ガールズちゃんねる

【接客業】こんなお客様にありがとうと伝えたい。

227コメント2024/02/07(水) 20:12

  • 1. 匿名 2024/02/02(金) 13:12:08 

    クレーマー、理不尽なお客様の報告が多いですが、
    接客をしていると非常にありがたいお客様に恵まれることもありますよね!
    そんないいお客様のエピソードをお聞きして、ほっこりすると同時に私も見習いたいです。

    いつもぴったりお釣りの金額を用意してくれてご来館くださるお客様!!!ありがとうございます!!!
    一人業務でなかなか頻繁には釣り銭補充出来ないのでものすごく助かってます!!!

    +187

    -17

  • 2. 匿名 2024/02/02(金) 13:12:49 

    >>1
    ぴったりお釣り?

    +96

    -23

  • 3. 匿名 2024/02/02(金) 13:12:55 

    レジし終わると【ありがとう】と行ってくれる人

    +333

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/02(金) 13:13:01 

    【接客業】こんなお客様にありがとうと伝えたい。

    +43

    -4

  • 5. 匿名 2024/02/02(金) 13:13:16 

    業務だし有り難がられたいわけではないけど
    サラッとありがとうって言われるとめちゃくちゃ嬉しい

    +199

    -3

  • 6. 匿名 2024/02/02(金) 13:13:32 

    わかっていて、お皿を重ねない。通路側に寄せて帰る

    +114

    -5

  • 7. 匿名 2024/02/02(金) 13:13:38 

    >>3
    簡単なことなのに言わない人多いよね

    +90

    -7

  • 8. 匿名 2024/02/02(金) 13:13:59 

    >>1
    お釣りじゃなくてお会計よね?

    +43

    -2

  • 9. 匿名 2024/02/02(金) 13:14:01 

    のせるだけの機械あるのに刺してくれと言うのなぜ?

    +4

    -3

  • 10. 匿名 2024/02/02(金) 13:14:03 

    ただ普通に去っていってくれる人

    +164

    -0

  • 11. 匿名 2024/02/02(金) 13:14:29 

    ネットの口コミで星をたくさんつけてくれる人は神様

    +31

    -4

  • 12. 匿名 2024/02/02(金) 13:14:38 

    誰も来ないでくれたら1番嬉しい

    +30

    -32

  • 13. 匿名 2024/02/02(金) 13:14:48 

    笑顔でいてくれれば満足

    +77

    -1

  • 14. 匿名 2024/02/02(金) 13:14:49 

    >>3
    自分がやってた時気分よかったから
    絶対言うようにしている
    たった一言なのに言われると嬉しいよね

    +182

    -1

  • 15. 匿名 2024/02/02(金) 13:14:53 

    >>3
    励みになるよね
    こっちも、ありがとう言われて恥ずかしくないよう頑張ろう思える

    +107

    -2

  • 16. 匿名 2024/02/02(金) 13:15:00 

    >>6
    多分 飲食したことあるか
    そう言う話を近い人から聞いたことある人だよ

    +51

    -3

  • 17. 匿名 2024/02/02(金) 13:15:00 

    化粧品のカウンターで接客して悩んで買わずに帰った方が、私を目がけて後日戻ってきてくれたとき。
    なので、私は買わずに帰っても気にならないよ。

    +215

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/02(金) 13:15:06 

    >>3
    いつも「どうも〜」って言ってぺこりとしちゃうけど、ありがとうございますって伝えた方がいいね。

    +87

    -2

  • 19. 匿名 2024/02/02(金) 13:15:24 

    レジのピッに合わせて踊ってくれる

    +11

    -15

  • 20. 匿名 2024/02/02(金) 13:15:28 

    私の勤務時間中に来店しない

    +13

    -9

  • 21. 匿名 2024/02/02(金) 13:15:38 

    >>12
    接客の意味よww

    +67

    -1

  • 22. 匿名 2024/02/02(金) 13:15:49 

    とにかく店員側にストレスや不快感を与えてこない人、普通の人、無難な人。
    もうそれだけでいい。

    +215

    -0

  • 23. 匿名 2024/02/02(金) 13:15:55 

    飲食店でワンオペしてる時に、こちらの手が空くのを待って(または他の人が会計に立つのに続いて)会計に来てくれる人は優しいなと思う。ありがとうございます。

    +146

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/02(金) 13:16:03 

    飲食系、会計後に『ご馳走様でした』

    +100

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/02(金) 13:16:05 

    >>2
    そんなすっ飛んできてまで言うことかな。
    前後の文章から支払い代金のことを言いたいんだなとわからないかね。

    +19

    -31

  • 26. 匿名 2024/02/02(金) 13:16:39 

    レジの時にバーコードの面を上にしてくれる人
    なんて気が利く良い人なんだと感動すらする

    +99

    -1

  • 27. 匿名 2024/02/02(金) 13:16:59 

    >>12
    まぁ歩合制とかじゃなかったらそれが1番w

    +37

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/02(金) 13:17:02 

    >>25
    分かることなのに、いちいち細かいよね。

    +16

    -6

  • 29. 匿名 2024/02/02(金) 13:17:16 

    >>18
    私もペコリ派だけど、レジの人が丁寧に頭下げてくれてるのと同時にやっちゃってるから、多分相手は見てない気がする笑

    +37

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/02(金) 13:17:39 

    クレジット払いで暗証番号入力ではなくタッチ決済してくれたり、
    PayPay支払いで支払い直前と直後にスマホ画面見せてくれるお客様は助かる

    +18

    -0

  • 31. 匿名 2024/02/02(金) 13:17:40 

    >>2
    なんの違和感も無く分かったけどな

    +26

    -11

  • 32. 匿名 2024/02/02(金) 13:18:19 

    >>24
    ご馳走様でしたと
    おいしかったですまた来ます
    との差を感じたことがある

    +4

    -15

  • 33. 匿名 2024/02/02(金) 13:18:21 

    >>23
    タイミングを見てくれる人いるよね。
    その人は食器をカウンターに上げて帰ってくれる。

    +12

    -1

  • 34. 匿名 2024/02/02(金) 13:18:36 

    インフォメーションにいた時に「あなたの笑顔素敵ね」とおっしゃった美しいマダムのことが未だ鮮明に記憶に残っています

    +145

    -1

  • 35. 匿名 2024/02/02(金) 13:18:38 

    >>3
    店員さんよりもハッキリと言う時あるわ

    +70

    -0

  • 36. 匿名 2024/02/02(金) 13:18:52 

    >>3
    レジの人にもそうだし人に何かしてもらったら「ありがとうございます」は大切だよね。私の前に居るお客さんが無言でお釣りもらって去る姿を見ると何とも言えない気持ちになる。

