非モテなんて考えたこともなくて、でも自分の遺伝子受け継いだ子供は結婚できない非モテだからヒステリー起こしてる人いるよな

    +7

    -0

  • 1221. 匿名 2024/02/12(月) 10:49:15 

    >>1062
    一部のパパ活界隈が、普通に交際クラブというか出会いの場になってるとは聞いたよ

    30代40代男「若くて好みの女の子と付き合いたい、どうせ奢ったりプレゼント渡すなら、普通の交際と変わらなくね?定期でつきあうなら尚更おなじ」

    20代女「同年代の男はカネないし、割り勘必須、そんなのイヤ、タダでセックスしたくない=パパ活の金持ち相手でいいじゃん?定期で会うなら安心感もあるし」

    こんな感じらしい

    +2

    -1

  • 1222. 匿名 2024/02/12(月) 10:49:25 

    >>1089
    好きな女性にはちゃんとしてると思うよ笑

    +0

    -5

  • 1223. 匿名 2024/02/12(月) 10:49:34 

    >>1210
    もう話噛み合ってない
    やめて

    +2

    -1

  • 1224. 匿名 2024/02/12(月) 10:49:40 

    >>14
    それって女性にも言えることじゃない?

    +15

    -0

  • 1225. 匿名 2024/02/12(月) 10:49:46 

    >>2
    女は例外無く結婚してるだろ
    余り物の多量のオス共と違って

    +0

    -13

  • 1226. 匿名 2024/02/12(月) 10:50:13 

    >>1218
    急にお前とか言う人に変って言われても説得力がないんよ
    べつに変でもいいけどさ
    顔と性格が好みな大手ホワイト企業の男性を振る理由意味わからんなって思っただけ
    自分が激務なら尚更相手はホワイトの方が助かるし

    +0

    -1

  • 1227. 匿名 2024/02/12(月) 10:50:39 

    >>1199
    放置したら良いんですよ
    そのうち駅員が見つけるでしょう

    +4

    -1

  • 1228. 匿名 2024/02/12(月) 10:50:44 

    >>1080
    アラフォーになると友達も子供いて忙しくて会わなくなるよ。彼氏もずっと続くとは限らないし、その後男は若い女と付き合える可能性ゼロじゃないけど、自分は相当男のレベル落とさないと新しい彼氏はできない。
    ずっと1人でも楽しめるって人じゃないときついと思う。
    たまにいく居酒屋でいつも1人で来てて、店員に絡んでる女性いるけど、多分寂しいから話す人欲しいんだろうなと思う。

    +7

    -0

  • 1229. 匿名 2024/02/12(月) 10:50:53 

    >>287
    一緒にいて落ち着くって書いてあるけど
    1パターンの人って性格も難ありなことが多い

    +5

    -4

  • 1230. 匿名 2024/02/12(月) 10:50:59 

    >>1002
    進藤さんをバカにするな

    +0

    -1

  • 1231. 匿名 2024/02/12(月) 10:51:01 

    >>1203
    戦争で優秀な遺伝子が死んでゴミ遺伝子が生き残ってしまったからね
    そこからまた煮詰めてしまったからこんな人の不幸が幸せ日本人が出来上がってしまった

    +12

    -1

  • 1232. 匿名 2024/02/12(月) 10:51:18 

    昔は仲人やりたいお節介オパサンが余ってる中高年男性に無理やりあんまり器量が良くない若い女を見繕ってあてがってたみたいだけど、そういうことをするからモテないコミュ障やブスな容姿を持った子供たちが生まれてきてしまうのでは?無理に結婚しなくてもいいのにオッサンとオッサンの親族(特に母親)は孫の顔が見たいとプレッシャーかけるんだね。息子が40過ぎたらもう諦めるべきなのに

    +5

    -1

  • 1233. 匿名 2024/02/12(月) 10:51:36 

    >>1220
    48歳氷河期世代だけど、子供たち(息子ふたり)、成人して結婚しなくて全然オッケーだなぁ
    孫みたいとかも一切ない…というか、こう生きて欲しい!ってのがないわ
    自由にしたらいいと思うよ

    +7

    -0

  • 1234. 匿名 2024/02/12(月) 10:51:37 

    >>47
    3の身長173センチ設定は高すぎる気がする
    全体的にもっと低くて、165〜169センチを「170センチ」と盛ってる人が多い印象

    +19

    -0

  • 1235. 匿名 2024/02/12(月) 10:51:37 

    平成前期の恋愛弱者ってどうしていたんだろうか
    お見合い世代でも婚活パーティー世代でもないし恋愛史上主義世代だよね(クリスマスのために異性見つけないとヤバいって世代)

    まだ初婚年齢26歳とかだったから若さの勢いでみんな結婚していたのかな

    今は30まで恋愛すらしない人が増えてるから結婚したいなってなった時に30超えててそれでできないってパターンに陥ってるよね

    +0

    -0

  • 1236. 匿名 2024/02/12(月) 10:51:42 

    >>1102
    知り合いの知り合いって別れる時とか気に入らない時気まずくない?だから知り合いヅテって嫌だなーと思っちゃう。

    +9

    -1

  • 1237. 匿名 2024/02/12(月) 10:51:43 

    >>48
    負け惜しみかと…
    既婚者も独身者には相手の立場を考えて「結婚なんていいことないよ」と言うからね。

    +11

    -0

  • 1238. 匿名 2024/02/12(月) 10:52:07 

    >>9
    女は上位0.数パーセントのオスを求めてるから女が余ってるように見えるだけ
    上位2割くらいまでに妥協すれば例外無く結婚出来る
    逆に言えば下位8割のオス共はどうあがこうが結婚できない。それ以前にそもそも女と話す資格すらない

    +5

    -12

  • 1239. 匿名 2024/02/12(月) 10:52:13 

    >>951
    田舎の長男の元彼まさにこんな思考だった。結婚=同居って言われて別れたけど。

    +17

    -0

  • 1240. 匿名 2024/02/12(月) 10:52:40 

    >>1220
    わかる。
    うちの親は思春期に男女交際に厳しくて男の子とメールするだけで嫌味言われたり泣かれたりしたのに、30歳に近くなってから「何で結婚しないんだ」とか言い出して最悪。こっちはまともな恋愛経験積めてないから、付き合い方も分からないよ。

    +14

    -0

  • 1241. 匿名 2024/02/12(月) 10:52:45 

    >>12
    女は「女」ってだけでブランドになるしアホみたいにオス共から需要が出るからね

    +1

    -3

  • 1242. 匿名 2024/02/12(月) 10:52:53 

    >>1226
    給与高い人は給与高い人を求めがちって統計的にも出てた気がする
    そのホワイト企業の男が嫁より低い給与で生活する中でプライド曲げないとも限らないし

    +5

    -0

  • 1243. 匿名 2024/02/12(月) 10:52:54 

    >>1219
    良い方向に変わる男性も沢山いるし
    人生の節目で変化してゆくのは、女性も同じでしょうが

    +2

    -3

  • 1244. 匿名 2024/02/12(月) 10:52:59 

    >>958
    そういう人はね、オバサンやお婆ちゃんがころんでも手を差しのべないんですよ

    +23

    -1

  • 1245. 匿名 2024/02/12(月) 10:53:07 

    >>15
    女がオスといる唯一の利点が金だからな

    +51

    -3

  • 1246. 匿名 2024/02/12(月) 10:53:18 

    >>277
    1、2は子供が欲しいんじゃない?

    3選ぶ人は子供ってより自分の安定した仕事でと生活って感じ

    +1

    -0

  • 1247. 匿名 2024/02/12(月) 10:53:33 

    >>1236
    だから、それを避けて通っちゃう方を選ぶからコミュ力最弱になってくんじゃんよ。

    +2

    -5

  • 1248. 匿名 2024/02/12(月) 10:54:25 

    >>719
    あー一面のオスアマリ

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2024/02/12(月) 10:54:41 

    >>1241
    そういう勘違いしてるのって弱男くらいだよね…

    +6

    -2

  • 1250. 匿名 2024/02/12(月) 10:54:50 

    >>1243
    親が老いたら婚活始める高齢男性多いんだよね
    理由は家のことや親の世話を妻にさせるため。
    無料家政婦兼無料介護士が欲しくなるのよ

    +7

    -2

  • 1251. 匿名 2024/02/12(月) 10:54:54 

    >>590
    ていうか25卒とかってまだ21とかでしょ
    そりゃ今のところ欲しくない人が多数では

    +2

    -0

  • 1252. 匿名 2024/02/12(月) 10:54:57 

    >>1240
    真面目に生きていたら、ある日突然職場のエリートイケメンが見初めてくれて、手を繋ぐまでの清い交際のまま、プロポーズしてくれるんだと本気で思ってるよね、そういう人たちって
    世間知らずだから

    +10

    -0

  • 1253. 匿名 2024/02/12(月) 10:54:58 

    >>1222
    それが怖いよね。
    好きな女にだけロックオンして色々構いたがって、相手から拒否されたら猛烈に怒り出す非モテ男が多すぎる。

    +8

    -0

  • 1254. 匿名 2024/02/12(月) 10:55:27 

    恋愛も若いうちに何度か経験しないとダメだなと婚活通して感じた。婚活になると好きって感情が無いところから始めるから、異性との会話や距離感のスキルがないと上手くいかないよ

