ガールズちゃんねる

歌詞がおかしい曲

1655コメント2024/02/28(水) 20:25

  • 1501. 匿名 2024/02/06(火) 14:25:32 

    >>287
    当時から言われてたよ、英語変とか。
    英語が変なんてことはわかってて、日本人に向けてノリで作っていたって。
    あと本人が確かインタビューかなんかで言ってたと思うんだけど(うろ覚え)
    売れる歌、カラオケでたくさん歌われる歌を作ってるって。
    なんか邪道~って思ったけど、いっそすがすがしいかもね。
    金儲けのために対して意味もない曲をつくる、別に悪いことはしてないもんね。

    +2

    -0

  • 1502. 匿名 2024/02/06(火) 14:25:38 

    >>1057
    歌詞にお米って…

    +2

    -4

  • 1503. 匿名 2024/02/06(火) 14:25:50 

    >>242
    私夜中デート良くしてたからわかるよ。
    別にあいてなくてもいいし、やってなくてもいいけど、
    夜の太陽の塔の景色がみたいとかそういうことなんだよね
    駅から家の直行じゃなくてちょっと大阪風景を楽しんで帰りたいってことかな。
    スウェットでいいけどね。車だし。

    +2

    -1

  • 1504. 匿名 2024/02/06(火) 14:25:51 

    >>946
    朋ちゃんのsave your lifeが「性病」に聞こえるのでは…とリリースした後でめちゃくちゃ心配してたね。

    +1

    -0

  • 1505. 匿名 2024/02/06(火) 14:26:36 

    >>1
    女さんの心情そのものじゃん

    +0

    -3

  • 1506. 匿名 2024/02/06(火) 14:26:40 

    >>509
    これを作詞した松本隆が言っていたのは「売れてる時期だからこその冒険」
    はたしてこれが売れるのだろうか、世間の反応はどうかなど
    聖子さんなんかでよく試したのは有名な話

    +6

    -0

  • 1507. 匿名 2024/02/06(火) 14:28:11 

    >>1393
    ちょっと!www

    +4

    -0

  • 1508. 匿名 2024/02/06(火) 14:28:38 

    >>955
    湯冷めするしとっとと置いて帰るわ。
    しかもいつも待たされるならこっちもゆっくり出ればいいのに学習しないよね。

    +9

    -0

  • 1509. 匿名 2024/02/06(火) 14:30:51 

    >>1353
    それで思い出した
    ジャニーズじゃないけど、氷川きよしのズンドコ節

    +4

    -0

  • 1510. 匿名 2024/02/06(火) 14:30:58 

    >>1213
    でも音楽の授業で子どもたちが退屈せずクラシック音楽にのめり込める、引きのいい曲だよね。エンタメ度が高い。

    クラシックでも面白い曲たくさんあるのに、「のだめの実写化はジャニーズ主演にしよう!テーマ曲もジャニーズに決まり!」は暴論だ…

    +4

    -2

  • 1511. 匿名 2024/02/06(火) 14:31:16 

    夜空ノムコウってよくよく歌詞見ると変じゃないですか?
    私だけかな?
    誰かの声に気づき僕らは身を潜めたって追いかけられてるのか変なことしてたしか思い浮かばない

    +1

    -2

  • 1512. 匿名 2024/02/06(火) 14:31:17 

    >>287
    今ってそんな歌詞に意味込めてる?何言ってるか分からない曲多いけど?

    +1

    -0

  • 1513. 匿名 2024/02/06(火) 14:31:55 

    >>1142
    「浪花恋しぐれ」
    酒をあおるのも女房を泣かすのも芸のためとぬかしてる

    +6

    -0

  • 1514. 匿名 2024/02/06(火) 14:33:20 

    モーニングバードのオープニングの
    「ユーメイキアー 今飛び込んで
    ひとつも残さず聞いて〜
    もう2度とない今ーだけを抱きしめて」
    って歌詞なんだけど平坦な歌声とよくある薄い歌詞でなんでこの歌なのかなと思って聞いてる。
    もっと朝だぜ!って曲だといいのにな。

    +0

    -0

  • 1515. 匿名 2024/02/06(火) 14:34:04 

    >>9
    「感謝カンゲキ雨嵐」
    せやな。

    だいぶトンチキだけど、最後のアラシーのところでなぜかぐっとくる。なぜなのか。

    +7

    -0

  • 1516. 匿名 2024/02/06(火) 14:36:56 

    >>899
    でもブレーキずっと握ってたらブレーキ壊れちゃうね

    +1

    -1

  • 1517. 匿名 2024/02/06(火) 14:38:15 

    >>1441
    当時は何も考えないで聴いてたけど今改めて見ると確かにキモいね
    歌詞がおかしい曲

    +5

    -0

  • 1518. 匿名 2024/02/06(火) 14:38:51 

    >>65
    5ちゃんで散々ネタにされてたよね
    寒さ以外で震えるの病院行かなきゃダメなレベルでやばいw

    +2

    -0

  • 1519. 匿名 2024/02/06(火) 14:38:54 

    >>1511
    いや、わりと思春期あるあるだよ。高校生の時に彼氏と公園で話していい雰囲気になったときに誰かの気配がして咄嗟に隠れた事があったから、わかるなぁと思って聴いてたよ。悪い事をしてたわけではないけどね。

