-
501. 匿名 2024/02/11(日) 23:41:40
>>490
社長でも普通に独身が居る時代+26
-1
-
502. 匿名 2024/02/11(日) 23:43:39
>>462
沢山の子を同時に作れる男性はあまり他人にハイスペは要らないけど基本1人の子しか作れない女性は入手しうる最高の精子で子を作らないと、我が子が安泰になりにくい。薄利多売か少数精鋭かの違い。+15
-0
-
503. 匿名 2024/02/11(日) 23:44:49
>>499
以前タレントであり弁護士の角田龍平が言ってたけど、托卵て実際35%くらいあるそうです+2
-8
-
504. 匿名 2024/02/11(日) 23:46:13
>>191
と、需要のないブが申しております+3
-0
-
505. 匿名 2024/02/11(日) 23:46:33
>>475
この層を支援する策を考えると究極だけど、
義務教育で早くから結婚する前提の道徳授業をするのが早いと思う。
コミュニケーション能力は偏りなく育むとか、
中高では男女が互いに受け入れられる清潔感に指導を入れるとか?
日本人はとにかく周りと足並みを揃えたがるから、外見も中身も大体みんなと同じくらいの人間を増やすようにすれば幸福感も上がりそう。
なので同等の男女のスペックを増やせばいいよ。
SNSとかで格差が見えるのも禁止すれば比べるまでもなくなってみんなそれなりの幸せを感じられるんじゃない?
でもこの人が?って人が結婚しているので結婚てなんだか正直よくわからない。+13
-5
-
506. 匿名 2024/02/11(日) 23:47:26
>>47
わたし①選んだら火遊びに走りそうw
こっちが言えば歩み寄るってことは普段はマイペースで干渉してこなさそうだから、一歩間違ったら夫婦で居る意味ある?!ってやなるやつでは
子どもできたらそこは解消しそうだけど、そんでも言うこときいてくれて怒らない=優しいではないと思うわ
家族生活においては能動的な優しさが肝心だと思う
ということで③だな
家事育児協力してくれるなら共働きでこっちもわりとしっかり働けそうだから頑張るわw+17
-2
-
507. 匿名 2024/02/11(日) 23:47:52
>>139
こういうのは皆んな通報しよう。 冗談でも。+17
-1
-
508. 匿名 2024/02/11(日) 23:48:56
>>457
それしか未来は無いのにね+1
-2
-
509. 匿名 2024/02/11(日) 23:49:22
>>421
女ってほんとゴミだな。
社会的に立場の弱い障害者とかスペックの低い男を平気でいじめたりできるよね+25
-27
-
510. 匿名 2024/02/11(日) 23:50:30
>>505
足切りを作れないと強者が困るから、現状のままで良いのです+4
-1
-
511. 匿名 2024/02/11(日) 23:50:36
>>14
お前も需要ないじゃん。
需要ないのになんでマ◯コついてんの?お前のこと誰が好きなん?+28
-36
-
512. 匿名 2024/02/11(日) 23:50:47
>>20
そもそもモテない同士くっつけて何がしたいのよ
あなたの娘や息子はそのモテない男と結婚して子供産んでもいいの?
+74
-5
-
513. 匿名 2024/02/11(日) 23:51:29
>>174
なんでその人が独身だって分かるの?+41
-2
-
514. 匿名 2024/02/11(日) 23:52:57
>>509
こういう酷いこと言ってる女性は多分低スペックだよ
結婚出来た以外に何も持ってない女に多い
+27
-6
-
515. 匿名 2024/02/11(日) 23:53:44
女余りしてるんだから男に言ってもダメよ
女性を切り捨てたいんだから+3
-0
-
516. 匿名 2024/02/11(日) 23:54:24
>>204
ガルババア見てるとわかるよね。独身が多いし、デブス低学歴貧乏おばさんばっかだもん+15
-18
-
517. 匿名 2024/02/11(日) 23:55:43
>>39
男女共にそうじゃない?
後回しにしても何もいいことないよ
やる気も体力も柔軟性もある若い時期に時間作っていろいろしなかったツケが回ってきてるだけ+22
-4
-
518. 匿名 2024/02/11(日) 23:55:49
>>154
違います
昔は戸籍調べたり近所に評判聞きに行ったりまでする感じで
普通に結婚出来ません+18
-0
-
519. 匿名 2024/02/11(日) 23:57:41
典型的なガル男って感じの男って相手にされないと
分かってるのに何でガルちゃん見るのかな?
ブロックしてサクッと不可視に出来るのにね+8
-2
-
520. 匿名 2024/02/11(日) 23:57:58
>>34
独身おじさんでも女をとっかえひっかえしてる人もいるからなぁ
+2
-10
-
521. 匿名 2024/02/11(日) 23:59:35
>>2
でも彼女らは若いうちに恋愛は経験してるからね
まあ強者男性(イケメン)から遊ばれただけなんだけど
でも中年男性はマジで恋愛未経験だから
風俗で童帝は捨ててる場合も多いけど
女性とまともに会話すら出来ない中年男がうじゃうじゃいるという現実+12
-26
-
522. 匿名 2024/02/12(月) 00:00:13
結婚しても不倫したり家族にDV振るったり毒親だったり
そんな鬼畜と比較したら弱男独身の方がましに思うけどね
他害するような人間は男女問わず既婚未婚問わず最底辺だと思ってる+4
-4
-
523. 匿名 2024/02/12(月) 00:01:48
>>31
そういう結婚をしたいんじゃないんだと思うよ+29
-2
-
524. 匿名 2024/02/12(月) 00:02:23
>>63
とりあえず行動してみようよ
死ぬのはそれからだ
私も中年独身だけど数日前からマッチングアプリ初めてやり取りしてるよ
一縷の望みにかけてる+59
-10
-
525. 匿名 2024/02/12(月) 00:02:30
>>505
そもそも親がゴミのような場合は結婚に否定から入るので
親の教育必須だよ
+14
-1
-
526. 匿名 2024/02/12(月) 00:04:39
だから弱者男性は無視しろって言ってるの
こうやってトピ立つから来るんでしょ
+4
-2
-
527. 匿名 2024/02/12(月) 00:05:51
>>415
大手だと工場畑で国内外に転勤する人いるからね
独身は珍しくない
管理職が独身の場合もある
会社によっては引越し料金も全額会社負担
住宅手当を始めとする手当も豊富
そんな会社に勤めているだけあって、高学歴も多い
だけど、接点がないのかな
昔は近隣住民とのイベントがあったけど、今は聞かない
現地に住む女性と出会う機会はないんだよなあ+4
-2
-
528. 匿名 2024/02/12(月) 00:06:29
言われてみれば高校生からお婆さんまでSNSだと言い寄ってくるから強者なのかもしれない
全国から新幹線や飛行機で会いにくるから3人くらい付き合った
今は1人
お金持ちのお婆さん 笑+0
-5
-
529. 匿名 2024/02/12(月) 00:08:38
>>517
男の場合、10項目くらいだだーとあって全部クリアしてないとダメって言われちゃうとやる気無くすと思うよ
特に奨学金を払ってるとアウトでしょ、それで容姿に難があるとこれで一発退場だからねえ
まあそこでサクッと諦めて、他の事でもやってる方が余計なストレスを抱えずに済む筈+5
-4
-
530. 匿名 2024/02/12(月) 00:10:13
>>526
弱男イジメを暇潰しにどうぞ+2
-3
-
531. 匿名 2024/02/12(月) 00:11:52
>>261
その「パパ活余要因員」になった女はまともな男からは相手にされないから
結果未婚の男性が増えてるもの無理ない+7
-2
-
532. 匿名 2024/02/12(月) 00:12:53
>>530
では移民に反対しません+0
-1
-
533. 匿名 2024/02/12(月) 00:13:56
>>528
だって
あなたとエッチしに行くから!って言われたら断らないでしょ
相手の画像も見てるし
学歴や家柄が良かったらまあいっかって
東京で上級層との付き合いがある人だからコネもできるし+1
-2
-
534. 匿名 2024/02/12(月) 00:14:37
>>524
いくつになっても新しいことを始めるのはかっこいい
うまくいくように応援してるよ+46
-3
-
535. 匿名 2024/02/12(月) 00:14:45
>>505
今って発達障害っぽい人(グレーゾーン)の診断が増加してるらしくて、コミュニケーション能力が大事になればなるほどできなくて自信をなくす層が出てきてるんだと思う
学校でコミュニケーション能力を身につけよう!と学んでも、どうやってやるのかわからない…となりそう
戦前戦後すぐらへんは、多少難がある人でも周りからほとんど強制的に結婚勧められてたから、皆婚してたんだよね+11
-1
-
536. 匿名 2024/02/12(月) 00:16:32
アラサーにもなってサイゼすら払えない中村浩之はブサイクだしゴミ屋敷だからモテないなw+0
-5
-
537. 匿名 2024/02/12(月) 00:18:11
>>521
拗らせた中年オバサンと話し合わせる必要ってなくない?
面倒なだけじゃん+15
-7
-
538. 匿名 2024/02/12(月) 00:20:24
>>524
アプリは何がおすすめですか?+9
-3
-
539. 匿名 2024/02/12(月) 00:20:25
>>2
無理に結婚したくない。男が憎い。+36
-6
-
540. 匿名 2024/02/12(月) 00:23:26
日本下げのトピだけ立てまくる反日に乗っ取られた運営なんとかならないの+2
-0
-
541. 匿名 2024/02/12(月) 00:23:28
>>521
女性は恋愛経験した上で向いてないわ仕事頑張ろってポジティブに生きてる人が多い印象
弱者男性はメンタルも良くなくて無敵の人になったりするから何か対策しなきゃって言うんだけど自由恋愛だからどうしようもないよな+24
-4
-
542. 匿名 2024/02/12(月) 00:23:36
>>505
正社員増やさないと結婚出来ないよ
あと職場環境良くしなきゃ、パワハラ地獄だと結婚諦める+22
-0
-
543. 匿名 2024/02/12(月) 00:24:50
>>294
友達のツテで食事会とか出会いの場を設けることって難しいですか?社員数の多い会社にお勤めであれば、若い者同士で飲み会とか頻繁にありそうですが声がかかりませんか。
サークルや習い事系だと友達が社会人のバレーボールのサークルに入り市役所の職員と結婚しました。運動は苦手かな?+2
-1
-
544. 匿名 2024/02/12(月) 00:25:34
>>293
ここにもいますよぉ!+9
-1
-
545. 匿名 2024/02/12(月) 00:25:40
>>132
?
基本寄ってこないよ
婚活パーティーとか合コンに行ってそこで女性陣にチヤホヤされるんだよ
職場とか通勤中とか普通に生きてたらモテないから
高学歴理系(医師は別)は特に!男しかいないからな!+1
-4
-
546. 匿名 2024/02/12(月) 00:26:21
>>511
通報+14
-8
-
547. 匿名 2024/02/12(月) 00:28:44
>>520
レベルの低い女なんじゃないの?+6
-1
-
548. 匿名 2024/02/12(月) 00:32:14
>>511
何で男いるの?
ほんとモテない男ってやだよね+28
-5
-
549. 匿名 2024/02/12(月) 00:34:54
>>20
モテる人が子供5人ぐらい産めばいいんじゃないの?+65
-2
-
550. 匿名 2024/02/12(月) 00:41:05
>>5
すごいデブや疲れた顔のおばさんでも結婚してたりするからモテというより運じゃないだろうか
美人がモテるのは当然として+64
-9
-
551. 匿名 2024/02/12(月) 00:42:10
見た目も悪ければ甲斐性もないそのくせ昭和の考えが抜けきれず家のことは女がやると思ってるんだもん需要なくて当たり前+17
-1
-
552. 匿名 2024/02/12(月) 00:42:55
>>347
女性は子供が欲しい生き物、と思ってそうだよね+38
-0
-
553. 匿名 2024/02/12(月) 00:42:59
>>14
これ自問自答かと思ったら男性だけに向けた言葉なんだね
そもそも人間誰しも何のために生きてるか分からなくない?
どんなことしても生き延びたい、みたいな人っているけど
総じて強欲だから欲深い人は生きる意味を見出しやすいのかもね+17
-6
-
554. 匿名 2024/02/12(月) 00:45:55
>>9
相談所は中年男性余りまくりだよ…
男に有利と勘違いして入会するとお金消えるだけだと思う+74
-7
-
555. 匿名 2024/02/12(月) 00:46:16
>>478
若い時にお金なくても結婚するのが一番。
20代のお金のない男と20代のお金のない女が結婚し、子供を作り、男は収入を上げていくのが自然だと思う+85
-4
-
556. 匿名 2024/02/12(月) 00:47:23
>>538
とりあえずペアーズから始めてみました。
アラフォーのガル民でも使ってる人が多いというので。
あとトピで見かけるのはOmiaiとかマリッシュあたりかな。+2
-2
-
557. 匿名 2024/02/12(月) 00:48:05
>>152
結婚相談所に登録出来る男って限られるからだよ。お金もかかるし、定職も必要。
世の中、結婚したくてもそんな男ばかりじゃない。
女に選ばれないスペックの男は結婚相談所も弾くからね。
足切りされてる男が大勢いるんだよ。
+58
-3
-
558. 匿名 2024/02/12(月) 00:48:38
>>503
そんなにいるわけないじゃん+6
-1
-
559. 匿名 2024/02/12(月) 00:50:57
>>1
もう順番も待ってない人も多そう+2
-1
-
560. 匿名 2024/02/12(月) 00:51:07
>>557
某大手相談所は年収低い男性や不利な条件ある男性は入会断られるって聞いた
ある意味良心的だと思う+34
-3
-
561. 匿名 2024/02/12(月) 00:52:34
>>3
恋愛してる人がこれを言うと余計に恋愛弱者を逆撫でするよ+21
-5
-
562. 匿名 2024/02/12(月) 00:54:17
>>440
アプリには結婚願望のない恋愛強者が居座っているなら、見抜けられない女性は茨の道になるよね+41
-0
-
563. 匿名 2024/02/12(月) 00:56:34
>>499
性的魅力の弱い男性は、托卵でもいいし育てるから、2番目は僕の子も生んでねという戦略らしい。
女は、モテる男の子供は生みたいけど、自分が妻に選ばれる訳ではないからね。+6
-5
-
564. 匿名 2024/02/12(月) 00:57:56
>>154
恋愛が楽しいのは最初の3ヶ月ぐらいだよ
あとは幸福度が下がっていく
相手の言動に引っ掛かったり価値観の違いに目をつぶって付き合い続けても気持ちがすれ違ってその内、喧嘩になり浮気されたり浮気したりで破局
結婚は更に地獄
人間関係に幸福を求めて依存しすぎはトラブルの元、不幸の元
次から次に交際相手を変える人ってそういうこと+31
-2
-
565. 匿名 2024/02/12(月) 01:02:13
>>442
そりゃ、モテるアルファオスは日曜はリアル美女とデートで忙しいからガルちゃんやる暇ないしね+6
-1
-
566. 匿名 2024/02/12(月) 01:02:56
>>48
結婚の良さはあるけど
今の時代 そもそも恋愛するより
趣味や娯楽が山ほどあって
友人関係そこそこ、趣味没頭、
家事関係は有料サービス利用、
これで結構楽しく暮らせちゃたりする、
特に都市部で一人暮らしなら
近所付き合いでゴタゴタ言われないし
恋愛しない人と 出来ない人
必要としない人がいると+17
-3
-
567. 匿名 2024/02/12(月) 01:03:26
>>1
以上、恋愛未経験の弱女による考察でした+1
-5
-
568. 匿名 2024/02/12(月) 01:03:39
マッチングアプリなんかやってる人少数派でしょ
大した影響はない+0
-4
-
569. 匿名 2024/02/12(月) 01:04:50
>>566
男女とも一定数いるよね+3
-1
-
570. 匿名 2024/02/12(月) 01:05:47
>>505
これをうっすらやってるのが欧米だよね
高校の卒業式でとりあえずでも誰かしらとカップルにならないといけない
日本ってカップル文化が無いのに自由恋愛になっちゃったから恋愛苦手な人はずっと恋愛しないままでも生きていけるけど中年になって寂しくなったりする頃には手遅れなんだよね+15
-1
-
571. 匿名 2024/02/12(月) 01:06:01
>>204
それは気のせい。今でも底辺層のヤンキーとか結婚して旦那に養ってほしい低学歴ほど結婚も妊娠も早いよ
今も昔もそういう人は恋愛とか結婚とか妊娠にも若い頃からガツガツしてますよ+33
-7
-
572. 匿名 2024/02/12(月) 01:06:08
マッチングアプリなんてただのパパ活ツールだろ
あんなので本気で恋愛しようとかアホのおばさんかよ…w
+8
-3
-
573. 匿名 2024/02/12(月) 01:07:11
>>10
今後の日本考えると少子化で良い気がするよ
海外優先だし日本人の富裕層とか以外は外人でも良いってのが日本の上の考え
+14
-3
-
574. 匿名 2024/02/12(月) 01:08:16
>>27
自然界なら交尾の出来ないオスは必ずいると思うからねえ?
