-
1001. 匿名 2024/02/10(土) 23:32:27
>>992
若い高校生をひき殺した祖父母庇う気にはなれないな+4
-14
-
1002. 匿名 2024/02/10(土) 23:32:35
>>997横
最新だと9キロになってたよ+15
-0
-
1003. 匿名 2024/02/10(土) 23:32:52
>>1
この前雨の日に慣れない狭い道を運転したんだけど曲がり角で「ガタン」ってなったのよ
ビクッてなって停まって降りて確認したら3.4センチほどの道路脇の段差に乗り上げて降りた時の衝撃だったみたい
(ぶつけてしまったかも!?)
って真っ青になった
もっと大きな衝撃があっただろうに…+17
-1
-
1004. 匿名 2024/02/10(土) 23:33:22
>>987
他の車は避けていたのかな?
避けていたなら早く通報して欲しかった
運転中に携帯は使えないから難しいか+2
-0
-
1005. 匿名 2024/02/10(土) 23:34:00
>>983
過失なしか、それはないと思うよ。
あの引きづられた血痕等々、被害状況の映像や画像を見た?
ここでコメントしてないでニュースを見てきなよ。
+4
-11
-
1006. 匿名 2024/02/10(土) 23:34:19
>>734
小学生を狙ったレイプと人を誤って轢き殺した老人
どちらも最低だし遺族にとってはかなり辛いことだろうけど、レイプの方が非道だし気持ち悪いし嫌悪感あるのは当然では?
なんというか、後者ではじめて「ひどい事件だ」「最低だ」っていえるけど、前者はそれ以前に人間として欠陥ありすぎじゃん。+28
-3
-
1007. 匿名 2024/02/10(土) 23:34:52
被害者が先に横たわってたって見たけど転倒したのかな
しかし五キロも気付かないものなんだ、、+2
-1
-
1008. 匿名 2024/02/10(土) 23:35:05
>>914
昔付き合ってた人が轢いたことあるよ
夜中酔っ払って寝てたらしい
轢いた瞬間分かってすぐ通報したけど、やっぱり遺族からは人殺しとか責められた+8
-0
-
1009. 匿名 2024/02/10(土) 23:35:17
>>65
以前、道の駅の駐車場でバキバキッてものすごい音がして何事かと思ったら、高齢ドライバーが赤いコーンにぶつかって倒して踏みつけた音だったことがある。
そのまま何事もなかったように去っていったよ。
運転手の表情も見えたけど驚いてる様子は全くなくて、まじで気づいてないみたいだった。怖すぎる。+15
-1
-
1010. 匿名 2024/02/10(土) 23:35:26
>>63
でも被害者を距離5キロ越えで生きたまま引きずり轢き殺した76歳の爺は誹謗中傷なんてレベルとっくに通り越して未来ある16歳の学生さんを凄く残酷な状態で轢き殺してるよ。
+11
-19
-
1011. 匿名 2024/02/10(土) 23:35:42
>>920
知人兄が原チャ夜走行中、中年女性運転の軽に轢かれ亡くなった。女性は轢いたことに気付かず知人兄は車に数キロ引きずられていたそうだ。←警察が知人に伝えた事故当時の模様。こういうケースもあるのよさ+6
-0
-
1012. 匿名 2024/02/10(土) 23:35:52
>>699
夜に道端で倒れてた人だよ?気付かないだろ。トラックなんだし、変な音するなと思って後で確認しよーくらいだわ。まさかそれが人間だったとは思わないわ。+15
-1
-
1013. 匿名 2024/02/10(土) 23:36:00
>>1004
事故や事件など緊急時の通報は違反にならないです。
あおり運転なんかも運転しながら通報オッケー+10
-0
-
1014. 匿名 2024/02/10(土) 23:36:25
うーん
自分の娘だったら?って視点がない人
自分の親だったら?って視点しかない人ってあれよね
なんか生活が見えるよね+6
-4
-
1015. 匿名 2024/02/10(土) 23:36:36
>>1002
ありがとう。9kmってどんだけ…辛いなぁ+9
-1
-
1016. 匿名 2024/02/10(土) 23:36:47
>>735
以前道路逆走の自転車と少し接触しても相当な違和感を感じた
人を引きずったら猶更気づく
事故現場から逃げたかったのか?と疑わずにはいられないね+8
-2
-
1017. 匿名 2024/02/10(土) 23:36:51
人が挟まってる状態で走れるって、軽トラとか車高のある車だったのかな
ひいた時点で分かるはずだけど
横から入って来るわけないし+1
-0
-
1018. 匿名 2024/02/10(土) 23:37:16
>>2
最低。+20
-4
-
1019. 匿名 2024/02/10(土) 23:37:40
NHKだと9キロ引きずったって言ってるけど
あとバンパーにしか傷が無いからこの車が轢く前に道路に倒れてた可能性が高いとか
轢いたのは別の車ってことなのかな+20
-1
-
1020. 匿名 2024/02/10(土) 23:37:44
偉そうに運転してるクソジジイとクソババアは今すぐ免許返納しろ+1
-8
-
1021. 匿名 2024/02/10(土) 23:38:44
>>1012
トラックではなく乗用車のようです。+6
-0
-
1022. 匿名 2024/02/10(土) 23:39:16
>>734
今回の事件は高齢になったら自分や自分の身内もやるかもしれないからね。交通量の多い道路だったみたいだから止まる場所がなかった可能性もある。
でも見ず知らずの子供に性加害なんてまともに生きてたらやらないから批判されるのも仕方ない。+10
-3
-
1023. 匿名 2024/02/10(土) 23:39:40
>>67
じーさんの車のフロント部分、凹んでいたって記事にあったよ。+2
-14
-
1024. 匿名 2024/02/10(土) 23:39:44
>>998
人間に気づかないほど詰まることはないでしょ
運転してる?+3
-4
-
1025. 匿名 2024/02/10(土) 23:39:46
>>1001
違うよ
高齢者を一括りにして
必要ともされてないのに
なぜ生きようとするのかって
言ってる事に対してだよ
+13
-1
-
1026. 匿名 2024/02/10(土) 23:40:02
>>544
交通量は多いけど、道暗いし運転マナー悪い車多いからねあの地域
前の車が何かを引きずっててもそれが車の下に入っちゃってるなら夜なら気が付かないと思う自分も+2
-0
-
1027. 匿名 2024/02/10(土) 23:40:21
これって運転してる人が異音に気づいたのっていつからなんだろう
もしかしたら前に大型車とかが引きずってて、途中でこの運転者の車に移動した、とかはない?大型車とかトラックだと気づかないだろうし…
水戸の交差点で倒れていてそこから引きずられたかって書かれてるけど、その時点でこの人は異音に気づいてたのかな?事故現場は後から防犯カメラとかで確認できたとかではなくて…?+10
-0
-
1028. 匿名 2024/02/10(土) 23:40:46
去年だけど、熊をひいたと思ったらおばあさんだった。ってニュースもゾッとした。+7
-0
-
1029. 匿名 2024/02/10(土) 23:40:49
>>2
これ夜になって女子高生がすでに倒れてた。とか色々追加情報出てきててまだ実際にこの男性が何キロ引きずったのかすらわからなくなってきたよ。
ニュース出たての断片的な情報でここまで強い言葉とか使わない方がいいのでは?+71
-1
-
1030. 匿名 2024/02/10(土) 23:41:05
>>794
ちょっと大きめの枝ひいても結構な異音あるよ?思わず「うわぁっ!!!」って声が出ちゃうくらい。
人ひいて気が付かないとかある?
飛び出してきた人にぶつかってしまう事はあるかもしれないけど、道路に寝てる人がいたら気付くよ。カーナビのテレビに気を取られてたり友達と話に夢中になってたりしたら、もしかしたら、ひいてしまうこともあるかもしれないけど、ちゃんと前向いて運転に集中してたらどんなに外が暗くても大きめのゴミに「なんだぁ?」って思うし。+4
-1
-
1031. 匿名 2024/02/10(土) 23:41:06
>>1010
轢いた時点で女子高生は生きていたことは確実なの?
なんで道路で倒れてたんだろう+18
-4
-
1032. 匿名 2024/02/10(土) 23:41:11
>>67
知人の旦那さんは、夜中に飲んで道路で横たわってたらひかれて亡くなりました
まさか人が寝てるなんて思わないよね+64
-1
-
1033. 匿名 2024/02/10(土) 23:41:40
歩道橋の下に倒れてたと。
歩道橋のあるところって横断歩道ないよね?多分
あと大きい道路のイメージ+9
-0
-
1034. 匿名 2024/02/10(土) 23:41:45
>>12
こんなに産まれる子供少なくなって、国民全体で必死に子供育ててさ
よりにもよって老い先短い老人が若者〇ろすのよ
未来あった若者が
もう運転免許年齢制限必要だと思います+30
-6
-
1035. 匿名 2024/02/10(土) 23:42:19
>>1029
引きずってたのは更に長く9キロに訂正されてるよ+4
-4
-
1036. 匿名 2024/02/10(土) 23:42:43
>>1
車に挟まったままってあるんだね+0
-2
-
1037. 匿名 2024/02/10(土) 23:42:49
>>794
あり得ないよ。あり得ないから加害者を叩いてるんでしょ。+2
-9
-
1038. 匿名 2024/02/10(土) 23:43:09
>>814
てか、こんなデカい道路で倒れてたとは⁉︎+20
-1
-
1039. 匿名 2024/02/10(土) 23:43:37
>>1024
運転してるし
現場も何度も運転してる
悲しいけど茨城の運転民度はかなり悪い+8
-0
-
1040. 匿名 2024/02/10(土) 23:43:56
十数年前にもどっかの営業マンが数キロ引きずられて亡くなった事故あったよね
目撃者の証言で白髪頭の人だと思ってよく見たら頭皮が剥がれ落ちて頭蓋骨だったってテレビで見た
被害者の奥さんが妊娠中でストレスで死産したとか何とか(あやふや)週刊誌で見たな+7
-0
-
1041. 匿名 2024/02/10(土) 23:44:05
>>23
でも何かしら異物巻き込んだなら気づくよ
気づかないなら運転しない方がいい+55
-0
-
1042. 匿名 2024/02/10(土) 23:44:44
>>426
交通事故は逆に悲惨さを分かってほしいと思ってるご遺族もいるみたい。
同級生が運転中に大型トラックと大型トラックに挟まれて亡くなりましたが、葬儀の時にご遺族であるお父さんが、ニュースでは全身を強く打って死亡と流れたが、殺された子供や遺族の悲痛な叫びを分かってほしいのと、二度とこのような事故が起こってほしくないから、全てのドライバーに身を引き締めてもらうためにも遺体がどんな悲惨な状態なのかを報道してほしいとおっしゃってました。+28
-1
-
1043. 匿名 2024/02/10(土) 23:44:52
>>1033
バイパスなんで歩行者はいない所です+5
-0
-
1044. 匿名 2024/02/10(土) 23:44:52
>>1035
女子高生が9kmほど引きづられたけど、それがこの男性がずっとひきづってたのかすでに他の車に引きづられたのかわからないって記事に書かれてるよ。
少なくともひき逃げではなくて倒れていたところを巻き込んだってのは確定ぽいけど情報は錯綜してるし、今は推移を見守るべきでは?+34
-1
-
1045. 匿名 2024/02/10(土) 23:45:23
>>1039
茨城はヤンキー多くて運転民度も低いと
最下位にふさわしいね+0
-5
-
1046. 匿名 2024/02/10(土) 23:46:33
>>1043
歩道橋から落ちた
乗ってた車から落とされた
歩いて侵入した
くらいかな+16
-0
-
1047. 匿名 2024/02/10(土) 23:46:48
>>10
けど、こればかりは体験してみないとわからないかも。
なんかの拍子で人引きずってても車のハンドルやスピードはさほど変わらないと思うし+8
-10
-
1048. 匿名 2024/02/10(土) 23:47:13
>>921
あなたも歳とればそうなるんだよー。自分が認知症にならないなんてなぜわかる?歳とれば視力聴力判断力適応力認知力体力すべてが衰えるし病気にもなるしボケてくる。どうしたってだんだん一人では生きていけなくなって誰かしらの助けは必要になるし、少ながらず人には迷惑かけちゃうんだよ。
仕方ないことなのに、若者には迷惑がられたり老害とか言われてぞんざいに扱われてね。かつては子供を育て税金を納めて国を盛り立てた人たちなのにね。
私も今はまだ30代だけど、自分の親もそうなるし、いつか自分もそうなっていく。みんな他人事じゃないよ、考えないとね。
どんどん寿命は伸びてるのにそれを支える若い人がどんどん減ってる、少子高齢化社会だからね。+24
-4
-
1049. 匿名 2024/02/10(土) 23:47:59
>>5
夜だから?
夜はわからんかも+6
-8
-
1050. 匿名 2024/02/10(土) 23:48:40
>>794
明日は我が身さんは多角的な見方をしてるつもりなのかもしれないけど、詳細不明とはいえ人を引きずったって、宙に浮いていたとは考えにくくない?
引きずってた状況なら走行に違和感があったはずだし、ただちに停車しなければならないよね
違和感を感じないとか、停車の判断ができないくらいの能力なら運転すべきではない
知らずに引きずることがあり得るかもしれない方向を支持することには、交通安全上どんな意義があるの?+4
-8
-
1051. 匿名 2024/02/10(土) 23:49:05
キチガイ茨城だめだこりゃ+5
-17
-
1052. 匿名 2024/02/10(土) 23:49:14
まったくもって頭追いつかない
気づかないのも意味がわからない+6
-5
-
1053. 匿名 2024/02/10(土) 23:49:45
>>1048
この政治家みたいなもの言いなんなんでしょ
それより結婚して子供沢山産んで下さい+1
-25
-
1054. 匿名 2024/02/10(土) 23:50:08
>>1046
乗ってた車から落とされたなら別の事件の可能性も出てくる
しっかり調べてほしい+20
-0
-
1055. 匿名 2024/02/10(土) 23:50:31
>>609
まぁ充実したコミニュティがあって免許の無い全員が暮らせるほどなら理想的だけど。
実際無理よね。 規模が大きすぎるわ。
引っ越しなんて、まず資金、場所、手放す家、何よりそれからの生活もあるんだし現実的にはなかなか難しいよ。
高齢者の人数なんて計り知れないし。全員引っ越すわけにいかない。
高齢者の運転問題は難しいよ。
年齢も関係なく事故はあるんだし。+26
-6
-
1056. 匿名 2024/02/10(土) 23:50:38
>>338
いや、バリバリ働いてお金あるときに引っ越しなんか考えないよ。仕事やめてどんどん老いてってこういう事件がでてくる。
年取るとアパート契約なんて出来なくなるし、それこそ一軒家の引っ越しなんて無理。
それに老人たちが全員が全員引っ越すなんてそれこそ無理じゃん。
駅前のアクセスのいいマンション全員が年寄りなんて、いつ家賃回収できなくなるかもしれないって大家さん心配になるわ。
現実的じゃない。+18
-0
-
1057. 匿名 2024/02/10(土) 23:52:10
>>1050
だからね
通常は人がいない道路なんだよ
高速と同じ
歩行者がいるような道路ならすぐ確認しろになるけど
違うから+11
-10
-
1058. 匿名 2024/02/10(土) 23:52:29
>>1031
生きてる死んでる関係なくあんなに長距離引きずられたらたまったもんじゃないでしょ。もの凄い損傷だよ。
+11
-14
-
1059. 匿名 2024/02/10(土) 23:52:39
>>1044
どの記事?
しかも、それ余計に異常事態なんだけど…
普通気づくものを複数人が連続で引き摺って誰も気づかなかったって事よ?
高齢化恐ろしいどこの騒ぎじゃないよ?+4
-14
-
1060. 匿名 2024/02/10(土) 23:53:04
>>1
耐えられない
もしかしたら、他の車にはねられたのかもしれんけど、引きずられるとか心がちぎれそう
高校生の娘の母としたら、どうしても我が子だったらと考えてしまう。耐えられない。+18
-1
-
1061. 匿名 2024/02/10(土) 23:53:42
>>2
現状知らないで言わない方がいいよ。
最新のニュースみなよ!女子高生が何らかの理由で倒れてたところ轢かれたんだよ。
しかもそこ普段からみんな制限速度より飛ばしてる道路だって。車運転する人なら明日は我が身じゃない?
