-
1. 匿名 2015/10/06(火) 16:10:41
例えば
せきとか鼻水が出たらすぐ行く
とか
1週間自力で頑張って治らなかったら行く
などです
私は3.4日咳、鼻水が続くようだったら行きますが
友達はちょっとのことでは病院に行かない家庭らしくインフルエンザでも行かないそうです。
みなさんはどんな感じかな?+48
-2
-
2. 匿名 2015/10/06(火) 16:11:07
+17
-25
-
3. 匿名 2015/10/06(火) 16:11:16
軽い風邪で行くと、もっとひどいのうつってきそう+172
-5
-
4. 匿名 2015/10/06(火) 16:11:48
風邪くらいじゃ行かないなー。
でも、熱が40度近くなったら、さすがに行く。+262
-3
-
5. 匿名 2015/10/06(火) 16:12:04
いつも自力で治してるけど、蕁麻疹で痒かった時だけ病院に行った。
行っても痒かったからもう行かない。+64
-6
-
6. 匿名 2015/10/06(火) 16:12:26
熱が出たら。
+14
-19
-
7. 匿名 2015/10/06(火) 16:12:55
熱が38℃ぐらいだったら行く+123
-19
-
8. 匿名 2015/10/06(火) 16:13:09
吐き気を催したら行く
ウイルス性の可能性が高いから+110
-11
-
9. 匿名 2015/10/06(火) 16:13:18
年寄りって、ちょっとクシャミしたぐらいで病院行け行け言うよね。+100
-9
-
10. 匿名 2015/10/06(火) 16:14:03
咳が一ヶ月ぐらい続いたときはさすがに行った。仕事休めずタイミング悪くてなかなか行けず。+97
-3
-
11. 匿名 2015/10/06(火) 16:14:38
基本つらくてもお金がないので自然治癒、マジで何かヤバイかもって疑いのある時にいきます+98
-4
-
12. 匿名 2015/10/06(火) 16:14:41
風邪くらいで行かないよ。
インフルじゃなければいかない。
あったかくして寝てれば治るし。+142
-5
-
13. 匿名 2015/10/06(火) 16:15:32
風邪に限って言うなら私も咳、鼻水程度までは自力で治そうとがんばりますが、 その他の身体の異常(内臓系とか)の時は すぐに病院へ行きます+30
-2
-
14. 匿名 2015/10/06(火) 16:15:48
>>1
インフルエンザでも行かないってすごいね....+82
-7
-
15. 匿名 2015/10/06(火) 16:16:07
鼻炎持ちで鼻の穴が両方息が出来ないレベルまでいったら素直に行く。+16
-1
-
16. 匿名 2015/10/06(火) 16:16:32
まず病院に行く手間、時間、3割負担の医療費すらも惜しいので余程のことがないと行かない。血を吐くレベル。+40
-11
-
17. 匿名 2015/10/06(火) 16:16:34
ギリギリまで行かない。+80
-4
-
18. 匿名 2015/10/06(火) 16:16:58
+2
-0
-
19. 匿名 2015/10/06(火) 16:17:26
+1
-1
-
20. 匿名 2015/10/06(火) 16:17:48
色々症状が出て最低二日目位で病院へ行くようにしてます。
まだ大丈夫まだ大丈夫!ん?全然治らない…って病院へ駆け込むと
必ず「こんなになるまで!!何でもっと早く来なかったの!」って怒られる。
「酷くなれば入院&手術ですよ!」脅され。。。
それからの教訓は『ドンドン病院!すぐ病院!』です!+56
-20
-
21. 匿名 2015/10/06(火) 16:18:11
立ち上がれない、一人で何も出来なくなったら病院行きます+75
-3
-
22. 匿名 2015/10/06(火) 16:18:23
熱が38℃前後出たら。
咳が一週間とまらなかったら。
蕁麻疹、2日経っても治らなかったら。
ものもらい、市販の目薬数日使っても治らなかったら。
歯医者、痛くなったら早めに。
+32
-2
-
23. 匿名 2015/10/06(火) 16:19:42
会社へ行けない、家事が出来ないレベルなら行きます。
でなければ、我慢するか、買い置きしている市販のお薬を試してみます。+76
-1
-
24. 匿名 2015/10/06(火) 16:19:50
心配停止したら117番で救急車呼ぶ+3
-36
-
25. 匿名 2015/10/06(火) 16:19:50
私も風邪ぐらいだと行かないな。でも子供生んでからあんまり風邪もひかなくなった。子供の風邪もめったにうつらないし。旦那はすぐうつるのになぁ。旦那には出来るだけ早く行ってもらう。しんどいアピールが激化するので。