蜘蛛なんて交尾しようとアピってそれが気に食わないから食われるオスもいるし
そんなもんよ+38
-1
-
575. 匿名 2024/02/12(月) 01:09:19
>>556
セフレ目的がほとんどだよ むしろ女もそれ目的結構いるから余計そんな場所になってる+9
-3
-
576. 匿名 2024/02/12(月) 01:09:30
>>204
高学歴、高収入の女性の割合は少なすぎて比較対象にならないんじゃない?
低収入7割、中間層2割、高収入1割だよ
その中で高学歴低収入も多くいるし、あなたの割合分析はおかしいと思う+39
-5
-
577. 匿名 2024/02/12(月) 01:09:38
>>183
結婚しなくても子供産んで育てられる社会になれば子供はもうちょっと増えるように思う
まあ色んなことに疲弊してギスギスした今の日本では無理だろうけど
めちゃくちゃ少ないデータだけど夫の甥の彼女が妊娠して結婚しないけど出産した
友達の娘さんと親戚の女の子が旦那要らんけど子供は産みたいって言ってた
潜在的に旦那は要らないけど子供は産みたい若い女性はいると思う
事実婚が増えてるのもそれと関係あるのかも+20
-14
-
578. 匿名 2024/02/12(月) 01:10:03
>>54
エンジニアで2000万稼ぐには雇われは無理なので、会社持ってると思われる。
社長でこんなフワフワ系は居ないよね。
オラオラしてないと2000万は稼げない。
いるとしたら、エンジニア業はサブで、メインの収入は不動産業とか。+50
-2
-
579. 匿名 2024/02/12(月) 01:11:20
>>355
出生率というか共働き率が専業主婦より全体の割合高いからでしょ
ほとんど共働きだよ
専業主婦なんて一握り+30
-4
-
580. 匿名 2024/02/12(月) 01:13:35
>>577
旦那はいらないけど子供産みたい女性がちゃんと自立してればいいけどね…
あれもこれも国がやれ、金よこせみたいな無責任なのが産んでも子供も周りも迷惑だよ+21
-2
-
581. 匿名 2024/02/12(月) 01:13:35
>>19
モテないとか仕事が出来ないとか、自己都合で人生上手くいかないのを女にぶつけて晴らそうとするよね
競争相手は同性の男のはずなのに怖くて男には向けられない
他責思考で認知の歪んだコンプレックスの塊ジジイ
+116
-2
-
582. 匿名 2024/02/12(月) 01:13:57
普通はアプリ使わなくてもマッチングする
+3
-2
-
583. 匿名 2024/02/12(月) 01:14:58
>>27
自分が生むわけじゃなくてメスに命がけで生んでもらうのに、子孫を残すのが当たり前みたいに思わないでほしいね。
そんなに子孫を残したいなら、徳を積んで来世でハイスペになるかメスに生まれ変わることだな。+45
-2
-
584. 匿名 2024/02/12(月) 01:16:24
>>324
うちの職場もそんな感じだわ
私含め独身の人達はずっと彼氏いなさそう
うちの職場ホワイトで結婚しても働きやすい環境整ってるけど利用する機会もない
女性が子持ちで働きにくいのも少子化の一因っていうけどそもそも相手ができないというのが今でも一番大きそうだしこの恋愛格差を埋めない限り難しい気がする+31
-2
-
585. 匿名 2024/02/12(月) 01:16:35
>>579
大半が扶養内パートだけどね
ガルは共働きは共働きっていうけど正社員共働きとパート主婦はやっぱり違うと思う+25
-2
-
586. 匿名 2024/02/12(月) 01:19:34
>>383
結婚してから徐々に性格捻じくれる人も普通にいるよ
幸せな結婚生活ならともかく、そうでないとね…+16
-0
-
587. 匿名 2024/02/12(月) 01:21:10
>>391
ほんとに、やなコト全部やる人だね…。無理だ。+34
-1
-
588. 匿名 2024/02/12(月) 01:21:45
どうでもいい。どこでも弱肉強食の世界じゃん。そこの分野が劣る人は淘汰されるだけ
+6
-2
-
589. 匿名 2024/02/12(月) 01:22:11
>>27
モテる男ってバツ3で元嫁それぞれと子供いるとかあるもんね
人間として子どもへの責任果たしているかは置いておいて、動物としては遺伝子残してる+36
-3
-
590. 匿名 2024/02/12(月) 01:24:12
+8
-4
-
591. 匿名 2024/02/12(月) 01:24:53
>>9
こういう女に都合の悪い話題や記事はタブーみたいです+9
-18
-
592. 匿名 2024/02/12(月) 01:27:03
>>539
本当それ
ハチミツに精液入れたバカとかもだけど女性に対して加害欲の強い男が多過ぎる
男に対して嫌悪感しかない+28
-3
-
593. 匿名 2024/02/12(月) 01:28:23
>>580
自分で稼げない女性は妊娠盾にして結婚迫るだろ。+1
-2
-
594. 匿名 2024/02/12(月) 01:29:09
>>209
不細工がガンガン来たら性犯罪+9
-2
-
595. 匿名 2024/02/12(月) 01:30:47
>>2
地域性もあるのかな。
大阪出身で東京で働いて思ったのが、未婚女性多くない??
東京は人の数も多いけど、大阪の会社の頃は未婚の30代以上〜って居なかったから、都会だなーって感じた。
+4
-4
-
596. 匿名 2024/02/12(月) 01:32:00
実際結婚できるスペックがあっても女嫌いな男性も増えている。+6
-2
-
597. 匿名 2024/02/12(月) 01:32:20
>>509
男性にも居るよ。+16
-3
-
598. 匿名 2024/02/12(月) 01:32:46
>>64
これが男達に悟られ始めてるのも婚姻率減少を手伝ってる。+63
-4
-
599. 匿名 2024/02/12(月) 01:32:49
>>575
そんな悲しいこと言わないで・・・
でも慎重に進めます+7
-3
-
600. 匿名 2024/02/12(月) 01:32:59
>>593
それで捨てられたら悲惨だよね
寄生するための道具にされた子供が1番の被害者+7
-1
-
601. 匿名 2024/02/12(月) 01:36:08
>>409
存命の中年の独身者が多いって事だから、亡くなった人は関係なくなるでしょ
男性はまだ年下と結婚する人が居るから独身者は減るけど
女性は年下と結婚する人は少ないから、同世代の独身者が減ると、ここから結婚は難しいし
男女比から不利で結婚できなかった男性と、有利だった20代に結婚出来なかった女性の違いもあると思う+2
-6
-
602. 匿名 2024/02/12(月) 01:37:33
>>552
子供嫌いな女だっているんだけどね
子供、特に男児はブサ顔多いし乱暴で五月蝿いから大嫌い+15
-4
-
603. 匿名 2024/02/12(月) 01:37:49
>>598
ネットの存在はデカいね
既婚男女の本音がダダ漏れ過ぎて結婚に夢も何も無い
それでも自然恋愛ならお花畑でこの女性なら大丈夫って思えるけど、わざわざ婚活してまで結婚したい男は減ってると思う+41
-3
-
604. 匿名 2024/02/12(月) 01:38:17
「要はATM探しでしょ」って認識が男達にじわじわ広がってるからね
ぶっちゃけその通りだから何も言い返せないわ+22
-2
-
605. 匿名 2024/02/12(月) 01:41:31
>>198
数年前のデータでも女性は15パーセント、男性は20パーセントぐらい。もっと増えるだろうね。+9
-1
-
606. 匿名 2024/02/12(月) 01:41:37
>>14
ぶさおじに存在価値ないよね
まとめて火星に移住させたい+9
-19
-
607. 匿名 2024/02/12(月) 01:42:51
>>1
マッチングアプリは「街のナンパのデジタル版」でしかなく、リアルでモテる人だけが相手を見つけられる代物です。恋愛強者からすれば、わざわざ街まで出かけてナンパせずとも、自室のソファの上で次々とアプローチができるのだから便利この上ないツールでしょう。
ほんとにこの通りよね。リアルでモテる人が、ナンパよりも手軽にセフレ作れるようになっただけ。
アプリじゃ内面なんて見られないし、見た目スペックで全て決まると言ってもいいくらい。
その結果、男は上位20%くらいのハイスペ層が食い散らかしてる。
逆に女は最下層20%を除けば、アプローチされ放題。(ヤリモクや既婚者含めて)+17
-2
-
608. 匿名 2024/02/12(月) 01:44:10
>>503
全体のじゃなくて、托卵疑って検査したうちの、でしょう、で弁護士案件になるケース。+9
-2
-
609. 匿名 2024/02/12(月) 01:45:36
>反対に、この恋愛強者の3割がいつまでも結婚せずに独身のままで、恋愛市場から脱退しないとどうなるでしょう。7割は7割のまま取り残されることになります。
そんな事無いと思う
昔は恋愛強者が恋愛市場から早々に抜けたから残りの力関係が変わったわけではなく、単純に結婚の社会的圧力が強かったり、お見合いでくっつけていただけ
お見合いは婚活より個人の意思はそこまで反映されなかった
それに結婚しない恋愛強者も歳を取るし、そうなると恋愛弱者に転落するケースも多い
男女問わず嫌な人と結婚しなくなったから恋愛弱者はそのまま取り残されているだけだよ
結婚の意思がある恋愛強者は普通に結婚出来るし、3割の恋愛強者が全く結婚しないわけじゃない
色々なデータを持ち出しているけど、結婚したくても出来ない人は自分の市場価値を見誤っているだけだし、それを強力にくっつけるシステムが無くなっただけだよ+4
-1
-
610. 匿名 2024/02/12(月) 01:45:52
>>51
自分が傷付きたくないから、そうやって予防線を張るんだよ。
自分に価値が無いと思いたくないから、自分のお眼鏡に叶う人が居ない、という事にする。
無意識でそうしてるかもしれないし、意識的かもしれない。そこは個人差ありそう。+22
-4
-
611. 匿名 2024/02/12(月) 01:46:07
>>606
そうそうwああいうの見てると心底結婚出来なくて良かったとおもえるわw+4
-7
-
612. 匿名 2024/02/12(月) 01:46:52
>>600
旦那いらないけど子供欲しいっていう人は相手の稼ぎあてにできないから自力で稼いでるんだけどね。
だから580はないわ。+3
-1
-
613. 匿名 2024/02/12(月) 01:46:54
やっぱり男性は見た目と年収なんだよなあ
30代以上で年収低くて、おっさんみたいな顔の人と恋愛したい気分にならない
これで身長も170センチないならなおさら。
そんな人ばっかだった 地元のマッチングアプリ
田舎だからまともな人は20代半ばで売り切れ+13
-6
-
614. 匿名 2024/02/12(月) 01:47:41
>>14
そんな既婚男性沢山いるよ。割れ鍋に綴じ蓋とは真理で、嫁のレベルも低くて夫婦共に生きてる価値なしだよ。+11
-11
-
615. 匿名 2024/02/12(月) 01:48:04
>>9
結婚したいという目的は男女同じなのに、なぜか男の方が利用料金が高くて、会う時も男が奢らなきゃマナー違反とされる。
自分なら婚活しないだろうな
男性が減るの、当たり前だと思う。+56
-12
-
616. 匿名 2024/02/12(月) 01:48:46
独身中年男性って字面がもう悲惨だよねw+4
-4
-
617. 匿名 2024/02/12(月) 01:49:17
>>509
男の方がブスやおばさんだと態度変えて差別する奴多いじゃん+18
-7
-
618. 匿名 2024/02/12(月) 01:49:20
知人が25~35くらいまでの婚カツパーティー行ったらしいけど、
男性10人くらいいて、イケメン(その中ではマシ?)が
3人しかいなかったそう
結局マッチングしたのもそのイケメン3人だけだったらしい
結局顔なんだろうなって思った+13
-1
-
619. 匿名 2024/02/12(月) 01:56:03
>>616
独身中年女性の方も悲惨だと思うよ
しかも非正規とかなら親兄弟姉妹にも迷惑がかかるレベル+8
-4
-
620. 匿名 2024/02/12(月) 01:56:45
>>569
そうでないと商売成り立たないからね
アプリに広告なんか入れたら一瞬で客が飛んで閑散とするよ+1
-1
-
621. 匿名 2024/02/12(月) 01:57:33
>>619
女性の掲示板に乗り込んでまで男擁護…
+6
-8
-
622. 匿名 2024/02/12(月) 01:58:20
>>71
狭い範囲ではそうでも、確実に増えているよ。+31
-3
-
623. 匿名 2024/02/12(月) 02:01:05
>>621
別に男を擁護なんかしてないよ
ただ独身でも男性は正社員で働いている人が多いからね
女性の場合未婚なのに非正規の中年って結構多い
実家が太ければそれで良いと思うけど、普通の家庭なら周りは大変だよ+10
-3
-
624. 匿名 2024/02/12(月) 02:02:01
>>616
逆じゃない…?昔から男は独身貴族とか言われるのに女は売れ残り呼ばわり+6
-3
-
625. 匿名 2024/02/12(月) 02:02:19
>>93
チャラいやつは肉眼で見えるものにしか価値がわからないから。
真面目な人は内面的な価値に興味が向いていて、見た目に興味が薄いから。+0
-6
-
626. 匿名 2024/02/12(月) 02:02:43
>>623
しっ🤫(この時間まさにそういう人多いから…)+6
-3
-
627. 匿名 2024/02/12(月) 02:03:04
>>623
一見どっちもどっちに見せかけて女性を少し下げてるね
失礼ですが性別透けてますよ?+3
-7
-
628. 匿名 2024/02/12(月) 02:04:21
40歳以上独身が残酷って考え自体おかしい。+3
-4
-
629. 匿名 2024/02/12(月) 02:05:10
>>627
ちゃんと働いてね+3
-3
-
630. 匿名 2024/02/12(月) 02:06:04
>>588
んで踏み台にされてるという現実から目を逸らしてる人が暴れてる印象
直視してる人は案外穏やかに自ら弱者だと名乗って趣味に高じてるよ+1
-2
-
631. 匿名 2024/02/12(月) 02:06:15
>>626
すぐ下の>>627なんかもろにそうですね。
異なる意見は男と思うメンヘラさん+7
-2
-
632. 匿名 2024/02/12(月) 02:07:07
>>341
何で年齢かくしてたの?