    +8

    -0

  • 1520. 匿名 2024/02/06(火) 14:39:11 

    中島美嘉のNANAの曲

    Sunday Monday 稲妻Tuesday

    稲妻Tuesdayって…

    +4

    -0

  • 1521. 匿名 2024/02/06(火) 14:39:15 

    >>1286
    でたよ綺麗事
    そんな思想じゃ一生貧困だよ

    +0

    -4

  • 1522. 匿名 2024/02/06(火) 14:40:05 

    >>735
    けえ

    +0

    -0

  • 1523. 匿名 2024/02/06(火) 14:40:41 

    >>1511
    らいおんハートだって変
    君はいつも僕の薬箱さ、って

    +1

    -3

  • 1524. 匿名 2024/02/06(火) 14:42:04 

    あのちゃんはあんなキャラだけど歌詞の辻褄はしっかり合ってるし整合性がとれてる。

    +0

    -2

  • 1525. 匿名 2024/02/06(火) 14:42:15 

    >>1499
    横だけど
    光と影のなか~♪

    +7

    -0

  • 1526. 匿名 2024/02/06(火) 14:43:49 

    >>1511
    これは締め切りの追われてたスガシカオの心理だと思ってる
    もう明日が~♪も(締め切りが~)だったと聞いた

    +0

    -0

  • 1527. 匿名 2024/02/06(火) 14:44:29 

    >>857
    私、ついこの間流れているのを聴いて、私は母親から息子(or娘)へのメッセージなんだろうと勝手に解釈して大泣きしました。
    百年っていうのは、孫の代のことかなーとか。

    +1

    -0

  • 1528. 匿名 2024/02/06(火) 14:45:25 

    >>1140
    高校時代でこの歌が流れてたのか。

    +0

    -0

  • 1529. 匿名 2024/02/06(火) 14:45:58 

    >>110
    最初から最後までファンタジーランドな歌詞だから案外すんなりなじんでしまう谷山マジック☆

    +0

    -0

  • 1530. 匿名 2024/02/06(火) 14:46:52 

    >>1286
    そんなのわかってるよ。
    あの頃はそもそもナンバーワンなんか一度も真剣に目指したこともないような人に限ってありがたがって聞いて「努力しなくていいんだ!何も頑張らない自分に引け目を感じなくていいんだ!ありのままの自分万歳!」みたいになってたじゃん。
    あれは芸能界で苦労したSMAPメンバーのための曲だからさあ、普通に生きてて簡単に共感できる内容じゃないと思う。SMAPメンバーのための曲と思うといい曲だけど。

    +3

    -2

  • 1531. 匿名 2024/02/06(火) 14:47:15 

    >>1511
    なんで変なことになるの?エロ脳だなw

    +1

    -0

  • 1532. 匿名 2024/02/06(火) 14:47:37 

    >>309
    夏の日の君に

    脱いだらいけるやん!
    って事だよね

    +6

    -0

  • 1533. 匿名 2024/02/06(火) 14:53:14 

    リンリンランランソーセージー♪
    ハイハイハムじゃないー♪
    なんてこてはぁぜーんぜん彼女も言ってないー♪

    +3

    -0

  • 1534. 匿名 2024/02/06(火) 14:56:02 

    産まれた頃の自分に戻って。
    酷い歌詞と思ったら、作詞作曲どぶろっくだった。

    +0

    -0

  • 1535. 匿名 2024/02/06(火) 14:56:53 

    >>559
    年末にどんな椅子かを真剣に考察するトピがあって、リアルな話、法的な問題とかで大きめの椅子だと電車に乗れないから、こんなんじゃないかとか色々と言われていた
    歌詞がおかしい曲

    +6

    -0

  • 1536. 匿名 2024/02/06(火) 14:57:16 

    >>1468
    逆パターンが「夏の日の1993」よね
    普段、普通の女(容姿が平凡な女性)だと思ってた女友達の水着姿がスタイル抜群で「マジかよ俺っち惚れちゃいそう☆」みたいな

    +5

    -0

  • 1537. 匿名 2024/02/06(火) 15:01:02 

    >>954
    体は関係ないほどの心の関係ってそれこそその人の中身が好きだという感じがするから私は結構好きだけどな
    ただ異性同士の恋愛だとこの歌詞は受け取る人によっては嫌な聞こえ方をするのかも
    同性の人が好きとかならしっくりくる気がする

