-
1. 匿名 2015/10/07(水) 16:37:03
初めての出産を終え、久しぶりに美容院へ行きます。そこで結べる長さまで伸ばしておくか、ばっさりショートにするか悩んでいます。頻繁に抱っこするので赤ちゃんの顔に髪が当たるのは嫌なのですが‥乳幼児を子育て中の皆さまはどのような髪型していますか?
+36
-5
-
2. 匿名 2015/10/07(水) 16:38:23
おだんご+58
-8
-
3. 匿名 2015/10/07(水) 16:38:33
いっつもおばさんスタイル(肩下で一つ結わき)
ショートだとこまめにいかないといけないからめんどくさい。+150
-9
-
4. 匿名 2015/10/07(水) 16:38:38
ポニーテール+70
-5
-
5. 匿名 2015/10/07(水) 16:38:45
腰くらいまであったけど
ボブにしました!+44
-2
-
6. 匿名 2015/10/07(水) 16:38:45
ショート+33
-72
-
7. 匿名 2015/10/07(水) 16:38:58
茶髪+8
-20
-
8. 匿名 2015/10/07(水) 16:39:30
>>6
このくぅちゃんかわいい+28
-96
-
9. 匿名 2015/10/07(水) 16:39:37
後ろに一つくくり。
ちょっと高い位置で。+116
-5
-
10. 匿名 2015/10/07(水) 16:39:40
段をつけない短いボブに切ると、そのあとの手入れが楽~+36
-8
-
11. 匿名 2015/10/07(水) 16:39:41
結べる長さの方がいい
短いとはねるし、手入れが大変だと思う+157
-2
-
12. 匿名 2015/10/07(水) 16:39:59
私はばっさりショートにして後悔したかな。くくれる長さがあるほうが楽に思いました!+138
-4
-
13. 匿名 2015/10/07(水) 16:40:06
両方試して、結んだ方が楽だなと思いました。
短いとパラパラ落ちてくるので
ただし、おばさんって感じで自分が惨めになりました、とほほ+138
-1
-
14. 匿名 2015/10/07(水) 16:40:09
ある程度年齢行くと、ロングが似合わないというより老けてみえるよね。
芸能人も30越えると短くする人多い。+77
-3
-
15. 匿名 2015/10/07(水) 16:40:37
どこの派手なおばさんかと思ったら倖田來未だったw+18
-9
-
16. 匿名 2015/10/07(水) 16:40:46
生後二ヶ月の息子がいるので毎日シュシュで束ねてるだけです。おくれ毛さえ引っ張ってくるので(^_^;)引っ張られるというか赤ちゃんって掌がベタベタなので髪がひっついていくんですよね。
抜け毛も始まりそうだし、美容院行きたいけど行く気がしない。+59
-3
-
17. 匿名 2015/10/07(水) 16:40:46
ひとつ結びできる長さ+54
-2
-
18. 匿名 2015/10/07(水) 16:41:48
ショートはまめに美容院いけないと半端なことに
ただ、きまってると時間作るの上手いんだろうなあと思う+8
-4
-
19. 匿名 2015/10/07(水) 16:41:51
ショートか、
一つにくくれるか。
自分に構う暇は無いから。+21
-10
-
20. 匿名 2015/10/07(水) 16:42:53
髪も抜けるし、手入れも楽、
耳掛けショートにしました。
髪も染めるのやめました。(≧∇≦)
幼稚園位になったら伸ばしてパーマかけて
お洒落する予定です!
今、上一歳、2人目妊娠中、
子育てに専念してます^o^+32
-26
-
21. 匿名 2015/10/07(水) 16:43:03
私はロングが良かったかなー
ショートにパーマあてたりボブにしたりしたけど、縮毛矯正したロングが一番ラクだ。剛毛多毛くせ毛だから短いと朝爆発して準備に時間かかる(><)+33
-3
-
22. 匿名 2015/10/07(水) 16:45:01
何か月くらいだったかな?