    +7

    -0

  • 1255. 匿名 2024/02/12(月) 10:55:32 

    >>1226
    それはお前の価値観だろ?
    他人に自分の価値観を押し付けるなよ。
    しかも人伝に聞いた話で全てをわかったつもりになるな。

    +0

    -0

  • 1256. 匿名 2024/02/12(月) 10:56:26 

    >>1222
    デリカシーない発言しておきながら付き合ってといい断ったら不機嫌になる男が沢山いました。
    不愉快でしかなかった。笑

    +12

    -0

  • 1257. 匿名 2024/02/12(月) 10:56:51 

    >>1217
    圧倒的にオスより個体数が少ないし、存在自体が需要の塊だから

    +2

    -4

  • 1258. 匿名 2024/02/12(月) 10:56:54 

    >>1250
    男女共に言えることだけど、「親が老いたから」婚活始める人ってアホなんかな?といつも思う
    親が老いてくるなんて何十年も前から分かりきってる想定内の出来事だし、避けようのない未来
    つい最近まで、自分の親だけは不老不死だとでも思ってたのかね…

    +6

    -2

  • 1259. 匿名 2024/02/12(月) 10:57:24 

    >>1242
    それみたことあるかも
    ただ婚活市場の男はいうほど高収入女性を求めてないのに対し、女性は稼いでる私には稼いでる男が見合うというミスマッチが起きてるって見たわ
    高収入カップルは大学での出会いとか友達の紹介とか、自然と社会階層が同じ同士で付き合ったパターンだと

    後半はなるほどだわ、男側はそういうタチじゃないけど女がそれを危惧した可能性はあるね

    +5

    -1

  • 1260. 匿名 2024/02/12(月) 10:57:36 

    >>6
    医者の嫁のママ友のお嬢さん。医学部行ける学力はなかったようで私立女子大に進学されてインカレサークルですぐに東大生のエリート彼氏ができたそうです。
    「ガル子さんのお嬢さんはマッチングアプリ使えばよろしいわよ。」って高笑いされて不快でした。

    +8

    -5

  • 1261. 匿名 2024/02/12(月) 10:57:58 

    >>71
    当たり前だろ
    女は例外無く結婚出来るから

    +0

    -13

  • 1262. 匿名 2024/02/12(月) 10:58:01 

    >>1231
    学徒の人は殆ど特攻しなかったそうですよ
    東大や慶応とか高学歴の人はね

    特攻した人は基本庶民で未来なんて既に見えてた人
    それと日本もホロスコープを実践すべきだったと思うね

    +5

    -1

  • 1263. 匿名 2024/02/12(月) 10:58:04 

    >>1251
    「今のところ」がミソだよね

    +1

    -0

  • 1264. 匿名 2024/02/12(月) 10:58:12 

    >>1173
    婚活も、最初の頃に出会える男性がよくて、
    後になればなるほど質が落ちる。
    最初でもダメなら後はもっとダメって言われるもんね、
    一部例外を除いて当たってると思うよ、
    統計でも成婚した人の活動期間って1年未満みたいだから

    +13

    -1

  • 1265. 匿名 2024/02/12(月) 10:58:13 

    >>1222
    そんな裏表がある男って、好きな女とゴールインできたら途端に本性丸出しにしてきそうだけど

    +6

    -0

  • 1266. 匿名 2024/02/12(月) 10:58:20 

    >>1241
    アホみたいな男共からの需要なんて迷惑なだけw

    +6

    -0

  • 1267. 匿名 2024/02/12(月) 10:58:27 

    >>3
    なお、オスは下半身に脳みそ支配されているため割りきれない模様

    +15

    -1

  • 1268. 匿名 2024/02/12(月) 10:58:27 

    >>1255
    押し付けてないw
    意味わからんなーって言ってるだけ
    人伝ってちゃんとわかってるなら押し付けようがないこともわかるでしょ(笑)
    何が気に障ったのか知らんけどあなたも私に押し付けてるよ
    もう会話にならないからさようなら👋

    +0

    -1

  • 1269. 匿名 2024/02/12(月) 10:58:54 

    >>14
    おばさんの方がまだ優しい人多いもんね
    私、妊娠中に舌打ちや暴言吐かれたことがあるんだけど全てオジだったわ
    妊娠前はどのオジも優しかったのに、お腹の大きい女は対象外で不愉快なのか扱いがひどくて驚いた
    1番優しかったのがおばさん、次に若者

    +24

    -9

  • 1270. 匿名 2024/02/12(月) 10:58:57 

    >>1232
    ブスでもコミュ障でも自分達みたいにお見合いで結婚できるでしょって思ってたんだろね
    まさかこんな自由恋愛主義になるとは予想だにしてなかったんだろね

    +5

    -0

  • 1271. 匿名 2024/02/12(月) 10:59:21 

    >>1260
    えぇー、結婚したとか正式に婚約したならまだしも、ただの彼氏の段階でそんな自慢しないほうがいいのにね
    多分、そういうカップルってすぐ別れるよ

    +18

    -0

  • 1272. 匿名 2024/02/12(月) 10:59:53 

    >>109
    可能性はあるけど
    何もかも羨ましい理想の恋愛結婚してる人なんてどれだけいるんだろう?
    周りを見たりしながらこれなら
    独りでいいやって人が増えてるんだと思う

    +7

    -0

  • 1273. 匿名 2024/02/12(月) 10:59:53 

    >>47
    ①がいいけど、日本のエンジニアが2000万円ももらえるか?

    +15

    -0

  • 1274. 匿名 2024/02/12(月) 10:59:57 

    >>204
    非正規実家暮らし推しに貢いでる

    こんな独身女性が増えたと思う

    +37

    -0

  • 1275. 匿名 2024/02/12(月) 11:00:26 

    男性に高収入を求めるのは仕方がないよ
    子供を将来産み育てるという前提ならば。
    しかも複数人でしょ

    +0

    -1

  • 1276. 匿名 2024/02/12(月) 11:00:40 

    >>153
    ますます遺伝子を残せない男が増えるだけ
    今はなんとか結婚にありつけた層の男性までも子供を残せなくなるんだよ

    +3

    -4

  • 1277. 匿名 2024/02/12(月) 11:01:34 

    >>1269
    男は他の男のモノになってしまってる女には基本関心ないらしいよ。それどころか敵。

    +10

    -2

  • 1278. 匿名 2024/02/12(月) 11:01:39 

    >>19
    そもそもネット自体が大半がきめぇオスで成り立ってるからな

    +15

    -0

  • 1279. 匿名 2024/02/12(月) 11:01:58 

    >>1222
    それを好きな女にしかできないからモテないんでしょ
    意識して作らないとデリカシーない発言が出てくるって教養がなく性根が悪いってことだもん

    +7

    -0

  • 1280. 匿名 2024/02/12(月) 11:02:28 

    >>1274
    うん、めちゃくちゃ多い
    仮に手取り10~15万くらいの低収入だとしても、実家に住んでて、せいぜい3万だけ家計に入れてあとお小遣いなら、7~12万くらいは自由にできるお小遣いがあるんだもんね
    既婚者でもそれだけ自由になるお小遣いある人って少なそう

    +12

    -0

  • 1281. 匿名 2024/02/12(月) 11:02:35 

    >>27
    遺伝子の淘汰だもんね
    だから今の大学生は高学歴美男美女が増えてる
    特に東京はレベチですごいと思う
    この子達が自由恋愛の3世代目らしいわ

    +10

    -1

  • 1282. 匿名 2024/02/12(月) 11:02:41 

    女が恋愛にうつつを抜かさなくなったらこんなもんかと思う
    代わりにアイドルとかは儲かるだろうけど

    +0

    -0

  • 1283. 匿名 2024/02/12(月) 11:02:54 

    >>64
    女がオスといる唯一の利点が金だからな

    +8

    -1

  • 1284. 匿名 2024/02/12(月) 11:03:09 

    >>1269
    横。妊娠中と子育て中何かと優しかったのは50代前後のおじさんだったわ。席譲ってくれたり。

    +7

    -2

  • 1285. 匿名 2024/02/12(月) 11:03:27 

    >>1260
    東大生がバカ女子大の彼女と結婚するかな?
    就職したら同レベルのエリートと出会えるのに。

    +12

    -2

  • 1286. 匿名 2024/02/12(月) 11:03:42 

    >>1276
    最初からその男に権利も資格も無かっただけ
    単にそれだけ

    流石にそれは親を恨めと言いたい
    他の人は悪くない

    +6

    -1

  • 1287. 匿名 2024/02/12(月) 11:03:57 

    そもそも専業主婦は高度成長期からバブル辺りの限られた年代だよね
    それより前は女も力仕事ノラ仕事していてハタチの嫁でもゴツゴツの手をしていたのよ
    で、平成になると女も大卒バリキャリを目指す様になる
    そんな社会で女も働かないと家計が崩壊
    でも昔は男なんて自分で米も炊けない茶も沸かせない様なの多かったけど、今は男もある程度の家事スキルはあるし、ウーバーや優秀なレトルトのおかげで嫁なんていらなくなった
    女は相変わらず上位数%以外は年収300万も届かない様な人が多い
    その上、結婚までの腰掛けとして存在していた事務とか販売とかの仕事はネットが発達した上にリモートやクラウドがあるから必要無くなって来ている
    うんと若いうちに学生時代の彼と結婚するか、顔が芸能人クラスで40ぐらいまでは無双出来るか、それを自覚して上手くカードを使えないのなら、しのごの言わずに努力して自分のレベルを上げるか、ここで手を打つかと妥協するかしかない

    +0

    -0

  • 1288. 匿名 2024/02/12(月) 11:04:00 

    >>1279
    非モテほど、女は自分にだけ優しい男でなく皆に優しい男に惹かれるって知らないよね。

    この俺様がお前だけに優しいの嬉しいでしょ?的なノリの非モテが多すぎる。

    +7

    -1

  • 1289. 匿名 2024/02/12(月) 11:04:16 

    >>1240
    いるよね 大学まで箱入り娘にして行き遅れになったら子供に恨み言いう人
    自分は当時の高齢お見合いのくせに

    +6

    -0

  • 1290. 匿名 2024/02/12(月) 11:04:21 

    >>100
    アプローチがないはありえない
    オスのいない環境に長い期間幽閉されてない限り
    大半はその程度のオス共と一緒にいて利点がないと感じたからだろ