    +87

    -6

  • 37. 匿名 2024/02/02(金) 13:18:59 

    テレビ局付近のコンビニ

    舌打ちしてくれた女優、遅いとつぶやいたスポーツ選手ありがと♡

    +78

    -2

  • 38. 匿名 2024/02/02(金) 13:19:01 

    >>6
    なるほど
    重ねない方がいいのか
    次からはそうしよう

    +106

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/02(金) 13:19:02 

    >>26
    特にお米とか箱売りの飲料でやってもらえると助かるよね

    +22

    -0

  • 40. 匿名 2024/02/02(金) 13:19:08 

    >>31
    みんなわかってるけど
    文章としては?ってことでしょうね

    +5

    -3

  • 41. 匿名 2024/02/02(金) 13:19:14 

    >>24
    これ言うのって当たり前だと思ってたんだけどやらない人多いのかな?家族も友達も歴代彼氏もみんな当たり前にやってたし、子どもにもそうおしえてる。逆に無言でお店出ちゃう人見ると男でも女でも何!?って思っちゃう…

    +59

    -6

  • 42. 匿名 2024/02/02(金) 13:19:16 

    普通に帰ってくれればそれでいい

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2024/02/02(金) 13:19:17 

    ケーキ屋さんで働いてたんだけど、大人でもショーケースのガラスを触ったりする人が多くて、すぐ皮脂で汚くなるからマメに磨いてた。でもたまに、ショーケース触っちゃう子供に対して「汚れちゃうから触っちゃダメよ」って注意してくれる親御さんがいると、お気遣いをいただきありがたいなって思った。
    拭くのは大して重労働でもないんだけどね。

    +128

    -8

  • 44. 匿名 2024/02/02(金) 13:19:52 

    >>6
    皿重ねない方がいいの?皿の下面汚れるから?飲食店いた時水にまとめて漬けてたから気にしなかったけどやめた方がいい?

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2024/02/02(金) 13:20:05 

    >>26
    米と箱買いの水でします
    重いからカートから下ろさずに
    ピッてしてもらえるように

    +10

    -1

  • 46. 匿名 2024/02/02(金) 13:20:08 

    普通に買い物して普通に会計してゴネずに帰ってくれる人

    普通に意思の疎通が取れる人が意外とすくない

    +72

    -1

  • 47. 匿名 2024/02/02(金) 13:20:25 

    >>19
    あまり居ないよね!昔はチラホラいたけど

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2024/02/02(金) 13:20:45 

    Googleマップや、ホームページのお客様の声までわざわざアクセスして褒めてくれてありがとう!もっといっぱい書いてくれていいよー!

    +15

    -3

  • 49. 匿名 2024/02/02(金) 13:20:55 

    ポイントいらない、ペイペイ(またはSuica)払い、レシート要らない!でサッと帰る人が好き。

    +19

    -9

  • 50. 匿名 2024/02/02(金) 13:22:18 

    今は転職しちゃったけど、接客業を思い返すと楽しいって感情が一番に来るから意外と好きだったんだろうね、

    私はお客さんと一緒に買い物してる気分になる時があって、お客さんも楽しそうにしてくれてるのが一番だったな。結局、最初に思ってたものではなく、私が勧めたものを気に入って買ってくれたりすると、嬉しかった。

    +72

    -0

  • 51. 匿名 2024/02/02(金) 13:22:26 

    >>18
    どうもーでも充分だよ
    接客業を救うのは
    お客様の暖かい言動

    +72

    -0

  • 52. 匿名 2024/02/02(金) 13:22:29 

    >>2
    suicaで払うから
    小銭はしばらく使ってないという人も最近多い

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2024/02/02(金) 13:22:33 

    >>44
    変な重ね方して不安定になっていて運ぶ時危ないとかある

    +15

    -2

  • 54. 匿名 2024/02/02(金) 13:22:40 

    >>37
    誰にも言わんからそれ誰だか教えて。

    +60

    -1

  • 55. 匿名 2024/02/02(金) 13:22:58 

    >>2
    『お釣りのいらない金額』です!抜けてしまってすみません

    +67

    -1

  • 56. 匿名 2024/02/02(金) 13:23:03 

    >>49
    ごめん 
    全部 もらってる 私ww

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2024/02/02(金) 13:23:26 

    >>3
    言ってる!喜んでもらえてるなんて嬉しい

    +46

    -0

  • 58. 匿名 2024/02/02(金) 13:23:46 

    >>54
    Me too

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/02(金) 13:24:16 

    細かいのばかりでごめんなさいと小銭を出されるお客様
    数えやすい様に5枚とか10枚ずつ分けてくれて逆に恐縮してしまいます
    ありがとうございます

    +25

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/02(金) 13:24:34 

    >>46
    客側でも、従業員側でも思うね。
    これはAですか?っていうシンプルな一つの質問なのに、何故そう捉えたのっていう行き違いが起きる。

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/02(金) 13:24:44 

    >>47
    ちょっとww
    動画欲しいわよ

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2024/02/02(金) 13:25:12 

    >>55
    主さん?
    大丈夫
    分かりましたよ🙆‍♀️

    +47

    -2

  • 63. 匿名 2024/02/02(金) 13:25:17 

    >>23
    わかる
    気を使わせてしまって申し訳なくなるけど本当にありがたい
    そういうお客さんってだいたい1粒残さず綺麗に食べてくれてるし

    +30

    -0

  • 64. 匿名 2024/02/02(金) 13:25:23 

    >>30
    クレジットって暗証番号よりタッチ決済の方が店員さん側も楽なの?
    なんかタッチ決済ってまだ習慣がなくて、タッチか差し込みお願いしますって言われると、つい癖で差し込んじゃうんだけど。その方が店員さんも楽なら、これからはなるべくタッチにするよ。

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/02/02(金) 13:25:27 

    大人しく親と買い物できる親子はありがたい
    最初から走り回ったり騒いだりする子は親も野放し状態の可能性高いから
    転んだりぶつかって怪我したり商品ベタベタ触って持ち歩いたり勝手にバックヤード入ってきたりイタズラしたりしないか
    親でもないのに気になって目が離せないからとても迷惑