    +4

    -0

  • 1538. 匿名 2024/02/06(火) 15:04:04 

    >>831
    ご本人はそんな発言した事ないので嘘ですね

    +1

    -0

  • 1539. 匿名 2024/02/06(火) 15:07:12 

    >>158
    ピンクの花びら開くハラハラポーズの娘

    娘のビキニを外す、パパイヤみたいな胸に…

    ドスケベやなあ

    +0

    -0

  • 1540. 匿名 2024/02/06(火) 15:09:06 

    >>917
    90年小室、2010年台AKBよりだいぶ良いよ

    +1

    -0

  • 1541. 匿名 2024/02/06(火) 15:24:07 

    >>1348
    想像だと思います
    埼玉 朝霞市から隣の都内の区立中(公立中)出身
    高校は青学高等部
    たぶん荒れてない高校

    +3

    -0

  • 1542. 匿名 2024/02/06(火) 15:38:30 

    >>31

    うちの中学校でも校舎1階の窓ガラス割られて問題になってたよ~(アラフィフ)
    あの時代はあった事だから変ではないよ

    +0

    -0

  • 1543. 匿名 2024/02/06(火) 15:39:33 

    >>735
    けえ

    +1

    -0

  • 1544. 匿名 2024/02/06(火) 15:40:29 

    めちゃくちゃ古い曲だけど、愛ちゃんはお嫁に
    ここまで女々しい曲って当時もあまりなかったような(歌っているのは女性)

    主人公の“おいら”と愛ちゃんは幼なじみか何かで、愛ちゃんはかなりいいとこのお嬢様っぽい
    愛ちゃんが“おいら”についた嘘って「私大人になったら絶対おいらくんと結婚するからね」だろうな
    おそらく太郎はすっごいイケメンで金持ちと思う
    悲しい歌なのに“でしゃばりお米”でどうしても笑ってしまう

    +0

    -0

  • 1545. 匿名 2024/02/06(火) 15:47:17 

    愛してるって最近言わなくなったのは
    本当に愛し始めたから・・・

    ほんじゃ愛してるって今まで言ってたのは
    嘘なんかい!

    +3

    -0

  • 1546. 匿名 2024/02/06(火) 15:54:43 

    >>340潮来の伊太郎は利根川を帰り船で遡って関宿まで行って、潮来で別れた女の子のことを考えているんじゃないかと。

    +0

    -0

  • 1547. 匿名 2024/02/06(火) 16:03:28 

    >>1455
    ジュリーの歌詞なんてアウトだらけ

    聞き分けのない女の頬を一つ二つ張り倒して
    あと爆風スランプ
    嫌がる女の腰揉んでどうとか

    +3

    -0

  • 1548. 匿名 2024/02/06(火) 16:06:48 

    >>1541
    荒れてないどころかお育ち良い都会の金持ちお坊ちゃま学校じゃないの
    お父さんかお兄さん裁判官だっけ?
    まったく生活に困らない生活しながら、軋むベッドの上に優しさを持ち寄りーを作ってた空想の絵空事
    もちろんバイクを盗んだこともなく、ガラスも割らない
    学校に支配されてもいない

    +10

    -0

  • 1549. 匿名 2024/02/06(火) 16:10:59 

    >>802

    川に浮かんだプールでひと泳ぎ

    川に浮かんだプールって海外に行けばあるの?

    +2

    -0

  • 1550. 匿名 2024/02/06(火) 16:11:19 

    >>1518
    武者震いってやつでしょうな
    随分ギラついた女ね

    +1

    -0

  • 1551. 匿名 2024/02/06(火) 16:14:45 

    >>960
    ナイツ塙おつ

    +2

    -0

  • 1552. 匿名 2024/02/06(火) 16:17:10 

    >>1466
    え、妻も妊娠、浮気相手の自分も妊娠って事?

    +0

    -0

  • 1553. 匿名 2024/02/06(火) 16:17:13 

    >>1549
    自己レスです。
    調べたら写真が出てきました。
    歌詞がおかしい曲

    +4

    -0

  • 1554. 匿名 2024/02/06(火) 16:18:06 

    >>1223
    これやね
    歌詞がおかしい曲

    +0

    -0

  • 1555. 匿名 2024/02/06(火) 16:18:38 

    >>1444

    >>調べて出てきたの貼っただけだよ

    だからあなたどこにもリンク貼ってないでしょ(笑)
    今回わかったのはろくに調べもしないで自分の思い込みにこだわり続けるガル民の体質がいかにみっともないか、ということです。

    +0

    -5

  • 1556. 匿名 2024/02/06(火) 16:20:36 

    >>1548
    「軋むベッドの上に~」の歌は、奥さんとの付き合い中に彼女について書いた曲じゃなかった?

