- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/02/08(木) 14:48:57
人柄や仕事への思い、将来性、結婚観などを重視すべきなのに、洋服や髪型、雑談や趣味の相性、しゃべり方やしぐさ、エスコートがどうの……なんて話は、超表面的な要素に過ぎません。内面は1回会って話しただけではわかりませんから、「初回のデートで服装がイヤ」で却下しているうちは、婚活はまだまだ長引くことでしょう。
一方、男性に対しては「服装を変えないなんてもったいない!」と言いたい。女性は身だしなみの水準が高いので差がつきにくいですが、男性はちょっとファッション改造しただけで申し込みが殺到するほど差がでます(それだけダサい男性が多いということ)。改造と言っても、髪型を変える、パーソナルスタイリストに服を選んでもらう。この2点だけでまったくお見合い成立数が変わります。
「男は中身で勝負」をはき違えて、外見を変えること=プライドが許さないという人もいるので厄介です。
「どうしても見た目を変えたくない、お金をかけて身支度を整えるなんてイヤだ」という男性は、少数どころか2~3割はいらっしゃいます。この男性の例に学ぶことがあるとすれば、どんなに私服がイケていない男性でも彼女の手で変えられれば素質アリ! そして、そんな表面的なことにまで頑固な人は、結婚生活でもどケチだったり、妻の話に耳を傾けなかったりと問題が起こる可能性が高いので相手にしないのが賢明です。
■スーツは3割増。私服になって即フラれる男性も
エリート男性ほど多忙だったり、専門職だったりすることで「仕事着or部屋着」の2択しかない人が多かったりするんですよね。
そんなときは、ちょっと視点を変えて「センスがなくても素直な男性なら許してあげる!」と考えていただくと、意外なイイ男が見つかるかもしれません。素直な男性なら、あなた好みに変えてしまえばいいのですから。+260
-11
-
2. 匿名 2024/02/08(木) 14:49:37
そういえばこの相談所、男性会員も貸衣装や私服アドバイスあるのかな?+180
-3
-
3. 匿名 2024/02/08(木) 14:50:16
植草と言えば、はぐれ刑事純情派+18
-29
-
4. 匿名 2024/02/08(木) 14:50:17
地味なダサいは中身次第、派手にダサいはごめんなさい+426
-5
-
5. 匿名 2024/02/08(木) 14:50:31
+8
-31
-
6. 匿名 2024/02/08(木) 14:50:37
ウチの旦那出会った時から髪無かったぞ でもめっちゃ優しい+518
-15
-
7. 匿名 2024/02/08(木) 14:50:39
へんてこりんじゃなければ大丈夫だよ。+100
-2
-
8. 匿名 2024/02/08(木) 14:50:44
デートでカウボーイの格好してくる人が本当にいるらしね+321
-4
-
9. 匿名 2024/02/08(木) 14:50:46
こだわりがあるダサい人はちょっと厄介
興味がなくてダサい人は問題ない+769
-1
-
10. 匿名 2024/02/08(木) 14:50:51
>>1
だとしても、女性みんな大ピンク花柄は無いわ+296
-9
-
11. 匿名 2024/02/08(木) 14:50:52
「どうしても見た目を変えたくない、お金をかけて身支度を整えるなんてイヤだ」なんでこういう考えになるのかわからない…+252
-3
-
12. 匿名 2024/02/08(木) 14:50:58
女性の服もひと昔前のエビちゃん風が多くない?+402
-5
-
13. 匿名 2024/02/08(木) 14:51:18
高身長で体格良ければポロシャツやパーカーにジーパンでもかっこいいけどね…
+183
-7
-
14. 匿名 2024/02/08(木) 14:51:24
男性って髪型整えて、ユニクロで綺麗系の無難なコーデするだけでも一気に垢抜けたりするよね+425
-7
-
15. 匿名 2024/02/08(木) 14:51:34
早く日曜日にならないかな
後編が見たいわ+262
-3
-
16. 匿名 2024/02/08(木) 14:51:35
服に気を使える男性って普段から色々なことに気がついてくれる人だと思ってる。清潔感大事。+174
-5
-
17. 匿名 2024/02/08(木) 14:51:41
そんなことより北川さんを再出演させろ+118
-8
-
18. 匿名 2024/02/08(木) 14:51:45
自分にセンスがないから別に旦那にセンスは求めなかったなぁ
身長も私と同じくらいだけど、優しくて頼りになって稼いでくれるからそれで充分+60
-7
-
19. 匿名 2024/02/08(木) 14:51:50
こだわりあるクセ服の男性はイヤ+107
-1
-
20. 匿名 2024/02/08(木) 14:51:54
>>8
頑張っておめかししてきたのだろうか+153
-1
-
21. 匿名 2024/02/08(木) 14:52:03
この間のノンフィクション見てたらセンス以前の問題な気がした
洋服のセンスより基本的な身だしなみが出来てないのは嫌だ
眉毛繋がってるとか鼻毛出てるとかを人から
アドバイス受けなきゃ直そうとしないのは
不潔っぽくて信じられない+366
-5
-
22. 匿名 2024/02/08(木) 14:52:06
>>12
男がそれを求めている、ウケが良いからだよ+34
-37
-
23. 匿名 2024/02/08(木) 14:52:08
変なプライドなければ、一緒にユニクロ行って無難な服買ってもらえば解決だよね。+106
-1
-
24. 匿名 2024/02/08(木) 14:52:15
友達や顔見知りからの恋愛は中身を知って好きになるけど、相談所、アプリは見た目しか判断できないから一番大事だよね+20
-2
-
25. 匿名 2024/02/08(木) 14:52:19
植草さんもなかなか個性的ですよね
出てくる会員さんも個性的な人が多い+143
-2
-
26. 匿名 2024/02/08(木) 14:52:24
>>3
何故、少年隊を省く?
+11
-2
-
27. 匿名 2024/02/08(木) 14:52:37
>>2
成婚報告に、スタイリストさんと書いに行ったってあるからそういうアドバイスはあるのでは+92
-2
-
28. 匿名 2024/02/08(木) 14:52:43
ダサい人ほど意味のわからないこだわりない?+55
-0
-
29. 匿名 2024/02/08(木) 14:52:52
植草さん63歳なんだよね+221
-9
-
30. 匿名 2024/02/08(木) 14:53:03
>>8
萩原流行かよ+247
-2
-
31. 匿名 2024/02/08(木) 14:53:06
>>15
北川さんで盛り上がったね+44
-1
-
32. 匿名 2024/02/08(木) 14:53:17
服に興味がなくてダサいなら「一緒に服買いにユニクロ行かない?○○似合うと思うよ」って改造出来る
おしゃれしてるつもりでダサいならもう…+58
-0
-
33. 匿名 2024/02/08(木) 14:53:33
競争力高くなるからダサいままで良い。
私が見抜くから!+53
-1
-
34. 匿名 2024/02/08(木) 14:53:35
>>12
その世代が婚活してるからでは+111
-3
-
35. 匿名 2024/02/08(木) 14:53:38
中3みたいな変な英字プリントのシャツで現れそう。+28
-2
-
36. 匿名 2024/02/08(木) 14:53:46
>>8
俺はメス牛をハンターするカウボーイさヒャッホーウ的な?+89
-1
-
37. 匿名 2024/02/08(木) 14:53:46
>>1
女性の方もなかなかに古臭いと思いますゴホン+19
-1
-
38. 匿名 2024/02/08(木) 14:53:51
ダサくて結構!
ただ、おしゃれにこだわり抜いてダサいのは無理
こだわり強すぎてプロデュースできないから+30
-2
-
39. 匿名 2024/02/08(木) 14:53:58
低身長の時点で相当不利+8
-4
-
40. 匿名 2024/02/08(木) 14:53:59
服装があまりにもダサい人は自分に興味が無いんじゃなくて他人に興味がないんだと思ってる。
人からどう見られるとか、変な格好をして一緒にいる人が恥ずかしい思いするとか、そういうところに気が回らない。
なので、避けた方が無難だと思う。
+273
-0
-
41. 匿名 2024/02/08(木) 14:54:28
男も女も、「見た目は関係ない!中身で勝負!」とか言ってるうちはダメだと思う。
そういう人ほど中身も大したことない。+172
-2
-
42. 匿名 2024/02/08(木) 14:55:06
>>1
でも日本の男性のルックスレベルの低さを考えると服よりまず稼ぎをアピールしないと
本物じゃない偽物の雰囲気イケメン目指してもしょうがないし
髪とか服とか整形で誤魔化しても本当のイケメンか女性は一瞬で見抜くよ+6
-11
-
43. 匿名 2024/02/08(木) 14:55:10
>>29
年齢を重ねての膝出しは厳しい。+37
-71
-
44. 匿名 2024/02/08(木) 14:55:12
服装アドバイスとかないのかな?
結婚相談所経由で結婚した友人はアドバイスだか指導だかされて女子アナみたいな服装で写真撮影&お見合いしてた
普段のファッションと違うから一式揃えなきゃいけなくて結構初期費用がかかったみたい+9
-0
-
45. 匿名 2024/02/08(木) 14:55:55
>>11
ありのままの俺を見てもらいたい、その場しのぎのかっこよさではお見合い成立後持たないだろうって思ってると思う。+130
-1
-
46. 匿名 2024/02/08(木) 14:56:02
不潔でなければ服装は許せるかも。真冬に麦藁帽・サンダルとかは勘弁だけど。服装だけ良くても着慣れていないと浮くだろうし。それよりいきなりラブホ発言されるほうが嫌だw+14
-0
-
47. 匿名 2024/02/08(木) 14:56:25
+5
-127
-
48. 匿名 2024/02/08(木) 14:56:39
分かる
ダサくても服に興味がなくこだわりがない人なら良いんだけど
ダサい服装にこだわりがあり変えるのを絶対嫌がる人は他の面でも頑固でプライドが高いから止めたほうが良いと思う+87
-2
-
49. 匿名 2024/02/08(木) 14:56:50
>>13
女も「色の白いは七難隠す」っていうしね+60
-0
-
50. 匿名 2024/02/08(木) 14:56:59
>>1
顔で選ばないでね!顔はついてたらいいからね!+42
-4
-
51. 匿名 2024/02/08(木) 14:57:31
先生の顔見てたら、山本リンダさん思い出す+84
-1
-
52. 匿名 2024/02/08(木) 14:57:43
>>26
横
植草 はぐれ刑事のキーワードでじゅうぶんわかる+7
-1
-
53. 匿名 2024/02/08(木) 14:58:02
女はダサいほうが婚活ではモテるのよねぇ。+44
-6
-
54. 匿名 2024/02/08(木) 14:58:14
>>41
大体の場合、やらない言い訳でしかないもんね+29
-0
-
55. 匿名 2024/02/08(木) 14:58:26
>>11
結婚の為に身なりを整えるなんて必死っぽくてダセェ…ってコト?+77
-0
-
56. 匿名 2024/02/08(木) 14:58:37
>>12
白っぽいふわっと柔らかい系のブラウスだったよね。+28
-0
-
57. 匿名 2024/02/08(木) 14:58:45
>>1
そんな事より先生、北川さんにも注意してあげた方がいいよ。
男性にだけ怒ってたけど。
北川さん最初から感じ悪かったし上から目線だしあれは良くないと思うわ〜。+128
-5
-
58. 匿名 2024/02/08(木) 14:59:00
植草さんが選んだファションは微妙にダサい!+34
-1
-
59. 匿名 2024/02/08(木) 14:59:36
植草さんのYouTube好き+15
-0
-
60. 匿名 2024/02/08(木) 14:59:51
>>35
相談所でいたよ、その格好
36歳、金融、年収1,000万だったかな+6
-0
-
61. 匿名 2024/02/08(木) 15:00:23
>>29
自分に自信がない時にこんな方がバックにいたら心強い。+316
-8
-
62. 匿名 2024/02/08(木) 15:00:24
>>22
ウケいいかなぁ?
男性って女女した服装より意外とダボっとしたパーカーとかのボーイッシュスタイルが好きだったりしない?
