- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/02/03(土) 21:57:35
ある街にある療養病棟の看護師、辺見(岸井ゆきの)は、末期ガンや認知症の患者さんに振り回されながら奮闘。不満や弱音を吐き出しやすい顔をしているらしいのだがある日…+68
-10
-
2. 匿名 2024/02/03(土) 21:58:34
土曜ドマラ始まるよ~+21
-8
-
3. 匿名 2024/02/03(土) 21:59:28
お別れホスピタルちょうどこの前漫画読んでボロボロ泣いた。ドラマ化するの知らなかったよ。見る!+160
-5
-
4. 匿名 2024/02/03(土) 22:00:18
始まった!+10
-2
-
5. 匿名 2024/02/03(土) 22:00:50
昨年親を病院で見送ったから視聴するの、なんだか緊張する…。
マンガはあの絵のタッチなので読めたけど(でも泣いた)、映像は心を揺さぶられそうで。+120
-3
-
7. 匿名 2024/02/03(土) 22:00:58
透明なゆりかごが超いいドラマ化だったから、これも期待+211
-2
-
8. 匿名 2024/02/03(土) 22:01:10
見てます+21
-1
-
9. 匿名 2024/02/03(土) 22:01:28
トピ立った+10
-1
-
10. 匿名 2024/02/03(土) 22:01:47
岸井ゆきのかぁ
三浦透子で観たいな+25
-50
-
11. 匿名 2024/02/03(土) 22:02:01
喫煙者なんだ+21
-1
-
12. 匿名 2024/02/03(土) 22:02:22
タオルもティッシュも用意した
準備O.K.+9
-0
-
13. 匿名 2024/02/03(土) 22:02:31
看護師さんって結構喫煙者多いもんね+112
-3
-
14. 匿名 2024/02/03(土) 22:03:02
>>1
透明なゆりかごチームらしいね
原作者さん&脚本家さん含めて+137
-4
-
15. 匿名 2024/02/03(土) 22:03:04
スマホで漫画見てます。患者さん、看護する側共に辛さや苦しみがリアルに伝わる。でも感動もあるいい作品+53
-2
-
16. 匿名 2024/02/03(土) 22:03:16
ドラマだからあれだけど、ちっか
まだ知らない人同士よね+6
-1
-
17. 匿名 2024/02/03(土) 22:04:07
岸井ゆきの可愛い+70
-29
-
18. 匿名 2024/02/03(土) 22:04:14
見てみる+5
-1
-
19. 匿名 2024/02/03(土) 22:04:23
緩和病棟とは違うんだ+19
-2
-
20. 匿名 2024/02/03(土) 22:04:57
わたしも生ききらなければ+17
-1
-
21. 匿名 2024/02/03(土) 22:04:58
「ゴミ捨て場」は流石に言わなかったね。
+15
-2
-
22. 匿名 2024/02/03(土) 22:05:07
リアリティあるからなんだか見るの怖い
+59
-1
-
23. 匿名 2024/02/03(土) 22:05:15
仙道敦子さん出てますね!!
久しぶりだなぁー+84
-1
-
24. 匿名 2024/02/03(土) 22:05:27
みんな声でかい+15
-1
-
25. 匿名 2024/02/03(土) 22:06:22
松山ケンイチが医者ってだけでもう切なくなるわ+58
-3
-
26. 匿名 2024/02/03(土) 22:06:25
主演の女優さんNHKに好かれてるよね~+67
-3
-
27. 匿名 2024/02/03(土) 22:06:58
流石にうるさいでしょ+8
-1
-
28. 匿名 2024/02/03(土) 22:07:01
>>25
どうして?+7
-1
-
29. 匿名 2024/02/03(土) 22:07:02
主役の子、歯並びびっしりキレイだね+34
-1
-
30. 匿名 2024/02/03(土) 22:07:19
こういう病棟に勤務する看護師さん人によっては病んじゃいそう+96
-2
-
31. 匿名 2024/02/03(土) 22:07:25
私も野中さんタイプになりそう…+7
-1
-
32. 匿名 2024/02/03(土) 22:08:16
ナースコールのリズム懐かしww+15
-1
-
33. 匿名 2024/02/03(土) 22:08:19
>>31
笑+6
-1
-
34. 匿名 2024/02/03(土) 22:08:31
>>28
いいドラマになるって思うから。
+11
-6
-
35. 匿名 2024/02/03(土) 22:08:41
ストレス溜まりそう+7
-1
-
36. 匿名 2024/02/03(土) 22:08:45
「バーカ」?+2
-1
-
37. 匿名 2024/02/03(土) 22:08:54
なんなん?+3
-0
-
38. 匿名 2024/02/03(土) 22:09:40
これ丘みつ子さんか+26
-1
-
39. 匿名 2024/02/03(土) 22:09:53
>>31
病室ガルの縮小みたいだよねw+16
-1
-
40. 匿名 2024/02/03(土) 22:09:56
ナメられる主人公+3
-1
-
41. 匿名 2024/02/03(土) 22:09:56
>>32
夜中じゅう鳴ってる+11
-1
-
42. 匿名 2024/02/03(土) 22:10:15
マームちゃーんくーださーい
の人、めっちゃ上手いな笑+75
-1
-
43. 匿名 2024/02/03(土) 22:10:35
あんまり聞かれたくないわあれこれ+5
-1
-
44. 匿名 2024/02/03(土) 22:10:58
ドラマのなかで人は死ぬけど決して暗いドラマではありませんって言ってた
透明なゆりかごは読んだけどまだ読んでないなぁ。+18
-1
-
45. 匿名 2024/02/03(土) 22:11:08
沖田×華のやつだ!
ドラマ化わたしも知らんだよ+34
-1
-
46. 匿名 2024/02/03(土) 22:11:15
100万回言えば良かったの脚本家?+2
-1
-
47. 匿名 2024/02/03(土) 22:11:16
辛いよね+8
-1
-
48. 匿名 2024/02/03(土) 22:11:47
この時ばかりはみんな静か+8
-1
-
49. 匿名 2024/02/03(土) 22:12:01
>>42
松金米子さんじゃない?+44
-1
-
50. 匿名 2024/02/03(土) 22:12:26
>>39
横
荒らし、にぎやかし、即ブロ
が常駐する病室+15
-3
-
51. 匿名 2024/02/03(土) 22:12:53
さっきまで元気そうだったのに+29
-1
-
52. 匿名 2024/02/03(土) 22:12:57
>>49
みんな、役者さんの名前に詳しいなぁ+28
-3
-
53. 匿名 2024/02/03(土) 22:13:01
ドラマ観ていたらトピ立ってた
うれしい😊+14
-1
-
54. 匿名 2024/02/03(土) 22:13:18
え 個室うつらないで御臨終するの?+51
-1
-
55. 匿名 2024/02/03(土) 22:13:19
私もマームちゃん食べたい+14
-1
-
56. 匿名 2024/02/03(土) 22:13:22
亡くなっちゃった…+20
-0
-
57. 匿名 2024/02/03(土) 22:13:28
隣で聞くのも辛いな+45
-1
-
58. 匿名 2024/02/03(土) 22:13:36
一番元気そうな人がころっと+44
-1
-
59. 匿名 2024/02/03(土) 22:14:03
死後処置って看護師がやるんだ
知らなかった+14
-2
-
60. 匿名 2024/02/03(土) 22:14:04
野中さーん+7
-1
-
61. 匿名 2024/02/03(土) 22:14:19
ええええ+5
-1
-
62. 匿名 2024/02/03(土) 22:14:21
えー
次々と+6
-1
-
63. 匿名 2024/02/03(土) 22:14:30
2人同時?+13
-1
-
64. 匿名 2024/02/03(土) 22:14:30
隣の人の賑やかさが必要だったんだろうね+53
-1
-
65. 匿名 2024/02/03(土) 22:14:34
エンゼルケアってさ、隣に意識もきちんとある状況が読める人がいるなかでも普通に行なわれるの?
別室とかでなく+38
-1
-
66. 匿名 2024/02/03(土) 22:15:05
ふたりともか、さびしい+7
-1
-
67. 匿名 2024/02/03(土) 22:15:14
カントリーマァムはテレビで制限があるから違うお菓子なのかな。
山崎さんの死のきっかけも、テレビでは制約があるのかな。
漫画をドラマ化って、セクシー田中さんので問題になってるけど、テレビと漫画だと同じ話でも違う世界なんだなぁ。+36
-1
-
68. 匿名 2024/02/03(土) 22:15:31
>>59
エンゼルケアだっけ?それは看護師がやるって知ってたけど、
コロナ禍の新卒ナースはコロナ病棟でエンゼルケアどころか遺体を袋に入れて納棺までしてたから病んだ人がいたとかニュースで見たなぁ+30
-1
-
69. 匿名 2024/02/03(土) 22:15:32
痛いのいやだな+7
-1
-
70. 匿名 2024/02/03(土) 22:15:42
母が2年半前に突然、すい臓がんになり突然亡くなりました。今持って信じられないし、信じたくないのですが、悲しみに暮れる中、こちらの漫画をスマホで読みました。タイトルだけは覚えてて番組表見たらドラマ化すると知って今、見てます。
母といつも作ってた恵方巻。悲しくて悲しすぎて母がいなくなって以来、母を思い出すことを一切してこなかった。そんな日にこのドラマに出会えたのも何か意味があるのでしょうか?
主役の岸井さんはじめ、皆さん演技派勢ぞろいですね。+122
-1
-
71. 匿名 2024/02/03(土) 22:15:44
>>65
私のところは亡くなりそうってなったら個室に移動するよ+53
-1
-
72. 匿名 2024/02/03(土) 22:15:46
遺体そのまま病室+11
-1
-
73. 匿名 2024/02/03(土) 22:16:13
悲しい+6
-1
-
74. 匿名 2024/02/03(土) 22:16:22
>>67
何きっかけなの?+7
-1
-
75. 匿名 2024/02/03(土) 22:16:45
同僚の看護師、この素晴らしい世界とかセクシー田中さんに出てた人?+12
-1
-
76. 匿名 2024/02/03(土) 22:17:09
始まって15分で3人も亡くなってしまった
+37
-1
-
77. 匿名 2024/02/03(土) 22:17:43
あかん、泣ける+12
-1
-
78. 匿名 2024/02/03(土) 22:17:46
天国で楽しくやっていて欲しい+44
-1
-
79. 匿名 2024/02/03(土) 22:18:03
実写だとよりリアル感。涙が…+31
-2
-
80. 匿名 2024/02/03(土) 22:18:03
仲良くしてる姿泣ける+40
-1
-
81. 匿名 2024/02/03(土) 22:18:06
あの世でも入院着のままは嫌だな+7
-1
-
82. 匿名 2024/02/03(土) 22:18:17
終末期病棟ってことよね+30
-2
-
83. 匿名 2024/02/03(土) 22:18:22
漫画、面白い+16
-1
-
84. 匿名 2024/02/03(土) 22:18:24
マームちゃんサクサクしてたw+20
-1
-
85. 匿名 2024/02/03(土) 22:18:29
いまちょうど読んでた
全然漫画と違うね
漫画は面白い+19
-1
-
86. 匿名 2024/02/03(土) 22:18:30
3人ともかぁ
そしてこれがオープニング前+18
-1
-
87. 匿名 2024/02/03(土) 22:18:53
>>1
ドラマ化知らなかった
前に漫画読んだ事あるけど、今日の19時ぐらいに漫画サイトにアクセスしたら3話分のギフト券貰ったから無料分と合わせて15話読み直した所なんだ+15
-1
-
88. 匿名 2024/02/03(土) 22:18:58
医療従事者の方、本当に凄いなぁ
尊敬しかない+88
-1
-
89. 匿名 2024/02/03(土) 22:19:09
古田新太+20
-1
-
90. 匿名 2024/02/03(土) 22:19:14
>>74
ネタバレになっちゃうけど、山崎さんのはね、インフルワクチンから体調悪くなっちゃうの。+28
-3
-
91. 匿名 2024/02/03(土) 22:19:29
野中さん?本当は仲良くお話ししたかったのかな
今映った3人の姿いいな…+41
-1
-
92. 匿名 2024/02/03(土) 22:19:35
>>68
そうよ
それに家族に移したくないから帰れない
ご遺体と向き合う日々だったのよ+42
-1
-
93. 匿名 2024/02/03(土) 22:19:52
歳とったなぁ+5
-1
-
94. 匿名 2024/02/03(土) 22:20:01
>>1
最近このタイトルみたいなデザイン多すぎない?