    +1

    -1

  • 1557. 匿名 2024/02/06(火) 16:23:02 

    >>1244
    どぶろっくが作ると

    ハァー 水着姿の 君を見てカッチカチー

    みたいな歌詞になる

    +6

    -0

  • 1558. 匿名 2024/02/06(火) 16:30:09 

    >>1541
    青学のくせに支配からの卒業ってな。自由な校風なのにさ。校則ガチガチの女子校通ってた私は甘ったれんな!と思いましたよ。

    +10

    -2

  • 1559. 匿名 2024/02/06(火) 16:36:04 

    >>536
    コンクールで聞いてる方も何とも言えない気持ちになりそうやんw

    +5

    -0

  • 1560. 匿名 2024/02/06(火) 16:37:33 

    >>37
    ♪白のパンダはパンダじゃなくて白く〜ま

    +3

    -0

  • 1561. 匿名 2024/02/06(火) 16:38:24 

    >>479
    スパイダーは怖いね

    +2

    -0

  • 1562. 匿名 2024/02/06(火) 16:46:13 

    >>93
    ラップみたいなもんかと思ってた

    +3

    -0

  • 1563. 匿名 2024/02/06(火) 16:51:22 

    >>1552
    浮気相手から見たら、って意味
    歌ってるひとは妻の立場(だと解釈したよ、聖子ちゃんいい大人だったし)

    +0

    -0

  • 1564. 匿名 2024/02/06(火) 17:00:14 

    >>1347
    「友達より早くエッチをしたいけど〜」って歌ったわけぇ?!!?!

    +3

    -0

  • 1565. 匿名 2024/02/06(火) 17:13:34 

    >>31
    そのバイクってヤマハパッソルだったそうですね。そんなでかいバイクじゃないんだなって…もちろん犯罪だけど。

    +0

    -0

  • 1566. 匿名 2024/02/06(火) 17:39:54 

    >>1393
    パプワくんにそんなのいた

    +1

    -0

  • 1567. 匿名 2024/02/06(火) 17:40:59 

    >>1564
    昔の曲、今となってはコンプラアウト多すぎ

    +2

    -0

  • 1568. 匿名 2024/02/06(火) 17:44:58 

    >>1513
    実在した落語家さん夫婦がモデルというね…。
    今だったら、奥さん、モラハラ夫を訴えて当然だけど、昭和の時代は破天荒でモラハラでも落語の才能があるから、酷いこと言われてもついていきます…的な考えしかできなかったと思う。

    +3

    -0

  • 1569. 匿名 2024/02/06(火) 17:46:38 

    >>479
    8823もこわい

    +1

    -0

  • 1570. 匿名 2024/02/06(火) 17:49:26 

    >>3
    しゃかりきって聞くと、ブロガーのまめきちまめこが作中で自転車漕ぐ時に「しゃかりきっ」て表現があるんだけど
    それはパラダイス銀河が由来なのか気になる

    +0

    -0

  • 1571. 匿名 2024/02/06(火) 18:01:51 

    安室奈美恵
     ボディフィールズエグジット

    本人は歌ってて何も思わなかったのかなあ 
    中卒なんてそんなもんか

    +1

    -2

  • 1572. 匿名 2024/02/06(火) 18:05:53 

    >>198
    実際は違っててても、響きがいいとか、語呂がいいとかでそういう歌詞になったりするよ。
    瞼をとじてより、瞳をとじてのほうがきれいな感じがする。
    夏色って曲で、実際に夏の夕焼けは7時頃なんだけど、曲はハマるのは5時半だから、5時半にしたって、ゆずの人が言ってたんだけど、実際は違っても曲に合うから変えたりする場合もあるんだって。

