-
1. 匿名 2024/02/04(日) 17:00:12
ウォッカは憎めない。+126
-3
-
2. 匿名 2024/02/04(日) 17:00:33
そうですかぃ?+76
-3
-
3. 匿名 2024/02/04(日) 17:00:33
あれれ~?+39
-1
-
4. 匿名 2024/02/04(日) 17:00:58
加藤なる+0
-0
-
5. 匿名 2024/02/04(日) 17:01:01
蘭姉ちゃんのツノ+10
-12
-
6. 匿名 2024/02/04(日) 17:01:11
コナンに出てきた知識がリアルで出てくるとニヤける+75
-2
-
7. 匿名 2024/02/04(日) 17:01:14
鈴木園子は良い女+33
-16
-
8. 匿名 2024/02/04(日) 17:01:16
完結を諦めてる
3,4話掲載したら2ヶ月は休載の繰り返しだし無理でしょ+28
-5
-
9. 匿名 2024/02/04(日) 17:01:18
ジンは無能+56
-5
-
10. 匿名 2024/02/04(日) 17:01:33
灰原は新一と結婚してほしいやで+5
-31
-
11. 匿名 2024/02/04(日) 17:01:53
本当にいつ終わるのか+47
-1
-
12. 匿名 2024/02/04(日) 17:02:02
横浜ぽいところがよく出てくる+21
-0
-
13. 匿名 2024/02/04(日) 17:02:08
キャンティーコルンペアは
いつも失敗する+55
-0
-
14. 匿名 2024/02/04(日) 17:02:43
>>1
あんな面倒くさい兄貴の弟になれるの、
ウォッカだけだよね〜+57
-1
-
15. 匿名 2024/02/04(日) 17:03:25
松田陣平は初期の方がビジュアル的にタイプだった+81
-1
-
16. 匿名 2024/02/04(日) 17:03:46
昨日被害者が死ぬ間際に結婚指輪イカリングと一緒に揚げててワロタ+44
-0
-
17. 匿名 2024/02/04(日) 17:04:03
高山みなみはバーロー+15
-0
-
18. 匿名 2024/02/04(日) 17:04:05
バーロー+10
-0
-
19. 匿名 2024/02/04(日) 17:04:10
黒の組織ってスパイに入られすぎじゃない?+39
-0
-
20. 匿名 2024/02/04(日) 17:04:40
歌はガーネットクロウ、倉木麻衣、三枝夕夏、B'z、ZARD、愛内里菜、小松未歩+55
-0
-
21. 匿名 2024/02/04(日) 17:04:57
街中でビートル見るとあ、博士のビートルだ!ってなって街中でフィアットを見ると私のかわいいフィアットちゃんが出てくる笑+48
-0
-
22. 匿名 2024/02/04(日) 17:05:35
>>9
ゾウも眠らせる麻酔針に耐え抜いたのはジンだけだよ+17
-0
-
23. 匿名 2024/02/04(日) 17:06:57
>>1
青山剛昌先生は日テレに最も影響ある小学館作家なので、漫画家としてなにかアクション起こしてほしい+29
-11
-
24. 匿名 2024/02/04(日) 17:07:05
>>8
HUNTER×HUNTERよりは希望がある
コナンは漫画よりTVアニメと映画がメインになってるから、作者がもし急逝してめTVアニメか映画で完結させられると思う
でもHUNTER×HUNTERは冨樫が描かないと…
没のD案っていうのを文章で読んだけど、やっぱり漫画になってないとなんか薄いなって感じた+22
-1
-
25. 匿名 2024/02/04(日) 17:08:09
ベルモットはほぼ味方やね。+5
-5
-
26. 匿名 2024/02/04(日) 17:08:13
>>14
ウォッカはいろんな乗り物の運転ができるハイスペ
しかもいつでもアニキを立てられる性格
こりゃジンが贔屓しないわけがない+38
-0
-
27. 匿名 2024/02/04(日) 17:08:53
>>21
うちの近所の駐車場に黄色いビートル停めてる人いる
どんな人なのか気になるw+20
-0
-
28. 匿名 2024/02/04(日) 17:08:56
>>21
フィアット乗ってたの、野沢雅子さんか+11
-0
-
29. 匿名 2024/02/04(日) 17:09:15
ウオッカ、なにげに上司にしたい(黒鉄の魚影の時の説明が親切)+15
-2
-
30. 匿名 2024/02/04(日) 17:09:48
ハムサンドの隠し味は味噌+14
-2
-
31. 匿名 2024/02/04(日) 17:10:04
>>23
青山先生は自分の意見きちんと伝えてるよ
緋色の弾丸も黒鉄の魚影も先生の意向が強く出た作品になったし!+8
-15
-
32. 匿名 2024/02/04(日) 17:10:47
>>14
逆にジンみたいな人がよくウォッカみたいな、おっちょこちょいと組んで行動出来てるよなー
と思ってた
+28
-0
-
33. 匿名 2024/02/04(日) 17:11:35
>>20
いずれ映画に続いてアニメもBeingとの縁が切れるものだと思ってたけどなんやかんやずっと継続してるね+12
-0
-
34. 匿名 2024/02/04(日) 17:11:51
なんだかんだでジンカッコいいよね?+5
-8
-
35. 匿名 2024/02/04(日) 17:13:21
>>2
これはいい2コメw+21
-0
-
36. 匿名 2024/02/04(日) 17:13:23
>>15
ね!最近の松田さんはあんなキャラになってしまって…+25
-0
-
37. 匿名 2024/02/04(日) 17:13:40
山村ミサオが出てくる回が好き+11
-3
-
38. 匿名 2024/02/04(日) 17:13:43
>>7
光彦も良いヤツ+14
-1
-
39. 匿名 2024/02/04(日) 17:13:57
>>16
大きさが明らかに違うからバレバレだろって思った
アモーレアモーレも面白かった+12
-0
-
40. 匿名 2024/02/04(日) 17:14:41
ジンって黒の組織でどのくらいの位置なんだろう
バイトリーダー的な?+10
-0
-
41. 匿名 2024/02/04(日) 17:15:33
母が「今年博士の年を抜くのか。。。」と落ち込んでいる+26
-0
-
42. 匿名 2024/02/04(日) 17:16:55
>>38
私子どもの頃から光彦好きだったんだよね+8
-0
-
43. 匿名 2024/02/04(日) 17:16:56
>>34
黒の組織はこんな感じのハリウッド級の美形集団なんだと思う
撮影だと思われてるから銃持って不審者丸出しの格好でうろついてても職質されないんや+33
-0
-
44. 匿名 2024/02/04(日) 17:17:09
>>21
小五郎「や、山姥!?」+7
-0
-
45. 匿名 2024/02/04(日) 17:17:29
>>41
アニメ初めて見たのが幼稚園児の時で
コナン追い越して蘭ねーちゃん追い越して、もう小五郎さんに近くなってる+43
-0
-
46. 匿名 2024/02/04(日) 17:18:11
>>43
横
これならカッコいい〜
黒の組織だけハリウッドで実写化してほしいw+25
-0
-
47. 匿名 2024/02/04(日) 17:19:11
>>31
横
その人が言いたいのはコナンじゃなくて漫画原作の映像化全般についてでしょ+25
-1
-
48. 匿名 2024/02/04(日) 17:21:04
>>36
ミステリアスな感じの方がよかった+20
-0
-
49. 匿名 2024/02/04(日) 17:22:06
コナンくんは泣いた事がない
めちゃくちゃカッコいい
新一がコナンくんになったからこそ中身が成長したんだと思う+12
-0
-
50. 匿名 2024/02/04(日) 17:22:35
毛利小五郎がかわいそう
+3
-3
-
51. 匿名 2024/02/04(日) 17:23:22
>>15
カッコいい〜
これで手先が人より器用なのも良いよね
ルックス完全に主人公格のキャラだと思う+53
-1
-
52. 匿名 2024/02/04(日) 17:23:37
>>46
安室さんは難しそうだけど日本人とのハーフの方がいいな+15
-0
-
53. 匿名 2024/02/04(日) 17:23:41
>>1→>>2
+9
-0
-
54. 匿名 2024/02/04(日) 17:24:08
>>2
ウォッカ…調子に乗るんじゃねぇ+9
-0
-
55. 匿名 2024/02/04(日) 17:24:33
>>1
コルンもキャンディも+0
-5
-
56. 匿名 2024/02/04(日) 17:24:35
元太が博士にホテルバイキングやうな重やキャンプメシをたかりまくっているので、元太の両親の遠慮のなさにひく+31
-1
-
57. 匿名 2024/02/04(日) 17:25:47
>>14
こいつだけは裏切らねえっていう安心感があるのかね。他のメンツだったら肩撃ち抜かれてそうなミスでもウォッカはすいやせん兄貴くらいで済んでるイメージ。+38
-0
-
58. 匿名 2024/02/04(日) 17:28:22
>>37
山村って群馬県警の口とんがった人だっけ?
コナンくんが麻酔銃で眠らせて山村に事件解決させてたから昇進したって話は本当ですか?+10
-0
-
59. 匿名 2024/02/04(日) 17:29:38
>>8
今そんな感じなんだ!映画作りに夢中なのかな+1
-3
-
60. 匿名 2024/02/04(日) 17:31:18
スマイルの里は本当に意味わからなかった
狂気の回だった
安室さんのサンドイッチの話は平和で好き+12
-0
-
61. 匿名 2024/02/04(日) 17:31:49
ポアロのお姉さんと安室は、セット+0
-9
-
62. 匿名 2024/02/04(日) 17:35:50
一度本編を完結して欲しい+21
-0
-
63. 匿名 2024/02/04(日) 17:37:08
関係ないことでゴメンナサイ
コナンのおせちがすごく良さそうだったんだけど、ここにいる人で買った方っているのかな+5
-0
-
64. 匿名 2024/02/04(日) 17:37:28
>>24
でもHUNTER×HUNTERは主人公の目的は達成したからね。後はクラピカ達のストーリー。+4
-0
-
65. 匿名 2024/02/04(日) 17:43:06
>>57
横
ジンが嫌ってるのベルモットバーボンキール
って実際裏切り者だしジンの嗅覚って基本間違ってはなくない?
ベルモットとバーボンは関わりがそもそも無いからそこまで知らないって感じで身近なキール疑って痛めつけてるだけで(しかもキールって嘘つく時饒舌だからガチで怪しいし)+5
-0
-
66. 匿名 2024/02/04(日) 17:48:24
>>8
その気になればいつでもたためる状態にはあるからそんなに心配してないかな。3時間睡眠で週刊連載するほうが急死しそうで怖い。+17
-1
-
67. 匿名 2024/02/04(日) 17:50:27
大好きなのに、一時期主要キャラだった本堂瑛祐を忘れがち
キールは映画でもあんなに活躍したのに+22
-0
-
68. 匿名 2024/02/04(日) 17:52:33
なんかやたらスコッチこと諸伏景光の関係者のグッズ発売が気になる。缶バッチだけど、降谷零、諸伏景光、諸伏高明、世良真純、主人公の江戸川コナンだけど、このメンバーでの話があるのではないかと期待してしまう。+6
-1
-
69. 匿名 2024/02/04(日) 18:00:28
>>34
タイトルバックの髪の揺れ方がカッコいい+4
-1
-
70. 匿名 2024/02/04(日) 18:03:15
コナン何かあるとすぐ高木刑事に直電するから、高木刑事の検挙率まあまあ高そうだなと思う。+37
-0
-
71. 匿名 2024/02/04(日) 18:04:54
小松未歩さんの謎 大好き+16
-1
-
72. 匿名 2024/02/04(日) 18:15:26
>>70
高木刑事あの歳で警視庁捜査一課って結構エリートだよね+20
-0
-
73. 匿名 2024/02/04(日) 18:16:18
>>71
私は最終回手前
あれから何年経ったか+5
-0
-
74. 匿名 2024/02/04(日) 18:23:44
>>72
でも警察手帳紛失したことあるから出世は厳しいと思う+3
-1
-
75. 匿名 2024/02/04(日) 18:25:46
>>8
行き当たりばったりで描いてきたから、まとめられなくなっている。+5
-4
-
76. 匿名 2024/02/04(日) 18:29:30
>>1
1話のジェットコースターで目の前の人が首チョンパされてるのを見て驚いてたからまだ人間臭い一面があると言うかジン程冷酷ではなさそう+15
-0
-
77. 匿名 2024/02/04(日) 18:32:57
>>15
声が神奈さんなのがまた良い+12
-0
-
78. 匿名 2024/02/04(日) 18:34:09
吹き出しの最後はほぼ「.....」で終わっている+10
-0
-
79. 匿名 2024/02/04(日) 18:37:15
>>34
見た目よりも声の方が好き
中の人が良い人そうなおじいさんで驚いたけど+5
-0
-
80. 匿名 2024/02/04(日) 18:41:57
>>79
中の人、新出先生とご兄弟なんだよね+5
-0
-
81. 匿名 2024/02/04(日) 18:46:29
大人な灰原と前髪おろした園子は似てるんだね…+8
-3
-
82. 匿名 2024/02/04(日) 18:48:35
>>80
そうそうこの兄弟声優さん揃って声が良いんだよね
違うアニメでも一緒に出てたりする時がある+6
-0
-
83. 匿名 2024/02/04(日) 18:52:15
>>3
イラっとくるね(笑)+6
-0
-
84. 匿名 2024/02/04(日) 18:55:02
>>68
諸伏景光の話は絶対書いて欲しい!
潜入中のことや、あとノックバレの経緯とか+20
-0
-
85. 匿名 2024/02/04(日) 18:55:44
>>1
前作の映画では完全に味方
+7
-2
-
86. 匿名 2024/02/04(日) 18:55:58
世良真純がコナンをストーカー並みに追いかけまわしたり、ホテル暮らしだの、アニキがすげーだの自慢したり武道見せびらかしたり推理で知ったかする割にはたいてい外しているので、私は同じ高校に通ってたらウザくて蘭みたいに優しく相槌うてないなーと思ってみてる+25
-2
-
87. 匿名 2024/02/04(日) 19:02:33
>>86
世良の言動の意味がわからん。この人、コナン、つまり新一が好きなんだよね?でもコナンに対しては気持ち悪いほどベタベタしてくるのに、新一に対してはそうでもない。蘭のこともライバル視してるわけでもないし。この人一体何がしたいの?最終的には蘭から新一を略奪したいの?+11
-1
-
88. 匿名 2024/02/04(日) 19:09:49
>>87
横
幼児化してるコナンきゅんが好きだから新一に戻したくないんじゃない?
ショタのまま愛でたい的な
あと新一に戻ったら蘭とイチャラブしちゃうし+13
-0
-
89. 匿名 2024/02/04(日) 19:12:01
>>9
聞こえるか毛利小五郎…
と伏せろ!
はもはやギャグ漫画+12
-0
-
90. 匿名 2024/02/04(日) 19:17:27
>>68
降谷零→世良真純
お前の兄のせいでヒロがなくなったんだぞ💢
降谷零→諸伏高明
長野の事件ではRUMがいたので、初対面装いありがとうございます。いつか話せる時がくればいいですね。
降谷零→諸伏景光
お前の敵は取ってやる。
降谷零→江戸川コナン
君にRUMの正体言うとFBIにまで伝わっちゃうからね。まあヒントとして、せっかちは与えたから後は頑張って。
とこんな感じかな?降谷零からしたら。+8
-0
-
91. 匿名 2024/02/04(日) 19:19:44
>>87
あの思い出の中のコナンが好きって感じに見える
ましてやコナンの姿で再開しちゃったし+18
-0
-
92. 匿名 2024/02/04(日) 19:43:02
>>86
園子にショタコンだと思われてる+11
-0
-
93. 匿名 2024/02/04(日) 19:53:08
>>76
あんないかにも怪しい黒いスーツでジェットコースターに乗っちゃう2人が好き+12
-0
-
94. 匿名 2024/02/04(日) 20:10:23
>>1
なんかのパーティーに魚塚で参加してたの笑った+8
-0
-
95. 匿名 2024/02/04(日) 20:16:37
鰻重みるとげんたを思い出す+8
-0
-
96. 匿名 2024/02/04(日) 20:28:03
新一にガチ恋してたけど小五郎世代になった今では蘭とか園子へのデリカシーの無さに引く+19
-0
-
97. 匿名 2024/02/04(日) 20:35:58
>>96
親として見たらかなりヤバイ男だから、こんなのと学生結婚して子作りして子どもに夫の面倒見させてる妃さんのこともちょっと…となってきまう+10
-0
-
98. 匿名 2024/02/04(日) 21:00:28
>>90
諸伏高明だけは、本名の降谷零だけ知ってて、安室透という仮の名前は知らないから、RUMと一緒だった長野の事件だけは黒田兵衛が諸伏高明に電話しなきゃまずかったよね。+9
-0
-
99. 匿名 2024/02/04(日) 21:16:08
蘭ねぇちゃん、いつも警察か救急車の連絡係+17
-0
-
100. 匿名 2024/02/04(日) 21:20:35
>>85
黒鉄のサブマリン?
見てないんだけどウォッカは味方だったの?+1
-3
-
101. 匿名 2024/02/04(日) 21:47:17
>>20
大黒摩季姉さんとDAIGOもよく聴くわ
CMは新浜レオン+6
-1
-
102. 匿名 2024/02/04(日) 22:00:29
>>99
小五郎に命令されて、はい!って答えるの好き+13
-0
-
103. 匿名 2024/02/04(日) 22:13:28
>>24
作者急逝したら逆にアニメと映画勝手に続けてサザエさん方式でずっとやりそう+7
-0
-
104. 匿名 2024/02/04(日) 22:44:34
子どもの頃は博士と灰原の同居を普通に受け入れてたんだけど、大人になってみたら中身が18歳の女性と風呂トイレ共同だったりお隣のベッドで寝たりってどうなん?って色々細かいことが気になってしまった。+12
-2
-
105. 匿名 2024/02/04(日) 23:22:41
>>58
そうよん。
いつのまにか警部に昇進+5
-1
-
106. 匿名 2024/02/05(月) 00:09:45
リス連れてる人が好き
って言ったらみんなえーっ!って言うから、口には出さない+10
-1
-
107. 匿名 2024/02/05(月) 00:20:43
>>87
あくまで7歳の時に出会った魔法使いの新一が好きなのであって、高校生の新一には興味ない。
コナンはその頃の新一そっくりだから執着してる。+15
-0
-
108. 匿名 2024/02/05(月) 00:37:17
>>25
シェリーへの恨みはなんだったんだろ?
ベルモットは宮野家の研究を悍ましいと思っててシェリーをこの世にいてはいけないって
言ってるからシェリーが完成させようとしてた真の薬は若返らせるんじゃなくて逆の薬で
ベルモットはそれを恐れてるんじゃないかな+1
-4
-
109. 匿名 2024/02/05(月) 04:03:55
>>86
しかもコナンにやましいことないならスマホみせれるよね?とか上から目線で言ってきてうざい。
なんで個人情報満載のスマホを他人に見せなきゃいけないのwwwアホかwww+13
-0
-
110. 匿名 2024/02/05(月) 04:05:24
>>56
お金どうなってんだろうね??歩美ちゃんや光彦の家はお金持ちな感じがするし、元太もご飯屋さん繁盛してそう。裕福な子供達だわ。
しかし、毎週キャンプやらレストランやら子供達を連れ回す博士の収入源は一体…+11
-1
-
111. 匿名 2024/02/05(月) 04:08:24
>>78
癖でよく…を使っちゃうんだけど、昔から読んでたコナンの台詞からきてるんだなって最近気付いた…全台詞必ずあるよね…+8
-0
-
112. 匿名 2024/02/05(月) 07:13:54
映画ではいつも小五郎が最後に
らーん、無事で良かったぁぁって言ってる気がする+8
-0
-
113. 匿名 2024/02/05(月) 07:23:25
>>104
阿笠博士52歳だからおじいちゃんってわけでもないしね+8
-0
-
114. 匿名 2024/02/05(月) 08:48:01
>>113
昔の52歳ってあそこまでおじいちゃんだったのかな?
今のお年寄りでも「〜じゃよ」とか「〜じゃろう」とかって話し方なかなかしないよね+9
-0
-
115. 匿名 2024/02/05(月) 08:57:55
>>110
発明で色々特許持ってたりおもちゃとかゲーム会社と契約してたような
映画だけどベイカー街の亡霊でコクーンの開発にも携わってたし、その界隈ではかなり有名なのかも+12
-0
-
116. 匿名 2024/02/05(月) 09:13:04
>>92
マジでショタコンだよねwそれかただの顔(容姿?)ファン+8
-0
-
117. 匿名 2024/02/05(月) 13:06:10
>>14
ああいう気難しそうな人信頼されて好かれるって案外人の懐に入るのが上手い人なのかなと深読みしてしまうw+5
-0
-
118. 匿名 2024/02/05(月) 13:24:22
>>104
お風呂とトイレ共同は良いけど、自分の部屋は欲しいなぁ。+8
-0
-
119. 匿名 2024/02/05(月) 17:48:42
何故か萩原千速さん、人気ないよね?+1
-0
-
120. 匿名 2024/02/05(月) 18:41:29
>>119
何調べで人気ないの?
ソース教えてください+0
-0
-
121. 匿名 2024/02/05(月) 18:48:38
>>120
名探偵コナンで、好きなキャラのタイトルで、写真付きで彼女を乗せたのに、プラスがひとつもなく、マイナス4だったから。+5
-1
-
122. 匿名 2024/02/07(水) 15:31:16
怪盗が映画のメインになるようなら、推理漫画ではない。作者に対して憤りを感じます。+0
-5
-
123. 匿名 2024/02/11(日) 23:47:52
>>75
それは無いかな。
中には関係ない事件もあるけど最近は連載が数ヶ月おきだからこそ展開のスピードははやくなってるし。
まぁトータルは変わらないんだろうけど。
でも何より作者の健康が最優先よ。+3
-0
-
124. 匿名 2024/02/12(月) 15:05:03
>>123
それなら安心です。アシスタントの方や編集者の方も一緒にチームで構想練っているようですね。
健康の問題はデジタル化も原因だと思います。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する