隠すってどんな状況?+2
-1
-
633. 匿名 2024/02/12(月) 02:08:09
>>217
地方はそうかもしれない。
場所は定義して語りたい内容だね。+3
-1
-
634. 匿名 2024/02/12(月) 02:08:36
>>2
増えてる。
近所で独身女性6人はいる。
一番上の方で数年で60歳。+13
-6
-
635. 匿名 2024/02/12(月) 02:08:37
>>478
50代のおじさんなんて年齢的に子育て丸投げする気満々でしょ
身の丈を知ってる人なら自分の子は諦めて手のかからない年齢の連れ子ありのシングルマザーを希望するよ+32
-5
-
636. 匿名 2024/02/12(月) 02:08:52
>>623
無職の引きこもりは男の方が多い
で母親に甘えてる癖に暴力を振るったりするんだよね+5
-7
-
637. 匿名 2024/02/12(月) 02:10:39
>>627
横
女性の方が年収低い人が多い&中年期に体力的に辛くなる人が多いのは事実だと思う
男は結婚してもしなくても定年まで働く覚悟ある場合が多いのに対して女性は結婚してパート程度に…って計画してる人が一定数いるし+6
-5
-
638. 匿名 2024/02/12(月) 02:11:03
>>509
主語が大きいよ
>>14とか>>421みたいなのは最低辺の
なんの取り柄も魅力もなく
誰からも必要とされないからこそ
そういう暴言を言うわけであって。
まともな女はそんなことは言わないから+19
-7
-
639. 匿名 2024/02/12(月) 02:11:24
こんな時間にキモおじ擁護してる不自然さに気づかないのかな…?+4
-1
-
640. 匿名 2024/02/12(月) 02:11:46
高齢独身女性は推し活してたり同人誌が好きだったりして独身生活楽しんでて寧ろリアルの男は邪魔だと思ってる人割といる感じがする+13
-1
-
641. 匿名 2024/02/12(月) 02:12:21
>>592
それは極論。そんな特殊なバカ男が、貴女の所にわぞわざまわってくる可能性低いから、大丈夫だと思うよ。+2
-12
-
642. 匿名 2024/02/12(月) 02:13:55
>>636
まあそこまでいくと結婚とか恋愛がどうとかの前の話になってくるしね+3
-2
-
643. 匿名 2024/02/12(月) 02:14:15
>>640
これだね。
女性は独身でも十分人生を楽しめる。
それに比べて独身男は…+4
-4
-
644. 匿名 2024/02/12(月) 02:14:58
婚活アプリでも恋愛強者が居座ってる=ヤリもくって事?+6
-1
-
645. 匿名 2024/02/12(月) 02:15:25
>>636
そういうのは婚活市場にこないから関係ない
貧困女性は婚活市場にむしろ積極的に出て来て自分棚上げで相手批判ばかりしてるから叩かれる+7
-5
-
646. 匿名 2024/02/12(月) 02:16:32
>>1
リアルだと「会話スキル無くてブサでお金持ち無い男性」でも愛嬌とかで関係が発展するケースって少なくない
そういう現実でのやりとり特有の空気感みたいなのが一切通用しないのがネットコミュニケーションの世界だから、特別お金持ちでもなくモテた経験無い人はマッチングアプリはやめたほうがいい
仮に40代フリーター童貞ブサイクのオジサンが居たとする
彼がマッチングアプリで100人にアプローチしても成果ゼロ。たぶん1000人でもゼロ
でも土日や祝日の繁華街で寂しそうにしている若くて可愛い女性をナンパして親身に話し聞いてあげたら恋に発展する確率は少なくないよ。まあ、かなりの数打つ必要あるし失敗に伴う精神的ダメージを追う覚悟は必要だけどw
極端な話し 容姿・金<恥をかく事を厭わない姿勢とガッツ・愛嬌や親身さ
世の中寂しさを埋めてくれる対象を求めてる女性は驚くほど多いよ
まあ実情とそぐわない点もあるだろうけれど、そういう例を色々見てきた「人にあまり言えない特殊仕事」を以前していた私の正直な意見です
+6
-5
-
647. 匿名 2024/02/12(月) 02:18:31
>>121
なぜ「弱者男性をつかむくらいなら」って発想になるわけ?
最初から負け勝負前提な人が、男女ともに多くないかな?+7
-17
-
648. 匿名 2024/02/12(月) 02:18:47
こんなとこで女性に絡んでるガル男より楽しくゲームでもやってる弱男の方が安全だよ
ガル男って趣味も何も無いんだね
ほらゲーム系Youtuberで既婚者も居るけど、圧倒的に独身者が多数
それでも楽しく過ごしてるじゃん
何も無いと悲惨だね+4
-8
-
649. 匿名 2024/02/12(月) 02:19:00
>>643
独身男性も趣味とかにお金かけてる人多くない?
まぁ側から見たら独身女性も男性も大差ないけど+9
-3
-
650. 匿名 2024/02/12(月) 02:20:51
>>649
さっきからおじ擁護しんどいって
ずっと浮いてるの気付きな?+1
-3
-
651. 匿名 2024/02/12(月) 02:21:08
>>141
変な男を選んだ事を棚にあげて、結婚という制度を否定するのは、どうかなぁ。+11
-6
-
652. 匿名 2024/02/12(月) 02:22:44
男が馬鹿にされると黙ってられないんだろうねぇ…+4
-5
-
653. 匿名 2024/02/12(月) 02:23:03
>>187
だいたいの人はそうだよね。そうじゃなきゃ、自分の子に結婚なんてさせないし、とっくに制度として破綻してますって。+33
-5
-
654. 匿名 2024/02/12(月) 02:26:04
>>580
日本政府は外国人にかけるお金を今よりプラスで差し上げることにしたんだから、日本人にもお金かけたらいいじゃないの+8
-2
-
655. 匿名 2024/02/12(月) 02:28:31
>>654
日本人にお金かけても無駄
日本人よりも出稼ぎ外国人大事にしたほうがいい+4
-8
-
656. 匿名 2024/02/12(月) 02:32:47
少子化の原因は未婚化だって前から言われてるのに対策してこなかったから仕方ない
結果、黙ってても産んでる子育て層にお金ばら撒いてるだけ
やってる事がズレズレで少子化は止まらないよ+14
-1
-
657. 匿名 2024/02/12(月) 02:33:58
ご近所にもいるわ、55才独身実家暮らしの一人息子が、高校は支援学校だったみたいだけど、ちゃんと働いてるけど、すこーし抜けてるよ。+4
-5
-
658. 匿名 2024/02/12(月) 02:35:46
>>478
中年男性の精子のリスクを知らない男性が多いからじゃない?
あと、育児丸投げする気満々とか
共働き当たり前、離婚も普通の時代なんだから、妊娠出産で女が社会キャリア中断した分、男は保育所送迎で自分のキャリアに負荷を負わなくちゃね
射精責任っていうもんをもっと男性は考えないと+45
-6
-
659. 匿名 2024/02/12(月) 02:37:18
>>607
マッチングアプリやった事無いから解んないけどそんな感じなのか
でも食い散らかしてる人にはクレーム来たりしないのかな+4
-1
-
660. 匿名 2024/02/12(月) 02:37:58
>>109
売れ残り同士がくっついても上手くいかないから+4
-3
-
661. 匿名 2024/02/12(月) 02:38:08
>>658
全部正解。一言一句その通り。
まず男側が変わらないとこの状況改善しないよ。+14
-2
-
662. 匿名 2024/02/12(月) 02:39:55
結婚なんて、仲いい同性の友だちから紹介されて普通に結婚できるもんじゃないの?
友だち同士で遊びに行って、意気投合する人見つけたりとか+4
-4
-
663. 匿名 2024/02/12(月) 02:42:24
そもそも結婚したところでATMにされるだからね
男が結婚するために努力するだなんて、豚や鶏がオーブンに飛び込む努力みたいなものだよ+9
-2
-
664. 匿名 2024/02/12(月) 02:43:45
>>1
恋愛弱者って
要はモテないね。の優しい言い方なの?+5
-3
-
665. 匿名 2024/02/12(月) 02:45:09
>>649
ストーカーに殺される事件、被害者は女性が多いよね
なんでだろうね+6
-1
-
666. 匿名 2024/02/12(月) 02:46:49
>>663
ATMになれるくらい稼いでいる男性ってどれだけ存在するんだろう?+7
-2
-
667. 匿名 2024/02/12(月) 02:47:01
>>648
ガル男もたいがいだけどゲームはゲームで課金中毒者とかいるから、ある意味ガル男よりもヤバいと言えるかも知れない
ゲーム配信で稼げるのなんて本の一握り中の一握りだからね+4
-2
-
668. 匿名 2024/02/12(月) 02:48:03
>>606
>>611
ブスおばにブーメラン刺さってるよ+10
-5
-
669. 匿名 2024/02/12(月) 02:48:40
>>648
と思いたいガル男乙+2
-5
-
670. 匿名 2024/02/12(月) 02:50:13
たぶんこれからもっと結婚しない男女が増えるね。+10
-1
-
671. 匿名 2024/02/12(月) 02:54:09
>>666
本当そうだよね
平均と言われている年収400万円台じゃ自分の生活だけで精一杯で到底ATMになんてならないよね?+5
-3
-
672. 匿名 2024/02/12(月) 02:58:24
>>227
全くの平凡30代半ばの男性の年収の中央値は390万ぐらい
みんなSNSやネットのし過ぎで脳がバグってるんだよ
適齢期で年収600万とかって都内でも上位15%で地方だと上位5%だよ
自分(女性)に甘くて男性の厳しいのがデフォになってる
そりゃ35点の女性が65点の男性をダメ出ししてるのを見たら50点の男性は呆れて婚活なんて来なくなるでしょ
+48
-4
-
673. 匿名 2024/02/12(月) 02:59:04
女のクソつまらない話を聞かされて、しかも聞いてやる側がお金もたくさん払わなきゃいけないなんてバカバカしいよね男女交際って+4
-7
-
674. 匿名 2024/02/12(月) 02:59:41
>>59
そう言ってる男も40過ぎると、慌てて婚活し出すのよ。散々、好き勝手してそろそろ一人も寂しくなってくるのは断然男が多い。+7
-4
-
675. 匿名 2024/02/12(月) 03:00:16
>>12
若いうちは無双できた
40近くなるときついね+6
-2
-
676. 匿名 2024/02/12(月) 03:01:37
>>640
>>643
>>650
そう思わないとやっていけないよね
分かるようんうん+5
-2
-
677. 匿名 2024/02/12(月) 03:01:56
恋愛できないだけでちゃんと生活出来る位には稼げてる男性を弱者扱いするのやめて欲しい
本当に困ってる経済的に困窮してる人達への救いがなさすぎる
本来ワープアとかタコ部屋に押し込まれて生活保護搾取されてる様な男性や
どうしても経済苦に陥りがちな女性が弱者だったはずなのに、
ただの拗らせた非モテが名乗ってるの不快+3
-2
-
678. 匿名 2024/02/12(月) 03:02:44
最近女連れてるのって、いかにも頭悪そうなヤンキーだけだもんね
女連れてるというか、見栄や性欲に惑わされて女の将来のために利用されてる事に気づいてないアホしかいないというか…+3
-4
-
679. 匿名 2024/02/12(月) 03:03:15
>>674
男は子供が欲しいだけだけどね+1
-6
-
680. 匿名 2024/02/12(月) 03:03:36
>>678
普通の清潔感のある男性のが多いけど何言ってるの?