    +3

    -0

  • 1573. 匿名 2024/02/06(火) 18:29:29 

    山寺の和尚さん

    +0

    -0

  • 1574. 匿名 2024/02/06(火) 18:31:14 

    >>1109
    えっ!
    私はこのコメ見るまで、ハイカラ人形だと思ってた

    +2

    -0

  • 1575. 匿名 2024/02/06(火) 18:32:57 

    >>86
    I WANNA GOは好き。
    もう、ラブラブじゃないのがハッキリわかる歌詞だけど。

    +0

    -0

  • 1576. 匿名 2024/02/06(火) 18:34:46 

    >>31
    尾崎豊は有名私立高で、
    ちょっと音楽にのめり込みすぎて成績下がって〜
    くらいの子だったのに、

    この曲の歌詞お陰でガチ不良に大人気になっちゃって。

    病むよね〜クスリに逃げたくなるほどに。

    +1

    -2

  • 1577. 匿名 2024/02/06(火) 18:36:15 

    >>44
    素直になれないって歌詞がこんなにヒットするだなんて、
    素直に物が言えない歌にこんなに共感する人が多いのって驚いた。

    +0

    -0

  • 1578. 匿名 2024/02/06(火) 18:45:46 

    >>94
    この曲(1979年)よりもちょっと前までのドラマって、

    女が(男にとって)訳のわからない事を言う。

    男が女の頬を平手打ち。馬鹿野郎というセリフありの場合も。

    女がハッと表情を変えてごめんなさいと謝る。

    こんなにお馬鹿さんな私を本気で叱ってくれる貴方についていくわ。

    みたいな流れが普通にあったよ。
    女は基本的に愚かであって男は正しくて、
    もしも賢い女とそうでない男のカップルがあったら、
    女の尻に敷かれて情けないと嘆かれるんだ。

    +3

    -0

  • 1579. 匿名 2024/02/06(火) 18:45:59 

    >>1042
    ほんとだ!めっちゃそっくり…

    +0

    -0

  • 1580. 匿名 2024/02/06(火) 18:49:46 

    >>1574
    ねっ

    +1

    -0

  • 1581. 匿名 2024/02/06(火) 18:53:41 

    >>1570
    単純に一生懸命自転車こいでる様子なんじゃない?
    シャカリキ自体元からある言葉だし

    +3

    -0

  • 1582. 匿名 2024/02/06(火) 18:57:15 

    >>1485
    それをわかってて突っ込み入れるトピだと思うんだが

    +0

    -1

  • 1583. 匿名 2024/02/06(火) 19:09:46 

    >>1548
    そうみたい
    当時のお友達が思い出を語っていたけど、読者が好きな真面目な生徒だったって言ってた
    ワルに憧れがあって半分は想像で書いたんだろうって話してたよ

    +1

    -0

  • 1584. 匿名 2024/02/06(火) 19:29:48 

    >>1580
    うん!

    +0

    -0

  • 1585. 匿名 2024/02/06(火) 19:38:12 

    >>731
    わかる!何もないことより、それを言う自分に酔ってる感じが薄ら寒いよね。

    +2

    -0

  • 1586. 匿名 2024/02/06(火) 19:44:46 

    >>454
    歌詞がおかしい曲

    +0

    -0

  • 1587. 匿名 2024/02/06(火) 19:55:15 

    >>877 竹内まりやの歌詞は不倫も元カレに再会にしても主人公の女が一番愛されてるのが基本だからね。
    でも達郎さんもそれをツッコミ入れてたんだねw

    +3

    -0

  • 1588. 匿名 2024/02/06(火) 20:06:23 

    >>520
    これ浮気ソングってよく言われてたよ。
    踊る君ってasami(2番目の嫁)の事なんだよね。

    +0

    -0

  • 1589. 匿名 2024/02/06(火) 20:29:52 

    >>837
    なにも考えてなかったけど、この人、男の子なんだなあ、って
    感じて。初々しくてときめく

    +0

    -0

  • 1590. 匿名 2024/02/06(火) 21:23:08 

    >>1244
    どぶろっくは性欲にストレートだけど見下してないから許すw

    +5

    -1

  • 1591. 匿名 2024/02/06(火) 21:29:59 

    >>1142
    昔は男にとっていい女=都合のいい女
    岩崎宏美の「聖女たちのララバイ」みたいにどんなに好き勝手しても許してくれる女

    +2

    -0

  • 1592. 匿名 2024/02/06(火) 21:34:18 

    >>52
    これに大量にプラス付いてるのがなんとも
    U.S.Aが曲名なんだから
    日本との時差
    NY14時間 LA17時間

    +2

    -0

  • 1593. 匿名 2024/02/06(火) 21:56:06 

    >>663
    なんか日本語が気持ち悪くない?
    どっちかが夜なら一方は昼間♪とかならわかるけど

    +0

    -1

  • 1594. 匿名 2024/02/06(火) 22:08:54 

    「うっせーわ」の

    あてもなく混乱するエイデイ

    とかいう歌詞あるけどエイデイってエブリディの略?

    +0

    -0

  • 1595. 匿名 2024/02/06(火) 22:11:56 

    >>1347
    バナナの涙とかいうのもあったよね

    +0

    -0

  • 1596. 匿名 2024/02/06(火) 22:16:23 

    >>768
    だとしても
    なぜ、今日でも明日でもなんで明後日?
    ただの英語の語呂みたいなものかな?