+31
-0
-
26. 匿名 2015/10/06(火) 16:19:53
熱が高くなったら。
あとは長引かせないですぐ治したいとき。+24
-2
-
27. 匿名 2015/10/06(火) 16:20:14
不快な症状があって、薬が必要な症状だと思ったら行く。
何日というより、気になるかどうか。+28
-0
-
28. 匿名 2015/10/06(火) 16:21:37
昔、38度が2日続いて下がらず40度になったときは流石にやばいと思って病院いったた肺炎で即入院でした。
2日よくならなかったらみてもらうのがいいかもしれない。何もなかったらそれはそれでいいと思う。+19
-2
-
29. 匿名 2015/10/06(火) 16:22:32
我慢出来なくなったら行く
働かず、税金払わず、生活保護貰ってる近所の人はちょっと具合悪くなるとすぐ病院に行く…
救急車は呼ばないでよね
+25
-1
-
30. 匿名 2015/10/06(火) 16:23:57
インフルエンザは病院いってほしい
周りにうつったら迷惑+78
-5
-
31. 匿名 2015/10/06(火) 16:24:40
水分もとれずに脱水症状になったら行く。でも、総合病院だと待ち時間が長いので近所のクリニックへ行きます。+8
-1
-
32. 匿名 2015/10/06(火) 16:38:04
風邪とわかるものは行きません。ただいつもと違う得体のしれない違和感や痛みが何処かに現れたらスグ病院行きます!なんでもガンじゃないかと思ってしまう。。+26
-2
-
33. 匿名 2015/10/06(火) 16:41:04
自分じゃ手に負えなくなったら。+10
-2
-
34. 匿名 2015/10/06(火) 16:42:09
扁桃腺と気管支が弱く、喉が痛いなーと気付いてからあっという間に気管支が痛くなるほどセキが辛くなるので、セキの出始めくらいで病院に行きます。
乳児がいるのでそれ以上悪化する前に対処しておきたいのもあります。+25
-4
-
35. 匿名 2015/10/06(火) 16:43:34
うちの夫が通勤途中に気分が悪くなって駅で倒れて救急車で運ばれました。
夫は搬送先の病院でいろいろ検査をしたけど異常がなく、自分の足で帰宅したものの高熱。私もそれを看病していたら40度を超える熱が3~4日続き、5日目に下痢と吐き気。6日目に熱も下がって動けるようになったので病院はどうしようかな?と思ったけどそのまま。
これって夫婦でインフルエンザだったのかな?+26
-3
-
36. 匿名 2015/10/06(火) 16:44:46
丸2日熱が下がらないとか、下痢嘔吐が止まらなかったら3日目には行くかな。
鎮静剤や痛み止めで何とかなるうちは行かないかも。+5
-0
-
37. 匿名 2015/10/06(火) 16:45:17
先日、捻挫して湿布して2日間仕事に行ったが腫れが引かずに受診したら足首骨折していた。
先生にすご~く怒られました。+13
-1
-
38. 匿名 2015/10/06(火) 16:49:52
風邪くらいじゃ行かない人が多いんだね。
私は喉が痛くてひっきりなしに鼻水が出るという状態が不快だから行くけれど。
あれを我慢できる人、尊敬する。+10
-9
-
39. 匿名 2015/10/06(火) 16:50:19
風邪でも病院行くけどな。
(大きい総合病院じゃなく町医者)
喉痛いし熱あるし鼻出るし。
市販の薬より病院で処方された薬の方が効く。
病院行かずにゴホゴホしてたら家族にうつすわ結局酷くなって病院行かなきゃ行けなくなるパターンが多いから2、3日辛かったら行きます。
+21
-5
-
40. 匿名 2015/10/06(火) 16:50:47
自分で何となくやばいな、と思ったら行きます。
+17
-0
-
41. 匿名 2015/10/06(火) 16:51:50
ところでこのプラマイナニ⁉️+3
-10
-
42. 匿名 2015/10/06(火) 16:59:27
食べれなくなったら。
歩けなくなったら。
下痢と吐き気が止まらなかったら。
ヤバイってと感じたら。+5
-0
-
43. 匿名 2015/10/06(火) 17:01:30
大「病院」じゃなくて、街の「医院やクリニック」へ行けよ。+16
-4
-
44. 匿名 2015/10/06(火) 17:03:29
喉だけは痛みだしたら即行く。
扁桃炎放置して大変な目にあったから。
他の症状の場合は市販薬で何とかして、治らなければ病院。+7
-1
-
45. 匿名 2015/10/06(火) 17:07:22