ヤンキー位しか男女交際しないと思ってるならまともな大学生活や社会人生活して無くて
周囲にもまともな人が居ないって事だからとても可哀相+7
-1
-
681. 匿名 2024/02/12(月) 03:04:03
>>667
年間10万くらいなら別に問題ないレベルかと思うけどね
その程度も捻出出来ないってかなりヤバい
普通に考えて生活を切り詰めなくても大丈夫な金額だからね
例え一人暮らしをしていても+1
-0
-
682. 匿名 2024/02/12(月) 03:06:53
>>2
中年独身女だけど孤独って思ったことなかった
男だけじゃない?孤独とか感じるのって
むしろ自由って感じ
まあ子どもはいないけど昔結婚してたことあって凄く嫌な思いしたってのもあるかもしれないけどさ+12
-11
-
683. 匿名 2024/02/12(月) 03:08:32
>>663
弱者男性が結婚する女性ってメンヘラだったり、仕事出来ない人、宗教狂いや家事出来ないゴミ屋敷にしちゃう女性だから地獄よ+6
-5
-
684. 匿名 2024/02/12(月) 03:09:22
まともな男は結婚せずにアーリーリタイア+0
-1
-
685. 匿名 2024/02/12(月) 03:10:26
>>246
妥協して損なのは男性側も一緒でしょ
なんでそんなに自分に自信があるんだか
+11
-16
-
686. 匿名 2024/02/12(月) 03:10:26
結婚する時点でまともじゃないよね笑
賢くはない+3
-2
-
687. 匿名 2024/02/12(月) 03:12:00
>>668
ガル男くんの涙目反撃w
刺さったのねーw+3
-4
-
688. 匿名 2024/02/12(月) 03:12:29
>>1
極論すぎて…
モテ以外の人もアプリで結婚相手を見つけてるの実際の知り合いで何組かあったから、何でもやってみると良いよ+6
-2
-
689. 匿名 2024/02/12(月) 03:12:37
>>246
男も妥協は男側に一方的な損しかないって思ってるよ+9
-14
-
690. 匿名 2024/02/12(月) 03:13:45
>>687
効いてて草
女のフリがバレてそんなに悔しかったの?ガル爺さんw+2
-4
-
691. 匿名 2024/02/12(月) 03:14:44
>>673
ご褒美に交尾出来るかもだからそれなりに頑張らなきゃね。
オス君はさ。+3
-1
-
692. 匿名 2024/02/12(月) 03:14:56
>>683
男に産まれたら結婚も恋愛も全く出来ないであろう人が
女ってだけでスルッと結婚しちゃうことが多いからね
ゴミなのは変わらないから介護する側は地獄行きが確定してる
30超えたら男性も性欲が落ち着くから騙されなくなって
被害者は一気に減るけどさ
+8
-3
-
693. 匿名 2024/02/12(月) 03:15:11
男女平等に苦しむ時代になったのさ+2
-1
-
694. 匿名 2024/02/12(月) 03:16:28
>>690
安いプライド傷つけちゃったかぁ…
…ごめんねw+2
-1
-
695. 匿名 2024/02/12(月) 03:16:50
>>691
そこまでして交尾する価値あるんか?+1
-1
-
696. 匿名 2024/02/12(月) 03:17:15
>>694
ガル爺さん悔しいのうw+1
-1
-
697. 匿名 2024/02/12(月) 03:17:29
>>691
それなら風俗の方が確実で手っ取り早くない?+5
-1
-
698. 匿名 2024/02/12(月) 03:17:33
>>3
恋愛なんかしなくても楽しいけど、結婚できなきゃ詰む女性は多いよ+68
-27
-
699. 匿名 2024/02/12(月) 03:17:35
>>695
無いからガキ減ってンだわ+2
-2
-
700. 匿名 2024/02/12(月) 03:18:46
>>699
だよね…納得+2
-0
-
701. 匿名 2024/02/12(月) 03:19:02
ガル男くん、最後のプライドを粉々にされて思考停止…+5
-5
-
702. 匿名 2024/02/12(月) 03:20:32
しかも女は例外なく年食って醜くなるから
5年後10年後はブスの風俗嬢やアニメキャラにも負けてしまうかもね
性の価値だけでどうにかなるなら、こんなに女余りになってない+3
-6
-
703. 匿名 2024/02/12(月) 03:20:36
>>701
もう寝なよガル爺…+1
-1
-
704. 匿名 2024/02/12(月) 03:21:20
>>701
自己紹介おつかれガル男クン+1
-0
-
705. 匿名 2024/02/12(月) 03:21:58
>>691
最近はセックスレスをする方もされる方も流行ってるし全然魅力が無いと思う
西原理恵子が言ってた下品だけど世界同時オマンコ安の世界だよ
未婚非婚は世界的な潮流で、下位半分の人はネットの無修正AVに勝てない
そもそも成婚率90%とかって国際結婚の世界すら婚姻数が激減してる
年収300万あったら12歳年下程度ならそこそこの容姿の女を一方的に選べるって世界なのに
+3
-3
-
706. 匿名 2024/02/12(月) 03:25:07
煽ってくるガル男を片っ端からブロックするとスッキリするよ+3
-0
-
707. 匿名 2024/02/12(月) 03:26:11
>>705
ギャハハw
終ーわり終わりw+1
-2
-
708. 匿名 2024/02/12(月) 03:28:38
>>681
いや、月10万以上とかザラにいるしなんだったらもっと
年間10万とか全然中毒者じゃない+0
-0
-
709. 匿名 2024/02/12(月) 03:31:08
呼んだ?笑笑+0
-1
-
710. 匿名 2024/02/12(月) 03:33:08
50点以下の男はもうレースから降りてる
これから60点以下が降りる時代がやって来る+4
-1
-
711. 匿名 2024/02/12(月) 03:34:23
>>698
アラフォー独身女性の半数が非正規雇用、年収も弱男よりも一回り低い
非正規だったり正社員でもワープアな人は、結婚の目が無くなった時点でバカにしてた弱男以下の存在になる
8050問題の予備軍で無駄に長生きするのも良いとは言えない
+38
-4
-
712. 匿名 2024/02/12(月) 03:37:10
>>702
男もジジイになって醜くなるじゃん。
べつに女だけじゃない。
+9
-2
-
713. 匿名 2024/02/12(月) 03:38:19
>>674
冴えないオッサンは若い時もオッサンになっても最初から最後までご縁が無いけど
遊びまわってた男は40になっても簡単に若い相手見つけて結婚しちゃう
男ってそこらへんは妥協できるから
容姿はブス寄りだけど、若くて遊んでなさそうな大人しい女と結婚する
+8
-3
-
714. 匿名 2024/02/12(月) 03:39:18
>>708
結果の出ない婚活に何百万も使うよりは健康的でしょう
相談所安くないからね+1
-2
-
715. 匿名 2024/02/12(月) 03:39:55
>>710
女性は50点どころか15点とかの女性でも普通にゴロゴロいるからね
+3
-3
-
716. 匿名 2024/02/12(月) 03:40:55
>>706
だからしつこいよガル男
5ちゃんに帰れ+1
-1
-
717. 匿名 2024/02/12(月) 03:42:31
>>711
本当にそうなのよね
結婚となると、男が選べる立場になるし
今のアラサーアラフォーくらいの世代の子たちは、そんなことないのかな+22
-1
-
718. 匿名 2024/02/12(月) 03:43:20
>>25
本来、「恋愛弱者」の中年独身男女が増える残酷な原因
について分析すべきを、中年独身男性だけに着目の偏向内容は突っ込み処満載ですね。
+15
-2
-
719. 匿名 2024/02/12(月) 03:51:49
>>19
そもそも男が出生比率で多く産まれるのが間違い+11
-0
-
720. 匿名 2024/02/12(月) 03:54:37
男も女も40くらいまでにはみんな結婚してない??結婚したい人は。
したくないとかしなくていい人で結婚してない人はいるけど、したくてもできないって1人しか知らないw
+5
-1
-
721. 匿名 2024/02/12(月) 03:55:29
>>252
本当だよね。
性格悪!
ひょっとして男?+12
-3
-
722. 匿名 2024/02/12(月) 03:57:44
>>711
生活保護予備軍+10
-1
-
723. 匿名 2024/02/12(月) 04:01:09
>>692
子供が犠牲になる
仕事出来ない女性の遺伝子を受け継いで
能力低めな子供が産まれる+5
-1
-
724. 匿名 2024/02/12(月) 04:02:08
国もそんなに少子化困るなら、学校で恋愛授業すればよいのでは?
不純異性交遊禁止って、取締まるばっかじゃなくて+6
-1
-
725. 匿名 2024/02/12(月) 04:04:06
>>9
私の知る限り独身叔父さん沢山いるけど、、無理だろうな+9
-2
-
726. 匿名 2024/02/12(月) 04:04:26
ATMに成り下がるくらいならスパチャ投げるという男が増えた+6
-2
-
727. 匿名 2024/02/12(月) 04:05:34
会話で返しがクソ下手な男いらん。。+3
-5
-
728. 匿名 2024/02/12(月) 04:07:03
>>727
気持ち良くさせようという努力が足りないのよね+1
-6
-
729. 匿名 2024/02/12(月) 04:07:33
>>438
へ?今の若者を育てた親も昭和だよ?+5
-4
-
730. 匿名 2024/02/12(月) 04:08:48
>>14
おばさんのほうが害悪じゃん。
社会に貢献しないのに長生きするから。
貧乏おばさんのほうが10年も長生きすんだよ??+34
-13
-
731. 匿名 2024/02/12(月) 04:11:12
>>727
あなたにそこまで魅力がないから、男も扱いが雑になるってことになぜ気づかない?+2
-5
-
732. 匿名 2024/02/12(月) 04:16:32
>>332
今の時代に現金で買うのもったいなくない!?
公務員ならすんなり審査通るだろうし、控除の額と後々までキャッシュ留保できることを考えたらローン組んだ方が得だと思うけどなぁ…+0
-2
-
733. 匿名 2024/02/12(月) 04:16:35
>>727
X見てると面白い人は引き出しが沢山あるよ
引き出しが無い男はすぐわかる
+4
-0
-
734. 匿名 2024/02/12(月) 04:17:56
あ+3
-1
-
735. 匿名 2024/02/12(月) 04:18:16
>>47
④がいいですね。私もお金無いけど〜+6
-4
-
736. 匿名 2024/02/12(月) 04:20:33
そもそも恋愛したい中年男性なんて殆どいないでしょ
男は恋愛脳ではないから
中年男はサクッとやりたいだけだと思う+8
-1
-
737. 匿名 2024/02/12(月) 04:22:28
>>711
でもアラフォー非正規女性って、実家が太いか節約上手なんじゃないの?女で経済力なかったら生きていけないからふつうは妥協してまででも結婚してるしBUSUとかならなおさら20代でデキコンしてるよ。シンママがすぐ再婚するのも経済的に楽したいからでしょ。
アラフォーで非正規低年収な時点でかなり生活力がある人だと思うんだけど。ぶっちゃけ結婚する必要ないでしょこの人たち。正直年収400万くらいの女性なら年収800万ある人が最低ライン。子供持つなら年収1200万以上の人とじゃないと結婚する積極的経済メリットはない。
一人なら節約や趣味も両立できても、夫婦二人だと無駄が増えるし、子供いたらいろんな経費がかかる。ってことは結婚や出産するなら相手に一定以上の年収がないとメリットがないってことだよ。生活力がある人だからこそ、そこらの貧乏人との暮らしなんて損でしかないのでは。
+8
-12
-
738. 匿名 2024/02/12(月) 04:22:33
>>322
ただ、①の場合浮気じゃなく本気になったりして+6
-3
-
739. 匿名 2024/02/12(月) 04:25:22
>>1
まあ、多少の知能があればこの記事に掲載されているグラフは35歳以上の中年男性が相対的にモテていて35以上の中年女性が相対的にモテないことを示しているとすぐ気づくんだけどね。この人の出すグラフが信用できるならだけど。
何にしてもガル民ってモテない中年男性について語るのほんと大好きだよな。興味ないわりには笑+4
-4
-
740. 匿名 2024/02/12(月) 04:28:17
>>736
本当にこれを理解出来ない女性多いよね
中年男性は実は女子ではないんだ
+6
-0
-
741. 匿名 2024/02/12(月) 04:30:39
男が身の程を知ると女が余る
因果だねぇ+6
-1
-
742. 匿名 2024/02/12(月) 04:32:07
脊髄反射で二言三言の煽り文句を発するだけでは誰も相手にしないよ
男でこういう事がわかってないのがいる
勝手に自演でもしていればいいよ
ブロックすると自演がバレバレになるから意味無いけどねえ+0
-2
-
743. 匿名 2024/02/12(月) 04:37:43
そもそも中年なんだから恋愛というカテゴリーで見たら男女共に弱者になるのは当たり前では?
それとも女性はそんなことないの?+3
-1
-
744. 匿名 2024/02/12(月) 04:38:12
>>6
こんな記事読まなくてもわかってる人がいる中、
非モテほどマッチングアプリに依存してる+16
-2
-
745. 匿名 2024/02/12(月) 04:39:31
>>736
恋愛脳の男は次々相手を変えていくでしょうね+1
-1
-
746. 匿名 2024/02/12(月) 04:46:22
おばさんはオジサンほど嫌われてないってだけで
恋愛でみたらおばさんの方がバッサリ切られてる弱者だと思うよ
年齢にシビアなのは男性の方だから
+9
-1
-
747. 匿名 2024/02/12(月) 04:48:19
>>183
地球規模で見れば、もうすぐ人口100億人だからね。異常だよ。未だかつてこんなに人間が増えた事ないから、未来の人からするとなんで今の時代の人は後先考えずバカスカ子ども作ったんだ!って怒られるレベル。
1900年ぐらいだと世界人口は17億人程度、日本に至っては4500万人もいなかった。ちなみに西暦1年の世界人口は5億人にも満たないような感じだったらしい。
日本もこんな狭い国で人口1億人超えたらヤバい!って政府が大騒ぎして指導してた時期があるのに、今や余裕で超えてるからね。
今のまま少子化が進んでも国が衰退する理由にはならないよ。+14
-10
-
748. 匿名 2024/02/12(月) 04:48:34
結婚してもこうなるだけ
+4
-1
-
749. 匿名 2024/02/12(月) 04:49:44
旦那デスノートの存在も見事に知れ渡ったね
ATMだけでも嫌なのに死まで願われたら堪らんよ実際+5
-0
-
750. 匿名 2024/02/12(月) 04:51:17
>>748
妻のターン多くない?+2
-1
-
751. 匿名 2024/02/12(月) 05:02:06
男は托卵されても鑑定なんて信頼揺らぐからおいそれと出来ないし、しばらく気づかなければ養育義務発生するしで結局頑張らない方がマシと言う結論に至る+4
-1
-
752. 匿名 2024/02/12(月) 05:02:38
>>737
実家が太い人なんて僅か、独身女性の半数、膨大な数の女性が非正規雇用だから
よほど頭おかしい男と同居しない限りは二人の方が金は浮く
欧米ってカップル文化もあるけど、とにかくパートナー探すのは生活苦もあるから
ルームシェアしたら結果的に家賃、光熱費、食費が浮くから
そういう意味では日本はまだまだ余裕がある
今後はどうなるかは分からないけど
福祉の進んでるドイツだって日本の30倍ぐらいの路上生活者がいるから
向こうは路上生活者の男女比は6:4で男女差があまりないし+21
-0
-
753. 匿名 2024/02/12(月) 05:06:41
>>749
そんな先人を見て誰も結婚したいなんて思わないよね
若い男性の意見では自分の父親が
ATM扱いされて家庭内で居場所もなく
些細なことで母親に感情的に怒鳴られる姿を見て
結婚なんてしたいと思わないらしい
ちょっと前まで母親が理不尽な目にあってみたいなのばっかりだったけど今はこの男性パターンもかなり多いとのこと
ガルちゃんは昭和世代多いから信じられないかもだけど+8
-1
-
754. 匿名 2024/02/12(月) 05:08:08
大袈裟な言い方すると「結婚」の正体が糞だとバレた
+4
-0
-
755. 匿名 2024/02/12(月) 05:09:04
>>747
世界とかどうでもいいんだよ、人口減はヤバいに決まってるでしょ
地震があった能登地方なんて江戸時よりも人口が少ないんだから
子供の人口で言うと古墳時代よりも少ないかもしれない
地方は本当に無茶苦茶ヤバい状況になってるんだから
村でも字とかの単位になると伝統ある集落とかも消滅し始めてる
それでも何百年かけての減少ならまだ良いけど
崖から転がり落ちるような少子化だからヤバいんだよ
解決策は増税と社会保障に切り捨て、公共サービスの削減以外に無いから
北欧レベルの税率にアメリカレベルの福祉って世界+17
-6
-
756. 匿名 2024/02/12(月) 05:09:49
>>121
ブーメランですぞ+5
-6
-
757. 匿名 2024/02/12(月) 05:11:08
パパ活おじさんみたいな男?+1
-2
-
758. 匿名 2024/02/12(月) 05:11:57
>>754
結婚自体が弱者女の救済処置みたいな側面もあったけど男女平等の現代では必要ないでしょ
結婚しないのも自由
男女共に自分で稼いで生きて行けばいい時代
結婚したい人が出来た幸運な人だけ結婚すればいい
+5
-1
-
759. 匿名 2024/02/12(月) 05:12:41
>>262
幾ら税金を納める人間が多くても、税金使う側が裏金や海外にばら撒いてたらなんの意味もないから。穴の空いたバケツに水を汲んでも水は溜まらないのと一緒。+7
-4
-
760. 匿名 2024/02/12(月) 05:13:09
>>14
鏡+15
-2
-
761. 匿名 2024/02/12(月) 05:14:26
>>15
男性=専業主婦に用はない+14
-18
-
762. 匿名 2024/02/12(月) 05:14:56
>>19
ブーメラン過ぎて笑えない+14
-22
-
763. 匿名 2024/02/12(月) 05:16:29
ネットやメディアで男を馬鹿にする話題を見かけるたびに思うだろうね
何でこんな奴らのATMにならなくちゃいけないんだって。+6
-1
-
764. 匿名 2024/02/12(月) 05:17:56
>>30
弱い種は廃れていくもの
↑それってガル民のことじゃん+16
-0
-
765. 匿名 2024/02/12(月) 05:20:58
>>42
現実はそうでもない。運良く結婚できたとしても、すぐに離婚からのシングルマザーで貧困とかあるある。+4
-2
-
766. 匿名 2024/02/12(月) 05:23:24
>>754
介護施設あるから結婚しなくてもいいやってなってる所あるよ+0
-1
-
767. 匿名 2024/02/12(月) 05:23:27
>>63
簡単に死ぬって言う人嫌いだわ+60
-18
-
768. 匿名 2024/02/12(月) 05:30:41
>>751
その内薬局で買えて(数千円)3分で結果出る様な検査キット出来るでしょ
確認出来ない今までが普通じゃない+1
-2
-
769. 匿名 2024/02/12(月) 05:32:11
>>424
30代以上の女性だとある程度の身だしなみやお洒落をしてたら、美女かどうかより中身もしくはアピール力で勝負が決まる
例えば、大人としての分別や懐の豊かさがあるとわかる男性には選ばれるし、恋愛経験ないけど知性や品を備えてる人にはファンがつく
人生経験に基づく自己アピールがうまいとそれだけで恋愛もお見合いも有利
逆に中身もアピール力もない年増女は美女でも不利
+12
-1
-
770. 匿名 2024/02/12(月) 05:34:26
そんな独身男性でも消費しきれない娯楽という救いは有る
昔は狂うしかなかったから大分マシってもんよ+1
-0
-
771. 匿名 2024/02/12(月) 05:36:12
>>346
モテるやつはモテる。+28
-1
-
772. 匿名 2024/02/12(月) 05:38:28
40歳から50歳までの独身男性の部下が数人いるけど、話し下手、こだわり、コミュニケーション取るのが下手、メンタルに浮き沈みがある人、頑固、冷たい人も中々結婚出来ないようです。
+7
-0
-
773. 匿名 2024/02/12(月) 05:41:28
>>2
最近、子供や子育て家庭の人に対する異常な憎しみを向けてるコメントばかりでほんと恐ろしくなるんだけどやっぱり色々満たされてて金も困ってない中高年独身なんてなかなかいんだろうね。
ネガティブな気持ちを溜め込んでる人が多くて、ここでは何言っても許されるからああなるんだろうけど。
本当に怖いんだよ。書いてある事が。
社会にとっての次世代なんだし。自分たちだって子供時代に世の中の大人に育ててもらってきたはずなのに、なんであんなに世の中の子どもにたいして呪詛のようなうらみつらみを向けるのか。
+58
-22
-
774. 匿名 2024/02/12(月) 05:42:59
>>555
景気にも左右されるから一概にも言えないのよ。
今の40代は氷河期世代だしね。+6
-1
-
775. 匿名 2024/02/12(月) 05:43:28
>>42
そいつらが弱男を再生産する負のループ
淘汰されるべきDNA
+3
-4
-
776. 匿名 2024/02/12(月) 05:43:35
女性のお気持ちと本音がガンガン拡散される世の中だもんね
そりゃ逃げ出すわ+8
-3
-
777. 匿名 2024/02/12(月) 05:43:38
>>698
それはそんな社会が問題だわ+16
-4
-
778. 匿名 2024/02/12(月) 05:46:36
普通のオジサンにもてる要素はない。+5
-1
-
779. 匿名 2024/02/12(月) 05:46:40
>>75
分かる。
まあ、若くても結婚してから
旦那の親戚とトラブルを起こしそうな
タチの人は、結婚自体難しいよね。
若い女性だから「躾ればいい」みたいなのは
今の時代に合わないもんね。+28
-0
-
780. 匿名 2024/02/12(月) 05:47:03
結婚や子どもに否定的なコメントって、独身よりは既婚者が主なんじゃないの?
こんなはずじゃなかった、っていう話でしょう
そういう愚痴みたいなのがネットで発信されるようになったと
愚痴や悪口がネットで受けるっていうのもあるし+1
-1
-
781. 匿名 2024/02/12(月) 05:47:40
>>747
反出生主義が偉そうに人口が多すぎるだの、子どもを産む人間は愚かだの言ってるの見ると
厨二病のまま大きくなったガキにしか見えないし、実際幼すぎる。
社会のど真ん中に生きてて恩恵を受けながら、そういうこと言うなって言いたい。自分1人の人口は数えないで他人の人口は多すぎるという神経がわからない。
地球と人類のために減らした方がよければまずご自分から減らしたらどうでしょうか。+15
-12
-
782. 匿名 2024/02/12(月) 05:47:47
恋愛できる割合って昔から3割程度らしし、
それが少々上がったとしてもみんなが恋愛して結婚するようにはならないでしょうよ、と+3
-1
-
783. 匿名 2024/02/12(月) 05:49:44
>>4
終わらせないにゃ!!
👑
🐱ニャー!!+54
-0
-
784. 匿名 2024/02/12(月) 05:50:15
>>780
ガルちゃん本当にやってるの?
やっててそんなこと書けるわけない
ガルのランキング上位のトピとか見たことないんかね
毎日のように子ありと子なしがレスバしてんのに。
まあこのコメントもサクラが書いてんのかもしれんけどさ。ガルは少子化推進掲示板だから。+4
-1
-
785. 匿名 2024/02/12(月) 05:53:14
>>511
14が若くて美人だったらご褒美に聞こえるくせに〜+11
-3
-
786. 匿名 2024/02/12(月) 05:54:22
>>42
うーん…。知人で先天性の病気がある人、
胸がデカくて、見た目コン・リーという
中国女優を温厚にした感じの人は、
めちゃくちゃモテてて、
田舎じゃ玉の輿扱いの仕事の男性から
熱烈プロポーズで結婚していたから、
見た目と常識的な性格が必要じゃないかな?+9
-1
-
787. 匿名 2024/02/12(月) 05:54:23
ネットに限らずテレビでもそうじゃん
亭主元気で留守がいい、みたいなのも、
昼間からテレビを見てる主婦が喜びそうな話題を流してただけだし
ダラけてる主婦を説教するような番組だったら視聴率下がるよ+5
-0
-
788. 匿名 2024/02/12(月) 05:55:03
>>776
中高年独身女も相手がおじさんなんて勘弁してくれと思ってるし、中高年独身男も相手がおばさんなんてありえないって思ってる。
中高年も中高年が嫌いw
泣けてくるけどみんなそれ。+10
-1
-
789. 匿名 2024/02/12(月) 05:55:41
>>787
昭和?+1
-0
-
790. 匿名 2024/02/12(月) 05:57:09
今の若い人って嫌いってとこまで感情持たないんでは?
好きの反対は無関心っていうし
男嫌い、女嫌いなんていうのも、
それなりに異性と深い関係にならないと生まれない感情だよ
要するに、結婚して後悔してる年寄りが、非婚とか子どもなんていらないって、
ネットでワーワー言ってるだけさ+2
-1
-
791. 匿名 2024/02/12(月) 05:57:54
>>786
コンリーならモテるだろうなー笑+3
-0
-
792. 匿名 2024/02/12(月) 05:58:17
>>320
空想で物言ってないで外に出ろw
3Kだろうが低収入だろうがモテるヤツは山ほどいるわw+13
-4
-
793. 匿名 2024/02/12(月) 05:58:42
>>790
トピタイ、読めてる?大丈夫?+0
-0
-
794. 匿名 2024/02/12(月) 05:59:03
結婚や子育てよりも、楽しいことが世の中に溢れているし、「我慢するなんて嫌」、「自分らしさ」、「個性」って言って、様々な情報が行き交っている以上、少子高齢化は止まらないし、独身も多いんじゃないかな。
「好きな人の子どもを作る」って言う本能が薄れてきているんだと思う。作る行為の話題はオープンになってきているけどね。+1
-1
-
795. 匿名 2024/02/12(月) 05:59:39
>>790
なんとなく分かる。
自分も小学生の時、男子から
殴られたから男性とは関わりたくない。
関わらないから、好きという感情も
沸かない。+1
-0
-
796. 匿名 2024/02/12(月) 06:00:14
独身が不幸、既婚が幸せっていう図式が本当なら、もっと世の中殺伐としてるでしょw
既婚は不幸だけど守るものがあるけど頑張らざるをえないっていうのが真相だと思うよ+3
-1
-
797. 匿名 2024/02/12(月) 06:01:22
>>792
確かにTikTokとかで肉体労働してそうな若い男性が若くてかわいい奥さんと可愛い子供たちに囲まれた、幸せな家庭の動画沢山出てくるもんね…
+13
-1
-
798. 匿名 2024/02/12(月) 06:01:36
でも、人生をさんざん我慢した結果が、
異性や結婚、子どもに対する負の感情なら、
やらないほうがよかったのでは?って思うよね
今の人は賢くはなってんだよ
文句ばっかり言ってた親とか見てるし+6
-1
-
799. 匿名 2024/02/12(月) 06:01:44
普通の稼ぎと生活してる男が婚活頑張る理由って実は無いよね+7
-0
-
800. 匿名 2024/02/12(月) 06:02:56
>>796
ガルの中高年独身なんて殺伐どころかタタリ神になってるのに。+2
-1
-
801. 匿名 2024/02/12(月) 06:03:06
子ども嫌いっていうのも、子どもいない人はそこまで嫌いにはならないよ
子どもを実際に育てて、子どもに苦労させられた人が持つ感情
そういう人の負のオーラがネットであふれてんだよ
障がい児を持った、犯罪者の子どもを持った、みたいな親の声が+3
-3
-
802. 匿名 2024/02/12(月) 06:05:48
日本じたいが平均年齢50歳なんだし、
ネットなんてもっと年齢層高いよ
そういう酸いも甘いも知ってる人が、結婚はくそ、異性はくそ、子どもはくそ、
って教えてくれてるんだから、素直に聞いといたほうがいいw+1
-1
-
803. 匿名 2024/02/12(月) 06:07:40
反日テレビや反日マズゴミに洗脳されすぎ。男性の年収500〜300万円以下でも結婚したい低収入女性はゴロゴロいる。+1
-4
-
804. 匿名 2024/02/12(月) 06:08:13
>>40
記事読んでないな
そんな話はしてないでしょ+2
-2
-
805. 匿名 2024/02/12(月) 06:08:22
>>798
1人で生きていくことを選ぶのが賢いのではなくて、時代が厳しいから結婚出産できないのが現実だと思う
でも災害も多いし、親族付きあいも希薄、地域のつながりも強くない、さらにこれから人口減で社会のリソースも減る時代に、1人で生きていく事が賢いのかはもう一度振り返って考えた方がいい。
健康な成人で入れるのは期間限定なんだから。
金で全てがカバーできるほどの富裕層ならいいけど+0
-1
-
806. 匿名 2024/02/12(月) 06:09:40
>>801
ガルちゃんのユーザー層ではなさそうねあなた+0
-1
-
807. 匿名 2024/02/12(月) 06:10:32
50まではいい
50超えるまでに配偶者はいた方がいい
荒むから+4
-0
-
808. 匿名 2024/02/12(月) 06:11:51
>>788
「あんな汚いの無理」をお互い言い合ってる
+4
-1
-
809. 匿名 2024/02/12(月) 06:12:19
老人ホームに入りたいみたいな人なら結婚してるでしょw
みんな野垂れ死に前提で好き勝手に生きてるだけだと思うよ
35過ぎたらどんどん独身は退職してくし
昔から
金もないし他人に助けてもらってまで長生きしたいとは思ってないでしょ
そういう人は結婚してる+5
-2
-
810. 匿名 2024/02/12(月) 06:14:21
>>1
結婚しない方が幸せ
子供いない方が幸せ
→いまどき結婚出産するやつは愚かだ!
どっちが愚かなんだか。+2
-6
-
811. 匿名 2024/02/12(月) 06:14:24
理想の男、理想の子どもなんて現実にはいない
いたとして1%もいるかどうか
そして、自分が上位数パーセントの女じゃないとそういう男と結婚は無理
つまり、世の結婚はほとんどが苦労になる修行みたいなもん
昔は強制的に修行させられたけど、今は自由な社会だからやらなくてもいいってだけね+3
-1
-
812. 匿名 2024/02/12(月) 06:14:31
>>51
これ弱者男にも相手にされない弱者女がよく言うけど意外とそんなに夢見てる男少ないよ
+16
-5
-
813. 匿名 2024/02/12(月) 06:16:41
>>9
これ女余りってことにして男を集めたいがために作った嘘でしょ+16
-10
-
814. 匿名 2024/02/12(月) 06:19:30
金と時間かけたのに報酬がショボいからみんな頑張らない+0
-1
-
815. 匿名 2024/02/12(月) 06:19:51
のたれ死んでる←現実知らないロマンチストかよ
福祉関係の仕事してるけど、独身男性も女性もみんな病気したり高齢になると家族が世話したり、手続きとかしてる。そんなに甘くない。親がいない人は兄弟が、甥姪が。なぜなら介護認定とかいろいろな手続き、死んでも死亡した後の手続き、膨大にやる事があるから。家族いない人は社会のリソース食い尽くしてやっと何とかなるレベル。そこで多くの税金も使われてしまう。それなのに社会の世話にはならないとか健康な時はみんな言うんだよね。現実知らない人が多い。+9
-2
-
816. 匿名 2024/02/12(月) 06:20:43
不幸で大変そうな母親みて、娘が結婚から逃げ出して、
不幸で大変そうな父親みて、息子が仕事や結婚から逃げ出してるだけでしょう
まあ親の世代が楽しく満足して生活するしかないね
自由な社会で未婚化を改善したいなら+3
-1
-
817. 匿名 2024/02/12(月) 06:23:05
男は野垂れ死んでる人多くない?
女だからって税金で保護されてただけでは?
日本が貧しくなってきたらそういうとこも男女平等になってくんでしょう
実際に海外だとそういう物乞いお婆さんとかホームレスのお婆さん多いし+6
-0
-
818. 匿名 2024/02/12(月) 06:23:46
>>517
推し活だのヲタ活だのと煽り消費させてきたけど
短いのに若い時間に偶像に恋して散財してるようでは男も女も詰みだ
恋愛やってる方がトータル人間力プラス
恋愛関係も人間関係の構築なんだし+10
-3
-
819. 匿名 2024/02/12(月) 06:26:28
ずーっと結婚する方が不幸せってお気持ち連打する人いて怖い。気にしてるからトピにもきてコメも書いてるだろうにー。あなたは幸せだよ1人でよかったねって言ってあげたら落ち着くのかしら。+4
-0
-
820. 匿名 2024/02/12(月) 06:28:02
ガチャ回しても当たりが絶対に出ないから諦めてる層が3割の未婚
ガチャ回したけど当たりが出ないから文句言ってる層が6割の既婚
ガチャ回してハズレがでたけど達観して結婚はいいぞって言ってるのが0.9割の既婚
ガチャ回して大谷級の子どもを引き当てて結婚はいいぞ、って言ってるのが0・1割の既婚+3
-2
-
821. 匿名 2024/02/12(月) 06:29:47
>>731
バカだから分からないんだよ(笑)
+2
-2
-
822. 匿名 2024/02/12(月) 06:30:28
>>478
子供を望まないならわざわざ結婚しようとも思わないからでは?
