-
1. 匿名 2024/01/31(水) 21:26:18
職場で隣の席の人がしょっちゅうため息、指ポキをします。
一度気になるとものすごく耳障りです。
他にも飲み物をずずーっ!とでかい音ですするなど…
職場などでこういう音に悩まされている方いますか?+130
-19
-
2. 匿名 2024/01/31(水) 21:27:06
ため息は確かに嫌だわ+236
-6
-
3. 匿名 2024/01/31(水) 21:27:06
舌打ちだけはイラっとする
ほかはあまり気にならない
苛立ちを表現すな+113
-6
-
4. 匿名 2024/01/31(水) 21:27:12
首ポキも怖い+37
-11
-
5. 匿名 2024/01/31(水) 21:27:13
無視+9
-1
-
6. 匿名 2024/01/31(水) 21:27:13
あくびの声が無理。ふぁーーーみたいな。+142
-9
-
7. 匿名 2024/01/31(水) 21:27:18
仕事が出来る主任の貧乏揺すりがめちゃくちゃうるさい+31
-1
-
8. 匿名 2024/01/31(水) 21:27:25
飴をチュパチュパと音出してなめてるおじさんがいて嫌+158
-3
-
9. 匿名 2024/01/31(水) 21:27:27
仕事に集中してるから気にならない!
臭いはクサイのも柔軟剤も気になる+15
-10
-
10. 匿名 2024/01/31(水) 21:27:48
ため息多い上司はいた
「またため息ついてますよーw」って茶化してたら、徐々に改善された+59
-4
-
11. 匿名 2024/01/31(水) 21:27:50
ボールペンをカチカチ鳴らす人ほんと無理+135
-5
-
12. 匿名 2024/01/31(水) 21:27:51
咳払いが気になる
むしろ怖い+93
-5
-
13. 匿名 2024/01/31(水) 21:28:01
うるさいって書いて引き出しいれときな。
筆跡でばれないようにWordでね。+9
-7
-
14. 匿名 2024/01/31(水) 21:28:03
鼻すすりと慢性的な咳が無理
どっちも一時的なものなら仕方ないけど、癖になってる人は本当に無理
何の非も他人に迷惑かけつづけて平気な精神性が無理+147
-18
-
15. 匿名 2024/01/31(水) 21:28:22
ドアの開け閉めうるさい人苦手
話し声も+105
-0
-
16. 匿名 2024/01/31(水) 21:28:31
前の人のタイピング音がうるさい。+71
-5
-
17. 匿名 2024/01/31(水) 21:28:31
部長のくしゃみが心臓止まりそうなくらいデカイ
+35
-0
-
18. 匿名 2024/01/31(水) 21:28:33
カタカタカタターンカタカタカタカタターン、のタイピング音が強めでイラつく+88
-2
-
19. 匿名 2024/01/31(水) 21:28:33
ボールペンかちゃかちゃも気になる+19
-1
-
20. 匿名 2024/01/31(水) 21:28:55
指ポキポキしちゃう!
ごめんなさい+50
-35
-
21. 匿名 2024/01/31(水) 21:28:56
貧乏ゆすりカタカタカタカタカタカタ
さついわく+26
-1
-
22. 匿名 2024/01/31(水) 21:29:00
キーボードの
カタタカタカタカタ…… ッターン!!+37
-3
-
23. 匿名 2024/01/31(水) 21:29:25
永遠に鼻すすってるオッサンまじ耳障り+90
-1
-
24. 匿名 2024/01/31(水) 21:29:30
毎回休憩中にスマホで音出しながら番組みてるやつがいるわ
+14
-1
-
25. 匿名 2024/01/31(水) 21:29:58
私は音じゃなくて、同僚の貧乏ゆすりが目について嫌で嫌でたまらない。お茶のみながら口をグジュグジュして歯のつまりとってるし、悪い人じゃないけど気持ち悪くなって苦手になってきた。+35
-0
-
26. 匿名 2024/01/31(水) 21:30:06
enterキーがうるさい人いるw+36
-1
-
27. 匿名 2024/01/31(水) 21:30:08
2人事務なんだけど、もう1人の事務員が「プスプスプス」って小さい声でずっと言ってる。
最初なんの音か分からなくて、加湿器かエアコンから出てるのかと散々探したら、まさかの口から出てた。
それとなく聞いたけど本人は自覚ナシ。静かな部屋の中に響くプスプスプス。
気になりすぎてブツブツ出そう。+81
-2
-
28. 匿名 2024/01/31(水) 21:30:12
みんなの職場静かなんですね+10
-1
-
29. 匿名 2024/01/31(水) 21:30:46
小さな独り言言う人は地味に気になる。『え、○○っていつなのよ知らないわ』みたいな、こちらに話かけてるのかわからない内容だととくに困る+81
-5
-
30. 匿名 2024/01/31(水) 21:30:48
ん゛っ、ん゛ん゛ーー!っていう咳払い数秒おきにやってる奴もムカつく+77
-3
-
31. 匿名 2024/01/31(水) 21:31:01
>>12
「大丈夫ですか?」って毎回言っちゃう。
咳嫌だし+6
-6
-
32. 匿名 2024/01/31(水) 21:31:15
なんのアピールか、ため息してくる先輩いるわ
最初は気遣って大丈夫ですか?どうしたんですか?って聞いてたけど今は完全無視+65
-0
-
33. 匿名 2024/01/31(水) 21:31:18
>>1
近くのデスクの別部署の男性陣が、キャバクラの下世話な話で盛り上がったり、爪切りのパチンパチンの音をさせたりして、不快でめちゃストレス溜まった。
耳栓して仕事してたら上司が気づいて、相手の上司に苦情を入れてくれ、静かになりました。
職場でのことだから、個人で対応するより上司に相談した方がカドが立たないかもよ。+41
-2
-
34. 匿名 2024/01/31(水) 21:31:48
貧乏ゆすり&ぶつぶつひとりごと&マウスを叩きつけるおじさんいて毎日しんどい+13
-0
-
35. 匿名 2024/01/31(水) 21:32:12
一定の間隔でずーっと咳する人、事務所の電話が鳴ると急に咳払いし始めて「いま電話出られません」アピールする人、机の引き出しを思い切り閉める人、革靴をカツンカツン鳴らして歩く男etc.うるさい人ばかりで気が狂いそうな職場です+79
-2
-
36. 匿名 2024/01/31(水) 21:32:38
疑問が出る度に
ん〜?ん〜?って小声で囁く人がいてウザい。+35
-3
-
37. 匿名 2024/01/31(水) 21:32:49
深呼吸してるやつ。
男。
臭い。テメェなに喰ってんだよ!!!!って叫びたい。
すうぅぅぅ、、、んはぁぁぁぁあ!!ってうるさい。
テメェの深呼吸でこっちは息止めなきゃだし、気にしてない素振りしなきゃだし、こっちの呼吸が乱れてんだよ!!!!!って叫びたい。
周りの人のこと、全然考えてないよね。
自分さえよければいいという考え方。+23
-5
-
38. 匿名 2024/01/31(水) 21:33:25
ずーーーっと独り言ブツブツ言う人!