手書きでサラサラ〜びよーんって書いたようなやつ
もうオシャレに見えないからやめとけよって思う+30
-13
-
95. 匿名 2024/02/03(土) 22:20:03
>>90
そうなんだぁ
原作読まなくちゃ。というか、読みたくなった
ありがとう+29
-1
-
96. 匿名 2024/02/03(土) 22:20:08
また一話ごとに妄想シーンくるんかな
この原作者さんの心の守り方なんだろうか+19
-1
-
97. 匿名 2024/02/03(土) 22:20:14
ピン子⁉️+11
-2
-
98. 匿名 2024/02/03(土) 22:20:39
もう本庄さんの話…+14
-1
-
99. 匿名 2024/02/03(土) 22:20:44
ピン子?!+14
-2
-
100. 匿名 2024/02/03(土) 22:20:45
ドラマの透明なゆりかごと同じ雰囲気のBGMっぽいね!
CHARAの歌も。+42
-0
-
101. 匿名 2024/02/03(土) 22:20:48
古田新太、岸井ゆきのさんのこと「ゆきの」って呼んでた。
マツケンは「ゆきのちゃん」だったな。+19
-1
-
102. 匿名 2024/02/03(土) 22:20:54
古田新太おもろ。演技上手い役者さん多いね+40
-3
-
103. 匿名 2024/02/03(土) 22:22:08
マツケン出た+18
-1
-
104. 匿名 2024/02/03(土) 22:22:19
>>92
大変だったねぇ
あなたたちが頑張ってくれたから皆の今があるんだよねぇ+70
-1
-
105. 匿名 2024/02/03(土) 22:22:19
>>75
おいしい給食にも出てたよね
お名前はわからないけど+3
-1
-
106. 匿名 2024/02/03(土) 22:22:56
ピン子演技うまい+76
-2
-
107. 匿名 2024/02/03(土) 22:23:01
ピン子もうちょい小奇麗さ控えて欲しかったな+30
-4
-
108. 匿名 2024/02/03(土) 22:23:17
>>95
ぜひ読んで!
野中さんがなんで無口なのかとか、漫画の方が丁寧だから。+36
-0
-
109. 匿名 2024/02/03(土) 22:23:57
優しい古田新太+13
-1
-
110. 匿名 2024/02/03(土) 22:24:21
>>107
奥様ってかんじだよね。+14
-1
-
111. 匿名 2024/02/03(土) 22:24:33
マツケン イケメンやな+31
-1
-
112. 匿名 2024/02/03(土) 22:24:46
ピン子は気分転換した方がええ+19
-2
-
113. 匿名 2024/02/03(土) 22:24:53
>>105
内田慈さん?+5
-1
-
114. 匿名 2024/02/03(土) 22:25:08
>>108
ドラマ見ながら教えてくれて本当ありがとう!絶対みるでー!+18
-1
-
115. 匿名 2024/02/03(土) 22:25:18
吸えないのに逆に辛そう+5
-1
-
116. 匿名 2024/02/03(土) 22:25:25
ここどこ? 絶景じゃん!!+14
-1
-
117. 匿名 2024/02/03(土) 22:25:40
ロケ地どこなんだろう+15
-1
-
118. 匿名 2024/02/03(土) 22:26:05
>>114
ご返信嬉しい!
こちらこそ、ありがとう!+20
-1
-
119. 匿名 2024/02/03(土) 22:26:25
エンジョイ人生だったのね+8
-1
-
120. 匿名 2024/02/03(土) 22:27:26
実際の医療現場の人すごいなぁ+46
-1
-
121. 匿名 2024/02/03(土) 22:27:28
311の津波でやられた病院もこういう患者さん達がいる病院で、海が見える病院だったんだよなぁ。
揺れた後に、休みのスタッフも車で駆けつけて亡くなった。+39
-1
-
122. 匿名 2024/02/03(土) 22:27:28
治してあげたいよね+12
-1
-
123. 匿名 2024/02/03(土) 22:27:48
古田は自我がなくなるのが怖いタイプか
私は痛い方が怖くて怖くて仕方ない+52
-1
-
124. 匿名 2024/02/03(土) 22:28:01
>>114
ちなみに、コミックシーモアだと、2/26まで3巻まで無料で読めるよ。
山崎さんたちのは1巻にあります。+31
-1
-
125. 匿名 2024/02/03(土) 22:28:37
>>124
このトピのみんな最高笑
ありがとう!アプリ入れるー!!+34
-1
-
126. 匿名 2024/02/03(土) 22:28:41
息子なんとなく父親に似てる
そういうキャスティングにしたのかな+35
-1
-
127. 匿名 2024/02/03(土) 22:29:21
顎が上がっているから死線期呼吸+16
-1
-
128. 匿名 2024/02/03(土) 22:29:24
>>124
よこ
明日読んでみようかな+18
-0
-
129. 匿名 2024/02/03(土) 22:29:39
>>123
私も。痛い方がつらいし、薬ガンガンぶち込んでほしい。
でもそれは死を覚悟したことがないからなのかな。実際に余命宣告されたら、違うのかなぁ+52
-2
-
130. 匿名 2024/02/03(土) 22:29:55
呼吸器つけるのか、、+8
-1
-
131. 匿名 2024/02/03(土) 22:30:04
>>113
調べたら、円井わんさんでした+8
-1
-
132. 匿名 2024/02/03(土) 22:30:06
ピン子福耳だな+6
-2
-
133. 匿名 2024/02/03(土) 22:30:36
人工呼吸器はつけたくないけどいざ決めろって言われたらこうなるのも分かる+39
-1
-
134. 匿名 2024/02/03(土) 22:30:47
呼吸器でも生き延びて欲しいと思うのが身内だよな+44
-1
-
135. 匿名 2024/02/03(土) 22:30:56
人工呼吸器とか胃瘻とか痴呆になる前に自分で治療拒否書とか書いとかないとだめなんだね+55
-1
-
136. 匿名 2024/02/03(土) 22:31:41
>>127
すごいな、、、そういうのあるんだ+7
-0
-
137. 匿名 2024/02/03(土) 22:31:45
>>75
セシルちゃんって呼んでる+6
-1
-
138. 匿名 2024/02/03(土) 22:31:59
ま
さ
か+6
-1
-
139. 匿名 2024/02/03(土) 22:32:24
えええーーー!!??
本庄さーーーーん!?+11
-1
-
140. 匿名 2024/02/03(土) 22:32:24
ええええええ(´;ω;`)+10
-1
-
141. 匿名 2024/02/03(土) 22:32:27
え、自殺?+10
-1
-
142. 匿名 2024/02/03(土) 22:33:03
>>133>>134
中学のときにそこで悩んで論文書いたなぁ。+6
-1
-
143. 匿名 2024/02/03(土) 22:33:05
ええー次々と亡くなるな+18
-1
-
144. 匿名 2024/02/03(土) 22:33:48
第一話が始まって30分、4人逝去+32
-1
-
145. 匿名 2024/02/03(土) 22:33:59
こういうこともあるのか、、、+5
-1
-
146. 匿名 2024/02/03(土) 22:34:08
タバコもっと吸いたかっただろうな+33
-1
-
147. 匿名 2024/02/03(土) 22:34:11
痴呆は怖いよね、隣の人が壮絶で自分もああなったらって思うと…+23
-1
-
148. 匿名 2024/02/03(土) 22:34:17
>>38
丘みつ子さんて黒髪より白髪の方が美人に見える+36
-1
-
149. 匿名 2024/02/03(土) 22:34:20
仙道敦子さんのとこ ご夫婦で復活したね
緒方直人がこないだ 別のゴクミのドラマに出てた+33
-1
-
150. 匿名 2024/02/03(土) 22:34:47
え?!+6
-1
-
151. 匿名 2024/02/03(土) 22:35:36
辺見家も大変なのか+25
-1
-
152. 匿名 2024/02/03(土) 22:35:39
お母さんどーーした+11
-1
-
153. 匿名 2024/02/03(土) 22:35:49
実家も壮絶だな+34
-1
-
154. 匿名 2024/02/03(土) 22:36:01
昔入院した時、屋上で花火見たの思い出す
私は治る病気だったからよかったけど、場合によってはフラッと落ちてしまう人もいそうだね+30
-2
-
155. 匿名 2024/02/03(土) 22:36:03
何?誰?引きこもり?+7
-0
-
156. 匿名 2024/02/03(土) 22:36:42
仕事も家庭も重いわね+43
-1
-
157. 匿名 2024/02/03(土) 22:37:21
主人公ハードモード+40
-1
-
158. 匿名 2024/02/03(土) 22:37:29
うちの姉がこんな感じの引きこもりだったからわかるわ。。+23
-1
-
159. 匿名 2024/02/03(土) 22:37:36
小野ちゃんか+25
-1
-
160. 匿名 2024/02/03(土) 22:37:42
妹どっかで見たな+9
-2
-
161. 匿名 2024/02/03(土) 22:37:51
漫画好きだから見たけどなんか陰気臭いから離脱しますー+6
-16
-
162. 匿名 2024/02/03(土) 22:37:57
妹あと30年したらやばい+17
-3
-
163. 匿名 2024/02/03(土) 22:38:00
障害者のドラマの主役の子か
運送会社の 風間俊介君の相手役+20
-1
-
164. 匿名 2024/02/03(土) 22:38:02
いじめってずっと一生心を蝕むものだよね
加害者は忘れてしまってるのに+71
-1
-
165. 匿名 2024/02/03(土) 22:38:03
>>160
ざらり+15
-1
-
166. 匿名 2024/02/03(土) 22:38:13
こないだ秘書やってた子がヒキニートに+8
-1
-
167. 匿名 2024/02/03(土) 22:38:39
小野花梨?