    +18

    -2

  • 66. 匿名 2024/02/02(金) 13:25:45 

    財布もポイントカードも手に持って並んでる人!
    めちゃくちゃありがたい‼︎

    +41

    -0

  • 67. 匿名 2024/02/02(金) 13:26:03 

    >>49
    ポイントもレシートも欲しい

    +19

    -0

  • 68. 匿名 2024/02/02(金) 13:27:02 

    >>47
    居た時代があったんかいwww

    +28

    -0

  • 69. 匿名 2024/02/02(金) 13:27:14 

    新人の頃、殺伐とした繁忙期に早くしろよと急かす人が多い中、ゆっくりでいいからと待ってくれたお客様。ありがたすぎて後で泣けた。

    +46

    -0

  • 70. 匿名 2024/02/02(金) 13:27:48 

    >>54
    誰にも言わないの意味よw

    +72

    -0

  • 71. 匿名 2024/02/02(金) 13:27:50 

    普通に買い物して普通に会計して普通にお帰りいただけるお客様は、みんないいお客よ。

    +16

    -0

  • 72. 匿名 2024/02/02(金) 13:27:53 

    EdyとIDの発音がちゃんとしてる人
    本当紛らわしい

    +25

    -0

  • 73. 匿名 2024/02/02(金) 13:28:39 

    そりゃもう買ってくれる人、よく利用してくれる人

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2024/02/02(金) 13:29:02 

    やはりサッと来てサッとかえって欲しい。
    お疲れ様です、
    って言う高齢者のお客様がいて、嫌だったな。

    +8

    -9

  • 75. 匿名 2024/02/02(金) 13:29:13 

    >>39
    箱売り飲料ってバーコードたくさんない?
    店員さんどうやって見分けてるのかすごいなっていつも思う

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/02/02(金) 13:29:41 

    >>63
    分かるわ。
    いい人って食べ方もきれいで、キャベツのかけらすら残っていない。

    +40

    -0

  • 77. 匿名 2024/02/02(金) 13:29:58 

    「ありがとうございました」と、作業しながらではなく見送ってるのに、まるでこちらをいないものかのように去ってく人ってなんなんだろうと思う。

    +14

    -3

  • 78. 匿名 2024/02/02(金) 13:29:58 

    レジ打ち中にお財布、コード決済、電子マネーの用意をしてくれてるお客様
    お支払い方法を先に言ってくれるお客様
    ありがたい

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2024/02/02(金) 13:30:34 

    >>75
    バーコードたくさんあるけど
    同じバーコードだと思うよ?

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/02/02(金) 13:31:03 

    >>46
    マニュアルで決まってることを聞いても、無反応なお客さんいるし、そういう人に限って後から要りますとか言い出すし。会話スイッチオフにしないでって思う。

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2024/02/02(金) 13:31:12 

    愛想いいイケメン!癒されてます!

    +2

    -5

  • 82. 匿名 2024/02/02(金) 13:31:17 

    >>64
    横だけど個人的にどっちでもいい
    ただ、タッチは一瞬当てて多分タイミングが何かが悪くて反応ないのに帰ろうとしちゃう人いるからタッチされるとドキッとする
    あれはカードのCMが悪いと思う、カードなら一瞬で決済♪とか言ってピッと当てるだけで帰ってるけどあんな上手くいかないから!
    実際は当ててちょっと間があってピピッと鳴って決済完了だし
    タッチの時は反応あるまでお客様自身も見ててもらえると助かります

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2024/02/02(金) 13:31:26 

    商品の場所をわからなくても聞かず荷台が置いてあったら迂回してくれ一人静かに迅速に買って帰る人

    嫌いなのは子連れ、商品を探しすらせず聞いてくる人、商品違う場所に置く人、値引き催促する人、客注してくる人、電話で商品あるか確認する人

    +8

    -17

  • 84. 匿名 2024/02/02(金) 13:31:36 

    >>74
    嫌なの?
    一応相手は労ってくれてるような

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/02(金) 13:31:42 

    >>3
    いつも言うようにはしてるけど、
    あまりにも態度が?な店員さんには
    言わない。

    +99

    -0

  • 86. 匿名 2024/02/02(金) 13:31:57 

    忙しいとき無理難題いわない

    毎回変な人いるけど、わざと忙しいとわかってるときに
    空気読まず時間がかかることを言ってくる

    飲食店

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/02/02(金) 13:31:59 

    >>3
    嬉しいですよね。
    私も接客業を長い事してたのでわかります。
    店員さんに対してお礼言い続けてたら、子供達もそう育ってくれたので嬉しいです。

    +40

    -1

  • 88. 匿名 2024/02/02(金) 13:32:04 

    >>72
    アイディ →→
    エディ ↘︎→

    イントネーションが違うからわかりそうなもんだけど

    +2

    -7

  • 89. 匿名 2024/02/02(金) 13:32:32 

    >>3
    よかったー
    ありがとうはいつも言うけど
    お願いします、までは言えてない
    最近Xの投稿で見た

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/02/02(金) 13:32:42 

    >>75
    JANコードって書いてあるのが、会計用のバーコード

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/02(金) 13:32:54 

    何度も追加注文したり箸落としたとか温かいお茶のサービスないんですか?とかちょこちょこ店員を呼びつけないお客さん来

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/02/02(金) 13:33:14 

    >>83
    商品の場所は ざっくりでいいから教えて
    いつも行ってるスーパーでも
    あれはどこだっけ?ってなる時あるのよ
    めったに買わないやつ

    +4

    -7

  • 93. 匿名 2024/02/02(金) 13:33:27 

    >>72
    カードを見せながら、ハッキリ言うようにしてる。

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2024/02/02(金) 13:35:03 

    〇〇さんの接客がすごく良かったと、本部にメールしてくれるお客様

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2024/02/02(金) 13:35:18 

    >>74
    忙しい時間にグダグダ喋り続けるとかピッタリと貼り付かれてるとかじゃなくて、お客さんからのたった一言の声かけが嫌だと言うなら、たぶん接客業に向いてないと思う。

    +32

    -0

  • 96. 匿名 2024/02/02(金) 13:35:48 

    >>10
    ぶっちゃけこれだけで充分よね
    普通に買ってくれて普通に去ってくれるだけで有りがたいわ

    +49

    -1

  • 97. 匿名 2024/02/02(金) 13:36:15 

    よく来てくれるお客様から年末に御礼を言われた。
    こちらの方こそいつもご利用頂いてありがとうなのに。

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2024/02/02(金) 13:37:01 

    >>72
    ベルクのレジはエディとIDに1番とか2番とか番号で言うように案内あったと思う。紛らわしいよね

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/02/02(金) 13:37:01 

    〇〇さんから買いたい接客してもらいたいから、〇〇さんの居る日に来ます、とおっしゃって下さるお客様。
    ありがたすぎる。。。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2024/02/02(金) 13:37:41 

    >>77
    お客の立場のときは、逆に作業になっている店員が気になる
    店員の時は満面の笑みと会釈、目を見ることを意識する、それで無視する客がおかしいと思って割り切る