ヤバさを感じたら行く
これはただの腹痛じゃない、
ただの風邪じゃない、
と感じる時ありませんか?+35
-2
-
46. 匿名 2015/10/06(火) 17:17:57
市販薬で乗り切る。
あきらかにインフルエンザとかなら病院に行きます。
+10
-1
-
47. 匿名 2015/10/06(火) 17:19:06
軽い風邪でも即行く。病院でもらう薬の方が効くし、すぐ治って経済的。
+10
-6
-
48. 匿名 2015/10/06(火) 17:20:29
学生の一人暮らしだから滅多に行かない…
あまりにも高熱が下がらないときだけかな+3
-1
-
49. 匿名 2015/10/06(火) 17:21:20
病院って、待ち時間が長くて中々行けない。
余程辛くなければ、市販薬を服用してみて一週間~10日位治らなかったら行くかな。+7
-1
-
50. 匿名 2015/10/06(火) 17:30:46
不調が一週間続いたり、市販の薬が効かないと医者に行きます。今年初めに風邪をひいて、風邪薬を飲んでも三日間ぐらい一進一退が続いたので、「大事をとって」という軽い気持ちで医者に行ったらインフルでした。何事も早期発見が大事ですね。+4
-1
-
51. 匿名 2015/10/06(火) 17:34:48
熱が38度を超え、関節や背中が痛み、尿が真っ白になったので病院行きました。
急性腎盂腎炎だった!+7
-0
-
52. 匿名 2015/10/06(火) 17:35:13
風邪ぐらいじゃいきません
同僚から「もぅやばいから帰って病院行って」って言われるまで仕事してました。
更に結果インフルエンザだった時もやはり「なんか顔色がヤバいから」って言われたけど定時まで仕事してから病院行きました。
それでも上司には「なんで?」って顔されましたけど。
偏頭痛持ちで吐き気がしてきてっていうか吐いて吐いて仕事にならなかったら帰って病院行きました。
ノロウイルスの時は、朝から嘔吐と下痢が止まらなかったので病院行きました。
この時はそれから会社に行こうと思ったけど、同僚が休みなのに仕事出てきてくれてどうにか休みました。土曜日だったんですが、月曜から普通に仕事しました。
今ではいい思い出ですね+2
-21
-
53. 匿名 2015/10/06(火) 17:37:23
喘息の発作が毎晩続いてきついです。昨日病院行って吸入してお薬出してもらって帰されたけどできれば入院したかった(*_*)+8
-1
-
54. 匿名 2015/10/06(火) 17:37:59
市販薬もお高い。
これは長引くだろうし、治りが遅そうだと思ったら近所の小さいクリニック行く。
抗生物質が薬局に置いていれば…と思うことあります+8
-3
-
55. 匿名 2015/10/06(火) 17:40:32
人にうつすくらいのものは、病院へ行って欲しい。自分は良くても家族や職場には迷惑+15
-0
-
56. 匿名 2015/10/06(火) 17:42:57
>>21
時すでに遅しです、しんじゃいますよ。+2
-1
-
57. 匿名 2015/10/06(火) 17:44:44
インフルやノロで会社に来ないで下さい。
旦那が会社で貰って来たら迷惑だもん!
子どもが生まれてから特に思う様になった。+35
-2
-
58. 匿名 2015/10/06(火) 17:47:09
風邪なら3日ほど様子みて
それでも治らずズルズル治すより
病院いきます
他の病気だったら周りに迷惑が
かかりそうだったり自分に限界が来たら
病院にいくかな、、、+3
-1
-
59. 匿名 2015/10/06(火) 17:47:14
病院って疲れる。だから風邪では、いかないです+3
-0
-
60. 匿名 2015/10/06(火) 18:00:14
>>30
解ります!ギリギリまで病院行かない人が会社でウィルス撒き散らして数人に感染してた
咳とかでも感染する病気の場合があるので迷惑
病院行くのは半分は自分の為半分は周りの人の為!+10
-3
-
61. 匿名 2015/10/06(火) 18:23:43
症状が1週間続いたら行くようにしてます。
以前胃が痛くてガスター10を2年半飲み続けたことがありました(・_・;
違う症状で病院行った所、問診でその方が気になりますって言われ
胃カメラしたら胃潰瘍3カ所、十二指腸潰瘍2カ所ありました。
処方薬で痛みが嘘のようになくなりました(*^^*)
+7
-1
-
62. 匿名 2015/10/06(火) 18:25:38
喘息持ちなので風邪かな?と思ったら軽い症状でもすぐ行きます。
蕁麻疹も出易く、アトピーと紫外線アレルギー、花粉症持ちで服薬もしていますがいつもと比べて症状が酷く出て引きが悪い時にも。
+2
-0
-
63. 匿名 2015/10/06(火) 19:52:42
家事、育児が出来なくなったら速攻で行く。それまでは大根あめ作って舐めたり梅干し焼いてお湯にくずして飲むとかの民間療法する。+0
-0
-
64. 匿名 2015/10/06(火) 19:58:37
熱が38度超えたら。
昨年、雪道で滑って足が痛かったけど我慢してたら、翌日立ち上がれないくらいの痛みに。怪我もどのタイミングで行くのかわからない。+1
-0
-
65. 匿名 2015/10/06(火) 20:17:20
感染性のものだと思ったら早めに行って診断してもらう。
人と接する仕事をしているので。
それ以外はとにかく我慢。
行った時にはだいたい大事だけど今のところ命には別状がない。+2
-0
-
66. 匿名 2015/10/06(火) 20:38:54
普通の風邪では行きません。インフルでも行きません。
40度熱がでて食事も水分も受け付けず、さすがにヤバいと思い病院行ったら肺炎でした。でも入院してくださいと言われましたがしませんでした。
出産よりも辛かったかも…+2
-7
-
67. 匿名 2015/10/06(火) 21:11:53
風邪で喉にきたら行きますね。喉が腫れると唾の見込むのも辛くて…。早め早めに病院行きます。+3
-0
-
68. 匿名 2015/10/06(火) 21:30:13
体温38度以上
平熱が35度代なので、自力で歩くのがしんどくなります。
顔に腫れ物・蕁麻疹などできたら
跡になったら嫌だし、目立つ箇所だから遅刻、早退しやすい。+1
-0
-
69. 匿名 2015/10/06(火) 21:34:45
目と耳と歯はすぐ行きます。
風邪のときは3日ほど様子をみてから病院に行っていたのですが、このたび喘息になってしまったのですぐに行くことにします。
主治医にも、風邪っぽいときはすぐに病院に来てねと言われました。+2
-0
-
70. 匿名 2015/10/06(火) 23:16:59
のどが痛くなったら
すぐ行きます。
基本のどから鼻水にくるので(;_;)
市販の薬じゃきかないです。+1
-0
-
71. 匿名 2015/10/06(火) 23:46:14
本当は寝てれば治るんだけど、職場の上司が何かあるとすぐ病院は?薬は?ってうるさい。
寝てれば治るけど行かざるをえない。結果、なんでもなくて薬も出ないし、お金と時間の無駄遣い。+0
-1
-
72. 匿名 2015/10/06(火) 23:48:36
風邪だったら、ヨーグルトドリンクとバランスのとれた食事を摂って治らなければ、行きますな。+1
-0
-
73. 匿名 2015/10/07(水) 00:07:00
インフルエンザの疑いがあったとき。
これは本当に死ぬほどきつい。+0
-0
-
74. 匿名 2015/10/07(水) 01:21:25
喘息持ちなので、風邪でも悪化してくると、咳止まらなくなり、毎晩発作が酷くなるから、呼吸困難で死ぬ前に病院行く+0
-0
-
75. 匿名 2015/10/07(水) 10:25:13
まだ大丈夫だろ〜と風邪を引いて数日放置。治る気配がなく、熱が出て病院へ行くと、肺炎。続いて2ヶ月後、髄膜炎。さらに3ヶ月後、マイコプラズマ。
季節の変わり目に弱すぎる自分。風邪を引くたび悪化させて一週間休むはめに。
課長には、悪化させて長期間休まれたら迷惑。初期症状で病院行って!と。はいその通りでございます。+1
-0
-
76. 匿名 2015/10/07(水) 13:46:48
七転八倒する程の 痛みにならないと 行かない
何年か前に 歩けない状態の ものすごいめまいと 吐きけに 襲われ
二日間飲まず 食わずで 寝たきり
何とかよくなったから 病院行かない
その何日か後 40度の熱が出たが 前のめまいの時と 比べたら
メチャメチャ楽だったので 行かない+0
-1
-
77. 匿名 2015/10/07(水) 14:59:26
基本的には寝て治すスタンスですが
明らかに変だと思ったら病院に行きます。
普段は超健康体だし
熱が出やすい体質でもないので、発熱したら病院。
ただの風邪でも喉が痛すぎていろいろと支障が出てきたら行きます。+0
-0
-
78. 匿名 2015/10/07(水) 19:35:48
自分が辛いのも嫌だし、仕事休んで迷惑かけるのも嫌だし、頑張って行って職場の人にうつしたりしても困るので少しの熱でも病院行って早く治します!
処方された薬が1番早く効く!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する