    +1

    -0

  • 1597. 匿名 2024/02/06(火) 22:16:24 

    >>1347
    週刊誌みたいなエッチがしたいけど

    秋豚が女子に歌わせんなw

    +3

    -0

  • 1598. 匿名 2024/02/06(火) 22:19:47 

    真夜中のドアを叩いてどうこうって歌
    近所迷惑だろ

    +1

    -2

  • 1599. 匿名 2024/02/06(火) 22:29:07 

    >>1474
    ヤバい笑うwww

    +3

    -0

  • 1600. 匿名 2024/02/06(火) 22:45:34 

    >>1270
    あの歌詞の世界の当時はたしか練炭に小布団かけるコタツの前身みたいなんしか無かったと思う
    しかも雪国じゃなかったかな

    +2

    -0

  • 1601. 匿名 2024/02/06(火) 23:12:27 

    >>684
    そう言えばセルフサービスの意味知らない人居たわ

    +0

    -0

  • 1602. 匿名 2024/02/06(火) 23:19:55 

    >>9
    Hey!Say!JUMPの「ウィークエンダー」とか

    二人見つめ合う目を逸らさないそれがオンリールール

    とか危ないだろ?
    てかも一つオンリールールなかったっけ?
    ってもうオンリールールでもないし

    +0

    -0

  • 1603. 匿名 2024/02/06(火) 23:25:35 

    >>110
    >> 谷山浩子の歌詞は不思議なものが多い

    私は『冷たい水のなかを君と歩いていく』が好き。
    不思議すぎて何度も聞いちゃうけど一瞬死を垣間見るような異世界を見るようなヒヤッと感がある。
    YouTubeで聴けるから興味ある人は聴いてみて欲しい。

    +2

    -1

  • 1604. 匿名 2024/02/06(火) 23:28:16 

    >>1557
    竿山ってセクシーよね

    +0

    -1

  • 1605. 匿名 2024/02/06(火) 23:38:52 

    >>1541
    小5で練馬から大宮へ引っ越し転校。
    新しい小学校で馴染めず不登校。
    昔の小学校時代の友達がいるから練馬の公立中に越境入学。
    成績も良いし人気もある、生徒会副会長にもなる、がしかし…一方では万引きタバコけんかシンナー。
    教師により友達数人と尾崎は体罰で丸坊主にされ家出未遂(15の夜のエピソード)
    そうなると内申がボロボロなので高校は私立しか行けない。
    で、たまたま尾崎が目にした青学の高校生がおしゃれな不良っぽくてかっこいいので青学受験・合格進学って流れ。
    お兄さんはしっかりしてて埼玉の公立進学校から早稲田大だけど、ご両親は尾崎の将来を心配してエスカレーター式に入れたってのもあるんじゃないかな?
    そのまま内部進学で大学まで行ってたら全然違う人生だったろうね尾崎。

    +2

    -0

  • 1606. 匿名 2024/02/06(火) 23:42:55 

    >>1605
    >> 小5で練馬から大宮へ引っ越し転校。
    訂正します。
    練馬から朝霞へ引っ越しでした。
    失礼しました。

    +2

    -1

  • 1607. 匿名 2024/02/06(火) 23:50:32 

    >>1308
    出世されたら腹立つやん

    +1

    -0

  • 1608. 匿名 2024/02/06(火) 23:52:53 

    >>1585
    薄寒いwww確かに!笑

    +1

    -0

  • 1609. 匿名 2024/02/06(火) 23:55:15 

    >>1573
    動物愛護団体からお叱りを受けるね

    +1

    -0

  • 1610. 匿名 2024/02/06(火) 23:56:56 

    >>1607
    別れた男が作家やミュージシャンで成功したら女は被害者ぶって暴露するな

    +0

    -1

  • 1611. 匿名 2024/02/07(水) 00:55:31 

    >>1328
    ハンカチーフ請求するところが嫌だw
    もう戻らないんだからハンカチーフも自分で買えや!と思ってしまう。
    まぁ、泣くアピールするのがせめてもの反抗?ってのも分かるけどね!

    +3

    -0

  • 1612. 匿名 2024/02/07(水) 01:13:15 

    >>1598
    私ずっと振られた男の部屋の前でドア叩いてたと思ってたけど、「帰らないでと泣いた」だから自分の部屋から男が出て行ったってことなのかな
    そうるすとドア叩くのは内側から?
    まあどっちにしろ真夜中には迷惑ですね

    +4

    -0

  • 1613. 匿名 2024/02/07(水) 01:32:34 

    >>1244
    なんなら2024年の夏の日も同じことしてそうだ…

    さすがにおっさんになったこの男に、猛暑日のプールはきつそうだけどねw

    +3

    -0

  • 1614. 匿名 2024/02/07(水) 06:59:14 

    >>812
    冬までブロックに笑ったw

    +5

    -0

  • 1615. 匿名 2024/02/07(水) 07:26:19 

    桜田淳子さんの
    気まぐれビーナス

    ストーリー性あるなって
    思ったのが
    太田裕美さんの
    木綿のハンカチーフ

    +0

    -1

  • 1616. 匿名 2024/02/07(水) 10:46:36 

    >>1568
    今この曲聴くと「お浜さん絶対ドMだよね・・・」と思う
    ちなみにお浜とは奥さんの名前。間奏の岡千秋のセリフの中に出てくる

    +0

    -0

  • 1617. 匿名 2024/02/07(水) 11:06:56 

    >>806
    おこめ がー🎵いたーいー♪

    🤣

    +1

    -0

  • 1618. 匿名 2024/02/07(水) 11:07:59 

    キミたちキウイ、パパイヤ、マンゴーだね

    +2

    -0

  • 1619. 匿名 2024/02/07(水) 14:45:34 

    >>1191

    北海道に帰る歌でしょ?
    何がおかしいの?