まぁ、細くて若い子に限るんだけどもw
+13
-33
-
63. 匿名 2024/02/08(木) 15:00:30
包装紙を新しいものに変えても中身が腐ってたらすぐバレるでしょ。
アイキャッチに成功したところでどの道続かない。+2
-4
-
64. 匿名 2024/02/08(木) 15:00:39
>>10
借りたワンピらしいけど
センスが古い印象+79
-2
-
65. 匿名 2024/02/08(木) 15:00:41
>>11
そのままの自分を受け入れてくれる人じゃなきゃダメっ!て思ってるのかも+56
-0
-
66. 匿名 2024/02/08(木) 15:00:41
>>29
スタイル良くて素敵
格好気にしない女忘れてるひとよりずっといい+403
-9
-
67. 匿名 2024/02/08(木) 15:01:10
植草さんによる婚活中のアラフォー女性におすすめコーデ+18
-118
-
68. 匿名 2024/02/08(木) 15:01:26
>>58
植草さんもアプデが必要かも
+53
-2
-
69. 匿名 2024/02/08(木) 15:01:27
>>55
結婚相談所に行く時点で必死になってるんだからそんなカッコつけてる場合かと思っちゃう+23
-0
-
70. 匿名 2024/02/08(木) 15:01:35
>>14
よっぽどのデブとかガリじゃなきゃ、一気に垢抜けられるよね+44
-0
-
71. 匿名 2024/02/08(木) 15:01:42
+244
-1
-
72. 匿名 2024/02/08(木) 15:01:49
でもアドバイザーが整形を勧めるのはどうかと思います+32
-0
-
73. 匿名 2024/02/08(木) 15:02:03
>>9
これ
変にこだわりあって、本人はおしゃれだと思ってるから変えるのが難しいよね+106
-1
-
74. 匿名 2024/02/08(木) 15:02:39
>>29
シンママでお嬢様を育てて来られた+105
-2
-
75. 匿名 2024/02/08(木) 15:02:40
>>29
綺麗だけどこの人の格好は婚活にくる男性は怖がりそう。
+163
-3
-
76. 匿名 2024/02/08(木) 15:02:50
>>9
それだよね
私今まで服装なんてなんでもいいじゃんくらいに思ってたけどこだわりありのダサい系と出会って考えが変わった
服装って大事だなと‥
逆にああいう人達からすると自分達はどんな風に見られてるのか気になる+73
-0
-
77. 匿名 2024/02/08(木) 15:02:54
>>62
結婚相談所介しての出会いってお見合いと同じことだしある程度身なり整えて会うのは当然なのでは+40
-3
-
78. 匿名 2024/02/08(木) 15:03:00
>>60
いいじゃん!服なんか着てりゃいいんだから+1
-4
-
79. 匿名 2024/02/08(木) 15:03:14
>>51
誰かに似てると思ったら!!+13
-0
-
80. 匿名 2024/02/08(木) 15:03:30
>>5
なんでロン???+50
-0
-
81. 匿名 2024/02/08(木) 15:03:36
結婚相談所で出会った夫は私服に無頓着で古い服ずっと着てたからユニクロに連れて行ったよ。サイズ合ってないダウン着てたからユニクロで新しいの買ったほうが暖かいよって言って連れて行った。今は私よりユニクロに詳しくなった+24
-3
-
82. 匿名 2024/02/08(木) 15:03:48
>>74
お嬢さんにもアドバイスするのかな?+1
-0
-
83. 匿名 2024/02/08(木) 15:04:14
>>58
婚活に来るような男性って、いかにも女性らしくて少しダサいのがいいのかもよ
+43
-0
-
84. 匿名 2024/02/08(木) 15:04:33
>>12
それを好む男性もいるけど、
あの手の服ばかりじゃなく個々に合わせてコーディネートにしないとね
あれじゃ昔の量産型女子+77
-3
-
85. 匿名 2024/02/08(木) 15:04:39
>>75
こんな感じにしろって言われるからこういう人多いんじゃないのかな+24
-1
-
86. 匿名 2024/02/08(木) 15:04:42
北川さんは一生独身確定だわ+17
-1
-
87. 匿名 2024/02/08(木) 15:04:55
>>67
アラフォーの私としては懐かしい感じがするファッションだわ+214
-0
-
88. 匿名 2024/02/08(木) 15:05:00
こだわりない系な人だったら自分好みに誘導してけばいいって思わないのかな?
うちの旦那会う度だいたい同じ感じの服だな〜と思ってたら上下3着ずつしかなかったんで結婚してから一緒に買い物して私好みの服を増やしたよ。+3
-0
-
89. 匿名 2024/02/08(木) 15:05:22
>>29
すごい懐かしいかんじのトータルコーディネートですね+153
-8
-
90. 匿名 2024/02/08(木) 15:05:54
>>11
そういう考えの人ってお金かけなくてもできる努力もしないよ
お見合いの1時間だけでも姿勢を良くする、笑顔で話すとかそんな小さな努力すらしない
+89
-0
-
91. 匿名 2024/02/08(木) 15:06:06
>>71
デニムが残念過ぎる
短足に見える+98
-1
-
92. 匿名 2024/02/08(木) 15:06:09
>>27
15年以上前の、しかもサイズあってないスーツ着て見合い?
あらあらあらあら、おばちゃんびっくりだわ
+108
-0
-
93. 匿名 2024/02/08(木) 15:06:58
ダサいイケメンがすごく好きなんですか、少数派かな?+0
-1
-
94. 匿名 2024/02/08(木) 15:07:25
>>6
うちはデブ でも優しい
婚活してるのに結婚出来ない人で、理由が明確な(失礼だけど)人って欠点がそこだけだったりするんだよね
この人はどうして独身?って人は、中身が残念だったりする
+134
-5
-
95. 匿名 2024/02/08(木) 15:08:11
>>67
せめて若い女性に着せて写真撮れば良いのに…
+161
-1
-
96. 匿名 2024/02/08(木) 15:09:04
>>67
嘘やん…+104
-0
-
97. 匿名 2024/02/08(木) 15:09:06
結局自分のダサさを自覚して直そう!変わろう!って思えない限りは無理なんだよね
「俺変わりたいです!」って言える人には案外みんな優しいしアドバイスくれるよ+11
-0
-
98. 匿名 2024/02/08(木) 15:09:13
>>21
マスクを鼻出して付けてるのが気になった
誰も指摘しないのかな
最近見なくなったけど、女性でひざ丈ストッキングを靴下の様に履いてる人と似た様な常識の無さを感じる+90
-0
-
99. 匿名 2024/02/08(木) 15:09:20
>>67
全部20代向けで所謂昔のエビちゃんファッションじゃない?+161
-1
-
100. 匿名 2024/02/08(木) 15:09:44
>>78
私もおしゃれ鈍い方だし同意見
だけど30歳、金融、年収800万、英字プリント着ない人を選んだ+16
-0
-
101. 匿名 2024/02/08(木) 15:10:30
>>64
マッチングアプリでの出会いが盛んな今、結婚相談所を利用する男性は奥手か保守的
ちょっと古臭くさい服装の方が経済観念等をアピール出来るんだって+42
-2
-
102. 匿名 2024/02/08(木) 15:10:55
>>29
男性ウケ良くなさそうな方なのにアドバイスされてもって終始見てて思ってた。+103
-9
-
103. 匿名 2024/02/08(木) 15:11:22
>>67
これ先生の趣味な気がする。
個人的にはこんなかんじのカジュアルめが好きなんだけどな。先生に服変えろって怒られそう。+272
-8
-
104. 匿名 2024/02/08(木) 15:11:36
>>40
これ。女でも地味な人ほど愛嬌ない。+81
-2
-
105. 匿名 2024/02/08(木) 15:11:54
>>67
スタイル良くて羨ましい+28
-1
-
106. 匿名 2024/02/08(木) 15:12:30
人間性がダサくなきゃ良いよ。服なんか着替えれば良い。+2
-0
-
107. 匿名 2024/02/08(木) 15:12:30
>>40
そうだよね。あまりにも変な服装で婚活しに来るような人って、他人への気遣い、ひいては他人を幸せにしたい心が欠損している感じがする。
+78
-1
-
108. 匿名 2024/02/08(木) 15:12:45
>>83
わかる
常に最新の流行を取り入れたファッションしてると気後れする男性多い+26
-0
-
109. 匿名 2024/02/08(木) 15:13:37
>>101
経済観念のアピールに繋がるかな??+1
-0
-
110. 匿名 2024/02/08(木) 15:13:38
>>50
そう言いながら「第一印象は顔だからね」とも言ってた気が(笑)
てか顔で多少選んでもいいと思うなー。
綺麗な顔うんぬんじゃなくて好きな顔と嫌いな顔ってあるし。
婚活ビジネスだからそんなこと言ってられないんだろうけど。+41
-2
-
111. 匿名 2024/02/08(木) 15:13:58
興味なくてもいいからせめて清潔感を+0
-0
-
112. 匿名 2024/02/08(木) 15:14:21
>>50
といいつつ埋没や髭脱毛を勧める+16
-0
-
113. 匿名 2024/02/08(木) 15:15:15
>>86
シェイクスピアの「じゃじゃ馬ならし」を思い出した。
予想に反してラブホ発言オヤジとうまくいったり、しないか…。+9
-0
-
114. 匿名 2024/02/08(木) 15:15:35
>>67
レースとかリボンがなくて無地だったらなぁ+29
-0
-
115. 匿名 2024/02/08(木) 15:16:13
>>113
瞬殺でキルポイント見つけてヒス起こしそ。+13
-0
-
116. 匿名 2024/02/08(木) 15:16:30
>>113
瞬殺でキレポイント見つけてヒス起こしそ。+4
-0
-
117. 匿名 2024/02/08(木) 15:16:34
>>112
埋没の女の子可哀想だったわ。
まだ婚活がうまくいかなかったかどうかはわからないけど。
+24
-0
-
118. 匿名 2024/02/08(木) 15:16:52
>>103
絶対、こっちの方が良いよ+139
-7
-
119. 匿名 2024/02/08(木) 15:17:35
>>47
ケーシー高峰に似てる+90
-1
-
120. 匿名 2024/02/08(木) 15:18:00
>>114
そうそう。シンプルなワンピースならいいよね。
結婚式で着るようなやつ。
先生のちょっと過剰すぎる気がする。+15
-1
-
121. 匿名 2024/02/08(木) 15:18:18
>>1
「男は中身で勝負」にこだわってる時点で勝負できる性格じゃないよね。
+27
-1
-
122. 匿名 2024/02/08(木) 15:18:42
>>103
アプリとかで知り合うなら初回からその方が良いと思うけど、結婚相談所ってそもそも最初に会う場所がお高めホテルのカフェとかになることが多いからそれなりに綺麗めな格好じゃないと浮いちゃうんだよ+108
-2
-
123. 匿名 2024/02/08(木) 15:18:50
>>83
そっか。だから独特の感じなのか。+11
-0
-
124. 匿名 2024/02/08(木) 15:18:58
>>99
20代向けと思うでしょ?
でもそれ全部40代婚活女子向けなんだってよ+13
-0
-
125. 匿名 2024/02/08(木) 15:20:40
>>11
特性かもしれない。職場にいたよ。いろんな理由を付けてボロボロのベルトやよれよれのシャツをだらしなく着てる。どうしても取引先とちょっとした集まりがあってカジュアルで来いと言われてるのにいつものくたびれたスーツにネクタイにカバン
理解不能なんだけど変えたくないんでしょ。その人も一瞬年上女性と仲良くなりかけたけどいつもよれよれだったっぽいよ+42
-0
-
126. 匿名 2024/02/08(木) 15:20:40
>>102
メイクとか髪型とかどぎつ過ぎた。
昔の写真も綺麗だったし、今も綺麗なのはわかるんだからもったいない。
25歳くらいの女の子はお見合いの古臭い花柄ワンピより私服のカジュアルな方が
お洒落で可愛いしその子にも似合ってると思ったな。
ただ男性に対するアドバイスの仕方はさすがだった!
はっきり言うけど感じ悪くないしフォローもあったし。+99
-4
-
127. 匿名 2024/02/08(木) 15:20:45
>>92
多分こういう会員さんがゴロゴロいるんだろうね+55
-0
-
128. 匿名 2024/02/08(木) 15:21:12
>>102
岡野あつこ?さんとか
結婚アドバイザーって離婚経験者多くない?+27
-1
-
129. 匿名 2024/02/08(木) 15:21:20
>>122
でも先生普段の服とかデート服も変えろってミナミの時アドバイスしてた気がする。+13
-0
-
130. 匿名 2024/02/08(木) 15:21:32
>>103
私も先生のコーデよりこっちのコーデのほうが好感度高そうな気がするけどな。
少し透けるようなトップス着て華やかさや女らしいさを出せばいい。+52
-23
-
131. 匿名 2024/02/08(木) 15:21:47
美人百花のコーデはまだシンプルめじゃない?+11
-24
-
132. 匿名 2024/02/08(木) 15:22:03
>>124
まあ、右下の40代ファッションは見たことあるけど
膝丈膝上スカートはキツイな+15
-0
-
133. 匿名 2024/02/08(木) 15:22:33
>>67
名古屋とか芦屋とかそっち方面の人が好んで着てそう+80
-2
-
134. 匿名 2024/02/08(木) 15:23:05
>>133
しかも一昔前の、髪ぐるぐる巻きのひとね笑+15
-2
-
135. 匿名 2024/02/08(木) 15:23:41
>>67
アラフォーがギンガムチェック…+63
-4
-
136. 匿名 2024/02/08(木) 15:24:00
>>131
これはどこに行く想定の服なんだろ?+40
-0
-
137. 匿名 2024/02/08(木) 15:24:12
>>129
お試しで付き合うことになるまではある程度管理されるのが結婚相談所だと思う+1
-1
-
138. 匿名 2024/02/08(木) 15:24:17
>>57
北川さんはやんわりでも注意したらぶちギレて退会したあげく口コミで滅茶苦茶書きそうじゃん
お見合の案内だけはして北川さんがドンピシャでタイプなんですっていう奇跡的なマッチングを待つのが最適解じゃない?