暗くて見えないところに人が倒れてたらさ。+54
-7
-
1062. 匿名 2024/02/10(土) 23:54:18
>>258
絶対轢いたのも引き摺っていたのも気付いていたよね。
逃げるつもりで、そのまま走行していたら自然に降り落ちると思って走り続けたんだと思う。でも走っても走っても落ちないから諦めて停車したんだよ。
殺人と同じだと思う。
+9
-7
-
1063. 匿名 2024/02/10(土) 23:54:32
>>2
最近判決出てニュースであった
実父から性暴行受けてた事件のようなものと
今回の故意でないであろう事故を
同列に考えてない?
前者は故意的なもので裁判長の言う通り
鬼畜の仕業だと思うけど
今回のケースは悲惨な事故でとても悲しいけど
運転する以上誰でも有り得るケースだからね...
+16
-1
-
1064. 匿名 2024/02/10(土) 23:54:33
>>263
私絶対に車高が高い車は買わないと決めてます。後ろや斜め後ろ側面が運転席から見えづらいからね。
小さな子が側面にいたらわからないからね。サイドミラーで見ても視覚がある。
+15
-10
-
1065. 匿名 2024/02/10(土) 23:54:45
>>959
水戸に住んだことあって且つ事故現場ニュースで見たけど、事故現場は大通りで一方は4車線、そよ対向車線は2車線っていうくらいの規模。大きな交差点の手前。道路もでこぼこしてなくて整備されてるよ。+10
-1
-
1066. 匿名 2024/02/10(土) 23:55:31
>>34
完全に車体の下に入り込んでたら爺さんの車もライトつけてるだろうし分からないかも。
それよりも最初に衝突したであろう現場みたらかなり車通りが多そうだけど、最初から倒れてたとしたら対向車や他の車が気付かないのが不思議
多分だけど爺さんは一番左車線を走ってて、女子高生は歩道から転倒して車道に転がった先に爺さんの車がきて車体の下に入り込んだんじゃないかな。+3
-9
-
1067. 匿名 2024/02/10(土) 23:55:38
>>1057
え…でも動物轢いてるかもしれないとか、麻袋巻き込んでるかもしれないとか、そういう発想で別に良いんだけど
どっちてまも停まんなきゃ危ないよ
エンジンルームに入っちゃって急に走行不能なんてなったら追突起こすし+11
-3
-
1068. 匿名 2024/02/10(土) 23:56:55
>>1061
轢くまではわかる。
でも引き摺って気付かないは無い。
実際に、何千何万と交通事故起きてるけど何キロも引きずって気づかなかったってのは数年に一度ニュースであるかないかだよ。
+12
-11
-
1069. 匿名 2024/02/10(土) 23:57:01
>>42
元々倒れてたというコメントも見かけた
それなら少し分かるかも+29
-2
-
1070. 匿名 2024/02/10(土) 23:57:05
普通、路上はしっかり注視しながら走るけどなぁ。
10年に1度くらい、他の車に轢かれた小動物を見かけることもあるし。
小さな段ボール箱が落ちててもドキッとするもの。
ましてや、人が倒れてて目に入らないわけがない。
+7
-1
-
1071. 匿名 2024/02/10(土) 23:57:06
爺さんの車の車種はなによ+3
-0
-
1072. 匿名 2024/02/10(土) 23:57:48
9キロって
車で走ったら10分弱くらいかな
うまいこと?タイヤに当たらず
引っかかっただけなのかも
怖いな+2
-0
-
1073. 匿名 2024/02/10(土) 23:58:36
>>1065
自己レス
ごめん、4車線じゃなくて一方は5車線(右折2・直進2・左折1)、その対向車線が2車線だ。どちら側で起こったのかはわからないけど。+2
-1
-
1074. 匿名 2024/02/10(土) 23:58:47
>>1066
それなら車に痕跡あるだろうに無いみたいだよ
防犯カメラで道路に倒れていたのはわかったみたいだし
早く誰か通報して欲しかった+15
-0
-
1075. 匿名 2024/02/10(土) 23:59:22
>>983 横
本気でそう思ってんならあなたもハンドル握らないで欲しい+2
-2
-
1076. 匿名 2024/02/10(土) 23:59:28
え?5キロ!?+0
-1
-
1077. 匿名 2024/02/10(土) 23:59:42
>>1067
人じゃ無いと思っているから
止まるの後でいいやになっている可能性もある+10
-6
-
1078. 匿名 2024/02/11(日) 00:00:04
>>6
日本国憲法第22条第1項
何人も、公共の福祉に反しない限り、居住、移転及び職業選択の自由を有する。
↑憲法変えてこ!
命に関わる職業の選択は高齢者にはつかせないで欲しい。+1
-14
-
1079. 匿名 2024/02/11(日) 00:00:05
>>755
だとしても引きずっていたら違和感感じてすぐ停車するけどなあ+11
-10
-
1080. 匿名 2024/02/11(日) 00:00:07
>>1076
9に更新された…+3
-1
-
1081. 匿名 2024/02/11(日) 00:01:24
>>976
>通報したのは車を運転していた72歳の男性で
↑って記事に書いてあるよ。
運転手自身が車の下に人が挟まってることに気づいて通報してる。+15
-2
-
1082. 匿名 2024/02/11(日) 00:01:43
>>978
よこ
気づいた時点で車を止めて確認をしたんだったら問題ないんじゃない+11
-0
-
1083. 匿名 2024/02/11(日) 00:02:45
親の気持ち考えたら
気づかなかったんだもんじゃねーよってなるな+5
-1
-
1084. 匿名 2024/02/11(日) 00:03:12
老人栄えて国滅ぶ+2
-2
-
1085. 匿名 2024/02/11(日) 00:03:38
>>6
数日前、小学校の前の横断歩道で、自転車に乗ってる子と車がぶつかって、運転手は老人だったんだけど、その子のお母さんが呼ばれて、着いた時に、怪我してなかったからっていうのもあると思うけど、全然悪びれる様子もなく、「ゲートボールに行こうとしてましてん」とか言っててはぁ?て思った。72歳、半年に一回思考の確認して不合格の人は問答無用で免許返納すべきだと思う。+77
-5
-
1086. 匿名 2024/02/11(日) 00:03:42
>>1082
よこ
過失にあたるかどうかは置いておいて、9キロ気付かないの自体は問題じゃない?+4
-2
-
1087. 匿名 2024/02/11(日) 00:03:52
ババババババ!!ってヤンキーが乗ってそうな大型トラックなら引きずっても気づかないかもね。
普通の乗用車ならすぐに分かると思われます。+6
-1
-
1088. 匿名 2024/02/11(日) 00:04:18
水戸・ひたちなかエリアって本当にウインカー出さない車が多い
教習所て何を教わったんだ?+2
-0
-
1089. 匿名 2024/02/11(日) 00:06:16
>>1072
記事を読みましたが、約20分だそうです。+5
-1
-
1090. 匿名 2024/02/11(日) 00:06:31
>>3
若くても年寄りでも、こんな事故に巻き込まれて死ぬなんてひどい話
5キロも人を引きずって異音がするレベルの気づきなのが恐ろしい+47
-0
-
1091. 匿名 2024/02/11(日) 00:06:38
痴呆老人が道路に寝てて引きました
ってたまにきく話だけど、それを9キロ引きずって気がつきませんでしたって、そうは聞かないよ。
気がつかないないのはほんとにおかしい。
音、振動、アクセルの踏み込み具合、回転数、沢山示すところはある。
これを気がつかないっているやつは、公道を運転しないでくれ。+5
-2
-
1092. 匿名 2024/02/11(日) 00:07:01
>>19
9キロだったらしいよ。+8
-0
-
1093. 匿名 2024/02/11(日) 00:07:23
>>1089
かなりノロノロ運転だったんだね+1
-5
-
1094. 匿名 2024/02/11(日) 00:08:33
>>1083
爺さんが9キロも引き摺らなかったら、遺体がそんなことにならずに済んだ。
まだ顔見てお別れが出来たかもしれんのに
死んだ後の事はノーカウントって人たまにいるけど信じられない。
この前の女の子に猥褻して殺して線路に置いて轢かせた事件の裁判官とかさ+5
-7
-
1095. 匿名 2024/02/11(日) 00:09:01
>>1090
若いと寿命はあと70年ぐらいあったよね…
年寄りだと10年だけど…+11
-2
-
1096. 匿名 2024/02/11(日) 00:09:21
>>1088
スピードも出すし、横断歩道で歩行者いても止まらない人多すぎる。本当にずーーっと止まってもらえない。バスで横断歩道では止まりましょうみたいな放送流れるくらいだよ。子供の声で最後にありがとうございますで締めくくられる。
もちろんおじいさんがそうだってわけでもないし、スレチだけど。+2
-1
-
1097. 匿名 2024/02/11(日) 00:10:28
倒れた時点で息があったかどうかわからないね
引き摺ったら死因も何もわからない
+5
-2
-
1098. 匿名 2024/02/11(日) 00:10:46
これで罪に問われなかったら模倣犯が完全犯罪できるね。+1
-5
-
1099. 匿名 2024/02/11(日) 00:11:45
>>1098
これを模倣するって鬼畜すぎるだろ+1
-0
-
1100. 匿名 2024/02/11(日) 00:11:59
>>1093
時速27キロって相当ゆっくりだよね
トラクターとかならわかるけれど一般道ではあり得ない+2
-2
-
1101. 匿名 2024/02/11(日) 00:12:15
>>14
気性の荒いガル子多いよね+9
-3
-
1102. 匿名 2024/02/11(日) 00:12:16
>>1077
それは分かるけど、本質がちがうよね
別な方の横レスかな?+1
-5
-
1103. 匿名 2024/02/11(日) 00:12:21
>>10
私が駅まで3キロ強自転車で行くけどかなり距離があるし、まだその2キロ多いんでしょ
どれだけ引きずったの、可哀想女の子+2
-3
-
1104. 匿名 2024/02/11(日) 00:13:29
>>1103
9キロよ+8
-1
-
1105. 匿名 2024/02/11(日) 00:13:57
空き缶踏んずけただけででっかい音なるのに
人間引きずって何キロも気づかないなんてありえない
老人だから仕方ないじゃんって言い訳が通るのなら、老人から免許取りあげたい。
何歳から老人?って議論になるだろうけど60歳還暦から老人でいいんじゃね。
生活がかかってるとかいわれても、こっちも命かかってるんで。+11
-3
-
1106. 匿名 2024/02/11(日) 00:14:30
>>1100
渋滞しているからそんなもんです
金曜だから更に渋滞だし+7
-1
-
1107. 匿名 2024/02/11(日) 00:14:36
>>1061
なんで制限速度より飛ばすんだろうねー。
何の為の制限速度なんだろう。+6
-6
-
1108. 匿名 2024/02/11(日) 00:14:51
>>11
夫が轢かれた猫を避けきれなくて轢いたことあるんだけど猫ですら異音がものすごくて今でもはっきり覚えてる
人間なんて異音どころじゃないよ
+44
-1
-
1109. 匿名 2024/02/11(日) 00:14:53
>>1098
嫌味で言ってるんだけど+0
-0
-
1110. 匿名 2024/02/11(日) 00:15:09
>>1093
時間的に混んでたとかなのかな?+3
-1
-
1111. 匿名 2024/02/11(日) 00:15:30
>>2
誹謗中傷だね
通報します+24
-5
-
1112. 匿名 2024/02/11(日) 00:15:45
>>128
別に高齢者が自分で運転する必要なくない?+3
-6
-
1113. 匿名 2024/02/11(日) 00:16:07
>>1106
えー?
渋滞してるのならその女の子轢いたのは別の車ってことでは?
それに誰も気づかないならそれは異常だし、その爺さんでない誰かも引きずってんじゃん+9
-2
-
1114. 匿名 2024/02/11(日) 00:16:17
車の走った跡をみて、
痛かっただろうなと胸が痛くなった。
お悔やみ申し上げます。+11
-1
-
1115. 匿名 2024/02/11(日) 00:16:18
>>1100
平均時速でそのくらいでしょ?全然あり得るんじゃないの
一般道なんだから信号で停止するし、右左折で停止するし+3
-1
-
1116. 匿名 2024/02/11(日) 00:16:24
>>844
ちなみに飛び出して来たから轢いてしまったんだけど。
故意に轢きに行くわけなくない?
想像力皆無かよ+11
-0
-
1117. 匿名 2024/02/11(日) 00:16:26
歩行者や他の車は気がつかなかったのかな
こわい+7
-0
-
1118. 匿名 2024/02/11(日) 00:16:38
5キロ‥
うそやろ‥
亡くなった子のことを思うと本当に辛すぎる
+7
-1
-
1119. 匿名 2024/02/11(日) 00:16:53
>>1100
夕方で帰宅ラッシュで渋滞気味なんだよ。
18時前後だもん。+0
-1
-
1120. 匿名 2024/02/11(日) 00:16:54
>>1061
制限速度オーバーが空気、
止まれない速度、車間取れない、
運転ダメダメな田舎者の典型じゃないの。+6
-4
-
1121. 匿名 2024/02/11(日) 00:16:56
>>1110
混んでだとしたら、その爺さんのせいではないと思う+3
-4
-
1122. 匿名 2024/02/11(日) 00:16:58
>>1077
横ですが、人間一人だから引き摺った時の重量感とかとんでもないと思うんだけど。
運転中にクルミくらいの大きさの石とか踏んでもゴリって衝撃感じるんだから、人に乗り上げたら比べ物にならないくらいの衝撃がありそう。
+8
-2
-
1123. 匿名 2024/02/11(日) 00:17:03
アクセル相当重かったでしょ絶対
感覚おかしくなってんだよ
乗るなよ車本当に+10
-2
-
1124. 匿名 2024/02/11(日) 00:17:45
>>1119
ならその女の子は別の車に轢かれてます
+7
-2
-
1125. 匿名 2024/02/11(日) 00:18:06
>>1113
ほんと、道に何か落ちてるだけでも気づくし、ましてや人だもんね。
渋滞してても人が倒れてれば暗くても気づくと思うな。+11
-3
-
1126. 匿名 2024/02/11(日) 00:18:09
>>880
わかるよ。
気付かないってのは健常者なら有り得ない。
木の枝踏んだだけでもわかるよね。+42
-8
-
1127. 匿名 2024/02/11(日) 00:18:28
5キロって途中で信号とか流石に止まる距離だよね。ちょっと想像したく無いけど引きずられた子の血液とか道に出なかったのかな…?後続車とかも異変を感じないものなのかな?まさか車の下に人が居ると想像できないから+3
-2
-
1128. 匿名 2024/02/11(日) 00:19:09
>>1086
気づかなかった理由はわからない
原因がはっきりしないのに憶測で書き込むのはもっと問題だと思うけど+8
-3
-
1129. 匿名 2024/02/11(日) 00:19:42
この前道路脇のゴミ捨て場のゴミが強風で煽られて、道路を走る車の後輪とバンパーの辺りに入り込んでそのままの状態で走行していってしまった。
気づいてなさそうだったけど、ああ言うのを見ると意外とまさかと思って気づかない事もありそうだと思った。+0
-0
-
1130. 匿名 2024/02/11(日) 00:19:52
大型トラックとかなら引きずっても気づかないことありえるけど
普通車や軽自動車で気づかないわけない
実際、友人の車に同乗していて
死んでた大きな犬を車が多くて避けられず
やむを得ずまたいだら
引きずってしまったことあるけど
音もするし何か引きずってる!ってなるよ
(近所の人に保健所?に連絡をお願いしました)
高校生がすぐに意識が無くなっていた事を祈ります
どんなに怖くて哀しかったかと
+8
-0
-
1131. 匿名 2024/02/11(日) 00:20:19
>>1128
憶測というか、経験則でしょ
ダンボール踏んだってレジ袋引っ掛けたって違和感あるのに+4
-4
-
1132. 匿名 2024/02/11(日) 00:20:59
>>32
年齢別の犯罪者率出してから言ってね+7
-7
-
1133. 匿名 2024/02/11(日) 00:21:32
>>1128
横
理由があったら何なんだろう。
足に麻痺があったから感じませんでした、耳が遠かったから聞こえませんでした、だったら何なんだろう
その時点で運転しないで欲しいわ+11
-2
-
1134. 匿名 2024/02/11(日) 00:22:29
>>755
そうだよね?