やたら髪の毛引っ張られる時期がありますよ。笑
切れる&抜けるので結べる長さがいいと思います。
でも毎日じっくりドライヤーかける時間も無いので長さはほどほどに…(´>_<`)+69
-1
-
23. 匿名 2015/10/07(水) 16:47:00
セミロングだったけど、いつも高い位置で一つに束ねてた。
ちなみに、カラーもいちいち美容院に行ってられないので自然な黒髪に戻しました+21
-0
-
24. 匿名 2015/10/07(水) 16:47:09
頻繁にカットなんて行けないので、ロングのままでほぼお団子にしてました。
当時は巻き髪が流行っていたので、旦那も一緒にお出掛けする時だけは子供を抱いてもらえるので髪は下ろして巻いたりしてました。+16
-2
-
25. 匿名 2015/10/07(水) 16:47:48
後ろで一つ結びにしてますが子供達を自分だけでお風呂いれたりしないといけないなら短い方が楽かな。バタバタで乾かす時間なくて濡れたまんまで寒い( ´△`)+35
-2
-
26. 匿名 2015/10/07(水) 16:48:00
やっぱり結べる長さの方がいいみたいだね、プラスの数を見ると+19
-1
-
27. 匿名 2015/10/07(水) 16:53:50
私もショートとロングを経験したけど、ロングの方が楽だった。今は園児がいるけど画像みたいにただくくるんじゃなくて、ちょっとボリューム出したりしてる。
時間があればデジパかけてると楽ですよ!+68
-6
-
28. 匿名 2015/10/07(水) 16:56:11
27の画像使わせてもらったけどこんな感じだったりおんぶするときはサイド結びにしてたよ
+6
-1
-
29. 匿名 2015/10/07(水) 17:00:00
ロングは結べば楽だけど
風呂の事考えると
さっと洗えて、さっと乾く
ショートは楽だった!
+91
-2
-
30. 匿名 2015/10/07(水) 17:01:57
思い切ってベリーショートにしました
+17
-3
-
31. 匿名 2015/10/07(水) 17:03:14
短くしたらお風呂の時めっちゃ楽!
髪の毛サッと洗えるしパッと乾くし!+50
-2
-
32. 匿名 2015/10/07(水) 17:06:55
ショートにしようと
思いましたが天パなので
やめました
後、髪の毛引っ張るから
結べた方が私は良いなと
思います+20
-0
-
33. 匿名 2015/10/07(水) 17:09:19
超ベリーショートにしてたな。
カットに頻繁に行かないといけないけど、それはそれで息抜きになったし。
+19
-3
-
34. 匿名 2015/10/07(水) 17:10:17
胸くらいの長さでパーマかけました!
ありがたいことにゆるふわ?ヘアが流行ってるので
ボッサボサでもひとつ結びくるりんぱすれば何とか行けます。
+14
-1
-
35. 匿名 2015/10/07(水) 17:10:30
>>6
羊水の人だ。
育児ネタのトピ画にはなんか嫌。+13
-15
-
36. 匿名 2015/10/07(水) 17:10:50
短くするとはねちゃう
クセっ毛だから
長いままです
引っ張られちゃうときあるけど
ずっと長かったし
短いの似合わないから
これからも長いままでいきます\(^-^)/+7
-1
-
37. 匿名 2015/10/07(水) 17:13:18
ササッと後ろで1つにまとめる。少しでも手抜き感が軽減すればと思いパーマかけてる。あと前髪をいちいち気にしたくないから妊娠中から前髪を伸ばした。(伸びるのが早いので)+4
-3
-
38. 匿名 2015/10/07(水) 17:15:21
>>37
スミマセン、間違えてマイナス押してしまいましたm(_ _)m+3
-3
-
39. 匿名 2015/10/07(水) 17:27:32
子ども産んでからは
なかなか美容院も行けないので、
髪色は暗くして、
長さはしばれる長さに
してます。
短くすると、
こまめに美容院に行かないといけない
イメージがあります( ;_; )+8
-2
-
40. 匿名 2015/10/07(水) 17:32:07
天パだからショートだと扱い辛い!