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2024/02/02(金) 13:37:46 

    >>62
    ありがとうございます!採用されるとは思わず、感謝のままに勢いで打ってやらかしちゃいました...!笑

    +37

    -1

  • 102. 匿名 2024/02/02(金) 13:38:04 

    会計中に電話かかってきて、まだ精算済んでないのに、喋りながらレジから一旦離れていく客とかヤバイなって思った。次の客もいるんだ。金払ってから帰ってくれ。そういう非常識なことしなくて、普通に会計済ませてくれるなら、いい客よ。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/02/02(金) 13:38:06 

    >>3
    自分も嬉しいから
    お願いします
    ありがとうございます
    は言うようにしてる

    +40

    -0

  • 104. 匿名 2024/02/02(金) 13:39:34 

    パン屋でバイトしてた時。
    長いスティック状のパイ生地のお菓子みたいなのが売ってたんだよね。
    イートインとのことでお皿に移そうとしたら、ポッキリ折れてしまった。
    焦って謝り「別のに交換します!」と言ったら「それでいいですよ。2人で分けようと思ってたので、半分にする手間が省けてありがたいくらいです」と言ってくれた。
    隣で旦那さんかな?もうんうん頷いてた。
    些細な出来事だし、数年前の話なんだけど忘れられないし、今でも思い出すとあたたかい気持ちになる。

    +84

    -0

  • 105. 匿名 2024/02/02(金) 13:39:59 

    >>6
    前に気を遣って重ねずに置いておいたら
    店員さんが全て重ねて持っていったことあったから
    重ねていいんだと思ってたけど
    どっちがいいんだろ?

    いつもなるべくテーブルは皿もゴミもまとめて
    通路側に寄せて
    テーブルも軽く拭いたりして帰る

    +81

    -0

  • 106. 匿名 2024/02/02(金) 13:40:01 

    いつも接客ありがとうございます
    paypayなどのコード決済で払うとき
    QRって言えばいいのかプランド名(PayPay)で言ったほうがいいですか?
    タッチ決済の時は要ブランド名ですよね?

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/02/02(金) 13:40:03 

    >>53
    そっか。配膳やってないとわかんないね。教えてくれてありがとう。

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2024/02/02(金) 13:40:59 

    >>10
    これ!
    ありがとうも何も言わなくていいから、用が終わればただ普通に去ってくれる人が一番ありがたい

    +22

    -0

  • 109. 匿名 2024/02/02(金) 13:40:59 

    >>83
    文章からストレスと環境の悪さを感じる。
    83さん自体も接客不向きっぽい。
    いい求人あったら転職考えてもいいかもよ。

    +21

    -0

  • 110. 匿名 2024/02/02(金) 13:41:29 

    基本的に意思がハッキリしてる人の方がやり易いよ
    曖昧な察してちゃんが一番面倒臭い
    後から「思ったのと違う」って言って来られたり

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2024/02/02(金) 13:42:20 

    >>92
    まず自分で探しなよ

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2024/02/02(金) 13:43:15 

    >>1
    600円のお買い物で
    五百円玉のお釣りになるよう1100円出されることはありがたいですか?

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2024/02/02(金) 13:43:45 

    >>77
    こんな人ばっかりだよね。
    私は客の立場でもありがとうございますって言ってから帰るけど。
    前にカレー店のドライブスルーを頼んで、品物を置いてから振り返って「ありがとう」と言おうと思ったら、「あり」ぐらいでピシャって窓閉められてビックリした。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/02/02(金) 13:45:01 

    >>104
    お似合いの夫婦だね。

    +31

    -0

  • 115. 匿名 2024/02/02(金) 13:45:36 

    >>12
    同じ時給ならそりゃそれが一番でしょうね笑
    台風の日とかラッキーとか思いそうね

    +14

    -0

  • 116. 匿名 2024/02/02(金) 13:46:56 

    以前クレーマーっぽいおじさんにしつこく袋ラーメンの味を聞かれて醤油だと言っても理解されなかった時に、私も普段よく食べるけど醤油だよ、と加勢してくれたお客さん
    クレーマーはめんどくさくなったのか、いいです自分で調べます、と言いながら去っていったけど奴がいなくなってくれて本当に助かりました

    +24

    -0

  • 117. 匿名 2024/02/02(金) 13:46:57 

    他にもあるけど誰が出すかで揉めそうな雰囲気の人たち。特に理由がないなら別々に来るかワリカンしなよ、って思う

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/02/02(金) 13:48:04 

    >>7
    以前似たような内容のトピでの「私は言わない」という人の言い分だと「対価を払ってるんだから言う必要はない」だったよ

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2024/02/02(金) 13:49:37 

    100均勤務
    在庫の確認で、商品のJANコード調べて来てくれるお客様ありがとうございます。とても助かってます。

    +20

    -0

  • 120. 匿名 2024/02/02(金) 13:50:10 

    >>83
    接客業に向いていなさすぎ
    自分のために職を変えた方が良いと思う
    ナンセンスクレームで恫喝された経験とかないの?
    マジでクソな客と比べたらその程度の客何とも思わないと思うけどな
    小さなストレスが重なってそういうのが嫌になっているならやっぱり接客業の適性が無いと思う

    +15

    -1

  • 121. 匿名 2024/02/02(金) 13:52:10 

    >>6
    某ファミレスで働いてた事あるけど重ねてあってもオッケーじゃない?自分らも重ねて持って行くし…よっぽど汚れてるやつは予洗いするけど食洗機入れるし

    +46

    -1

  • 122. 匿名 2024/02/02(金) 13:52:39 

    >>104
    この前似た感じのことあった。
    客側だけど、デザートセットのランチ頼んだらメイン忘れてデザートが来てしまって、
    メインが来てないと伝えたらデザートも下げて出しなおそうとするから、
    そのままもらうのでいいですよと言ったの。
    そしたら店員さんがうぅ〜って唸って苦悶の表情を浮かべながら、結局下げられてしまった。
    食後に新しく作って出し直してくれたけど、この程度の厚意は素直に受け取って欲しかったよ。
    そのご夫婦もあなたも全員で作った良い空気だったんだなと思います。

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2024/02/02(金) 13:53:38 

    >>14
    初めてのバイトが学生の時の接客だったけど、たまにありがとうって言ってくれるお客さんに会うと元気出た。
    あんまり向いてなくて辛いことも多かったけど自分にとっては接客の経験大事だったと思う。

    +24

    -0

  • 124. 匿名 2024/02/02(金) 13:54:13 

    >>1
    わかる。
    お客様の言葉一つで気持ち嬉しいよね。

    私も接客業だけど、昨日電話口でお客様?(一方的に名前も名乗ることもなく怒鳴ってきた)から死ねと言われた。
    もうその1日落ち込んだし、かなり引きずっている。

    +43

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/02(金) 13:54:17 

    >>112
    その時500円の予備があればウェルカムです!ただこちらに500円のストックが切れていると申し訳なくなります
    一番辛いのは1万円を少額で崩される時(9400円のお返しとかになる時)ですw
    ちなみにホテル業なので、もっと頻繁に現金のやり取りが発生する業種の方は感じ方がまた異なるかもしれません

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/02/02(金) 13:54:26 

    >>3
    お願いしますー言いながら商品渡されて、ありがとうと去っていく
    自分がされて嬉しかったから自分もするようにしてます!