ニュースでは、倒れていた女の子を引きずった可能性、という言い方だったから、この通報した人が引いた訳じゃないんだと思った+46
-3
-
1135. 匿名 2024/02/11(日) 00:22:40
>>1125
防犯カメラで倒れているの確認されているから
腑に落ちない
確認できたって事は車間距離あったって事だし
気付けるよね?
このお爺さん誰かが引きずった後に再度引きずったのかもしれない+6
-2
-
1136. 匿名 2024/02/11(日) 00:24:31
>>1135よこ
倒れてるのが写ってるのに、先に轢いて引き摺ってきた車が写ってないわけないじゃん。
少しは頭使わない?+4
-0
-
1137. 匿名 2024/02/11(日) 00:24:54
>>128
これ言う人いるけど、私もかなりの田舎で
免許はありますが事故を起こしたことがあり
※事故と言っても自分でガードレールにぶつけました
それから乗ってません。
車がないと不便と言うけど、車だって維持費はかかるし、タクシーやバスをつかってなんとかやれるもんですよ。買い物は週一とか。絡まないと生活できないからって、体の衰えはじまってるのにいつまでも車運転する方がよくない。
+9
-2
-
1138. 匿名 2024/02/11(日) 00:24:54
車の免許は18歳以上70歳以下に決めたらいいと思う+2
-2
-
1139. 匿名 2024/02/11(日) 00:26:05
>>1125
渋滞なら周囲の人や車が皆気付く
それがないのはいくらなんでもおかしい
誰かがひいて引き摺られた後に
さらに爺さんが引き摺ってた可能性がある+4
-5
-
1140. 匿名 2024/02/11(日) 00:26:12
>>10
周りからも気づかれないほど田舎道?+2
-0
-
1141. 匿名 2024/02/11(日) 00:26:12
毎日、事故の時間帯通ってる身として
自分の車のドラレコ見るの怖くなってきた。
昨日も通った。時間帯は少し前だけど…
国道なんだけど、本当に前が詰まってても後ろから煽ってくるバカ多いから。
セダンタイプの車体の前に入ってしまってたら周りも気づかないと思う。
多分、おじいさんもスピード出して運転してたと思うな。
そうじゃないと本当に煽られる。+10
-1
-
1142. 匿名 2024/02/11(日) 00:26:44
>>1130
製品とか荷物載せてるトラックの人は分かるよ。
産廃業者のトラックは外国人もいるし近付かない近づきたくないね。あいつら、渋滞中必ずスマホ見てるか漫画雑誌見ながら進んでるから。+0
-0
-
1143. 匿名 2024/02/11(日) 00:26:53
>>1133
まったくだ
高校生のこれからの未来を奪っていい理由にはならない
すぐ止まってさえいれば
この子には違う未来があったのに+5
-3
-
1144. 匿名 2024/02/11(日) 00:27:01
>>1139
何がどうしてそうなるのかさっぱりわからん。+1
-1
-
1145. 匿名 2024/02/11(日) 00:27:43
そんな長い間気づかない事あり得る?って思うし、それに走ってる間他の車からはその様子は見えなかったのかな?
運転してて人引きずってる車見えたらびっくりするけれど+4
-0
-
1146. 匿名 2024/02/11(日) 00:27:49
>>1136
最初に引きずったなら倒れていたの見えているはずだし
9キロになる前に止まると思うんだが
最終的に自分で通報できる人だからその場で止まる事もあるのでは?+1
-4
-
1147. 匿名 2024/02/11(日) 00:27:53
>>1139自分で書いてて矛盾に気づかないもんかしら+4
-4
-
1148. 匿名 2024/02/11(日) 00:30:34
>>1146警察ナメてるのかな。
引き摺ったスタート時点がはっきりわかってて、映像も残ってて車は確認してませんとかあり得ないから。
落ち着きなよ本当。+3
-2
-
1149. 匿名 2024/02/11(日) 00:30:55
自分は車を運転するからこうした事故の話を聞くと明日は我が身かと戦慄するけど、お爺さんを凶悪犯みたいに責める人が多くてさらにゾッとする
誰でもあり得る話だと思う+9
-16
-
1150. 匿名 2024/02/11(日) 00:31:08
>>14
自分の子供が10キロ引きずられても同じこと叫んでる、ならある意味意思統一できてて尊敬すらするよ。
そうじゃないのよ。我が子が引きずられて殺されたら、今までの「老人は大切に」はどこいった?状態で、思いつくかぎりの罵倒と断罪するのよ。人間って当たり前だけど、そういうもの。+8
-2
-
1151. 匿名 2024/02/11(日) 00:31:30
>>880
スズメとニンゲン同じにはできんだろう...+1
-18
-
1152. 匿名 2024/02/11(日) 00:33:11
>>1149
ないです。
毎年事故を起こす人は数千数万人いるけど、9キロ人間を引き摺って気づかなかったなんて人はほぼ居ないので。+27
-4
-
1153. 匿名 2024/02/11(日) 00:34:57
>>122
猫バンバン🐾+2
-0
-
1154. 匿名 2024/02/11(日) 00:35:08
>>1149
ずっとそれ繰り返してあなたも怖いわ+5
-4
-
1155. 匿名 2024/02/11(日) 00:35:12
>>1077
よこだけど運転したことないなら黙ってた方がいいよ。
日常街で普通に運転してて何かを踏んづけるとか何かしら車に衝撃を感じるとか自体まずそうそう滅多にあることじゃないのよ。
未開の山道じゃあるまいし。
よくあることだから気づいたけど確認は後でいいやと思いました?
ないない。
小石程度の衝撃じゃあるまいし人間だよ
+17
-7
-
1156. 匿名 2024/02/11(日) 00:35:14
ヤフコメの方が続報待った方がいいで
冷静な意見が多いんだが+15
-0
-
1157. 匿名 2024/02/11(日) 00:35:19
引きずるって一度も身体に乗り上げずにってことなのかな?
こないだ車で間違えて縁石に乗り上げただけでも車体浮き上がってビックリしたほどなのに乗り上げたら絶対に分かるよね
乗り上げてないとしたら、服が引っかかったとかで引っ張られたとかってこと?+18
-0
-
1158. 匿名 2024/02/11(日) 00:35:37
本人は絶対違和感あったはず
対向車はまずわからない
後続車から見ても、薄暗い時に車体の下にハマってると分からないだろうね
後ろからはみ出してたら「何だあれ」となるけど
+10
-2
-
1159. 匿名 2024/02/11(日) 00:36:42
>>1131
経験則ならそういう前置きをしてほしいけど
それに人を引いた経験のある人はそういないと思うよ
タイヤに乗り上げればわかるだろうけどたまたま横から飛んできて
車の底のなんらかの部材に引っかかったとか色んな要因があると思う
+10
-3
-
1160. 匿名 2024/02/11(日) 00:37:51
>>1155
バイパスで自動車専用区間な点が抜けている
これの有無は全然違う+13
-0
-
1161. 匿名 2024/02/11(日) 00:38:11
>>1159横
運転します?した事あります?
シンプルな質問+1
-2
-
1162. 匿名 2024/02/11(日) 00:38:38
>>1152
9キロって10分もないよ?
法定速度を守らない道なら信号もなく、みんな80キロくらいで走ってる
わずか5分くらいだよ
私は自分がいつかこのような
加害者になってしまうかもしれない+1
-18
-
1163. 匿名 2024/02/11(日) 00:38:46
>>426
たしかに。ただ難しいところだけど、悲惨さを伝えて社会を変えることも大事かもしれない。どちらにせよ、この記事を読んでスルーすることが1番良くないかもしれないよね。高齢者の免許返納を国民がもっと声高に言っていくしかないかと。+10
-2
-
1164. 匿名 2024/02/11(日) 00:39:04
>>1155
私の読解力がないのか、言ってる意味全然わからん。+2
-5
-
1165. 匿名 2024/02/11(日) 00:39:07
>>1161
あります+3
-0
-
1166. 匿名 2024/02/11(日) 00:40:05
いい加減、免許返納の年齢決めよ!!!
この前、一台の車に高齢者マーク10枚くらい貼ってる車見てぞっとしたわ。
別で足が悪い人おじいさんが運転席からおりてきたり
こんな人運転していいのか?レベルの人が
結構運転してる。
こわい。
+7
-7
-
1167. 匿名 2024/02/11(日) 00:40:31
>>1162
すぐに返納を。+10
-5
-
1168. 匿名 2024/02/11(日) 00:40:58
>>1159
前置き要らないでしょ
石踏んだことない人なんていないと思う
ロープ一本でも落ちてたら気になるし、踏んだら違和感あるし、引っかけたら停まるよね
免許無いな?+7
-1
-
1169. 匿名 2024/02/11(日) 00:41:08
>>1165
それでも何かを巻き込んだり踏んでも気づいた事が無いって事ですよね。+5
-2
-
1170. 匿名 2024/02/11(日) 00:41:13
コンビニに車停めてたら、バックしてきた車に横っ腹にどーーーん!てぶつけられたのに、その車は切り返して発進したから当て逃げだ!って思って車で追って何回もクラクション鳴らしたりパッシングしたりしたのに止まらず3キロくらい走ってからやっと止まって降りて行ったら70代くらいのおばあさん。
窓からめちゃくちゃデカい音でラジオ流れてた。耳も悪いからぶつかった音にも気づいていないし、何より衝撃に気づかないくらい感覚も鈍ってるみたいだった。警察呼んだら、その日が雨降ってるのもあって、おまわりさんに雨降って視界が悪くなる夜はなるべく運転するなって言われてたよ。
自分も含めて車運転することに気を引き締めないとだね+3
-1
-
1171. 匿名 2024/02/11(日) 00:41:52
>>629
助かってよかった+10
-0
-
1172. 匿名 2024/02/11(日) 00:41:54
高齢者より、若年者の方が交通事故の加害も被害も多いよ
なんかおかしな方向性+8
-2
-
1173. 匿名 2024/02/11(日) 00:42:27
>>1162
道が混んでたらしく、約20分間走行だそうです+10
-1
-
1174. 匿名 2024/02/11(日) 00:43:00
>>1160
まあ確かにバイパスで人がいるとは通常考えにくいとしても
猫やなんかが飛び出してひいて巻き込んでしまうとかは何時もあり得るわけだけど
それでも人じゃないならいいやと走り続けるの?あなたは+5
-3
-
1175. 匿名 2024/02/11(日) 00:43:17
この爺さんも若い時だったら気づいただろうに、私も気づかないかもとかなかなかにヤバい事に気づいて欲しい。+6
-4
-
1176. 匿名 2024/02/11(日) 00:43:24
>>1173
それはおかしい
ぜったいにおかしい
そんな混んでるのなら
他の車が気づく
+3
-3
-
1177. 匿名 2024/02/11(日) 00:43:34
これって高齢者だから気付かなかったのか、普通の働き盛りでも気付かない可能性のある事故なのか
その辺はどうなんだろうか
高齢者でなければすぐ発見されたのか、車の構造上入り込んだ場所で誰もが気付きにくいのか
どっちなんだろう
高齢者のおかしな事故多過ぎて高齢者ってだけでリスク高めに見てしまうけれども+6
-0
-
1178. 匿名 2024/02/11(日) 00:43:39
>>1006
5キロ以上轢いて気づかないとかある?
轢いた瞬間はわざとじゃ無いにしても何かしら欠落してるししかも亡くなってるし…私はネットでも⚪︎ねとか言えないけどどちらも最低という気持ちだから同じなんだよね。マシとかない+15
-3
-
1179. 匿名 2024/02/11(日) 00:44:02
>>50
ほんとだよね。ちょっと何かを踏んだだけでも気づくよね。私は夜、水溜りかと思ってた所に穴が空いてたらしくバウンドしてエアロの下を擦った。すごい衝撃だったよ。人ではないよね…って不安になり戻って確認したよ。
+17
-1
-
1180. 匿名 2024/02/11(日) 00:44:47
>>1176横
6時過ぎだから暗い
車線が多いと対向車も見ない見えない
おかしくない+11
-2
-
1181. 匿名 2024/02/11(日) 00:45:10
>>9
随分前の事故ではお婆さんが20kmくらい引き摺られて原型留めてなかったらしいってやつもあった+7
-0
-
1182. 匿名 2024/02/11(日) 00:46:49
ガルのへっぽこおばさん探偵ってもはや名物だな+2
-1
-
1183. 匿名 2024/02/11(日) 00:47:00
>>1177
🐸踏んでも分かるよ+3
-0
-
1184. 匿名 2024/02/11(日) 00:47:20
>>1174
あの辺だったら猫ぐらいなら止まらないと思う
急ブレーキ踏んだら運転手に命が無い+3
-0
-
1185. 匿名 2024/02/11(日) 00:47:36
>>1152横だけど
「ほぼ」って何?100%ではないってこと?
私もいくら何でも気付くんじゃない?って最初思ったけど…
ここ読んで、10分足らずのことだし、もしタイヤで乗り上げてなくて車の底板に引っかかってたら気づかないこともあるのかなって思えてきたんだけど+4
-6
-
1186. 匿名 2024/02/11(日) 00:48:19
>>1157
私も縁石乗り上げて衝撃にびっくりした。
そのまま少し走ったんだけど、もし万が一あそこに人が倒れてたとかで乗り上げたのが縁石じゃなかったらどうしようと怖くなって戻って確認したよ。
戻る最中怖かった。+4
-1
-
1187. 匿名 2024/02/11(日) 00:48:30
>>1185
いたからニュースになってるんだよ。
+3
-0
-
1188. 匿名 2024/02/11(日) 00:48:39
>>148
本当に後から下につけられるセンサー開発して欲しい!
下に異物があることを感じたらすぐ鳴るセンサー!
後ろにぶつかりそうになったら鳴るんだからすぐできるでしょ!車関係者の皆さんどうかお願いします!+0
-2
-
1189. 匿名 2024/02/11(日) 00:49:13
>>1169
あなたが言うようにコンビニ袋が当たれば音で分かります
ただ段ボールのような大きいものは避けます
マンホールや段差なんかはわかりますよ
+0
-0
-
1190. 匿名 2024/02/11(日) 00:49:31
>>1183
わかるねー
カエル踏んだ感触苦手だわ
こんなことになってても9キロ気づかないくらい感覚ないなら返納してほしい+3
-2
-
1191. 匿名 2024/02/11(日) 00:49:41
ずいぶん前にも2キロぐらい引きずられて亡くなった男性がいたと思う
引かれた時に服とかが体が引っかかってしまったのかな
なんとも痛ましい事故すぎてうちにも高校生の娘がいるから親御さんの気持ちを察するにあまりある+4
-0
-
1192. 匿名 2024/02/11(日) 00:50:35
停車できなかったのはバイパスで明るくて確認できる所がずっと無いからわからないでもない+4
-0
-
1193. 匿名 2024/02/11(日) 00:50:54
>>1
気付かない訳ある?絶対に気付いてたでしょ本当に気付いてなかったんだとしたら痴呆にも程がある車運転するんじゃねぇよ!5kmも引き摺られたなんてひど過ぎる+5
-3
-
1194. 匿名 2024/02/11(日) 00:51:03
>>1189
なのに人間はわからないと思います?