なんせ好きな言葉を訊いただけで嘲笑してプログラマーが減ってるらしいって話しただけで
私のやってることは無駄だって言われた!って曲解してぶちギレだったしさ
ああいう肯定以外は全部ディスに聞こえるタイプに注意ってリスク高いと思う+117
-0
-
139. 匿名 2024/02/08(木) 15:24:24
>>131
ラウンジ嬢にいそう+22
-3
-
140. 匿名 2024/02/08(木) 15:26:29
>>138
植草さん、なんでそういうドンピシャをマッチングさせてあげないのか不思議+12
-4
-
141. 匿名 2024/02/08(木) 15:26:42
>>136
場所は書いてなかった
あくまでもデート服としてだけ+2
-0
-
142. 匿名 2024/02/08(木) 15:27:12
>>67
フェミニンであり流行から微妙にズレてる感じが男性ウケしそうよ+21
-2
-
143. 匿名 2024/02/08(木) 15:27:17
>>10
あの相談所に入ったら、みんなあんななのかな。あれ、かわいいともすてきとも思わないんだよな~。+68
-1
-
144. 匿名 2024/02/08(木) 15:27:40
>>29
こんな顔の魔女いたね 魔法使ってくれそう+63
-1
-
145. 匿名 2024/02/08(木) 15:28:41
>>137
管理はいいけど、先生指導の服って普通の一般デートでは過剰だと思うんだよね。
>>122さんの言うとおり、お高めのホテルでお茶とかならまだわかるけど。+27
-0
-
146. 匿名 2024/02/08(木) 15:29:04
>>67
自分でモデルするんかいw+89
-0
-
147. 匿名 2024/02/08(木) 15:30:03
>>141
そうなんだ。
ディズニーデートだとしても絶対スニーカーとか勧めてくれなさそうだよね笑+5
-1
-
148. 匿名 2024/02/08(木) 15:30:06
>>137
横
よっぽど自分で判断できない人はそうだろうね
私はいくつか写真を送って婚活で受けが良いのはどれですか?って聞いたら、その中であなたが着たいのはどれ?それが一番良いよって言われたし+6
-0
-
149. 匿名 2024/02/08(木) 15:30:11
>>6
いい男捕まえたね+108
-2
-
150. 匿名 2024/02/08(木) 15:30:37
>>144
指をパチンとならしたら何かが起こりそう+20
-0
-
151. 匿名 2024/02/08(木) 15:30:50
別にエビちゃんファッションでなくても良いと思うんだけど+108
-2
-
152. 匿名 2024/02/08(木) 15:32:18
>>140
いやあ…ドンピシャ見つけるの至難の業だと思うよ…+49
-0
-
153. 匿名 2024/02/08(木) 15:32:53
>>148
植草さんのとこ通ってるの??+1
-2
-
154. 匿名 2024/02/08(木) 15:32:55
>>9
だから他人からのアドバイスを受け入れられる人かどうかで見分けつくの女性側からしたらありがたいと思う!!
素直に受け入れられる人は結婚してもお互いに支え合っていけるような人だろうし、拘り強くてもそれがファッションだけなら問題ないだろうし+24
-0
-
155. 匿名 2024/02/08(木) 15:34:23
>>136
高校生の子供がこんな感じのオフホワイトのワンピもってる。ただよーく見ないと似たデザインって気づかなかった。
やっぱティーンと40代は似たデザインの服でも雰囲気が違う。archivesっていうアパレルで若者の服のフロアで買った。
普通に遊びに行く時に着てる。+5
-0
-
156. 匿名 2024/02/08(木) 15:34:26
>>153
ちがいます
>>137の「ある程度管理されるのが結婚相談所」へのコメントです+3
-0
-
157. 匿名 2024/02/08(木) 15:34:54
>>110
男は顔より金!女は顔(と若さ)って事かな。+8
-0
-
158. 匿名 2024/02/08(木) 15:35:36
>>151
こんな感じの服のほうがウケがいいよね。
先生、おすすめの服は男性は怖いと思う。+44
-1
-
159. 匿名 2024/02/08(木) 15:37:47
>>156
ごめん、
「私はいくつか写真を送って婚活で受けが良いのはどれですか?って聞いたら、その中であなたが着たいのはどれ?それが一番良いよって言われたし」
↑これは誰に言われたの?てっきり婚活相談所かと思っちゃった+6
-0
-
160. 匿名 2024/02/08(木) 15:38:15
>>27
すごく面倒見のいい相談所だね。
「僕と植草先生とスタッフ2人でスーツカンパニーへ」って、こんなに人員さけるなんて、会費がめちゃくちゃ高いのかな?+79
-0
-
161. 匿名 2024/02/08(木) 15:38:55
+1
-8
-
162. 匿名 2024/02/08(木) 15:39:02
>>62
若くて可愛い娘だよ。
整ってない方や、おばちゃんのパーカーなんて誰も興味持ってくれないよ。+27
-1
-
163. 匿名 2024/02/08(木) 15:39:42
>>160
入会30万、月会費3万じゃなかったかな?
スタイリストうんぬんはもしかしたら別途かかるのかもだけど。+51
-0
-
164. 匿名 2024/02/08(木) 15:41:36
>>83
女子アナみたいな服が良いって昔聞いたな。お洒落じゃ無いから女性らしいってわかりやすい服が良いらしい+34
-0
-
165. 匿名 2024/02/08(木) 15:41:37
>>122
地方は先生のコーデでもラウンジだと浮くけどな…
ボーラのエステのお姉さまか?ネットワークビジネスの人かしら?って思っちゃう。+29
-1
-
166. 匿名 2024/02/08(木) 15:42:11
>>8
テキサスならアリだけど日本でやられたら笑うの我慢できないと思う
+133
-2
-
167. 匿名 2024/02/08(木) 15:42:12
>>132
相手も似たような年齢だろうし、もっと落ち着いた洗練された女性を演出すれば良いと思うわ+9
-0
-
168. 匿名 2024/02/08(木) 15:42:59
>>5
ロンは何着てても可愛いわ+119
-0
-
169. 匿名 2024/02/08(木) 15:43:28
>>30
なぎら健壱だよ+54
-0
-
170. 匿名 2024/02/08(木) 15:43:40
>>158
先生おすすめの服って今売ってないよね。膝丈スカートって中々見ない気がする。+30
-0
-
171. 匿名 2024/02/08(木) 15:45:15
>>136
夏のランチデート?+3
-0
-
172. 匿名 2024/02/08(木) 15:45:48
>>10
本当それ。
古臭いよねw
先生自身のメイクやファッションも古すぎる。+136
-2
-
173. 匿名 2024/02/08(木) 15:45:57
>>67
エビちゃんOL赤文字系だ!懐かしい!
嘘だー!モテる訳ない!
モテないからこそ時代遅れな服が王道だと思ってしまう者同士のマッチングってことだね😱
身のまわりで普通に恋愛して結婚できる人達は今は男も女もセレショ系モードかシンプルカジュアルでしょう
+51
-1
-
174. 匿名 2024/02/08(木) 15:48:05
>>67
左上のポーズじわるw
それにしても、姿勢は本当に綺麗だね。+61
-2
-
175. 匿名 2024/02/08(木) 15:49:05
>>127
お見合いにタンクトップやらクロックスでくるおじさんもいるらしいよ
古びたスーツはまだマシなのが悲しい+46
-0
-
176. 匿名 2024/02/08(木) 15:49:14
>>160
ファッションショッピング同行はオプションで、2時間2万円~だそうです+64
-0
-
177. 匿名 2024/02/08(木) 15:51:19
>>29
思ったより若い!+51
-0
-
178. 匿名 2024/02/08(木) 15:51:26
>>170
M'S GRACYと提携してるのかな+5
-0
-
179. 匿名 2024/02/08(木) 15:52:23
>>6
髪がなくてもとても素敵な旦那さんなんだね
幸せそうでいいな!+132
-0
-
180. 匿名 2024/02/08(木) 15:52:46
外見を変えたらもっとうまくいきますよ、というせっかくのアドバイスに、「お金をかけてまで外見を変えたくない」って答える男性が2〜3割もいることにびっくりした。「中身が大事」っていう人ほど、中身がない。
プロのアドバイスに耳を貸さない姿勢が、女を遠ざけてるんだろうな。+32
-0
-
181. 匿名 2024/02/08(木) 15:53:08
ここの相談所は女性には服装や顔は見ないことにして、中身を見てと言う指導なのかな? ノンフィクション見たけど中身も大丈夫かって人多いような…+1
-0
-
182. 匿名 2024/02/08(木) 15:53:27
>>9
服や髪型は簡単に変えられるぞ+3
-7
-
183. 匿名 2024/02/08(木) 15:54:23
>>175
失礼ながらそういう人って普通に民間企業に勤められるんだろうか?そこまでTPOわきまえられない人だと普段から問題ありそう。+62
-0
-
184. 匿名 2024/02/08(木) 15:55:32
>>121
別にイケメンになれとかブランド物持てとかは言わないけどさ。初対面の人と会う以上清潔感とかTPOに合わせるとか中身以外にやることは必要だもんね。
仕事でも同じだと思うけど、職場に面接に来た女性が「女は中身で勝負!」とか言ってスッピンで来たら嫌だろうに…。+8
-1
-
185. 匿名 2024/02/08(木) 15:55:44
>>12
男性ウケが良いからそういう服を勧められるんだと聞いたことがある+28
-1
-
186. 匿名 2024/02/08(木) 15:56:28
>>163
わ、ありがとう、…高いね!
まぁでも出せる人はそれくらい真剣に相手を探してるってことなのかな。安すぎても変な人いそうだしね。+20
-1
-
187. 匿名 2024/02/08(木) 15:56:52
>>185
男性受けは悪いよ
男性受けが良いのはカジュアル系
普通のズボンにパーカーで十分ですわ+1
-19
-
188. 匿名 2024/02/08(木) 15:57:48
>>176
そうなんですね、ありがとう!
2時間で二万円か…まぁでもそれでイケてるコーデの服が手に入るなら、今後のためにも一度お願いするのもありだね。
+50
-0
-
189. 匿名 2024/02/08(木) 15:58:59
>>136
ピアノのコンサート?+3
-0
-
190. 匿名 2024/02/08(木) 15:59:09
>>73
そっち方面のダサいも問題あるし、超ケチ方面も厄介+7
-1
-
191. 匿名 2024/02/08(木) 15:59:40
>>12
エビちゃん系ってガッツリだと30代前半、30前の男世代からは敬遠される可能性ははあるかも…?+20
-1
-
192. 匿名 2024/02/08(木) 16:00:29
>>67
女性から見たらえ〜(笑)って感じだけど40後半以降の男性には受けが良かったりするのかな? 婚活男子から見たら流行り追う女性よりこのくらい華やかな清楚系がいいのかな?アドバイスとしては正解?
アラフォーな私的にはもうちょっとシンプルな方が好きってか着れない…+56
-0
-
193. 匿名 2024/02/08(木) 16:01:23
>>67
そこを膨らますヘアスタイル!+20
-0
-
194. 匿名 2024/02/08(木) 16:01:24
>>67
頭頂部だけ盛った髪型が無理や…+25
-1
-
195. 匿名 2024/02/08(木) 16:01:37
>>102
でも確かこの人って今まで18回くらい?プロポーズされてて3回結婚されてるんですよね?+47
-0
-
196. 匿名 2024/02/08(木) 16:02:31
この婚活アドバイザーのおばさん、2000年初頭の『Ray』に載ってるようなファッションなんだけど、今時ああいう服、どこに売ってんの?
あのダサい髪型もどこのヘアサロンがやってくれてんだろう。+6
-1
-
197. 匿名 2024/02/08(木) 16:04:23
>>109
流行の最先端を追わない人って事でのアピールが出来るんだよ、たぶん+12
-1
-
198. 匿名 2024/02/08(木) 16:05:00
+6
-1
-
199. 匿名 2024/02/08(木) 16:05:37
>>80
ママが編んだだっさいセーター着てるから?+11
-0
-
200. 匿名 2024/02/08(木) 16:06:11
>>73
火がメラメラなってるTシャツとか、龍とか革ジャンとかね+11
-0
-
201. 匿名 2024/02/08(木) 16:07:37
>>198
先生、髪の毛も綺麗だし前下がりボブとかにした方が雰囲気もでるしかっこよくなりそう。+28
-0
-
202. 匿名 2024/02/08(木) 16:07:37
>>40
いや本当それ。
身だしなみって自分の為ってよりは相手の為。一緒にいる人に恥ずかしい思いや不快な思いをさせない為の気遣いであり思いやり。
なのに、俺はコレが楽だから、こだわりとかないしコレが自然体だから、みたいに開き直る。
お前がどうじゃなくてこっちが不快なんだよ、って感じだよね。
いい歳して鼻毛出て眉毛髪の毛ボサボサ、服はヨレヨレ毛玉だらけとかいるけど本当信じられない。
ろくに歯磨きもしてなさそうだし不潔なのは本当にきつい+89
-1
-
203. 匿名 2024/02/08(木) 16:08:00
>>8
カーヴボーイで思い出した 笑
わたし、冬一歩手前の時期に
婚活で、初顔合わせの初対面の人との待ち合わせ、私はカシミヤの大判マフラー風の
黒いポンチョ(コート)を着て行った。
待合せの時目印に、
「私の今日の服装は上着はポンチョ、下はジーンズに赤い鞄を持っています」
と連絡したら、相手はメキシカンポンチョをイメージしたらしい。トンガリ帽子をかぶってそうな...
「うわー、ヤバそうな人が来そうだな💧」とその男性は思ったらしい。
待合せ場所で私から男性に声をかけたら、想像してたメキシカンな格好じゃないから
「だれ?」って感じで気づいて貰えなかった。
そんな初対面でしたが今では夫婦です。
+143
-3
-
204. 匿名 2024/02/08(木) 16:08:49
夜ふかしで、下北の古着屋で働き始めた20歳くらいの若者が、俺はおしゃれっすって、パーカー前後逆に着たり意味わからんファッションしてた
+6
-1
-
205. 匿名 2024/02/08(木) 16:11:47
>>41
そうそう、
本当に中身だけでも勝負出来るくらい魅力的で素敵な人ほど見た目も気を配ってちゃんとしてるもんね。
皮肉なことに+24
-0
-
206. 匿名 2024/02/08(木) 16:12:19
>>8
ハンバーグ師匠を連想しました😄+52
-1
-
207. 匿名 2024/02/08(木) 16:13:59
>>8
トイ・ストーリーに出てくるウッディー系男子かな?+44
-0
-
208. 匿名 2024/02/08(木) 16:14:59
>>8
スタン・ハンセンみたいだな+8
-0
-
209. 匿名 2024/02/08(木) 16:19:57
>>195
この大人気恋愛カウンセラーの方もモテてましたね+32
-1
-
210. 匿名 2024/02/08(木) 16:21:03
>>200+48
-1
-
211. 匿名 2024/02/08(木) 16:21:18
マリーミー
アパレル業界に特化した人材派遣会社・株式会社MSPから誕生した結婚相談所
なんだって+3
-0
-
212. 匿名 2024/02/08(木) 16:22:15
>>188
オフィスカジュアルなきれいめな格好したいならGLOBAL WORK、一人で行って店員さんに相談すればいいよ。2時間で2万払うぐらいならそっちのほうが良いと思う。服も手に入るし。
ユニクロは店員さんがコーデの提案はしないしね…
お金に余裕があるならオンワード系列。店員さんが前に買った服まで把握してくれてるから楽だよ。+34
-0
-
213. 匿名 2024/02/08(木) 16:23:03
>>29
トンチンカンな男女に対して
真っ向から正論浴びせててめちゃ面白かったw+127
-0
-
214. 匿名 2024/02/08(木) 16:23:22
>>67
ずっと思ってるけどコレほんと改めた方がいいよね。
いかにも媚び媚びの弱男ホイホイだし若くても相当顔面や体型選ぶ服装だもん。
一般人ならほとんどの人は事故るし30代以降は本当に逆効果でしかないと思う。
シンプルで大人の色気を漂わせる程度の露出の上品なワンピースとかじゃなんでダメなの?
似合うものは人それぞれなんだから素材を活かしてほしい+58
-3
-
215. 匿名 2024/02/08(木) 16:24:15
>>47
アホの極み。+95
-1
-
216. 匿名 2024/02/08(木) 16:24:50
>>201
先生、明るくて良いね!+5
-0
-
217. 匿名 2024/02/08(木) 16:27:27
>>201
福岡の愛しとーとの社長さんみたいな?昔は巻髪系だった方+6
-0
-
218. 匿名 2024/02/08(木) 16:28:10
この先生、クセ強だけど好きだわ+3
-0
-
219. 匿名 2024/02/08(木) 16:28:16
>>71
デニムのチャック開いてるのかと思った+32
-0
-
220. 匿名 2024/02/08(木) 16:28:45
>>182
拘りがあるから変えられないって話でしょ
1にもあるように他も拘りが強いから一緒に暮らすならこっちが我慢するしかない+10
-0
-
221. 匿名 2024/02/08(木) 16:29:09
>>103
こういう服だと会社の女性と同じだから男はワクワクしないんだと思うよ。
+65
-3
-
222. 匿名 2024/02/08(木) 16:30:32
>>4
変なアクセサリーつけてるとか
安っぽい柄物とかな+46
-1
-
223. 匿名 2024/02/08(木) 16:32:13
>>98
昨晩、夫と視聴したけど同じ事を言ってた。鼻毛、眉毛、マスクから鼻を出すのは何なの?キモイわぁって。+7
-0
-
224. 匿名 2024/02/08(木) 16:32:42
婚活失格だっけ?樋口康彦って人の本。これはこの樋口って人が100回くらい婚活パーティーに出て書いた本だけど、色んなクセ強の女の人が出て来るから読んでみ。こんなヤバイのが世の中にいて婚活してるんだ…ってビックリ。でもこの男視線だから、お前何様やねんって思うけど。+11
-0
-
225. 匿名 2024/02/08(木) 16:33:59
>>140
ドンピシャは20代後半女性を希望するから北川さんと会うことすら拒否。
北川さんタイプは適度に男性とお見合いさせて褒め殺して時間はかかるけど自分から「別の相談所に行きます」か「婚活を辞めます」って言わせて気持ちよく退会させるのが無難。+69
-0
-
226. 匿名 2024/02/08(木) 16:34:53
>>202
若い時の元彼なんだけど毎回スウェットの奴いた
こんな田舎でオシャレしても意味ないし〜が口癖
そいつは仕事で2年くらい東京に行ってた過去があってか謎の田舎マウント?みたいなことよく言ってた
スウェット以外の服着てきた時何回かあったけど普通にダサかったわ
意味ないとかじゃなくて最低限の身だしなみを整えろよと思った+18
-1
-
227. 匿名 2024/02/08(木) 16:35:21
>>94
うちもデブ。植草さんのYouTubeに最近ハマって見てるけど結構デブは嫌って人多いw
服装しまむらだけど素直だしめっちゃ優しいし面倒見いいし、私にはいい旦那!
婚活ってありのままの自分じゃ挑めないから、結婚した後が大変そうだなぁと思う+65
-2
-
228. 匿名 2024/02/08(木) 16:37:25
>>12
うん、婚活系の人は服装がちょっとズレてる人が多い印象+38
-2
-
229. 匿名 2024/02/08(木) 16:39:01
>>4
トリオ芸人の坊主みたいな子のファッションと顔にマッチしてなさすぎも嫌+31
-1
-
230. 匿名 2024/02/08(木) 16:40:56
>>209
この人の名前って羽生結弦から来てる!?+27
-0
-
231. 匿名 2024/02/08(木) 16:41:12
>>14
体型と雰囲気がダサいと垢抜けれない(´・∧・`)+10
-0
-
232. 匿名 2024/02/08(木) 16:41:52
>>67
40歳だけど、無理っすわ。まず足先を出すサンダル?でお見合いに行かないし、私なら綺麗目スーツ一択。
仮交際ならこんな服装でも良いかもね。+49
-1
-
233. 匿名 2024/02/08(木) 16:42:04
>>67
アラフォーの私が20年前にしてたヘアメイクとコーデだよこれ……LIZLISAでこういうワンピース買って着てたわww+61
-0
-
234. 匿名 2024/02/08(木) 16:42:07
夫は出会った頃すごく痩せてて若い頃から体型が変わっていないのが自慢で、学生時代の服をよく着ていた。
高級品好きの義母がすべてデパートで買ったもの(ディオールだのラルフローレンだのグッチだの男子中高生なのにハイブランドばっかり)だから確かに品質もデザインもいいけど全然若さがなくて、何よりお母さんが買った服を大人になっても着ているのがたまらなく嫌で、せっせとユニクロ、GU、無印の服を与えてトレードしていった。
前はクラシックモード系だったのが、今はシャツにセーターでイギリス人みたいなトラッドスタイルになってる。全体的にはチープかもしれないけど、雰囲気も若くなって満足。
+12
-2
-
235. 匿名 2024/02/08(木) 16:42:39
>>195
婚活を仕事にする人ならプロポーズを受けた回数って実績になるのかもしれないからいいけど、そうでない人は普通プロポーズって最終確認というか儀式みたいなものだから、結婚したいと思わない相手にプロポーズされるってコミュ障かゲームとして楽しんでるかだと思われるからあんまり口外しない方がいい気がする。+28
-4
-
236. 匿名 2024/02/08(木) 16:44:27
>>131
この写真の子みたいに若いお嬢さんが着るなら可愛らしいけど、自分のようなアラフォーが同じ格好をしたらどぎつい…でも婚活してる人はアラフォーくらいが多そうだよね。+29
-0
-
237. 匿名 2024/02/08(木) 16:47:10
>>228
マツコの出てる番組で(どの番組か忘れた)
男性も女性も医師限定の婚活パーティに潜入してた。美人なのにあきらかに服装が変な人が居てさ。奇抜なの。しかも高そうな服で奇抜なの。そしてやっぱ高い服だった。マツコがどうしてその服を?と着たら本人は男ウケのつもりだった。
あと趣味がワインなの笑
で、マツコがアドバイスした。その人がデートにこぎつけられたから。おとなしい服を!って。マツコさんに言われたから大人しい服っていう服が黒だけど大人しくなかったの。奇抜。
でもデート相手の男性にスタッフが服のことを着ると地味でいいと思うって。しかもその人が誘った理由はワインだった。僕もワイン好きだから。
海外にワイナリー持ってるみたいで今度そこいきましょう!って。
マッチングするときにはマッチングするだな…って思った。+28
-1
-
238. 匿名 2024/02/08(木) 16:47:32
>>67
植草さんが着たかった説+49
-0
-
239. 匿名 2024/02/08(木) 16:50:35
>>1
モテない男性って、清潔にさえしてればいいと思ってるよね。ダサいまま意中の女性にアプローチして見事に振られてからファッションを気にするようになった男性知ってるけど、なぜアプローチする前に気にしなかったんだろう。感覚がズレてるせいか気にするようになってからも方向性がダサい。+8
-2
-
240. 匿名 2024/02/08(木) 16:52:05
>>47
この人鍛えてるとか言ってたけど、密着中も上半身裸のとき本当鍛えてるのかってぐらいファットな感じだったな…+87
-1
-
241. 匿名 2024/02/08(木) 16:52:18
>>30
萩原流行かよ+28
-0
-
242. 匿名 2024/02/08(木) 16:54:39
>>71
初私服デートでこれ来たらしんどい+86
-0
-
243. 匿名 2024/02/08(木) 16:56:52
>>6
素敵なご夫婦だな。
羨ましい。+82
-0
-
244. 匿名 2024/02/08(木) 17:02:20
>>71
この「おれ、おしゃれやろ?」という雰囲気で来られたらさらにしんどいし恥ずかしい。+92
-0
-
245. 匿名 2024/02/08(木) 17:03:48
この人のYouTube面白いから好き+2
-0
-
246. 匿名 2024/02/08(木) 17:04:29
>>240
ガチトレ勢でオヤジ体型嫌なんすよね。って自信満々に言ってたけど、まだ腹出とるやんと思った笑
もうちょっと絞りたいと思って頑張ってます!とでも言っておけば良いのに。+68
-0
-
247. 匿名 2024/02/08(木) 17:07:23
>>223
鼻毛出てたの!?!?+1
-0
-
248. 匿名 2024/02/08(木) 17:07:55
>>17
北川さんの前編後編見たい
なんならシリーズ化で+35
-2
-
249. 匿名 2024/02/08(木) 17:10:35
>>42
女のレベルは高いかよ…+3
-0
-
250. 匿名 2024/02/08(木) 17:12:39
>>67
ヒールはマストなんだね+12
-0
-
251. 匿名 2024/02/08(木) 17:13:56
>>34
45歳以上?!
もっと若い人達もいたよー+3
-0
-
252. 匿名 2024/02/08(木) 17:14:40
>>211
提携が多そうなのよね〜
紹介料とか取ってそうなイメージ+3
-0
-
253. 匿名 2024/02/08(木) 17:14:54
>>221
それにこの写真の人は可愛い綺麗な人に見えるけど大抵婚活に来るような女の人って地味で太めなイメージあるしね…+34
-0
-
254. 匿名 2024/02/08(木) 17:16:08
>>235
え?+4
-0
-
255. 匿名 2024/02/08(木) 17:16:30
>>67
保険屋のおばさまはこんな感じの人いるね。+44
-0
-
256. 匿名 2024/02/08(木) 17:17:13
2回目のデートくらいまではスーツ着れば良くない?
その後私服ダサくてもゴリ押しできる!
+4
-0
-
257. 匿名 2024/02/08(木) 17:17:55
>>237
合う人がいればそれでいいのよね+14
-0
-
258. 匿名 2024/02/08(木) 17:19:35
>>209
美味しそうな料理作りそうだから+14
-0
-
259. 匿名 2024/02/08(木) 17:26:00
>>239
その「清潔」も、毎日風呂入ってるから、昨日洗濯した服着てるから、みたいなレベルだろうね……
アイロンかけたり眉を整えたりしない人たちが集まってそう。+3
-1
-
260. 匿名 2024/02/08(木) 17:29:07
>>18
変におしゃれにこだわりがあって、被服費にお金かける人よりいいよね
+17
-0
-
261. 匿名 2024/02/08(木) 17:30:22
>>10
結婚相談所に来る男はわかりやすく女らしい服装が好きだからこういうの着とけ!考えがあるよね+26
-1
-
262. 匿名 2024/02/08(木) 17:30:48
>>221
うん、相手の年齢と自分の年齢にもよるよね。少しばかり「頑張っておしゃれして来ました感」があった方が良い、っていうのを植草先生は伝えたいのかもしれない+41
-0
-
263. 匿名 2024/02/08(木) 17:31:42
>>71
SHUNさん出すにやめーやw+48
-0
-
264. 匿名 2024/02/08(木) 17:35:15
>>147
先生「歩きやすさなんて求めちゃダメ!
本当に結婚したいんだったらヒールの痛みくらい我慢しなきゃ!キラキラしてる女性たちはみんなそうしてる」+1
-3
-
265. 匿名 2024/02/08(木) 17:37:09
>>27
15年も着ててサイズが合わないスーツで婚活してたってことだよね
これ婚活以前に社会的なマナーもなってないよね......
仕事が私服や制服で滅多にスーツを着る機会がなくて一張羅で婚活に挑んでるのかもしれないけど、婚活を機に買い直そうと思わないところが自力で結婚できない理由がだよね+53
-0
-
266. 匿名 2024/02/08(木) 17:37:22
+28
-1
-
267. 匿名 2024/02/08(木) 17:40:12
>>258
聞き上手なんだと思うよ
テレビでお話ししてるところを見たことあるけど、落ち着いた口調だから色々話したくなっちゃうんだろうな+29
-0
-
268. 匿名 2024/02/08(木) 17:44:04
>>5
ロンはいいじゃん!
この艶艶な赤毛が可愛い。
+61
-0
-
269. 匿名 2024/02/08(木) 17:45:24
>>268
ロンならいいけど、冴えない親父が着てたら釣り帰りか競艇帰りの親父だよ。+22
-0
-
270. 匿名 2024/02/08(木) 17:46:16
>>131
それなりに可愛い若い子が着てこのダサさ!!
+27
-2
-
271. 匿名 2024/02/08(木) 17:47:05
>>269
確かに。
ブラウンじゃなくて汚れかなって思うような色のパーカー。+3
-0
-
272. 匿名 2024/02/08(木) 17:47:39
>>67
植草先生パンツスタイル素敵だね!
黒いパンツスーツ+夜会巻き(古い?w)バージョンの先生も見てみたい
スタイル良いからかっこよさそう!+7
-1
-
273. 匿名 2024/02/08(木) 17:48:42
>>71
このデニム小学生男子にはいいかも。
鍵とか入れさせるのにジッパ^付きポッケいいわ!
+19
-0
-
274. 匿名 2024/02/08(木) 17:49:59
>>247
先生か誰かに鼻毛抜こうかと思ったと言われてたよ+3
-0
-
275. 匿名 2024/02/08(木) 17:50:02
>>272
うん。パンツスーツ似合いそう。
この人自体もバービーみたいなヒラヒラ似合わない。
+0
-0
-
276. 匿名 2024/02/08(木) 17:50:31
>>272
もう植草先生のファンになっちゃったかもしれない
なお、こちらの本は爆笑してしまうかもしれないので電車の中では読まないように、との事です!+6
-9
-
277. 匿名 2024/02/08(木) 17:51:16
>>10
マイナス1。
先生降臨だったらどうしよう・・・。+13
-1
-
278. 匿名 2024/02/08(木) 17:52:13
>>71
こんな頭身高くてスタイル良い人でもこのファッションは事故るのね
一般人だったら目も当てられない+46
-0
-
279. 匿名 2024/02/08(木) 17:53:59
一回目スーツで
二回目は食事の誘いでジャージで来たのは参った
街中でたまに見るオシャレジャージでは無く
なんというか運動に最適なスポーツジャージw+9
-0
-
280. 匿名 2024/02/08(木) 17:56:28
>>71
なんか間接照明多め、家具は黒系のやたらムーディーな家に住んでそう+8
-0
-
281. 匿名 2024/02/08(木) 17:56:51
>>277
先生そんな暇ないと思う+6
-1
-
282. 匿名 2024/02/08(木) 17:57:03
>>248
一回に必ず一回はぶち切れてほしい。
なんならテーブルをひっくり返す勢いで。
ゴジラのテーマをバックに流して。
で、男性は次の人を天使認定。
実は、彼女は自分でも気づいていないけど縁結びの女神っていう設定で。+41
-1
-
283. 匿名 2024/02/08(木) 17:59:32
>>1
初回デートで白のズボンとジャケット、内側のシャツは赤という逆トランプマンとデートしました。
人は見た目じゃないと思い、次回も誘われたのでデートにいきましたよ。+5
-0
-
284. 匿名 2024/02/08(木) 18:00:54
>>176
たっか〜!!
2万あればセレクトショップで上下2着買えるのに
一時間2千円でいいから私がお供したいw+26
-1
-
285. 匿名 2024/02/08(木) 18:05:22
>>119
同意。肌がボコボコだからかな。+12
-0
-
286. 匿名 2024/02/08(木) 18:15:28
>>241
こんなところにまでザコシ!+15
-0
-
287. 匿名 2024/02/08(木) 18:28:22
>>1
はるか昔、30年前に入社2週間目の社内研修で私服のダサい人ばかりで社内結婚はないな…と。+3
-0
-
288. 匿名 2024/02/08(木) 18:36:53
>>272
こんな感じ?+4
-1
-
289. 匿名 2024/02/08(木) 18:37:30
>>281
ガルちゃんはチェックしてそう
婚活トピとか+12
-1
-
290. 匿名 2024/02/08(木) 18:38:00
>>283
どうなりました?+1
-0
-
291. 匿名 2024/02/08(木) 18:42:08
>>1
初対面の人に会うのに身だしなみすらちゃんとしないって、内面云々以前の話だと思うけど?+4
-1
-
292. 匿名 2024/02/08(木) 18:44:19
>>6
真実の愛を見つけたのね+69
-0
-
293. 匿名 2024/02/08(木) 18:45:12
>>121
そうなんよ
中身が魅力ないからせめてガワを工夫しろと言う
彼らの方が一般的にお給料も高いし化粧もいらないし+3
-0
-
294. 匿名 2024/02/08(木) 18:46:26
>>47
きもいきもいきもい+55
-1
-
295. 匿名 2024/02/08(木) 18:47:05
>>4
Tシャツ短パンの人はやっぱり行動がおかしかった。+7
-0
-
296. 匿名 2024/02/08(木) 18:48:36
>>21
プラスめっちゃ押したい…!
そういうことなんだよ。不快感の元をファッションダサいに論点すり替えてる時点で違うでしょうって思うよ+64
-0
-
297. 匿名 2024/02/08(木) 18:48:40
>>40
意地悪とか冷たいとかも無く
ただ…無…
つまらん男よ…+4
-1
-
298. 匿名 2024/02/08(木) 18:49:09
>>67
ださw
大手相談所でバイトしてた時、6.70代のベテラン仲人がこんな格好してきなって会員に言ってたなー+16
-1
-
299. 匿名 2024/02/08(木) 18:49:26
>>47
なんで??ラブホの不衛生さわからんのか+50
-0
-
300. 匿名 2024/02/08(木) 18:50:22
>>203
いい話ダナーーー!+53
-0
-
301. 匿名 2024/02/08(木) 18:51:47
>>67
先生見てると女性を不幸にしたいだけなの?って思う
変だよ。こんなに女側にいろいろ求めすぎるの
この感覚もわからない男の人達を相手に商売しているから思考回路がお水っぽいの?しかも昔の+42
-6
-
302. 匿名 2024/02/08(木) 18:53:46
>>211
ファッションと相談所って女性に限定すれば密接な業界だよね。本当は違うとこが大事だと思うけど+1
-0
-
303. 匿名 2024/02/08(木) 18:54:54
>>176
たっか!!!
2万円出して婚活がうまくいくかもしれないなら安いもんだ!って思う人よりも、2万は高いな…やっぱり自分で服決めるか店員さんに聞いてみよ〜のほうが圧倒的に多いじゃないかな。+17
-2
-
304. 匿名 2024/02/08(木) 18:58:39
>>195
それって本当に大切な人間関係を作ってるって言えるの?それだけ断れるってむしろ非情な人にしか思えないんだけど+12
-4
-
305. 匿名 2024/02/08(木) 19:02:25
>>89
だから、アドバイスして着せてる服も全部懐かしい系なのよね。だけど、年代的にお互いそうだから、それでいいのかもとも思った。+39
-0
-
306. 匿名 2024/02/08(木) 19:03:27
どの主催の婚活パーティーに良くいる人風+43
-0
-
307. 匿名 2024/02/08(木) 19:11:31
ライダースジャケットの胸元からチラチラ胸毛が見えてて本当に無理だった+5
-0
-
308. 匿名 2024/02/08(木) 19:14:46
>>2
脱毛勧めたり、ヘアカットついでにヘアアレンジや眉毛の整え方も指導してた。
万単位の料金だった。+45
-1
-
309. 匿名 2024/02/08(木) 19:16:11
>>304
横だけど、全員受け入れろと?
どういう倫理観持ってるのよw+1
-2
-
310. 匿名 2024/02/08(木) 19:17:49
>>276
似てた+40
-1
-
311. 匿名 2024/02/08(木) 19:18:12
>>29
これぞ当時のエビちゃんファッションじゃん!+10
-2
-
312. 匿名 2024/02/08(木) 19:19:32
>>47
事前に宿予約せい+52
-0
-
313. 匿名 2024/02/08(木) 19:22:48
みなみさんと真剣交際をしていた長谷川さん、ジーンズの裾を15cmくらい折っていてドン引き!
1cmでも嫌です。+1
-1
-
314. 匿名 2024/02/08(木) 19:24:04
>>62
パーカーがなんだって?+35
-1
-
315. 匿名 2024/02/08(木) 19:27:45
昔、大手結婚相談所が入ったビルの別フロアで働いてた。エレベーターで、なんか妙なカッコで妙な感じの男性と乗り合わせると、必ず結婚相談所で降りて行った。黄緑色のピカピカしたサテン地で丈が短い、どこで売ってるんだそれ?みたいなスーツジャケットを着た人と乗り合わせた時は、目を合わせないよう息をころした。+27
-0
-
316. 匿名 2024/02/08(木) 19:31:46
>>203
素敵やん+45
-0
-
317. 匿名 2024/02/08(木) 19:31:57
>>29
美脚だわ。
足を出したいのは分かるわ。
スリットが入ったタイトスカート(ミニじゃない)の黒スーツとかの方が、彼女かっこよくなりそう。+131
-1
-
318. 匿名 2024/02/08(木) 19:32:02
>>103
フリルが足りてなくないですか?💢+52
-2
-
319. 匿名 2024/02/08(木) 19:33:13
>>315
ま・・・マジシャンだったんだよ。
婚活の盛り上げ役で来たんだよ・・・きっと。+9
-0
-
320. 匿名 2024/02/08(木) 19:37:40
>>27
先生めっちゃ大変じゃん!北川さんみたいなモンスターもいるし🧌+37
-0
-
321. 匿名 2024/02/08(木) 19:39:54
>>67
女装家のおじさん達がやりたそうな格好+26
-0
-
322. 匿名 2024/02/08(木) 19:41:34
>>309
違くて人との距離感おかしくない?って思うんだよ。密な関係を消費しすぎ+9
-3
-
323. 匿名 2024/02/08(木) 19:45:01
>>78
そうだよね。
おしゃれな年収300万よりいいよね。+5
-0
-
324. 匿名 2024/02/08(木) 19:45:16
うちの旦那も服装ダサいけど私もお洒落とは言えないから気にしなかったなー+2
-0
-
325. 匿名 2024/02/08(木) 19:50:22
はっきり言うと服のダサさではなくて言動のキモさだと思う+22
-0
-
326. 匿名 2024/02/08(木) 20:04:51
>>265
ついでにさりげなく何度も失言の注意も受けてるっぽいので初期状態は本当お察し案件だろうね
ただこの人は受け入れて変わる素直さがあるから成婚できたと思う+33
-0
-
327. 匿名 2024/02/08(木) 20:06:22
釣りに着るポケット全面についてるチョッキ姿の人が居た
便利だかららしいけどな
ちな私がフラれたw+8
-0
-
328. 匿名 2024/02/08(木) 20:09:19
>>114
植草先生リボン好きだよー
YouTubeで最近リボンのカチューシャ買って付けてたよ。似合ってたけどハードル高いなぁって思ったw+7
-0
-
329. 匿名 2024/02/08(木) 20:13:54
このマ○ーミーに登録してる女性の方、ダサいどころかケバくてダサくて古臭くなってない?
あんなデカい花柄のワンピ未だにどこで販売してるのよ
まともな男性からは相手されないデザインだよ
街で見かけたらギョッとされる柄だと思う
エビちゃんファッションを忘れられないアラフィフ世代みたい
賢く男受け!20代女子のカジュアル可愛いデート服 [植草美幸の恋愛コラム] All Aboutallabout.co.jp婚活するのはまだ早いと思っている20代ですが、今のうちから愛されて、大事にされて、選ばれる女性になるための着こなしをマスターしておいて損はありません。アラサーアラフォーになって焦る前に、戦略的なモテファッションの基本を学んでおきましょう。
+6
-1
-
330. 匿名 2024/02/08(木) 20:18:48
>>1
結局、婚活している女性は本当は恋活したいんだと思う。
悪くない外見と悪くない服装の男性に恋人として悪くないエスコートをしてほしいのが本音。
そりゃそうなんだけど、それなら婚活じゃなくてアプリや身近で恋活すべき。
婚活の場にいる男性なんて恋愛にまつわる諸活動からは最も縁遠いタイプなんだから、婚活するなら割り切りがいる。
服と結婚するわけじゃなし、結婚が目的なら服くらいどうでもいいでしょくらいの割り切りがね。
+12
-2
-
331. 匿名 2024/02/08(木) 20:24:06
>>329
リズリサとか??
今あるのかな?+1
-0
-
332. 匿名 2024/02/08(木) 20:30:03
>>4
派手ダサは変なこだわりあるパターン多い気がする
ドクロが好きとか
そしてそのこだわりを捨ててくれないからごめんなさいだわ+65
-0
-
333. 匿名 2024/02/08(木) 20:31:08
>>67
植草さんの薦める婚活ファッションは、他の婚活専門家はNG出してるものが多いんだよな。
露出多めの方が男性が喜ぶって言っても、膝丈スカートは幼稚で余裕がなさそうに見えるからこれはこれで男性は引くよ。+23
-0
-
334. 匿名 2024/02/08(木) 20:35:13
>>322
交際無しでプロポーズしてくる人って居るんだよ。
数回食事しただけで勘違いする人とか。
18回は多いけど、目立つタイプなら真剣交際を含めてもあり得る回数だと思う。+13
-3
-
335. 匿名 2024/02/08(木) 20:42:16
>>4
無頓着のダサさはいいけどこだわりあるダサさは嫌だわ
短パンに裾がチェック柄みたいなやつ+48
-0
-
336. 匿名 2024/02/08(木) 20:48:23
>>67
骨格ナチュラルには無理。+5
-0
-
337. 匿名 2024/02/08(木) 20:50:31
>>67
婚活中だけ張り切ってこんな感じでも、結婚したらガラリとまた戻ってしまうわけでしょ?
普段からこの格好が苦じゃない人には良いけどさ+8
-0
-
338. 匿名 2024/02/08(木) 20:50:36
>>71
股間、何で▼のデザインなの?+26
-0
-
339. 匿名 2024/02/08(木) 20:54:59
おしゃれとかセンスとか求めているのではなく、身なりを自分で整える事ができない人に魅力を感じないわ
+4
-0
-
340. 匿名 2024/02/08(木) 20:56:02
>>29
60歳でこれはすごいけど
昔のエビちゃん思い出す服装+47
-0
-
341. 匿名 2024/02/08(木) 20:58:31
>>194
うん、この盛り方ね…
服もだけど、髪型も2000年代後半で止まってる感+6
-0
-
342. 匿名 2024/02/08(木) 21:02:52
>>13
ポロシャツは嫌だ+6
-0
-
343. 匿名 2024/02/08(木) 21:05:01
>>254
横だけど正論だと思うし、
後植草先生話盛ってそうだし+1
-1
-
344. 匿名 2024/02/08(木) 21:07:15
>>67
足首にぶっといレースついてるパンツなんてどこ探しても見つからない気がする…+17
-0
-
345. 匿名 2024/02/08(木) 21:09:41
>>67
こういうのが良いと感じてしまう男性が顧客ってことだと思うとだいぶ一般的な感覚とは違いそう+9
-0
-
346. 匿名 2024/02/08(木) 21:11:54
>>8
いました…40代で…
アプリで知り合いました。
高身長だから余計目立ちました。+30
-0
-
347. 匿名 2024/02/08(木) 21:12:56
折り返しがチェックのチノパンみたいなの履いてる人
何故あれを30過ぎても履いちゃうんだろなと不思議に思う
中学までだろ+4
-0
-
348. 匿名 2024/02/08(木) 21:18:36
スーツの三割り増しは本当だと思う。
私服でガッカリするパターンは結構あると
思う。+3
-0
-
349. 匿名 2024/02/08(木) 21:18:38
>>276
ワンピースがPEZ柄かと思って拡大してしまった。+2
-0
-
350. 匿名 2024/02/08(木) 21:30:11
>>11
ガルでもいたよ。
男が好きそうな服装やメイクしてそんな媚びてまで結婚したくないって人。
媚びる、じゃないんだよなぁ…
個性を見せるのは相手から好きになってもらってから。興味を持たれてやっとライバルと同じ立場になってるの。
好きになってもらえなかったらスタートラインにも立てないのにね。+50
-2
-
351. 匿名 2024/02/08(木) 21:30:19
>>17
あの人、TVに出しちゃイケナイ人じゃない?
ガルちゃんに「男が悪い!!精子が腐ってる!!」とか書き込んでそう。+33
-0
-
352. 匿名 2024/02/08(木) 21:37:15
>>235
ほんとそうだと思うw
私アラフォー未婚
プロポーズされたの5人
婚約破棄2回(両方相手の浮気発覚)
今の彼氏からはプロポーズはされてないけど、結婚するか別れるか選んでって突きつけられてる
そして別れるを選ぼうと思ってる
ちょっと自分が残念で他人には言えない
結婚話出るまでの自由な恋人同士の関係性が好き
自分ではそう思ってなかったけどゲーム感覚と言われたら納得せざるを得ない
+10
-11
-
353. 匿名 2024/02/08(木) 21:37:39
先生のメイクもどうかと思うけど。+9
-0
-
354. 匿名 2024/02/08(木) 21:40:32
>>350
でも私も男受けするお天気お姉さんみたいな格好好きじゃなかったからしなかった
一応ワンピースとか綺麗めにはしてたけど
+15
-2
-
355. 匿名 2024/02/08(木) 21:41:09
>>67
この服装がOKなのかはさておき…
足は膝丈。
基本的に体のラインがキレイに見える服。
コンサバ。
初対面や数回しか会ってない人に好印象だと思われる服装です。
+4
-1
-
356. 匿名 2024/02/08(木) 21:46:54
自分に自信がないならば服装変えてみて、見た目から自信をつけることが出来るもんね。
やたら自分に自信がある男はどんなにダサくてもちんちくりんでもモテるから不思議。ビッグ ダディとかさ。
+1
-0
-
357. 匿名 2024/02/08(木) 21:50:03
たまねぎがプリントされたTシャツはいいですか?+1
-2
-
358. 匿名 2024/02/08(木) 21:50:12
>>67
先生のお洋服フェミニン系で好きなのですがどちらのブランドが多いのかわかるかたいらっしゃいますでしょうか。。?+7
-0
-
359. 匿名 2024/02/08(木) 21:51:27
>>71
2次元にした時に線が多くなる服はやめろ、と言いたい
オシャレだと思って変に捻ったやつほどダサいよね
シンプルでいいんだよね+25
-0
-
360. 匿名 2024/02/08(木) 21:54:36
>>71
だ、ださすぎる
でもファッションに頓着ない人はこれをカッコいいと思いそうで怖い+17
-0
-
361. 匿名 2024/02/08(木) 21:58:17
>>306
私の友人
一時の気の迷いでこういう感じで
顔はカンニング竹山にそっくりな人と
付き合っていた
職業は士業だったけど+5
-3
-
362. 匿名 2024/02/08(木) 21:58:57
>>334
3回結婚してるのがどうなんだってところでもある
良好なパートナーシップといえない?死別とかだったらごめん+3
-0
-
363. 匿名 2024/02/08(木) 22:01:21
>>8
ザコシショウ?+8
-0
-
364. 匿名 2024/02/08(木) 22:01:51
>>358
M'S GRACY+3
-0
-
365. 匿名 2024/02/08(木) 22:05:06
植草先生がカリスマ過ぎて会員がみんなシンパになっちゃってない?結婚はしたいけどずっと植草先生といたい…みたいな。すごい求心力だなと思う。+12
-2
-
366. 匿名 2024/02/08(木) 22:05:25
>>166
テキサスでもねーよ笑!+30
-1
-
367. 匿名 2024/02/08(木) 22:11:37
>>290
次はタグをつけたままの服できてました。
相手の背後に偶然立った時に、なんかタグっぽいものみえるなと思ったら…+5
-0
-
368. 匿名 2024/02/08(木) 22:14:35
>>4
ユニクロは全然いいけど、十字架のネックレスとか、襟元はだけたり、昔のギャル男みたいなのはきついね+45
-0
-
369. 匿名 2024/02/08(木) 22:15:01
>>8
マッチングアプリであいました!+5
-0
-
370. 匿名 2024/02/08(木) 22:22:29
>>235
結婚する気がない人にプロポーズする人なんて
稀だしおかしな人だもんね。普通は最終確認だからプロポーズされまくりってあたり自慢にならない。
真剣な人やまともな人は交際したり、結婚前提でお付き合いしてくださいって言うならまだしも
プロポーズ断られるような関係性の人にプロポーズ軽々しくしないから+9
-0
-
371. 匿名 2024/02/08(木) 22:34:15
>>10
結婚相談所にいる男たちからするとアレが良いのでは?
あまり今風にすると、わ、お洒落な人だ...みたいになってハードル高くなりそう+34
-2
-
372. 匿名 2024/02/08(木) 22:38:06
>>222
変なシルバーアクセジャラジャラは勘弁して欲しい+1
-0
-
373. 匿名 2024/02/08(木) 22:38:54
>>29
髪フサフサでいい感じだね+40
-0
-
374. 匿名 2024/02/08(木) 22:40:30
ババあになってもノースリーブの離婚女に言われたくない+3
-0
-
375. 匿名 2024/02/08(木) 22:40:39
>>19
昔々にデートした人
ジーンズの和柄のやつ、龍とか鯉が昇ってて桜が散ってる謎ジーンズ+長めのウォレットチェーン、長財布お尻ポケット出し、
バレンシアガバレンシアガバレンシアガバレンシアガってたくさん書かれてるTシャツ
高校生が履いてるティンバーランドの茶色の靴
多分服にこだわりあって自分はオシャレだと思ってるからこそタチ悪いと思った
一緒に歩きたくなくて駅のドトールでお茶して帰った+30
-0
-
376. 匿名 2024/02/08(木) 22:43:41
>>306
よく喋ったり自己PRは強めだけど第一希望にはほぼ100%入らない系ってこんな感じよね+18
-0
-
377. 匿名 2024/02/08(木) 22:48:12
>>3
私にとって植草はミラーマン!!+1
-1
-
378. 匿名 2024/02/08(木) 22:53:06
>>71
バチェラーに出ていた医者の息子?+5
-0
-
379. 匿名 2024/02/08(木) 23:05:31
>>71
嫌なジーンズ+14
-0
-
380. 匿名 2024/02/08(木) 23:08:14
>>16
結婚を考えてる相手なら尚更服装には気を遣うよね?
TPOは考えてほしいとは思う。+5
-0
-
381. 匿名 2024/02/08(木) 23:08:14
>>21
眉毛はまだしも鼻毛はアウト!+15
-0
-
382. 匿名 2024/02/08(木) 23:08:32
>>82
お嬢さんもここのスタッフみたい(前に一緒にテレビに出てた)だから、植草イズムを引き継いでそう+10
-0
-
383. 匿名 2024/02/08(木) 23:08:37
>>19
尖ってる靴は無理だ+8
-0
-
384. 匿名 2024/02/08(木) 23:10:09
>>31
北川さん決まったら、植草さん見直すわ。+4
-2
-
385. 匿名 2024/02/08(木) 23:13:22
>>67
ええー古臭い。いやだ。
こんな服いまだに売ってるの?
+8
-0
-
386. 匿名 2024/02/08(木) 23:33:37
>>18
2回目のデートでモンスターズインクのMがでかでかと書かれたパーカー着て来た。
今の私の夫です。
大学生だったのもあって、このパーカー着ちゃうセンス可愛い!だった。笑+4
-0
-
387. 匿名 2024/02/08(木) 23:34:28
>>329
2016年だからじゃね?+8
-1
-
388. 匿名 2024/02/08(木) 23:37:51
>>306
ガラonガラ
お腹…
クリームパン風の手…
太ってても清潔感はもっと出せると思うのにもったいない+8
-0
-
389. 匿名 2024/02/08(木) 23:38:23
>>378
思った!顔似てるよね!