    +44

    -0

  • 127. 匿名 2024/02/02(金) 13:55:22 

    >>13
    わかる
    ちょっと笑顔向けてもらえるだけで、すごいホッとする

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2024/02/02(金) 13:55:44 

    >>118
    ありがとうっていうなんて偽善者、って言われたわ。

    +7

    -1

  • 129. 匿名 2024/02/02(金) 13:57:36 

    >>59
    お釣り用の小銭ができて逆にありがたいですよね

    逆に嫌なのは「崩したいから」と言いながら万札出す人
    たとえ両替目的でも黙っていてほしい

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2024/02/02(金) 13:58:44 

    常連のお客さんは楽です
    飲食店だけど案内しなくても勝手に座ってくれて私含む店員と楽しく雑談して帰ってくれるので
    毎日や週に何回も来てくれて楽しく食事やおしゃべりして帰ってくれるのは嬉しい

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/02/02(金) 13:59:20 

    >>3
    私も家に来る宅急便の人や、出前で持って来てくれる人や、
    ネットスーパー頼んで運んで来た人に、
    すいませーん、どうもー、とか、ありがとうございますって
    言ってる。
    そしたら相手からもありがとうございますって言われるわ。

    +22

    -0

  • 132. 匿名 2024/02/02(金) 14:00:12 

    >>115

    台風の出勤しんどいすぎて当たったら大損気分だわ。
    完全予約制で働いてるから、台風で電車止まるって言ってるのにマッサージの予約決行するとか
    正気かよと思う。キャンセル料無料って言ってもアクティブな人は来たいらしい。

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2024/02/02(金) 14:00:53 

    若い頃ディーラーの受付事務やってた時に、私が喉痛めてるの知って一度店を出たお客さんがわざわざのど飴買って持ってきてくれた。精神的にも弱ってた時だったから気持ちが嬉しくて涙が出た。

    +22

    -0

  • 134. 匿名 2024/02/02(金) 14:05:31 

    >>106
    大体○○payって名前のやつはコード決済って部類なのでこちらが押すボタンは1つです。でも○○payで、で大丈夫ですよ😊
    現金、カード、電子マネー、コード決済と分かれてることがほとんどかなと。QUICPayとかIDとかは店によって電子マネーに含まれたり、そもそも別だったりします。
    基本的には詳しく支払い方法教えてくれたら1番助かります!

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/02/02(金) 14:05:42 

    私がレジ担当中で他に数人スタッフがいるけど、たまたまみんな接客中に名物クレーマーが来て、私が対応するしかなく、でもレジだから他のお客様を5名くらい待たせてしまって本当に申し訳ないと思いつつ、クレーマーの対処後に謝罪しながらレジしてたら「大変だったね。大丈夫?あなたが悪いんじゃないからね」って皆さんが言ってくれた。
    そのクレーマーには慣れてるけど、お客様の優しさに泣きそうになった。

    +30

    -0

  • 136. 匿名 2024/02/02(金) 14:05:43 

    >>133
    ディーラーで働いている時に、道路までお見送りする決まりで、冬にお客さんと一緒に外に出ようとしたら

    「寒いから来なくて大丈夫です、何か言われたら来ないでって言われたって言えばいいから」って言ってくれた。

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2024/02/02(金) 14:07:20 

    たまに神のように優しいお客さんがいるから続けられる。

    +17

    -0

  • 138. 匿名 2024/02/02(金) 14:07:26 

    うちのお店はレジでスキャンの終わった商品が入ったカゴを店員が買い物カートによっこらせって戻すんだけど、たまにお客さんがいいよー重いから~って自分でカートに戻してくれる
    1日に何回もよっこらせってやってると腕がプルプルしてくるから本当にありがとうございますって思う

    +10

    -0

  • 139. 匿名 2024/02/02(金) 14:11:14 

    >>26
    コンビニでそれやったら潔癖だと思われて置いたまんまピッてされたことがある
    私もレジしてたから商品持たずにスキャンはやっちゃダメと教わったからビックリした

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2024/02/02(金) 14:11:20 

    >>132
    私も。
    こんな悪天候でも来たいほどの事かって思うわ悪いけど
    家で大人しくしてろって思ってしまう

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2024/02/02(金) 14:12:02 

    >>104
    そういうのよくあるよ
    破損してるから交換しましょうかって言ったらそれでいいですって
    客側からしても変えさせるの面倒だし揉めたくなくてそれでいいですって言う人の方が多い
    そんなこといつまでも覚えてるってことはパン屋の接客短期間しかやったことないのかな

    +0

    -22

  • 142. 匿名 2024/02/02(金) 14:14:10 

    >>141
    ナチュラルに感じが悪いな。

    +29

    -0

  • 143. 匿名 2024/02/02(金) 14:14:34 

    >>6
    ファミレスもデパートのレストラン街も経験してきたけどお皿は重ねてもらったほうが助かる!
    もちろん高級料亭の超高い皿は重ねたらだめなんだろうけど

    +43

    -1

  • 144. 匿名 2024/02/02(金) 14:14:58 

    >>3
    めっちゃイケメンの人からありがとうって言ってくれると、もう少して好きになりそうになる(笑)

    +6

    -1

  • 145. 匿名 2024/02/02(金) 14:18:48 

    >>143
    洗い場さんの事も考えてあげて

    +1

    -6

  • 146. 匿名 2024/02/02(金) 14:20:28 

    >>77
    見送りなんか客からしたら要らないでしょ
    見送りの店員にまで気を遣わなきゃいけないの面倒だよ
    客は店員じゃなくて買い物やサービスを求めてるだけなんだから

    +5

    -3

  • 147. 匿名 2024/02/02(金) 14:21:16 

    >>141
    一言余計だわ
    感じ悪い

    +16

    -0

  • 148. 匿名 2024/02/02(金) 14:21:54 

    >>141
    元コメさんのところでは品質管理をちゃんとしてるから頻繁に起きないんじゃない?
    働く側が揉めたくないだろうしって言い出すとまた印象違うよね。
    あなた会話下手すぎてそれこそ接客業やってたのか疑問だよ。