グレイトギフトにも出てた?+30
-2
-
168. 匿名 2024/02/03(土) 22:38:56
小野花梨さん+20
-1
-
169. 匿名 2024/02/03(土) 22:39:03
甘ったれんなー!!+6
-7
-
170. 匿名 2024/02/03(土) 22:39:15
かまってちゃんやなぁ+12
-4
-
171. 匿名 2024/02/03(土) 22:39:16
>>165
そうだそうだ!知的障害の役だったね+16
-1
-
172. 匿名 2024/02/03(土) 22:39:19
>>1
透明なゆりかごが良かった+46
-3
-
173. 匿名 2024/02/03(土) 22:39:35
妹可愛いから婚活して実家出ればいいのに+6
-7
-
174. 匿名 2024/02/03(土) 22:39:41
>>162
近所に中学から引きこもりの子がいたけど、35くらいで自○したよ。+13
-4
-
175. 匿名 2024/02/03(土) 22:39:48
「生きたくても生きれない人がいる」って悩んでる時に一番言われたくない言葉だよね
両者共正解だからこそ難しいんだよね…+90
-1
-
176. 匿名 2024/02/03(土) 22:40:09
かわいい車+26
-1
-
177. 匿名 2024/02/03(土) 22:40:13
母からの重圧+41
-1
-
178. 匿名 2024/02/03(土) 22:40:26
このドラマ、出る人みんな実力あっていいね
ひきこまれる+91
-1
-
179. 匿名 2024/02/03(土) 22:40:31
お母さん、重いな。なんでもアユに背負わせて。+82
-0
-
180. 匿名 2024/02/03(土) 22:40:33
車派手+3
-5
-
181. 匿名 2024/02/03(土) 22:40:40
お母さんもしんどいんだろうけど、お姉ちゃんもあなたの娘だよ…+89
-0
-
182. 匿名 2024/02/03(土) 22:40:41
クタクタだよな+11
-1
-
183. 匿名 2024/02/03(土) 22:40:42
>>173
こんな性格じゃダメでしょ+11
-4
-
184. 匿名 2024/02/03(土) 22:40:43
お姉ちゃんにお願いするの何なん+59
-1
-
185. 匿名 2024/02/03(土) 22:40:45
実家と絶縁して自分の人生生きて欲しい+47
-1
-
186. 匿名 2024/02/03(土) 22:40:46
透明なゆりかごよりヘビーな感じ+52
-1
-
187. 匿名 2024/02/03(土) 22:40:50
>>162
58歳になったら ってこと??+13
-1
-
188. 匿名 2024/02/03(土) 22:41:04
麻生祐未さんてどこに出てもただ事じゃない雰囲気が出てて凄い+99
-1
-
189. 匿名 2024/02/03(土) 22:41:34
>>176
初期の方のラパンだね+15
-1
-
190. 匿名 2024/02/03(土) 22:41:59
マツケン💕💘+9
-1
-
191. 匿名 2024/02/03(土) 22:42:22
家から追い出せばいいのに+7
-4
-
192. 匿名 2024/02/03(土) 22:42:30
>>184
うちの母もそうだけど、
親はもう向き合っても向き合っても対応できないからきょうだいならちゃんと向き合ってって感じなんだよ。。
大学最後の夏休みは引きこもりの姉を部屋から出す説得で潰れた。。+36
-2
-
193. 匿名 2024/02/03(土) 22:42:43
>>188
闇バイト家族の麻生さん好き+22
-1
-
194. 匿名 2024/02/03(土) 22:42:45
これ横須賀かな?+6
-0
-
195. 匿名 2024/02/03(土) 22:43:01
>>183
性格おかしくても男ならなんとかなる
友達はできないかもね+6
-10
-
196. 匿名 2024/02/03(土) 22:43:37
辺見ちゃんドラマだと尖ってるね+8
-1
-
197. 匿名 2024/02/03(土) 22:43:55
お姉ちゃんに妹のこと頼むって言うお母さん酷いと思ってしまった+53
-1
-
198. 匿名 2024/02/03(土) 22:44:06
>>195
ガル民特有の可愛ければ自論古い。いまは令和です。+11
-1
-
199. 匿名 2024/02/03(土) 22:44:10
>>160
小野花梨ちゃんね。いろいろ出てる。+54
-1
-
200. 匿名 2024/02/03(土) 22:44:30
>>197
この親にしてこの妹ありって感じ
被害者ぶらないでほしいわ、本当+21
-6
-
201. 匿名 2024/02/03(土) 22:44:35
重い、見るけど+44
-1
-
202. 匿名 2024/02/03(土) 22:44:55
岸井さんってすごく若く見えるね+27
-4
-
203. 匿名 2024/02/03(土) 22:45:14
>>199
誰かに似てるな+4
-1
-
204. 匿名 2024/02/03(土) 22:45:26
今のところ原作の方が面白い。+22
-2
-
205. 匿名 2024/02/03(土) 22:45:50
マツケン久々に見た気がするけど老けないね+52
-1
-
206. 匿名 2024/02/03(土) 22:45:58
これドクターが奢ってくれたのかな?+12
-1
-
207. 匿名 2024/02/03(土) 22:46:04
眼鏡会計ババァ+35
-1
-
208. 匿名 2024/02/03(土) 22:46:05
強烈なの多いなw+24
-1
-
209. 匿名 2024/02/03(土) 22:46:09
木野花さんだ+22
-1
-
210. 匿名 2024/02/03(土) 22:46:27
>>203
横 松岡茉優とか秋元真夏とか系統が似てるよね+36
-1
-
211. 匿名 2024/02/03(土) 22:46:34
これってこれから救いはあるのかな?心がズーンとしてしまう+26
-1
-
212. 匿名 2024/02/03(土) 22:46:54
元気じゃんw+6
-1
-
213. 匿名 2024/02/03(土) 22:46:58
透明なゆりかごと同じスタッフ?
主題歌もチャラさん同じよね+37
-1
-
214. 匿名 2024/02/03(土) 22:47:12
つねられたときのリアクションはマジだって言ってたな+41
-1
-
215. 匿名 2024/02/03(土) 22:47:37
>>211
荒れる!叫ぶ!死ぬ!の繰り返しだね+10
-2
-
216. 匿名 2024/02/03(土) 22:47:39
姉妹のお母さん役 麻生祐未さんなんだ
なんかやつれた雰囲気が自然に見えた
昨日 放送の「闇バイト家族」の楽しいお母さん役とは違って 演じ分けさすがと思いました+45
-1
-
217. 匿名 2024/02/03(土) 22:48:22
古田新太って私生活は破天荒だけど役者としてはいいんだよなぁ+108
-0
-
218. 匿名 2024/02/03(土) 22:48:48
>>211
でも救いがないって感じもしないかな+16
-1
-
219. 匿名 2024/02/03(土) 22:49:00
>>194
そうっぽいね+5
-0
-
220. 匿名 2024/02/03(土) 22:49:12
予告の音楽がwww+3
-1
-
221. 匿名 2024/02/03(土) 22:49:15
>>26
今BSでまんぷくの再放送観てるからなんか不思議な感じ+18
-1
-
222. 匿名 2024/02/03(土) 22:49:15
下手に若手俳優とかアイドル使わないのがいいわ
演技力が何より大切だよ+90
-1
-
223. 匿名 2024/02/03(土) 22:49:21
奥さまピン子の泣けるフラグが今からたってる…+39
-1
-
224. 匿名 2024/02/03(土) 22:49:27
自殺はきついな…+23
-1
-
225. 匿名 2024/02/03(土) 22:49:28
脇役まで豪華ね。
焼き鳥屋の大将が気になってググッた。
多田木亮佑さん懐かしい。+27
-1
-
226. 匿名 2024/02/03(土) 22:49:56
初回からすぐ亡くなる役でも有名俳優じゃんじゃん使って、やっぱNHKってお金有り余ってるんだなぁ…+78
-3
-
227. 匿名 2024/02/03(土) 22:50:31
最後15分しか見れず!再放送録画してちゃんと見よ!+6
-0
-
228. 匿名 2024/02/03(土) 22:50:36
観終わった後に、ハァ〜って身体の力が抜けるそんなドラマだった+18
-0
-
229. 匿名 2024/02/03(土) 22:50:40
なかなかヘビーだったなぁ。当たり前に来る死だけど、凄く怖いし悲しい+47
-1
-
230. 匿名 2024/02/03(土) 22:50:53
こりゃ重いな
こういうところで働く方たち大変だろうな+62
-1
-
231. 匿名 2024/02/03(土) 22:50:55
松ケンではなく、岸井ゆきのが主演なんだね+13
-2
-
232. 匿名 2024/02/03(土) 22:51:16
ドクターと恋愛的な要素はあるの?原作でも特になし?+5
-1
-
233. 匿名 2024/02/03(土) 22:51:44
ドラマに松ケン出てると妙な安心感あるわー+49
-1
-
234. 匿名 2024/02/03(土) 22:51:56
>>211
回復する人のいない病棟だもんね。死を待つというか。
漫画は絵や言葉でシリアスを笑いにしてる感じあるから…+44
-1
-
235. 匿名 2024/02/03(土) 22:52:55
>>226
お金がどうかは分からないけど、こういうドラマって俳優さんもやりがいというか惹かれる人多そう+57
-1
-
236. 匿名 2024/02/03(土) 22:53:31
透明なゆりかごとは生と死で真逆のテーマなんだね+33
-1
-
237. 匿名 2024/02/03(土) 22:53:44
>>227
NHKオンデマンドおすすめよ
月額990円で過去の朝ドラとかも含めてNHKの番組を沢山見れるよ+6
-1
-
238. 匿名 2024/02/03(土) 22:55:11
沖田✕華先生の作品、不浄を拭う人もドラマでみたいけどモザイクだらけになりそう。+45
-1
-
239. 匿名 2024/02/03(土) 22:55:26
私の友達が訪問看護しててよく患者さんを看取るんだけど、辛くないの?ってきいたら、来てくれてよかったって言ってもらえるし、その人がその人らしくいられるよう最後までお手伝いできるのは嬉しい、みたいなこと言ってて。まじで私の友達は最高だと思った+176
-1
-
240. 匿名 2024/02/03(土) 22:56:16
>>233
松ケンは、主演より主演を支えるほうが合ってる+37
-2
-
241. 匿名 2024/02/03(土) 22:58:35
ちょっとわからなかった。
古田新太って自○なの?
たばこの吸いすぎでふいにとか?+8
-1
-
242. 匿名 2024/02/03(土) 22:59:49
>>188
シリアスな役がうまいから、こちらまでドキドキしますね。ぎぼむすの役は、そういうのなくて楽しかった笑+28
-1
-
243. 匿名 2024/02/03(土) 23:00:37
原作のキツめのセリフや態度は全部カットしてるね。
松山ケンイチの役って原作にいないよね?
