ガールズちゃんねる

役所広司、日本映画2年ぶりオスカー獲得に意欲「アレのアレがほしい」米アカデミー賞ノミネート

79コメント2024/03/06(水) 20:24

  • 1. 匿名 2024/02/05(月) 16:45:40 


    役所広司、日本映画2年ぶりオスカー獲得に意欲「アレのアレがほしい」米アカデミー賞ノミネート : スポーツ報知
    役所広司、日本映画2年ぶりオスカー獲得に意欲「アレのアレがほしい」米アカデミー賞ノミネート : スポーツ報知hochi.news

    役所広司、日本映画2年ぶりオスカー獲得に意欲「アレのアレがほしい」米アカデミー賞ノミネート


    2022年の「ドライブ・マイ・カー」(濱口竜介監督)以来、日本映画2年ぶりのオスカー獲得が期待されるが、「人間は欲深いもので、『アレのアレがほしいよね』とみんなで言っているところです」と意欲を見せた。

    +48

    -9

  • 2. 匿名 2024/02/05(月) 16:46:18 

    すげぇ名前だな

    +1

    -7

  • 3. 匿名 2024/02/05(月) 16:46:20 

    流石だ

    +18

    -0

  • 4. 匿名 2024/02/05(月) 16:46:39 

    何?知らないその映画。

    +10

    -7

  • 5. 匿名 2024/02/05(月) 16:47:00 

    獲れると信じてるぞ

    +28

    -0

  • 6. 匿名 2024/02/05(月) 16:47:03 

    やだ下ネタ?アレのアレってなに?

    +5

    -17

  • 7. 匿名 2024/02/05(月) 16:47:20 

    前にお見かけしたことあるけどめちゃくちゃダンディーで私服もおしゃれだった
    手を振ったら会釈してくれました

    +71

    -0

  • 8. 匿名 2024/02/05(月) 16:47:20 

    役所広司さんは日本の宝だよ

    +70

    -7

  • 9. 匿名 2024/02/05(月) 16:47:22 


    にアクセントだよね

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2024/02/05(月) 16:47:28 

    イントネーションって綾小路だよね?
    テレビで作者こうじみたいなイントネーションだった

    +1

    -1

  • 11. 匿名 2024/02/05(月) 16:47:31 

    無理だよ
    モンドセレクション化してるカンヌとは違う
    こんなの取れない

    +10

    -11

  • 12. 匿名 2024/02/05(月) 16:47:41 

    邦画観に行くやついるんか?特に若い子で

    +5

    -9

  • 13. 匿名 2024/02/05(月) 16:48:43 

    最近役所さんの瞳がやや濁って見えて心配。
    白内障とかじゃないといいけども。

    +1

    -2

  • 14. 匿名 2024/02/05(月) 16:48:51 

    >>9
    最近だよね?
    前までふつうにお役所と同じイントネーションだったと思うのに。

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/05(月) 16:48:58 

    >>10
    ハクションと同じイントネーションだよ役所

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2024/02/05(月) 16:50:32 

    本場アカデミー賞もビジネス賞だからな
    賞狙いの作品や受賞に拘らないで新しい良い作品に挑戦した方が格好いいと思うんだけど
    なぜか皆私が望まない方へ進むからファンじゃなくなるんだよなぁ
    真田広之とか佐藤浩市もそう

    +8

    -6

  • 17. 匿名 2024/02/05(月) 16:51:05 

    >>8
    そうなの?

    +3

    -1

  • 18. 匿名 2024/02/05(月) 16:51:10 

    今年は日本の3作品がアカデミー賞にノミネートされてるんだよね
    本当に期待したい

    +14

    -0

  • 19. 匿名 2024/02/05(月) 16:51:18 

    まぁゴジラが取るから

    +9

    -1

  • 20. 匿名 2024/02/05(月) 16:51:39 

    かっこいいよね
    役所広司、日本映画2年ぶりオスカー獲得に意欲「アレのアレがほしい」米アカデミー賞ノミネート

    +46

    -1

  • 21. 匿名 2024/02/05(月) 16:52:38 

    >>12
    アニメは沢山いるし、邦画なら最近のだとゴジラは日本でも若い子も観に行ったと思うよ

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/05(月) 16:52:47 

    >>15
    ありがとうございます🤧←ハクション

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/05(月) 16:53:04 

    ナマハゲ味…

    +1

    -3

  • 24. 匿名 2024/02/05(月) 16:54:04 

    >>16
    今回は本命オッペンハイマーで
    穴がお隣のイビョンヒョンのって言われてて
    日本ははやおのがどうにかって言われてるからね
    本当こういう系は取れない