それはなぜでしょう?+0
-4
-
1195. 匿名 2024/02/11(日) 00:52:02
>>548
横
公正世界仮説だね+3
-0
-
1196. 匿名 2024/02/11(日) 00:52:10
>>62
Xでスクロールしたらニューヨークでバスに引きずられた人の動画勝手に出てきて悲惨だったわ、、+6
-0
-
1197. 匿名 2024/02/11(日) 00:52:47
>>1077
Yahooニュースの最新記事で、
女子生徒は、水戸市酒門町の国道で何らかの理由で倒れていたところを車にひかれ、およそ9キロにわたり引きずられたとみられています。
と書いてあったけど、その国道って、車に何か引っかかったと感じてもすぐに止まれないような距離の長いバイパスなのか?
時間的に夕方でそのうえ国道だったら車の通りも多かったんじゃ…??周りのドライバーが誰も気がつかなかったのか?と想像したんだけど…
色々謎が多い+3
-0
-
1198. 匿名 2024/02/11(日) 00:54:00
>>1189
レジ袋と段ボール書いたのはその方でなくて私だわ
人を引きずって9キロ気づかない可能性をそこまで考慮する理由がわからない
気づいた停まるようでなければならないよね
それを否定することないよね+0
-0
-
1199. 匿名 2024/02/11(日) 00:54:47
>>1194
私が言ってるのは
タイヤに乗り上げればわかるだろうけど
車体の下に引っかかれば気づかないかもしれないということです+2
-2
-
1200. 匿名 2024/02/11(日) 00:55:27
>>1137
ヨコですが
バスがある時点でレベルが違う
私も程々の田舎住みだけと
バスは15km位離れた街に行かないと無いし、乗ったことない
タクシーも町内には無いので
やはり街から呼ばなければならない
来てくれるのかもあやしい
年寄りが車を手放さないのはわかる
でも痛ましい事故が減るなら
年齢で一律免許と車を取り上げてほしい
年寄りがみんな自家用車に乗らなければ
タクシー増えるかもしれないし
+4
-5
-
1201. 匿名 2024/02/11(日) 00:57:42
>>1199
うん。なぜそう思ったの?
人間だから50キロそこらの大きな塊だよ。
ダンボールがヒラヒラ引っかかったわけじゃない。
もうちょっとリアルに想像してみない?
ご自宅の車を今から見て、自分が寝転がったらどんな感じか。+10
-3
-
1202. 匿名 2024/02/11(日) 00:58:47
>>1199
よこ
引きずっているんだよ
重さも考えてよ+4
-0
-
1203. 匿名 2024/02/11(日) 00:58:53
>>1197
ひたちなかの田園地帯抜けるまでは明るくて停車できるところはないです
浜田の十字路曲がれば店があるだろうけど
津田の駐車場とあるから市毛十文字で左折して停車したのかなと思う
倒れていたのがカメラで確認されていたのなら
早く通報して欲しかったなと思う+15
-0
-
1204. 匿名 2024/02/11(日) 01:00:34
>>1203
明るさ関係ないし+2
-3
-
1205. 匿名 2024/02/11(日) 01:01:01
どれぐらいの間、倒れていたのだろう?
引きずられてしまう前に発見者いなかったのかな。+10
-0
-
1206. 匿名 2024/02/11(日) 01:01:26
>>1201
それは車の大きさやその時の積載量にもよるでしょ+4
-4
-
1207. 匿名 2024/02/11(日) 01:01:27
>>1180
爺さんも気づかなかったんだな+5
-1
-
1208. 匿名 2024/02/11(日) 01:01:42
>>1204
何引きずったか確認するなら明るく無いと無理でしょ+6
-1
-
1209. 匿名 2024/02/11(日) 01:01:55
>>10
さっきニュースで9キロって言ってたよ+19
-0
-
1210. 匿名 2024/02/11(日) 01:01:57
>>1206それはニュースを自分で見てこようか?+1
-1
-
1211. 匿名 2024/02/11(日) 01:02:46
>>1207だからこんな事になってるよ+1
-0
-
1212. 匿名 2024/02/11(日) 01:03:14
>>1208
車体下ならどのみち照らすよ
明るさ関係ない+4
-1
-
1213. 匿名 2024/02/11(日) 01:03:43
>>1208
懐中電灯ついてるよ、スマホに+5
-1
-
1214. 匿名 2024/02/11(日) 01:03:54
>>320
"うつ伏せ状態で上半身が車前部の下敷きになっており…"
↑
こんな状態で9kmも引き摺られて車を走行してたなんて想像しただけで怖いし、こちらまで辛くなる。
車前部の下敷きになってたら運転していて気づかないわけないし、この状態に気づけないなんて正気じゃないわ。
被害者と御遺族のことを思うと本当に可哀想。
損傷も相当酷いでしょうし、なんでこんな事に。
酷い事件だよ。
本当に本当に酷すぎる。
衷心よりご冥福をお祈りします。
どうか安らかに。合掌+32
-3
-
1215. 匿名 2024/02/11(日) 01:04:08
>>1206
車高が高くて、渋滞だそうだから車間距離もなかったなら気づかなかったかもね
でもその場合、その女の子は確実に別の車に轢かれていて、後続車が次々に引き摺った可能性しかない+2
-2
-
1216. 匿名 2024/02/11(日) 01:04:40
>>179
そもそも今時代若者は免許取らないくらい車離れすすんでるから、中高年のまだ車にお金が回せる世代を省いたら車業界がやっていけなくなるんだと思う。
だから65になったから70になったから返納って絶対しないよね。
車屋は売るまでが勝負。その税金を国もあてにしてるから車屋が儲かってくれないと困るって感じなんだろうね。
せめてふらついたり、はみ出したりする危険運転した高齢者の車は警察はみかけたらすぐ止めて様子を見たり注意をして欲しい。
しょうもない一旦停止に張り付いてネズミ捕りする暇があるなら。+3
-2
-
1217. 匿名 2024/02/11(日) 01:04:54
機械の進化を望むわ
ぶつからない様に進化した様に人を絶対巻き込まないように進化して。
+3
-0
-
1218. 匿名 2024/02/11(日) 01:05:11
>>1215
いい加減にしなさいね。本当+4
-4
-
1219. 匿名 2024/02/11(日) 01:05:32
なんでこんなことになってしまったんだろう。普通の交通事故なら助かったかもしれないよね。辛すぎる。+8
-1
-
1220. 匿名 2024/02/11(日) 01:06:09
何にせよ素人の私たちが続報も出ない中あれこれ言っても仕方ない
ただただご冥福をお祈りします+10
-0
-
1221. 匿名 2024/02/11(日) 01:06:40
>>3
年齢関係なくこんな死に方可哀想すぎるし家族がこんな目に遭ったら悲しくて苦しくてやるせなさ過ぎる。
+41
-0
-
1222. 匿名 2024/02/11(日) 01:06:45
>>1
シニアマークと免許更新の高齢者教習を60歳以上に引き下げにして、70歳で免許返納か免許更新を1年毎で教習も厳しくしてほしい。
もちろんまず先にお年寄りが生活しやすい仕組みを作らなきゃいけないけど。
なんでほったらかしなのか意味わからない。
どこもそうとは思わないけど、知り合いが高齢者教習受けたところは婆さんが、わーきゃー!って知り合いの年寄りもビビる運転技術なのに免許更新してたって言ってた。
+2
-3
-
1223. 匿名 2024/02/11(日) 01:07:09
>>4
死亡と書いてあるけど、あえて、助かった時の話ししてる?+77
-0
-
1224. 匿名 2024/02/11(日) 01:07:17
>>1204
明るさ抜きにしても停車できるところは無いんだけどね+2
-1
-
1225. 匿名 2024/02/11(日) 01:08:06
>>1203
停車できる場所まで距離があったんだね。しかし、明るいバイパスならなおさら車が人をはねた?瞬間に周りの車が気がつかなかったのか?すごい謎すぎる+4
-0
-
1226. 匿名 2024/02/11(日) 01:08:22
倒れていたんだよね、すでにひき逃げされていた可能性もあるし、この車の人が気づかずに引きずってしまったなら
どうしょうもないと思う。不可抗力ってある。
+10
-4
-
1227. 匿名 2024/02/11(日) 01:08:55
>>1220続報出てるよ。
5キロが9キロになって、歩道橋下に倒れていたのを引き摺ったになってる。+1
-0
-
1228. 匿名 2024/02/11(日) 01:09:03
>>1222
高齢者の加害より、若者の加害の方が多いんだよ
今日本の平均年齢は55歳前後
過疎化と超高齢化という現実を直視して
発言した方がいいよ+5
-2
-
1229. 匿名 2024/02/11(日) 01:09:05
>>1224
停車できるところ無いってなに?
ハザード点けて左に寄せるんだよ+2
-3
-
1230. 匿名 2024/02/11(日) 01:10:18
>>914
免許とりたいなって思ってたけど怖くなってきた
+0
-0
-
1231. 匿名 2024/02/11(日) 01:10:24
>>1215横
車高が高くて気づかなかったのではなく、被害者の上半身は車前部の下敷きになってたんだよ。
この意味を想像したら分かるでしょ。
+2
-3
-
1232. 匿名 2024/02/11(日) 01:10:39
>>1227
歩道橋から飛び降りた可能性もある
怖すぎる
+11
-0
-
1233. 匿名 2024/02/11(日) 01:12:24
>>6
こんな爺ちゃんだって運転しなきゃ食っていけない時代なのがやばいよね。この世代って団塊とかそのくらいでしょ。団塊がこれなんだからさらに下の下の世代のうちらはどうなるの🤣人轢きながら70超えても仕事するしかないのに。こんな環境を作ったバカ大人どもを心の底から憎むよ。+13
-8
-
1234. 匿名 2024/02/11(日) 01:12:54
>>21
そうだ、気づかなかったことにしよう
とか思ってそう+10
-5
-
1235. 匿名 2024/02/11(日) 01:13:14
>>1178
どっちがマシなんて書いた?
どちらも最低で、どちらも遺族からしたら悲しいよ。悲しさ、とか辛さに焦点をあてて比較してるんじゃないけど。
加害者に焦点をあてれば、誤って轢き殺した人とわざわざ自分より立場弱い人間を狙って意図的に性加害した人間が「同じ」なわけないよね?あ、もしかして同じだと思うの?
法律的にもこれをどちらも同じ重さで裁かないんだけどね。マシなんて一言も書いてないから文章ちゃんと読んでほしい+5
-6
-
1236. 匿名 2024/02/11(日) 01:13:24
>>1
人をはねたのにも気づかず
異音があるのに5キロも走行とか
ほんとこの爺が死ねば良かったのに+2
-17
-
1237. 匿名 2024/02/11(日) 01:13:26
>>1
今日片側2車線道路のど真ん中をゆっくり走ってる車がいて、クラクション鳴らしたらやっと自分の車線に戻った
運転手見たらハンドルと目線が同じくらいの高さで運転してる高齢女性。しかもマスクして目もほとんどマスクにかかってた…ほとんど前見えてないじゃんよ!
助手席には口をボケーっと開けた高齢男性…
将来は駅と買い物が徒歩圏内にある場所に住もうって改めて思ったわ…+7
-0
-
1238. 匿名 2024/02/11(日) 01:13:41
>>1229
道が混んでいて後続車がどんどん高速できてるんだよね
追突事故が起こりそうで想像するだけでハラハラするわ+7
-1
-
1239. 匿名 2024/02/11(日) 01:13:47
>>1233
茨城はど田舎で電車も走ってないから運転しなきゃならないの。働いてる働いてない関係なく。
都会の人にはわからないよ。
+24
-1
-
1240. 匿名 2024/02/11(日) 01:13:50
本当にひどい
即死であったことを願ってしまうくらい酷い
こんな状態で何キロも引きずられて意識があったとしたら辛すぎる
本当に「気付いたらひっかかっていた」んだろうか?
わかってたんじゃないの?
知ってて逃げただけじゃないの?
いつまでも外れないからあきらめたんじゃないの?+2
-5
-
1241. 匿名 2024/02/11(日) 01:13:53
>>1210
ネットニュースを見ても車格や積載量はでてないんですが
どこかに出てますか?+0
-0
-
1242. 匿名 2024/02/11(日) 01:14:12
>>256
タイヤを通してハンドルに感触伝わってるよね。
私も走行中に小鳥が飛んできてタイヤに巻き込まれる形で轢いてしまった事がある。あの時の感触今でも忘れられないしその後しばらく動揺して落ち着くまで時間がかかった。
人間で気づかなかったなんてとても信じられない+17
-1
-
1243. 匿名 2024/02/11(日) 01:14:35
>>1234ひき逃げの大半がそう供述するのは確かだね+2
-0
-
1244. 匿名 2024/02/11(日) 01:14:36
>>8
私も、酔っ払いの男が道路真ん中で仰向けに大の字に寝てて危うく轢きそうになった事あったわ。間一髪避けて通ったら、何とその男起き上がって「轢けー!バカやろー!」って怒鳴られた。新手のジサツのやり方か?赤の他人を巻き込んで犯罪者にする気かよ!って事があった。
この事件もそんな感じで轢いてしまったのかなと思った。道路真ん中で寝ていたらタイヤには当たらず車の底で引きずられる事もあるのかなと。+47
-2
-
1245. 匿名 2024/02/11(日) 01:14:43
>>1227
飛び降りたのを引き摺っちゃったってことなのかな+12
-0
-
1246. 匿名 2024/02/11(日) 01:15:17
>>1233
70どころか80超えても茨城県では運転してる人多いから。
+4
-0
-
1247. 匿名 2024/02/11(日) 01:17:12
>>273
同意+48
-2
-
1248. 匿名 2024/02/11(日) 01:17:17
>>1233
あんた決めつけてるけど、この72歳の人働いてるという情報あるの?+5
-1
-
1249. 匿名 2024/02/11(日) 01:18:23
>>638
横だけど、あなたが言ってるのは正論だけど実際田舎での車がない生活って本当キツすぎるんだよ。
電車なんて歩いて行ける距離にないし、バスは10分に一本来るようなとこもあるけど、そのバスに乗ってる老人たちはどんな荷物持って家に帰る?スーパーの帰り?病院?
あと仕事でバスによく乗るんだけどめちゃくちゃ揺れるし若くても立ってるのはやっと。
そんなバスに高齢者が必ず座れるのか。
タクシーは便利だけど、田舎なんて目的地まで車で2〜30分なんて普通。そのお金を都度払う余裕があるのか。
通販だって今の年寄りは使いこなせないし地域にないところもたくさん。
こんな事故、なくなってほしいのは当然だけど自分が車使う地域で老人になったら車を手放してもいいやと思える環境になってるかを考えなきゃ変わらないと思う。+23
-4
-
1250. 匿名 2024/02/11(日) 01:18:33
これまでの数キロ引きずった事故事件で記憶にあるのは、
トラックと酔っ払いと高齢者。
ガルに当てはまりそうな人は酔っ払いくらいしかないけど、本当に自分もやりそう?
相当だよ。全交通事故の中でも数件て感じ+2
-0
-
1251. 匿名 2024/02/11(日) 01:19:37
>>784
もし本当に倒れているのに気が付かなくても、身体に乗り上げた時点で運転者にも衝撃いくから分かるはずだけど…
もしかしたら本気で、縁石か何か段差にのりあげただけ、って思ったのかな??+23
-3
-
1252. 匿名 2024/02/11(日) 01:20:53
でも色々おかしい
歩道のない一般道で、スピードが出せる障害のない、信号も少ない道路
渋滞で次々と車が乗り入れている
いわば高速みたいな道路
なぜ女子高生が倒れているんだろう
その経緯の方が事件性高い+19
-1
-
1253. 匿名 2024/02/11(日) 01:21:03
女子高生かなり小柄で小さい子かも+4
-1
-
1254. 匿名 2024/02/11(日) 01:21:27
>>1226
仮説として、既にひき逃げされていて被害者が倒れていたとしても、その後に9kmも自分の車の前部に被害者の上半身を下敷きにしながら走行したことは事実なんだよ。
言い訳なんかできることじゃないし、どうしょうもないことでもない。
不可抗力で済まされることじゃないから。
+9
-12
-
1255. 匿名 2024/02/11(日) 01:22:09
古タイヤをひっかけたことあるけど、衝撃もそうだけどアクセルが重くなる。+4
-1
-
1256. 匿名 2024/02/11(日) 01:22:14
>>109
轢いた可能性もあるけど、他の車に轢かれて倒れてたのを引きずった可能性もあるね。
どっちにしろ加害者で被害者のみが可哀想なんだけど、もしそうだったなら死ねばよかったとはならないなぁ。+31
-0
-
1257. 匿名 2024/02/11(日) 01:22:57
この女の子は縦に倒れていたということだね
タイヤとは接触しなかった
そこが発見が遅れた理由の一つか+12
-0
-
1258. 匿名 2024/02/11(日) 01:24:12
>>1229
ハザード付けて寄せられるような道じゃない
地元民ならあの地帯のマナーの悪さ考えると
早めの停車は無理だなと思えるんだよ+13
-0
-
1259. 匿名 2024/02/11(日) 01:24:39
>>1254
見えなかったのなら仕方ないだろ+7
-3
-
1260. 匿名 2024/02/11(日) 01:25:12
>>880
父親の友達の話だけど、タヌキずっと引きずったまま帰ってきたことがあったらしいけど引きずってたことには気づかなかったって。
轢いた感覚はあって、タヌキ轢いたと思ったみたいだけど、その時はねて終わったと思ってて引きずってるのは知らずに家まで帰ってきちゃったらしい。地面に引きずってたというかタイヤの間に挟まれてるみたいな状況だったみたいだけど…
場合によっては気づかないこともあるのかなと…人間とタヌキじゃ大きさ全然違うけど…
まあ私は死んでる野ネズミを踏んだことあるけどあのなんとも言えない、確実に石に乗り上げたのとはちがう感覚は今でも思い出せるので個人的にはわかんないはずないでしょとも思うけど。+47
-6
-
1261. 匿名 2024/02/11(日) 01:25:35
>>1259見えない感じない聞こえない確認しない時点で運転すんなよって事じゃね+6
-1
-
1262. 匿名 2024/02/11(日) 01:26:09
>>1219
普通の交通事故?いみふ
辛すぎるとか言う人ほど偽善者。
少し経てばすぐ忘れて笑うくせに+2
-1
-
1263. 匿名 2024/02/11(日) 01:27:25
>>1199
えーーー?絶対何か違和感あるだろうに。+0
-0
-
1264. 匿名 2024/02/11(日) 01:27:26
>>3
私より6歳も若い+2
-6
-
1265. 匿名 2024/02/11(日) 01:27:50
そういえば少し前にYouTubeのニュース映像で観たけど、
道に酔っ払って倒れてた人をひいてしまったとかいうの。
車側からしたら避けきれない場合もあるし、そういうのもすごく迷惑な話ではあるよ。+5
-0
-
1266. 匿名 2024/02/11(日) 01:29:24
>>1265
だとしても引き摺らずに少しでも綺麗に返してあげてほしいね+0
-0
-
1267. 匿名 2024/02/11(日) 01:29:40
>>1259
見えないから仕方ない?
人間の身体の上半身、身体の半分が車前部の下敷きになっていて衝撃がないとでも思ってるの?
ここまで説明させないで。
ちゃんと自分で想像しないよ。
人ひとりが亡くなってて仕方ない?
私が亡くなられた被害者のご遺族なら法的措置をとるわ。
あなたのコメントを絶対に許さないと思う。
見えなかったのなら仕方ない?
ふざけんな。+3
-12
-
1268. 匿名 2024/02/11(日) 01:30:13
色んな状況がありえるし当事者にしか分からないこと+2
-2
-
1269. 匿名 2024/02/11(日) 01:30:13
>>242
こんな社会問題になってるのに?
国を挙げて対策するべきでしょ
+9
-5
-
1270. 匿名 2024/02/11(日) 01:30:14
>>852
炊き込みは草+6
-0
-
1271. 匿名 2024/02/11(日) 01:30:28
>>1239
タクシーも無いしね。あっても夜には終わってしまうし。+10
-0
-
1272. 匿名 2024/02/11(日) 01:31:16
>>1267
正義面してんじゃねーよ。
実際の所わからんのに72の人を貶める発言してるのもお前だろ+12
-4
-
1273. 匿名 2024/02/11(日) 01:31:43
>>295
うちの実家最寄りのスーパーまで自転車で片道2時間半+4
-1
-
1274. 匿名 2024/02/11(日) 01:31:49
>>1259
普通に運転してたら見えないわけが無いと思う
小さな動物の死骸でも死んでたらすぐ分かる
仮に倒れていて人間かどうか判別できない状況でも
何か物体があるから避けて走行しなきゃっていう意識が働くよ
+5
-0
-
1275. 匿名 2024/02/11(日) 01:31:50
>>1258
よこ
路肩みたいなところもないのかな?
事故や故障しても停まれない道って怖いね。
+5
-0
-
1276. 匿名 2024/02/11(日) 01:31:59
気づかなかっただとワンチャン逃げ切れると思うからほとんどのひき逃げ犯が気づかなかったって言うらしいよ
証明出来ないしとりあえず言っておいた方が得って感じなのかね+2
-0
-
1277. 匿名 2024/02/11(日) 01:32:08
>>1
皆口悪いなぁ草+0
-1
-
1278. 匿名 2024/02/11(日) 01:32:09
>>1267
お前も別に聖人でもないくせに+6
-0
-
1279. 匿名 2024/02/11(日) 01:32:26
>>1267
続報待ちましょう
運転手への誹謗中傷激しいよ
あのヤフコメでも続報待たなきゃわからないとなってる+15
-1
-
1280. 匿名 2024/02/11(日) 01:32:49
>>1267
なんで私が何もしてね〜のに法的措置なんかいちいち取られなきゃならんのよ、バカ+3
-1
-
1281. 匿名 2024/02/11(日) 01:32:57
>>2
ガルの民度低い発言
何でも言って良いと思うな+13
-3
-
1282. 匿名 2024/02/11(日) 01:33:15
引き摺ってる事実まで無くそうとするのは無理あるぞー+0
-0
-
1283. 匿名 2024/02/11(日) 01:33:22
昔、虐待を受けていた子が、犯罪に巻き込まれ、逃げようとして高速で車から飛び降りた事件があった
当然、後続車に次々跳ねられた
その事件を思い出す
+5
-0
-
1284. 匿名 2024/02/11(日) 01:33:32
>>88
私もこれじゃないかと思うわ
逃げたつもりが降りてみたら挟まって引きずって来てた…これはもうどうにもならないから通報しよう、て。+6
-3
-
1285. 匿名 2024/02/11(日) 01:33:57
>>1267
そんなこと言ったらその女子高生が何で倒れていたのかも不明なんだし、もしかしたら倒れてた理由も家族が原因とかなにか気づいてやれなかったとか落ち度があるかもしれないじゃん+8
-1
-
1286. 匿名 2024/02/11(日) 01:34:02
>>266
命は平等のはず+2
-2
-
1287. 匿名 2024/02/11(日) 01:34:35
何にしても本当に可哀想で悲しい。
+3
-0
-
1288. 匿名 2024/02/11(日) 01:34:52
>>1272
どこが正義面?
常識的なことをコメントしてますけど。
あとその汚い言葉遣いやめてもらえます?
みっともない。+1
-6
-
1289. 匿名 2024/02/11(日) 01:35:02
>>1251
ひいたのは別の車で、72歳は引きずっただけの可能性があるという説も出てるね。同じ時刻に走ってた周りの車のドライブレコーダーとか入手できたら真実がわかりそうだけど+10
-1
-
1290. 匿名 2024/02/11(日) 01:35:03
>>1275
どの車線いたかわからないけど
左側空けてくれる優しい人は少ない
皆んな帰りたくて帰りたくてせっかちになってるから
自分は最終的に右折したいからいつも右側にいる+4
-0
-
1291. 匿名 2024/02/11(日) 01:35:06
>>1267
この事件と何の関係ないお前に何でふざけんなとか言われなきゃならないんだよ+5
-1
-
1292. 匿名 2024/02/11(日) 01:35:44
>>1288
どうせ数日経てばこんなこと忘れるんだろ?+2
-1
-
1293. 匿名 2024/02/11(日) 01:35:49
>>1285横
轢いた事じゃなくて9キロむ引き摺らり倒して遺体を損傷しまくった事を言ってるんだと思います。+4
-0
-
1294. 匿名 2024/02/11(日) 01:36:02
うちの近くで事故で性別不明とか有った
どんな引かれかたしたんや
多分犯人捕まって無い+1
-0
-
1295. 匿名 2024/02/11(日) 01:36:29
>>1271
そうなんだよ
人口十五万の地方都市に大晦日に帰省したら、タクシー会社も働き方改革とやらで、軒並み休日にしていた
泣く泣く徒歩でガラガラでっかい荷物を引いて四十分歩いた
もっと田舎はどうなのか想像するだに恐ろしい+5
-0
-
1296. 匿名 2024/02/11(日) 01:37:45
道連れに「罰」を受ける前に+0
-0
-
1297. 匿名 2024/02/11(日) 01:37:56
>>1294
マジか+0
-0
-
1298. 匿名 2024/02/11(日) 01:38:05
>>260
例えの話が通じないんだよね+5
-0
-
1299. 匿名 2024/02/11(日) 01:38:14
>>1053
政治家みたいな物言い?一応日本は民主主義で、国民が政治家選ぶんだし、ネットで文句言ってるだけ悪口言ってるだけでなく、国民も考えないとダメなんだよね。
「高齢者は車乗るな!」じゃなくて、じゃあどうしたら高齢者も生活できるのか、これからどんどん少子高齢化が進む中で、みんなが幸せに生活できるかを考えないと。高齢者のこと切り捨てるようなこと言う人もいるけど、自分も自分の大切な人も必ず歳はとるんだから、いずれ自分に全部返ってくるから。
あと、私は子供産んでますよ。+17
-2
-
1300. 匿名 2024/02/11(日) 01:38:24
>>1267自己レス
このコメントにレス連投してる人。
一度でコメントして。
うざすぎる。
これだけは見失わないで。
この被害者は車の前部の下敷になって9kmも引きづられたという事実を。
+1
-6
-
1301. 匿名 2024/02/11(日) 01:38:41
全国で毎日たくさん事故は起こってるんだろうけど、若い子が高齢者の運転で被害に遭うのは本当に心が痛くなる
+13
-6
-
1302. 匿名 2024/02/11(日) 01:38:48
さすがに厳罰を受けて欲しい。過失致死とかのレベルではなく殺人だよこれは。+9
-10
-
1303. 匿名 2024/02/11(日) 01:39:40
>>88
万が一そうだとしたらあまりに残酷すぎる…
すぐに車停めて救急車呼んだら助かった可能性も…ってすべて憶測だけど。徹底的に調べて真実明らかにしてほしい+16
-1
-
1304. 匿名 2024/02/11(日) 01:40:36
>>6
1950年代生まれだよ、1940年代生まれだと古って思うけど+2
-6
-
1305. 匿名 2024/02/11(日) 01:42:07
>>17
いやでも、未来ある高校生と先が短い老人だったら、どう考えても若い方を生かしてあげたいに決まってるって。+34
-13
-
1306. 匿名 2024/02/11(日) 01:42:22
>>1069
なんで倒れていたかだよね
病気か事故か
ひょっとしたらもう一人犯人がいる可能性も?
ただ、それにしても気づくよね?と思う+28
-4
-
1307. 匿名 2024/02/11(日) 01:43:01
>>1280
バカは侮辱罪。
覚えておいて。
今、あなたは侮辱罪という犯罪をしましたから。+0
-6
-
1308. 匿名 2024/02/11(日) 01:44:10
>>1307
ふざけんなは暴言じゃないの?+7
-0
-
1309. 匿名 2024/02/11(日) 01:44:11
フジのニュースだと交差点で衝突になっているけど
何が正しいのかわからない
共同通信は歩道橋の下だし
フジが正しいなら逮捕できないのおかしいし
正確な続報待ちます+6
-0
-
1310. 匿名 2024/02/11(日) 01:44:36
>>3
まさか酔っぱらいみたいに道端で倒れていたわけじゃないよね?+1
-3
-
1311. 匿名 2024/02/11(日) 01:44:36
>>1293
>>1267
遺体が損傷されたことは痛ましくてかわいそうだけど、この引き摺った人が実際にどういう状況だったかはまだ何も分からない訳で
報道も起こったこと以上の事は何も言ってないのに、「衝撃がないわけない」とかちょっと思い込み激しくないですかね+14
-4
-
1312. 匿名 2024/02/11(日) 01:44:37
高齢者の事故で何がモヤるかって、償うモノも時間も圧倒的に少ないこと。
「一生償って生きていきます」の軽さよ…
運転しないでよもう本当に
責任取れる年齢ってあるのよ+16
-0
-
1313. 匿名 2024/02/11(日) 01:44:46
>>1308
違います。+1
-6
-
1314. 匿名 2024/02/11(日) 01:44:53
>>1290
それはなんか、悲しいね。
水戸の6号、仕事で走ってたけどみんな飛ばしてて怖いよね。
イライラされそうだから私は常に左を走ってた。
+8
-0
-
1315. 匿名 2024/02/11(日) 01:45:27
>>1
72歳ってまだそこまで感覚鈍って無い気がするんだけど。人に寄るのかな。酷いね。+12
-0
-
1316. 匿名 2024/02/11(日) 01:46:55
>>1311
言葉のまんま受け取りすぎなんでない?
あったはずの衝撃やらなんやらに気づかないのが既に問題なわけよ。
何も、気づいてたのに止まらなかった!って言ってるわけじゃないと思うが。+10
-0
-
1317. 匿名 2024/02/11(日) 01:47:02
さっきニュース見たら9キロになってた。ひどすぎる。。少しの異変どころか人を引きずってるのを気付けないなんておかしい。+7
-1
-
1318. 匿名 2024/02/11(日) 01:47:35
>>1290
そんな道に女子高生が倒れていたのか…どういう状況だったのか…+13
-0
-
1319. 匿名 2024/02/11(日) 01:47:53
>>1311
衝撃がないと思えることに驚愕。
もう呆れて、これ以上言葉もない。+12
-6
-
1320. 匿名 2024/02/11(日) 01:48:38
>>1
乗ってた車のドライバーさんが猫を轢いたんだけど、ものすごい音と衝撃だったよ。
「今のなんですか?!」って聞いたら「猫…」って。
高速に上がってきてしまったみたいで速度が出てたから避けられなかったみたい。
猫で思わず、え?!今の何?!となってわざわざ聞くほどだよ。
轢いて、挟んだまま走行したら絶対に絶対に違和感で停車するしもっと早く気付くよ。
+12
-2
-
1321. 匿名 2024/02/11(日) 01:49:06
>>1312
たまに絶対この人は運転しちゃいけないだろうって他人でもわかるくらいやばいお年寄りがいるけど
そういうお年寄りは身内が何としてでも免許返納させて車も取り上げないとって思う
身内で不可能なら、強制的に免許がただの紙屑になるように警察署とかでできるようになれば良いのに+8
-0
-
1322. 匿名 2024/02/11(日) 01:49:58
>>367
いつだかも若い子引かれて、ももの肉の隙間から反対側見えたみたいことXで見たな
車こわい+2
-6
-
1323. 匿名 2024/02/11(日) 01:50:11
>>788
かわいそうだよね、女子高生は普通に青信号で横断歩道を真っ直ぐ自転車で走ってたのに、左折してきたトラックはどこを見てたのか?ちゃんと前見て走ってりゃ絶対渡ってるの気づくだろうに。
左折して異音に気づくが縁石乗り上げたんだろうと構わず引きずりながら700メートル先のコンビニでようやく気づいたとか。
ありえないよ。おかしいと思ったらすぐとまれよ!年近い子供を持つ親なので自転車通学させてるので不安でしょうがないよ。
+121
-4
-
1324. 匿名 2024/02/11(日) 01:50:34
>>1304
どっちも古いよ。+9
-2
-
1325. 匿名 2024/02/11(日) 01:50:35
>>1319横
車乗らない人は本当に全く想像つかなくても仕方ないかもよ。
よくあるよねガソリン代の問題とか、急に曲がれとか言ってきて何もわかってないから悪意もないみたいなトラブル。
なら黙ってよう感はあるけどさ+6
-1
-
1326. 匿名 2024/02/11(日) 01:50:41
>>1311
あなた運転しないでしょ。わからないよね+4
-1
-
1327. 匿名 2024/02/11(日) 01:51:23
>>1315
もう本当は免許を返納しないといけない人だと思う+1
-0
-
1328. 匿名 2024/02/11(日) 01:53:16
>>788
何故か、同じような事件が起こりやすくなっているのかな。7日の群馬県と8日の神奈川県で同じ犬種の四国犬が脱走した時みたいに。+68
-0
-
1329. 匿名 2024/02/11(日) 01:53:50
>>784
人間だとは気づかなかったとしても異音や違和感が必ずあったはずなのに放置して走り続けてることが怖いのよ+14
-0
-
1330. 匿名 2024/02/11(日) 01:56:04
>>1325
よこ
めっちゃわかるわ。
運転免許なしは黙っとけといつも思う。
うちの母それ。
ついでにペーパーも一応お静かに願います。
さらに言うとここは私も含まれるけど、大型トラック、トレーラー運転する人からすれば自家用車運転してる奴はちょっとシー🤫って思う時あるだろうな。
わからないなら、とりあえず控えめに。なのかもな。+8
-3
-
1331. 匿名 2024/02/11(日) 01:56:13
なるべく早く絶命しててくれと願わずにいられないね。
正直爺さんの悪気がないとかマジでどうでもいい。
悪気がある包丁で心臓ひと突きと、悪気のない9キロ引き摺りなら前者のがマシだわ被害者からしたら+7
-0
-
1332. 匿名 2024/02/11(日) 01:56:54
>>1315
人によると思う
私の周りの72はしっかりしていたけど言葉が出にくいとか耳が遠いから聞き返されるとかはやっぱりあったから運転にどう影響するのかまではわからないけどそういうことを踏まえてもそろそろ運転は考えなきゃいけない年齢だよね+3
-0
-
1333. 匿名 2024/02/11(日) 01:59:07
>>1323
車道の左折が青で横断歩道も青になるとこ多いけど危ないよね…
もう全信号を歩車分離式にしてほしいよ…+64
-0
-
1334. 匿名 2024/02/11(日) 01:59:19
>>1
ここだから書くけど、スマホながら運転はドラレコの映像に映ってたら逮捕にしてくれへんかなー。
人殺し予備軍だと私は思ってる。
めちゃくちゃフツーの人がフツーにやってる。
トラックとかのほうが少ない。運転のプロだしね。
ほんとーーーに多い!
通報しながら追跡したら逮捕してくれへんかな。
法律変えてほしいわ。
それぐらい毎日毎日何人も見る!
多分1日運転してたら2桁は行く思う。+12
-0
-
1335. 匿名 2024/02/11(日) 02:00:58
>>1 今日若い歩行者が横断歩道じゃない道路にこっちの車の方を見ずにいきなり渡ろうとしてブレーキかけて止まりましたが無茶な人もいました
先月逆に自分が歩行者の時に一時停止もせずいきなりスピード出して歩道に突っ込んで来た車(高齢者)にも遭遇したこともあります
まだ詳細が分からないけど、とても痛ましい事故 このような事は2度と起きてほしくないです
ご冥福をお祈りいたします
+0
-0
-
1336. 匿名 2024/02/11(日) 02:01:59
>>1315
60歳超えたら個人差激しいよ。
背骨の曲がり具合も、皮膚の衰え具合も、もちろん脳の方も。+2
-0
-
1337. 匿名 2024/02/11(日) 02:02:45
親御さんの気持ちを思うと言葉が出ない。+2
-0
-
1338. 匿名 2024/02/11(日) 02:03:07
>>1327
企業の延長雇用も70歳までだったりするから70歳の誕生日むかえたら免許返納っていうルールができてもいいかもね+3
-0
-
1339. 匿名 2024/02/11(日) 02:04:32
>>2
女の子が倒れてたところひいてしまったみたいよそれでその言い方はひどいかなおばたん+3
-3
-
1340. 匿名 2024/02/11(日) 02:05:11
16歳なんてまだこれから楽しい時期で未来がある本人もまさかこんな事があるなんてって無念だと思う、私自身もはねられたり、同級生が事故死とかあったけど本当に悲しかった、どうかまた生まれ変わって楽しい人生を…私も死にかけた事があるからよけいにこんな事故悲しい+0
-0
-
1341. 匿名 2024/02/11(日) 02:05:18
>>1318
まずコレが気になる。
どうして、道路の中に倒れていたんだろう。
+5
-0
-
1342. 匿名 2024/02/11(日) 02:07:30
>>5
無いでしょ
大型乗ってる人でも僅かな小石踏んでもすぐに分かるらしい
ましてや人間にぶつかっても分からないわけない
嘘ついているか、アルツハイマーかいずれか
+69
-2
-
1343. 匿名 2024/02/11(日) 02:08:36
>>273
でたーガル特有の私が●なら●する系の構文+16
-29
-
1344. 匿名 2024/02/11(日) 02:10:49
>>17
でも、正直私もおまえがって思ったよ
気付かないわけないじゃんと思うし 異変感じながらも怖くなって家まで帰ってしまった。
けど、、引きずった血の跡と女子高生からもう逃げ切れなくなって通報したのかなと+16
-8
-
1345. 匿名 2024/02/11(日) 02:11:49
>>1
ダッシュ茨城⁉️🚫+0
-0
-
1346. 匿名 2024/02/11(日) 02:12:10
>>1341
別の車と接触したのか、病気で倒れてたかのどちらかだと思う
私はなぜ倒れてるのに気づかなかったのかが1番気になる
運転してたら缶やペットボトルが道に転がってても気づくのに
人間が倒れているのに気づかず、その上を通ることがあるのかって+6
-1
-
1347. 匿名 2024/02/11(日) 02:14:00
>>2
この女、逮捕しろよ+9
-4
-
1348. 匿名 2024/02/11(日) 02:15:04
日本のしりがる女がひとりふたり死んだところで何の感情も生まれてこない。それより明日の天気が気になるわ+0
-11
-
1349. 匿名 2024/02/11(日) 02:15:13
>>755
もし別の車にすでにひかれてて倒れてたのだとしたら、今叩かれてる運転手の爺さんだけの過失と決めるのは時期早々だし、ドラレコとかで真相が明らかになるのを待つほうが良いね。+38
-1
-
1350. 匿名 2024/02/11(日) 02:16:00
これ、続報ではもともと倒れていたらしいよ
なんらかの理由で国道で倒れていた女性をひいて
9キロ引きずったらしい。
にしても、いくら夜でも人の上に乗り上げたら?
状況が分からないけど引いて引きずるってことは乗り上げたんだよね、
その状態で9キロも気づかないって???
+2
-1
-
1351. 匿名 2024/02/11(日) 02:16:21
>>1348
だったらわざわざこのトピに来ないでよ
通報+1
-0
-
1352. 匿名 2024/02/11(日) 02:19:03
>>1064
死角+6
-0
-
1353. 匿名 2024/02/11(日) 02:20:12
ここのコメントは、この高齢者が轢いたことになっててさんざんな書かれ方してすごい誹謗中傷だけど、さっきニュース見たけど、どうももともと道路に倒れてたらしいよ。倒れてた人を乗り越えたら気づくだろうけど、乗り越えるとかせず左右のタイヤの間に入って服とかが引っかかって引きずったのならすぐには気づかないかも。車高高い車とかなら特に。
違和感はすぐに感じたけど、交通量多い道路だとすぐには止められないし、お店とか駐車場があるところまでとりあえず走ってそこで止めて確認したのかもしれないし。
憶測だけで書くのも違うような気がする。+169
-13
-
1354. 匿名 2024/02/11(日) 02:21:02
車の前方部分の下敷きって書いてあるから、車高が高いSUVだったのかもね。
車の下敷きに 16歳女子高生が死亡 体中に傷や出血…5km以上引きずられたか 茨城・ひたちなか市|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp茨城・ひたちなか市で9日、16歳の女子高校生が、車の下敷きになり引きずられ、死亡した。9日午後6時過ぎ、ひたちなか市の駐車場で、水戸市に住む16歳の女子高校生が、車の前方部分の下敷きになった状態で見つかり、まもなく死亡が確認された。車を運転していた72歳の...
+4
-0
-
1355. 匿名 2024/02/11(日) 02:21:19
>>1042
全身挫滅のお子さんだよね
悲惨を極める状態だった
別の人で10秒ほど引き摺られて一命を取り留めた人の記事を見たことがあるけど脚のの裏側の肉が無くなってるから歩くこともできなくて、お子さんもいる主婦なのに車椅子生活になってた
それが5kmにわたるなんて凄惨としか言えない
ご冥福をお祈りします+34
-0
-
1356. 匿名 2024/02/11(日) 02:23:01
>>710
てことは下手したら既に別の車に轢き逃げされて倒れてた可能性もあるのかな?
夜の国道の歩道じゃなく車道に倒れてるなんて考えられないよね。
倒れてた時点で既に死亡してたのかどうかが気になる。+58
-2
-
1357. 匿名 2024/02/11(日) 02:24:25
>>1353
そうだね、国道だと9キロなんて10分足らずだね。
もともと国道に人が倒れている状況が違和感ありまくりだし
その子が死のうと思って前の車にはねられて倒れていたのではないといいけど。+58
-3
-
1358. 匿名 2024/02/11(日) 02:25:24
>>1346
歩道橋の下で倒れていたらしいから、転落した可能性もあるみたい。防犯カメラで解析中だって
このバイパス、みんなスピード出してるからみんな急に止まれないってこのトピで書いてる地元の人いたから、スピード出しすぎて最初の車が避けきれずにひいた可能性あると思った+26
-0
-
1359. 匿名 2024/02/11(日) 02:26:01
>>1358
え、歩道橋の下なの?
飛び降りたのかな。+14
-0
-
1360. 匿名 2024/02/11(日) 02:27:27
>>1359
それをいま解析中みたいです+6
-0
-
1361. 匿名 2024/02/11(日) 02:27:50
>>1351
通報しても無駄だよ。他のトピでころすだのしねだの物騒なコメントも放置してるぐらいだから。ガルの運営はアクセスが増えればそれでいいと思ってるクソの集まりだよ+3
-0
-
1362. 匿名 2024/02/11(日) 02:28:52
>>1353
確かに。
みんな絶対気付くでしょ?って感じだけど、上手い具合に挟まったりした可能性もあるんだしね。
なんでそんな自身満々に自分なら絶対気付くわ!って、言えるんだろって思った。
言い方悪いけど、実際轢いてみないと分かんないのに。+93
-7
-
1363. 匿名 2024/02/11(日) 02:31:01
>>722
認知症なのに、車に乗って買い物来てる人いるよね。
もう、明らかに言動がおかしいの。
しかも田舎だと、ウインカー出さないから、超怖い。+10
-0
-
1364. 匿名 2024/02/11(日) 02:31:14
>>1583
バンパーは少し凹んでいるものの、人を轢いてしまった時にできるような大きな傷や凹みが車にないんだってね。+4
-0
-
1365. 匿名 2024/02/11(日) 02:31:23
バイパス道路だったら人は入っちゃいけないでしょ。
ドライバーは昼夜を問わず人が歩いていることを想定していないので
夜間だとなおさら。どういう状況で倒れていたのか、上から飛び降りて
倒れていたところへ72歳の車高が高い?車がきてそのまま前方部分の
下敷きというか引っかかって数分、その人が違和感を感じて車を停めるまで
引きずられたのだとしたらだけど、72歳に過失はないんじゃないの。
だって気づいてもそもそも止まれないから。+24
-0
-
1366. 匿名 2024/02/11(日) 02:32:12
>>1360
なるほど+2
-0
-
1367. 匿名 2024/02/11(日) 02:35:07
悲惨な事故の被害者って必ず弱い女性だよね。見るたび、自分がいつかこうなるんじゃないかと思ってしまう+0
-5
-
1368. 匿名 2024/02/11(日) 02:39:14
>>44
私が住んでる街は、老人が病院やスーパーに行くのに付き添ってくれるタクシー代わりの半分ボランティアバイトがあって、登録しておくと「いついつの何時から何時間お願いできますか?」と連絡があるの。
バイトの登録者は主婦や大学生も多いけれど、圧倒的に多いのは65歳で定年を迎えた方。75歳のお誕生日を迎えられたら登録解除になるの。
タクシーの運転手さんも減ってるし、65歳で免許失うと、田舎は死ぬ。
+9
-0
-
1369. 匿名 2024/02/11(日) 02:39:22
夜中のニュースで、7km約20分と言っていた。。。
気づかなかったと。。。
20分も引きづって気づかんとか、そんなことあるかよ。。
可哀想すぎる。。痛いよ。。+4
-5
-
1370. 匿名 2024/02/11(日) 02:40:46
>>1369
骨出てただろうね。+1
-4
-
1371. 匿名 2024/02/11(日) 02:40:54
>>1369
それ嘘だと思うけど、時速何キロで走ってるんだよ。+2
-3
-
1372. 匿名 2024/02/11(日) 02:43:59
>>1365
まだ解析中なので誰が悪いとかは抜きにして、
夕方混んでる時間帯でも道路になにか落ちてたら(人じゃなくてアレはなんだ?というようなゴミでも)みんな避けながら走りそうじゃない?
前見て運転してて、人が倒れてることに気がつかずどの車もが真上を通過することがあるかな、この道は夕方でも明るい場所らしいけど…+2
-1
-
1373. 匿名 2024/02/11(日) 02:44:10
あいつが苦しんで死にますように+2
-1
-
1374. 匿名 2024/02/11(日) 02:45:23
恐ろしい事件。
被害者のご冥福をお祈りします。+1
-1
-
1375. 匿名 2024/02/11(日) 02:45:27
>>1369
7kmだったら10分程度じゃない?+2
-0
-
1376. 匿名 2024/02/11(日) 02:46:00
怖すぎる+0
-0
-
1377. 匿名 2024/02/11(日) 02:46:35
殺人じゃん
死刑。+2
-9
-
1378. 匿名 2024/02/11(日) 02:47:49
地元だけど、どうやら歩道橋から飛び降り自殺らしいよ。
元々亡くなってて夜で暗いところに大きな歩道橋の下で黒い制服黒い髪黒いタイツとかかも知れないね。
最初から今も亡くなった子の名前やら出さないのはその可能性が当初から推測されたんだろうね。
もちろん引きずった爺さんも気付けよって思うけど、明日は我が身かもと思うと怖いよ。新車で安全機能とか自動運転とかモリモリ付けてるけど、こういうとき役立つのだろうか?+42
-1
-
1379. 匿名 2024/02/11(日) 02:52:04
>>1348
あなたは日本人じゃないの?+0
-0
-
1380. 匿名 2024/02/11(日) 02:52:46
>>1378
繊細な年頃の高校生…悲しい事故ですね…
最近の車は自動ブレーキシステムがついてるからまだ安全かもですね。どちらにせよ明日は我が身、気を引き締めて運転しなければ…+13
-0
-
1381. 匿名 2024/02/11(日) 02:53:20
>>1353
昼間なら後続車とか歩道の人が、道路の血のりとか音で気づいて通報してくれた人もいたかもしれないね。+24
-0
-
1382. 匿名 2024/02/11(日) 02:53:57
>>1363
めっちゃ分かる。
片側2車線の主要道路で結構大きい交差点(田舎)で、右折専用レーンにいるのにウインカー出してない車の後に並んじゃって、よく見たら老人マークと車イスマーク付いてた。
右折レーンにいたから右折するのは分かってたけど、その後交差点のすぐそばのコンビニにもウインカーなしで入って行って、危ないな!と思った。
走行中も停車中も車間距離って大事だなって改めて思った。+4
-1
-
1383. 匿名 2024/02/11(日) 02:54:23
>>1365
違和感があるまま5キロも運転する?
人を挟んだままだと5キロ走る間ずっと違和感があるはず
わかってて振り落とそうとしたと思われても仕方がないよ+3
-9
-
1384. 匿名 2024/02/11(日) 02:55:21
>>47
横だけど普通に>>2って思った私
確かに他人のことだからすぐ忘れることかもだけど
今このニュース見て、なんで若い子の方が死ななきゃいけないんだろって素直に思ったし
よくね?+8
-19
-
1385. 匿名 2024/02/11(日) 02:58:17
バイパス道路だったら歩道はないでしょ。
自動車専用道路だし原付も走れないよ。
時速60キロぐらい出してる。+4
-0
-
1386. 匿名 2024/02/11(日) 02:58:31
また高齢ドライバーかよ+3
-3
-
1387. 匿名 2024/02/11(日) 03:00:06
>>1383
車運転しないでしょ?
5キロだか9キロだか知らないけど時速仮に60まで出していたら
ほんの数分です。バイパス道路には高速のような休憩所がない。+14
-2
-
1388. 匿名 2024/02/11(日) 03:02:11
>>1380
自動ブレーキとか感知システムが地上高20センチぐらいの異物に反応するのかな?って思ったのよ。+6
-0
-
1389. 匿名 2024/02/11(日) 03:02:19
年寄りであることをいいことに、すっとぼけているんじゃないのか💢+3
-6
-
1390. 匿名 2024/02/11(日) 03:03:02
くたばれ老害+3
-7
-
1391. 匿名 2024/02/11(日) 03:03:02
田舎だから車がないと生活できないとかいって車を手放さない老人は徒歩で完結する都会に集団移住してもらったほうが良いと思う
最近凶悪犯罪より老人の事故のほうが被害者多い気がする+1
-3
-
1392. 匿名 2024/02/11(日) 03:05:33
>>2
この高校生、自ら交差点で寝てたらしいから、
それはちょっと酷いかも。
+10
-3
-
1393. 匿名 2024/02/11(日) 03:06:02
地方だと車に乗らないとバスやタクシーもなく病院やに行けなかったりするけども、65歳以上は免許返納してバスや電車が走ってる地域に住むか、交通網整ってない地域で車に乗り続けるなら老人だけの集落みたいなの国が作ってその中でだけ暮らして欲しい。
その集落内で暮らすのであれば、老人はリスクを犯して運転するなら自分も同じく老人による事故で死ぬ可能性リスクを受け入れるのを義務とする、受容する人人のみが住むみたいな。
事故して死ぬのが若い人っていうのは、もう見たくない。
運転者が死ぬまで残り一生償ったとしても年数が足りないし被害者の残りの人生奪うものだから。
運転で人を殺した場合の罪が軽すぎるんだよな。。+3
-3
-
1394. 匿名 2024/02/11(日) 03:08:20
>>1388
ちょうど落ちてきたタイミングだったらもう完全に急ブレーキ踏んで衝突事故だろうね。気付かずおよそ〇km走行するとかはないと思う…+7
-1
-
1395. 匿名 2024/02/11(日) 03:09:32
>>464
横だけど70歳位の人が会社のTOPにいるから本当引退して欲しい…本人は変わらないつもりでいるのか知らないけど色々衰えているのに+4
-3
-
1396. 匿名 2024/02/11(日) 03:11:33
気づかなかったって事なら罪が軽くなるの?+2
-0
-
1397. 匿名 2024/02/11(日) 03:12:42
>>1362
まぁネットってみんなそうだよね。文面だけ見て憶測で誹謗中傷すごいよね。で、続報で実際はちがったとかあるもんね。書かれた方はかなり精神病むのに。
今回の件も続報待たないとわからないよね。場合によってはこの高齢者は悪くないかもしれないし。
この高齢者が普通の感覚の持ち主なら、自分の車に人が挟まってたなんて知った時はすごいショックでかなり動揺しただろうし、どうしてこうなったとかどうして気づけなかったのとか、すごい自分を責めてるかもしれないよね。
ちゃんと通報して、警察が調べてるんだし、憶測だけでテキトーなこと書くもんじゃない。+42
-1
-
1398. 匿名 2024/02/11(日) 03:19:35
>>1365
私も同意見なんだけど、4時間前に書いたらフルボッコされてコメントがほぼ消滅してる
確かに高齢者の方が認知機能が衰えている確率は高いけれど、一律に60歳で免許返納にさせろとか、暴論にブラスがたくさんついていて、これも一種の年齢差別かと思う+8
-1
-
1399. 匿名 2024/02/11(日) 03:23:02
>>1392
路上で寝るのは道路交通法違反にならないのかな+2
-0
-
1400. 匿名 2024/02/11(日) 03:23:11
自殺で落ちてたなら既に死んでたよね。
ドライバーがひき逃したのなら話は別だけど+7
-0
-
1401. 匿名 2024/02/11(日) 03:34:01
>>1353
ええ?何でこんなプラス大量なの??
自分がこれから通ろうとする道に人が倒れてたら気がつくよ…そこに気が付かないって事は前方不注意なんじゃ無いの?
夜だったとしても、私事故現場は地元だけど人通りが少ない場所でも無いし、交通量も多いからそこまで暗くもないよ。
それに動物だって道路に倒れてたらすぐわかるよ?
人間が倒れていて気が付かないって事ある??
+29
-49
-
1402. 匿名 2024/02/11(日) 03:36:13
>>1236
元々交差点に女子高生が倒れていて引っかかったみたいだから、この人ははねてはない
女子高生が何か病気などの理由で倒れてしまっていたのか、他の車にはねられるなど事故にあって倒れていたところに通りかかったのか…
+28
-1
-
1403. 匿名 2024/02/11(日) 03:42:26
>>1273
そこまで不便なら引っ越すレベル+4
-17
-
1404. 匿名 2024/02/11(日) 03:43:27
>>1353
実際に乗り上げるなどはせずに車の前の方に上半身が引っかかって挟まってたみたいだよね
と言うことは多分前方に下半身は出てたから、ボンネットで運転手からは見えなくても対向車には見えたと思う+36
-0
-
1405. 匿名 2024/02/11(日) 03:43:36
最近、歩いてるその辺のジジイ見てるだけで
胸くそ悪く、どけよって思ってしまう+4
-21
-
1406. 匿名 2024/02/11(日) 03:45:49
>>592
まったく同じこと思ってた。
めちゃくちゃ分かる。
母親は60超えてから体調崩して運転しなくなったけど、通院は必要で。ずっと父親が送迎してたけど、そんな父も先月ヒザを骨折して通院とリハビリに通わなきゃいけなくなり…
AT車だから運転はできるとか言ってたけど、私が怖くなって子ども連れて実家に戻ったよ。
旦那には申し訳ないけど、単身赴任状態。
高速2時間の距離だからその都度通うのも大変だし、ちょうど育休中だから期間限定だけど、仕事復帰したら今後どうしようかと思ってる。
スーパーもドラッグストアも学区内にあるから徒歩圏内ではあるけど、買い物した荷物持って往復する体力はないと思う…
物価も高騰してるし、死ぬまで働かないと生活できない人もいる時代だし、年金暮らしで毎回タクシー使うのは実際には厳しいと思う。
生活のために働こうにもやっぱ車は必要だし、定年後にバスや電車で通勤するような仕事なんて田舎にはないし、在宅ワークもかなり厳しいと思う。
でも車の車検や税金、ガソリン代を考えたら、月2回ぐらいの買い出しでタクシー使うのと変わらないか?とも思ったり。
幸いうちの地域はコープデリが頼めるから買い物には困らないけど、そしたらほぼ車で出かける必要なくなってずっと家にいるようになったら、あっという間に認知症になっちゃうんじゃないか?とか色々考えちゃった。
子どもが近くに住んでて、通院とか買い物に付き合えれば1番いいんだけど。
その子どもたちも仕事したり子育てしてれば、毎回毎回は難しいよね…+28
-2
-
1407. 匿名 2024/02/11(日) 03:47:05
まず人と接触したら異音がする。ましてや人をひきずってたら速度が落ちるし、違和感があり異音もしていたのではないか?空気圧が減ったタイヤで運転してても違和感に気が付く。そもそも、女子高生が倒れてるのが見えてなかったのか?加害者は、もっと早く車の異常に気がつけ。注意力散漫な人間が運転してると車は殺人凶器だ。+3
-10
-
1408. 匿名 2024/02/11(日) 03:48:28
年寄のボケ老人の運転は本当に怖い。+5
-2
-
1409. 匿名 2024/02/11(日) 03:52:45
韓国も日本と同じぐらい平均寿命高くて、高齢化社会。あちらも同じぐらい事故が多いんだろうか。何か対策してるのなら、知りたい。日本並に平均寿命高い国が少ないから、参考にできる例も少ない。+0
-2
-
1410. 匿名 2024/02/11(日) 03:54:53
大事故を起こした後での免許返納では遅すぎる。免許更新時に認知症検査以外に、運動機能検査、医者の診断書とかも必要なのでは。運動能力検査も必要。そうでないと咄嗟での危険な状況の対応が出来ない。+1
-1
-
1411. 匿名 2024/02/11(日) 03:55:03
5キロ…
絶命するまでに大根おろし状態でしょ…
ジジイ…お前が◯ねばよかったのに。+2
-16
-
1412. 匿名 2024/02/11(日) 03:56:17
>>1411
わざとやってるよね、ガル男さん+5
-0
-
1413. 匿名 2024/02/11(日) 04:03:42
>>417
そこまで高齢だとクラクション鳴らしても聞こえなさそうだし怖いね。
+1
-0
-
1414. 匿名 2024/02/11(日) 04:07:30
>>7
これでどんな罪になるんだろう?
もちろん危険運転致死傷罪にもならないわけで、女の子を5キロも引きずって「気づきませんでした」で、済まされるの?+1
-5
-
1415. 匿名 2024/02/11(日) 04:08:55
>>417
普通にしてるよ、茨城のど田舎では。
高齢者マーク貼った車から降りてくる腰の曲がったお婆さんとかよく見かける。
+0
-0
-
1416. 匿名 2024/02/11(日) 04:09:30
お亡くなりになられた高校生が気の毒過ぎて涙が出ます。田舎だから車がないと生活できない?。私は還暦だがもう老化現象が出てる。60歳以上のドライバーは半年に1回は厳しい運転技術の判断力検査を受けさせ70歳以上は3ヶ月に1回受けさせる様にしないと駄目。それをしない人は免許永久停止、車も強制的に処分。処分しないならボランティアの方々が車を引き取って強制処分。私もそのボランティアだったらするよ。私も何度も高齢ドライバーに轢かれそうになった。そのくらいやらないと駄目だよ。+1
-8
-
1417. 匿名 2024/02/11(日) 04:12:35
>>2
こういう短絡的な人が1番危険なのよね
状況を見ないで単発的な感情を爆発させる人
女子高生が寝てたかもしれないし、何でこうなったかの状況もわからないままの過激な批判
それにプラスを押す人の多さ
怖いね、集団心理+30
-2
-
1418. 匿名 2024/02/11(日) 04:21:27
>>1417
仮に寝てたとしても5キロ引きずるって異常事態だよ
車運転したことある?+3
-12
-
1419. 匿名 2024/02/11(日) 04:27:02
>>1
5㎞も走っておいて異音を感じたから車を止めたって嘘だよ
人を轢いたから5㎞逃げて確認したんだよ+6
-8
-
1420. 匿名 2024/02/11(日) 04:28:10
>>1392
交差点で寝ていたなら車から見えるはずだが。+3
-6
-
1421. 匿名 2024/02/11(日) 04:29:49
>>685
それはその通りなんだけど、>>75から仕方ないよねとかお互い様だよねとかいうニュアンスは私には伝わらなかったよ
あんただって他人事じゃないからなって警告に感じられた+3
-0
-
1422. 匿名 2024/02/11(日) 04:30:18
途中で振りほどけると思ってたけど9km走っても状況変わらなかったから諦めて通報したんじゃないかな+3
-0
-
1423. 匿名 2024/02/11(日) 04:31:08
最近、女性の自殺が続いていて、連鎖自殺かな。
道路に対して縦に倒れているのが引っかかったら、乗り上げずに気付かないかも。
+1
-1
-
1424. 匿名 2024/02/11(日) 04:35:22
>>814
歩道橋の下に倒れてたの!?
ってことは歩道橋から落ちた可能性もあるってこと?+10
-1
-
1425. 匿名 2024/02/11(日) 04:35:45
飛び降りるなら、人や車・電車の交通の無い雄大な自然の中で+3
-0
-
1426. 匿名 2024/02/11(日) 04:41:41
>>2
ごめんで許されねえよアホ
じゃあ私もこんなこと言ってごめん
あんたが代わりになればよかったのにって言ったら許してくれんの?+5
-1
-
1427. 匿名 2024/02/11(日) 04:43:49
人をひきずりながら走行してたら、車に違和感出て気が付かない?
通報もされそう。+3
-0
-
1428. 匿名 2024/02/11(日) 04:55:29
>>648
横だけどめっちゃいるよ。車のながらスマホ。
歩行者としても見かけるし、車乗っててたらたら運転してるやつ横から見たらスマホ運転でその場で通報制度があるならしたい。
川崎で勤務してて、自転車のイヤホンとながらスマホめちゃくちゃ多くてたまに緑のベストきたおじさんが取り締まってるけど、歩道ですごいスピードでイヤホンスマホっていうやつがいて注意されても無視して猛スピードで通り過ぎてくのを目の前で見た。+0
-0
-
1429. 匿名 2024/02/11(日) 04:59:16
>>1405
性格悪いね。あんたもきっと周りからどけよって思われてるよ。+5
-0
-
1430. 匿名 2024/02/11(日) 05:02:19
>>1402
あなたの中では跳ねてなかったら5キロ引きずってもいいんですか?凄いですね、それ死にませんか?+1
-7
-
1431. 匿名 2024/02/11(日) 05:09:01
>>1405
あなたもすぐにババアになって、生きてるだけでどけよって思われるw+7
-0
-
1432. 匿名 2024/02/11(日) 05:13:00
こんなんで、我が子を亡くしたとしたら…
16歳、まだまだこれから、まだまだ幸せなことたくさん経験できたはずなのに。
どけだけ痛い思いしたんだろうとか考えるとおかしくなる。かわいそうに。
亡くなった方のご冥福をお祈りします。+3
-1
-
1433. 匿名 2024/02/11(日) 05:13:07
>>592
ほんとそれ。だけど自分の身の回りのことしか見えないない人もいるから。
最近考えるのは、いつになったら自動運転って完成するの?ってこと。一部始まってるみたいだけど、1秒でも早く、自動運転が完全実用化してほしい。自動車メーカーの方がんばってください。+10
-2
-
1434. 匿名 2024/02/11(日) 05:13:17
>>1405
かわいそうな人だね。
何も悪くない人にそんなこと思えるなんて。+7
-0
-
1435. 匿名 2024/02/11(日) 05:18:01
>>17
うちの旦那もそれ言ってたわ
だって気付かないくらい呆けてるなら運転すべきじゃないよね?
多分気付いてたんだよ
轢き逃げする気満々だったんだから糞なんだよ…+16
-6
-
1436. 匿名 2024/02/11(日) 05:19:58
気づかんかったのか?
そんなわけねーと思うが!?
本当にありえない
せめて女の子が倒れてた時点で意識がなかったことを祈るしかない+4
-0
-
1437. 匿名 2024/02/11(日) 05:20:06
>>1405
その爺さん、人類に大きな貢献してる人かもしれないのに?