原作だと延命処置希望した時も「延命希望してくれてよかったー‼︎点数稼げるぅ‼︎」とか言うような医者だし。+36
-1
-
244. 匿名 2024/02/03(土) 23:01:16
>>46
そうですよ。きのう何食べた?やおかえりモネの脚本家さんでもあります😊+26
-1
-
245. 匿名 2024/02/03(土) 23:03:00
ピン子の旦那が最初から個室で古谷新太と同じ部屋じゃなかったらあんなに怯えないで自◯しなくて済んだのでは+17
-5
-
246. 匿名 2024/02/03(土) 23:03:54
>>46
マツケンはそれ繋がりもあったのかな?+6
-1
-
247. 匿名 2024/02/03(土) 23:04:03
>>211
最終回までに引きこもりの妹に
一筋の光が差すような気がするけどな
現実は千差万別だけど、もっと厳しい+17
-1
-
248. 匿名 2024/02/03(土) 23:05:45
>>216
麻生祐未さんって
奥村チヨさんの親族 なんだってね
似てると思った
骨格が華奢でスリムでキュート+19
-2
-
249. 匿名 2024/02/03(土) 23:05:48
本筋とは逸れてしまうのかもしれないけど、苦しみ続けてる妹をどうか助けてあげてほしい+25
-4
-
250. 匿名 2024/02/03(土) 23:06:54
>>107
ぷくぷく健康そうな太り方してて、家族の介護で心身ともに憔悴しきってる老女って感じがしなかった。
あのガリガリの旦那を軽くヘッドロックで大人しくできそう。+39
-2
-
251. 匿名 2024/02/03(土) 23:06:56
トピが優しい雰囲気でよき+36
-1
-
252. 匿名 2024/02/03(土) 23:07:36
透明なゆりかごも産婦人科を舞台に命が生まれる話だったけど、死産とか生まれた後に噂で赤ちゃんが亡くなったと聞いた話とかあったよね。+54
-1
-
253. 匿名 2024/02/03(土) 23:07:53
BGMがちょっとうるさい
CHARAの歌もちょっとボリューム落としてほしい
透明なゆりかごのときはさり気ない感じで良かったのに+84
-2
-
254. 匿名 2024/02/03(土) 23:08:03
>>239
そうそう、分かれるんだよね。
私はそう、辛さ悲しさ、よりもその人の最期に寄り添える尊い仕事だと思ってるから私は好き。
最期くらい、安心して旅たって欲しいし。+80
-1
-
255. 匿名 2024/02/03(土) 23:09:05
岸井ゆきのと小野花梨の姉妹のシーン
凄かったな+74
-2
-
256. 匿名 2024/02/03(土) 23:09:37
>>221
土スタでまんぷくの話してたよ。
VTRには瀬戸くんが出てきた+8
-1
-
257. 匿名 2024/02/03(土) 23:10:02
>>224
飛び降り自殺したってこと?
できるような構造になってることが
問題視されるように思う+62
-3
-
258. 匿名 2024/02/03(土) 23:11:56
このドラマのトピが立ってたなんて知らなかった💦
漫画は読んだ事あるのでドラマ化は嬉しいです🎶
来週もトピが立つのを楽しみにしてリアルタイムで見まーす😊+14
-0
-
259. 匿名 2024/02/03(土) 23:12:48
>>117
海辺のシーンは横須賀市の津久井浜海岸みたい
水平線の向こうに見えたのは千葉県の内房かな
「透明なゆりかこ」も横須賀でロケしてましたよ+37
-1
-
260. 匿名 2024/02/03(土) 23:13:31
>>226
NHKはギャラが安いっていうよ。
その代わり?ドラマづくりの他の部分にお金をかける。
俳優(プロダクションも)は良質な作品に出たいということだと思う。
もちろんNHKに出るっていうステータス的なものもあるだろうけど。+73
-1
-
261. 匿名 2024/02/03(土) 23:16:08
>>71
そうであって欲しいなと、聞いてみたかったのでありがとうございます。そうですよね、個室ならその部屋でそのままが理想だけど、同室者が聞こえるのは辛いよね。+35
-1
-
262. 匿名 2024/02/03(土) 23:19:13
NHKなら岸井ゆきのさん、高橋一生とのW主演で「恋せねふたり」ってやってたね。あれも妹いたな。北香那さん。+29
-2
-
263. 匿名 2024/02/03(土) 23:20:22
ZARDの人も癌で入院中転落して亡くなったね。
そういう事件事故って意外とあるのかな+38
-1
-
264. 匿名 2024/02/03(土) 23:29:35
若くして植物人間になっちゃった子のエピソード絶対入るよね
実写で見るの辛そう+27
-1
-
265. 匿名 2024/02/03(土) 23:30:02
また原作ありきドラマか。+6
-13
-
266. 匿名 2024/02/03(土) 23:31:25
>>243
原作の一巻を読み始めたけど、ナースも医者も結構キツイ言動なのにそこは全カットして、マツケンを穏やかな医師として入れて、なんかホンワカさせてない??
原作のセクハラ患者の話とかやるのかな。+37
-1
-
267. 匿名 2024/02/03(土) 23:33:12
木野花さんの役が亡くなるシーンも
あるのかな… 泣いちゃうね+12
-1
-
268. 匿名 2024/02/03(土) 23:36:41
>>116
久里浜医療センターっていう病院 (精神科)が
絶景で有名 みたい。住所も 横須賀市。
横須賀の海って景色いいんだね
どこの病院 かな?+22
-1
-
269. 匿名 2024/02/03(土) 23:41:19
こういう病棟で、こんなに患者に親身になって感情移入してたら精神がもたないから、実際の現場はもっと患者に冷たかったり優しさがない対応してそう。
人を人とも思わないというか…+38
-7
-
270. 匿名 2024/02/03(土) 23:44:36
>>265
いま原作付き色々いわれてるけど
同スタッフで作られた透明なゆりかごはかなり質の高いドラマ化だったよ
原作のストーリーは大きく改変することなく、一方で原作で語られてなかったり露悪的だった部分を、かなり良い感じに再構成して補ってた
作者さんも本当に良いドラマ化だったってくり返し言ってた気がする
こういうの見ると腕が良い脚本家ってこういう人のことを言うんだと思ったよ+95
-0
-
271. 匿名 2024/02/03(土) 23:51:20
>>270
透明なゆりかごの漫画の中に原作者さんがドラマの撮影現場にお邪魔したことがあるって書いてあった。瀬戸くんに清原果耶ちゃんが関西弁を指導していたところを見かけたらしい。朝ドラまんぷくと同時期撮影で関西出身の清原さんが教えていたって。+40
-1
-
272. 匿名 2024/02/03(土) 23:59:10
録画したのを見てるけど久しぶりに見る俳優さんばかり出てるのね‼+9
-2
-
273. 匿名 2024/02/04(日) 00:06:01
>>254
最期にこういう看護師さんと出逢いたい+63
-1
-
274. 匿名 2024/02/04(日) 00:07:39
>>192
大変だったね…お姉さん出てきてくれたの?+16
-1
-
275. 匿名 2024/02/04(日) 00:14:59
>>5
同じくです。まだ気持ちが落ち着いてないからかこのドラマも辛い場面あったけど寄り添ってくれるというか世の中自分だけが経験していることじゃないんだなぁと思いました。もちろん来週からも見ます🙏+9
-1
-
276. 匿名 2024/02/04(日) 00:16:32
>>274
出したよ。
ドラマの妹みたいに夜中とかはお風呂入ったり食べ物漁ってたから、完全な自室引きこもりではないけど、
半年以上ぶりに普通の暮らしに戻したよ。
姉を部屋から出した数日後、母から「もういいから、あんたは東京に戻りなさい」って言われて帰された。
夏休み終わりかけだったのもあるけど。+30
-1
-
277. 匿名 2024/02/04(日) 00:23:39
>>269
寄り添いすぎてスピリチュアルに傾倒してる人もいるよ。
そうしないと精神持たないんだろうなって気がする。+20
-0
-
278. 匿名 2024/02/04(日) 00:27:19
>>26
大奥良かった+25
-7
-
279. 匿名 2024/02/04(日) 00:57:10
古田新太は土スタにコメントで出てたから最後まで通しで出るのかと思ったらあっけなくて驚いたよ。。+42
-1
-
280. 匿名 2024/02/04(日) 01:01:35
生と死のテーマで深いけと、病院だけでなく主人公の家族までしんどくて、とにかく全体的にしんどすぎるドラマだな‥
見続けてるのが正直きつい‥+26
-1
-
281. 匿名 2024/02/04(日) 01:16:07
つい透明なゆりかごと比較しちゃう
透明なゆりかごのほうが断然感情移入できた…
なんていうか私の勝手な思いで本当に申し訳ないんだけど
赤ちゃんは未来のある生き物だけど、お年寄りはある意味死ぬのが当然な存在だからどんな最期だとしても亡くなることに私にはなんの感情もわかないし、むしろこんな病院で手厚くしてもらえていいねとしか思えなかった
世代的に私はこんなふうに死なせてもらえないだろうから
古田新太のシーンも潔いなぁ、自分で選んでこれはこれで立派だなとしか思えなかった
考えさせられるいいドラマだしきっと毎週見るけど、片手間に見てしまうだろうなという感じ
+18
-17
-
282. 匿名 2024/02/04(日) 01:19:51
>>266
よこ
原作のほうが本当っぽいよね
ドラマはみんな優しすぎて嘘くさい
わがままなボケ老人にずーーーーっと手厚く優しく❤️なんてできるわけないじゃんw
漫画は、仕事としてはちゃんとやりつつもビジネスライクでドライなところも描かれていてそこがリアルなのに
ドラマはほんわか優しくに終始しててその良さがあんまり出てなく感じた+36
-1
-
283. 匿名 2024/02/04(日) 01:20:48
最後に出てきた木野花さん、この前の義母と娘のブルースでは優しいおばあちゃん役だったのに今回はヒステリック気味なおばあちゃん演じてたね。
役者はやっぱり凄いわ。+27
-2
-
284. 匿名 2024/02/04(日) 01:25:05
>>282 横
俳優さんたちの好感度が下がるくらいリアルに演ってほしかった
+23
-1
-
285. 匿名 2024/02/04(日) 01:32:11
>>265
優し~いドラマに改悪されてるみたい。
原作通りにドラマ化したら苦情殺到しそうだからかな。
みんな現実は知りたくないってことなのか。
+37
-1
-
286. 匿名 2024/02/04(日) 01:35:35
>>269
祖父母でさえ同居してたら親身にできない時もある。
外孫は気楽でいいなあと思う。
親に比べたら何も言えないけど。
+26
-1
-
287. 匿名 2024/02/04(日) 01:36:03
>>285
でも、だからこそ原作はリアルなんじゃんねぇ…
透明なゆりかごがとても良かったからこっちも期待してたんだけど、
赤ちゃんが死のトラブルに見舞われることと、お年寄りが死のトラブルに見舞われるのとでは申し訳ないけど重みが全然違う
赤ちゃんは死んだらダメな存在だけど、お年寄りは死に近いからね
なのに同じようなふんわりテイストの演出はどうかな…という感じ
もっとクールでいいと思う、原作のほうが俯瞰的だよね
+30
-3
-
288. 匿名 2024/02/04(日) 01:43:27
>>287 横
「透明なゆりかご」も、瀬戸康史の役は原作ではもっと色黒の非イケメンオッサン医師で、多産DV疑惑まであるキャラだったらしいから、やはり医師は美化されちゃってるみたいだけどね。
+20
-2
-
289. 匿名 2024/02/04(日) 01:44:59
>>288
原作はちょっとサーファーのヤリチン感あったよねw
+17
-1
-
290. 匿名 2024/02/04(日) 01:45:18
>>281
立派じゃないよ。
関わった人に心の傷を残す。直前までお世話してた人や御遺体片付ける人がどれだけPTSD背負うか。
ちゃんと迷惑かけて生を全うしておくれ。+28
-1
-
291. 匿名 2024/02/04(日) 01:48:25
>>290