    +0

    -0

  • 1620. 匿名 2024/02/07(水) 20:20:59 

    >>37
    目がちょんとした可愛らしいコロコロした白いパンダっぽいクマを想像して可愛い〜てなってた。

    +0

    -0

  • 1621. 匿名 2024/02/07(水) 20:27:33 

    いちゃもん言ってるレスが多いよね

    +2

    -0

  • 1622. 匿名 2024/02/07(水) 20:39:14 

    >>1571
    でも変って思っても当時全盛期の小室哲哉になんか言えるかなぁ

    +1

    -0

  • 1623. 匿名 2024/02/07(水) 21:15:42 

    >>1229
    ヤバッ!
    俺、今めっちゃ勃起してるわ〜 かな

    +1

    -1

  • 1624. 匿名 2024/02/07(水) 21:52:48 

    >>761
    そう言って誘い込んでる歌だよね

    +0

    -0

  • 1625. 匿名 2024/02/07(水) 22:06:09 

    >>795
    だったら
    もう貴方のことなんて忘れて楽しくやってるわよ〜
    ぐらいの歌詞で良かったんじゃ?
    ムリがあるな

    +0

    -0

  • 1626. 匿名 2024/02/07(水) 22:20:53 

    >>870
    おっさんが好きな若い女の子に無理矢理自分の好きな歌を聴かせてるけど女の子は嫌って言えない雰囲気だよね…
    「なぜ今笑うんだい?
    嘘みたいに泳ぐ目」って内心(ウザッ!)て思われてんだろ?としか…
    てか、こんなおっさん目線の歌を本当にあいみょんが作ってるの?

    +0

    -0

  • 1627. 匿名 2024/02/07(水) 22:37:41 

    >>945
    何だっけ?
    当たり前の言葉なのにめっちゃオシャレな画像のシリーズ
    めっちゃ笑ったけど名前忘れた
    それにありそう

    +0

    -0

  • 1628. 匿名 2024/02/07(水) 22:48:33 

    >>989
    え?あれはめっちゃ気の合う異性の友達だと思ってたのに
    女として見られてたことがショックで今の関係が変わるのは嫌だから
    元の笑える友達に戻ろうよ
    って歌だと思ってたわ
    自分でもそういう経験あるから余計に

    +2

    -0

  • 1629. 匿名 2024/02/07(水) 22:48:42 

    >>992
    パソコンが普及した頃よね。

    +0

    -0

  • 1630. 匿名 2024/02/07(水) 22:50:31 

    >>174
    白けりゃ大根♪

    +0

    -0

  • 1631. 匿名 2024/02/07(水) 22:51:58 

    >>192
    定番の
    り こ ん し な
    では⁇

    +1

    -0

  • 1632. 匿名 2024/02/07(水) 22:56:04 

    >>203
    主人公は
    マリーに何したんだよ?
    何して泣かしたんだよ?
    っていつも思う。

    泣かして後悔するなら、心入れ替えて幸せにしてやってよ…

    +0

    -0

  • 1633. 匿名 2024/02/07(水) 22:58:12 

    >>1059
    それでも僕はやってない

    +1

    -0

  • 1634. 匿名 2024/02/07(水) 23:07:31 

    Perfumeマカロニ

    あきれた顔がみたくて時々じゃまもするけど
    大切なのはマカロニ ぐつぐつ溶けるスープ

    どういうこと?

    +3

    -0

  • 1635. 匿名 2024/02/07(水) 23:08:39 

    >>1108
    私、それされたことある
    でも指輪が好みじゃないし
    そもそも付き合ってすらないのに
    自分の気持ちを押し付けてくるタイプはダメだよ

    +0

    -0

  • 1636. 匿名 2024/02/07(水) 23:11:30 

    あなたが噛んだ小指が痛い♪

    子供の頃からオバサンになった今でも意味がわからない
    小指じゃなくても噛んでくる男なんか嫌だわ

    +3

    -0

  • 1637. 匿名 2024/02/07(水) 23:32:35 

    >>109
    発音が気持ち悪い

    +1

    -0

  • 1638. 匿名 2024/02/07(水) 23:50:24 

    >>24
    そう?