40代の結婚願望のある男性が20.30代を希望するのは普通の流れだと思うけど。
男性が50代以上になるとただパートナーだけ欲しいという層も出てくるけどね。
この層は同世代から40代の女性とパートナーになる事が多いよ。+15
-9
-
823. 匿名 2024/02/12(月) 06:31:07
男に対する本音もお気持ちも全部ネットに書いてあるのに婚活頑張る男なんて居ないっての+6
-1
-
824. 匿名 2024/02/12(月) 06:33:29
女って意中にない男に対しては徹底的に冷酷になれる生き物だからね
よほど自信がない男以外は怖くて結婚なんて無理でしょ
それこそ大谷さんぐらいのレベルの男じゃないと+5
-2
-
825. 匿名 2024/02/12(月) 06:40:59
結婚相談所に勤めている友人が東日本は男性余り、西日本は女性あまりの傾向があるといってました…+3
-4
-
826. 匿名 2024/02/12(月) 06:41:38
>>752
ガルって何故か非正規雇用の女性はほとんど結婚してるみたいな共通認識持ってるよね+5
-1
-
827. 匿名 2024/02/12(月) 06:43:41
恋愛強者の3割は中年になるまで結婚もせず延々延々恋愛ゲーム繰り返してるの?
そんな層が3割もいるてどこの世界の話??+2
-0
-
828. 匿名 2024/02/12(月) 06:47:58
女は完成品欲しがるからな
男の仕事に年収、容姿や性格、付き合い方など
全部平均以上を求める
付き合い協力して、それらを上げていく
という発想がない
そりゃ弱者男はいつまでも売れ残る
+1
-2
-
829. 匿名 2024/02/12(月) 06:52:30
>>2
マッチングアプリってやったことはないけど見た目とかの条件が先立つイメージ
ルックスに自信がないとやれなくないのかな+9
-0
-
830. 匿名 2024/02/12(月) 06:52:32
>>513
みんながみんなじゃないけど旦那さんいると危ないから夜中出掛けるの怪訝な顔されるからじゃないかな。
+3
-21
-
831. 匿名 2024/02/12(月) 06:52:46
間違いなく言える事はこれから異性への嫌悪感忌避感はますます増大するって事
+4
-0
-
832. 匿名 2024/02/12(月) 06:55:13
負け組男が幸せになれる方がおかしい+0
-3
-
833. 匿名 2024/02/12(月) 06:56:54
>>1【2023年最新】日本の「未婚」「独身」を調査 日本全体の未婚者は32,790,076人、生涯未婚率は男性が28.25%、女性が17.85%|PR TIMES|Web東奥www.toonippo.co.jp期間工独身で生涯を終える男性は将来3割に上昇最適な副業と出会いが見つかる女性を応援する情報メディアLady(レディ)を運営する期間工合同会社(所在地:北海道札幌市、代表取締役:森直樹)は、最新の日本の生涯未婚率と未婚者数を調査しました。■日本全体の生涯...
+1
-0
-
834. 匿名 2024/02/12(月) 06:57:09
>>804
順番待ちの人なんて何も行動してなさそうだからじゃない?
恋愛強者って大なり小なり何らかの行動をおこしてるから+3
-2
-
835. 匿名 2024/02/12(月) 07:00:34
三割弱しか残ってないとかすごいと思うよ
世の中もっとクソオトコで溢れてる+2
-0
-
836. 匿名 2024/02/12(月) 07:02:54
>>189
じゃあここで弱男とかチー牛とか男をバカにして売る人は母親に愛されてこなかったって事だね。+10
-11
-
837. 匿名 2024/02/12(月) 07:03:43
>>5
逆に「私モテないから~」って言う清々しい人の方が結婚してる+39
-2
-
838. 匿名 2024/02/12(月) 07:04:59
>>576
横だけど全女性の中で割合は少ないのに既婚子持ちが多いから、やっぱり多いのでは。
自分の知っている高学歴高収入女性が5人しかいないとして、そのうちの4人は既婚子持ち。
一方で低収入や非正規は50人ぐらいいるのに、アラサーの時点でこの中で結婚しているのは20人ぐらい。
割合として多いのはどちらって話になる。+4
-7
-
839. 匿名 2024/02/12(月) 07:05:57
>>834
恋愛強者って既に何度も結果を出せてきているわけだから動けるわけ
結果から逆算しても現状までの過程をトレース出来るからね
弱者はトレースが出来ないままブラックボックスの中に両足を突っ込む事になる
そして不安が勝つのは当たり前で、ならやーめたって事になる
男女問わず確率的にどんな人が出来やすいかとか各種データと証言が山程あります
基本的に全てをクリア出来てないといきなり9回裏2アウト、残り一球で終了というところからのスタート
アホらしくなるよ+1
-0
-
840. 匿名 2024/02/12(月) 07:06:06
変な男が当然のように余ってるだけの話+2
-1
-
841. 匿名 2024/02/12(月) 07:06:08
男女ともモテないのは
異性はクソ結婚はクソ
私はモテないんじゃなくて遊びたい自由が欲しいからとかいいわけがスゴいわな+2
-0
-
842. 匿名 2024/02/12(月) 07:08:48
>>839
じゃあやめとけばいいじゃん
言い訳ばっかり長くて情けない+2
-2
-
843. 匿名 2024/02/12(月) 07:09:24
>>305
どうでもいいけど
なんでパーティーなんだろう
パーティーを調べたら『楽しむために集まった人』って書いてあるけど婚活パーティーって楽しいのかな?+0
-5
-
844. 匿名 2024/02/12(月) 07:10:39
「ATM」という言葉が真実過ぎてオワコン化しました+2
-1
-
845. 匿名 2024/02/12(月) 07:12:50
>>9
結婚相談所やマッチングアプリ、婚活イベントは
男性の方が会費がずっと高い
男女同額だと男性ばかり来て女性が来なくなるからだよ
つまり基本的には男性の方が需要がない状態
↑会費の差が男女の年収格差ではなく
需要の有無にもとづく価格設定なことは明らかで
医師弁護士男性と出会えるイベントは女性の方が会費が高い
医師弁護士男性は人気があって
女性の方が高くても女性が多く集まるから
+33
-4
-
846. 匿名 2024/02/12(月) 07:13:29
男でも別にモテる人はATM化なんてしないよ
奥さんは尽くしてくれるし共働きだし金銭的にも余裕が増える
確かに女遊びはできなくなる尽くしてくれる人は束縛もそれなりにあるからね+5
-3
-
847. 匿名 2024/02/12(月) 07:14:20
>>312
これはっきりデータ出てるのに少子化対策でここに焦点を当てたり手を付けないの闇だと思うんだけど
経団連が嫌がるからアンタッチャブルとかなの?+8
-3
-
848. 匿名 2024/02/12(月) 07:15:14
>>182
そうしないと生きていけなかったからね
今は無理して結婚しないでもみんな生きていける良い時代
とも言える+12
-0
-
849. 匿名 2024/02/12(月) 07:15:43
>>25
強者男性は複数のパートナー女性を持って
子供を産ませたり時には養育費も渡す
強者男性が2回以上結婚したりするから
女性の方が余りにくい
+6
-6
-
850. 匿名 2024/02/12(月) 07:16:21
どうしようもないから受け入れよう弱者男性さん+2
-1
-
851. 匿名 2024/02/12(月) 07:17:11
恋愛に興味無い男が多いね。特に30代40代。50代以上は普通。遊び慣れてる。女の経験もきちんとある。若い男は女の扱いが上手くないね。+0
-5
-
852. 匿名 2024/02/12(月) 07:18:13
>>774
最悪生活保護貰いながら子育てすれば良い+0
-4
-
853. 匿名 2024/02/12(月) 07:18:14
結婚してても
奥さんと別れたら私と結婚しよって女が5人くらいいたりするもんだけど
やっぱり俺って強者の部類なのかな?+1
-5
-
854. 匿名 2024/02/12(月) 07:19:12
>>31
弱者男性を選ばずバツイチの強者男性と結婚とか
強者男性のセカンドパートナーをする女性は少なくない
弱者男性を選ぶくらいなら女性は独身でいることを選ぶよ+55
-2
-
855. 匿名 2024/02/12(月) 07:19:26
知り合いの婚活の話を聞いてると残っている男はやっぱり変過ぎる
スペックは普通でも、2回目のデートに母親を連れて来るとか、アニメキャラの服で来たとか
年齢や見た目や収入が酷い人を弾いてやっとスペックが許容範囲の人が一人二人引っかかって実際会ったらコレ
もう普通〜の人は何処にもいないと言っていた
私の会社には普通どころかもっともっと良い独身が結構いるんだけど、そうなると男の方が普通レベルの女を選ばなくなる
高スペックの男は元カノが読モとかGマーチ以上の子になって来るから、普通の事務で顔も普通の女は対象外
難しいんだよね+3
-4
-
856. 匿名 2024/02/12(月) 07:19:35
窓際族、アラフィフ、おそらく軽度知的の意地悪ばかりするおじさん達が執念深く高収入で美人の友達と合コン開けと一年近く毎日言ってきてうんざりした。
なぜ20代の高収入美人と自分が釣り合うの?釣り合う相手にしないからだよ。+4
-1
-
857. 匿名 2024/02/12(月) 07:19:40
でも奥さんめちゃ尽くしてくれるし裏切ったら可哀想だしできない…
まあ男だから浮気はしたいっちゃしたいが
許してくれないかな?笑+1
-5
-
858. 匿名 2024/02/12(月) 07:21:49
>>28
低収入な男性ほど、共働き!妻は正社員!家事は平等!子供は複数ほしい!というみたい。結婚相談所の仲人が言ってた。+82
-3
-
859. 匿名 2024/02/12(月) 07:22:21
負けが確定してるなら勝負しない方がナンボか楽だからね
そして奇跡的に結婚出来てもATMという現実が待ってる
+1
-1
-
860. 匿名 2024/02/12(月) 07:22:40
>>54
少ない
実際はもっと性格悪いし
年収はもっと少ない
1の絵みたいな外見のやつは割といる+14
-0
-
861. 匿名 2024/02/12(月) 07:23:44
>>858
やっぱり低収入男って終わってるね…+40
-4
-
862. 匿名 2024/02/12(月) 07:23:57
>>71
30代って範囲が広すぎるよ。30代前半まではなんとかいけそうだけど、それ以降となると話が違ってくる。+10
-2
-
863. 匿名 2024/02/12(月) 07:24:15
>>851
30代40代は若い男では無い
20代以下の若い男の方がカッコ付けや肉食増えたかもね
ゆとりや氷河期はその点でも恵まれていない
恋愛もヘタ
女の荷物を持つとか奢るとかソファ席とかも「こう言うのは平等じゃない!女を甘やかすと舐められる!」とか頭デッカちになり過ぎ
爺さんか若い男の方がここら辺がスマート+2
-2
-
864. 匿名 2024/02/12(月) 07:27:52
>>861
横だけど元カレで考えても低の方が頭堅くて条件煩かったわ
高の男の方が煩くなくて恋愛面では深く考えずに、顔もタイプだし気も合うからOK〜みたいな緩い人が多い
無駄に突っかかったり喧嘩腰とか無いし+12
-0
-
865. 匿名 2024/02/12(月) 07:27:59
>>294
女友達や職場の同僚にも婚活してるって話してるのかな
相談しても動きがないようだったらお見合いとか早めに動いた方が良い
正直あまりのんびりしてる時間はないと思う+0
-1
-
866. 匿名 2024/02/12(月) 07:28:05
>>3
若くて体力があるうちはね+18
-3
-
867. 匿名 2024/02/12(月) 07:29:02
低収入男性程ATM化を嫌うね
逆に高収入男性はそんなに気にしない+6
-2
-
868. 匿名 2024/02/12(月) 07:29:17
自信のない男性が周りに多い。
女性が求める年収に届いてないから。
個人としては素敵で魅力的な人は沢山いると思う。+4
-3
-
869. 匿名 2024/02/12(月) 07:29:22
>>672
いや、数字ではそうなってるのは知ってるけど
実際年収400万で結婚してる人なんて見たことないんだよね。住む場所によるってことなのかもしれないけど、400万じゃ生活できないもん。
+3
-13
-
870. 匿名 2024/02/12(月) 07:30:55
弱者男性なんか誰も1ミリも可哀想とか思わないよね+3
-0
-
871. 匿名 2024/02/12(月) 07:31:36
>>40
♪わたし待つわ いつまでも待つわ
+0
-1
-
872. 匿名 2024/02/12(月) 07:32:51
+7
-1
-
873. 匿名 2024/02/12(月) 07:33:28
>>862
30前半辺りの「まだ女の子」「アラサーだけど周りより若くてオシャレ」「本気出せばすぐ結婚出来る!」「アラフォーよりはマシ」みたいな勘違いも命取りだけどね
実際学生時代や新卒の頃からずっと付き合ってる人と結婚パターン以外は、ここから出会って付き合って結婚するのはかなり確率下がる
どうしても子供が欲しくて妥協してすぐ結婚するとか目的が明確な人以外は、20代の気分のまま顔とか収入とか相手の実家事情まで色々言っていたら本当に相手がいないし時間が無い
本気で焦り出して現実見ないと普通にもうヤバイ世代よ+10
-1
-
874. 匿名 2024/02/12(月) 07:34:13
>>800
祟り神も、もののけ姫の世界では、シシ神様が変化したもの。
そう考えると祟り神になる中高年は、社会が作り出したものなのかもしれない。+3
-1
-
875. 匿名 2024/02/12(月) 07:34:48
>>871
例えあなたが振り向いてくれなくても+0
-2
-
876. 匿名 2024/02/12(月) 07:35:51
キッパリ諦めてて市場に出てこないのは女性にもメリットなのでWin-Win
+6
-0
-
877. 匿名 2024/02/12(月) 07:36:18
>>858
低収入なのに子供たくさんほしい気持ちが全くわからない
教育費どうするつもりなんだろう
まあこういう男性は選ばれないだけの話だね+50
-1
-
878. 匿名 2024/02/12(月) 07:36:58
>>868
どんなにイケメンで優しくても(この時点で実際はいない)死ぬまで奥さんに共働きさせるしか無い男は無理だわ
サプライズの薔薇の花束!ハイブランドの婚約指輪!とかは全然求めないけど、せめて安心して人生を送らせて欲しい+5
-1
-
879. 匿名 2024/02/12(月) 07:37:00
>>672
でもこれそんなに悪い男かな?このくらい普通じゃね?中身は知らんけどテレビ見てないから+3
-3
-
880. 匿名 2024/02/12(月) 07:37:32
>>47
4は現実にいない+14
-4
-
881. 匿名 2024/02/12(月) 07:40:32
>>877
そこはやりくりや子供の教育が下手な奥さんが悪い!
オール公立でもちゃんとした職に就ける教育をするべき!食費月2万でやりくりするべき!
とか、マジでこんなんだよ
クソみたいな男は想像以上にいる+18
-1
-
882. 匿名 2024/02/12(月) 07:41:45
>>348
これ貼れるのスゴ+5
-2
-
883. 匿名 2024/02/12(月) 07:41:53
>>868
いない+0
-0
-
884. 匿名 2024/02/12(月) 07:42:09
まあ専業主婦なんてそんなに主流じゃないから元々
100年前まではみんな農民だしな家事労働もまさに労働って感じだし
惚れた男のためならと積極的に行動して
苦労を共にして幸せはつかむものだよと思う
条件を希望すれば降ってくるもんじゃないでしょう+1
-2
-
885. 匿名 2024/02/12(月) 07:42:13
>>6
職場恋愛は職場でナンパ、学内恋愛なら学校でナンパ
極論言ってしまえば恋愛はどこかしらでナンパすることから始まるけどね
場所やシチュエーションによって自然な出会い、ドラマチックな出会いに見えるだけで+44
-7
-
886. 匿名 2024/02/12(月) 07:42:28
>>842
なのにも関わらずあなた方は煽り散らす
しかも理屈にもなってない+1
-2
-
887. 匿名 2024/02/12(月) 07:42:58
>>511
すごいブーメラン
お前のそれはどこに需要あんの?+6
-3
-
888. 匿名 2024/02/12(月) 07:43:01
>>451
お金云々よりもパートナーがほしいんじゃない?
精神的に+3
-3
-
889. 匿名 2024/02/12(月) 07:44:00
>>874
この社会、時代、報われない世代。
そんな日本が作り出した中高年のタタリ神。
次に現れるのは、あなたの前かもしれませんね。
ナレーター風+3
-0
-
890. 匿名 2024/02/12(月) 07:44:17
>>460
正しいよ+2
-1
-
891. 匿名 2024/02/12(月) 07:44:20
中年男性トピは毎回伸びるね
同年代女性が相手にされないからって当たり散らしてるわ
+0
-5
-
892. 匿名 2024/02/12(月) 07:44:55
自分が恋愛したらどうなるか分かってる男が増えたんでしょう+2
-1
-
893. 匿名 2024/02/12(月) 07:45:22
30代とかの年収平均が400万ならやっぱそのなかから探さないとじゃね?
それよりはちゃんと好きな男都結婚した方がいいよ
女は幸せそうかどうかが全然違うからね+3
-0
-
894. 匿名 2024/02/12(月) 07:45:47
>>290
本人は2だと思ってそう+3
-1
-
895. 匿名 2024/02/12(月) 07:46:47
>>468
私は逆に男だったら何も気にせず自分からガツガツ行けて、もっと良い出会いもあったかもなぁって思う。
昭和生まれなので、なんとなく女がガツガツするのは恥ずかしいみたいな雰囲気あったし。+1
-7
-
896. 匿名 2024/02/12(月) 07:46:50
>>148
大事に育てられてたら性格はいいと思う
そこそこな収入はとるだろうし+43
-3
-
897. 匿名 2024/02/12(月) 07:47:26
>>470
そもそも男の大半がキモいからじゃん+2
-2
-
898. 匿名 2024/02/12(月) 07:48:40
>>869
地方ではゴロゴロいる
家賃すら払えないから子供が出来たらどちらかの実家に転がり込むとか、子供の入園入学とか税金の支払いがある時期は奥さんが夜勤のパートを増やしたりして生きて行ってる+11
-2
-
899. 匿名 2024/02/12(月) 07:49:08
>>475
モテない人をいくら支援してもモテないからなぁ。
いくら多少給料が上がっても性格とか清潔感は変わらなかったら異性には好かれないよ+28
-0
-
900. 匿名 2024/02/12(月) 07:49:53
>>897
結局これよね+1
-1
-
901. 匿名 2024/02/12(月) 07:49:53
ただ何となく生きてるだけでもパートナーの一人ぐらい簡単に見つかる
できないとしたら余程外見に問題があるか性格が悪いか両方か+3
-4
-
902. 匿名 2024/02/12(月) 07:50:21
私あなたとなら苦労しても良いわって女に思わせるくらい男も魅力無いとダメだよなあ
女ってそんなに理屈っぽくないんだからさほんらい+3
-3
-
903. 匿名 2024/02/12(月) 07:50:28
>>897
大半の男が普通なんてハードル下げてるから普通の感覚が狂ってるだけだよね
大抵の男がアラサーにもなれば腹とか髭とか肌とか髪とか汚いもん
まぁ、女も化粧取れば酷いもんだけど+5
-1
-
904. 匿名 2024/02/12(月) 07:50:38
>>898
やっぱりそうなのかぁ。私は都会に住んでるから平均約400万がおかしいなってずっと思ってたんだよね。
とてもじゃないけど子供を育てられる額じゃない+5
-1
-
905. 匿名 2024/02/12(月) 07:50:41
全てはお見合い結婚が廃れたからでしょ
そこでセッティングされてた層が出来なくなっただけ+3
-2
-
906. 匿名 2024/02/12(月) 07:50:44
>>719
生きられないのも男の方が多い+3
-4
-
907. 匿名 2024/02/12(月) 07:51:00
>>602
それはちょっと言い過ぎだと思うけど、暴力的な男の子を一切叱らずにニコニコしながら見てる親って結構いるよね。ああいう風に育った男の子が将来暴行とか性犯罪起こすのかもと思った。+10
-3
-
908. 匿名 2024/02/12(月) 07:51:37
>>858
低収入でも結婚相談所に入れるのか+0
-1
-
909. 匿名 2024/02/12(月) 07:52:39
>>470
まーた低収入男性擁護湧いてる+0
-1
-
910. 匿名 2024/02/12(月) 07:52:43
>>858
まあ、結婚相談所自体がオワコンだからね
どんどん倒産してるらしいし
相談所に来る男で一般論を語られても+15
-1
-
911. 匿名 2024/02/12(月) 07:52:47
がるちゃんとか論理がめちゃくちゃじゃん
つまりなんと無くのイメージで女は言ってるだけで
それを乗り越えて口説く安心させるってのはまあ基本だと思うんだけどね
やっぱ独身男性ってアホなのかな+2
-2
-
912. 匿名 2024/02/12(月) 07:52:53
自分が資格持ちで安定した収入がある女性が相手にも自分と同じかそれ以上を求めるのはまあ理解できるんだけど、自分が不安定で低収入だからって格上男性求めるくせに同年代が良いとか言ってるのは女側から見ても意味不明なんだよね。+6
-1
-
913. 匿名 2024/02/12(月) 07:53:20
>>903
女はブスだとしても少なくとも清潔感はクリアしてる(稀に例外あり)のに、男は最低限の清潔感すらクリアしてない人が沢山いるの、あれなんでなんだろうね。
+1
-1
-
914. 匿名 2024/02/12(月) 07:53:22
>>128
行政絡みの婚活パーティーは男少ない傾向
+2
-5
-
915. 匿名 2024/02/12(月) 07:53:40
>>900
「普通」が「キモい」のよね+1
-0
-
916. 匿名 2024/02/12(月) 07:54:28
>>1
いやいや、「恋愛弱者」の独身男が増えたみたいな言い方してるけど、日本の男は昔から恋愛に関して上手な方ではないでしょ。
昔はお節介やいてくれる人がいたことと、結婚して一人前みたいな風潮で、独り身だと世間体もあったし、職場でも結婚してた方が都合が良かったから、恋愛下手でも結婚できた人が多かっただけじゃない?
今はどっちもないもん。+11
-3
-
917. 匿名 2024/02/12(月) 07:56:09
>>462
男性のほうが個体差が大きいのもそういう理由だってね。男性は多様性を提供する。
女性は選ぶ性だから個体差が少ない。
例えば地球環境が激変して人間という種が低身長の方が生き残る確率が高い!ってなった時のために低身長が残されてる。
男性の身長差は一番高い人と低い人じゃかなりの差がある。女性はそこまで無い。
+7
-0
-
918. 匿名 2024/02/12(月) 07:56:15
水準未満の男が残って誰が困るわけでもなく
これっていい傾向+3
-1
-
919. 匿名 2024/02/12(月) 07:56:39
>>907
その結果が今売れ残ってる中高年だよ
コーラ買ってないのかよ!
卵と肉が入っていないと不味いから嫌!
夕飯はカレーかハンバーグかオムライスが良い!
お母さん!トイレットペーパーもう無いよ!
ウチの息子ちゃんは昔からコレでね〜♡
男の子あるあるよね♡
男っていつまでもガキなんだからぁ♡+8
-1
-
920. 匿名 2024/02/12(月) 07:57:18
>>1
男だけ恋愛強者と恋愛弱者に分け、結婚が少ない原因を男だけに求めるのは何故だろう?
+6
-4
-
921. 匿名 2024/02/12(月) 08:00:28
>>478
モテない40代男性は基本、20代、30代前半と若い女性に走ってるよ。
自分はいつまでたっても20代、30代前半男性と変わらないくらいイケてると思っているから。
その様な思考の男性は当然、相手になんかされません。
ただ、数少ない例で、40代の同級生でお互いに恋愛経験無しで、同窓会をキッカケにスピード(3ヶ月で入籍)&デキ婚したカップルがいた。
ご夫婦共に穏やかな人柄です。
+29
-2
-
922. 匿名 2024/02/12(月) 08:00:39
>>913
まぁ、スッピンが酷いのを自覚して毛穴を隠すファンデ!とか必死になるのは偉いよね
白髪染めたり、体型カバーする服を考えたり
ヤバイのを自覚して自分史上一番マシな状態をキープしようとする
男は自覚が無いのかってパターンが多いね
腹出てるのにその服着る?まず髭の処理!歯の治療!匂いをどうにかせえ!みたいな
女にもいるけれど、普通じゃない、かなり変わった部類の人がコレ
男はまぁまぁ普通のレベルでもコレ+3
-2
-
923. 匿名 2024/02/12(月) 08:01:50
>>233
結婚はいいけど出産は…
中年の発達の引きこもりとかが問題だけど、あれってお見合い時代に無理やりくっついてできた子供達では?+29
-0
-
924. 匿名 2024/02/12(月) 08:01:59
>>45
若くて病気が無くて健康な身体がある!
仕事も若いうちなら覚えがいいし資格や転職しやすいから頑張ろ!+6
-1
-
925. 匿名 2024/02/12(月) 08:03:12
アプリしてたから分かるけど客観的に見れてない男の人多い
私は自分が美人じゃなくてモテないって分かってるから見た目には気を使うしプロフィール写真もおかしくないかなとかめちゃめちゃ考えるし ハイスペにはいいねしないし稀にいいねがきたら私には来るはずがないサクラだなとスルーするけど
モテない男性ってドン!って真顔のアップの写真とか平気で使うし普通に50歳が30歳にいいねしてくる
自分は50過ぎなのに30歳を多少は妥協したとまで思ってたりする
それでいいねされて相手がどう思うかを考えてない
モテない人にはモテないなりの振る舞いを考えないとと思う+9
-1
-
926. 匿名 2024/02/12(月) 08:04:30
>>323
ちょっと年上なんて珍しくないのにね
あなたとその彼、年齢差あったの?+4
-4
-
927. 匿名 2024/02/12(月) 08:04:39
結婚してもらえない女性ほど攻撃的になるってどこかで見たことある+7
-2
-
928. 匿名 2024/02/12(月) 08:04:39
>>45
同じおなじ。
ドブス、低スペ、極貧、毒親、低コミュ力だからずっとモテないよ。
恋愛や結婚なんて、学生の内に諦めたさ。
アラフィフだから周囲からも何も言われないし。+11
-0
-
929. 匿名 2024/02/12(月) 08:04:59
>>585
正社員共働きは少ないよね
それだけ両立は難しいのかな+15
-2
-
930. 匿名 2024/02/12(月) 08:05:31
>>346
バツイチだろうが初婚だろうが、そのパートさんがモテるだけでは?+34
-1
-
931. 匿名 2024/02/12(月) 08:07:19
>>513
横だけど買い物の中身じゃないの?
夜中のスーパーだから、半額になった惣菜を一個だけとか
+25
-0
-
932. 匿名 2024/02/12(月) 08:07:39
>>922
ブサイクは仕方ないにしても最低限のマナーとして清潔感だけはどうにかしてほしいよね。
恋愛するうえで女のほうが楽なのはそもそものこの最低ラインを超えてるからだと思うもん+4
-1
-
933. 匿名 2024/02/12(月) 08:07:48
>>927
セックスで愛を定期的に与えていれば女はルンルン上機嫌なのは基本だからね
+2
-2
-
934. 匿名 2024/02/12(月) 08:07:52
>>19
若い非モテ男性も異常なくらい女性叩いてない?
同世代の女性から相手にされない若い男性。
人生こじらせて、ロリコンに走る、性犯罪に走る、女性に攻撃する。+68
-3
-
935. 匿名 2024/02/12(月) 08:07:54
>>921
ブスな20代女性狙い+1
-2
-
936. 匿名 2024/02/12(月) 08:08:47
男女共に身の程知らずが増えた結果だよね+7
-2
-
937. 匿名 2024/02/12(月) 08:09:27
>>904
地方都市でも子持ち世帯なら倍の800万でやっと中流の中の中流ってレベルだよ、実際は
週末はららぽ行ってプチプラの服買ってスタバ飲んで回転寿司行ける世帯が旦那収入800万ぐらい
コレよりちょっと上の生活求めると、更に奥さんが正社員で働いて世帯年収上げないと無理
だから400万って衣食住すらどうしてるの?都内じゃまず無理だよねってレベルになるけれどいるんだよね
寧ろ平均が400万と言われてビックリする+5
-2
-
938. 匿名 2024/02/12(月) 08:10:53
>>41
不思議だなって思うのが、男女とも恋愛経験多い人ほど現実見てるから相応の相手とくっつくんだけど、恋愛経験薄い人ほど理想を追い求めて永遠にたどり着けない気がする
童貞おじさんとか20代いくよね
迷惑がられて撃沈するのに+44
-1
-
939. 匿名 2024/02/12(月) 08:11:06
>>78
よこ
精神疾患や発達障害だと
女性は割と結婚できちゃったりする
男性はムリ+29
-3
-
940. 匿名 2024/02/12(月) 08:11:08
>>933
ないないw
顔がタイプじゃない男とは我慢してヤってるから精神すり減ってる女が多いよ、ヘタだし+5
-1
-
941. 匿名 2024/02/12(月) 08:11:18
男女格差があとか賃金があとかポリコレがあとかまあ現代の社会がカッコつけて煽るけど
物事はもっとシンプルだからね
セックスしていれば女は嬉しい
愛を確認したいのってだけなんだよな+0
-3
-
942. 匿名 2024/02/12(月) 08:13:38
>>66
ノンフィクション見てると
女も違う意味でヤバいの多い+12
-4
-
943. 匿名 2024/02/12(月) 08:14:48
>>937
独身を含めるから平均400になるわけで、既婚者の平均はきっともう少し高いよね+7
-1
-
944. 匿名 2024/02/12(月) 08:16:19
>>8
ウチの姉。
私が結婚してものすごい苦労しているのを目の当たりに。
姉の友人も苦労している女性が多く、離婚している人も半数。
姉は「結婚はいいや。子供は欲しかったけど、ガル子の子供がいるから、それでいい」と独身を貫いている。
私が出産した頃は、ホント姉にお世話になった。夫が男尊女卑で長男教育ちだから何もできないし、しない。
姉が家事を手伝ってくれたり、子供の面倒を見てくれたりしてくれていた。
感謝しかなかったよ。
自称イクメンの夫は、子供が姉に懐くのを警戒して、姉を出禁にした。+48
-12
-
945. 匿名 2024/02/12(月) 08:16:26
>>218
私もそう。
この間、15年ぶりくらいに久々に大学のサークルメンバーで集まったら半分独身だった笑(バツイチ含む)。
まぁ、独身のメンバーが集まりやすいのもあったと思うけど。+28
-1
-
946. 匿名 2024/02/12(月) 08:16:51
童貞は恋愛弱者?+2
-0
-
947. 匿名 2024/02/12(月) 08:21:38
>>937
田舎だと安く済むとか、土地代だけだよね
他のものは全部普通に東京と変わらない値段
それなのに賃金に差はあるわけでしょ
子供ができて東京の大学行ったときの、仕送りは大変なことになる
通勤通学圏内の千葉や埼玉に住んで、都内の賃金で生活したり、都内の大学に通うのが一番コスパいい+6
-1
-
948. 匿名 2024/02/12(月) 08:21:48
>>324
私じゃん!