    +8

    -4

  • 1291. 匿名 2024/02/12(月) 11:04:35 

    昨日イオンで買い物している夫婦沢山いたけど、子連れ若い美男美女夫婦以外は、旦那さんのルックスに対して奥さんのルックスが少し上のパターンが一番多かった。容姿に関しては男性は高望みではなく、ちょっぴり高望みがいいよ。

    +1

    -1

  • 1292. 匿名 2024/02/12(月) 11:04:47 

    勝ち組負け組
    あと弱者とか分ける必要あるのかな
    そういう言葉を使う人が出てくるからマウント単語自体いらないと思う

    +2

    -0

  • 1293. 匿名 2024/02/12(月) 11:05:05 

    >>203
    モテないだけよ

    +3

    -0

  • 1294. 匿名 2024/02/12(月) 11:05:30 

    >>1285
    バカ女子大かどうかは分からないけど、昔なら勉強できる女の子も「女の子だから」と、適当な女子大に入れられることとあったかとしれないけど
    今時はマジで本人の学力通りの大学行くパターンがほとんどだろうからね…

    +9

    -0

  • 1295. 匿名 2024/02/12(月) 11:05:35 

    >>169
    これ
    上位2割くらいのオスに妥協すればどんな女も例外無く結婚出来る
    そこまで妥協してまで結婚する必要あるかは知らんけど

    +7

    -0

  • 1296. 匿名 2024/02/12(月) 11:05:54 

    >>1257
    だからといって「例外なく」とは言えないよな〜

    +3

    -1

  • 1297. 匿名 2024/02/12(月) 11:06:07 

    >>1262
    そうなの?
    京都大学の学生が特攻先から出した手紙をどこかで見たことあるけどな。
    高学歴でも文系学部は出兵させられたとかかな。

    +7

    -0

  • 1298. 匿名 2024/02/12(月) 11:06:14 

    そもそもオスの存在自体が女から需要ねぇからな

    +0

    -0

  • 1299. 匿名 2024/02/12(月) 11:06:14 

    >>9
    正直、みんな言うほど結婚したいか?
    若い頃はとりあえず「結婚したい」「婚活しなきゃ」とか言ってたけど、よくよく考えて、自分の生活スタイルに他人入れたくない。
    幸いにして、一人でも生きていけるからだけど、私と同じ選択肢を持った女性で本当に結婚したいひとってどのくらいいるんだろ?

    もちろん、私も「この人と生きていきたい」と思える人には出会いたいよ。
    でも、結婚が目的ではなく、人生豊かにする事のほうがよっぽど重要。

    +32

    -2

  • 1300. 匿名 2024/02/12(月) 11:06:57 

    言うほど結婚したいか?と思いながらも例外無く結婚するのが女

    +1

    -2

  • 1301. 匿名 2024/02/12(月) 11:07:07 

    >>1285
    横。昨今のエリート男は女の子の実家が金持ちかよーく見てる。
    実家がお金持ちなら地方出身でも日大でも嫁候補になるよ。

    +9

    -2

  • 1302. 匿名 2024/02/12(月) 11:07:19 

    >>1295
    妥協したら困った時に「そんな男を選ぶから悪い」と言われるし独りでいた方がリスク低いよな

    +9

    -0

  • 1303. 匿名 2024/02/12(月) 11:07:45 

    >>218
    周りが独身だったから焦らない
    親親戚から急かされないから焦らない

    生き物の本能の一つである性欲、そしてつがいや子を求める欲求が少ない個体の集団なんだね
    絶滅やむなし

    +13

    -2

  • 1304. 匿名 2024/02/12(月) 11:07:52 

    >>1080
    私もアラサーの頃そう思ってたよ
    長年付き合って同棲もしてたし子供作る気がないから籍いれる必要もないし〜と

    でも籍入れてよかった
    世の中全てのシステムが妻(子)を守るシステムになってる

    若い頃はその有り難みに気づいてなかった。
    若さも気力も体力もあるうちは気づかないよね…

    +7

    -1

  • 1305. 匿名 2024/02/12(月) 11:07:57 

    >>1301
    昔からそうだよ…
    女の親の太さはめちゃ大事。

    +11

    -2

  • 1306. 匿名 2024/02/12(月) 11:08:18 

    >>1232自己レス
    村外れに住む45歳の独身男(母親と2人暮らし)がいて、村内の家で代々統合失調症が出る裕福な家の娘が二十歳になったらやはり糖質の陽性症状が出て、互いの親同士でもう話がついてて、女は若くてもキチ○イだけど承知で結婚したって話をいまだに覚えてるな。昔の2ちゃんねるの日本のド田舎の恋愛事情のスレだったけど。そしてその2人は子供も出来て意外とうまくやってるそうなw その後子供が同じように糖質発症したかどうかは分からないらしいけど

    +2

    -0

  • 1307. 匿名 2024/02/12(月) 11:08:32 

    >>1280
    まあ、オシカツなんて結婚しても出来るけどね

    +4

    -2

  • 1308. 匿名 2024/02/12(月) 11:08:34 

    >>498
    公的保険廃止は現実的じゃなさすぎるから
    胃ろうは乳児老人問わず自費とかなら出来そう

    +5

    -0

  • 1309. 匿名 2024/02/12(月) 11:09:06 

    >>240
    だからこそ女の子たちも男の家事育児参加に対してシビアになっても仕方ないよね〜

    +33

    -2

  • 1310. 匿名 2024/02/12(月) 11:09:11 

    >>10
    海外からの旅行者をもてなす日本人もいなくなるね
    さいならー

    +1

    -2

  • 1311. 匿名 2024/02/12(月) 11:09:22 

    >>1303
    文明が発達して性欲を満たすより楽しい娯楽が増えたからな。
    教養がある層ほど性欲から遠ざかってるな。

    +7

    -3

  • 1312. 匿名 2024/02/12(月) 11:09:22 

    中年男性って恋愛できる人とできない人でルックスに差がありすぎるからなあ。女性みたいに普通レベルがいないっていうか。

    +15

    -0

  • 1313. 匿名 2024/02/12(月) 11:09:32 

    >>1285
    知り合いでいるよ東大卒で三流大卒女子と結婚した人
    兄の嫁の妹さんの旦那さんも東大卒
    中学の同級生だったとか 妹さんは専門卒

    ただ2人とも顔だけは可愛い(スタイルは悪い)

    +4

    -1

  • 1314. 匿名 2024/02/12(月) 11:09:39 

    >>1289
    箱入り娘って、お見合い結婚が主流の社会では有利だけど、自由恋愛が主流の社会ではとことん不利だよね
    20~25歳くらいまでで親がお見合い結婚させる社会であれば、娘を箱入りに育てることにも一定の意味はあったけど

    今時は、よほど美人で実家金持ちでもない限り、ブスの癖にお高くとまってお上品ぶって行き遅れてら、としか思われない

    +5

    -0

  • 1315. 匿名 2024/02/12(月) 11:09:51 

    アラフォーになって焦って婚活してる人はばかだなと思う

    +4

    -0

  • 1316. 匿名 2024/02/12(月) 11:09:53 

    >>1310
    もてなすために繁殖とか馬鹿みたいじゃん

    +2

    -0

  • 1317. 匿名 2024/02/12(月) 11:10:16 

    >>942
    それはノンフィクションに出演するぐらいに稀で凄いレベルの人だからよ
    身の回りの問題児、ニュースで見る犯罪者、明らかに多い方はどちらって話

    +9

    -0

  • 1318. 匿名 2024/02/12(月) 11:10:35 

    >>1315
    そうかな。別に結婚=子供じゃなければ全然良いと思うけどな。

    +1

    -1

  • 1319. 匿名 2024/02/12(月) 11:10:42 

    >>9
    昨日のノンフィクション見た?
    女側化け物ばかりで男可哀想になっちゃった
    ラブホおじさんはキモいままだから決まらなくてもしゃーないとしか思わなかったけど
    女側が化け物しかいなくてビックリした
    私が男だったら30万も払ってあんなところ行きたくないよ

    +25

    -10

  • 1320. 匿名 2024/02/12(月) 11:10:47 

    >>1133
    少子化のために支援しようとしてるだけで
    彼らの人生を心配して支援しようとしてるわけでない

    +1

    -1

  • 1321. 匿名 2024/02/12(月) 11:10:55 

    >>1297
    一部は特攻したというのが伝聞
    また戦争やって弱男を強制特効させた方が良いね
    逃げたら見つけ次第即銃殺で良い
    そもそも弱男にも人権を与える憲法が間違ってるんだから

    +7

    -3

  • 1322. 匿名 2024/02/12(月) 11:11:13 

    >>1138
    どういうこと?笑

    +5

    -0

  • 1323. 匿名 2024/02/12(月) 11:11:16 

    >>1095
    外見が思いっきり劣化した後に不倫してるから不思議なんだよ
    やっぱ口のうまさとかサプライズ好きだったり、不倫でもいいから彼氏ほしい・バレないようにこそこそ隠しますから!みたいな女をロックオンするのがうまいのかな

    +0

    -0

  • 1324. 匿名 2024/02/12(月) 11:11:29 

    >>1273
    横だけど外資でよほど有能でも1000万円だよ
    向こうに渡米して雇われてるなら二千万円はありうるけど、稀有なケースじゃないの。このイラストレーターが適当書いてる

    +4

    -0

  • 1325. 匿名 2024/02/12(月) 11:11:38 

    >>1280
    その人達が老後に備えてしっかり貯金して親が持ち家だったりしたらまだ良いけどどうなるんだろうね
    氷河期世代の独身女性に多そう

    +8

    -2

  • 1326. 匿名 2024/02/12(月) 11:11:44 

    >>78
    分かってないねー
    女性は見た目普通の精神疾患だと男が守ってやるとか言い出すんだよ
    逆?
    ある訳ない

    +22

    -0

  • 1327. 匿名 2024/02/12(月) 11:12:00 

    >>1242
    残業ゼロとマックスの人って根本的に考え方違うから合わないと思うよ、
    まして、残業マックスで私は給料多いと思ってるのは、正直いろんな所が無能と思うので、ホワイト男性は切って正解と思う