いや、私は自殺の是非についてを言っているんではなく
大人っつーかお年寄りの死は、全般的に「ふーん」としか思わないってこと
+5
-18
-
292. 匿名 2024/02/04(日) 01:56:25
>>280
しんどい展開でも救いがあったり、時たまクスッと笑えて気持ちが軽くなるといいんだけど、これは終始重いんだよね
拷問受けてるようで、なんか月9みたい+9
-2
-
293. 匿名 2024/02/04(日) 01:59:46
>>287
よこ
だよね。もっと殺伐としたドキュメンタリータッチで良かったのにと思う。忖度がみられてちょっとガッカリ。+24
-2
-
294. 匿名 2024/02/04(日) 02:01:37
主人公に優しさはいらないと思った。もっと日常の死を淡々と受け入れる感情の起伏のない演技が良かった。+21
-1
-
295. 匿名 2024/02/04(日) 02:06:43
>>291
あなたが主張したい論点違うとは思うけど、
自殺を立派だなんて書かないで。+17
-2
-
296. 匿名 2024/02/04(日) 02:33:11
>>295
人の死に序列や正誤があるかのような言い草ですな
それはあくまであなたの勝手な思いですのでここで主張しないで+8
-10
-
297. 匿名 2024/02/04(日) 02:46:24
>>296
あるよ。自殺は迷惑。+11
-2
-
298. 匿名 2024/02/04(日) 03:21:11
>>260
制作会社勤務時にNHKのドラマ制作をしてました。
制作費はそれなりに充ててもらえるけど、制作費=視聴者さんから頂いたお金なので、出演者のギャラには多く使えないという暗黙のルールがありました。
260さんの仰る通りで、民放のギャラとは桁が違うほど低い出演料だけど、その分ロケ地や美術セットにかけられる費用が多くなり作品のクオリティが上がる。スポンサーがいないので民放と比べるとしがらみが少ない。スポンサーの意向で作品が台無しになることもない。上の世代への知名度が上がる。国営放送に出ることがステータスとなる。等々のメリットがあるということで、ギャラは低くとも出演オファーは快諾してもらえることが多かったです。+71
-1
-
299. 匿名 2024/02/04(日) 04:34:26
>>17
普通の人っぽさがいい。
たまたま私が見るドラマがそうなのか、キラキラしていない役どころが多い。+18
-3
-
300. 匿名 2024/02/04(日) 04:51:53
>>285
私は原作全巻持ってるけど、改悪とは思わないなぁ
そのままならドラマにはなってないと思うよ、透明なゆりかごも格好変わってるけど
苦情殺到するのは簡単に予想できるし、それならドキュメンタリーで十分
そのままでのこだわりがある原作者さんの作品だったなら映像化するにはあまりに厳しくてドラマ化オファーの話すら出てなかったと思う
+32
-1
-
301. 匿名 2024/02/04(日) 07:52:26
もう少し丁寧に一人一人やってほしかった
マンガの方がいい+15
-16
-
302. 匿名 2024/02/04(日) 08:30:43
>>227
受信料払ってるならNHKプラスのアプリならタダで観れるよ!+7
-1
-
303. 匿名 2024/02/04(日) 08:44:13
>>270
透明なゆりかごは本当に良かった
原作の大切な核の部分は変えずに、本当に上手に漫画から映像作品に再構成されていたと思う
原作やテーマに対する誠実さも感じた
ドラマ化で作品に関わる人が増えたことで、物語やキャラクターの解像度が上がった部分も多かった+55
-1
-
304. 匿名 2024/02/04(日) 09:04:15
>>100
透明のゆりかご作った方々がこのドラマ使ったんじゃないかな。
先週、透明のゆりかご一気に再放送したのからその理由だと思う。
+46
-2
-
305. 匿名 2024/02/04(日) 09:37:16
>>49
松金よね子さん+26
-1
-
306. 匿名 2024/02/04(日) 09:55:17
沖田先生の漫画全部好きです。原作を壊さず仕上げてくれるNHK制作も素晴らしいと思います。+29
-2
-
307. 匿名 2024/02/04(日) 10:17:21
>>238
好きでマンガ読んでるけど実写化は吐きそうになるかも。
大量に発生する虫さんをホスト達にするのはちょっと見たい。+5
-1
-
308. 匿名 2024/02/04(日) 10:24:12
>>285
1話だけ見ても、忠実に実写化するのは難しそうなセンシティブな要素多めだからね…
原作は、ゆる可愛い絵だからショッキングな内容でも割とサッと読めるけど、夜ドラ枠とはいえお年寄りや子どもも見るかもしれないから
テレビで流すために、原作よりは優しい表現に…って感じなんじゃないかな+35
-3
-
309. 匿名 2024/02/04(日) 10:25:32
主人公をもっと淡々とさせてリアルな現場を描いて欲しいって声もあるけど、死に近い視聴者からしたら優しい病院で死ぬドラマを見て安心したい気持ちがあるかも。
たとえファンタジーでも。+42
-1
-
310. 匿名 2024/02/04(日) 10:27:22
国広富之って何の役で出てましたか?
麻生祐未さんはここ読んでお母さん役と気づいたけどエンドロールみて豪華キャストでびっくりしたわ。+9
-4
-
311. 匿名 2024/02/04(日) 11:16:54
>>281
透明なゆりかごと比べてしまうのは分かる…
透明なゆりかごは、悲しいエピソードの中にも未来への希望があったり、主人公がまだ学生でコミカルな部分もあったから集中して見られたけど、
お別れホスピタルはひたすら終わりに向かう人たちの人達の話だし
自分や親の行く先も頭をよぎるし、俳優さんも上手い人しかいないから、引き込まれ過ぎてしまう
夜に見ると落ち込むから、録画して翌朝見たり、調節しながら見ようかなと思ってる+34
-1
-
312. 匿名 2024/02/04(日) 11:19:22
>>310
お医者さんの役かな?
マツケン来る前の+15
-3
-
313. 匿名 2024/02/04(日) 11:53:33
岸井ゆきのと松山ケンイチの
焼き鳥屋でのシーンがよかった。
辛い、重いシーンが多い中で
二人の会話で和む感じが良い。
+40
-2
-
314. 匿名 2024/02/04(日) 12:00:13
>>239
その友達を最高と言える239さんも優しい人なんだね。
ちなみに私は小児の訪問やってます。+58
-1
-
315. 匿名 2024/02/04(日) 12:11:52
古田新太と仲良しだったのに俺はどうなるの?と聞かれて答えられないし、自分で死ぬのは辛いよ。
その後に妹に会うのも辛いな。+10
-1
-
316. 匿名 2024/02/04(日) 12:18:45
>>203
YOASOBIの子にも見える+4
-1
-
317. 匿名 2024/02/04(日) 12:23:27
相部屋だから仕方ないのかもしれないけど
亡くなった人と暗い部屋にとり残されるのは自分なら勘弁してほしい
せめて灯りはつけておいてほしい+36
-1
-
318. 匿名 2024/02/04(日) 12:47:29
危篤になった旦那さんが元の旦那さんになって欲しいって願って気管切開するのも切なかった。
もう喋れなくなるのに。+28
-1
-
319. 匿名 2024/02/04(日) 13:12:05
>>269
そんな事ないよ!
切り替え切り替え!+8
-4
-
320. 匿名 2024/02/04(日) 13:19:09
>>318
私も介護してたけどメンタルがいっぱいいっぱいで訳わからなくなるんだよね。
気管切開をしないって本人のメモとか元気な時に言ってくれてて助かった。同じように暴力的になったけど。
私は延命治療拒否しますってメモをお薬手帳とか入れてるポーチにメモして挟んでる。
自分もいつどうなるか分からないから。+21
-1
-
321. 匿名 2024/02/04(日) 14:02:46
>>5
私も去年祖父がなくなり、この類のドラマを見ることが緊張する。コロナで面会も1週間に1人まで、15分のみだったし、もっと色々やってあげれば良かった。って後悔ばかりで。+8
-1
-
322. 匿名 2024/02/04(日) 14:19:14
ピン子って良い演技するなぁ。
見た目が自分の母親と似てるから、めっちゃ感情移入してしまう笑+38
-4
-
323. 匿名 2024/02/04(日) 15:24:49
NHKのドラマは脇役の人も演技が上手ですね+25
-1
-
324. 匿名 2024/02/04(日) 16:00:40
>>322
ピン子さんは演技が本当にお上手よね
あさイチでは暴れてたけど
+34
-1
-
325. 匿名 2024/02/04(日) 16:14:49
看護師さんってすごい仕事だなと思った。つねられてるけど割り切ってる。+23
-1
-
326. 匿名 2024/02/04(日) 16:15:44
>>285
全然優しくなかったけどな
呼吸器つけるところとか、主人公が生きたくても生きれない人が〜とか言っちゃったり
こっち系のドラマかって思ってがっかりした+4
-11
-
327. 匿名 2024/02/04(日) 16:22:03
なんか偏見を助長する内容だったな
このトピもそんなコメントばっかり+3
-1
-
328. 匿名 2024/02/04(日) 16:29:07
>>199
フジコとか上手かったなぁ+6
-1
-
329. 匿名 2024/02/04(日) 16:37:35
>>14
やっぱそうだよね
原作が同じなのは知ってたけど同じNHKだし雰囲気とか演出も一緒+7
-1
-
330. 匿名 2024/02/04(日) 16:38:29
岸井ゆきの&小野花梨が姉妹役というキャスティングが秀逸すぎる+40
-2
-
331. 匿名 2024/02/04(日) 16:39:09
ゲストが妙に豪華+13
-1
-
332. 匿名 2024/02/04(日) 16:42:28
>>94
silentが発端かしら+1
-2
-
333. 匿名 2024/02/04(日) 16:56:27
>>264
あの話は辛いね+4
-1
-
334. 匿名 2024/02/04(日) 17:21:57
>>326
わかる
妹が反論してくれてデスヨネーとなった+2
-5
-
335. 匿名 2024/02/04(日) 17:27:53
初回で唯一ほっとした場面は
居酒屋で自〇した患者さんについて本音で話していたところ
患者さんに「お前なんかに分かられてたまるか」と思われてたんじゃないかというのがなんか良かった
だけど考えてみると
あの患者さんは誰にも分かってもらえないと悟って絶望したんじゃないかとも思えた
誰にも分ってもらえないのに痛い思いして色々我慢して生きる意味って何だろう
そういう心情には健康な他人では寄り添い切れないし患者さんが自分で抱えるしかないんだろうけど
みんな自分が生きていくのに必死で他人のことなんて自分に都合よくしか分かろうとしない
自分が生きていくために切り捨てるしかないものがある
そういうのが現れた場面だったのかも+10
-1
-
336. 匿名 2024/02/04(日) 17:31:50
古田新太あんまり好きじゃなかったけど
この役うまいなって思った+28
-1
-
337. 匿名 2024/02/04(日) 17:37:07
漫画も読んでました。
いま実父が同じような病院に入院中です。
転院時そんなに見学ができたわけじゃないし今も面会は15分だけ。個室だと部屋に入れるけど大部屋だと無理なのでタブレット面会かロビーでの面会です。
療養病棟ってほったらかしにされてるのでは?って心配でしたが、この漫画を読んで患者さんのこと考えてケアしてくださる看護師さんにお任せして安心なところなんだと思うことができました。実際前の施設の方が動けないことをいいことにほったらかしでした。
拙い漫画よりドラマにしてしまうとリアリティがあって見るのが辛いですが全4回楽しみです。+9
-3
-
338. 匿名 2024/02/04(日) 17:40:25
こういう重たい病棟の看護師のなり手がいないんだよね。
高齢者からの虐待とか差別とかあるし。
みんな訪問看護になって病棟勤務辞めていく。+2
-3
-
339. 匿名 2024/02/04(日) 17:41:56
>>338
そうなの?