    +13

    -0

  • 149. 匿名 2024/02/02(金) 14:22:19 

    ここにまでモンスター客がきてるな。

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2024/02/02(金) 14:22:51 

    接客していて嬉しいことって他人にとっては些細なことでもずっと記憶に残ってるよね

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2024/02/02(金) 14:22:52 

    >>1
    ホテルフロントスタッフです。

    名前をフルネームではっきりとおっしゃっていただけると、嬉しいです。

    +16

    -0

  • 152. 匿名 2024/02/02(金) 14:24:02 

    >>77
    客側だけど、見送られるの申し訳ないから振り返って会釈しながら足早に去ってるけど、滑稽だろうなぁw

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2024/02/02(金) 14:24:53 

    込み具合によってお待たせしてしまう時もあるけど、
    イライラしないで待っててくれる人は本当にありがたい

    +12

    -0

  • 154. 匿名 2024/02/02(金) 14:27:59 

    >>116
    おそらく調べても醤油だよね笑

    +16

    -0

  • 155. 匿名 2024/02/02(金) 14:28:10 

    >>6
    飲食で働いてた時、どう重ねれば早く片付くかって考えるのが楽しかった
    宴会あると俄然燃えたw
    なので客側では重ねず寄せとく

    +33

    -0

  • 156. 匿名 2024/02/02(金) 14:28:20 

    >>128
    なんでそんな発想になるんだろうね
    捻くれてて生きにくそうだ

    +13

    -1

  • 157. 匿名 2024/02/02(金) 14:32:57 

    >>148
    店員は客の立場になることも当然あるんだから客の気持ちもわかるでしょ
    交換しましょうかって言われたら待つの面倒だし店の損失になると思うと罪悪感だし商品破棄するのももったいないしクレーム客っぽくなりたくないし、それでいいですってなる
    パンを床に落としたら流石に交換だけど、折れたくらいなら大抵はそれでいいってなると思うよ

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/02/02(金) 14:34:52 

    >>3
    別に言わなくていい
    言われても嬉しくない
    どうでもいい

    +0

    -16

  • 159. 匿名 2024/02/02(金) 14:36:33 

    >>158
    さよなら〜

    +6

    -1

  • 160. 匿名 2024/02/02(金) 14:39:28 

    >>158
    まぁ、どう思うかは自由だよ。でも、それをわざわざ口にださなくていいよ。

    +13

    -1

  • 161. 匿名 2024/02/02(金) 14:43:30 

    >>146
    気を遣うという程のことでもないと思う
    人とやり取りしてるんだから、ありがとうまで言わなくても軽く目を合わせる会釈する、そのくらい普通にできないのかなと思う

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2024/02/02(金) 14:43:44 

    >>132
    >>140

    そうなんだ
    そのケースって、お店側から「キャンセルでもいいですよー」って促す連絡くれたりするの?もしそういうのがなく当日を迎えたならば、施術の準備とかもあるし、従業員の方も出勤して待っていてくれていると思って頑張って行っちゃうと思うのだけど、どうしたらいいんだろう

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/02/02(金) 14:44:29 

    昔理不尽なことでお客様の前で怒鳴られてたらお客様数人が私の肩持ってくれて嬉しかった。その場でバイトやめたけど、バイトの人がどうであれお客様の目のあるところで怒鳴る奴はどういう言い分があれど間違ってると思う。私もそういう時お会計お願いします!って声かけたり中断させるようにしてる。これくらいしかできない。

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2024/02/02(金) 14:45:47 

    レジ打ちしてた時に遭遇した「急いで!」「早く!」ってずーっと言い続けてた変なモンスターおばさんの後ろに並んでた若いお姉さん
    その変なモンスターおばさんがレジから去っていった後に
    「いやーびっくりしちゃいますよね、ああいう人(笑)あんな人本当にいるんだ、マジやばかったですね~」
    って爽やかに笑ってくださって、これが本当にホッとした
    ちゃんと見てくれてる人は見てくれてるし、そう言ってもらえるのは何よりの労いだから嬉しかったな

    やっぱり変な客って他の客から見ても当然変な客なんだな
    いやそれが当たり前なんだから変な客はまともなお客様のために追い出さなきゃならんよな~って考えさせられたし有り難かったわ…

    +19

    -0

  • 165. 匿名 2024/02/02(金) 14:47:06 

    昔そこそこ大きなホテルでオペレーターしてたけど、外国人のお客様からのコールの最後にHave a nice day って言われるの清々しくて好きだった

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2024/02/02(金) 14:49:05 

    >>158
    どうでもいいならわざわざコメしなくていいよ

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2024/02/02(金) 14:50:03 

    >>145
    いやファミレスで洗い場も兼任してたから。
    でっかいシンクに水張って重ねたままのお皿つける。
    もちろん明らかな残飯は捨てるけどある程度挟まっててもスポンジで洗いながら洗浄機に突っ込むだけだし

    +15

    -1

  • 168. 匿名 2024/02/02(金) 14:51:46 

    >>128
    ありがとうも言えないくせに偽善者って言ったけば真の善人ぶれると思ってる偽善者だよそいつ

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2024/02/02(金) 14:58:33 

    >>3
    関西はわりと普通

    +18

    -0

  • 170. 匿名 2024/02/02(金) 15:00:27 

    >>34
    コメ主さんの笑顔が本当に素敵だったんだと思うよ。
    嘘やお世辞でそんな事を言う理由がないもん。 
    わたしもお客様にそう思ってもらえるように笑顔でいよう。

    +28

    -0

  • 171. 匿名 2024/02/02(金) 15:03:44 

    >>162
    前日に、予報で台風来るみたいなんですけどキャンセル料かかりますか?って聞いたらいいよ。
    かかりますっていう店は守銭奴で質悪い店だから、行くしかないけど次は考えたほうがいいかもね。

    普通はお客様の安全第一なので、無理に来させたりはしない。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/02/02(金) 15:07:18 

    >>157
    ていうかそもそも、この話ってお客様が買おうとしてる品物が破損品だって気付いてるのに、あなたは無視してるって事だよね?
    私そういうのよく見ないでレジ持っていく事あるけど、どんな広い店舗でもレジさんの方から交換しますねって言ってくれるよ。

    揉めたくないからこの客は黙ってるんだろうとかちょっと有り得ない。

    +0

    -2

  • 173. 匿名 2024/02/02(金) 15:16:00 

    もうパンの話はいいよ。

    +0

    -2

  • 174. 匿名 2024/02/02(金) 15:21:19 

    >>74
    お疲れさまです、なんて言ってくれたら最高じゃない?

    +12

    -0

  • 175. 匿名 2024/02/02(金) 15:26:38 

    >>36
    誰かに何かしてもらった時、「すみません💦」ではなく「ありがとうございます!」って言うようにしてる。

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2024/02/02(金) 15:27:16 

    >>83
    自分勝手な店員

    +9

    -0

  • 177. 匿名 2024/02/02(金) 15:31:14 

    大学生の時に居酒屋でバイトしてたんだけど、お客さんで同世代の女の子と顔見知りになって、
    「あっ!髪の色明るくしたんだね!」とか、「今日は忙しそうだね」とか、声かけてくれたこと

    大学でこちらに来ていたみたいで、就職で遠い土地に行くってなって、「今まで使わせてもらってありがとう!つまらないものだけど、これ」ってハンドクリームくれた

    私も就職で辞めてしまって、20年経ってそれきりだけど、今でもよく覚えてる
    あんなお客さんばっかりだったらなぁーって思ってたよ

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2024/02/02(金) 15:31:55 

    >>171
    今度からそうしてみる
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/02/02(金) 15:44:00 

    >>3
    必ず言ってるつもりだけど、仕事帰りは心身ともにくたくたでかなり小さい声になってしまっておそらく聞こえてないと思う
    今日も帰りに寄ったコンビニのお兄ちゃんにもっとちゃんと言えば良かったな

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/02/02(金) 15:55:04 

    >>12
    お客様が来てくれないと暇で時間経つのが遅く感じない?適度に忙しいくらいがいいな

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2024/02/02(金) 15:56:00 

    ジムで朝帯で働いてたとき、だいたい意地悪な老人ばっかだったけどめっちゃお上品で優しいご婦人がいらっしゃって、いつもその丁寧な所作やお話しぶりを見て癒されてた😊
    優しいおばあちゃんになりたいもんです。

    +15

    -0

  • 182. 匿名 2024/02/02(金) 16:02:36 

    はっきりしゃべってくれる人。
    ボソボソと注文、レジでも無言でクレジットカード持ってるだけの人が多過ぎて…

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/02/02(金) 16:02:47 

    >>172
    は?
    破損してるから交換しましょうかって言うって書いてあるじゃん
    言っても、それでいいですって言う人が多いって話
    文章読め

    +1

    -7

  • 184. 匿名 2024/02/02(金) 16:15:03 

    >>6
    トレーを置くスペースを空けて通路側寄せておいてくれるお客様はきっと同業者だと思ってる。

    +18

    -1

  • 185. 匿名 2024/02/02(金) 16:35:06 

    >>26
    私は商品のバーコードとPayPayバーコード両手でピチッとくっ付けて用意する。
    いつも同じ店員さんにしかしないけど店員さんが笑って助かる〜なんて言ってくれると私まで嬉しくなる。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/02/02(金) 16:38:39 

    にこやかなお客さんみんな好き!
    無愛想な人でも悪態つくとかじゃなければみんないい人!

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/02/02(金) 16:47:08 

    お客さんの立場なのですが、試着し終えるとボタンを全部留めたりファスナーを上げてお戻しをお願いするのですが、試着室を使う時間が少し長くなるので逆に迷惑ですか?

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/02/02(金) 16:58:51 

    >>94
    嫌な事ってすぐお客様の声に書かれちゃうけど、嬉しかった事って書いてくれる人少ないもんね。

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2024/02/02(金) 17:09:37 

    飲食店(セルフのフードコート)で働いてるけど、出来上がって呼ばれて取りに来たお客様で「ありがとうございます。いただきます。」って言う人が最近わりといる。すごく丁寧な人だなーと思うと同時になんか温かい気持ちになる。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/02/02(金) 17:10:24 

    病院勤務
    並んでるうちに診察券と保険証を準備して待ってくれる患者さんは最高
    お年寄りとかは順番が来てからやっと財布を出してゴソゴソするから後ろの人にも迷惑だからさ…

    あとこちらから尋ねる前に「先月退職したのでまだ保険証が手元にありません」と自己申告してくれる人も最高

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2024/02/02(金) 18:37:40 

    >>113
    あり?ってなっちゃうね

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/02/02(金) 18:52:25 

    >>112
    ありがたいというわけではないけど、私も客の立場だと小銭減らしたい派だからなんとなく気持ちいい

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/02/02(金) 19:04:16 

    >>74
    お客様からのお声掛けでの「お疲れ様」が嫌なのは少し理解できます。
    このコメントで思い出したのが、以前にレジでの会計後にお客様から「ご苦労様!」と言われたことです。
    この方に悪気は無いのでしょうが、何か上から目線で言われた気がしてその時はモヤモヤしたのを覚えています。(ちなみに、こう言われたのは後にも先にもこのお客様一人だけです。)
    この経験から、自分が客の立場の時には店員の方への声掛けは「ありがとう」か「お世話さま」にしています。

    +0

    -6

  • 194. 匿名 2024/02/02(金) 19:12:56 

    >>193
    「ご苦労様」は目上の人には使えないけど、「お疲れ様」は目上の人にも使える敬意の籠った言葉。
    相手のお客さんは、自分より年下のスタッフにわざわざ「お疲れさまです」と言ってくださっているのに。

    +9

    -0

  • 195. 匿名 2024/02/02(金) 19:45:52 

    >>1
    1人業務なの⁉︎
    事務方いないのか
    両替行ってこいや‼︎

    +0

    -8

  • 196. 匿名 2024/02/02(金) 20:34:19 

    転勤してもずっと来てくれるお客様。無理なことも言わない、信頼して私に委ねてくださいます。会社には見切り付けたけど、お客様のことを考えるとなかなか辞める決心つきません。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2024/02/02(金) 20:36:24 

    >>54
    私も絶対 誰にも言わない。
    だから教えて~

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2024/02/02(金) 21:08:55 

    >>118
    私もこの考えでわざわざ言う必要はないと思ってる。言う人のことどうこう思わないし、偽善とも思わないし、言ったほうが気持ちがよいのかもしれないけど、言葉も大事だけどそれ以上に常識ある態度で迷惑掛けないようにお店を利用すればいいだけだと思ってる。ごちゃ言うおっさんとか帰り際にありがとうって言ってるのもよく聞くけど、ありがとうって言えば全部チャラか?w 逆になんで言わないことが人としてどうよ的になるのかがわからない。それだったら接客業以外の人にもお礼言わなきゃならないよねって意見も聞いたことあるけど、そうだよなぁって思った。

    +0

    -2

  • 199. 匿名 2024/02/02(金) 21:09:10 

    >>134
    詳しくありがとうございます

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/02/02(金) 21:16:17 

    >>6
    飲食店じゃないけど、この前乗った飛行機では、機内食の皿やトレーを隣の人のと重ねて返してる人がいた。CAさんが全部外して1人分ずつにしてカートに戻してた。なんか汚れた食器を掴まなきゃいけなくて、気の毒だった。
    よくあることだろうし、重ねた人は良かれと思ってやったんだろうけど…

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2024/02/02(金) 21:44:26 

    >>6
    私それにプラスお箸やフォークなんかのカトラリーを一つのお皿の上にまとめるんだけど、これって店員さん的にどうなんだろう?
    あんまり意味ないなら今度からやめとこうと思ってw

    +4

    -0

  • 202. 匿名 2024/02/02(金) 21:56:08 

    >>17
    あっ、それは嬉しいわ。
    内心、ガッツポーズしちゃうな。笑

    +22

    -0

  • 203. 匿名 2024/02/02(金) 22:46:37 

    >>1
    ぴったりのお会計にしようとすると、財布から出すときに小銭でモタモタして
    時間とるので逆に嫌がられるかと思ってました。

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2024/02/02(金) 23:25:43 

    >>124
    前職が接客業だったけれども、メンタルと体調が悪くなると難癖をつけにお店に来るお客さんとかいたよ
    んで元気になったらケロッとしてお店に来るを繰り返していたわ

    電話をかけてきたそのお客さんは名乗らなかったのなら、一方的にストレスのはけ口にされたのかもと思う
    優しかったり、店員をきにかけてくれるお客さんも沢山いるんだけどねー

    勤務中に突然降って湧く理不尽系クレーマーが帰った後はトイレに駆け込み、トイレの水と一緒に流しては仕事に戻ったことを思い出したよ

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2024/02/02(金) 23:34:18 

    >>195
    こんな客はいやだな。

    +7

    -1

  • 206. 匿名 2024/02/02(金) 23:43:58 

    前の日に同じ商品を5点買ったのにレシート見たら1点しか計上されてないので、残りの4点分支払いに来ましたと来られた女性の方。
    帰り際、気になってたので支払いに来られてよかったとまで言ってくれた。
    多くレジ通ってたとか、割引忘れられてたとか返金対応のお客様は何回も来られたけど、支払いに来たお客様は初めてだったので、こんな正直者な人もいるんだなと感心しました。

    +15

    -0

  • 207. 匿名 2024/02/02(金) 23:44:56 

    会計終わりかけ位で商品を自らエコバッグに入れて去ってくれる人!

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2024/02/02(金) 23:46:23 

    接客に満足してくれた上で、名前を聞かれると嬉しいです。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/02/02(金) 23:48:09 

    あなたはここでこれからも輝き続けてね!と言ってくれたお客様を生涯忘れません。
    辛い時に思い出して仕事頑張ってる。

    +9

    -0

  • 210. 匿名 2024/02/02(金) 23:48:36 

    >>206
    全くお客様には非はなくて、ぶっちゃけ黙ってればバレないのに、こういう人の行為が徳を積むって言うんだろうね。
    見習わなきゃ

    +14

    -0

  • 211. 匿名 2024/02/03(土) 00:54:37 

    個人店なので現金払いの方は神様です!高額であればあるほど!
    お店はカード決済の手数料を払っているということを知っておいて欲しいです

    +6

    -1

  • 212. 匿名 2024/02/03(土) 01:00:55 

    >>205
    は?

    +0

    -1

  • 213. 匿名 2024/02/03(土) 01:02:20 

    >>112
    コンビニならありがたいんじゃない
    田舎の百均でしかも連休中とかやられるとイラつく

    +1

    -2

  • 214. 匿名 2024/02/03(土) 02:15:44 

    >>25
    なんとなく言いたいこと理解できるのに
    わざわざこうやって言いたがりの人ガルに多いよね
    まじで理解できない馬鹿なのか面倒くさい人なのか

    +4

    -2

  • 215. 匿名 2024/02/03(土) 02:59:56 

    >>36
    降り口が前にあるタイプのバスの話だけど、降りる時ありがとうございますと言ってる
    運転手さんが一人一人に「ありがとうございます」と声かけてる場合でもシラーっと無言の人が多くて何だかなってなる
    気恥ずかしいとか運転手さんは業務と割り切ってるんだろうけど
    自分は上だけど若い女子がお礼言ってる率が高い

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2024/02/03(土) 03:02:56 

    >>70
    あなたの返しが好きだw

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2024/02/03(土) 04:11:13 

    >>158
    不快でないなら続けるわ

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/02/03(土) 05:11:51 

    >>1
    毎年自分が頑張ったご褒美にとジュエリーを買いにきてくれる方。華があってお話上手で元気をもらえます。しかもセンスも良いので大好きです!

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2024/02/03(土) 07:32:48 

    >>72
    そういえば昔働いていたお店でいつも
    「楽天Edyでお願いします」
    と言ってくれる人がいたことの思い出した

    今は私もそう言ってます!

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/02/03(土) 08:07:24 

    お金を払ってるから神様な扱いを求めすぎる人

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/03(土) 08:07:36 

    >>82
    コンビニ店員です。
    分かります。クレカのタッチ決済はCMみたいにサクッと終わらないですよね。(お客さまは、すぐ帰ろうとする。。。)
    なんなら、トータルで考えると差し込みの時とそんなに変わらないくらいって時もあります。タッチは一瞬だけど、レジ画面では決済完了まで結構時間かかってる。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2024/02/03(土) 13:10:04 

    >>17
    私が紹介したの覚えててくれて後日これ買いますねーって言ってくれて嬉しかった。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/02/03(土) 13:10:42 

    >>201
    私は助かります!!ありがとう!

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/02/03(土) 13:35:01 

    >>6
    結局重ねるののがいいのか重ねないのがいいのか、どっちなんだーい!?

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/02/03(土) 20:40:48 

    逆に接客してもらってる側からこんな店員さんにありがとう。
    カードの暗証番号入れる時に背中向けたり横向いたり、開会式に君が代流れてる時の選手みたいに上を向いて手を前に組んだり、あからさまに見てませんアピールしてくれる店員さん。それにちょっとかわいいと思う。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2024/02/03(土) 20:50:26 

    >>54
    そうそう、ネットに書き込んだらしないからさ

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/02/07(水) 20:12:44 

    >>10
    だよね
    クレーマー1人と関わるだけでメンタルやられる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード