ガールズちゃんねる

TBS系「不適切にもほどがある!」第1話の無料配信総再生数340万回突破 歴代金曜ドラマ初回トップに

1058コメント2024/02/12(月) 16:40

  • 1001. 匿名 2024/02/06(火) 20:30:01 

    >>66
    2話は尾崎豊とちあきなおみ?なんだよね
    と言うことは1話にも元曲あるのかな?
    どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

    +3

    -0

  • 1002. 匿名 2024/02/06(火) 20:30:39 

    >>67
    タイミング的に色々報道あってから撮ったわけないもんね
    すごいよね!

    +3

    -1

  • 1003. 匿名 2024/02/06(火) 21:13:58 

    >再生数340万回突破 歴代金曜ドラマ初回トップに
    もう欧米やアメリカでも世界中にリベラル左翼の押し付けるポリコレや多様性やSDGsなんかのインチキにウンザリしてるから
    このドラマもその思想のアンチテーゼみたいなものだしね再生回数トップになってよかったね
    もう皆んなその思想の押し付けに世界中でウンザリしてるんだよ

    +9

    -3

  • 1004. 匿名 2024/02/06(火) 21:35:30 

    >>8
    純子可愛いね

    スケバンで口は悪いけど性格良いし
    ドラマの中でもモテモテ

    +11

    -0

  • 1005. 匿名 2024/02/06(火) 21:51:04 

    最後まで見るつもりなんだけど、「何かできることがあったら言ってね」という人に対してイライラしてしまう気持ちがいまいちわからなかった

    自分の状況をお互い察することはできないから、具体的な要望を相手に伝えるしかないのでは…と思ってしまう

    +7

    -5

  • 1006. 匿名 2024/02/06(火) 21:59:15 

    >>1
    設定の1986年は昭和61年。 あの様な長いスカートの制服はもう皆着てなかった気がする。 聖子ちゃんカットよりもう皆ワンレンでボディコンの時代だよ。 又マッチはもっと前に流行った。 5年位流行が遅れてるな。

    +1

    -3

  • 1007. 匿名 2024/02/06(火) 22:02:52 

    >>90
    1986年では聖子ちゃんカットよりワンレンボディコンが流行っていたよ
    ロングの制服は流行っ無くてミニスカが主流になってましたよ
    時代が少しおかしい

    +5

    -1

  • 1008. 匿名 2024/02/06(火) 22:06:54 

    >>229
    86年にはもう流行ってなかったよね

    +3

    -1

  • 1009. 匿名 2024/02/06(火) 22:11:10 

    >>687
    全く言わない

    +2

    -0

  • 1010. 匿名 2024/02/06(火) 22:14:02 

    >>354
    「今日から俺は!!」の磯村怖かったーーー!

    +6

    -1

  • 1011. 匿名 2024/02/06(火) 22:15:39 

    >>1001
    雰囲気は四季ミュージカルっぽいんだけどなんだかわからない

    +0

    -0

  • 1012. 匿名 2024/02/06(火) 22:17:53 

    >>190
    明菜ちゃんカット

    +3

    -0

  • 1013. 匿名 2024/02/06(火) 22:20:02 

    >>370
    アイドルからグループにシフトし始めてた時代な気がします

    +0

    -0

  • 1014. 匿名 2024/02/06(火) 22:21:17 

    >>92
    私はリーゼントきよしのが好み。

    +7

    -0

  • 1015. 匿名 2024/02/06(火) 22:21:43 

    >>982
    猫田
    ドラマでその役名あった

    +2

    -0

  • 1016. 匿名 2024/02/06(火) 22:22:58 

    >>127
    ヤンキー役似合ってる

    +5

    -0

  • 1017. 匿名 2024/02/06(火) 22:49:10 

    >>274
    とすると純子は1968年生まれ?

    +2

    -0

  • 1018. 匿名 2024/02/06(火) 23:24:48 

    阪神淡路でなぎさのお母さんが亡くなったことってなんか意味あるのかなぁ

    +5

    -0

  • 1019. 匿名 2024/02/06(火) 23:38:22 

    >>1017
    昭和44年、1969

    +3

    -0

  • 1020. 匿名 2024/02/06(火) 23:42:14 

    >>236
    咲妃みゆって人、磯村勇斗と同じ事務所なんだね

    +5

    -0

  • 1021. 匿名 2024/02/07(水) 00:00:43 

    吉田羊さんの発声とこ存在感好きだなぁ。
    この人ずっと昔から45歳くらいでそのまま変わらない。
    年齢公表しないやり方っていいのかもね。

    +7

    -0

  • 1022. 匿名 2024/02/07(水) 01:12:23 

    >>1005
    そう言う人はなんにもしないからね

    +3

    -3

  • 1023. 匿名 2024/02/07(水) 01:13:26 

    >>1020
    磯村勇斗だけ馬車馬みたいに働いてたからね、他も働いてもらわないと

    +4

    -0

  • 1024. 匿名 2024/02/07(水) 02:45:29 

    >>184
    メスゴリラじゃなかった?

    +3

    -0

  • 1025. 匿名 2024/02/07(水) 02:46:56 

    >>1021
    最近公表してなかったっけ

    +0

    -0

  • 1026. 匿名 2024/02/07(水) 03:29:37 

    >>989
    それ知って嫌いになって、作品見なかったけど、このドラマは面白い

    +1

    -0

  • 1027. 匿名 2024/02/07(水) 03:40:30 

    >>1015
    実はただの猫田じゃねえかと見ているw
    なんなら2002年の木更津キャッツの猫田の方が体罰してたな

    +3

    -0

  • 1028. 匿名 2024/02/07(水) 07:10:29 

    純子がサカエさんからお父さんが未来で元気にしてる話を聞かされるもタブレットに夢中になってるのが面白かった

    +6

    -0

  • 1029. 匿名 2024/02/07(水) 07:18:53 

    >>957
    年代に正確にというよりは
    誇張したほうがオモロい、を選択した気がする

    +5

    -0

  • 1030. 匿名 2024/02/07(水) 07:22:19 

    >>902
    その後いつの間にか来てて、サラッとまちゃとのオムツ交換してベビーカーに戻してたのもスゲーって思った!
    あんなことされたら惚れてまうやろ!だよね。
    旦那が、君に育児は向いてないって言ったけど、今日1日オナラしてなかったって、オナラ出て良かった〜😂ってシーンも対比で良かった。向いてなかろうと、どんなに忙しかろうと、母親は子供のことちゃんと見てんだよってのが同じ母として刺さってグッときた。

    +13

    -1

  • 1031. 匿名 2024/02/07(水) 08:03:53 

    >>571
    「幽霊自転車」めちゃくちゃ笑ったw

    +10

    -0

  • 1032. 匿名 2024/02/07(水) 08:40:10 

    >>515
    この部長さん、「それでも叱ってほしかったんです」のところで、「ほんとに?!ほんとに叱っていいの?」って嬉しそうに前に出てきて聞いたら、「秋津さんに」って言われて「だよね、どうぞ」ってすぐに退散したのも良かったw理解あるwたしかに誰でもいいってわけじゃないんだよね。そこもちゃんと盛り込んでて良い。

    +14

    -0

  • 1033. 匿名 2024/02/07(水) 08:42:12 

    >>823
    クドカンこそジャニーズだったけど生かして面白くする手腕がハンパなかった。長瀬無き今(生きてるけど)ねじ込みもなくなったのかな。江口のりことロバート秋山の息子が道枝君の不自然さえ上回って面白かったよー

    +4

    -0

  • 1034. 匿名 2024/02/07(水) 09:19:35 

    >>1027
    小川がノック上手で吹いた。あんなの普段からやってないと出来ない。何なら下剋上球児の鈴木亮平より上手かったわ

    +8

    -0

  • 1035. 匿名 2024/02/07(水) 10:03:43 

    今日初めて1話と2話見た後、もう1回1話見始めてる今。これは面白い!

    +8

    -0

  • 1036. 匿名 2024/02/07(水) 14:05:52 

    >>1034
    阿部サダヲさん、野球部出身じゃなかったかな

    +1

    -0

  • 1037. 匿名 2024/02/07(水) 20:10:54 

    >>902

    一話見たら、最終的には吉田洋とくっつくのかなー
    と思ってたけど
    違うのかあ

    +1

    -0

  • 1038. 匿名 2024/02/07(水) 20:18:00 

    >>200

    結婚は特にねー

    結婚しなくても幸せ!は
    うんうんてなるのにね

    +4

    -1

  • 1039. 匿名 2024/02/07(水) 23:01:21 

    >>1021
    吉田羊もそのうち歌うかな?ミュージカル楽しみw

    +6

    -0

  • 1040. 匿名 2024/02/07(水) 23:41:29 

    >>1012
    だよね。聖子ちゃんカットうんぬんと騒いでる人はちゃんとドラマ見てないね。1話の純子のセリフで「デザイアーの明菜の前髪にしたの」って言ってたじゃん。デザイアーは1986年の曲。それに純子は聖子っぽい髪型でも友だちはソバージュや前髪を半分上げてたし。特に聖子ちゃんカット時代設定ではないと思うけど。

    +4

    -0

  • 1041. 匿名 2024/02/07(水) 23:58:36 

    令和の秋津と渚はムッチ先輩と純子の子ども
    2人の子どもに恵まれたあとに
    ムッチ先輩と純子は離れた?別れてしまった
    ムッチ先輩は秋津を引き取り、純子は渚を引き取って、それぞれ育てた。
    幼い頃だったので、2人とも互いに兄弟の記憶もなく祖父である市郎との交流もないまま成長し、
    渚は母親である純子を阪神淡路の年に亡くした

    純子と再婚した継父に早く花嫁姿見せたかったっていうくらいだから、純子亡き後、大切に育ててもらったのだろう
    そして現在
    孫である秋津と渚が悩んだり苦しんでいる場面を昭和の市郎が助けてあげている
    とても近い存在ということにも気づかずに…

    あくまで考察だけど
    そんな3人がスキャンダルで出会ってわちゃわちゃしてるってだけで、エモく見えてきた…

    +1

    -0

  • 1042. 匿名 2024/02/08(木) 00:28:27 

    >>1006
    都会の最先端高校生だとそんな感じだったのかな?
    田舎はまだまだ長いスカート前世だったw

    私は1673年生まれだけど、スカート短くなったのは1988年頃でその時でもまだスカート長いヤンキーも共存してた

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2024/02/08(木) 01:09:38 

    >>1030
    夫があのあとスッと養育権を譲ったことについて、
    直接的な説明はなかったけど
    「出て良かったー!」
    の場面で色々と察し、反省の表情を見せていたよね。

    カラッと笑った後で色々と考えさせてくれるドラマだけど、
    決してくどくど説明的なセリフを挟まず、シンプルに理解させてくれるのがまた良い。

    +3

    -0

  • 1044. 匿名 2024/02/08(木) 06:38:00 

    >>1006
    都会の最先端高校生だとそんな感じだったのかな?
    田舎はまだまだ長いスカート前世だったw

    私は1673年生まれだけど、スカート短くなったのは1988年頃でその時でもまだスカート長いヤンキーも共存してた

    +2

    -0

  • 1045. 匿名 2024/02/08(木) 08:16:07 

    >>1
    日本の復興ソング:東京ブギブギ・・・
    なら
    マツケンサンバ、ラブマシーンもそかな
    へへ
    日本の復興ドラマになつちゃえクドカン!

    +2

    -0

  • 1046. 匿名 2024/02/08(木) 13:12:32 

    >>1041
    考察ってより妄想w

    +0

    -0

  • 1047. 匿名 2024/02/08(木) 13:13:35 

    >>1037
    羊はメガネの井上くんの妻

    +3

    -0

  • 1048. 匿名 2024/02/08(木) 13:15:16 

    一話また見てるけど、細かく色々盛り込んでるな
    もやし野郎はもやし農家を〜のくだりは、かいわれ大根騒動を思い出す
    4丁目のキヨシってフレーズもなんかあったよね
    思い出せないけど

    +1

    -0

  • 1049. 匿名 2024/02/08(木) 14:03:55 

    渚の母は純子(阪神淡路で亡くなってる)
    「渚のシンドバッド」の思い出で名付けた

    市郎と渚が惹かれ合うシーンで市郎昭和へ強制送還

    という考察をネットで見てしまった

    さすがに祖父の名前は知ってるだろうから違うよね

    +2

    -1

  • 1050. 匿名 2024/02/08(木) 14:18:39 

    15年以上専業主婦ですが、今って働き方改革やパワハラセクハラ問題視してくれるので、かなり働きやすいですか?

    +1

    -0

  • 1051. 匿名 2024/02/08(木) 17:14:05 

    令和になって、育児しやすくなってるはずなのに、どんどんタスク増えてる。
    そりゃ、育児しながら家事やって仕事して、もう、がむしゃらにやるしかないのよ。
    キラキラリア充ママなんてやってられないわ。

    +0

    -0

  • 1052. 匿名 2024/02/09(金) 09:40:53 

    あ〜今夜楽しみだわ〜!むっち先輩の幽霊自転車最高

    +5

    -0

  • 1053. 匿名 2024/02/09(金) 10:16:18 

    中学生が見てもOKよね

    +0

    -2

  • 1054. 匿名 2024/02/09(金) 10:38:20 

    >>1
    「ふてほど」ネット話題 毎回ミュージカルシーンの狙い「本職起用」「初回プロットに驚き」番組P語る裏側(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース
    「ふてほど」ネット話題 毎回ミュージカルシーンの狙い「本職起用」「初回プロットに驚き」番組P語る裏側(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     俳優の阿部サダヲ(53)が主演を務めるTBS金曜ドラマ「不適切にもほどがある!」(金曜後10・00)に毎回盛り込まれるミュージカルシーンがSNS上で反響を呼んでいる。コンプライアンス社会に一石を投

    +1

    -0

  • 1055. 匿名 2024/02/09(金) 10:54:17 

    >>115
    昭和61年生まれだからでは?昭和ってその61年前から始まってて
    61年なんで終わるころだもの
    メインはその上の親の時代でしょ
    マッチが爆発的に人気だったのはそれこそ設定時代ぐらいだし

    +0

    -0

  • 1056. 匿名 2024/02/09(金) 10:56:33 

    >>1050
    どんどんやりすぎになってるけどね
    怒られないではなく怒鳴られないとかで止めて欲しいけど
    完全に叱られない注意出来ないなんて甘過ぎておかしいし
    ドラマで出てるように最近のパワハラ設定はおかし過ぎるのよ

    +3

    -1

  • 1057. 匿名 2024/02/09(金) 22:29:55 

    >>1047
    社会学者で、夫婦別姓なんだね。

    +0

    -0

  • 1058. 匿名 2024/02/12(月) 16:40:46 

    令和と昭和の違いを単純に楽しみつつ見れていいよね。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。