急性期はついていけないって人はこういうところでキャリア積むのかと思ってた。
訪問の方が稼げるからかな?+4
-0
-
340. 匿名 2024/02/04(日) 17:47:55
>>270
けど最近の安達さんはコードブルーをひどいことにしてたんで不安を感じてた
マンガを読んだことあるけどやっぱりイマイチだった
+10
-2
-
341. 匿名 2024/02/04(日) 19:36:40
>>313
焼き鳥がめちゃくちゃ美味しそうだった
いい音してた+14
-1
-
342. 匿名 2024/02/04(日) 19:49:09
いまリアルが辛いんだけど、このドラマ観て泣いたら少しスッキリした
涙流すのって大切なんだね+19
-1
-
343. 匿名 2024/02/04(日) 20:13:14
イケメンパラダイス+0
-2
-
344. 匿名 2024/02/04(日) 20:14:20
>>343
間違えました💦すみません+3
-1
-
345. 匿名 2024/02/04(日) 20:51:43
脚本家はおかえりモネの人なんだね
もしかして広野先生はモネの菅波先生と似た路線のキャラなのかな
個人的に菅波先生のキャラがちょっと苦手だったから主人公と恋仲にならないと良いなーと今から心配してる+8
-1
-
346. 匿名 2024/02/04(日) 20:55:07
モネも、人を傷つける正論みたいなセリフが多くて見なくなったな+5
-1
-
347. 匿名 2024/02/04(日) 21:14:34
>>329
音楽もね+5
-1
-
348. 匿名 2024/02/04(日) 21:46:26
漫画を読んだことがあります。
何巻か忘れたけど、「おたんこナース」をまるパクリした話があってドン引きしました。
認知症のお婆さんが主治医を初恋の人だと思い込んでるとことか、その男性の名前から主人公がかけるセリフ、設定やら何から何までまんまだった。
「透明なゆりかご」が良かっただけに残念だけど、この作者のことは信用できないと感じて、読むのをやめました。
+6
-1
-
349. 匿名 2024/02/04(日) 21:51:07
>>26
別に彼女に限った事ではなく、NHKは´そんなのばっか`でしょ
(悪い意味ではない)+6
-1
-
350. 匿名 2024/02/04(日) 21:53:33
>>42>>49
何度か番宣見て、ずっとどんぐりさんだと思ってたらよね子さんだった。
+4
-1
-
351. 匿名 2024/02/04(日) 21:55:06
>>42
NHKもストレートに商品名を出すようになったんだなと思うと、隔世の感がある…+6
-9
-
352. 匿名 2024/02/04(日) 22:05:37
>>149
復活って、旦那の方は単に仕事が無いだけじゃ?
仙道敦子が「なつぞら」でカムバックしたのは少しでも自分が稼がなくては、の印象だったが…+8
-1
-
353. 匿名 2024/02/04(日) 22:08:01
>>174
自立したんなら良かったやん。+3
-12
-
354. 匿名 2024/02/04(日) 22:11:16
>>203
この画像だと松岡茉優かな。+8
-0
-
355. 匿名 2024/02/04(日) 22:13:29
>>231
何言うてはりますのん?+6
-1
-
356. 匿名 2024/02/04(日) 22:16:39
>>241
自分も同じ。
飛び下りたのか、落ちたのか判らなかった。
どちらか判る描写、ありましたっけ…+3
-0
-
357. 匿名 2024/02/04(日) 22:19:50
>>259
産院の名前(由比産婦人科)からして、てっきり由比だと思ってた(^_^;)+3
-1
-
358. 匿名 2024/02/04(日) 22:25:41
>>310>>312
年長だから、医長か何かっぽく見えるけど、ケースワーカー。
+2
-1
-
359. 匿名 2024/02/04(日) 22:27:56
>>344
イケメン?出てたっけ?と思ったわ(^^)+5
-0
-
360. 匿名 2024/02/04(日) 22:28:21
>>319
しょっちゅう人の死と向き合うのに、正直「物」と思わないと精神が持たないよ…+3
-4
-
361. 匿名 2024/02/04(日) 22:34:14
「ピン子ピン子」ってものすごく不快なんだけど…
さすがにここに年上の人は殆ど居ないと思うし。+1
-10
-
362. 匿名 2024/02/04(日) 22:38:35
>>241
原作では自殺という結論に至っていました。
あと屋上ではなく窓(病室ではなく廊下側の窓)からでした。
さらに警察の実況見分で分かったのが、窓に腰掛けて背中から落ちたと。でも窓周りの指紋の付き方からして、しばらく迷っていたようだ、と描かれていました。
忠実にするとドラマとしてはうまくないんでしょうね。+33
-0
-
363. 匿名 2024/02/04(日) 22:52:45
>>353
死にました。
部屋で。+8
-2
-
364. 匿名 2024/02/04(日) 22:56:16
焼き鳥屋での2人の反応を見ると
事故ではなく自〇だと思うけどな+13
-0
-
365. 匿名 2024/02/04(日) 23:01:45
>>345
どんなところが苦手だったの?+3
-0
-
366. 匿名 2024/02/05(月) 00:28:53
>>356
漫画の通りにしてしまうと
実写の地上波全国放送では重すぎる表現だと思います。
ぼかし方にモヤッとしてしまうのは致し方ないかな。
視聴者が影響されて事故が起こってからでは遅過ぎるので。
私はドラマにも行間はあって良いかなと思う派です。+26
-1
-
367. 匿名 2024/02/05(月) 11:14:56
>>366
で、どっちなの?
視聴者が全員、原作を読んでる訳ではないですよ。+8
-6
-
368. 匿名 2024/02/05(月) 13:53:17
>>340
コード・ブルーを最後に恋愛脳にした、あの脚本家だったんですね。
コード・ブルー大好きだったのに、比嘉愛未と藤川くっつけたりしてあれは最悪でした。
今回も原作にはない、松ケン医師と岸井ゆきのの恋愛を絡めてきたらやだなあ…
+8
-1
-
369. 匿名 2024/02/05(月) 15:03:54
>>368
原作では先生と付き合ってるよ。+1
-0
-
370. 匿名 2024/02/05(月) 15:11:08
>>367
自殺だよ+6
-2
-
371. 匿名 2024/02/05(月) 15:20:58
原作では南さん、もっとパンクでロックなキャラ+1
-0
-
372. 匿名 2024/02/05(月) 15:48:48
呼吸器つけたんだね。
無理な延命良くないって風潮あるけど
ピン子の言い分すごくよくわかるしすごくいい脚本だなって思った。
透明なゆりかごのときも中絶は悪って描かれ方じゃなかったし。+22
-2
-
373. 匿名 2024/02/05(月) 15:53:52
>>372
平等な扱いしてるのがいいと思った。+6
-0
-
374. 匿名 2024/02/05(月) 17:05:23
>>367
ドラマ見る前に原作読んでないけど
あの描写で分かるよ。+15
-3
-
375. 匿名 2024/02/05(月) 17:50:14
>>369
そうなんですね。
最後まで読んでなくて知らなかったです。
原作では確か最初からは出てなかったようだし、微妙に設定変わってたから思い込みでしたね。
教えてくれてありがとうございます。+4
-1
-
376. 匿名 2024/02/05(月) 17:54:30
>>357
由比産婦人科医院の名称は 院長の由比先生の名前からです
医院ロケ場所は小田原市の前羽福祉館という公共施設で 普段は老人クラブ活動に使われてるそうです
相模湾が眺められます+13
-1
-
377. 匿名 2024/02/05(月) 19:18:10
>>340
G線上のあなたと私も漫画原作だけど、とても良い脚本だったよ+10
-1
-
378. 匿名 2024/02/05(月) 22:24:12
意思表示が難しく家族の意思で延命治療されて意思表示をさらに難しくされるのか
意志表示できるうちに自〇か
どっちも選びたくない
だけど現在進行形の当事者が差し迫った決断を迫られてそう選択したなら
部外者は受け入れるしかない
意思表示が難しい人の意思は…+3
-0
-
379. 匿名 2024/02/06(火) 00:22:07
>>54
ですよね!おまけに分かる患者さんだしどうなんだ?空いてる部屋ないのか、、、+6
-0
-
380. 匿名 2024/02/06(火) 00:32:40
>>205
むしろ若返ってませんか?おどおどしてる様子が上手い+14
-0
-
381. 匿名 2024/02/06(火) 00:34:50
>>257
院内で喫煙しただけでも問題なのに、そもそも屋上行けるのはおかしい+14
-0
-
382. 匿名 2024/02/06(火) 00:36:37
>>225
どっかで見たと思ったらSPECの餃子親父〜!+2
-0
-
383. 匿名 2024/02/06(火) 02:54:16
>>239
父がお世話になりました。
色々な事情で最後は病院で看取る事になりましたが、出来る限り家で過ごしたいと
希望していた父の思いに心から寄り添って下さいました。
看護師さんとの会話で家族が初めて聞くエピソードもあって
本当に心を許して信頼して来てくださるのを心待ちにしていました。
お友達にも、「どうか、頑張り過ぎないで。いつも本当にありがとう」とお伝えください。+18
-0
-
384. 匿名 2024/02/06(火) 04:02:46
ドラマの完成度が高すぎてビビった+7
-0
-
385. 匿名 2024/02/06(火) 14:03:06
>>374
判らなかったからコメントしたんだよ!
理解力が無くて悪かったね。+3
-14
-
386. 匿名 2024/02/07(水) 00:03:47
>>350
ルパンの娘のばーちゃんかと思った
違うのねー+1
-0
-
387. 匿名 2024/02/07(水) 02:05:18
お母さん役が麻生佑未だってことに再放送見て気づいた
痩せてたけど、役作り?+4
-1
-
388. 匿名 2024/02/07(水) 02:10:26
再放送見た。最初の古田新太で引き込まれちゃった
今、父の具合が悪くて色々考え込んでしまったわ…
呼吸器のところ、自分だったら「父はそういうこと望んでなかった」って言えるのかな、とか
いいドラマだと思うけど、回を重ねて見ていけるかな、結構辛そう+11
-1
-
389. 匿名 2024/02/07(水) 09:05:19
見終わった
とってもいいドラマだな
しかし脇役が豪華だね
最初の女性三人さんみんな名の知れた
女優さんだね
古田さんと上手いな+9
-0
-
390. 匿名 2024/02/07(水) 13:23:31
>>388
まだ親もいるけど、自分の時もちゃんと子どもに伝えとかないといけないなと思った。
+3
-0
-
391. 匿名 2024/02/07(水) 14:22:15
+29
-0
-
392. 匿名 2024/02/07(水) 14:22:52
>>385
何でそんな喧嘩腰なの?+12
-4
-
393. 匿名 2024/02/07(水) 16:17:10
>>49
惜しい…+1
-0
-
394. 匿名 2024/02/07(水) 16:18:54
>>52
年代にもよるだろうけど、常識の範疇だと思うよ…+1
-5
-
395. 匿名 2024/02/07(水) 16:25:32
>>162
どう言う意味なのか解りませんが…+0
-1
-
396. 匿名 2024/02/07(水) 16:41:07
>>356>>374>>385
昨夜の再放送見たけど、はっきりそれと描写してる部分は無かったと思う。+5
-0
-
397. 匿名 2024/02/07(水) 16:50:42
>>310
谷山衛医師役。
山崎さん(丘みつ子さん)が、容態が悪くなった時に来た、そして臨終も告げた先生役だよ。+4
-0
-
398. 匿名 2024/02/07(水) 16:59:57
>>387
窶れ感はメイクと演技で出してたんだと思うけど、痩せ方はもうここ何年もあんな感じ。
どこか悪いの?と思ってしまうんだけど、考えてみれば原田美枝子さんも20年くらい前に「わっ、痩せた!」と思ったけど、それからずっと元気で活躍してるし…
お二人とも芸能界デビューの頃は殿方人気が凄かった。+0
-0
-
399. 匿名 2024/02/07(水) 17:11:25
>>392
>>374があからさまに人を見下した・小馬鹿にしたコメントだから。+0
-7
-
400. 匿名 2024/02/07(水) 17:33:55
>>386
それがどんぐりさん。
(現在は芸名を本名の「竹原芳子」に改名)+3
-0
-
401. 匿名 2024/02/07(水) 17:39:17
>>389
第1話で亡くなった人達は「生前の出番」は終わったけれど、今後も回想シーン等(新撮含む)で登場するんじゃないでしょうか。+8
-0
-
402. 匿名 2024/02/08(木) 04:23:50
>>398
麻生祐未さんは夏用のファンデーションのイメージガールでしたよね?
小柄だけど水着姿がダイナマイトボディでセクシーでした。
私は朝ドラ「カーネーション」のお母ちゃん役が好き❤️+7
-2
-
403. 匿名 2024/02/08(木) 10:22:13
家でも仕事場でも気が休まらないわな+6
-0
-
404. 匿名 2024/02/08(木) 10:22:41
何気に豪華キャスト+20
-0
-
405. 匿名 2024/02/08(木) 10:53:17
>>317
実際こんなケースある?
びっくりしたんだけど。+5
-0
-
406. 匿名 2024/02/08(木) 10:56:21
>>405
個室移動して死亡確認、死後の処置をするので、遺体と一緒に同室はないかな
+17
-0
-
407. 匿名 2024/02/08(木) 15:02:25
リアルタイムで見てない
再放送がある土曜日かな録画してみてる
療養病棟じゃなくても内科病棟だとほぼ変わらない
入院してるのはほぼ高齢者だもの+0
-1
-
408. 匿名 2024/02/09(金) 02:43:58
【お別れホスピタル】第2話30秒予告!2月10日(土)夜 10時 | 岸井ゆきの | 松山ケンイチ | NHK【お別れホスピタル】第2話30秒予告!2月10日(土)夜 10時 | 岸井ゆきの | 松山ケンイチ | NHK - YouTubewww.youtube.com土曜ドラマ「お別れホスピタル」放送後1週間はNHKプラスで見逃し配信があります!https://www.nhk.jp/p/ts/1ZN13MQ53W/plus/?cid=dchk-yt-2402-47【土曜ドラマ お別れホスピタル 第2話 30秒予告】ある患者さんのことが、辺見(岸井ゆきの)の頭から離れない。この......
+7
-0
-
409. 匿名 2024/02/10(土) 22:03:58
2話の申請何回もしたんだけど立たなかった+32
-0
-
410. 匿名 2024/02/10(土) 22:07:12
ケンさん誰なんだろう?+5
-0
-
411. 匿名 2024/02/10(土) 22:07:28
>>409
いっそのことここで2話の実況する?+36
-0
-
412. 匿名 2024/02/10(土) 22:07:30
池尻さん好きw+3
-0
-
413. 匿名 2024/02/10(土) 22:07:51
愛じゃなくて性欲だぁぁ+8
-0
-
414. 匿名 2024/02/10(土) 22:07:56
はじまった!+5
-0
-
415. 匿名 2024/02/10(土) 22:08:17
>>411
いつものことよ+12
-0
-
416. 匿名 2024/02/10(土) 22:09:05
何いってんのコイツ+1
-1
-
417. 匿名 2024/02/10(土) 22:09:33
+16
-1
-
418. 匿名 2024/02/10(土) 22:10:48
寝たきり8年自宅介護…+26
-0
-
419. 匿名 2024/02/10(土) 22:12:14
喧嘩してるの見たことないのはお母さんの我慢の上に成り立っていたのではないのかな…+46
-0
-
420. 匿名 2024/02/10(土) 22:12:37
お母さん、今の先生の一言で救われてますように+17
-0
-
421. 匿名 2024/02/10(土) 22:13:36
出たナースコール男+11
-0
-
422. 匿名 2024/02/10(土) 22:14:28
言っても良いって思われるの分かる+7
-0
-
423. 匿名 2024/02/10(土) 22:15:29
こうやって励ましてくれる同僚いると心強い+14
-1
-
424. 匿名 2024/02/10(土) 22:15:42
同室の人に
お見舞いきてぎゃーぎゃーされるの若くても耐えられなかったな。気遣い出来ない見舞客ってトコトン出来ないんだよね。
コロナで病室面会なくなってよかったと思ってる派です。+46
-0
-
425. 匿名 2024/02/10(土) 22:16:27
やたらメッセージ取り消してんな+7
-0
-
426. 匿名 2024/02/10(土) 22:20:32
赤根さん大丈夫?+12
-0
-
427. 匿名 2024/02/10(土) 22:20:41
この咳がとてもいやな前兆に思えてならない+38
-1
-
428. 匿名 2024/02/10(土) 22:21:56
>>116 >>268
よこすか浦賀病院 🏥
病院正面入口・1階外来フロア・非常階段・駐車場・屋上 の撮影はこの病院です
+4
-0
-
429. 匿名 2024/02/10(土) 22:21:57
岸井ゆきのって桜井ユキに似てる+11
-2
-
430. 匿名 2024/02/10(土) 22:23:36
おい!じゃねーよじーさん+19
-0
-
431. 匿名 2024/02/10(土) 22:25:49
今日子さんは結婚してからずっと自由に生きれなかったんじゃないの?+34
-0
-
432. 匿名 2024/02/10(土) 22:26:50
やっぱり我慢してたんだね+31
-0
-
433. 匿名 2024/02/10(土) 22:31:56
お腹のはり凄いな+19
-0
-
434. 匿名 2024/02/10(土) 22:32:28
>>433
腹水リアルだわ+17
-3
-
435. 匿名 2024/02/10(土) 22:33:15
>>429
前にどこかのトピに
私この二人が何故か同じ人だと思いこんでいて「役によって全然別人に見えて役者さんてすごいなぁ~」と思っていたら別人だった
と書いたんだけど似ていると書いてあるの見てなんか安心したわ
ありがとう😄+7
-1
-
436. 匿名 2024/02/10(土) 22:34:01
幻聴 ゾクゾクした+9
-0
-
437. 匿名 2024/02/10(土) 22:35:41
お母さんの気持ちを思うと辛い
娘は母の苦労わからないんかな?+37
-1
-
438. 匿名 2024/02/10(土) 22:36:25
この今日子さんのエピって
マンガの宣伝として
Xに切り取って掲載されてるエピだよね。
この最後の一言に分かるってなったわ。+6
-0
-
439. 匿名 2024/02/10(土) 22:36:27
「早く逝ってください」
よー言うた!!!+43
-1
-
440. 匿名 2024/02/10(土) 22:36:39
ケンさんか!+6
-0
-
441. 匿名 2024/02/10(土) 22:37:45
高倉健さん?+19
-0
-
442. 匿名 2024/02/10(土) 22:38:14
ご安全に~+6
-0
-
443. 匿名 2024/02/10(土) 22:39:41
>>435
私は少しだけ西野七瀬にも似てると思ってた+5
-3
-
444. 匿名 2024/02/10(土) 22:40:21
ドラマきっかけで原作マンガ、読み始めてるから原作と比べちゃう。話数に限りあるせいか
今回きょうこさんのはドラマ用に省いてる部分あるね。+9
-0
-
445. 匿名 2024/02/10(土) 22:42:02
早く逝って下さいってリアル。高齢者の俳優さん達の演技に引き込まれる。+45
-0
-
446. 匿名 2024/02/10(土) 22:42:09
よその家族のそういうのって
プロでも他人は聞きたくないよね。。
+13
-0
-
447. 匿名 2024/02/10(土) 22:46:58
>>429
私も。名前も似てますよね☺
今回も詳細を見るまで桜井ユキかと思ってて、桜井ユキなら前にNHKで「満天のゴール」という介護の話で主演していたからまた介護ものに出るのかなと思ってました。+1
-2
-
448. 匿名 2024/02/10(土) 22:47:10
高橋惠子さん凛としてて自然な年の取り方で綺麗だな。+31
-0
-
449. 匿名 2024/02/10(土) 22:47:51
岸井ゆきのさんが本当の看護師さんに見える。+33
-1
-
450. 匿名 2024/02/10(土) 22:48:24
>>409
私もコメントでわかちあいたくてきたけどトピたってなかったからここきた。良いドラマなのにー!+19
-0
-
451. 匿名 2024/02/10(土) 22:52:41
さっきの女医さん?は透明なゆりかごで義父に性的虐待された女の子のお母さん役だったね+24
-1
-
452. 匿名 2024/02/10(土) 22:53:24
前回見てないんだけど、古田さんが演じてた方は自死されたの?+6
-0
-
453. 匿名 2024/02/10(土) 22:54:15
ひよっこの松下さん(ご安全に~)
奥田洋平さんは透明なゆりかごにも出てたな。
妊婦の不倫相手で。+5
-1
-
454. 匿名 2024/02/10(土) 22:54:25
今回の話の原作って
妻はさいごに夫を見捨ててなかったっけ
あれは別の漫画だったかな+4
-0
-
455. 匿名 2024/02/10(土) 22:54:46
>>452
そうです+8
-1
-
456. 匿名 2024/02/10(土) 22:54:49
先輩ナースの人病気なのかな+16
-0
-
457. 匿名 2024/02/10(土) 22:55:15
重たかったーきょうこさんの旦那さんが演技上手くて引き込まれたわ。リアルだった。
つい最近セデーションかけた人居て家族の人がありがとうって声かけてたから思い出してうるっとしてしまった。本当によく出来てるリアルでもっとたくさんの人に見てもらって現実をしってほしい。
+17
-0
-
458. 匿名 2024/02/10(土) 22:58:53
最後の一言凄かったな
聞こえてなかったほうがいいのか、聞こえていたほうが良かったのか…
でもあの旦那さんはずっと妻を家政婦のように使っていたから、それを悪いと思っていなかったのならまぁ仕方ないわな
+38
-0
-
459. 匿名 2024/02/10(土) 23:01:44
>>456
あの咳は気になるよね
病院なのにスルーされてるから感染しないんだろうけど+24
-0
-
460. 匿名 2024/02/10(土) 23:02:47
>>454
大嫌いでしたって言ってたよ+21
-0
-
461. 匿名 2024/02/10(土) 23:03:25
きたろう、さみしかったんだね
わかるよ…+28
-0
-
462. 匿名 2024/02/10(土) 23:04:36
根岸季衣さんが、ケンちゃんって呼んで
男性の看護士?を好きになってるの
面白いw+10
-3
-
463. 匿名 2024/02/10(土) 23:07:55
>>444
全4話だから、きょうこさんの回もちょいちょい変えてるね。セリフも省いてるし。+10
-0
-
464. 匿名 2024/02/10(土) 23:08:50
歳とって大声でわめき続けたり暴力的になったりするのって
どれくらいの割合であるんだろう
このドラマみると不安になってくる+31
-0
-
465. 匿名 2024/02/10(土) 23:13:38
>>462
男女逆だとシャレにならないよね
看護師は患者の健康の為なら性欲の生贄になるべきなのか+10
-0
-
466. 匿名 2024/02/10(土) 23:15:26
母親が、入院していた時、同室の人がナースコール何度も鳴らしてたな。病院ではあるあるの患者さんなのかな。+13
-0
-
467. 匿名 2024/02/10(土) 23:22:28
>>405
うちの母重篤になったとの知らせで病院に行ったら他の患者さん誰もいない部屋でした。
安置室に行く時に顔に白い布かけられてガラガラと移動してる時、廊下にいた他の病室の患者さんが覗き込むようにずっと見てたのなんだか嫌でした。+7
-0
-
468. 匿名 2024/02/10(土) 23:25:52
ドラマだとキツいシーンとかセリフは省かないといけないから原作よりマイルドになるのは仕方ないね‥。+22
-0
-
469. 匿名 2024/02/11(日) 02:11:47
個人的に、深夜の雰囲気のドラマなので再放送で見ることにした+5
-0
-
470. 匿名 2024/02/11(日) 08:19:39
>>467
うちの母は亡くなった時、白い布もかけられず顔丸出しで移動しました。
たくさんの人に会ったけど、みなさん反応なく。
布がないから気付かない感じ?
何か最近は布はかけない、懸命に生きたってことで顔は隠さないと聞いたことあります。+6
-0
-
471. 匿名 2024/02/11(日) 10:19:15
>>464
精神科で働いてます。
今はアルツハイマー以外の認知症の方も多く暴れたり性格変わったり、いろいろいらっしゃいます。
家じゃみられないと思います。
親や自分がなったら安楽死を選びたいって思うくらい壮絶です。+28
-0
-
472. 匿名 2024/02/11(日) 10:19:56
ドラマ見てる人、ぜひ原作を読んでほしい!+15
-0
-
473. 匿名 2024/02/11(日) 14:06:24
今回印象に残ったのは売店でハンカチを見ているシーンでした。本能的に心を癒やそうとしている気がして。
実際、寝たきりの人がぬいぐるみをそばに置いておくのも見かけるし。私もそうなりそう。+25
-0
-
474. 匿名 2024/02/11(日) 14:43:14
腹水すごかった人、髪の感じが私の実父に似てた。
最期は楽にと思うけど、ピン子の選択も間違ってないし、いざ父がああなったらどうしようか。前に父が悪くなったときに家族で話し合って決めてたんだけど、これ見て迷いが出てきた。+13
-1
-
475. 匿名 2024/02/11(日) 14:46:29
>>472
原作をかなりパワーアップさせて、いいドラマだよね。+4
-4
-
476. 匿名 2024/02/11(日) 15:39:17
介護のネット掲示板で、家族が、療養病院はほったらかし、施設がいいって書き込んでたけど、このドラマ見て、療養病院でもいいところじゃん?って思った。+4
-0
-
477. 匿名 2024/02/11(日) 15:54:40
そういえばセクシー田中さんの脚本家の相沢さん
このドラマの脚本家の安達さんと別の漫画原作ドラマ「失恋ショコラティエ」で一緒したことがあるみたいだね
+0
-0
-
478. 匿名 2024/02/11(日) 16:08:41
>>477
wikiみたけど、相沢さんじゃなかったよ。+0
-0
-
479. 匿名 2024/02/11(日) 16:37:40
>>478
相沢さんのwikiによると
別名が越川美埜子らしいよ
安達さんは原作者とのすり合わせはどうしていたんだろう
直接会って原作者の意向を聞いたりしたんだろうか+5
-0
-
480. 匿名 2024/02/11(日) 16:45:45
>>479
そうなんだね。
安達さんは全然原作殺しじゃないと思うんだけどねぇ。
透明なゆりかごもよかったし。
+17
-0
-
481. 匿名 2024/02/11(日) 17:10:06
>>479
脚本家がどうしたいか、じゃなくて、プロデューサーじゃないのかなぁ、って思うけど。
透明なゆりかごもこの作品も、原作者、プロデューサー、脚本家同じなんだって。+10
-0
-
482. 匿名 2024/02/11(日) 19:06:55
>>459
胸部レントゲンくらい撮るかな+4
-0
-
483. 匿名 2024/02/11(日) 19:11:59
奥さんが介護疲れで夫婦共倒れで入院してるのに夫婦同室にしない
介護疲れで隣に夫がいたら気が休まらないじゃん
夫婦別室にするよー
たまに夫の顔出しするか入院中は顔合わせしなくてもいいくらいだよー+16
-0
-
484. 匿名 2024/02/11(日) 19:13:32
>>476
療養型にずっといられても困る
入退院を繰り返さないとお金が儲からない
施設より療養型が安いからといって退院を渋る家族がいる+7
-0
-
485. 匿名 2024/02/11(日) 21:27:10
>>484
療養型は1から3ヶ月で転院って聞いた。
親は医療度も低いから介護医療院にいる。+6
-0
-
486. 匿名 2024/02/11(日) 22:08:11
人は愛に生きる。…のかもしれない
でも それは 美しいけど残酷で
最後は どっちも抱えていくしかないんだ+8
-1
-
487. 匿名 2024/02/11(日) 22:12:14
>>471
464です
教えていただいてありがとうございました
やはりこうなってしまうと家で世話するのは厳しそうですよね
安楽死か…+1
-0
-
488. 匿名 2024/02/11(日) 22:20:52
>>481
脚本家なんてよほどの大御所以外はプロデューサーに逆らえないとかなんとか
安達さんはどうなんだろう
いずれにせよこのドラマでは
原作者がちゃんとドラマ側からリスペクトされたと実感できているといいな+13
-0
-
489. 匿名 2024/02/11(日) 22:50:55
根岸さんと横のカネカネおばさんの並び、騒ぎ出したときの感じ(キャーキャーワーワー)が面白いwww
漫画のシーンそのものw
どちらも演技派女優さんだよねw+23
-0
-
490. 匿名 2024/02/11(日) 22:55:46
>>481
よこ
それなら安心だね
透明なゆりかごはドラマもすごくいい作品だったから
安達さんは「今日ななに食べた」でもいい仕事している
原作に忠実にうまくアレンジできる人ではないかな+22
-0
-
491. 匿名 2024/02/11(日) 22:57:10
>>484
基本的に療養病棟は患者さんが終末を迎えるまで退院をすることはありません。病床に空きが出てしまうと加算が取れませんので患者さんに退院を進めることは余程の事が無い限り無いと思います。ご家族がもっと高度な医療を受けさせたい等の要望があれば別ですが。
+10
-2
-
492. 匿名 2024/02/11(日) 22:58:30
二話の実況立たなかったんだね
四話で終わるから一応最後まで書き込めるし、これでいいのかな+25
-0
-
493. 匿名 2024/02/11(日) 23:54:30
>>492
4話しかないんだね
立たないのだからかもなぁ
+14
-0
-
494. 匿名 2024/02/12(月) 00:40:34
この居酒屋いいなぁ+14
-0
-
495. 匿名 2024/02/12(月) 04:11:41
>>487
1番かわいそうなのは本人だと思います。
きっと死ぬまで病院か施設で過ごす。
お見舞いに来ないで入れっぱなしの人も多いです。
気の毒でなりません。+7
-0
-
496. 匿名 2024/02/12(月) 11:18:02
4話だけじゃもったいないくらいの
豪華キャストですね。
7話くらいまでは見たかった。+26
-0
-
497. 匿名 2024/02/12(月) 14:48:44
>>485
それを利用しようと何ヶ月も居座られ、退院調整の面談に応じない家族もいます
+2
-1
-
498. 匿名 2024/02/12(月) 15:51:18
孫がお菓子あげようとしてるの注意されて怒ってたお婆さん、もし詰まらせて亡くなったりしたら訴えたりしそうなタイプと思っちゃった+16
-0
-
499. 匿名 2024/02/12(月) 17:53:26
>>495
気の毒かな
他の人たちの迷惑にしかならない状態になっても
最期まで周囲にプロフェッショナルな人たちがいて見守られてちゃんとお世話してもらえるなんて
かなり恵まれてると思うけどな
会いたい人に面会に来てもらえなく寂しい人がいるとしても
会いたい人が既にあの世にしかいない人もいるわけで+15
-0
-
500. 匿名 2024/02/12(月) 19:17:57
このドラマ、お芝居が上手な人しかいなくて、没入感がすごい
レギュラーの人達も勿論上手だけど、患者役の人もその家族役の人も皆上手い+27
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する