    +3

    -7

  • 25. 匿名 2024/02/05(月) 16:54:28 

    大好き
    素晴らしき世界も素晴らしかった

    +16

    -1

  • 26. 匿名 2024/02/05(月) 16:54:37 

    そのうちオーンとか言い出しそう

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/05(月) 16:55:21 

    >>12
    これ、監督はドイツ人だよ

    +14

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/05(月) 16:57:04 

    ヴィヴァンで久しぶりにテレビで見たけど、やっぱり迫力とか説得力みたいなのがすごいよね
    大物感漂わせてるのにわざとらしくもクドくもないし
    すごい役者さんなんだな〜と思った

    +38

    -2

  • 29. 匿名 2024/02/05(月) 16:57:26 

    >>7
    私もご一緒したことがあるんだけど、スタイルもお顔もおしゃれだしスマートだしトークも素敵だし良い匂いがした笑

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2024/02/05(月) 16:57:48 

    NHKの番組の影響か役所さんの発音が変わったよね
    なんか慣れない

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2024/02/05(月) 16:57:59 

    >>27
    洋画なんか?

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2024/02/05(月) 16:59:18 

    >>1
    阪神?

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2024/02/05(月) 16:59:54 

    さっき映画観てきたよ!
    観て良かった!
    セリフなんてほとんどないけど、なんか良かった!

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/05(月) 17:00:18 

    私も役所広司のアレが欲しい♡♡♡

    +0

    -2

  • 35. 匿名 2024/02/05(月) 17:00:48 

    ヴィムヴェンダースってベルリン・天使のうたの人か
    アラフィフの私が中学生の頃にサブカル的人気がすごかった記憶がある
    当時すでに大御所のイメージだったから、まだ生きてるんだ!?って思って年齢調べたらまだ78歳なんだな
    すごく若くして成功した監督だったんだ

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2024/02/05(月) 17:04:58 

    >>28
    オーラが別格だった気がする。ドラマであまり観ないせいかもしれないけど。もしくは、そういう役だったからの演技力なのか。
    最後みんながひざまづくシーンがあったけど、違和感なかったもの。すごいなーと思った。

    +9

    -1

  • 37. 匿名 2024/02/05(月) 17:05:07 

    >>24
    オッペンハイマー とperfect daysは部門が違うじゃん
    役所さんが出てるperfect daysは国際長編映画賞にノミネートされてるよ

    +22

    -0

  • 38. 匿名 2024/02/05(月) 17:05:19 

    >>14
    ご本人はどっちでもいいですって
    寛容でダンディである

    +11

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/05(月) 17:06:20 

    >>24
    作品賞じゃなく国際長編映画賞だよ
    PERFECT DAYSのライバルはネトフリの雪山の絆かな

    +7

    -2

  • 40. 匿名 2024/02/05(月) 17:06:36 

    日本人男性ノミニーこれで3人目? 前は20年前のケンワタナビだよね確か

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/02/05(月) 17:07:40 

    >>31
    共同制作だけど一応日本映画
    元々は渋谷の公衆トイレプロジェクトの一環だし

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/05(月) 17:08:28 

    >>40 自己レス間違えた、役所さんじゃなくて作品ノミネートってことね? つうことはワタナビは、当時はポリコレもないところでノミネートされたんはやっぱ凄いことだよね、

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2024/02/05(月) 17:08:47 

    >>40
    役所広司は俳優部門でノミネートなし

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/02/05(月) 17:09:19 

    役所広司は演技上手い

    +16

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/05(月) 17:14:35 

    国際長編映画賞を取りたいということかな。
    難しそう。イギリスの『関心領域』だろうね。ほかの賞もノミネートあるから。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/05(月) 17:16:08 

    この映画見に行ったけど良かったよ
    謎な部分も多かったけど

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/02/05(月) 17:16:10 

    >>28
    最後に乃木に撃たれる直前のニヤッと笑ったシーンは役所さんのアドリブだったってね
    凄い役者さんだ

    +2

    -2

  • 48. 匿名 2024/02/05(月) 17:18:17 

    >>12
    あの花が咲く丘で君とまた出会えたら

    客席ほとんど若い女だったよ。松竹で異例の30億超えヒット

    +5

    -3

  • 49. 匿名 2024/02/05(月) 17:20:43 

    >>46
    あの姪っ子の新人の子が良かったなあ
    アオイヤマダもインパクトはあるが

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2024/02/05(月) 17:22:56 

    >>1
    >東京・渋谷の公衆トイレで働く清掃員の日常をドキュメンタリータッチに描いた「PERFECT」

    役所広司、日本映画2年ぶりオスカー獲得に意欲「アレのアレがほしい」米アカデミー賞ノミネート

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/05(月) 17:24:51 

    >>45
    実際取れそうなのは駿くらいでは
    ゴジラも低予算で頑張ったがナポレオンは強敵だろう

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2024/02/05(月) 17:27:46 

    >>7
    なんと羨ましいエピソード!