    アホだなぁ〜 アホだなぁ〜
    アホだなぁ、お前女を追っかけ回してまたドジしてる

    なんて、わかりやすくない?なんか馬に育手られたとかナントカ…

    +1

    -2

  • 1639. 匿名 2024/02/08(木) 04:22:14 

    >>268
    心情や状況を表す言葉として正しい、悪くない、悪くないんだけど、歌詞として美しくないんだよね。

    +3

    -0

  • 1640. 匿名 2024/02/08(木) 04:37:36 

    >>1
    おかしいというか、違和感残念感を覚える歌詞なんだけど、夜桜お七にティッシュという単語が出てくるのがイヤ。
    夜桜お七はものの例えで、現代の女の情念の歌だと分かっちゃいるけど、そこまでの歌詞の世界観がティッシュで軽く感じて崩れちゃうのと、ティッシュを入れることによって引っかかり作ったった!って作詞家の意図が透けて見えて、それもなんかイヤ。

    +3

    -0

  • 1641. 匿名 2024/02/08(木) 05:16:44 

    >>588
    でも現実の日本にそれ貫いた人いたっけ…

    +0

    -0

  • 1642. 匿名 2024/02/08(木) 12:12:41 

    >>1602
    お互いに心を見つめてる ということじゃないの?
    そのまま受け取らずに想像力を働かせた方がいいと思う

    +2

    -0

  • 1643. 匿名 2024/02/08(木) 16:00:34 

    マカロニえんぴつの『悲しみはバスに乗って』

    +0

    -0

  • 1644. 匿名 2024/02/08(木) 20:07:00 

    イエモンのプライマル

    +0

    -1

  • 1645. 匿名 2024/02/08(木) 22:49:28 

    安室奈美恵のトワ・エ・モアの中の

    誰もが笑ってTell me

    は?って思ってたけどその後に続く英語の部分の訳詞を見て理解したけどさ。

    +0

    -0

  • 1646. 匿名 2024/02/09(金) 23:11:30 

    >>1
    松平健・ももいろクローバーZ【MV】『マツケンサンバII×行くぜっ!怪盗少女 -TeddyLoid ULTRA MASHUP ver.-』-MUSIC VIDEO- - YouTube
    松平健・ももいろクローバーZ【MV】『マツケンサンバII×行くぜっ!怪盗少女 -TeddyLoid ULTRA MASHUP ver.-』-MUSIC VIDEO- - YouTubewww.youtube.com

    松平健・ももいろクローバーZの新曲『マツケンサンバII✖行くぜっ!怪盗少女 -TeddyLoid ULTRA MASHUP ver.-』MUSIC VIDEO 公開!■松平健・ももいろクローバーZ『マツケンサンバII×行くぜっ!怪盗少女 -TeddyLoid ULTRA MASHUP ver.-』配信中配信リンク...">&...

    +0

    -0

  • 1647. 匿名 2024/02/09(金) 23:42:24 

    >>1189
    自分で調べなよって言いながら貼ってあげるの優しすぎる!

    +1

    -0

  • 1648. 匿名 2024/02/11(日) 22:25:21 

    >>1174
    元々違う歌詞でシャ乱Qとして出す予定だったんだよね

    +0

    -0

  • 1649. 匿名 2024/02/11(日) 22:27:58 

    >>380
    確かロビンソン期にマサムネさんが路線バスに乗ってるときに思い浮かんだ曲だったような
    色んな世代の人が乗っててそれで人生の意味が分かったと昔言ってた

    +1

    -1

  • 1650. 匿名 2024/02/11(日) 22:46:48 

    >>929
    それなのに、君も僕に気があるのかい?避けて恥ずかしがっちゃって、と都合よく脳内変換できる花畑曲なんですね

    +0

    -0

  • 1651. 匿名 2024/02/12(月) 16:58:07 

    >>21
    これ好きだわ〜

    +0

    -0

  • 1652. 匿名 2024/02/16(金) 16:45:04 

    岡村靖幸の「あの娘僕がロングシュート決めたらどんな顔するだろう」
    1番はスラムダンクのイメージソングかってくらい青春してて好きなんだけど、2番の内容には全く繋がりがない

    +0

    -0

  • 1653. 匿名 2024/02/19(月) 20:37:32 

    >>424
    すみません誰かかのトピタイ知ってたら教えてください💦

    +0

    -0

  • 1654. 匿名 2024/02/19(月) 20:50:43 

    >>1653
    はい?

    +0

    -0

  • 1655. 匿名 2024/02/28(水) 20:25:33 

    >>1626
    本人が作ってるとは私は思えないと思う
    その頃のおっさんが思い出してるのかと思うと、センスないしセクハラだよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード