-
1. 匿名 2024/02/01(木) 16:50:55
いいかげん最終回がみたい
ガルの皆さん名探偵コナンに飽きた方いらっしゃいますか?+498
-25
-
2. 匿名 2024/02/01(木) 16:51:28
ネクストコナンズヒント
松本人志+5
-33
-
3. 匿名 2024/02/01(木) 16:51:28
死ぬまでには最終回見たいよ+292
-2
-
4. 匿名 2024/02/01(木) 16:51:31
+33
-5
-
5. 匿名 2024/02/01(木) 16:51:34
ワンピース
コナン
は、はやく完結させろ+327
-6
-
6. 匿名 2024/02/01(木) 16:51:39
黒の組織あれだけの人数出す必要性が感じられない+272
-4
-
7. 匿名 2024/02/01(木) 16:51:41
日テレだし見ないよ+29
-12
-
8. 匿名 2024/02/01(木) 16:51:45
小学館が止めさせません!+181
-2
-
9. 匿名 2024/02/01(木) 16:51:58
黒酢久米
全然話し進まない
一生子どもでいろって気持ちになってきた+57
-2
-
10. 匿名 2024/02/01(木) 16:52:00
飽きたなら語らなくていいじゃんw+22
-27
-
11. 匿名 2024/02/01(木) 16:52:02
作者が1番飽きてる説+235
-3
-
12. 匿名 2024/02/01(木) 16:52:10
+2
-19
-
13. 匿名 2024/02/01(木) 16:52:15
もはやサザエさんと同じ感覚で見てる+159
-2
-
14. 匿名 2024/02/01(木) 16:52:20
小学生が死体に慣れきっちゃってるしね+145
-2
-
15. 匿名 2024/02/01(木) 16:52:29
連載終わったらサンデーマジでヤバそうだけど+92
-3
-
16. 匿名 2024/02/01(木) 16:52:35
飽きたというかアニオリでちょくちょくぶち込まれる韓国ネタ
もういい加減にしてほしいし先に進めてほしい
+139
-3
-
17. 匿名 2024/02/01(木) 16:52:52
飽きたし年齢重ねてきたからか恋愛要素がなんか恥ずかしくて直視できなくなってきた+199
-2
-
18. 匿名 2024/02/01(木) 16:52:57
コナンの味方側が強力すぎるし組織スパイばっかりで、昔ほど緊張感ないよね。昔はジンめっちゃ怖かったのになー+153
-2
-
19. 匿名 2024/02/01(木) 16:53:00
事件がある限り終わらないの+0
-7
-
20. 匿名 2024/02/01(木) 16:53:18
>>1
ワンピースやガラスの仮面みたいな長期の連続じゃなく、一話か2回完結だからいいんじゃない?+4
-14
-
21. 匿名 2024/02/01(木) 16:53:18
怪盗キッドシリーズは飽きた
高価な品物盗難予告→コナン対峙→キッド逃走ってパターンしかないからなぁ+150
-6
-
22. 匿名 2024/02/01(木) 16:53:29
長い+27
-1
-
23. 匿名 2024/02/01(木) 16:53:37
>>1
最終回になったら読めば(アニメ見れば)良いだけでは?+14
-5
-
24. 匿名 2024/02/01(木) 16:53:40
>>15
今ならフリーレンが勢い乗ってるけど
フリーレン引き伸ばされる方が嫌だしな+66
-1
-
25. 匿名 2024/02/01(木) 16:53:42
>>2
文春殺人事件+1
-10
-
26. 匿名 2024/02/01(木) 16:53:43
コナンとしての人脈すごすぎるからコナンのままでいいんじゃないか+23
-7
-
27. 匿名 2024/02/01(木) 16:53:59
最初の頃からずっとずっと好きだったけど
ASAKAあたりから離脱してしまった…
今どうなってんの+33
-2
-
28. 匿名 2024/02/01(木) 16:54:00
>>10
できれば飽きたくないねん
それでも、作者が飽きさせようとしてくるんよ+24
-3
-
29. 匿名 2024/02/01(木) 16:54:13
アニメ全般そうなんだけど、コナンは特にはじめの方は神すぎて、繰り返しみてる+87
-1
-
30. 匿名 2024/02/01(木) 16:54:16
まじっく快斗でいいよ+14
-4
-
31. 匿名 2024/02/01(木) 16:54:36
松田刑事とかもそうだけど何年も前の事件の結末をちぐはぐに終わらせるのどうかしてほしい
ポケベル時代のをスマホにして解決とか+87
-2
-
32. 匿名 2024/02/01(木) 16:54:43
>>1
最近放送されたらしい、キッドVS安室さんの話はちょっと気になる+6
-7
-
33. 匿名 2024/02/01(木) 16:54:56
>>15
ワンピース最終回したらジャンプやばそう+19
-10
-
34. 匿名 2024/02/01(木) 16:54:59
お金になる巨大コンテンツを終わらせるわけないでしょ。
青山先生が大病でもしない限り終わらないよ。+18
-4
-
35. 匿名 2024/02/01(木) 16:55:07
らんと新一はどうなるのか
まさかこのまま、もとに戻れなく
小さいままの灰原と結婚するパターン+2
-25
-
36. 匿名 2024/02/01(木) 16:55:09
最終回ではなくてもいいから黒の組織編は終わらせて欲しい+84
-1
-
37. 匿名 2024/02/01(木) 16:55:17
最終回は作者さんが金庫に保管してるんでしょ?
自分の身に何かあったら、これで完結するようにって。
都市伝説?+11
-2
-
38. 匿名 2024/02/01(木) 16:55:31
全巻揃えるくらい気になってるんだけど、新巻読み終えるたびに終わる気配が全くしないのが犯人より怖い+64
-2
-
39. 匿名 2024/02/01(木) 16:55:32
>>33
ヒロアカと呪術廻戦がある!+10
-6
-
40. 匿名 2024/02/01(木) 16:55:44
>>23
それがいつになるやら?って話では+8
-3
-
41. 匿名 2024/02/01(木) 16:55:48
>>1
飽きたというより何年も前から興味が無くなった
ドラえもんと同じように日常をループして全く話が進まないので+137
-3
-
42. 匿名 2024/02/01(木) 16:55:51
でもまあ終盤じゃないの?+4
-2
-
43. 匿名 2024/02/01(木) 16:55:56
>>1
10年前に限界になって脱落した
それでも完結したら読む気だったけど、100巻で完結すると言っていたのも結局嘘だし何だったんだろう
いつまでも大人の事情でダラダラ続く作品は嫌い+148
-3
-
44. 匿名 2024/02/01(木) 16:56:13
全40巻くらいで終わりにして欲しかった
警察学校組?とかなんだコイツらって感じ+124
-2
-
45. 匿名 2024/02/01(木) 16:56:36
>>39
呪術の方が先に終わってしまうんじゃない?+25
-1
-
46. 匿名 2024/02/01(木) 16:57:01
早く終わってほしい+28
-2
-
47. 匿名 2024/02/01(木) 16:57:03
>>35
灰ヲタしか喜ばない展開
コナンにとっての地獄+35
-5
-
48. 匿名 2024/02/01(木) 16:57:55
>>17
警察仲間の会話も幼いと思う
でもそこが良いのか?+66
-3
-
49. 匿名 2024/02/01(木) 16:58:09
>>1
昔から特に興味ないけど、あのコナンの「あれれ〜?」的なとぼけたセリフに若干引いてる
いつまでやってんだ?みたいな+95
-6
-
50. 匿名 2024/02/01(木) 16:58:09
>>3
作者さんておいくつなんだろ
多分私より年上だと思うけど生きてるうちに見れるのかな+25
-1
-
51. 匿名 2024/02/01(木) 16:58:25
ちょっと逸れるけど
20億円?ぐらい銀行強盗してかおを変えた
犯人たちが集まって一人の犯人がお金を独り占めする
ため仲間を殺す話が一番すき。
なんでかわからないけど。
+7
-1
-
52. 匿名 2024/02/01(木) 16:58:51
>>40
こんなところで語っても分かるわけないじゃん+5
-5
-
53. 匿名 2024/02/01(木) 16:59:01
赤井、安室は良かったけど、世良とその他赤井家は必要ない。灰原母と安室の繋がりも別にいらない。+83
-4
-
54. 匿名 2024/02/01(木) 16:59:03
>>13
また別ものだよ+1
-4
-
55. 匿名 2024/02/01(木) 16:59:08
コナンの最終回って新一と蘭の間にコナンそっくりの子供がいて学校でちょっとした事件解決して、名前を聞かれて「工藤コナン、探偵さ!(メガネクイ)」で終わると思うw+41
-8
-
56. 匿名 2024/02/01(木) 16:59:10
>>47
蘭と結ばれないなら一生独り身でいそうなくらい蘭しか眼中にないよね+45
-2
-
57. 匿名 2024/02/01(木) 16:59:21
>>1
すまん、血みどろだった初期だけが好きで、グロ規制入った時から金田一と一緒に話つまんなくなって速攻切った。20年以上前に苦笑
まさか未だ続いていて、少女漫画みたいな事になるとは思ってなかった。
初期は名探偵図鑑もホームズ、ポアロ、コーデリア・グレイ、金田一耕助とか小説の人物だったのに、なろう小説の探偵なのか怪しいキャラまで載るとは+41
-1
-
58. 匿名 2024/02/01(木) 16:59:30
>>1
わかります
飽きてしまい見るのをやめてます+36
-1
-
59. 匿名 2024/02/01(木) 16:59:32
>>2
いいセンスしてるね〜+0
-8
-
60. 匿名 2024/02/01(木) 16:59:33
>>39
その2作のほうがワンピより先に終わるのは、ほぼほぼ確定だよ
どっちも作者から完結宣言出てるから
+14
-1
-
61. 匿名 2024/02/01(木) 17:00:42
>>50
1963年生まれ+6
-1
-
62. 匿名 2024/02/01(木) 17:01:05
全然話が進展しないからさっさとなんかやれやって思う
今のまま全部ほったらかし(たまに思い出したかのように触れる)で事件起きて人死んで犯人捕まえてチャンチャンな探偵ごっこをいつまで続けるつもりなの?
そもそも黒の組織が昔から今まで敵な立ち位置だけど、コイツラの目的って未だに分かんないし…
ただ公安やCIAやFBIの面々が紛れ込んでるってだけでさ
作者は何をしたいのか何を考えてるのか終わらせるつもりあるのかどこが最終地点なのかはっきりしてほしい
+52
-2
-
63. 匿名 2024/02/01(木) 17:01:12
>>40
そんなの青山先生しか分からないじゃんw+4
-3
-
64. 匿名 2024/02/01(木) 17:01:35
>>35
新一、何年行方不明なんだって感じw+51
-1
-
65. 匿名 2024/02/01(木) 17:02:03
最近アニオリみたいな話多くない?
先週までやってた騎手の名前使ったキャラだらけの話全然面白くなかった。+12
-1
-
66. 匿名 2024/02/01(木) 17:03:00
とりあえずコミックは買ってるんだけど、100巻超えてからまだ読んでないんだわ+3
-1
-
67. 匿名 2024/02/01(木) 17:03:19
>>1
20年前から飽き始めて、
結末だけを楽しみに生きてきた、、、。
生きてる間に最終話みたい…。+32
-1
-
68. 匿名 2024/02/01(木) 17:03:40
>>61
還暦か〜+9
-1
-
69. 匿名 2024/02/01(木) 17:04:12
>>64
それも普通に考えたらおかしいよね+9
-3
-
70. 匿名 2024/02/01(木) 17:04:25
>>37
都市伝説だよ
元ネタというかほんとにやったのはクリスティかな
実際には亡くなる1年未満前にカーテンが刊行されたけど
これもソース確認してないから尾ひれついて広まった話かもしれない
+7
-1
-
71. 匿名 2024/02/01(木) 17:04:46
>>1
もういいかげん終わらせたらいいのに+26
-1
-
72. 匿名 2024/02/01(木) 17:05:01
>>1
殺人鬼はコナンを放送してるテレビ局だったっていうね+21
-3
-
73. 匿名 2024/02/01(木) 17:05:31
>>49
マジでね。
コナンのちびっこ探偵団バカにした喋りの感じとかイライラするし、
そろそろ子供演技やめよーやって思ってるわ。
長過ぎた連載の弊害ね。
+19
-5
-
74. 匿名 2024/02/01(木) 17:05:49
まあ作者が一番終わらせたいと思ってるだろう
編集から推理もの流行ってるから次は推理もので、って流れで連載始まったんじゃなかったっけ
それが思わぬ大ヒットでそそまで長期連載させられることになろうとは思ってなかっただろうね+18
-1
-
75. 匿名 2024/02/01(木) 17:06:05
>>67
結末は新一蘭結婚
産まれた子供にコナンと名付ける+25
-3
-
76. 匿名 2024/02/01(木) 17:06:18
>>1
加藤キッドがしょっちゅう出てくるのが嫌だ
キッドそのものは嫌いでも好きでもないけど、キッドが出てくると現実では200%ありえない芸当やトリックも可能になってしまう(キッドが出て来なくても京極さんの戦闘能力も現実では200%ありえないけど…)ので、推理作品とは致命的なまでに相性が悪い+29
-4
-
77. 匿名 2024/02/01(木) 17:06:44
>>68
会社員なら定年退職で、働きたい人は短時間勤務にしたりって年齢だよね?
もうコナン最終回にして、たまにコナン番外編とかで良いんじゃ無いかな?って素人ながら思ってしまいます。
漫画家さんの働き方ってものに詳しくないですが。+58
-1
-
78. 匿名 2024/02/01(木) 17:06:45
>>64
作中では一年も経ってないよ+20
-1
-
79. 匿名 2024/02/01(木) 17:06:46
大好きだったけどもうサンデーすら買ってない。アニメも全然。4月になったらまた見始めるわ+1
-1
-
80. 匿名 2024/02/01(木) 17:07:05
とりあえず黒の組織が誰なのかだけ教えて欲しい。人気だから連載を止めたくないんだろうから、その後はいつものように事件解決してればいい。+13
-1
-
81. 匿名 2024/02/01(木) 17:07:23
>>76
訂正
×加藤キッド
〇怪盗キッド
誰だよ加藤キッドって・・・+37
-2
-
82. 匿名 2024/02/01(木) 17:07:23
>>3
昔、水戸黄門が1話完結じゃなくて2週に渡って流した時に
「来週生きてるか分からん」ってクレームした気持ちが分かるようになってきた
見届けてからスッキリして死にたい+99
-1
-
83. 匿名 2024/02/01(木) 17:08:12
>>33
ジャンプは大丈夫でしょ。+8
-5
-
84. 匿名 2024/02/01(木) 17:08:18
>>76
加藤キッド笑
新しいキャラかと思った笑+35
-1
-
85. 匿名 2024/02/01(木) 17:08:30
ベルモット回を増やせー+5
-3
-
86. 匿名 2024/02/01(木) 17:09:17
>>29
わかるー。個人的にベルモット編までが全盛期+6
-2
-
87. 匿名 2024/02/01(木) 17:09:42
視聴率よりグッズの為に出してるイメージだ
映画もあるし日本テレビの為に無理矢理してるイメージだ+11
-1
-
88. 匿名 2024/02/01(木) 17:09:53
映画化が続くのはいいけど、いい加減黒の組織正体が知りたい。あゆみちゃんと同い年くらいだったのにもうアラフォーだよ。土曜日のアニメ見るたび怒りすらこみ上げてくる。責任もってほしいよ💦+66
-1
-
89. 匿名 2024/02/01(木) 17:09:56
飽きたっつーかそろそろ終わらせないと、過去の事件が現代では辻褄が合わなくなってくるぞと思ってる。
あの有名な「SHINE」のメモだって、現在だったらLINEで直接真意を確かめることできたじゃん。
そもそもローマ字で意思疎通などせず翻訳アプリで会話してりゃ変な誤解も生まれなかった。
サザエさん方式でやりつつ現代の文化に合わせたりするからストーリーが破綻してくるんだよ。+35
-1
-
90. 匿名 2024/02/01(木) 17:10:39
>>60
ワンピースはさっさと完結した方がいいぞ!
フランキーがもうフガフガ状態だから+16
-1
-
91. 匿名 2024/02/01(木) 17:11:10
>>1
ジン「いい加減シェリーに会わせろよ。いつも会う会う詐欺じゃねーか」+20
-2
-
92. 匿名 2024/02/01(木) 17:11:14
>>17
高校生はまだいいけど、本庁の恋物語シリーズがキツい。全員社会人とは思えない。+114
-0
-
93. 匿名 2024/02/01(木) 17:11:23
>>1
まだネタ切れしないのかなって。
黒幕は阿笠博士って騒がれて違うって否定されて結末変えた(変える)っぽいし。
こんなダラダラ、マンネリ化するなら阿笠博士で終わりで良いw+38
-1
-
94. 匿名 2024/02/01(木) 17:12:08
>>5
ワンピースはもう完結に向かってるのが読んでいて分かるよ
コナンは映画がヒットしてやめるにやめられない嵐みたいな状態
作者が当初、思い描いていた黒幕も変更していそうだから迷走している感+99
-2
-
95. 匿名 2024/02/01(木) 17:12:44
>>89
弁当型FAXの時点で…+6
-0
-
96. 匿名 2024/02/01(木) 17:14:59
>>5
ワンピースはまだ話進んでるからいいよ
コナンは休載ばかりで組織の話も恋愛の話も進んでない
早く平次に告白させてあげて…+80
-2
-
97. 匿名 2024/02/01(木) 17:16:39
>>94
ワンピースは伏線回収ラッシュで終わりに向かってるのは分かるが、実際はあと10年近く最低5年は続くと思う
伏線が多すぎるし、休載多いし、伏線を凄い勢いで回収してもまだまだイベントが山積みすぎる
五老星が戦闘力も強いと判明したからこれからのボスになりそうだしイム様が登場したり+26
-1
-
98. 匿名 2024/02/01(木) 17:17:09
最近のキャラデザ微妙…特にアニメ
横顔がサイみたいだし子供キャラのバランス悪い
原作も全盛期ほどの魅力はない+22
-0
-
99. 匿名 2024/02/01(木) 17:18:21
>>96
もしかしたら今回の映画で…とか?
ないか!!笑+2
-0
-
100. 匿名 2024/02/01(木) 17:18:44
>>98
横顔がサイに草+8
-0
-
101. 匿名 2024/02/01(木) 17:19:00
>>96
ワンピースの進んでるはあんま信用できないww+7
-8
-
102. 匿名 2024/02/01(木) 17:19:19
>>1
ほぼ最初の方で飽きてた。展開がずっと同じだし、なんでみんなこんなにコナン、コナン言うんだろ。+30
-0
-
103. 匿名 2024/02/01(木) 17:19:59
>>99
映画自体で進展することは基本ないから、映画公開に合わせるのが一番良いと思うな+8
-0
-
104. 匿名 2024/02/01(木) 17:20:23
>>5
ワンピースは年々伏線を回収してる感じ、コナンは年々伏線をどんどん広げてる感じ・・・+63
-0
-
105. 匿名 2024/02/01(木) 17:22:12
>>1
アマプラで昔の観てるんだけど、当然だけど今現在との声が違って来ててちょっと切なくなる
謎も解明されないし、いつまでこれやるの?って
以前の方がストーリーも面白いし、そろそろ前に進んでくれないと観なくなると思う+31
-0
-
106. 匿名 2024/02/01(木) 17:23:08
アニメはもう原作回だけでいいかなって感じ
昔はアニオリも割とミステリーしてて面白かったけど、いまはわけわからん話も多いし、推理より人気キャラをまんべんなく出すことに忙しそうだし+27
-1
-
107. 匿名 2024/02/01(木) 17:23:19
>>1
完結して、映画はそのまま毎年
ってのは無理なのかな?
緊張感が無くなってしまいそうだが+33
-0
-
108. 匿名 2024/02/01(木) 17:23:23
ワンピースファンから見たらコナンの方が進んでるって言って
コナンファンから見たらワンピースの方が進んでるって言ってそうw
+6
-1
-
109. 匿名 2024/02/01(木) 17:23:49
>>101
エッグヘッド入ってからは毎週伏線回収みたいな感じだよ
私は今めっちゃ面白いと思ってるけど、正直子供向けからはちょっと離れてきてる気がするのは否めない
コナンはvs黒の組織って構図を初期から一切変えてないのはすごいと思う
実は薬の開発に政府が絡んでて〜とかなりそうなのに+11
-2
-
110. 匿名 2024/02/01(木) 17:24:12
南海トラフが先かコナンの最終話が先か
+4
-4
-
111. 匿名 2024/02/01(木) 17:24:37
>>5
ガラスの仮面も!!+9
-0
-
112. 匿名 2024/02/01(木) 17:26:17
>>8
あれだけ毎年映画ヒットしたらやめさせないよね
かなり昔だけど青山先生はキリよく100巻で、と言ってたんだよ+48
-1
-
113. 匿名 2024/02/01(木) 17:27:34
こんだけ事件が起きてたら時間的にもう中学生か高校生になっててもおかしくない+1
-1
-
114. 匿名 2024/02/01(木) 17:28:47
小学生入学して初めてお小遣いで買った漫画が
コナンでね思い入れがあるからって
ずっと集め続けて今、32歳になっちゃった
赤井ファミリーと安室さん活躍しだして萎え始めた。
もう意地で買い続けてる
新刊でたらとりあえず電子書籍買うけど
もう何冊も溜まって読んでない。+35
-0
-
115. 匿名 2024/02/01(木) 17:30:28
>>104
今更とあるキャラの兄弟姉妹が追加されたり、実はあのキャラとこのキャラに接点があったってされても盛り上がらないんだよね…+50
-1
-
116. 匿名 2024/02/01(木) 17:30:45
ジンってコナンの正体に気づいたやつをみんな消していってるよね?
コナンの見方なの?+9
-0
-
117. 匿名 2024/02/01(木) 17:32:23
>>115
あるキャラとこのキャラに接点があったが嫌とか
コナンに限らず色んな漫画、読めなそうだね+14
-3
-
118. 匿名 2024/02/01(木) 17:35:58
20年前に諦めた+4
-0
-
119. 匿名 2024/02/01(木) 17:37:11
完結したらコミックスまとめ買いしようと思ってから早10年…+6
-0
-
120. 匿名 2024/02/01(木) 17:38:55
>>3
もはやサザエさんとかちびまる子ちゃん、ドラえもんの枠なんじゃない?
コナンのアニメが始まったのが、私が中学生ぐらいだった気がする、、、既に私がおばちゃんになり、小五郎のおっちゃんの年齢も軽く越しちゃったよ、、
アニメになって20年以上?でもアニメの中の時間は1年も経ってない設定だよね
自分が死ぬまでに黒ずくめの組織が壊滅させられるのかどうか、そこが知りたい+21
-0
-
121. 匿名 2024/02/01(木) 17:39:13
とりあえず早く完結して欲しい。始まった時は小学生だったのにもうアラフォーだよ…。+9
-0
-
122. 匿名 2024/02/01(木) 17:39:28
>>17
幼なじみカップル多すぎだし映画のラブシーンもいらない。でもラブコメとして青山先生書いてるからなぁ。+51
-1
-
123. 匿名 2024/02/01(木) 17:40:42
>>122
作者ラブコメ好きみたいだけど下手だよね+36
-2
-
124. 匿名 2024/02/01(木) 17:41:05
>>115
増えすぎとは思う。兄妹、親戚、幼なじみ、同期とかね。+35
-0
-
125. 匿名 2024/02/01(木) 17:41:26
刑事達がコナンや子ども達にベラベラと事件の内容を話す事に嫌気がさした
+10
-1
-
126. 匿名 2024/02/01(木) 17:45:10
>>17
作者は恋愛書きたいらしい(んだよね?)から、サラッと入れるくらいならいいんだけど
警察関係者とか大人なのに、こっちが恥ずかしくなるような(佐藤高木の「激しい運動」やら「ないのよあれが…」とか、ジョディ先生が一時やたら「シュウ!シュウ!」言ってたやつとか)描写が多くて、そんなならいらないや…ってなる。+58
-0
-
127. 匿名 2024/02/01(木) 17:50:49
>>123
古いんだよね何か+29
-2
-
128. 匿名 2024/02/01(木) 17:51:23
>>5
ナナも!!+0
-0
-
129. 匿名 2024/02/01(木) 17:52:37
>>116
あの方が命令してるのと一応消す理由あるようなやらかした奴ばかりだよ
ピンガとかピスコとか確かにシェリーやコナンの正体には気付けてるけど裏の人間として普通にアカンって感じだしさ
ジンもベルモットと血縁で若返ってるって考察見たことあるけど普通に後付けだしジンはアポトキシ知らないからね+0
-2
-
130. 匿名 2024/02/01(木) 17:54:18
映画たまに見たら面白い+0
-3
-
131. 匿名 2024/02/01(木) 17:54:45
>>16
そうなの?そういうの止めてほしいね。何年も見てないから知らなかった。+44
-2
-
132. 匿名 2024/02/01(木) 17:55:07
割と初期から追ってたけどちゃんと終わり見たい+4
-0
-
133. 匿名 2024/02/01(木) 17:55:55
>>122
新一と蘭だけの恋バナにしておけばもっと早く話が進むんじゃないかと思う
刑事達や友達の恋愛話はなくても物語に支障ないような+43
-0
-
134. 匿名 2024/02/01(木) 17:57:01
>>33
ワンピース休載の号にワンピースのポスターやシールの付録つけてること多いよね。囲い込みすごい。
ジャンプはアンケとかで購買層がモロわかりだから、多分今はワンピースと呪術目的に買ってる人が割合高そう。+9
-0
-
135. 匿名 2024/02/01(木) 18:00:08
>>130
それは分かる+0
-0
-
136. 匿名 2024/02/01(木) 18:03:04
最後は2時間枠のTVスペシャルで終わって
何事もなく来週から少年探偵団の日常として
スタートで良いよねw+0
-2
-
137. 匿名 2024/02/01(木) 18:03:21
作者も病気したりしてるし若くもないんだから描けるうちに最終回迎えさせて欲しい
コナンが終わったらサンデーも終わるだろうけどそんなの読者には関係ないから+34
-0
-
138. 匿名 2024/02/01(木) 18:11:36
正直もう完結は諦めている
ってか製作側に完結させる気ないよね
安室と赤井のお茶会の謎とかまだ先wらしいし
(そんなひっぱるようなネタじゃないくせに
ひっぱりすぎ)+29
-0
-
139. 匿名 2024/02/01(木) 18:13:20
アニメに関しては面白かったの最初の2年くらい
そもそも原作もトリックとか流れに関してはずっとマンネリ状態だし、そもそもそんなに面白くないんだよな+9
-0
-
140. 匿名 2024/02/01(木) 18:13:39
>>134
ワンピースって新規読者新規視聴者つかないらしいね。だから古くからのファンを手放したくないだろうね+5
-8
-
141. 匿名 2024/02/01(木) 18:17:31
>>120
コナン始まった時は工藤新一と同級生だったのに・・・+7
-0
-
142. 匿名 2024/02/01(木) 18:18:28
>>140
何情報?漫画の無料公開と映画でむしろワンピースは新規取り込みに成功してる漫画でしょ+8
-0
-
143. 匿名 2024/02/01(木) 18:21:23
>>49
昔はあれれ~もかわいかったけど、声優さんの加齢とともに声もしゃがれてきている
皆さんご健在なうちに完結して欲しいものだよ
+34
-0
-
144. 匿名 2024/02/01(木) 18:21:29
>>20
話が前に進んでる感じじゃないのがしんどい。
ワンピースはある程度まとめて読むけど、コナンはそれすらしてない。アニメもついてたら見るくらいになってしまった。+9
-0
-
145. 匿名 2024/02/01(木) 18:22:02
>>120
小五郎の年齢が気になって調べたら38歳なのね
もう少し上かと思ってた汗+7
-0
-
146. 匿名 2024/02/01(木) 18:22:18
平次の関西弁がどうにも気持ち悪くて受け入れられない
あと蘭の性格も苦手+10
-4
-
147. 匿名 2024/02/01(木) 18:24:24
>>141
蘭と新一もリアルタイムだったら40代半ばだよね+12
-0
-
148. 匿名 2024/02/01(木) 18:26:58
恋愛パートいらない
新一と蘭だけでも邪魔なパートだなーって思ってたのにカップル乱立させすぎ
どうでもいい
恋愛パートくると全部読み飛ばしたいけど、全然関係ない話中に組織関連の伏線とか入ったりすることがあるから流し読み程度に留めてる+26
-4
-
149. 匿名 2024/02/01(木) 18:31:47
>>143
コナンの声優さん私が子供の頃から活躍してるから
現在なかなかのお年だよね
コナンと新一と灰原は、なびきと乱馬とらんま
蘭姉ちゃんはアマゾアムル+11
-0
-
150. 匿名 2024/02/01(木) 18:32:57
思えば30年くらい前から飽きてるわ…
みんな何が好きで見てるの?+11
-3
-
151. 匿名 2024/02/01(木) 18:34:23
>>78
あの子達は旅行どころか公園で遊ぶ度に殺人事件に遭遇してるのね+26
-0
-
152. 匿名 2024/02/01(木) 18:35:43
>>150
逆に30年前は何きっかけで見るのやめたの?+4
-0
-
153. 匿名 2024/02/01(木) 18:38:28
一向に進展しないし、ダラダラ脱線ばかりで飽きた。日常の物騒な事件をやめて、組織関係の話しを進めたらいいのにと思う。
+21
-1
-
154. 匿名 2024/02/01(木) 18:39:39
>>96
平次まだ告白してなかったのかよ
私が小学生の時から両片思いしてんぞ+47
-1
-
155. 匿名 2024/02/01(木) 18:40:21
>>152
毎回同じ展開で飽きたから+3
-0
-
156. 匿名 2024/02/01(木) 18:41:34
>>37
>>70
最終回の原稿は銀行の金庫にあるって青山先生本人が公言してなかった?+0
-0
-
157. 匿名 2024/02/01(木) 18:42:15
>>131
先週のアニオリなんだけど、ヤンニョムチキンとか他ぶっこんできて何か嫌だったよ…+46
-0
-
158. 匿名 2024/02/01(木) 18:42:39
>>3
私の母77歳、全巻持ってる。
出来れば母が元気なうちに完結して欲しい。+47
-0
-
159. 匿名 2024/02/01(木) 18:44:06
>>151
そりゃそばに死神?がいるから…+1
-0
-
160. 匿名 2024/02/01(木) 18:44:12
>>155
そんな早々から同じ展開だからでやめたんだwwwww+1
-0
-
161. 匿名 2024/02/01(木) 18:45:01
>>115
赤井さんに恋人がいて赤井さんの恋人が灰原の姉は分かるし、赤井さんに妹がいて子供の頃出会った同い年の新一と再会したまでは物語だもんねと思って理解したけど
真ん中の弟がいて実は前出てきたキャラでしかも由美さんの彼氏で、は別にそこリンクいらなくない!?って思ったw
白鳥警部が出会った彼女がコナンの小学校の先生とか千葉刑事の可愛い幼馴染が警察官で再会するとかもしかして米花町かなり狭い町?+47
-1
-
162. 匿名 2024/02/01(木) 18:45:47
>>16
日テレ(よみうり)と契約切って、原作のみアニメ化、美麗作画にしてクール制度にして欲しい。某鬼退治アニメが羨ましすぎるw+39
-1
-
163. 匿名 2024/02/01(木) 18:49:13
2005あたりから飽きて見てないな
コナンは人気あるね
毎年確実に映画がヒットしてるのはドラえもんかコナンくらいだな+5
-1
-
164. 匿名 2024/02/01(木) 18:49:19
>>68
還暦なのに怪盗キッドとか恥ずかしい+8
-7
-
165. 匿名 2024/02/01(木) 18:50:24
>>156
金庫にあってもそこに行きつく過程が難しくて進まないのだと思う。+3
-2
-
166. 匿名 2024/02/01(木) 18:50:59
>>1
かなり早い段階で挫折した。もう読むのは最終回だけでいい。+6
-0
-
167. 匿名 2024/02/01(木) 18:51:13
>>77
コナン以外の描きたいものはどうなんだろ
コナンの前にアニメ化した作品もあったよね+7
-1
-
168. 匿名 2024/02/01(木) 18:51:31
たまにテレビ📺でしか見てない。
+1
-0
-
169. 匿名 2024/02/01(木) 18:53:36
小3の時から漫画集めて
85巻ぐらいで買うのやめてたんだけど
最近、小3の娘がハマって読んでる。
取っておいて良かった。
一緒にコナンの映画を第一弾から見てるけどやっぱり昔の映画は面白い!+9
-1
-
170. 匿名 2024/02/01(木) 18:55:07
組織絡みのキャラが増えて訳が分からなくなっている+5
-1
-
171. 匿名 2024/02/01(木) 18:56:27
>>5
ハンターハンターもお願いします。+7
-0
-
172. 匿名 2024/02/01(木) 18:57:22
>>107
それいいかも
漫画アニメと映画ストーリー、繋がってる部分あるけど映画はまた特別で別世界なとこあるから
原作で一旦終止符打っても映画は映画で楽しめると思う+3
-0
-
173. 匿名 2024/02/01(木) 18:59:15
>>160
そうだよー。
毎回なんか殺人事件が起きて、コナンがあの手この手で調査して、おっちゃんになりすまして解決するんでしょ?
黒幕とか蘭と新一の恋の行方とかいろいろ気になってたけど飽きて興味なくなっちゃった。
逆に未だにモチベ保ててる人の理由が知りたい。+11
-0
-
174. 匿名 2024/02/01(木) 19:05:50
>>18
それー
うわコナンピンチ!と思ったら、優作がその先を読んでいて結局大丈夫!みたいなのが多くて…
コナンと哀ちゃんの正体がわかった黒の組織のメンバーも、絶対消されちゃうしね…(しかも仲間に)+27
-2
-
175. 匿名 2024/02/01(木) 19:09:33
千葉刑事にまで幼馴染の彼女作ったのは笑った
千葉刑事の恋愛に興味ある人いるか?+36
-0
-
176. 匿名 2024/02/01(木) 19:14:31
最近久しぶりに観たアニメのコナンの顔色が悪くてびっくりした。内臓悪いんか?って感じのくすんだ土色。昔のセル画の時と絵柄も偉い違いだし、みーんな同じ顔でちょっと気持ち悪いとさえ思った。そんで黒幕は誰なんだい?+4
-1
-
177. 匿名 2024/02/01(木) 19:15:05
安室に人気が出てここが稼ぎどころとばかりにスピンオフやらコラボカフェやらやっててシラケる
そういうのは黒の組織倒して、コナンが新一に戻ってからやって欲しい
真相や結末を知りたい読者の気持ちより自分たちの利益最優先なの丸出し過ぎて不愉快+30
-2
-
178. 匿名 2024/02/01(木) 19:27:33
>>18
癇癪起こしてコナン助けちゃうからネタ化してるのもあるけど
昔のジンは昭和のマフィア的な感じでアダルティにアニメ化されてたから怖かったんだと思う
+4
-0
-
179. 匿名 2024/02/01(木) 19:33:53
>>16
青山先生は日本のことしか描かないのにね
(CIA、FBI、SISとかのトップレベルの小ネタは別)
安室さんの公安のセリフとか、原作には日本の良さがめちゃくちゃ散りばめられてて社会の教科書にもなるんだよね…
なのに日テレのせいで汚されるのは勘弁してほしい+64
-5
-
180. 匿名 2024/02/01(木) 19:37:33
あんなに好きだったのに最近もうコミックも買ってない
安室さん出てからめっちゃ人気も出たし映画も盛り上がったけど古参のオタク的にはだんだんついていけなくなって
もうここ何年かは映画すら見てない+8
-0
-
181. 匿名 2024/02/01(木) 19:50:27
>>13
でもさサザエさんに結末が無くて全然構わないけどミッションインポッシブルやハリーポッターとかが
なんのずっと続き続けて敵はどうなったのかとかラストが分からないまま止まったら嫌じゃない?
コナンは後者な気がする+31
-0
-
182. 匿名 2024/02/01(木) 20:01:27
>>177
コラボカフェは漫画進まないのと関係ないのでは+3
-0
-
183. 匿名 2024/02/01(木) 20:01:30
>>173
ヨコ
毛利のおっちゃんあんなに麻酔針打ち込まれてたら
身体が麻酔になれて普通なら効かなくなりそう+7
-0
-
184. 匿名 2024/02/01(木) 20:03:11
黒の組織の話中心に早く完結させて、新一蘭以外の恋愛要素や警察学校組、日常回は完結後にスピンオフでやれば良いと思う+25
-0
-
185. 匿名 2024/02/01(木) 20:04:05
>>182
完結してないのにスピンオフやコラボカフェしてる漫画なんて沢山あるやん+4
-0
-
186. 匿名 2024/02/01(木) 20:04:55
アンカー間違えました
>>177
完結してないのにスピンオフやコラボカフェしてる漫画なんて沢山あるやん+5
-0
-
187. 匿名 2024/02/01(木) 20:06:18
>>184
だからこそ、コナン枠でキッドの映画とかやめてほしい。これで最後になりますように。
あまりも組織のことが、進まないようなら読者も怒ると思う。+2
-3
-
188. 匿名 2024/02/01(木) 20:12:10
もうコナンは、期待以上の完結はないと思う
黒幕も、『えー!!!びっくり』ってことはおきないだろうし、伏線回収も『でしょうね』てことしか起きなさそう
トリックもやたら糸や紐を使った物が多いしもう早い段階でネタ切れなんでしょうね
良い所で辞めてたら面白い漫画で残ったけど、今はただ連載が長いだけの漫画になってしまった+24
-0
-
189. 匿名 2024/02/01(木) 20:14:31
>>1
コナンと同じくらいの年齢の時にアニメが始まってお小遣いで漫画全巻集めて読むくらい好きだったけどちっとも完結しなくて気付けば毛利小五郎の年齢に近づいてる…
終わりが気になるから一応漫画だけ追ってるけど主要キャラ以外のラブコメ多すぎてしんどくなってきた
あと20〜40巻くらい青山先生の絵が好きだったから画力落ちてるのも地味に悲しい
青山先生と声優陣が元気なうちに完結して欲しい+32
-0
-
190. 匿名 2024/02/01(木) 20:16:54
>>3
よく黒幕説出る阿笠博士の中の人も80超えているしね。+8
-1
-
191. 匿名 2024/02/01(木) 20:18:41
>>94
大昔にもう否定されてるけど、初期の初期は絶対阿笠博士が黒幕の予定だったよねw
あまりに読者から予想されまくったから変更せざるを得なくなったって感じ
烏丸蓮耶とか、かなり昔の話に名前が出てきただけのキャラなのに後になって重要キャラだって言われても「は?」って感じ…+32
-2
-
192. 匿名 2024/02/01(木) 20:21:14
>>16
日テレだからね。
コナンだけじゃなく、しょっちゅう韓国ネタぶっこんでくる。+53
-0
-
193. 匿名 2024/02/01(木) 20:24:01
>>11
大人の事情があるんだろうけどスパッと終わらせない青山先生にも段々うんざりして飽きた
あと無能な赤井贔屓なところも+46
-0
-
194. 匿名 2024/02/01(木) 20:27:14
>>18
ピスコの回や板倉のフロッピーをコインロッカーに隠す回はわくわくして読んでたのにこないだの海猿島ときたら…+26
-0
-
195. 匿名 2024/02/01(木) 20:28:06
>>193
作者は、きっと、最終回までの流れが立てられないのですよ。公安、FBI の連携なんで描けないでしょう…+14
-0
-
196. 匿名 2024/02/01(木) 20:29:41
>>94
ワンピースの方が伏線は面白いと思った+4
-1
-
197. 匿名 2024/02/01(木) 20:31:12
>>191
考察されたからと言って、設定変更せずに進めればいいと思う。読者と張り合うからダメなのです。+5
-3
-
198. 匿名 2024/02/01(木) 20:31:34
>>53
赤井は恋人失って家族いない天涯孤独キャラでいて欲しかった
明るい兄弟が二人もいるイメージじゃないんよ
ジョディ先生も二元ミステリーまでカッコよくて大好きなんだけど赤井のせいで女々しいキャラになってるし
赤井ジョディの元恋人設定もいらなかった+46
-0
-
199. 匿名 2024/02/01(木) 20:36:42
>>195
FBI組をどんなにカッコよく描いてもやってることは違法捜査だしコナンも楠田の件で犯罪に片足突っ込んだ
ボスが日本人の犯罪組織相手ならFBIより公安と手組んだ方が早いのに…+25
-0
-
200. 匿名 2024/02/01(木) 20:38:51
千速とかも出てきて、もういいよ。+7
-0
-
201. 匿名 2024/02/01(木) 20:40:38
>>37
プロットか絵コンテはもうできてるらしいね
+0
-0
-
202. 匿名 2024/02/01(木) 20:43:47
>>199
ラムがニューヨークで事件起こしていたし、ボスが日本人なのかも分からなくなった。設定あれこれ変えているのかも?
本当に日本に組織の本体があるから、公安大事さっさと進めればいいのに、FBI を活躍させたいと欲をだすからややこしくなっていると思う。+16
-0
-
203. 匿名 2024/02/01(木) 20:45:02
>>133
ラブコメ広げすぎだよね
新一と蘭とその家族以外は園子京極、平次和葉、高木佐藤だけで良かったと思う+34
-0
-
204. 匿名 2024/02/01(木) 20:45:17
>>201
それは、コナンが、新一に戻って…ジンが逮捕されてとかその程度だと思う。+3
-0
-
205. 匿名 2024/02/01(木) 20:46:29
>>157
アニオリは2次創作だと思って見ないことにしてる
原作回だけ録画してるよ+26
-0
-
206. 匿名 2024/02/01(木) 20:46:53
>>35
名探偵コナン 2021 ✿ 江戸川コナン ✿ 明日が来る日【コ哀web再録】 【名探偵コナン漫画】 #09 - YouTubewww.youtube.com名探偵コナン 2021 ✿ 江戸川コナン ✿ 明日が来る日【コ哀web再録】 【名探偵コナン漫画】 #09************名探偵コナン,名探偵コナン 2021,名探偵コナン 映画 2021.名探偵コナン 2021,灰原哀, 江戸川コナン, コ哀, 宮野志保, 名探偵コナン漫画,#名探偵コナン,#江戸...
+0
-12
-
207. 匿名 2024/02/01(木) 20:47:45
この前のコナンアニメのトリックが、ピタゴラスイッチみたいだったな+5
-0
-
208. 匿名 2024/02/01(木) 20:48:09
>>169
映画は瞳の中の暗殺者までがドラマチックで好き
黒鉄も久しぶりに良かったな+3
-2
-
209. 匿名 2024/02/01(木) 20:56:15
>>1
ずっとアニメ見てる人には違和感ないのだろうけど、コナン、蘭、哀の声はだいぶ劣化してるよ
数年前にテレビで久しぶりに見てびっくりしたもん
老化だから仕方ないけど声優陣の年齢考えたらそろそろ本当に終わらせた方がいいわ+29
-0
-
210. 匿名 2024/02/01(木) 20:59:23
>>1
わかりすぎる
推理回が続いてマンネリしたら黒の組織エピソードを出して飽きさせないようにしてるのが白々しく感じできた
でも今年の映画は函館が舞台だから悔しいけど観たい......w+11
-0
-
211. 匿名 2024/02/01(木) 21:15:25
コナンだけじゃなくてドラえもんとクレヨンしんちゃんも飽きたわ。
ドラえもんとクレヨンしんちゃんは昔の方が神作で感動した。
今のドラえもんとクレヨンしんちゃんは超つまんねえからもう終わっていい。+8
-0
-
212. 匿名 2024/02/01(木) 21:18:17
>>31
わかる
原作では携帯だったのに、20年後に出てきた同じシーンがスマホだったのめっちゃモヤモヤした
思い出までしれっと変更しないでほしい+37
-0
-
213. 匿名 2024/02/01(木) 21:19:03
アンチどころかコナンファンだからこそ、早く終わらせて欲しいとずっと思ってる。声優さんの高齢化や黒の組織の大事な部分の時代遅れ感(重要な板倉卓のフロッピー→フロッピー自体もう生産終了)とか、気になる事がどんどん出てくる。
叩かれそうだけど、映画の大ヒットももう辛い。初期のこだま監督から明らかにクオリティ落ちているのに興行収入は右肩上がりだから色々な会社がもうコナンが手放せないコンテンツになってる。
初期からのファンは置いてけぼり。+27
-1
-
214. 匿名 2024/02/01(木) 21:28:39
>>150
30年前って連載始まったばかりでは?+1
-1
-
215. 匿名 2024/02/01(木) 21:31:31
コナンが新一ってこと知らないの蘭姉ちゃんくらいな気がする+7
-2
-
216. 匿名 2024/02/01(木) 21:36:48
もう赤井さもフガフガだから早く決着つけてほしい+14
-0
-
217. 匿名 2024/02/01(木) 21:50:10
どハマりしてたけどわりと早々に飽きた
連載期間長い漫画は自分には合わない
コナン以外も長いのは読んでないわ+6
-0
-
218. 匿名 2024/02/01(木) 21:51:21
普通に作品としての面白さは皆無
犯人の言葉遣いで謎が解けるレベルなんてもうミステリーの謎解きじゃない
コナン側のキャラばかりどんどん出てきて収拾つかなくなってるし
自分はもう漫画買うのをやめたけど、キャラ人気が高い間はサンデーも作者もコナン引っ張るだろうな
+13
-0
-
219. 匿名 2024/02/01(木) 21:57:06
>>76
コナンだけ見てる読者の感想としては理解できるよ。
ただ、そもそも魔法がある世界なんだよなぁ……。
コナンサイドでは描かれないだけでYAIBAともクロスしてるから、裏の世界観がものすごいことになってる。
地球だけどパラレルワールドだから、実際はすんげぇファンタジー世界。+16
-0
-
220. 匿名 2024/02/01(木) 21:57:54
>>175
初期は千葉刑事なんてモブキャラだったのに幼馴染の彼女出来るとかの設定いらない
警視庁組の色恋沙汰自体興味ないな+24
-1
-
221. 匿名 2024/02/01(木) 22:09:14
30巻くらいまでのが面白かった。ラブコメに振りすぎ+7
-0
-
222. 匿名 2024/02/01(木) 22:10:20
>>211
それらは飽きたってより普通に昔のが良かった+9
-0
-
223. 匿名 2024/02/01(木) 22:11:44
>>212
やっぱりタイムパラドックスが起きてくるよね+7
-0
-
224. 匿名 2024/02/01(木) 22:11:49
>>219
ヤイバとクロスって例えば?+4
-0
-
225. 匿名 2024/02/01(木) 22:13:02
>>194
どういうシチュ?+0
-0
-
226. 匿名 2024/02/01(木) 22:34:43
>>214
実際いつ始まったのかしらんけど。
大体およそ四捨五入で約30年前ね。+3
-0
-
227. 匿名 2024/02/01(木) 22:37:50
惰性でコミック買ってるけど、表紙が同じに見えて、毎回買ったやつかどうか悩む笑+2
-0
-
228. 匿名 2024/02/01(木) 22:43:28
>>49
順当に歳をとってたら、こなんももうアラフォーだもんね+3
-0
-
229. 匿名 2024/02/01(木) 22:44:00
>>104
最終話は既に書いてるって話だけど、広げすぎて最終話だけ書いてても意味ないんじゃないかと思う。
20話くらい使わないと纏まらなさそうw+8
-0
-
230. 匿名 2024/02/01(木) 22:45:27
>>204
ジン逮捕されないと思う
なんとなくあの人組織無くなったり逮捕されるくらいなら自爆して死にそう
それはそれとして面白いからウォッカと共に逮捕されて欲しいけど
髪切ったら顔立ちが赤井さんにそっくりとかはありそうじゃん?+4
-0
-
231. 匿名 2024/02/01(木) 23:02:35
>>1
見ていたのは90年代の頃で今では全く見てない
最近では新一?と蘭?がカップルになったとかYahooニュースで見たくらい。
殺人事件が多すぎて数合わせたらとっくにみんな大人になってないかな?笑+0
-0
-
232. 匿名 2024/02/01(木) 23:02:41
>>126
描写が古臭いよね。激しい運動とか、あれがないとかそんな言い方する?その場にいた全員が妊娠イメージしてるのも気持ち悪い。+30
-0
-
233. 匿名 2024/02/01(木) 23:05:41
>>76
同感です。
怪盗キッドが、種や仕掛けがあってマジックをしてるなら分かります。全て魔法で誤魔化しています。
例えば、先日のアニメで安室がかけた手錠をどうやって外していきなりハンググライダーに乗ったの?
コナンの世界は真面目に考えて推理する世界だから、それ相応の根拠のあるマジックを披露してほしい。作者は短絡的、爪が甘い。+9
-1
-
234. 匿名 2024/02/01(木) 23:16:23
>>219
多分、作者はファンタジーは得意だけど、長編の本格的ミステリーは苦手なのだと思う。+6
-0
-
235. 匿名 2024/02/01(木) 23:20:35
10年前に離脱して、映画だけたまに見てたけど、最近また続きが気になって読み出したよ!
飽きると言うか、セリフ多くて疲れてる時は読むのやめちゃう。今少し私暇なんだなって思う。
コナン読める人は余裕があると思うわ。+2
-0
-
236. 匿名 2024/02/01(木) 23:21:52
>>177
結局、終わらないのは安室が人気だからですよ!+5
-1
-
237. 匿名 2024/02/01(木) 23:23:42
>>230
そうですね、ジンは自爆するか、組織から口封じされる最後でしょうね。+6
-0
-
238. 匿名 2024/02/01(木) 23:26:41
>>218
組織陣営実質この人達だけw+12
-0
-
239. 匿名 2024/02/01(木) 23:30:42
>>123
高校生の男女が揃って登校しただけで「よっ、夫婦で朝からアツイね!」って揶揄ったりね
高校生でさえ連載当初ならまだしも令和にそんな子いないでしょと思うのに、警察官同士も似たり寄ったりのやり取りがあったりして辟易する+28
-0
-
240. 匿名 2024/02/01(木) 23:31:33
>>3
長すぎるのも罪だなって思うこの頃。+9
-0
-
241. 匿名 2024/02/01(木) 23:32:05
>>1
とっくに飽きてるよ
15年くらい前に+3
-0
-
242. 匿名 2024/02/01(木) 23:34:44
事件、推理系でコナンじゃないのがみたい。
薬屋のひとりごととか⁇+0
-0
-
243. 匿名 2024/02/01(木) 23:39:24
>>126
今は一応国民的アニメだしね
初期はもっと生々しい感じじゃなかった?
マティーニでも作らない?とかジンがシェリーの事抱き込まれた男とかお前の吐息が聞こえたとか言ってて勝手に元カレ面してたし
+2
-5
-
244. 匿名 2024/02/02(金) 00:08:32
小学3年生からコツコツ集め続けてたのに、98巻で突然飽きてしまった…。読む元気が突然なくなった。映画は好き。+1
-1
-
245. 匿名 2024/02/02(金) 00:16:04
>>191
ピスコのとき、怪しすぎたもんね。+3
-0
-
246. 匿名 2024/02/02(金) 00:20:40
>>94
HUNTER×HUNTERとコナンならどっちが先に終わるかな+0
-0
-
247. 匿名 2024/02/02(金) 00:25:23
引き伸ばしてるから、後付け設定ばかり。
後、映画で話を進めるのはやめてほしい。
原作で進めてくれ…。+13
-0
-
248. 匿名 2024/02/02(金) 00:26:31
>>1
私はおしりたんていのほうが好きよ+2
-0
-
249. 匿名 2024/02/02(金) 01:02:45
>>225
赤井に狙撃されそう
+0
-0
-
250. 匿名 2024/02/02(金) 01:13:44
>>245
何かあったっけ?+2
-0
-
251. 匿名 2024/02/02(金) 01:42:24
>>5
コンビニに勤めていたとき、少年ジャンプは一週間で40冊以上売れてた。
対して少年サンデーは一週間で 2冊ほどしか売れなかった。
コナンが終わったらサンデーが終わる。+17
-0
-
252. 匿名 2024/02/02(金) 01:51:45
>>213
昔のはミステリーとしてもコナンのライト層にも楽しめる作りになってたね
14番目の標的はミステリーとしてもコナンを知るきっかけとしても素晴らしい作品だと思う
近年はもう有名になりすぎてファンの数も頭打ちなのでいかにキャラをかっこよく見せるか(オタから搾り取るか)のフェーズに移行したんだと思ってる
最近の推し活ブームも後押ししてるんだろうね+14
-0
-
253. 匿名 2024/02/02(金) 01:51:50
結局蘭ちゃんコナンくんの正体「…知ってたよ」って言いそう+8
-0
-
254. 匿名 2024/02/02(金) 02:47:49
>>202
NYの羽田名人の事件、
回想シーンの思わせぶりなセリフでかなり引っ張ったのに、実際に描かれたら拍子抜けしたわ。
RUMはぞろぞろ部下を連れていて、組織のナンバー2とは思えない。
羽田名人が殺される経緯も変だし、その後の若狭先生の行動もあり得ない。
ただ黒田管理者が可哀想になる事件だったわ。+17
-0
-
255. 匿名 2024/02/02(金) 03:11:21
>>246
ハンターはゴンがジンに会った時点で終わりよ
暗黒大陸?知らない子ですねぇ+4
-0
-
256. 匿名 2024/02/02(金) 03:41:00
>>1
毎週見てたアニメをパタっと見なくなってしまったよー+1
-0
-
257. 匿名 2024/02/02(金) 06:16:46
>>226
29歳の私と同じ歳だから94年開始だよ
あんま適当なこと言わない方が良いよ笑+2
-2
-
258. 匿名 2024/02/02(金) 06:28:07
>>9
あれから30年。+2
-0
-
259. 匿名 2024/02/02(金) 08:46:40
>>3
私も。
小学生の頃にハマって、でも15年前くらいにもう結末わかればいいかなと思って、結末待ち。こんなに待ち続けることになるとは思わなかったし、生きてるうちに最終回見られるのかな?って思い始めてきた。+6
-0
-
260. 匿名 2024/02/02(金) 09:02:30
10代の時はアニメ面白く観てたけど、ミステリーとしては完成度低いし、ラブコメ多くなりすぎて… でもそもそも作者が殺人ラブコメって言ってるんだよね?
映画はエンタメとして楽しいから、映画だけ観てる 興行収入すごいから、こういうライト層多いんだろうね+7
-1
-
261. 匿名 2024/02/02(金) 09:32:40
次の映画で、何か展開がありそうなこと言ってましたね。だから、ネタバレ恐れて試写会もしないって。+1
-1
-
262. 匿名 2024/02/02(金) 09:33:12
>>11
飽きてないと思う
飽きてたらあんなに話を広げないだろうし、平次と和葉もさっさとくっつけてるはず+11
-0
-
263. 匿名 2024/02/02(金) 09:47:14
>>1
サザエさんやドラえもんちびまる子などの漫画と同じだから、飽きるとかではない次元の国民的アニメなんだよ。
あなたが大人になっただけ?+4
-3
-
264. 匿名 2024/02/02(金) 09:48:22
>>21
『少年探偵団』がウザイ。+9
-2
-
265. 匿名 2024/02/02(金) 09:50:27
>>1
事件→解決→事件の無限ループ。
母が読んでた王家の紋章も
お姫様誘拐される→助けるの無限ループ。
+5
-0
-
266. 匿名 2024/02/02(金) 09:50:51
>>34
原作者が亡くなっても終わらせない業界。
死後まで引きズルなよ。+3
-0
-
267. 匿名 2024/02/02(金) 09:52:43
>>36
黒の組織は
犬夜叉の「奈落」だから、最後の最期だよ。+0
-0
-
268. 匿名 2024/02/02(金) 09:59:40
>>37
で、後生大事に取り置いた最終アイデアが、
けっこう ツマランのよね。
肩透かしを食らうというか、意外性すら無い。
ただ ただ冗長にセリフをしゃべりまくらせたり、ワンシーンを引き延ばしたり。
ハリポタも犬夜叉も脱力してもてアクビ出たゎ…。
結局、有終を穢してますな。+6
-0
-
269. 匿名 2024/02/02(金) 10:10:39
>>29
30巻くらいまでの流れが素晴らしいですよね!+3
-0
-
270. 匿名 2024/02/02(金) 10:11:27
>>261
去年の騒ぎのせいだろう+0
-2
-
271. 匿名 2024/02/02(金) 10:15:45
>>260
あなたみたいに文句しか言わない人より楽しんでくれるライト層に目を向けるのは当たり前w+1
-6
-
272. 匿名 2024/02/02(金) 10:19:23
>>158
お母様!グッドですね。
ってことは五十代からハマってますか?
どういうきっかけでファンになれますか?+3
-0
-
273. 匿名 2024/02/02(金) 10:31:21
4月からコナン再開しないし、このまま、無期限休載になるかも…+1
-0
-
274. 匿名 2024/02/02(金) 10:34:13
進まない と言われるワンピースでも
なんだかんだラストに向かってるのは感じるけど
コナンは 実は 連載開始してからストーリー的に
何も進展してない
登場人物を増やし続けてるだけ
あ、唯一ボスの正体を発表した事ぐらいか+7
-0
-
275. 匿名 2024/02/02(金) 10:36:56
からすまれんやとか名前がいちいちむずいw相棒も名前むずい人多いしw+0
-1
-
276. 匿名 2024/02/02(金) 10:38:29
>>126
そこの2人が元カップル設定あるの初めて知った時キモっってなってそこから他のキャラにも一気に恋愛設定増え出してますますキモいって思うようになったw+5
-0
-
277. 匿名 2024/02/02(金) 10:52:09
>>96
まだしてないの!?+3
-0
-
278. 匿名 2024/02/02(金) 10:53:38
>>274
尾田にとってワンピースファンはありがたいんだろうなw
進んでる風に見せれば読者が勝手にラストに向かってるって持ち上げるんだからww+4
-3
-
279. 匿名 2024/02/02(金) 11:06:08
>>191
そしたら子供の時から隣に住んでる優作と新一間抜け過ぎる
灰原だって本来は服部より出番が早かったのにアニメの関係で遅くなっただけで、組織抜け出して組織のボスの元に行くのはおかしいよ
あとYAIBAとか読んだらわかると思うけど青山先生は博士を黒幕として考えるような作風じゃない+16
-2
-
280. 匿名 2024/02/02(金) 11:51:12
ベルモットはあの方の元妻で
ジンはベルモットの息子
ベルモットとメアリーも姉妹で
ジンと赤井さんと宮野姉妹は全員従兄弟でしたー
とか組織がどこぞの宗教みたいに組織の子を量産しようとしてて実は壮絶な身内の内戦でした的な感じはあり得ない…のかな?+1
-3
-
281. 匿名 2024/02/02(金) 12:05:31
毎週録画してるのが溜まってる。見てないから。
もう2年分くらい
(流石に消したものもある)
アニオリはもう消していいよね?
原作回はー、うーん。+4
-0
-
282. 匿名 2024/02/02(金) 12:08:52
>>11
作者はコナンよりまじっく快斗が
描きたいってどっかの記事で読んだ+7
-1
-
283. 匿名 2024/02/02(金) 12:39:19
>>55
ワロタwwww+5
-0
-
284. 匿名 2024/02/02(金) 12:42:37
>>127わかるw
ネクタイ引っ張ってほっぺにキスとか、トレンディドラマかよと…
なんか古臭いんよ+6
-2
-
285. 匿名 2024/02/02(金) 12:49:50
>>282
4月から7年ぶりにまじっく快斗連載するってよ+8
-0
-
286. 匿名 2024/02/02(金) 12:50:18
コナンはデジタル化してから絵が下手になってショックだった
それまでは本当に可愛い絵で素敵だったのに
なんか今のはカクカクしてて…
+1
-0
-
287. 匿名 2024/02/02(金) 12:56:39
>>5
ワンピースは一応終わりに向けて進んでるけどコナンはもう終わらせる気がないんじゃ+4
-0
-
288. 匿名 2024/02/02(金) 13:16:22
>>191
ちょっと名前出ただけのキャラが黒幕なんて私のルールが認めないってだけじゃん
順を追って話せるほど確かな考えもないのに+5
-2
-
289. 匿名 2024/02/02(金) 13:24:42
というか赤井さんとか安室さんいないと組織は倒せないから味方で有難いんだけど
肝心な組織の規模が巨大化しすぎて組織を倒すっていうクライマックスで新一が活躍出来るのか?って気になる
個人的にはショボくて良いから最終決戦はトロピカルランドで新一vsジンとウォッカ
とかやって欲しいな
新一が主役だし+5
-0
-
290. 匿名 2024/02/02(金) 13:27:30
>>282
構成ができているからなのでは?そちらから完結させてほしい。+2
-1
-
291. 匿名 2024/02/02(金) 13:30:39
終わらせるためには…悪いけど、ミステリーの監修を頼めないのだろうか。青○先生一人では無理というか、信用できない。+3
-0
-
292. 匿名 2024/02/02(金) 13:31:31
>>282
しょせん、まじっくとかファンタジーレベルしか書けない。+6
-1
-
293. 匿名 2024/02/02(金) 13:38:39
>>191
某漫画のぽっと出のイム様よりはマシ+6
-0
-
294. 匿名 2024/02/02(金) 14:12:00
>>272
何がきっかけでハマったかは分からないんですが、アラフォーの私が中学生の時に、いきなりコナンの単行本を数冊買って来ました(笑)
ちなみに我が家は兄がいたのでマガジン・ジャンプは買ってましたが、サンデーは買って無かったです。
元々サスペンスやミステリー系の小説が好きだったので、それで好きになったのかもしれないです。+5
-0
-
295. 匿名 2024/02/02(金) 14:15:51
>>1
いつまでっても話が進展しないのが…限界
大人の事情があるのなら一旦終わらせて サブキャラメインでやればと思うけど アニメは終わって映画だけにするとか+6
-1
-
296. 匿名 2024/02/02(金) 14:30:22
>>5
王家の紋章…+4
-0
-
297. 匿名 2024/02/02(金) 14:33:27
>>177
グッズの人気も安室が断トツだと思う。安室関係の話しをもっと進めれば終わると思う。+5
-0
-
298. 匿名 2024/02/02(金) 14:34:16
>>295
アニメオリジナルはもう、やめた方がいいと思う。+4
-1
-
299. 匿名 2024/02/02(金) 14:36:04
>>191
烏丸が誰に化けているのか、決まっていないのかも…+6
-0
-
300. 匿名 2024/02/02(金) 15:20:34
>>31
松田刑事が人気だったのはわかるけど、同期が安室でしたーとか後付けマジで萎える+14
-1
-
301. 匿名 2024/02/02(金) 15:32:02
10年ぶりくらいにみたら蘭姉ちゃんの声が低くなってた+5
-3
-
302. 匿名 2024/02/02(金) 15:37:27
>>177
コナンさっさと終わらせて
安室と赤木を主役にした新連載開始すればいいのに
新たな敵を作ってその中で好きなだけ警視庁や公安FBIの恋愛話もやってくれたらいいよ+9
-2
-
303. 匿名 2024/02/02(金) 15:44:54
>>1
まだまだ最終回見たくないよ
続いてほしい
私はBGMで何度も流してるくらいコナンは作業捗る
やる気がでる+1
-4
-
304. 匿名 2024/02/02(金) 16:36:12
>>302
めっちゃ面白そう!ちょっと大人な感じで
あと逮捕された黒の組織連中(ベルモットやボスやジン)とFBIのハンニバルみたいにやりとりする赤井さんも見たい+5
-5
-
305. 匿名 2024/02/02(金) 16:42:38
>>107
コナン完結=新一に戻るんじゃないの?
そうすると映画は「解決前のコナンのままの世界線」なのか「コナンと新一を薬で好きに行き来できる未来」なのか、そしてそれを周囲は知っているのか?等々難しそう
永遠に完結させないしかないね♾️+8
-0
-
306. 匿名 2024/02/02(金) 16:43:18
>>251
2冊の時点でもう終わってるじゃんかw+7
-0
-
307. 匿名 2024/02/02(金) 16:43:23
>>205
アニオリはキャラ改悪や原作レイプが酷いばかりか、内容も底辺だしね。まあ、映画も作品によってはそうだけど+9
-0
-
308. 匿名 2024/02/02(金) 16:48:11
私の中のコナンは、何とかいう女子アナが入院してたあたりのへんで黒の組織に関する話が止まってる。そういう話あったよね?
もうめんどくさいから完結してから読もうと思って確かそのへんから読むのやめたんだw
そしたらいつまでたっても終わりゃしね〜〜〜どういうことやねん+8
-0
-
309. 匿名 2024/02/02(金) 16:48:12
>>193
赤井さんファンの私、涙+5
-1
-
310. 匿名 2024/02/02(金) 17:32:25
ジンは最後、自⚪︎しそうな気がするんだよなー
逮捕シーン描くのかなw+5
-0
-
311. 匿名 2024/02/02(金) 17:57:34
>>257
どうでもいいわ笑+0
-1
-
312. 匿名 2024/02/02(金) 18:00:19
RUM1人誰だか明かすのにダラダラ何年かけてるんだよって思っちゃって途中で離脱した。
引き延ばしの為っぽい組織以外の話はただただ味方の立場が増えてくだけで予想ついちゃうし、コナンが一番頭良いって設定らしいけど何もしてないよね+9
-0
-
313. 匿名 2024/02/02(金) 18:08:13
小説とか海外ドラマとか好きで観てるんだけど、今はサブスクでいくらでも観られて、どんでん返し系の作品も、海外の公安警察とか機密情報とかスパイ物もSFもなんでもある。正直コナンがこの先どんな終わりを迎えても、もう驚けないと思う。もっと早くに終わってたら全然違ったんじゃないかと思って残念+10
-0
-
314. 匿名 2024/02/02(金) 18:17:46
>>310
でもコナンのモットーだと逮捕だよね
ベルモット、ジン、ウォッカ、キャンティ、コルン、ラム、ボスがみんな逮捕されてて死刑とか終身刑とか懲役何十年とかなるのかな?+5
-0
-
315. 匿名 2024/02/02(金) 18:23:44
>>254
羽田事件は引っ張った割に大したことなかったと思いました。安室達公安が羽田事件の犯人がラム達に行きついてないのは矛盾がおきると思う。
黒田は当時アマンダの要請でニューヨークに行ったから、烏丸グループのことは 黒田たち公安は知ってるっていうことですよね?
ということは同じ日に同じホテルで起きたアマンダの知り合いの羽田事件の犯人もラムということは分かりますよね…+1
-1
-
316. 匿名 2024/02/02(金) 18:24:39
>>314
逮捕ですね。ついでにキッドもコナンの筋を通すなら逮捕です。+2
-4
-
317. 匿名 2024/02/02(金) 18:42:54
>>316
キッドは殺人はしてないし実際は返してるからそこまで罪重くならなさそう
建造物破壊や公務執行妨害、傷害罪とかにも値するのかな?
組織の犯罪はどこまで証拠隠滅されてるのか分からないけどジンとベルモットはキールとバーボンいるし私情でも何人か殺してそうだから逮捕されたらほぼ確定で死刑…?+4
-2
-
318. 匿名 2024/02/02(金) 18:46:42
>>310
黒の組織全員で集団自○とか
+1
-0
-
319. 匿名 2024/02/02(金) 18:52:03
>>318
バーボン「俺はパス」
ベルモット「私も」
キール「この腕じゃムリよ」+5
-0
-
320. 匿名 2024/02/02(金) 19:23:40
ウォッカとか人柄悪くなさそうなのになんで組織になんているんだろ?
ウォッカ ハッフルパフ
ベルモット スリザリン
バーボン グリフィンドール
キール グリフィンドール
キャンティ ハッフルパフ
コルン ハッフルパフ
ジン アズカバン
って感じする+1
-4
-
321. 匿名 2024/02/02(金) 20:01:00
>>317
キッドは変装のときに人を気絶させたり危害を加えているから被害届が出されたら傷害罪です。中森警部達が証人です。そういう意味でキッドは間抜けだと思うし、立派な犯罪者です。 それがコナンの映画でメインを飾るのはちょっと抵抗があります。
ジン、コルン、キャンティ、ベルモット達は証拠があれば○刑だと思う。でも、捕まる前に狙われそう…怖い。+7
-1
-
322. 匿名 2024/02/02(金) 20:20:14
>>302
本編であれだけやってるから、赤井家の話はもうお腹いっぱい
この女子高生は?→妹でした
この大学院生は?→生きてました
領域外の妹とは?→母親でSISでした
宮野姉妹とはイトコでした
今年は赤井務武とRUMの話もするみたいだし、まだまだ赤井家とつながりある人が増えていくのかも
+10
-0
-
323. 匿名 2024/02/02(金) 20:28:06
若狭と赤井務武や
メアリーと呼吸器老人の関係とかありそうだね+4
-0
-
324. 匿名 2024/02/02(金) 20:29:06
>>322
若狭と赤井務武や
メアリーと呼吸器老人の関係とか気になるね
+3
-0
-
325. 匿名 2024/02/02(金) 20:50:56
>>282
描きたきゃ描けばいい
コナンを責任持って終わらせてからね+9
-0
-
326. 匿名 2024/02/02(金) 21:16:30
>>322
コナンは半年は休載になりそうだから、結局、赤井父の話しも進まないと思う。+4
-0
-
327. 匿名 2024/02/02(金) 21:18:12
>>325
そうなのです。コナンが、行き詰まってまじっくから終わらせようという魂胆です。コナンの方が複雑だから責任とって先に完結させてから、いくらでも描けば?と思う。+8
-0
-
328. 匿名 2024/02/02(金) 22:04:51
>>5
コナンはもう無理だろうね、、、
CIAやらFBIやら、風呂敷広げすぎて、、、+8
-0
-
329. 匿名 2024/02/02(金) 22:07:24
>>35
戸籍がないから結婚は無理じゃね?
パスポートないから~、って話してたけど、そもそも保険証すらないよね??+6
-0
-
330. 匿名 2024/02/02(金) 23:50:02
30年近く、あの方と灰原の薬を焦らされてる読者の身にもなってほしい+4
-2
-
331. 匿名 2024/02/02(金) 23:51:20
畳んだ伏線あるんだっけ?
+2
-0
-
332. 匿名 2024/02/02(金) 23:54:03
60代の今描けないのに10年後に描けるわけがない!
+6
-0
-
333. 匿名 2024/02/02(金) 23:58:03
>>177
安室とか最終決戦?にいるらしいけど絶対こんなに出番なかったやろ シルバーブレッドでもないのに+1
-0
-
334. 匿名 2024/02/03(土) 00:01:07
>>333
安室さんはベルモットの秘密をキャッチしてて
安室さんが死んだらリークされる
つまり安室さんには死ぬかベルモットを捕獲するかという物語を進める為のミッションがある+4
-0
-
335. 匿名 2024/02/03(土) 00:06:44
>>250
コナンが逃げてる時に博士との通話が突然途切れて、その後すぐにジン達に居場所を見つけられたからそこがちょっと引っかかってる。
博士を黒幕にして早々にコナン終わるはずだったのかなと。+6
-2
-
336. 匿名 2024/02/03(土) 00:18:36
>>328
キャプテン翼の作者が、もう生きている間に漫画では完結出来ない宣言したね。
今後はネームなどの形で残したいと。
潔い決断だと思う。
コナンの作者も還暦を過ぎたことだし、現段階のペースで進めると後何年かかるのか、真剣に考えてほしい。+8
-0
-
337. 匿名 2024/02/03(土) 00:50:22
万が一コナン漫画で完結出来なかった時は
jkローリングみたいに小説で完結して欲しいな+3
-0
-
338. 匿名 2024/02/03(土) 00:53:41
>>333
安室は無能警察ばかりの中、やっと出てきた有能公安だから人気が出るのは当然だと思う。
組織倒すのに高校生は無理、赤井さんは表に出られないので、安室しかいないです。
ベルモット捕獲は考えていると思う。+5
-0
-
339. 匿名 2024/02/03(土) 01:00:16
>>336
キャプテン翼の高橋先生は良い決断をされました。構想はできているそうです。きっと完結すると思います。+0
-0
-
340. 匿名 2024/02/03(土) 01:05:28
>>338
横
ベルモット捕獲が出来ないのは証拠が足りないからなのかな?
ジンもベルモット殺したがってたしベルモット捕獲してもノックバレしなきゃ何も問題無さそうなのに+3
-0
-
341. 匿名 2024/02/03(土) 02:04:48
>>260
最初は洋館みたいなところで起こる殺人事件が面白くて見てた
今はなかなかないもんなぁ+4
-0
-
342. 匿名 2024/02/03(土) 07:17:11
>>340
安室は、ベルモットの近くにいて、ボスを特定したいけど、まだできていないので様子をみているのでは?+6
-0
-
343. 匿名 2024/02/03(土) 08:04:49
>>339
まずそもそも40年近くかからずに完結出来るような構想が
出来てない時点でダメですよwww+3
-0
-
344. 匿名 2024/02/03(土) 08:40:49
>>220
しかもその幼馴染み(ウッザというかいい加減気色悪すぎる)が童顔を気にしてるといいつつ小中学生みたいなツインテール…
恋愛脳の変態みたいになってしまってる高木刑事や服部といい、これ以上いろいろ作者の悪いところをキャラクターに出しまくらないでほしい+10
-0
-
345. 匿名 2024/02/03(土) 10:45:34
>>265
時々確信に迫るか?→何も分からなかったです
の無限ループ。
匂わせるだけで何の進展もない無限ループ。+3
-0
-
346. 匿名 2024/02/03(土) 10:58:59
>>345
ワンピースじゃねーかwww+1
-0
-
347. 匿名 2024/02/03(土) 11:10:14
長くなりすぎて、話を畳んでいく感じが全然しない。
ようやくRUMの正体が判明したけど、アポトキシンの謎が解明してコナンが新一に戻る気配もない。
ただかっこいいセリフ、かっこいいシーンを描きたいだけみたい。+3
-0
-
348. 匿名 2024/02/03(土) 16:12:47
>>302
コナンを灰原の薬で新一に戻して終わらせて、その後、赤井と安室主役で組織壊滅の話しを書くのがいいと思う。赤井と安室の映画の方が売れると思う。
ただし、その際は失礼だけど、矛盾が生じないように監修つけた方がいいと思う。+3
-0
-
349. 匿名 2024/02/03(土) 16:19:30
>>347
カッコいいシーンやセリフだけ描いて、その続きを何年も後回しにしているということは、思い付きで計画なしに描いているのが見え見え。
休載ばかりなのに、あつ森とかは立派な部屋ができているらしい。
この作者に完結は無理だと思うと虚しいです。+3
-0
-
350. 匿名 2024/02/03(土) 16:29:04
作者、中丸君と対談したらしく、4日に放送らしいです。原作進めないでメディアに出てばかり。見苦しいとさえ思える。+5
-0
-
351. 匿名 2024/02/03(土) 17:53:43
>>350
メディアに出る前にコナンを終わらせて欲しい
このままだったら未完のままになりそうな気がしてならない+5
-0
-
352. 匿名 2024/02/03(土) 18:36:35
>>351
作者も出版社も終わらせない方が儲かるから、引き延ばししているのだと思う。
もう、完結しない駄作に終わるかもしれない。+11
-1
-
353. 匿名 2024/02/03(土) 20:02:59
>>149
コナンと蘭姉ちゃん今年還暦らしいよ…+6
-0
-
354. 匿名 2024/02/03(土) 20:20:10
>>353
還暦…
まあそれくらいのお年になるよね+4
-0
-
355. 匿名 2024/02/05(月) 06:47:03
>>17
蘭と新一ですら恋愛要素いらないのにサブキャラだと尚更。1話完結の話がいい+3
-2
-
356. 匿名 2024/02/05(月) 08:30:36
日常の事件の謎解きが面白いだけで、黒の組織が進ままず有耶無耶になっている状態、何を読者に伝えたいのか分からなくなってきた。たかが漫画だけど…+4
-0
-
357. 匿名 2024/02/05(月) 10:55:08
>>356
作者が読者に何を伝えないのかを考えていくのがコナンファンだろうが!
分からなくなってきたって思考停止するんじゃねーよ!!+0
-0
-
358. 匿名 2024/02/05(月) 10:55:57
>>356
作者が読者に何を伝えたいのかを考えていくのがコナンファンだろうが!
分からなくなってきたって思考停止するんじゃねーよ!!
+0
-1
-
359. 匿名 2024/02/05(月) 16:43:46
>>358
何を切れているの?伝わらないのですよね…
テレビ出れば金持ち自慢しているから今は儲けることしか頭にないと思う。+1
-2
-
360. 匿名 2024/02/06(火) 16:21:26
>>359
だから「伝わらない」で思考停止すんなってwww
別にキレてないよ
作者が読者に何を伝えたいのかを一緒に考えてていこーぜ!!ってことよ
+0
-1
-
361. 匿名 2024/02/07(水) 15:28:16
>>360
それは作者が考えておくことです!
まぁ、文学作品でもないから、ないと思っています。+0
-0
-
362. 匿名 2024/02/07(水) 15:29:14
>>358
何が思考停止?+0
-0
-
363. 匿名 2024/02/09(金) 08:23:59
>>36
ほんまにそれ!!+2
-0
-
364. 匿名 2024/02/18(日) 13:06:32
>>21
コナン休載してマジック怪斗を掲載するのはやめてほしい。今年メインの映画あるとはいえコナンを優先して欲しい。
コナンの構想のための長期休載はいいけど。+0
-0
-
365. 匿名 2024/02/19(月) 15:12:14
>>364
このままだとコナン休載が長期化する可能性があり、心配です。
まじっくかいとは、すぐ終わると思いますが…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する