    +14

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/05(月) 17:33:08 

    >>10
    役所だよ

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/02/05(月) 17:35:01 

    >>49
    そう
    姪っ子の自然な感じが良かったね
    アオイは最後泣いてたけど、まさか時生にフラレたのかな

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/02/05(月) 18:07:21 

    役所さん、阪神ファンなのかな

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/02/05(月) 18:10:10 

    >>46
    音楽も良いし、都会の朝方の雰囲気、元は良いとこの坊ちゃんだった?とか、懐かしさと新しさが入り乱れて良い感じだったね。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/02/05(月) 18:28:31 

    >>1
    まだ「アレ」言ってるんだw
    なんか可愛いね

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/05(月) 18:42:15 

    PERFECT DAYS とても良い映画だったのでぜひ受賞してほしい
    と同時に、あの役50才くらいの設定だよなあと思うので、役所さんみたいにシュッとしてる人でも脱いだらおじいちゃんで違和感あるなあとちょっと思っちゃった

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2024/02/05(月) 18:47:07 

    まぁここ数年は特に日本の各種映画賞のレベルが低下しまくりだからね、ごり押し忖度事務所大賞。

    +1

    -4

  • 60. 匿名 2024/02/05(月) 18:57:53 

    うちのこにもラジカセを買ってあげようかなと思ってるけど、CDをレンタルしてきてカセットテープにダビングすれば使えるよね?

    +0

    -1

  • 61. 匿名 2024/02/05(月) 19:03:09 

    >>7
    うらやまし〜!

    +11

    -1

  • 62. 匿名 2024/02/05(月) 19:09:22 

    >>16
    賞でもとらないとこういう映画なんて見にこないじゃん
    邦画のランキングなんてマンガ実写化、ドラマの映画化、アイドルの恋愛映画ばっかりだし

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/02/05(月) 20:04:45 

    >>17
    違います

    +0

    -3

  • 64. 匿名 2024/02/05(月) 20:08:01 

    >>58
    いや、普通に60過ぎくらいの設定だと思うよ
    さすがに今の50でもアナログのカメラ使うとか、新聞紙撒いて部屋の掃除するとかしないもん
    それに終盤に出てきた同年代の三浦友和さんの末期がんみたいな話を聞いてても50ってのは無いよ
    小さな恋心を抱いてた石川さゆりも実年齢66才だからね

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/05(月) 20:10:10 

    個人的にはミワさんなりすますの八海様はこの人のイメージだった

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/02/05(月) 20:12:27 

    >>1
    役所広司68歳なの?!
    ビビった😱
    イケメンすぎる

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/05(月) 20:12:36 

    >>64
    んーでも姪っ子の年齢とかさ

    +0

    -3

  • 68. 匿名 2024/02/05(月) 21:26:32 

    >>67
    お母さん役の麻生祐未も60才だからね
    割と遅めに生まれた子なんだよ
    自分だって母親が40近い時に生まれてるし、今は全然珍しくない

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/05(月) 21:56:24 

    >>58
    アラフィフはCD世代だよー
    というか、ルー・リードやパティ・スミスのカセットテープがあったことに驚いた
    カセットって演歌だけだと思ってたから

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/05(月) 23:20:49 

    >>1

    オスカー受賞してほしいし、世界進出してほしいけど、初代ダイワマンだった過去は隠さないでほしいw

    ちなみに2代目ダイワマンの方は「ドライブ・マイ・カー」で受賞してるんだよね。ダイワマン配役がアカデミーの登竜門?

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/06(火) 00:05:38 

    >>17
    演技がめちゃ上手いらしい。くそ作家の渡辺の失楽園にでてたから苦手

    +0

    -2

  • 72. 匿名 2024/02/06(火) 00:24:28 

    役所さんの作ったマルちゃん製麺が食べたい

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2024/02/06(火) 03:54:16 

    >>1
    日本のアカデミー賞最優秀もきっとこの映画と役所広司で決まりだな

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2024/02/06(火) 04:40:48 

    >>73
    作品賞はマイゴジでは

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2024/02/06(火) 09:06:30 

    >>1
    おめでとうございます

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/06(火) 10:29:12 

    >>19
    純粋に技術面でいうと予算が少ない分劣っているから不利だけど、映画に対してどれだけ効果的だったかという点では優っていると思うんで何とか獲得してほしい

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2024/02/06(火) 10:32:27 

    日本映画界がマイゴジを推していたら、外国語映画賞はすんなり獲得できたんじゃないかなあ。
    字幕だけでヒットしたし評論家の評価も高いし。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2024/02/07(水) 14:01:53 

    >>44
    声が掠れてきてるのが少々気になる

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/06(水) 20:24:26 

    役所広司もアカデミー賞常連だからそのうち吉永小百合みたいに
    男性俳優いつも役所広司ばっか贔屓してるって叩かれそう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。