ご本人はきちんと品のある格好されてるけど+3
-0
-
390. 匿名 2024/02/08(木) 23:39:25
>>387
2016年どころか令和の今も凄い花柄のワンピース着させられてるよね、ここの相談所の会員+6
-1
-
391. 匿名 2024/02/08(木) 23:44:48
>>303
たぶんショップに一人で行く店員に聞くと言うことが出来ない男が利用するのかと
金だけはあるから+20
-0
-
392. 匿名 2024/02/08(木) 23:53:26
>>3
渡る世間は鬼ばかり
+1
-0
-
393. 匿名 2024/02/08(木) 23:57:56
>>1
清潔だったら何でも良いわ+1
-1
-
394. 匿名 2024/02/08(木) 23:58:17
>>282
あなた原作でドラマ化してほしいわ…+8
-0
-
395. 匿名 2024/02/08(木) 23:58:55
>>355
膝丈って2010年代過ぎて履けないね+2
-1
-
396. 匿名 2024/02/09(金) 00:01:31
>>103
この服はこのモデルさんのような首長くて小顔の細身の人はとっても可愛いんだけど
普通の人が着ると途端にださくなるんだよ…
あの北川さん?怒ってた人の服が正解だと思う+30
-0
-
397. 匿名 2024/02/09(金) 00:01:58
>>103
スシローにいそう
お見合いの場にこれはちょっと+10
-2
-
398. 匿名 2024/02/09(金) 00:02:33
>>71
股間に視線集める効果有りそうなファッション+2
-0
-
399. 匿名 2024/02/09(金) 00:03:46
>>6
うちの夫、ハゲな上にバーコードだったわ
しかも服はチェックのシャツにリュック
ただ、洗濯や服の手入れはきちんとしてた
付き合ってから、髪短くしたら?って言ってバーコード部分切ってもらった
チェックシャツは変わってないけど、いい服を大事に着てるからまぁOKかと思ってる+71
-0
-
400. 匿名 2024/02/09(金) 00:04:02
>>1
結婚相談所では、男性へ最低限の指導は入っているはずで、その中の項目に「初回のお引き合わせの際にはスーツが必須もしくは無難」はあるはず。センスあるかお洒落かとかそういうことでなくて、そういう風に言われているにも関わらず、それを守れないでスーツで来ないということ自体が問題に思ってしまう。
+6
-0
-
401. 匿名 2024/02/09(金) 00:07:56
>>10
あの花柄ワンピを40代のおばさんが着たらマイナスにしかならない気がする
植草さんはアレはアレ状態で昔暖かくなると出てきたピンクおばさんみたいなものだからいいけど+24
-1
-
402. 匿名 2024/02/09(金) 00:10:16
>>391
ヨコだけど
それすらできないのに金あるのが不思議
お金稼ぐにも積極性が必要だろうにね+13
-0
-
403. 匿名 2024/02/09(金) 00:12:43
>>21
そういうトンチンカンさが自力で結婚できない要因なんだろうね+9
-1
-
404. 匿名 2024/02/09(金) 00:15:10
>>388
髪型もねぇ…
長めパーマ?にウェット仕上げは、オシャレな人もしてるけど
太ってて服が適当な人がこの髪型だと、髪洗ってない・寝癖直してないように見えてしまう+7
-0
-
405. 匿名 2024/02/09(金) 00:15:33
>>4
学生の頃から着てそうなヨレヨレの色褪せたポロシャツで、高級レストランに来たお見合い相手がいた。入店拒否されないか心配になった。+6
-0
-
406. 匿名 2024/02/09(金) 00:16:38
>>320
何?この絵文字は😂
北川さん表現のクセが強い!!
+9
-0
-
407. 匿名 2024/02/09(金) 00:17:02
>>12
そういう服装にしろと仲人から指導されます。+1
-1
-
408. 匿名 2024/02/09(金) 00:19:22
>>13
カジュアルなデート場所ならそれでもいいけど、あまりにTPOに合ってない服装の人は常識あるのか疑ってしまう。+7
-0
-
409. 匿名 2024/02/09(金) 00:22:24
私の普段着のグラニフのドラえもんシャツやホラー漫画のロンTきてデートに行ったら植草さんブチギレだろうな+7
-0
-
410. 匿名 2024/02/09(金) 00:23:23
>>401
横だけどわかる
植草さんおすすめファッションって
20代前半なら、バカっぽいけど若いし可愛い だけど
アラサー以降だと、バカっぽい&イタい にしかならないと思う
服に興味ない男は、目の解像度が低めってのはわかるから、シンプル過ぎる服だと女性らしく見えないのは正しいと思うけど
こんな全開ぶりぶりファッションは、さすがにダサいし男からしてもバカに見えると思う+18
-1
-
411. 匿名 2024/02/09(金) 00:26:56
>>57
彼女みたいな指摘されて逆上しそうなタイプは、なだめすかしながら婚活続けて月会費払い続けてもらう、永久会員枠だと思う。+44
-0
-
412. 匿名 2024/02/09(金) 00:31:13
>>84
個性消した外見に整えて、自分に合うただ一人のパートナーを探しにいくという矛盾。+4
-0
-
413. 匿名 2024/02/09(金) 00:49:33
>>17
北川さんまた見たいけど、
前回は数分だったから面白かったけどもっと長い密着とかだと耐えられなくもなりそう
ホラーを見るような怖いもの見たさ的なワクワクがある+41
-1
-
414. 匿名 2024/02/09(金) 00:55:48
>>140
北川さんのドンピシャは北川さんを希望しない
でも認知の歪みというか側から見たら同じくらいのお相手だからお見合いが成立してるのに、
なんで私がこんな低スペと会わなきゃいけないの!怒
って最初から男性を馬鹿にしてるような態度だったよね+25
-0
-
415. 匿名 2024/02/09(金) 00:55:49
>>332
わかる
無頓着でダサいならこっちが選んだりとかできるけどこだわりがあるダサいはダサいことにそもそも気づいてない+7
-0
-
416. 匿名 2024/02/09(金) 00:57:38
>>409
でも本当はそのTシャツで一緒にいられる男性を選ぶんだよね+6
-1
-
417. 匿名 2024/02/09(金) 01:14:27
>>1
匂いがだめだとなんか駄目なときある。
体臭なのかホルモンの関係なのかわからないけど+2
-0
-
418. 匿名 2024/02/09(金) 01:16:23
>>47
夫婦でもそんな安っぽい旅行嫌だわ。なんかレベルが汚らしい+46
-0
-
419. 匿名 2024/02/09(金) 01:24:34
>>67
昔のエビちゃんOLだ
可愛いが当時で止まってるアップデート出来てないアラフォーって感じでダサいけど
そのダサさがモテない男性とかおじさんにウケるの?+12
-0
-
420. 匿名 2024/02/09(金) 01:31:04
>>47
お断りの理由をラブホって言われた事と聞いたとき、
「女性は言ってる事と思ってる事が違いすぎて分からないですねー」とか反省もせず言ってるのもズレてて怖かった
社交辞令やスナックトークを間に受けて、自分は痩せてて面白いし年齢より若く見えるとか思ってそうで痛すぎる+87
-0
-
421. 匿名 2024/02/09(金) 01:39:22
>>306
髪と眉整えてインナーを黒Vネックにしたら
とろサーモン久保田になったw+7
-0
-
422. 匿名 2024/02/09(金) 01:39:38
>>67
うちの旦那曰く、アパレルに興味なくて周りに女がいない環境に育った男達はこういうリボン!フリル!に可愛さと女性らしさを無条件に感じるらしい
ロリータまで行くと引いちゃうらしいけど…
今のゆるだぼファッションは余計おばさんぽくなっちゃうのもあるかも
+19
-0
-
423. 匿名 2024/02/09(金) 01:40:29
>>27
「~しました。」「~しました。」の連続で、文章が小学生みたいで怖い!
「遅い時間にも関わらず、親身になってくださり…」とかさ、なんか全体的にもう1言足りてないと思うんだけど、成婚退会した人なのか。+3
-1
-
424. 匿名 2024/02/09(金) 01:43:43
>>21
きちんと床屋に行ってたら、眉毛つながったり鼻毛ボーボーもみあげモワモワにはならないと思う。
とりあえず最低毎月散髪行け。オシャレ美容院じゃなくって、近所のおっちゃんおばちゃんがやってる床屋に行け。洗って乾かすだけでなんとかなる髪型にしてくれて、毎日髭剃るように叱ってくれるから。+19
-3
-
425. 匿名 2024/02/09(金) 01:46:57
>>9
オシャレだと思ってやってるもんね
ありのままを見て欲しいとか、そういう事じゃない+1
-2
-
426. 匿名 2024/02/09(金) 01:53:56
>>53
私見た目ちょいギャルっぽいとよく言われますが、結婚相談所ではめちゃモテたよー
ぶっちゃけ、顔次第かと、、+3
-4
-
427. 匿名 2024/02/09(金) 01:57:24
>>200
うちの旦那じゃ〜!涙涙涙
革ジャンいっぱいある涙長髪にしてた時期もあった涙
性格…頑固!やんわりいっぱい説得して最近は普通のお父さんファッションになったけど時々革ジャン恋しそうにしてる😭ああいう人たちのファッションセンスってなんなんだろう女で言うところのロリータみたいな物なのかな+6
-2
-
428. 匿名 2024/02/09(金) 02:18:02
>>362
横だけど死別じゃなくバツ3なはず+4
-0
-
429. 匿名 2024/02/09(金) 02:20:53
>>67
真ん中の上って若い可愛い女の子がミニーちゃんコーデってレトロぽくディズニーでしてたら可愛いと思うけどディズニーや婚活でするとなるとマジで?ってなるわ。+2
-0
-
430. 匿名 2024/02/09(金) 02:31:37
>>8
どこで売ってるの笑 ディズニーランドのウエスタンランドかシーのインディージョーンズのとこくらいしか思いつかない笑 古着屋とかにあるのかなぁ?+6
-0
-
431. 匿名 2024/02/09(金) 02:38:43
>>1
「センスがなくても素直な男性なら許してあげる!」の破壊力w
私は内心でもこんなに高飛車になれないわ+1
-0
-
432. 匿名 2024/02/09(金) 02:41:35
カウボーイハットにサイクリングジャージにベルボトムと革ブーツ
😨初デートにこの姿で現れた時は本気で頃そうと思った
結婚6年目の今のダンナです・・・+2
-0
-
433. 匿名 2024/02/09(金) 02:47:44
>>158
多分だけど、こういう相談所に来る男性って今の時代だと少しダサめで女の子らしい服装を好む人が多いんじゃない?
花柄は確かに何年も前に流行ってたしフリフリも流行ってたし。男性がそういう服装に幻想抱いてる層なんじゃないかな。+3
-0
-
434. 匿名 2024/02/09(金) 03:24:59
>>71
この人かっこいいから
これできても全然大丈夫だわー
やっぱチビデブ短足の男のユニクロみたいな方がよほどやだ+15
-1
-
435. 匿名 2024/02/09(金) 03:26:04
>>8
でもアメカジってジャンルがあるとしたら仕方がないかも
アメリカだとガチでカーボーイ風の服着てる人って南部は多いし
アメカジの派生系だと思えば…+2
-7
-
436. 匿名 2024/02/09(金) 03:39:22
>>421
お見パでこの服は無いけど、普段着ならこんなもんくらいになったw
あと、ぽっちゃりメガネ男で眉毛が整いすぎる(眉尻がシュッとしてる)と、おばちゃん感が出る事が分かった+1
-0
-
437. 匿名 2024/02/09(金) 03:49:07
>>430
マジレスするけど、ウエスタンショップみたいなのって時々あるのよ
ウエスタン系の習い事、ダンスやファストドロウ(早撃ち)、乗馬とかあるしね
自分もそういうのやってたから、本気でやってる人(トニーラマのブーツやステットソンのハット等)なら、個人的にはアリ
合皮のしょぼいベルトやブーツ、テカテカサテンシャツなら絶対なし+5
-0
-
438. 匿名 2024/02/09(金) 04:13:11
旦那はガルトピにもなるMENS STYLE愛用してます。
ダサすぎて笑えるけど、何も言わずにヲチしてる。そして少し離れて歩いてる。+0
-0
-
439. 匿名 2024/02/09(金) 04:26:17
>>122
お高めのホテルでもラウンジならこの格好で大丈夫だよ
なんなら、レストランもランチならこれで大丈夫
+4
-0
-
440. 匿名 2024/02/09(金) 04:26:44
この人の結婚相談回何回か見てるけど、
毎回様子のおかしい女にスポットが当てられててこわいーと思ってたけど
今回は男の人にスポットが当てられてて、こっちもこっちで様子がおかしくて、(ラブホ発言の人とか)
やっぱ結婚相談所に行く人たちってどこかおかしいんだなって思った。+7
-0
-
441. 匿名 2024/02/09(金) 04:42:42
>>8
トイストーリーみたいなのが来たら笑うわ+14
-0
-
442. 匿名 2024/02/09(金) 04:43:31
>>8
逆にどこに売ってるのそんな服+6
-0
-
443. 匿名 2024/02/09(金) 04:46:23
>>103
男性がファッションに興味ない人なら、先生のお手本みたいなのが良さそう
なんだかんだ、ああいう感じの好きだもんね+10
-0
-
444. 匿名 2024/02/09(金) 04:55:49
>>53
そんなことないでしょ。
それ同じようなダサい男にモテるだけでしょ。
いや、婚活市場はダサい男が多いからやっぱモテるってことになるのか…+8
-1
-
445. 匿名 2024/02/09(金) 05:31:47
>>340
靴を替えたら今風になるかも+1
-0
-
446. 匿名 2024/02/09(金) 05:34:48
>>401
あの花柄ワンピを、30代半ばの高身長(173)の私が着たら、誰ともマッチングしなさそうすぎて、この先生は信用できないw
なんていうか、全てが古くさいし痛々しいファッションだけれど…
モサ男にはウケるのかな…+9
-0
-
447. 匿名 2024/02/09(金) 06:03:50
28まで年収310万円
で誰にも見向きされず
29からは400万円
今はもっと上がって平均的な人ってまあこれくらいだよねってくらいのスペック
身長が低いのがダメな人もいると思うけど
一緒に成長していけるくらいの気概はないんか
なんで完成形求めてるの+0
-0
-
448. 匿名 2024/02/09(金) 06:04:11
>>281
Yahoo!ニュースに取り上げられたらしっかり植草ですって公式にコメントしてるよ+0
-0
-
449. 匿名 2024/02/09(金) 06:07:42
>>67
それでも成婚率高いんだから、女慣れしてない男にはこれでいいんだろうね+2
-0
-
450. 匿名 2024/02/09(金) 06:17:43
>>382
おお〜
いい人と結婚したのかな+4
-0
-
451. 匿名 2024/02/09(金) 06:30:20
>>169
なぎらさんはガチのウェスタン+2
-0
-
452. 匿名 2024/02/09(金) 06:49:23
>>329
バブル臭
反論が1ミリも許されない感じ
抵抗したら呪いをかけられそう
あっそう、じゃあ好きにすれば?
あなたの人生ですものね+1
-2
-
453. 匿名 2024/02/09(金) 06:51:47
>>1
清潔感は大事だけど
ファッションより言動よね
女性からのダメ出しも
ママンの話題が多過ぎる
初対面でラブホは無いわ〜
とかだから+8
-0
-
454. 匿名 2024/02/09(金) 06:52:48
>>1
>洋服や髪型、雑談や趣味の相性、しゃべり方やしぐさ、エスコートがどうの……なんて話は、超表面的な要素に過ぎません
自分が生理的に無理だと思う人をパートナーにしてどうすんの
相性は大事
投資と同じくなりふりかまわず推してくるな
失敗しても自己責任♪てとこも同じ+3
-0
-
455. 匿名 2024/02/09(金) 07:03:23
>>387
2016年には既にこんなの流行ってなかったよ
当時でも十分古い+4
-2
-
456. 匿名 2024/02/09(金) 07:11:59
ノンフィクションってまだやってるんだ
上京してホームレスやってて思い付きで行ってみた異業種交流セミナーで知り合った人にタワマンにませてもらってFX教わってやってみたらいきなり700万儲かったとかいうのがヤラセっぽかったけどその後どうなったんだろう?+0
-0
-
457. 匿名 2024/02/09(金) 07:12:23
>>454
好き勝手言うけど最後は自己責任にされちゃう
塾エステ英会話
みんな一緒+2
-0
-
458. 匿名 2024/02/09(金) 07:13:13
>>456
異業種交流セミナー?
FX?
危なすぎ+0
-0
-
459. 匿名 2024/02/09(金) 07:17:42
>>25
植草さんのは武装の意味もあると思う
ウエメセ独身者の毒をバブリーさの毒で制してる
あの見た目で逆らいたくなる人はあまりいない+34
-0
-
460. 匿名 2024/02/09(金) 07:32:57
婚活で会った中で40代半ばでストリート系のファッションしてる奴がいた
趣味はスケボーだってさ、同年代なのにこれかよって情けなくなった
正直そういうのしかもう余ってないんだよね+3
-3
-
461. 匿名 2024/02/09(金) 07:47:01
>>25
アパレルやブランドの店もそうだけど、そこに集う人は似たタイプの人が多いか或いは似てくるのよね。会社とかもそう。
結婚相談所も同じで、きちんとした会社がやっていて入会金高く基準の高いところはやはりそれなりの男女が集まりレベルの合った同士で結婚していくし、ここみたいなにTVで観る通りの代表とそれに付随する会員らでそれなりに成立するところもある。+6
-0
-
462. 匿名 2024/02/09(金) 07:48:43
>>461
植草さんのところの会員はそれなりなんだw
エグゼクティブ会員を募集してるよ
どうなるかね?
女医さんはアドバイスしんどいかもね+1
-0
-
463. 匿名 2024/02/09(金) 07:56:37
>>387
この代表のファッション自体が若作りで時代遅れなのよね。バブル期で止まってるというか。そのファッションセンスを若い会員にも当て嵌めようとするから、時代から外れたお見合い服や自己磨きになっちゃうんじゃない?+3
-1
-
464. 匿名 2024/02/09(金) 07:57:33
>>421
編集の仕方ザキヤマのやつやないかw
奇跡の1枚で、小顔に見せる為に背景と同じ色のシール貼って顔削るやつw+0
-0
-
465. 匿名 2024/02/09(金) 08:15:34
>>399
バーコードを切ったところに旦那さんの愛を感じる笑 やっぱり素直さは大事だよね+37
-0
-
466. 匿名 2024/02/09(金) 08:20:52
>>276
そんな事言われたらAmazonポチるww+2
-0
-
467. 匿名 2024/02/09(金) 08:22:51
+10
-1
-
468. 匿名 2024/02/09(金) 08:27:54
>>301
プロ目線で「成婚」が男女共の終着だし、その後は当人同士の努力という事でしょう。
私もなんだその服は…とは思うけど、女らしいと思わせるのが第一ステージクリアなんだろう。+3
-0
-
469. 匿名 2024/02/09(金) 08:29:12
婚活してて男性のあれがだめここがだめって言ってる人って、どれだけ自分に価値があると思ってるんだろうと思う。
家族の仲が良すぎる(少しでもつらいと実家と比べちゃう)、今まで幸せに過ごしてきて苦労を経験してない、世間知らずもあるのかなとか。
私の場合、うちの家族は全員見た目は悪くないけど、親はずっとケンカしてて兄弟とも仲悪くて心がずっと不安定でギスギスしてる家を早く出たくて、そんな時に旦那に出会って付き合って、旦那の家族も皆仲良しで旦那も優しくて穏やかで尊敬できる人だったから、この人なら自分の心安らぐ家族が築けると思って結婚を意識したよ。見た目は後からどんどん好きになった。
要するに中身が大事ってことを言いたい。+4
-3
-
470. 匿名 2024/02/09(金) 08:32:00
友達が30代で婚活してるけど、出会った男性とデートしてて話の中で胸毛が生えてることがわかったらしく、そこからその人良い人だけどやっぱ無理だわ~って言ってた
そんなので無理って…もったいないと思った。+3
-0
-
471. 匿名 2024/02/09(金) 08:32:51
>>350
身だしなみを整えること、奇妙なダサい格好をしないことと、男受けファッションすることは同じではないと思うよ。
ちゃんと整えている必要はあるけど、お天気お姉さんみたいなファッションはしたくないって女性は、しない方がマッチングの面でもいいと思う。+15
-2
-
472. 匿名 2024/02/09(金) 08:41:01
>>1
素直な男性なら、あなた好みに変えてしまえばいいのですから。
は?それモラハラだよ?
男からお前(女)を自分好みに変えるって言われたら発狂するんでしょ?
男女逆でも同じことだよ?
+2
-2
-
473. 匿名 2024/02/09(金) 08:51:06
>>3
さすらい刑事旅情編 三浦洋一のやつ
はみだし刑事とか紛らわしいよね
+0
-1
-
474. 匿名 2024/02/09(金) 08:54:24
うちも婚活アプリだけど
旦那と初めて会った時は衝撃を受けるほどクソださかった
でも中身は良い人だったし正社員だし文句無しだったから、髪型と服装さえ変えたら問題ないと信じて付き合ったよ
直接ダサいよとは言わず、私こういう髪型の人が好みなんだよね、とか似合いそうな髪型の芸能人の写真見せて美容院行くよう仕向けたり
服は一緒に買いに行って選んであげたり
素直な人だったら喜んで変わっていくの事実だよ+1
-0
-
475. 匿名 2024/02/09(金) 08:56:19
>>350
ガル男だけと結婚するまでクロムハーツ愛好家なのは隠し通したよ。
今は思う存分シルバーアクセジャラジャラさせてるw
奥さん専業主婦にして子供作っちゃえばこっちのもんだしね。
戦略大事。
+0
-16
-
476. 匿名 2024/02/09(金) 08:59:56
>>470
胸毛かぁ。私はクルクル系は無理だから、もしそうなら脱毛にやんわりもっていくかな笑 ストレートならいいや。
ハゲは嫌だ!と同じで、確かにもったいないですね。+2
-0
-
477. 匿名 2024/02/09(金) 09:05:03
>>399
プライスレス+14
-0
-
478. 匿名 2024/02/09(金) 09:07:16
>>117
だよね
そのくせ、女の子がお相手に昔と顔違うんですけど、って後日質問された時、アドバイザーが「私は何も言えないから」とか言ってて、あなたが勧めていたくせにズルいなと思った+8
-0
-
479. 匿名 2024/02/09(金) 09:08:59
>>475
子どもが可哀想。年収そんなにないでしょ?
今日日クロムは価値ないから。ダサいし。私が妻なら許さないよ。+10
-1
-
480. 匿名 2024/02/09(金) 09:09:53
>>399
清潔感て大切だよね。奥さんありがとう。+26
-0
-
481. 匿名 2024/02/09(金) 09:21:43
>>3
はぐれデカはリーダー+0
-1
-
482. 匿名 2024/02/09(金) 09:22:13
ださもさの女性ときちんとした同レベルの女性の写真見せて「どちらがいいと思いますか?」って聞いても響かないかね?
美容院行ってシンプルで形がいい服着るだけでかなり違うと思うのにもったいない人いっぱいいそう。+1
-0
-
483. 匿名 2024/02/09(金) 09:24:04
>>29
若いなー脚すごい綺麗
40代の私は20年くらい脚出してないな+27
-0
-
484. 匿名 2024/02/09(金) 09:32:40
>>131
バッグ、白の方がいいでしょうに+0
-0
-
485. 匿名 2024/02/09(金) 09:35:56
>>472
おしゃれを考えるのが本当に苦手でめんどくさくて、誰かなんとかしてほしいって人、意外にいるんだよ。
うちの夫も私服コーディネートを考えてほしいって私や娘にすがりついてくる。
自分のこだわりがある人に無理強いしちゃダメだけど、家族に服を選んでほしいってタイプの男性ならWin-Winだよ。+0
-0
-
486. 匿名 2024/02/09(金) 09:36:08
>>151
よくホテルラウンジ利用するけど、お見合いだろうなって人たちこんな感じが多いよ
+3
-0
-
487. 匿名 2024/02/09(金) 09:41:50
>>8
婚活じゃないけど幼稚園の保護者にいたわ+3
-0
-
488. 匿名 2024/02/09(金) 09:44:02
>>75
この人は婚活女性じゃなくて婚活する人たちを励ます側だから、強そうなファッションが似合ってると思う。
ゆるふわだったら困る。+13
-1
-
489. 匿名 2024/02/09(金) 09:44:28
>>460
ストリートファッションもスケボーも別にいいじゃん。
人の趣味サゲる人は結婚向いてないと思う。
+0
-1
-
490. 匿名 2024/02/09(金) 09:46:06
「仕事着or部屋着」の2択ってわかるなぁ
エリートほど忙しいもんね+0
-0
-
491. 匿名 2024/02/09(金) 09:46:17
>>10
植草さん自身のセンスもちょっと…人の事を言っている場合ではない。+8
-0
-
492. 匿名 2024/02/09(金) 09:47:37
>>177
ね!
かなりお顔に入れていらっしゃるので、70代だと思っていたわ!+0
-0
-
493. 匿名 2024/02/09(金) 09:48:26
>>362
3回結婚して、離婚する理由・結婚が続く理由を徹底的に分析したからこの職業が向いてるのかも。
若くして最初の彼氏と結婚して他の男性と交際経験が無いような女性は、素敵だと思うし憧れるけど、婚活でアドバイスできること無さそう。+5
-0
-
494. 匿名 2024/02/09(金) 09:49:01
>>151
そうなんだよね。
お勧め服が似合わない顔立ちもいるからね。
私、花柄パステル、全く似合わない!
性格的にもチグハグになる。+5
-0
-
495. 匿名 2024/02/09(金) 09:49:46
>>6
うちも決してイケメンではないし、デブだけど優しいし思いやりがある人で良く稼ぐ。稼ぐ努力ができる人。自分も大したものじゃないし皆んな年取ったら劣化するんだからそんな表面的な事は問題ない。+2
-5
-
496. 匿名 2024/02/09(金) 09:49:46
でもプロの手でスタイリングしてもらったところでそれを自分のものにしてキープできないんじゃ意味なくない?+1
-0
-
497. 匿名 2024/02/09(金) 09:50:46
>>479
好きな格好するのに人の許可いらないっしょ。
相手の服装に文句つけるのはモラハラ。
うるせー服装ぐらい好きにさせろ!ってガル民いつも言ってるし。+1
-8
-
498. 匿名 2024/02/09(金) 09:56:35
>>195
自己申告だろうし、本当かはわからないよね
会話の中で「いずれ結婚したいね〜」程度のものもカウントされてる可能性もある
逆にそれだけされてて今独身となると、なにか問題があるのかなって気はするよ
+5
-0
-
499. 匿名 2024/02/09(金) 10:05:12
むしろ服や音楽のセンスがダサい人が狙い目だよ
容姿や性格まあまあでもそういう人が残ってる
そんなセンスは子どもには遺伝しないし+0
-0
-
500. 匿名 2024/02/09(金) 10:07:25
>>497
年収がそんなにないのに、分相応の格好をしないのは、アタオカ。+5
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
服装に気をつかわない男性も、それにドン引きする女性も問題アリ… こんにちは、結婚相談所マリーミー代表で恋愛・婚活アドバイザーの植草美幸です。 婚活現場で「デートに現れた男性の服装がダサくて帰りたくなった」と女性がお相手に幻滅したエピソードは枚挙にいとまがありません。それをどう思うかと聞かれれば、男女両方に対して「そんな表面的な悩みはさっさと解決してしまいなさい!」と一喝です。