    +4

    -0

  • 1328. 匿名 2024/02/12(月) 11:12:07 

    >>1309
    いやいや。女に収入があるからこそ、育児家事にコミットしない男と結婚するメリットないんだよ。
    外注できるほどの財力と懐の深さがあれば別だけど。

    +12

    -0

  • 1329. 匿名 2024/02/12(月) 11:12:51 

    >>1279
    でも女はそんな事しなくてもモテるよね
    イージーだなぁ

    +0

    -4

  • 1330. 匿名 2024/02/12(月) 11:13:47 

    >>1315
    もうその年にもなれば、逆に焦る必要ない気がする
    子供産めない確率高いし、余生を共に過ごしてくれるパートナー見つけるようにすればいいのに
    なんで年取ってから、派手な結婚式して子供2人産んでマイホーム建てて~みたいな普通の結婚目指すんだろうね

    30歳くらいの人が焦るのなら分かるけど、10年も15年も遅いんじゃ…

    +4

    -0

  • 1331. 匿名 2024/02/12(月) 11:13:52 

    >>45
    パーソナリティ障害の女を必死に守ろうとしてる彼氏なんなん

    +4

    -0

  • 1332. 匿名 2024/02/12(月) 11:13:55 

    >>68
    ヤラセでしょ?皆が笑うから

    +5

    -0

  • 1333. 匿名 2024/02/12(月) 11:14:05 

    >>1326
    女は子供産めるという能力があるけど、男は産めないからじゃないかな。
    男が妊娠出産家事育児に特化出来れば選ばれるかと。

    +6

    -2

  • 1334. 匿名 2024/02/12(月) 11:14:20 

    >>1318
    わざわざ最大の武器(若さ)が無くなってから戦うのか…

    +0

    -0

  • 1335. 匿名 2024/02/12(月) 11:14:33 

    >>127
    若くてもどブスはダメ🙅‍♀️

    +3

    -1

  • 1336. 匿名 2024/02/12(月) 11:14:36 

    >>1329
    これ言ってて悲しくならないのかな

    +5

    -0

  • 1337. 匿名 2024/02/12(月) 11:14:41 

    >>153
    一夫多妻制でいいけど別にあなたが強者男性に選ばれるわけじゃないからね?
    玉木宏の100人目の妻希望とかの人みたいで頭お花畑かよw

    +15

    -2

  • 1338. 匿名 2024/02/12(月) 11:14:42 

    >>1152
    でも婚活トピとかマッチングアプリトピだと「これで最後にしようと思ってた人もとんとん拍子でうまく行って結婚しました」てコメが多いw大体がトピ最初の方に出てくるからお察しなんだけど。

    +4

    -0

  • 1339. 匿名 2024/02/12(月) 11:15:18 

    >>1331
    理解のある彼くんはモラハラ野郎が多いみたいな説あるよね。
    メンヘラとモラハラっていう最悪の組み合わせを美化した漫画が多いだけ。
    本質見えると全然羨ましくないよ?

    +8

    -0

  • 1340. 匿名 2024/02/12(月) 11:15:29 

    >>140
    中くらいの外見ならな

    +0

    -0

  • 1341. 匿名 2024/02/12(月) 11:15:47 

    >>1336
    楽勝でしたよーとマウント取ってみたら如何ですか?

    +0

    -1

  • 1342. 匿名 2024/02/12(月) 11:16:51 

    >>411
    横。
    若者の方が決断早いというか、それこそ今の上の世代見て「結婚・出産するならなるべく早い方が良い」って考えになってると思う。
    若者全体の婚姻数は減ったのかもしれないけど「結婚したいなら早くする」「子供欲しいなら早く作る」思考は若者の方が強そう。
    若いから勢いもあるし、やっぱり早く決まりやすい。

    +19

    -3

  • 1343. 匿名 2024/02/12(月) 11:17:00 

    >>1080
    43歳位から辛くなってくるよ

    +5

    -1

  • 1344. 匿名 2024/02/12(月) 11:17:14 

    >>1329
    ほらね
    性根が腐ってる

    +4

    -0

  • 1345. 匿名 2024/02/12(月) 11:17:15 

    >>14
    それは言い過ぎ

    +7

    -1

  • 1346. 匿名 2024/02/12(月) 11:17:44 

    >>204
    婚活に来てる女性の収入を見れば一目瞭然
    尚、結婚できるのは1割程度
    「恋愛弱者」の中年独身男性が増える残酷な原因

    +14

    -0

  • 1347. 匿名 2024/02/12(月) 11:17:46 

    >>1306
    よこ。田舎に転勤になったときに近所の高齢の人から似た話聞いたよ。今で言うちょっと障害のある人は、似た者同士でカップリングして地元の裕福な御宅が引き取るみたい。

    離れに住まわせて小間使いみたいな感じで使うんだって。昔は農家とかも人手が必要だから、よくあっみたい。

    +0

    -0

  • 1348. 匿名 2024/02/12(月) 11:17:48 

    >>1341
    結婚って継続するのは
    お互い努力が必要なんだけど。
    そういうの度外視して
    ガワだけ見て妬む奴の意見なんだなあw

    +3

    -0

  • 1349. 匿名 2024/02/12(月) 11:17:49 

    いい男なら放って置かれるわけがなくてね
    そうなれるように努力すればいいのに情けない男ばかり

    +6

    -0

  • 1350. 匿名 2024/02/12(月) 11:18:37 

    >>1314
    この間見てなるほど、と思ったツイートなんだけど

    二子玉にいるような上品なブスより千葉にいる可愛い子の方が何倍もいい

    という男性の言葉

    でも今は高学歴エリート面白美女も沢山いるから、エリートたちはどんどん上の層だけで恋愛していくんだろうな

    +6

    -0

  • 1351. 匿名 2024/02/12(月) 11:18:50 

    >>1245
    だから女性が経済力つけると男が必要なくなって結婚しなくなるんだよね。
    ここで「だから女に経済力を与えるな」とかいう男さんは本当にアホで、お前らがやるべきは、金以外のメリットを女に提示することなのに。

    たとえば、「共働きだけど、家事は君よりやるよ。共に生きていこう」と言って実行できる男性のほうが私は好き。

    +32

    -0

  • 1352. 匿名 2024/02/12(月) 11:19:08 

    >>1349
    努力したくないけど
    俺様に女を当てがうべき!

    +2

    -2

  • 1353. 匿名 2024/02/12(月) 11:19:31 

    >>1344
    弱男に生まれなくてよかったあて言ってあげなさいよ

    +2

    -0

  • 1354. 匿名 2024/02/12(月) 11:19:31 

    >>1339
    そういえば理解ある彼くん漫画描いてるエッセイストたち、離婚してるパターン多いんじゃなかったっけ
    いくら理解ある彼くんでも、メンヘラ発達みたいな女と、結婚して、ずっと生活共にするのはキツいんだろうね
    メンヘラ発達嫁は仕事も続かず、すぐ人間関係でトラブル起こすし、何だかんだ言い訳して家事もしなさそうだし

    彼氏という、金銭や生活が絡んでこない関係なら無責任に優しくできてたってだけだよね

    +12

    -0

  • 1355. 匿名 2024/02/12(月) 11:19:35 

    >>1351
    これにプラスで「常にニコニコしてて、自分の機嫌は自分で取れる人」

    +11

    -3

  • 1356. 匿名 2024/02/12(月) 11:20:24 

    >>1346
    底辺というけど普通に女性の収入のボリュームゾーンがそのあたりなだけだと思う

    +12

    -0

  • 1357. 匿名 2024/02/12(月) 11:21:09 

    中年で売れ残ってる女の特徴
    デブ

    +1

    -0

  • 1358. 匿名 2024/02/12(月) 11:21:25 

    >>1353
    いつも弱男にだけ弱女の存在が見えてないね

    +0

    -0

  • 1359. 匿名 2024/02/12(月) 11:21:28 

    >>1202
    横だけど、35ぐらいで既にブクブクに太って顔もお世辞にも美人とは言えない主婦が、10年前はモテていて選び放題だったかと言われたら絶対違うと思う
    太ったおばさんが専業か扶養内でアルヴェル乗って戸建てに住んでいたりすると、本当に運が良かったんだなぁと思うよ
    それか旦那が弱みでも握られているのか

    +20

    -4

  • 1360. 匿名 2024/02/12(月) 11:22:23 

    >>1341
    楽勝ですよ。
    「普通」の男女は意識せずとも周りの人間に社会性ある発言をしますから。

    +1

    -0

  • 1361. 匿名 2024/02/12(月) 11:23:35 

    >>1359
    太ったおばさんの実家が、車や戸建てを購入するときにかなり金銭援助してるから、太ったおばさんが専業主婦や扶養内でもデカい顔してられる説あるな
    旦那は息絶え絶えかもね

    +5

    -0

  • 1362. 匿名 2024/02/12(月) 11:23:40 

    >>1359
    美人って極一部で女の1割くらいだからね。ガルちゃんは自称美人多いけど
    それ以外は中身だよ

    +16

    -0

  • 1363. 匿名 2024/02/12(月) 11:23:55 

    >>116
    前提が間違ってる
    オスの方が圧倒的に人口比が偏ってる

    +7

    -2

  • 1364. 匿名 2024/02/12(月) 11:23:56 

    >>218
    たしかに、独身でも本人が望んで満足してるならokという風潮なのはいいけど、周りからの同調圧力が少なくなったせいで、焦りがなくなって婚期や出産適齢期を逃した人も多いよね

    男性の結婚願望も低下してると思うと、少しでも結婚したい気持ちがある人に出会いの場を提供するのと、既婚とか結婚意思のない層との住み分けをしなきゃ少子化が止まらんよ

    +20

    -2

  • 1365. 匿名 2024/02/12(月) 11:24:00 

    弱者男性なんかネットで吠えることしかできないからね
    誰にも相手にされないから

    +5

    -0

  • 1366. 匿名 2024/02/12(月) 11:25:17 

    >>1364
    結婚したいけど低収入過ぎて結婚できないのを、「結婚願望ない」って言ってる男性とか多そうだしなあ

    +8

    -1

  • 1367. 匿名 2024/02/12(月) 11:25:29 

    >>1222
    女側の気持ちとか考えないで一方的に進めようとするオスがきめぇことにいい加減に気付けよ
    まぁそんな配慮もしねーゴミだからこんなところにいるんだろうが

    +7

    -0

  • 1368. 匿名 2024/02/12(月) 11:25:50 

    >>1153
    25〜30女と、35〜40男の10歳差ぐらいなら結構いるね
    売れ残りになりたくなくて早く出産したいけど、同年代の男は結婚に踏み切らないし、爺は嫌だけど40ぐらい迄なら許容範囲かな、みたいな
    25歳はまだまだ若いけど、それぐらいから男女の年齢の価値が変わって来るのを分かっている女はそのパターンもいる

    +2

    -1

  • 1369. 匿名 2024/02/12(月) 11:26:04 

    >>1365
    これ
    オスごときが本来女に関わろうとすること自体が烏滸がましいからな

    +6

    -0

  • 1370. 匿名 2024/02/12(月) 11:26:09 

    恋愛したくない人もいそう
    っていうかそういう人が大半では
    それを弱者って決めつけなくても

    +1

    -0

  • 1371. 匿名 2024/02/12(月) 11:26:10 

    >>1366
    これ言ってる奴全員そうだよ
    一番ダサい

    +2

    -2

  • 1372. 匿名 2024/02/12(月) 11:26:39 

    >>1132
    邦画のホラー映画の一場面で"寝てたら部屋中に黒猫が10匹位居て怯えるシーン"があったけど猫好きには初見、一体何が怖いのか??ガチで理解できなかったの思い出したわ。空気読まずに数匹リラックスして寝転んでたから余計にw

    +21

    -0

  • 1373. 匿名 2024/02/12(月) 11:26:51 

    >>1365
    ほんとそれ
    おばさんでも女ってだけで価値があるからね。

    +2

    -6

  • 1374. 匿名 2024/02/12(月) 11:26:55 

    >>1361
    オスにとって本望だろ
    女のために死力を尽くして朽ち果てるのは

    +4

    -1

  • 1375. 匿名 2024/02/12(月) 11:26:57 

    >>1260
    創作にしてももっと上手く作れるはず。

    +6

    -0

  • 1376. 匿名 2024/02/12(月) 11:27:11 

    >>965
    なんでそんな人と結婚したの?!
    結婚する前はどんな感じだったの?
    こんな人にリアルで会ったことないから本当に不思議

    +9

    -0

  • 1377. 匿名 2024/02/12(月) 11:27:11 

    >>1354
    一般就労が出来ないレベルの発達障害者で理解ある彼くんを見つけた女性の漫画(大炎上してた)
    他の漫画見に行ったら旦那がクソモラハラでASD丸出しで辛くなった(こちらもプチ炎上した)
    旦那さんとは安定の結婚相談所で出逢ってる

    で、子供2人ともキツめの発達障害診断済み
    作者さんは白血病...
    何にも言えなくなったよ...

    +4

    -0

  • 1378. 匿名 2024/02/12(月) 11:27:15 

    >>1359
    たまに見掛けますね
    旦那が痩せてて、奥さんが妊娠しててもわからないくらい太ってる夫婦

    +9

    -0

  • 1379. 匿名 2024/02/12(月) 11:27:47 

    無理に結婚しなくてもいい世の中になったからこそ、結婚できない男女が増えたとも言えるな
    無理に結婚しなくてもいいってことは、気に入らない結婚ならしなくていいってことだから

    +1

    -0

  • 1380. 匿名 2024/02/12(月) 11:28:08 

    >>1359
    その人には、あなたみないな人にはない良さがあるんだろうね

    +15

    -2

  • 1381. 匿名 2024/02/12(月) 11:28:30 

    >>488
    よく主婦が独身女性に「そんなに長く正社員で働くの大変だよね?無理じゃない?」みたいに言うけど、男性には譲れない条件としてそれ(定年まで正社員で勤め上げメインの稼ぎ手として嫁子供を扶養する)を求めるよね?

    「まともな結婚相手の男性」に求められる条件より、自分の食い扶持だけ稼ぐ方がまだハードル低いよ

    +15

    -0

  • 1382. 匿名 2024/02/12(月) 11:28:41 

    >>1346
    男性は足切りあるからね、
    女性も足切りしたらこのヒストグラムも変わるんじゃない?

    +2

    -0

  • 1383. 匿名 2024/02/12(月) 11:28:46 

    >>6
    ナンパされたい女だけが登録してるんだから、街どころか釣り堀でしょ。

    +15

    -2

  • 1384. 匿名 2024/02/12(月) 11:28:55 

    >>1373
    男も価値を上げられるように頑張れば良いのにね。
    ネットの男はそれもせずにおばさん叩きをしているが。

    +6

    -3

  • 1385. 匿名 2024/02/12(月) 11:29:00 

    世の中恋愛恋愛いい過ぎ。恋愛できなきゃ人間としてダメみたいな扱い。

    恋愛なんてしなくていいよ。
    ただ結婚はした方がいい人もいるよね、お母さんになりたいとかなら。

    だから適齢期になったら、お見合いして
    優しい、ちゃんと稼いでくれる人と結婚するのがイイよ。

    世の中、メディアも小説も歌も何もかも恋愛だのラブだのうるさいんだよ。

    大谷選手みたいな大人いいと思う。
    恋愛ばっかりに囚われず、やりたい事、仕事、趣味に一生懸命に頑張るのがいいんだよ。

    +4

    -2

  • 1386. 匿名 2024/02/12(月) 11:29:08 

    >>6
    昔で言うスタービーチ

    +3

    -1

  • 1387. 匿名 2024/02/12(月) 11:29:29 

    >>70
    あなた恋愛弱者の男性でしょ
    プライドだけは高い
    モテない理由がよくわかる

    +7

    -1

  • 1388. 匿名 2024/02/12(月) 11:29:44 

    >>1370
    恋愛したくないわけじゃなく、二次元でいいっていう人が増え過ぎた

    +2

    -0

  • 1389. 匿名 2024/02/12(月) 11:30:01 

    >>1377
    似た者夫婦なんだろうけど、その旦那って本当にモラハラなんだろうか?
    あまりにもグータラ過ごしてる妻に耐えかねた夫が、「ちょっとは家のことくらいしろよ」って苦言を呈したのを、モラハラモラハラって騒いでそう

    +3

    -1

  • 1390. 匿名 2024/02/12(月) 11:30:07 

    >>1359
    10年前はモテていて選び放題だったかと言われたら絶対違うと思う

    そこまでは必要ないんだよ、適齢期に結婚向きの男性と誠実なお付き合いか出来れば結婚出来るんだから

    +19

    -2

  • 1391. 匿名 2024/02/12(月) 11:30:11 

    >>1266
    これが分からない男が多いから、話通じないんだよね。
    お前らは自分を性的に見てるゴブリンの群れに突っ込まれて、檻の向こうから、「モテて良かったじゃん」と言われてる所を想像してみろよ。

    +7

    -1

  • 1392. 匿名 2024/02/12(月) 11:30:17 

    よく言ってるたくさんの女子と付き合ったり結婚繰り返してる男性ってスペック高いとかイケメンてわけじゃないと思う
    そういうことに積極的でまめな人って共通点があるだけ

    +3

    -0

  • 1393. 匿名 2024/02/12(月) 11:30:52 

    >>1385
    テレビドラマも恋愛恋愛いいすぎだよ。
    セクシー田中さんも原作と違って恋愛中心の展開にされてたし

    +4

    -0

  • 1394. 匿名 2024/02/12(月) 11:30:54 

    >>1
    俺、40代独身だけど
    どんなに若くていい女でも結婚なんてしたくないけどな。収入もそこそこあるし、貯金も数千万あるし、ちっとも寂しくないし、自由だし、強がりでもなくこのまま独身生活を満喫するほうが幸せな人生だと思えるんだよ。

    +19

    -22

  • 1395. 匿名 2024/02/12(月) 11:30:59 

    >>1385
    大谷選手みたいな大人は大谷選手しかいないんだよ

    +6

    -0

  • 1396. 匿名 2024/02/12(月) 11:31:04 

    >>1362
    芸能界レベルの誰が見ても文句無しに美人が1割
    残りの半分は一般人なら充分美人、お世辞込みで美人、人によっては魅力的な顔、若さ補正で可愛い
    残りの半分は一般人だとしてもブ◯

    一般人ならお世辞込みで若さ補正でぐらいが自称美人、一般人だとしてもブ◯が私は美人では無いかもしらんけどまぁまぁイケてる方ではあると思う、ぐらいに、自己評価は一段階上げてるんだと思う

    +0

    -2

  • 1397. 匿名 2024/02/12(月) 11:31:47 

    >>1385
    大谷翔平サクッと結婚するよ
    そして恋愛もしてる

    +1

    -0

  • 1398. 匿名 2024/02/12(月) 11:32:23 

    >>1394
    そこそこの収入でたった数千万の貯金のおじさんとか魅力ないよね

    +13

    -3

  • 1399. 匿名 2024/02/12(月) 11:32:25 

    独身の中年男女が増えてるってだけで、恋愛弱者は男性が圧倒的に多いってことかな?
    恋愛強者が結婚せずに女性を食い散らかすから女性の方はそれなりに恋愛経験あっての独身で、男の方は恋愛経験全くない独身が多いとか?
    私もだけどある程度モテる男と付き合うとモテない男と付き合うくらいなら一人がましって思っちゃう
    つまんない男と過ごす時間ほど無駄なことはない

    +3

    -2

  • 1400. 匿名 2024/02/12(月) 11:32:33 

    >>1384
    いや~非モテの弱男のクセに恋愛脳だったらおぞましいでしょ
    寒気がするよ

    +2

    -1

  • 1401. 匿名 2024/02/12(月) 11:32:42 

    >>1393
    テレビドラマってなるべく幅広い層に見てもらわなくちゃいけないから、学力底辺層みたいなバカでも取っつきやすい、バカでも分かるストーリーにする必要があるからね
    唯一、どんなバカでも恋愛はするし恋愛話は好きだから、恋愛に偏るのかなあ

    +5

    -3

  • 1402. 匿名 2024/02/12(月) 11:32:42 

    >>1384
    ごめん本気にした?
    おばさんもおじさんも大差ない嫌われ者だよ

    +2

    -0

  • 1403. 匿名 2024/02/12(月) 11:33:02 

    強者男性が遊びにしても弱者女性を選ぶわけじゃないしこの記事も恋愛弱者の男たちも恋愛弱者の女性の存在まるっきり無視してるよね
    お互いに身の丈にあった恋愛をすればいいのに

    +5

    -2

  • 1404. 匿名 2024/02/12(月) 11:33:17 

    もう恋愛がいちばん楽しい宣伝で要らないものを売ったり景気あげたりいろんなことを維持しようとするのが通用しなくなったんだよね

    +1

    -0

  • 1405. 匿名 2024/02/12(月) 11:33:43 

    >>1395
    わろた
    大谷翔平"みたいな人"が大谷さん本人以外に何処にいるんだw

    +1

    -1

  • 1406. 匿名 2024/02/12(月) 11:34:51 

    早く人口子宮とか出来てくれないかなと思う
    こんだけ結婚しない恋愛しない人たちが問題だと言われてるのは人口に直結してるからであってそうじゃなかったら別に好きにしてねって感じだと思う

    +4

    -0

  • 1407. 匿名 2024/02/12(月) 11:35:01 

    >>1398
    というか相当低収入だとしても、実家暮らしで無駄遣いしなければ、いい年してたら数千万くらい貯まってそうだよね
    大卒就職で手取り15、6万台くらいでも、30歳で1000万貯まったっていう実家暮らしの人ゴロゴロいるよ

    +6

    -3

  • 1408. 匿名 2024/02/12(月) 11:35:27 

    >>1401
    但し演じている人の容姿…
    そりゃあの顔だったら中身がアレでも恋は始まりますよ
    一般人は…

    +3

    -1

  • 1409. 匿名 2024/02/12(月) 11:36:17 

    >>1394
    とガルちゃん(ガールズちゃんねる)で供述しており

    +18

    -0

  • 1410. 匿名 2024/02/12(月) 11:36:33 

    >>291
    風俗好きそうだよね

    +5

    -0

  • 1411. 匿名 2024/02/12(月) 11:36:35 

    >>1361
    あるよね
    美人より実家太い人の方が結婚率高いし幸せに暮らしてる
    幸せなデブ多い、決して昔痩せてたとかないデブ
    金持ちの親に甘やかされてるから苦労知らず

    +5

    -1

  • 1412. 匿名 2024/02/12(月) 11:36:35 

    >>1394
    翻訳すると→若くていい女と結婚したい、収入も貯金もない、寂しくてしかたがない、不自由な生活だ、このまま独身で無い無い尽くしの不幸な人生でどうしよう

    +10

    -1

  • 1413. 匿名 2024/02/12(月) 11:36:38 

    >>1401
    バカバカってwあなたの論理ならドラマの主人公も田舎のDQNじゃなきゃおかしいよ

    +1

    -1

  • 1414. 匿名 2024/02/12(月) 11:36:51 

    >>1311
    教養がある層こそだいたい結婚してるよ

    +4

    -1

  • 1415. 匿名 2024/02/12(月) 11:37:04 

    28歳だけど、自分くらいの年齢が、学生時代に恋愛恋愛と浮かれてた最後の世代のような気がする
    Z世代とかもう恋愛や結婚なんかそっちのけで推し活してる子ばっかりで、全然話し合わないよ

    +0

    -1

  • 1416. 匿名 2024/02/12(月) 11:37:19 

    >>1407
    ゴロゴロはいない

    +2

    -0

  • 1417. 匿名 2024/02/12(月) 11:37:26 

    >>1404
    恋愛商法も通用しなくなってきてるようですね

    +0

    -0

  • 1418. 匿名 2024/02/12(月) 11:37:43 

    >>1413
    えーと?
    視聴者層の話をしてるんだが?

    +1

    -1

  • 1419. 匿名 2024/02/12(月) 11:37:53 

    >>430
    女性の場合、特に若いと挽回しやすいよね。

    +1

    -0

  • 1420. 匿名 2024/02/12(月) 11:38:03 

    >>1416
    いるよ
    スラムにいるの?

    +1

    -1

  • 1421. 匿名 2024/02/12(月) 11:38:25 

    >>1062
    レストランでご飯食べてる時に見た。
    パパ活で男はグイグイ言ってるけど、女は食事以外は嫌、って感じで引いてた。
    こっちの食事が不味くなるから他所でやれと思った。

    +7

    -0

  • 1422. 匿名 2024/02/12(月) 11:39:19 

    余裕の感じられない男は無理でしょうね

    +0

    -0

  • 1423. 匿名 2024/02/12(月) 11:40:39 

    >>1222
    金もないのに非モテのプライドだけ高い男はいらない
    内面と外見を磨く努力する男の方が素敵だよね
    だから年下の方が伸びしろある
    休日におしゃれなランチに1人で入ってくる中年男性はなんだか哀れ

    +3

    -0

  • 1424. 匿名 2024/02/12(月) 11:40:39 

    >>1414
    おっしゃる通り
    恋愛するのはバカと主張してる人がやたらこのトピにいるけど高学歴高収入カップルほど結婚してるし出産してもスムーズに職場復帰してる

    +6

    -1

  • 1425. 匿名 2024/02/12(月) 11:40:39 

    >>1390
    その結婚向きで誠実な男性自体が少ないから出会えただけで運が良い
    更に遊びじゃなくて結婚相手に選ばられるなんて幸運過ぎる
    専業か扶養内なのにアルヴェルに戸建てなんて結婚向きで誠実な上に高収入と来るからな

    +3

    -3

  • 1426. 匿名 2024/02/12(月) 11:40:59 

    >>1411
    なんか豚みたいな人生だよね
    豚と違うのは、最後に食われないことか

    +3

    -0

  • 1427. 匿名 2024/02/12(月) 11:41:08 

    誰もが恋愛に向いてると思うのが間違い
    人によっては過激になり過ぎて命に関わることもある
    所詮人間関係なんだから

    +0

    -0

  • 1428. 匿名 2024/02/12(月) 11:41:56 

    弱者男性ターゲットにナンパの情報商材売ってるナンパ師共もキショい
    基本女は見下してナンボみたいな価値観のミソジニー野郎で、Twitterで即った(ヤった)女の数だの容姿だの自慢し、ナンパによって成長したと勘違いしている害悪だらけ

    +2

    -0

  • 1429. 匿名 2024/02/12(月) 11:42:50 

    >>1401
    日本のドラマってもう流行らないよ
    それと恋バナ自体嫌う人も増えてる

    フラッシュファイナルシーズンとか海外ドラマの方が人気が高い

    +2

    -0

  • 1430. 匿名 2024/02/12(月) 11:43:04 

    >>1394
    若くていい女と結婚できないのでご安心ください、
    若い子はもちろんのこと、
    同年代でも低収入貧困層としか結婚できないと思うので、
    そのままの方が幸せと思います。

    +28

    -1

  • 1431. 匿名 2024/02/12(月) 11:44:36 

    >>8
    結婚して幸せだけどな

    +32

    -2

  • 1432. 匿名 2024/02/12(月) 11:44:59 

    >>20
    男女ともに理想(外見経済力)が上がってない?
    昔なら結婚出来てた人が今じゃ出来ない感じがする。

    +23

    -0

  • 1433. 匿名 2024/02/12(月) 11:45:44 

    >>1346
    どっちにしてもほとんどは結婚出産できずに終わるって考えると
    弱者男性の下に更に弱者女性が大量にいるのが恐ろしいよね

    +13

    -0

  • 1434. 匿名 2024/02/12(月) 11:46:14 

    >>1416
    うちみたいな準大手メーカー勤めの高卒の人すら、
    30だと手取り20余裕で超えるし、
    実家独身だと貯蓄1000万は余裕で超えるから、
    結構いるんじゃない?

    +3

    -0

  • 1435. 匿名 2024/02/12(月) 11:46:17 

    >>4
    猫の国ってマッチングアプリあるの?

    +12

    -0

  • 1436. 匿名 2024/02/12(月) 11:46:26 

    >>1428
    ブサでも彼女が出来るとかって商材売ってた人が億稼いでたそうですね
    どんどん高額なセミナーに勧誘したりしてたらしいです
    Xでそれを知りました

    +1

    -0

  • 1437. 匿名 2024/02/12(月) 11:46:30 

    Xでも見たけど、モテない女は都会に出るほうが結婚しやすいよね
    都市部だと人口多いし変わった人がいても許容する土壌があるから、誰かしら見つかる
    田舎だとモテない、変わってる女は親戚からも職場からも総攻撃されるけどな

    +2

    -0

  • 1438. 匿名 2024/02/12(月) 11:46:49 

    >>1176
    育児って普通にやったら大仕事だしね

    +6

    -1

  • 1439. 匿名 2024/02/12(月) 11:47:07 

    >>1127
    >>1144
    いわゆるインセル(日本でいう弱者男性)は自閉症が多いっていう研究結果がある
    奴らの認識が世間ズレしてるのも見当違いなのも、人から好かれないのも自閉特性から来てると見ると納得しかないよ

    不本意な独身男性「インセル」には自閉症の人が多かった。研究  - 発達障害ニュースのたーとるうぃず
    不本意な独身男性「インセル」には自閉症の人が多かった。研究 - 発達障害ニュースのたーとるうぃずwww.turtlewiz.jp

    不本意な独身生活を送る男性の複雑な世界が明らかになりました。 『セックス・リサーチ・ジャーナル』に掲載された 

    「恋愛弱者」の中年独身男性が増える残酷な原因

    +21

    -0

  • 1440. 匿名 2024/02/12(月) 11:47:37 

    >>1411
    ナチュラルに性格も良い
    「じいじが出してくれたんだ〜」
    「ばあばに頼んでみよっか〜」
    悪気も無く言う
    あ〜体だけでは無くて実家も太いんだなぁと思う
    幸せそう

    +4

    -1

  • 1441. 匿名 2024/02/12(月) 11:47:39 

    >>1158
    その可能性は少ないと思うよ。
    好きじゃない人と暮らすって苦痛よ

    +0

    -0

  • 1442. 匿名 2024/02/12(月) 11:47:47 

    >>1407
    仮にいたところで何なんだ
    結局それって実家ありきの話で、結婚となると貯金あったところでってなるでしょう

    +1

    -0

  • 1443. 匿名 2024/02/12(月) 11:48:59 

    >>1438
    家事と育児って手を抜くのと真面目にやるのでだいぶ変わるもんね

    +1

    -0

  • 1444. 匿名 2024/02/12(月) 11:49:07 

    >>873
    アラフォーだけどすごく突き刺さる…
    結婚を少しでも考えてるなら本当に悠長なこと言ってないで婚活した方が良い
    時間なんてあっという間に過ぎていくし
    コロナみたいなことあると本当終わるよ

    +5

    -0

  • 1445. 匿名 2024/02/12(月) 11:49:43 

    >>47
    ①は、顔じゃなくて、デブが嫌だわ

    偏見だけど、こういうデブの優しさって、他人にも自分にも甘いだけっていうか、食生活が合わなくてイラッとしそう

    +12

    -0

  • 1446. 匿名 2024/02/12(月) 11:49:44 

    >>1442
    そうだね
    強いていえばマイホーム購入とか子供の大学費用とか、まとまった出費が必要なときに出してくれたらいいけど、独身時代の貯金は夫婦の共有財産じゃないから、そこから払うように強制はできないしね
    多額のポケットマネーがあるだけのセコケチ男って可能性はある

    +1

    -0

  • 1447. 匿名 2024/02/12(月) 11:50:22 

    そうかな?
    アプリも今は当たり前になって、恋愛弱者っぽい人も普通にたくさんいるよ。

    +1

    -0

  • 1448. 匿名 2024/02/12(月) 11:50:57 

    >>1080
    あなたは収入あるってのが大きいんじゃない?
    友人も同じ様に収入ある独身が多そうだし、まだまだ孤独を感じにくい状況なのかも。
    彼氏に関しては長年付き合ってようが別れる時は別れると思うけど、お金と貯蓄あるから、そこが安心感になってるんだと思う。
    もっと単純に「40代で一人旅や一人食事を楽しむ女性」に憧れるか、「40代で家族旅行や家族で食事を楽しむ女性」に憧れるか、ここがリアルになった時に大きく別れる所だと思う。
    何やかんや今のあなたには友達や彼氏がいてくれて、将来に渡っても「常に誰かいる想定」してるから結婚に拘らないだけだと思う。

    +2

    -0

  • 1449. 匿名 2024/02/12(月) 11:51:13 

    そっちから見るから弱者なだけであってこっちから見れば強者だよ

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2024/02/12(月) 11:51:13 

    >>1428
    あれ詐欺なのにね
    この間もLカップのJKとヤッたとか嘯いてたバカがくたびれたLサイズのブラジャー晒して突っ込まれてたよね
    カーチャンの下着のタグを晒すなよwって

    ナンパ師って不細工チビ多いし発達率高そう

    +5

    -0

  • 1451. 匿名 2024/02/12(月) 11:52:15 

    >>1430
    あなたはさぞかし不幸なのですね
    幸せになれるよう頑張って下さいね。

    +2

    -7

  • 1452. 匿名 2024/02/12(月) 11:52:19 

    >>1274
    ガルでもSNSでも推しがーとか言ってる人たくさんいるけど本当に現実見て欲しい
    程度の問題ではありますが推しはあなたに何かしてくれるわけではない
    推しに貢ぐお金あるなら現実の人間に使う方がよほどリターンが見込めるし勉強にもなる

    +10

    -8

  • 1453. 匿名 2024/02/12(月) 11:53:00 

    >>1447
    恋愛弱者男も30歳くらいまでなら、今まで出会いがなかっただけかな、とか、奥手なのかな、と思えなくもないけど、それ以上の年だと地雷みたいなやつ多いよね
    性格に問題なくても極端に低収入とか、実家に問題あるとかの場合とあるけど
    やっぱり、まあまあまともそうな男性は、30代前半には結婚してるわ

    +8

    -0

  • 1454. 匿名 2024/02/12(月) 11:53:02 

    >>1442
    大半は親が自分達の老後のために用意した貯金を消費してるだけの
    パターンが多いからね
    親は自分達の変わりに子どもが貯金してるはずと思い込んで
    子どもは実家暮らしで楽できてると思い込む。

    だからいざ親が定年したり年金暮らしになったり介護が必要になると
    親共倒れが社会問題化してるって感じ

    +1

    -0

  • 1455. 匿名 2024/02/12(月) 11:53:31 

    >>1351
    でも現実は、7割もの既婚女性が
    いまだに旦那の扶養であって
    経済力がしっかりある女性は少数派という

    +13

    -3

  • 1456. 匿名 2024/02/12(月) 11:53:34 

    >>1412
    なんて全く思っておりませんよ。

    +1

    -2

  • 1457. 匿名 2024/02/12(月) 11:53:41 

    >>511
    言葉が下品すぎる
    気持ち悪い人

    +9

    -2

  • 1458. 匿名 2024/02/12(月) 11:53:49 

    >>1452
    人生もうどうでもいい人が多いのよ
    そんな事は考えない

    +8

    -1

  • 1459. 匿名 2024/02/12(月) 11:53:55 

    >>1179
    これなんでなんだろうね。
    働かない男ってなんの為に存在するん

    +4

    -0

  • 1460. 匿名 2024/02/12(月) 11:54:02 

    >>1434
    30歳で一千万余裕であるって、実家暮らしってだけでは無くて、親にお金も入れていないし車も親のを乗っていて、昼の弁当は親が作ってくれていて、友達も少ないから旅行も飲みもしないタイプじゃない?
    大抵の子が車買ったり友達と弾丸旅行しまくったり昼はいつも外で食べるかコンビニで買う、こんな感じで貯金はまぁまぁ出来ても30までに一千万は余裕で超えるなんて無理よ

    +6

    -0

  • 1461. 匿名 2024/02/12(月) 11:54:45 

    >>1398
    少なくともあなたよりかは努力して生きてきたし
    魅力的な人間だと自負しておりますが。

    +2

    -6

  • 1462. 匿名 2024/02/12(月) 11:54:47 

    >>1432
    容姿だよ、容姿
    ルッキズムの加速がえぐい

    +4

    -0

  • 1463. 匿名 2024/02/12(月) 11:56:36 

    >>218 そういう人達ってずっと同じ環境でつまらないとか、寂しいとか感じないのかね? 1人暮らしをしたいとか、ずっと1人だから誰かと人生を共に過ごしないとかの願望はないのかな?

    +6

    -7

  • 1464. 匿名 2024/02/12(月) 11:56:51 

    >>1409
    すみません。こういう男もいるんだよというのを知ってもらいたくてコメントしてしまいました。

    +1

    -11

  • 1465. 匿名 2024/02/12(月) 11:57:37 

    >>1452
    それでコンテンツ産業が潤うんですから価値があります
    因みに日本のキャラクタービジネスの市場規模はご存知ですか?2兆円を超えてます
    そもそも自分へのリターンというのなら直接お金を働かせた方が効率的だし合理的

    +4

    -0

  • 1466. 匿名 2024/02/12(月) 11:57:46 

    >>381
    ほんとだよね
    ここでも平気でATM扱いしたり旦那さんにはそんな嫁より長生きしてほしいわ

    +12

    -4

  • 1467. 匿名 2024/02/12(月) 11:58:00 

    >>1460
    そんな人もいるけど、
    そういう人って結構早々結婚するよ両極って感じ、
    独身実家で借金まみれの人もいるけど、
    闇深くで誰も何も知らない。

    +1

    -0

  • 1468. 匿名 2024/02/12(月) 11:59:19 

    >>1
    最近の子供の顔がみんな可愛い(顔の作り)のは親も顔の作りが整ってるから?
    私の小学校入学式の写真は、顔がバラバラでみんなかなり違う。

    +7

    -2

  • 1469. 匿名 2024/02/12(月) 11:59:29 

    >>873
    今でも女性の結婚中央値は26歳だからね
    20前半で相手と出会ってるし、女性の既婚者の7割が20代で結婚してる
    こういうデータを高校生のうちに教科書にでも載せといたら良いんじゃないと思う
    30でもまだまだ若いしそこから婚活すれば良いかと思うのは遅過ぎるって自覚できない人多いんじゃない

    +7

    -0

  • 1470. 匿名 2024/02/12(月) 11:59:58 

    >>1460
    >親にお金も入れていないし車も親のを乗っていて、昼の弁当は親が作ってくれていて、友達も少ないから旅行も飲みもしないタイプじゃない?

    まあ貯金1000万あるからって、そういう男性を魅力的と思う女性がどれくらいいるか?っていうと、ほぼ皆無だろうね
    わぁ~!この男性、実家暮らしで家にほとんどお金入れなくて家事もろくにしなくて、友達もいなくて無趣味で、貯金1000万もあるなんて素敵!好き!結婚したい!とはならんだろうね(笑

    +8

    -0

  • 1471. 匿名 2024/02/12(月) 12:00:26 

    >>1465
    だから程度の問題だと
    自分へのリターンというのは何も株とかキャリア形成だけじゃないよ

    +0

    -2

  • 1472. 匿名 2024/02/12(月) 12:00:27 

    >>1461
    どこにでもいる平凡な男さんだよね
    自慢の貯金(笑)も何の武器にもならない

    +6

    -1

  • 1473. 匿名 2024/02/12(月) 12:00:35 

    >>1458
    30代だけど分かるかも。
    今日まで生きてきて日本とか世の中とか悪くなってる一方だし、震災や異常気象が頻繁に起きたり戦争に巻き込まれていつ死んでもおかしくないし、人に迷惑掛けたり犯罪と最低限借金しなければ、もうそれで良いかなと思ってる。
    一年後、十年後、老後の事まで考えて色々計算して頑張って我慢して、そうしてもどうなるか分からんもん。
    今をなるべく楽しんで悔いのないように生きようって感じ。

    +2

    -0

  • 1474. 匿名 2024/02/12(月) 12:00:36 

    >>170

    色々悪いのが重なると性格もひん曲がるのかもね



    +6

    -1

  • 1475. 匿名 2024/02/12(月) 12:01:08 

    >>1468
    ある程度整っているからでしょう
    基本的に整っていなければ恋愛市場からも結婚市場からも排除されてます
    一部例外はありますが、概ね排除されます

    +6

    -0

  • 1476. 匿名 2024/02/12(月) 12:01:15 

    >>1301
    さら横
    東大卒の男性が職場で知り合う女性達の大半は高学歴&実家裕福の両方を兼ね備えてると思う

    +8

    -0

  • 1477. 匿名 2024/02/12(月) 12:01:34 

    >>1389
    妊娠中でつわりで苦しんでる嫁に向かって
    「ただ気持ち悪いだけでしょ、大袈裟」とか画像みたいなことを言い放てる人は優しくもないしモラ入ってるでしょ
    Twitterでも同情の声が集まってたよ
    てか他のエピソードを読む限りこの旦那も特性持ちにしか見えないや
    「恋愛弱者」の中年独身男性が増える残酷な原因

    +9

    -3

  • 1478. 匿名 2024/02/12(月) 12:01:55 

    >>1394
    若くて可愛い女と結婚できないから心配しなくていいと思うw

    +22

    -1

  • 1479. 匿名 2024/02/12(月) 12:02:58 

    >>777
    社会のせいだけとは思えない。
    だって独身なら基本シングルマザーをのぞいて本人がまともに働いていたら男性とお給料変わらないからね。バリキャリや手に職があったりまともに働いてる人ほど絶対言わないセリフ。
    独身女性が年収低いのは、いつか結婚して辞める気でいたり低収入な楽な仕事を男性より選ぶ人が多いからだよ。誰のせいでもない

    +10

    -2

  • 1480. 匿名 2024/02/12(月) 12:03:00 

    このままじゃ日本人の子孫減って外国人に乗っ取られて先住民みたいな扱いになるよね

    +3

    -0

  • 1481. 匿名 2024/02/12(月) 12:03:00 

    >>1453
    確かにそうだね~。
    私もたくさん会ったけど、田舎で40過ぎで良いかもと思った人はいなかったな。本当にゼロ人。
    私の条件なんてめちゃくちゃ低いのに。
    年収370以上
    チビハゲ全然OK、デブもぽっちゃりまでならギリOK
    私が介護士だから、親の介護も多少はOK(ただしその場合は私が時短パートでも大丈夫な年収で)
    家族に前科ものや精神疾患がいない(身体障害はOK)

    こんな低い条件でとにかく間口広げてたくさん会ったけど田舎はダメだねー。

    でも都会は違ったよ。
    まぁ浮気はしそうかなって感じではあるけど、年収高くて見た目もよくて40過ぎの独身はいた。
    結婚願望なくて遊んでたけど、やっぱり年とって気が変わったってタイプが。

    +3

    -0

  • 1482. 匿名 2024/02/12(月) 12:03:54 

    >>1472
    あなたは平凡以下だと思いますが
    容姿も醜いし性格もネジ曲がってるのでしょうね

    +2

    -1

  • 1483. 匿名 2024/02/12(月) 12:04:00 

    >>1471
    それで潤う世界があるのならどんどん消費を促すべき
    自分の生活に支障をきたさない程度なら別に問題視するレベルではない
    そこだけは好きなようにさせておく方が良い
    市場規模の拡大に貢献させるべきですから

    +3

    -0

  • 1484. 匿名 2024/02/12(月) 12:04:03 

    >>1458
    人生を投げた人ね
    まあいいや
    結局はどんな環境にいようが屈せずに戦い続ける人が成長し様々な大なり小なりの成功を掴んでいく

    +3

    -1

  • 1485. 匿名 2024/02/12(月) 12:04:12 

    >>1468
    お母さん綺麗にしてるのに子供ブスパターン多くない?

    +1

    -0

  • 1486. 匿名 2024/02/12(月) 12:04:18 

    結局景気悪いからだよ
    稼ぎがあれば色んなチャンスに恵まれるけどなきゃ家で過ごす事を充実させるしかないもん
    人付き合いってお金かかるんだもんよ

    +3

    -0

  • 1487. 匿名 2024/02/12(月) 12:04:49 

    >>997
    陰は底辺どころか中の上くらいまでは苦労してそう。
    同級生の陽キャヤンキーは18でデキ婚して土方就職、20代で独立して40半ばの今も社長やりながら子供4人。
    不思議な事に両親アホだったのに子供はまぁまぁ良い高校入って部活も強い文武両道タイプだった。
    陽キャヤンキーは意外と労働意欲高いよね。
    学校は来なかったのに仕事は真面目に行くの不思議。
    逆に学校は真面目に来て成績も良かったのに、働く事は出来ない高学歴も結構いるしね。

    +0

    -0

  • 1488. 匿名 2024/02/12(月) 12:04:56 

    >>2
    結婚自体したくない人が多い

    +15

    -0

  • 1489. 匿名 2024/02/12(月) 12:05:58 

    >>1468
    顔の作り自体は変わっていないよ
    歯列矯正に縮毛矯正、ヘアアレやスキンケア、服もお洒落だしスマホで写真慣れしているから可愛く見える子が増えただけ
    親の顔のレベルだって変わっていない
    親世代や爺婆世代の子供の頃の卒アル見ると意外と美人やイケメン多い
    皆んな丸刈りとかオカッパだから気付かなかっただけで

    +4

    -2

  • 1490. 匿名 2024/02/12(月) 12:06:09 

    >>1486
    景気もあるけど、女性は自分に課金するようになったからね
    美容整形の大流行が非婚と少子化を招いてると思うよ
    まんま韓国の後追いなんだわ

    +4

    -1

  • 1491. 匿名 2024/02/12(月) 12:06:43 

    >>1478
    あなたもお金持ちのイケメンと結婚なんて出来ないので、もう人生諦めて下さいね。

    +2

    -2

  • 1492. 匿名 2024/02/12(月) 12:07:04 

    >>1480
    外国や外国人には優遇、日本人には冷遇してるんだから当たり前の流れ

    +1

    -0

  • 1493. 匿名 2024/02/12(月) 12:07:26 

    恋愛弱者の中年女性が記事になると炎上するのかな?

    +1

    -0

  • 1494. 匿名 2024/02/12(月) 12:07:28 

    >>1489
    高校くらいでふつうに二重埋没とかするし
    ガルは認めない人多いけど

    +0

    -0

  • 1495. 匿名 2024/02/12(月) 12:08:03 

    >>1490
    自分の遺伝子残したくなくなるもんね

    +2

    -0

  • 1496. 匿名 2024/02/12(月) 12:09:14 

    マスコミがアイドルや俳優をもてはやすため

    +0

    -0

  • 1497. 匿名 2024/02/12(月) 12:09:24 

    >>8
    結婚で幸せもあるけど、面倒なこともある。いいことばかりではないけど、独身で親が亡くなったあとは寂しいと思う。入院するときに自分以外で記入してもらう欄とかあって、入院代を働いている人で代わりに払う人のサインでしてくれる人がいなかったらどうするのかなとか。兄弟も元気ならいいけど遠いとこに住んでいたりすると無理だろうし。桐島聡は職場の人に書いてもらっていたみたいだね。

    +12

    -0

  • 1498. 匿名 2024/02/12(月) 12:09:24 

    >>3
    むしろ、私は恋愛や男女のめんどくさい事を避けるために結婚したよ。22歳から一人暮らし始めたけど、あー死ぬまで独身で女が一人で生きていくのは大変だわって防犯的な意味含めて悟った。
    男性なら、女性と比べて一人暮らしでも怖い思いしないだろうけど散々怖い思いしたから
    男の陰がないと、付け入る隙があると思われたり実際あるし、ガルでも中年や高齢で独り身だと男性から足元見られやすいって意見かなり聞くよ。

    +36

    -4

  • 1499. 匿名 2024/02/12(月) 12:10:01 

    >>1
    男女ほとんど同数だから同じだけ独身女性も溢れてるってわけか

    +1

    -0

  • 1500. 匿名 2024/02/12(月) 12:10:15 

    >>1455
    どうしようもないね
    努力しないクズが多い

    +4

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。