ロングかセミロングだとコテで毛先だけ巻き巻きして終了だから5分もかからずラク。
ストレートだと逆に時間かかるので…
勿論、コテは子供の手の届かない所に保管していましたよ。+8
-2
-
41. 匿名 2015/10/07(水) 17:36:52
頻繁に美容院行かない事を想定して、かなり暗い色にした!伸びてきたからそろそろ縮毛矯正あてたいなー。ゆっくり髪を乾かす事ないから切りたいなーと思ったけど、産後太りで顔まん丸だから短くできない(笑)(*゚∀゚)アヒャヒャ
ひとつくくりにしても落ちてこないくらい長くなったからお出かけの時以外はひとつくくり!+6
-2
-
42. 匿名 2015/10/07(水) 17:37:06
乾かす時間考えると短い方がいいけど縛れないのは不便でした!+7
-1
-
43. 匿名 2015/10/07(水) 17:43:44
今セミロングぐらいだけど
かなり髪引っ張られます(笑)
なので髪ひとつに縛ってます!
前髪もガッと上げてます!+4
-2
-
44. 匿名 2015/10/07(水) 17:54:05
どっちもしましたがロング、セミロングだとずっと結んでるので一つ結びが似合う人はそのまま外出ても楽だろうけど一つ結びが私の場合似合わなすぎて外出れないのと子供のお風呂が殆ど私となので洗う時間乾かす時間短縮とトリートメントしなくても大丈夫なショートが楽で軽くパーマかけてるのでセットせずにすぐ外に出れます
ロングとかはやっぱりお手入れきちんとできてる綺麗なロングじゃないとやさぐれた感がでてしまいました...
+13
-0
-
45. 匿名 2015/10/07(水) 17:57:13
結べる長さがいいと思いますよ(^O^)
髪引っ張られるので一つにまとめられた方が楽でした。+3
-1
-
46. 匿名 2015/10/07(水) 18:08:14
ギリギリ結べる長さがいいと思います。そして、出来ればお手入れのし易いパーマをかけておくといいかもしれません。
最初は短くしようと思っていたけど、初期にまさかの入院をし、その時にはまだ長さがあったけどすごく楽だった。どんなにグチャグチャでも結んでおけばいいから(^_^;)
ただ、出産前にギリギリ結べる長さって言うのがポイントかもしれません。それ位にしておいて今産後8ヶ月で胸の辺りまでのロングヘアになりました。
流石にもうすぐ美容院へ行きたいです(>_<)けど、なかなか行けない...
+6
-1
-
47. 匿名 2015/10/07(水) 18:13:13
私も出産して最初はヘソくらいまで
長かったのを、今は肩上のボブまで
切りました!
ロングは束ねるの楽だけど乾かすの
大変だし
ショートは乾かすの楽だけど中途半端
になると大変だしで、
メリットデメリットがありますよね。+5
-2
-
48. 匿名 2015/10/07(水) 18:43:56
出産後にバッサリショートにしました。
髪の毛洗うのも乾かすのも時短になってかなりラクになりました!+8
-1
-
49. 匿名 2015/10/07(水) 18:45:12
授乳とか抱っこの時、赤ちゃんの顔見るのに下向くことが多いから、短いと自分の顔に髪がかかって鬱陶しかったり赤ちゃんの顔にかかったりして邪魔でした
やっぱりしばれるくらいあった方が良いなぁと思って伸ばしました
+2
-0
-
50. 匿名 2015/10/07(水) 18:49:59
ショートがとんでもなく
似合わないので出産前のまま
のロングです(臍の上くらい)
今息子は4ヶ月ですが確かに
髪の毛下ろすことはなかなか
出来ないのでポニーテールや
クリップでサッと留めます。
下ろしてもハーフアップかな。
ただお風呂上がり時間かけて
乾かす暇なんてほんとになか
なかないのでそれが辛い!