幼少期に性犯罪に遭ったので、男性が苦手って言うか、嫌悪しかない。
ドブスだし、モテない。
もちろん、恋愛経験も無い。
社会人になったら、さすがに職場では業務上必要なことは男性にも話すよ。
でも、雑談はしないで黙々と仕事してる。
周囲からは、イタいおばさんって言われてるし、思われてもいるけど、自分で選んだ人生なので仕方ない。
+19
-6
-
949. 匿名 2024/02/12(月) 08:23:50
>>869
地方ですが、存在していますし、子育て完了後、老後貯蓄3000万可能です。
家計握る女の、知恵創意工夫次第です。
男の年収に依存したいだけでは、中年既婚女性には至りません。
+5
-1
-
950. 匿名 2024/02/12(月) 08:25:07
>>949
そっか。地方では可能なんだね。教えてくれてありがとうね+2
-2
-
951. 匿名 2024/02/12(月) 08:26:20
>>28
そうそう!
コレが田舎となると、若くて可愛い正社員の他に
「自分の親と同居、介護して!家事育児、よろしくね!自分は、孫作るまでが役目だから!男立ててね!浮気不倫しても口出ししないでね!独身の頃からの趣味や友達付き合い継続させてね!」がもれなく追加される。
+79
-2
-
952. 匿名 2024/02/12(月) 08:26:32
>>505
定年層にはそれを教えてもできないんよ+1
-0
-
953. 匿名 2024/02/12(月) 08:26:35
>>947
地元なら実家が近くて頼れるメリットもあるけどね
地元で早めに大卒の地銀や公務員と結婚した人が一番羨ましいよ
地方なのに旦那の収入は都内の平均より全然上、実家には頼りまくり、実家暮らししていた独身時代の貯金は沢山ある、何より孤独じゃない+5
-0
-
954. 匿名 2024/02/12(月) 08:28:15
>>921
処女選ばないと損やし+1
-11
-
955. 匿名 2024/02/12(月) 08:28:16
>>951
無駄にデカくて高い車買いたがりも追加
田舎あるある+34
-0
-
956. 匿名 2024/02/12(月) 08:30:03
>>20
人生で一度も告白されたことないくらいモテないけど、自分から唯一告白した人とは家族になれて二人の子宝にも恵まれた。夫と一緒になれなかったら私も少子化要因になっていたと思う。+39
-0
-
957. 匿名 2024/02/12(月) 08:30:27
>>39
弱者だけでなく、中途半端に恋愛経験ある人もそうじゃない?
若さで恋愛できていたのに、自分はモテるから〜とあぐらかいて、適齢期逃してる。
いくつになっても選べる立場だと思ってる男女。
+11
-1
-
958. 匿名 2024/02/12(月) 08:31:34
>>19
松本人志のトピックのヤフコメで「友人男性が転倒した女性に手を差し伸べたら断られたということに激怒していた」とあったけど、心の奥底に女を助けてやってんだからこちらの思い通りに感謝しろというのが見えて気持ち悪かった。漫画やゲームの世界じゃないんだから。+53
-4
-
959. 匿名 2024/02/12(月) 08:34:26
弱男って叩いてるのが独身ならまだいいんだよね
前、弱男って延々と旦那を叩いてる女性をネットで見てから結婚ってホラーだなぁと
旦那も子どもも病んじゃうよ+3
-1
-
960. 匿名 2024/02/12(月) 08:35:53
もうほんとに25までに結婚したら20年間所得税免除、以降は9年、8年と免除年数が減るとか独身は住宅購入できないとか、なんか理由がないと現実的に結果焦らないよね。
さらに子どもも2人目からは大学卒業まで学費免除とかしないと。+4
-7
-
961. 匿名 2024/02/12(月) 08:35:58
>>929
1日24時間、腕は2本しかないし脳みそも1個で目は正面しかついていないし、どう考えたって子育てして正社員は無理
やっていける人は実家援助か金で外注しているかかなり無理して命削ってる
私の周りは去年だけで入院した人、倒れた人がいる
簡単に共働き言うなと思ってる
妊娠出産育児している女に男と同じだけ働けって、恐ろしい事だよ+26
-1
-
962. 匿名 2024/02/12(月) 08:36:19
>>1
残念ながら30代以降に恋愛弱者のままになってしまうのは女の方だった・・
【今まで一度も異性と付き合ったことがない人】
男性
20代 46・0%
30代 41・2%
40代 22・9%
女性
20代 29・8%
30代 25・3%
40代 26・5%
20代未婚男性の46%が交際経験なし、過去最高 女性も同様の傾向girlschannel.net20代未婚男性の46%が交際経験なし、過去最高 女性も同様の傾向 一昨年の前回調査(34・2%)から約12ポイントの大幅な上昇となった。40代では22・9%で前回調査(27・1%)に比べ減少したものの、30代も41・2%(前回調査35・4%)で4割を超...
+5
-0
-
963. 匿名 2024/02/12(月) 08:37:55
あいかわらず化石のような価値観の記事がメディアに出るのは少子化対策()したい政府のご要望なんですかね日本は2040年には「人口の半分が独身者」になる…これから確実に到来する「超ソロ社会」という現実 高齢人口より独身人口が多い「超独身国家」 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jpこれからの日本社会はどうなるのか。独身研究家の荒川和久さんは「将来の日本は人口の半分が独身者となる超ソロ社会になる。未婚化と少母化が進む限り、この流れは止められない」という――。
+1
-0
-
964. 匿名 2024/02/12(月) 08:39:21
>>100
されねーわ。傷をえぐらないで。+7
-1
-
965. 匿名 2024/02/12(月) 08:39:34
>>367
旦那そっくりだ
ストレス過多のおっさんのすべて+14
-1
-
966. 匿名 2024/02/12(月) 08:40:17
親戚でいたんだよね
そこまで好きでもない男と結婚したのはわかるけど、
好きなように生きて、義親に子育てさせて、介護がちらつくようになったら離婚
あんなことされたら結婚するより独身でいてくれって思うわ+1
-0
-
967. 匿名 2024/02/12(月) 08:40:36
ダメ男とブス女がくっつけばいいお似合い+2
-0
-
968. 匿名 2024/02/12(月) 08:41:22
子どもを虐待してるとコミュ障になるし、
旦那も同じじゃないの?+0
-0
-
969. 匿名 2024/02/12(月) 08:42:05
>>951
相手によるとしか…
そんな奴に捕まってご愁傷様って感じだわ+20
-2
-
970. 匿名 2024/02/12(月) 08:42:20
>>590
男もATMになりたくないって言うよね。
ATMなだけマシじゃんと思う。
女は「飯作れ子供産め育児しろ家事しろ働いて金稼いでこいSEXもしろ介護もしろ」だもんw+20
-1
-
971. 匿名 2024/02/12(月) 08:42:27
>>20
子育て制度のせいではないには同意。
少子化は、モテない男女が原因よりも、結婚と出産&育児で女性側の負担が大きいからが原因なのでは?
それを理解している女性が結婚を選択しなくなっている。
実例は、姉や友人。
+36
-2
-
972. 匿名 2024/02/12(月) 08:43:11
男いらんよね(リスクしかない)
ついでに子供も(リスクしかない)
金のある親祖父母がいればいい
介護要員にならないよう
タイミングでもち食わせるとか
というか1人で食って寝るだけなら充分賄えるから1人でいいよね……
+0
-0
-
973. 匿名 2024/02/12(月) 08:43:50
ネットイケメンに夢中になってるうちに30.35と齢をとっていき慌てて妥協するも虐げてきた弱者男性にしっぺ返しを食らうと
+2
-1
-
974. 匿名 2024/02/12(月) 08:44:12
>>767
死という言葉で相手を支配しようとするのはある意味ただのモラハラだよなと思う
メンヘラでもあるし
フキハラとも言えるし
なんにせよ他者への迷惑行為+18
-7
-
975. 匿名 2024/02/12(月) 08:44:12
だから負担を負いたくないから男女とも独身でいい、って話じゃないの?
自分が負担まったくない、って結局、誰かに負担を押し付けてるだけだしね
それでいいと思うよ+3
-0
-
976. 匿名 2024/02/12(月) 08:44:28
>>1
マッチングアプリは「街のナンパのデジタル版」でしかなく
↑マジそうよな+7
-0
-
977. 匿名 2024/02/12(月) 08:45:12
>>63
恋愛結婚が全てちゃうから+11
-0
-
978. 匿名 2024/02/12(月) 08:45:53
中年男性は子どもが欲しくなっただけだと思うんだよね
それが生物の本能だよ+3
-0
-
979. 匿名 2024/02/12(月) 08:47:03
>>12
女のモテるは危険がつきもの
元交際相手や夫や不倫相手やストーカーなどの事件が去年だけでもいくつかあったよ
付き合いたい結婚したいだけで相手を慎重に選ばないと後悔するよ
https://www.asahi.com/articles/ASQ8S5TRYQ8SUTFL00Q.html#:~:text=2020%E5%B9%B4%E3%81%AB%E9%9B%A2%E5%A9%9A%E3%81%97%E3%81%9F,%E3%82%82%E3%81%A8%E3%81%AB%E9%9B%86%E8%A8%88%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82
+6
-0
-
980. 匿名 2024/02/12(月) 08:47:42
>>9
現実は男余りだよ+21
-5
-
981. 匿名 2024/02/12(月) 08:48:08
財産ないような人は別に子どもなんていらんし、
財産あるような人も、子どもは欲しいけど異性はいらん、
って男女とも突き詰めればそうなっていくような
もっと突き詰めれば、養子でもいいやってなるのかもしれん+1
-0
-
982. 匿名 2024/02/12(月) 08:48:27
中年が若い子と子作り希望とか正気じゃない+5
-0
-
983. 匿名 2024/02/12(月) 08:48:55
>>979
2020年に離婚した夫婦のうち、20年以上同居した「熟年離婚」の割合が21・5%に上り、
統計のある1947年以降で過去最高になったことがわかった。厚生労働省が24日公表した。
厚労省が20年の人口動態統計をもとに集計した。+1
-0
-
984. 匿名 2024/02/12(月) 08:51:26
>>971
少子化はシンプルに世間体が変わったからだと思う
昔だったら結婚して当たり前や子供産んで育てて当たり前が今では
ただの選択肢のひとつ。むしろ流れで言ったら未婚率急増と少子化が主流。
みんなと一緒みんなと同じで納得できてた浮遊層がどっちつかずって感じ。
あとそういう世間体っていう一種の圧力のおかげで結婚のハードルが下がってたり
受け身でなんとかなってたのができなくなったのもありそう。+11
-0
-
985. 匿名 2024/02/12(月) 08:51:40
少なくとも男性を就活みたいに年収で探してるガル民と結婚しても不幸になるよね+5
-0
-
986. 匿名 2024/02/12(月) 08:53:06
モテる男は女100人斬りとかやってるんだからそうでしょ+1
-0
-
987. 匿名 2024/02/12(月) 08:53:09
とにかく弱者男性に言いたいのは恋愛頑張ろうとしないで下さいって事だけ。
あなたの努力は女性にとって迷惑です。+8
-1
-
988. 匿名 2024/02/12(月) 08:55:16
恋愛弱者のおっさんでも自覚してひっそり生きてる人はいる
恋愛弱者のくせに何も改善せず女を欲しがるおっさんが減れば良い+7
-2
-
989. 匿名 2024/02/12(月) 08:55:59
>>985
感覚として女郎蜘蛛なのわかってるんだろうね
んでまともに相手にされなかった人が腹いせにガルでヤリモクとかロリコンって言ってるんだろう+0
-0
-
990. 匿名 2024/02/12(月) 08:56:02
弱者男性の自覚が無い奴も大量にいるから+7
-0
-
991. 匿名 2024/02/12(月) 08:56:31
二度と結婚なんかしたくない
+3
-0
-
992. 匿名 2024/02/12(月) 08:56:47
>>47
1が太ってるのが嫌だ
アンガールズ体型とかなら1がいい+8
-1
-
993. 匿名 2024/02/12(月) 08:57:53
いきなり40、50代になる訳じゃないんだからそれまで何してたのよっていう話
+5
-1
-
994. 匿名 2024/02/12(月) 08:58:29
弱者男性に好かれる女がそもそも弱者だね
一流企業に努めてれば弱者と交流ないでしょ+5
-0
-
995. 匿名 2024/02/12(月) 09:00:50
>>1
恋愛強者
きょうしゃなん?つわものなん?+1
-0
-
996. 匿名 2024/02/12(月) 09:02:20
結婚は男女の墓場なのになんで墓場に自分から飛び込むのかなぁ?
一緒に死ねるって人だけ結婚すればいいよ
相手見捨てて自分だけ助かりたいとか覚悟無い人はお一人様が適正なんだよ+5
-0
-
997. 匿名 2024/02/12(月) 09:02:40
>>327
言い方が適切かはわからないけど底辺でも生命力ある陽キャや常識ある人、行動力旺盛なDQNは結婚出産してる
あなたの言うように陰の底辺が苦しんでる+17
-2
-
998. 匿名 2024/02/12(月) 09:05:31
>>960
そんなことしたら国がますます衰退する+6
-3
-
999. 匿名 2024/02/12(月) 09:07:01
>>287
セックスできるん?+7
-4
-
1000. 匿名 2024/02/12(月) 09:07:13
たまに居る国目線の奴は何者なん?+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する