少なくとも、あなたと違って長年ちゃんと納税してくれていたんじゃないかしら?+7
-1
-
1438. 匿名 2024/02/11(日) 05:21:30
>>1430
横だけど、アンカ先をどう読んだらそういう解釈になるんだろ
短絡的というか読解力欠落してるよ+7
-0
-
1439. 匿名 2024/02/11(日) 05:23:06
>>1438
横だけど、そいつは揚げ足取りの絡み屋だよ+0
-0
-
1440. 匿名 2024/02/11(日) 05:24:05
>>592
私まさに、都内から実家(ど田舎)に毎週通ってるよ。
正直、片道3時間往復時間なのでしんどい…
去年、父が病気で目が悪くなってしまって危ないから
免許と車のキーを取り上げた。
ひとり暮らしだけど、幸い日常生活は送れる位には見えてるから、病院の送迎、買い物、掃除〜とか身の回りの事やる為に帰ってる。
うちもバスが通って無くて、絶対車必須なんだけど
乗り合いタクシーとかも格安であるからそこ利用して欲しいんだけど、(ひと区間500円位)
待たされたり、乗り合いなのが嫌だとか言って聞かないのが腹が立つ…。
どうしてもいけない時は、イオンが近くにあるから
ネットスーパー対応してくれてるから、欲しいもの聞いて注文してるよ。
私も正直通うのがしんどいし、父も都内に居れば好きな時に買い物いったりできるし…とも思ったけど、
父も父で近所付き合いとかあるし、今までずっと住んで来た所を離れさせるのもどうなのかって考えちゃうよね。+12
-0
-
1441. 匿名 2024/02/11(日) 05:24:40
>>1431
多分もう思われてるよ
ガル民からもキエロって思われてるしw+1
-0
-
1442. 匿名 2024/02/11(日) 05:25:27
>>424
私もそのパターンだと思った。+1
-0
-
1443. 匿名 2024/02/11(日) 05:26:40
自分は大丈夫と思って免許返納しないのかもしれないけど、運転しないで。+0
-0
-
1444. 匿名 2024/02/11(日) 05:32:37
>>662
昼間だった気づくけれども、夜だったらはっきりわかるのかな?
72歳だと目もあまり良くなさそう。
+6
-0
-
1445. 匿名 2024/02/11(日) 05:33:24
>>1405
あー。それは余裕がない証だね。人に迷惑になるより引きこもってた方がまし+6
-0
-
1446. 匿名 2024/02/11(日) 05:34:06
>>185
確かに+0
-0
-
1447. 匿名 2024/02/11(日) 05:37:01
>>1025
多分書いた本人は交通事故を起こした老人を批判したかったんだけど、名前も出ていないし語彙がなくて怒りのぶつけ方を(誠実で優しく立派な方々も沢山いるのだけれど)老人全体を括ってしまうという危険な発言に結びついてしまったという事かなと思った。追記を見て。+0
-0
-
1448. 匿名 2024/02/11(日) 05:40:44
>>66
爺って変なプライドあるよね
強がりというか素直じゃないというか、
俺は間違っていない!みたいな爺が多い
人を殺めといてプライドもクソもないけど、、+10
-0
-
1449. 匿名 2024/02/11(日) 05:42:24
>>880
フェミニストのせいでまた女が倒れてても無視されて起きた悲劇なのかよ
女は道路に寝てたら無視しろが今の常識だもんな
メンズなら助かった案件
+1
-7
-
1450. 匿名 2024/02/11(日) 05:42:39
>>69
酔ってない?大丈夫?+1
-5
-
1451. 匿名 2024/02/11(日) 05:46:39
>>7
ボケてるのレベルじゃないよね
脳がまともに機能してない
+4
-14
-
1452. 匿名 2024/02/11(日) 05:47:07
老害が未来ある若者殺す事件ほんとにキツい+15
-13
-
1453. 匿名 2024/02/11(日) 05:48:05
>>181
それ思うよね 周りに1台も車居なかったんかって思う 普通なら5キロも走ってたら 前からは分からなくても後ろにつく車は見えただろうに
信号止まったりしたと思うけど本人でも走り出す時も重さあると思うし+31
-0
-
1454. 匿名 2024/02/11(日) 05:48:14
被害者が倒れていたとしても、自分の車体の下に被害者の体が入っている状態で引きずり車を走らせて気づかないという事自体が疑わしい。
倒れているとき既に亡くなられていたとしても、上記のようなことがなければ御遺体の損傷も少なかったはずで、被害者と御遺族の無念は計り知れないと思う。
本当に気の毒でしかたない。+9
-12
-
1455. 匿名 2024/02/11(日) 05:51:58
>>1353
誹謗中傷ではなく疑いのコメントがあるのは至極当然、常識的な見解をコメントしている人が多いと思うので、あなたの逸脱したコメントとプラスの数には異議がある。+2
-21
-
1456. 匿名 2024/02/11(日) 05:53:21
>>495
落ち着け🤣
その地域に住んでる以上、自分で調べるなりしなさい
車がないと困るのなら、貴方が言う都会人?にでもなりなさいな+5
-6
-
1457. 匿名 2024/02/11(日) 05:55:33
>>5
前の車がひき逃げした後の後続車だったとか?+36
-2
-
1458. 匿名 2024/02/11(日) 05:56:20
>>597
良いよ+1
-3
-
1459. 匿名 2024/02/11(日) 05:58:25
>>376
未成熟な人だね。
+3
-0
-
1460. 匿名 2024/02/11(日) 05:59:02
>>1353
このトピの最初の方で、「女子高生が道で寝ていたのかもしれないし、わからないよね」って書き込みがあって、そんなわけないでしょ、加害者の身内なの?みたいな過激な反論も多かったけど、それに近い状態だったわけか…+64
-4
-
1461. 匿名 2024/02/11(日) 06:02:23
>>2
被害者は最初から倒れてた=何があったのか(既に轢き逃げされてた可能性すらある)分からないんだけど
安易にこんなこと書き込む人間にはなりたくないね+15
-3
-
1462. 匿名 2024/02/11(日) 06:02:53
コメントを遡って読んでみたら、車で被害者を引きずった運転手の行動の危うさに気づかずにいる人がコメントしてて、違う意味の危うさを感じ、この人は大丈夫かと心配になる。+3
-11
-
1463. 匿名 2024/02/11(日) 06:04:42
>>128
これにプラス多いの呆れる
他コメにもあるけど高齢親だけを田舎に残して生活させてることに一因あるよね。
田舎に生まれたのは仕方ないし、都会に出るのが悪いとは言わない。でも地元を離れる時に親をいずれどうするか無計画だったってことだよね。
きょうだいがいる場合は相談だってできるのに、誰ひとり自分事として考えずに目を逸らし続けてるってことだよね?
いざ親が年取って弱って頑固になって来る前にそういう話をしたら親を都会に呼ぶことだってできるかもしれないし。
システムうんぬんは田舎の天涯孤独の老人には必要かもだけど、子供いるなら子供何してんの?って思うわ。+6
-19
-
1464. 匿名 2024/02/11(日) 06:05:05
>>1456
横
だから、自分で「車を運転する」ってことを判断しているわけてしょ?
高齢者には免許更新時に国がもっと検査を厳密にするべきだとは思うけど、一律返納は現実的じゃないよ。+6
-5
-
1465. 匿名 2024/02/11(日) 06:06:13
>>2
最初に引いたのは他の車かもしれないのに+19
-0
-
1466. 匿名 2024/02/11(日) 06:07:29
>>47
横だけど払ってきた金額より遥かに多い年金を貰い手厚い保護を受けて社会保障費を食いつぶす年寄りよりこれからの日本を支える若者に生きてほしかったと思った。
それもさ人をはねるのもありえないけど、その状態で引き摺ってるんだよ、そんなのが運転するなよ!って心底思う。もはやこの認知機能で運転するなんて飲酒運転と同じくらい悪質じゃないの。+4
-8
-
1467. 匿名 2024/02/11(日) 06:07:37
5キロも引き摺られるとか怖すぎる+3
-0
-
1468. 匿名 2024/02/11(日) 06:07:40
道路に寝てた女がどうなろうがかまわんけどさ
フェミニストが女に関わったら痴漢だなんだ馬鹿騒ぎしたせいで女が完全無視されるようになり
罪のないおじいさんが犯罪者にされたのが許せんわ
普通に運転してたらある日突然、自分の車の下から女が出てくるとかホラーすぎるだろ
こんな恐怖あるかよ
逃げずに通報しただけ偉いわ
おじいさんは無罪でいいだろう+5
-7
-
1469. 匿名 2024/02/11(日) 06:10:38
>>504
横
まだ60になってない両親なのにひどいこと書くね
返納は本人が考えるでしょ 子供がどうこういう前に
+3
-9
-
1470. 匿名 2024/02/11(日) 06:12:00
>>7
これはよく聞く
ほんとかどうか知らないけど、何台も気が付かないで、という場合もある+5
-2
-
1471. 匿名 2024/02/11(日) 06:12:42
>>1464横
もう高齢者の一律返納をすることを現実的にすることが必要なのではと強く思います。
これは高齢者のためでもあり、人のため、社会のためにも。
+9
-3
-
1472. 匿名 2024/02/11(日) 06:12:44
>>1455
横だけど逸脱してるか?
女子高生が歩道橋の下で倒れてたのは事実で、その時点で生きていたか既にお亡くなりになっていたか、どんな状態だったのか、まだ何も分かってないじゃん
もし飛び降り自殺だったら?もし殺人(突き落とし)だったら?とか考えちゃうけどな
+24
-1
-
1473. 匿名 2024/02/11(日) 06:14:14
>>1058
気がついたら車を止めるでしょう
叩き放題してるけど、事故の場合、
自分が加害者になる場合もあるの考えたことないの
想像力の欠如+11
-3
-
1474. 匿名 2024/02/11(日) 06:16:26
>>1357
5キロだと5分くらい…+3
-1
-
1475. 匿名 2024/02/11(日) 06:16:42
>>3
歩道橋からバイパスへ飛び降り自殺してたらしい。夜の国道に横たわってたところを車に引きづられてるから既に飛び降りた時点で全身打ってて死亡してる可能性あるかも。+23
-3
-
1476. 匿名 2024/02/11(日) 06:18:04
>>755
茨城ってあんまり防犯カメラ無さそうだけどどうやって調べるんだろ
引きずった人の車にドラレコがついていたらどういう状態で
轢いたかはすぐ分かるだろうけど
前に轢いた人間までは判別出来ないよね+1
-3
-
1477. 匿名 2024/02/11(日) 06:19:42
>>1463
横
こういう人はどこでどうやって暮らしてるんだろう
家を出たのは大学入学時の18歳からかもしれず、親は元気いっぱいの年頃でその頃から、高齢親をどうするかなんて普通考えないと思う
自分の未来でいっぱいでしょう
私は都内生まれ育ちだから、憶測だけど、本当に心無い叩き方する人が多い+14
-2
-
1478. 匿名 2024/02/11(日) 06:20:36
>>1472
逸脱してますよ。
被害者が倒れていた報道されている事実と、後に運転していた高齢者が車で被害者を挟み引きずりながら車を走らせた事実、そして被害者の死亡が確認された事実。
飛び降り等々は、あなたの憶測ですよね。
それは論外です。+1
-13
-
1479. 匿名 2024/02/11(日) 06:20:42
>>966
横
確かに>>914は運転しない方が良い雰囲気の人だね
たくさんプラスついてるのやばい
+2
-4
-
1480. 匿名 2024/02/11(日) 06:23:37
>>1475
自殺報道していないと思います。
その情報元を教えてください。
+21
-1
-
1481. 匿名 2024/02/11(日) 06:24:16
>>376
なんかこの人不幸そう
よほどつらい目にあって育ってきたんだね
可哀想+7
-0
-
1482. 匿名 2024/02/11(日) 06:27:09
>>1471
無理に決まってるじゃん
年齢関係なく、車社会自体が危険さを受け入れて便利さを選択してんだよ+6
-4
-
1483. 匿名 2024/02/11(日) 06:27:22
>>1475
歩道橋くらいで死ぬかなあ
階段だと頭打って助からないかもしれないけど、高いところから直線だとどうなんだろう
車が多い道路なら、落ちて、と言うより轢かれること前提の自殺なんだろうか
鉄道自殺みたいな+9
-7
-
1484. 匿名 2024/02/11(日) 06:31:22
被害者を車で挟み何キロも引きずった運転手の行動を庇う気持ちにはならない。
ただただ亡くなられた被害者と御遺族が可哀想。+1
-2
-
1485. 匿名 2024/02/11(日) 06:33:15
>>1055
実際そうやって自分なりに暮らしてる人もいるのにグダグダ言い訳ばっかり並べるな
ブーメランなんだよ、まず自分が努力してみてから言え
あれも出来ないこれも出来ないこういう奴がアクセルとブレーキ踏み間違えて人様に突っ込むんだね+7
-6
-
1486. 匿名 2024/02/11(日) 06:34:09
これもっと情報をちゃんと出した方が良いと思う
初めから倒れていたのを巻き込んでしまったなら感じ方全く違うよ+22
-1
-
1487. 匿名 2024/02/11(日) 06:34:27
>>376は、家が壊れた経験があるのか
自分も家が倒壊して、そのとき、動じなかった過去があるんならともかく
自分だってそのとき、どうなるかわかわないのに、
親にも恋人にも夫にも、
誰にも甘えずに生きてきたんだろうから、それは偉いよ
でも被災者を叩く姿は醜い
+3
-1
-
1488. 匿名 2024/02/11(日) 06:35:50
年金制度で若い人が貧困生活してるのも可哀想だよね。+0
-4
-
1489. 匿名 2024/02/11(日) 06:38:20
>>256
私も1度だけ猫はねたことある。
ドン!ってすごい衝撃だった。
猫が飛び出してきてブレーキ間に合わなかった。
生きてたようでどっか行っちゃったけど絶対はねたってわかったよ。
倒れてても絶対気付くよね。+6
-1
-
1490. 匿名 2024/02/11(日) 06:39:04
>>1353
まさに貴女のおっしゃるとおり。
ひき逃げされて路上に倒れていたところに、トラックが来て引き摺られたのかもしれません。
少ない情報で、トラックの運転手の供述をウソと決めつけて叩くのは、子どもっぽいと思うよ。+3
-11
-
1491. 匿名 2024/02/11(日) 06:39:55
>>318
ついでにお前も死ねよ+0
-3
-
1492. 匿名 2024/02/11(日) 06:40:41
ニュースでドライバーの自動車を見たけど、あの自動車で人を巻き込みながら走ってて気づかないなんて有り得るか?そもそも本気で気づかない人が自動車を運転したらだめじゃん。免許剥奪して。+5
-0
-
1493. 匿名 2024/02/11(日) 06:42:20
>>1490
トラック?+5
-0
-
1494. 匿名 2024/02/11(日) 06:43:26
>>1486
それを指摘してる人がボロカス言われてるのがガルちゃんだね笑
記事を読んで普通に考えたらその状況を真っ先に思い浮かべるのに+15
-1
-
1495. 匿名 2024/02/11(日) 06:44:34
>>1490
ん?トラック?この記事のドライバーは普通の自動車だけどね。どこからトラックの運転手の供述が出てくんのさ。+5
-0
-
1496. 匿名 2024/02/11(日) 06:45:25
>>1489
はねると轢くと引きずるは全部違いますよ。
引きずるも気付くけど、人と気付かずにそのうち取れるだろと走ることはそんなに不思議でもない+8
-1
-
1497. 匿名 2024/02/11(日) 06:46:49
>>1471
70までにすれば事故が減るだろうな。+4
-3
-
1498. 匿名 2024/02/11(日) 06:46:58
>>1471
じゃあ、プロドライバー以外の国民全員が免許返納してもいいんじゃない?それか、公共交通機関が充実している都会の人は、一律運転禁止とか。
そうしたら、交通事故は、高齢者だけが免許返納するよりずーっと減るよ。
でも、それは無理なんだよね?
結局、自分のことじゃないから言えるんだよ。+9
-3
-
1499. 匿名 2024/02/11(日) 06:51:45
>>1498横だけど
それは極端すぎるんじゃない?二極思考ってやつ。
+4
-2
-
1500. 匿名 2024/02/11(日) 06:52:46
>>1497
タクシー運転手がいなくなりますよwボリュームゾーンは70代
今政府はタクシードライバーが80まで運転できるように法改正してるところ+2
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
9日、茨城県ひたちなか市で16歳の女子高校生が車の下に挟まれた状態で見つかり、死亡が確認されました。女子高校生は車にひかれ、およそ9キロひきずられたとみられています。 警察によりますと、9日夜、7