濡れたままだと頭皮痒くなった
りしちゃうし( ̄~ ̄;)
個人的にはセミロングくらいが
良さそう+5
-2
-
51. 匿名 2015/10/07(水) 18:51:15
ロングだけど家では家事育児に邪魔だから
オールバックにしてます
凄く楽ですよ髪の毛引っ張られる心配もないです+3
-0
-
52. 匿名 2015/10/07(水) 19:03:11
産後七ヶ月、パーマかけたりごまかしつつずっと結べる長さにしていましたが、いい加減ドライヤーがめんどくさくなってきたので、先日耳下のボブに切りました。
ものすごく楽チンだし、癖毛なので爆発するかなーと懸念してましたが特に問題なし。
さっとドライヤーかけてワックスもみ込めば外出できるし、今までの傷んだセミロングのひとつ結びよりかはましに見えるらしく評判も良かったです。
美容院にいく暇はあるんだけど、美容院不精なのをなんとかしなければ…+5
-0
-
53. 匿名 2015/10/07(水) 19:04:38
妊娠中にボブにしていま2ヶ月で伸ばしっぱなしです。外もでないからゆすんで前髪をぴっちりピンでとめてるっていうおしゃれとは程遠いただ楽な髪型。皆さんは産後どのくらいで美容院行きましたか?行ける位になったら抜け毛に悩むのかな。+1
-1
-
54. 匿名 2015/10/07(水) 19:40:12
夜中の授乳のたびに長い髪を結ぶのがめんどくさくボブにしたが、産後髪がぬけぬけで、スカスカになり外ハネしてスタイリングしにくい…
これからまたのばすことにする。+7
-0
-
55. 匿名 2015/10/07(水) 20:27:25
もともとショートよりのボブだったけど、産後は結べた方が楽かな〜と思って妊娠中に伸ばした。
でも長い髪に慣れていないから手入れが大変だったのと、髪乾かす時間があるならとにかく寝たくて、結局ショートに戻しました。
たぶん、自分が慣れている長さが一番楽だと思う。+6
-0
-
56. 匿名 2015/10/07(水) 20:28:46
髪を後ろでゆるくお団子にしてヘアバンドをしています。
楽ちんだし顔にも髪がかからないし少しでもおしゃれに見えたらいいなと思って。笑
+3
-0
-
57. 匿名 2015/10/07(水) 20:28:52
私は断然ショート派です!
髪洗うのが一瞬なので、子供風呂に入れてる隙にパパッと洗って、上がってもすぐ乾いて良かったです。
ロングだと、洗うのに時間がかかるので、息子を風呂から上げて寝かしつけたあと、もう一度髪だけ洗いに風呂入ったりして大変でした。
ドライヤーでなかなか乾かないし、とにかく髪にかける時間が勿体ない!ってことでショートが楽でイイです。+9
-0
-
58. 匿名 2015/10/07(水) 21:18:49
主です。うーん、やっぱり迷いますねぇ
(^_^;)
因みに今、産後2ヶ月ですが抜け毛はいつ頃から始まるのでしょうか?+2
-0
-
59. 匿名 2015/10/07(水) 21:49:09 ID:ehT7IShjuQ
私は、産後3ヶ月から抜け毛がやばかったです。
今は、6ヶ月になって新しい毛がはえてきてます(笑)+7
-0
-
60. 匿名 2015/10/07(水) 22:03:38
結ぶのは楽だけど、1番髪で手間がかかるのはお風呂上がりのドライヤー。だからボブとかショートのほうが断然楽だった!+3
-0
-
61. 匿名 2015/10/07(水) 23:47:31
どうして髪が赤ちゃんに当たるとよくないのですか?
+0
-3
-
62. 匿名 2015/10/08(木) 10:07:00
>>61
赤ちゃんの柔肌に私の針金のような毛先が突き刺ると痛いし、それが刺激になって荒れちゃうので(;o;)+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する