自覚あるらしく「独り言ごめんね!」て言うけど結構なボリュームだし自覚あるなら相手に我慢させずに自制して欲しい。マジで!!!+40
-1
-
39. 匿名 2024/01/31(水) 21:33:55
ため息すごいおっさんいるよ
独り言もすごいし
ただそのおっさんうるさいけど歩き方とか静かなんだよね
パートの人が指ポキポキやってる
大嫌いこの音+20
-3
-
40. 匿名 2024/01/31(水) 21:34:04
>>1
気になるよね
私の近くの席の人は落ち着きがなくて、口からよく分からない音を出してる
口笛の一歩手前みたいな音とか、歯と歯の間にスーッと空気を通すような音です
「うっわ、マジかよー」「ひー!ひー!」とか、独り言もうるさい+27
-1
-
41. 匿名 2024/01/31(水) 21:34:27
椅子にもたれかかってそのまま前後にギーコギーコギーコギーコ頻繁に揺らす男がいる
斜め前なんで視界にユラユラユラユラしてるの入ってうっとーしー+7
-1
-
42. 匿名 2024/01/31(水) 21:34:29
>>1
同じチームの人がそうです。凄く不快ですが、みんな何も言わないのでわたしだけ気になってるのかな、自分が神経質すぎる?と辛かった。
でも別部署の人にいま〇〇さんと同じチームだよと話したら、ああ…あの人、音凄いよね?と言われた。やっぱりみんな気になるものなんだとちょっと安心した。+30
-0
-
43. 匿名 2024/01/31(水) 21:35:13
>>26
ッターン!!だね
+4
-3
-
44. 匿名 2024/01/31(水) 21:35:50
>>18
わかる
しかもそういう人に限ってタイピング遅い+12
-3
-
45. 匿名 2024/01/31(水) 21:35:51
典型的な田舎のおっさん上司が爪楊枝だか禁煙パイポだか咥えてチッチチッチやってるのも気持ち悪いし死ぬほどうざかった
ブチ切れてぶん殴る寸前だった+12
-1
-
46. 匿名 2024/01/31(水) 21:36:05
飴をピチョピチョ舐めてんの本当イライラする+23
-0
-
47. 匿名 2024/01/31(水) 21:36:08
>>1
指ポキは本当に嫌だ。
指ポキする人って、人と話ししている最中にも目の前でポキポキするよね。失礼だわ。+30
-8
-
48. 匿名 2024/01/31(水) 21:37:51
すごい独り言大きい人がいる。
それもネガティブなやつばかり。
くそっ
ちっ
なんで?
むかつく
はあ~
みたいなの。
フリーアドレスだけど、その人の周りには誰も座らない。+28
-0
-
49. 匿名 2024/01/31(水) 21:38:16
>>20
私も…。もうやめる。全力で気をつける。+23
-5
-
50. 匿名 2024/01/31(水) 21:38:54
みんなわたしの上司のこと書いてんのかな?てくらい共感できておもろい笑
同じ思いしてるガル民なこんなにいると思うと、明日1日くらいは頑張れそう。+33
-1
-
51. 匿名 2024/01/31(水) 21:39:46
声出してあくびするやつ。
生理現象かなんか知らんけど気が散るから静かにやってくんない?
社長の前でも同じようにふわあ〜ってできるなら許すわ。+29
-3
-
52. 匿名 2024/01/31(水) 21:39:58
>>1
今度ため息ついたら
「どうしました?」ってキツメに聞いてみては?
たぶん気付いてないんだと思う+1
-3
-
53. 匿名 2024/01/31(水) 21:40:05
>>1 ため息つく先輩にイラッとしてたけど、その先輩が辞め、後に入った新人の柔軟剤の匂いがきつくてきつくて、ため息は可愛いもんだと思った。
+10
-3
-
54. 匿名 2024/01/31(水) 21:40:19
溜め息常習者いる。シャイン。+1
-2
-
55. 匿名 2024/01/31(水) 21:40:21
前の奴はマウスを机にカツンカツン打ち当てて使うからうるさくてしょうがない。
自分でうるさいと思わないの?って毎日不思議でしょうがない。
+12
-2
-
56. 匿名 2024/01/31(水) 21:40:34
人の呼吸音ってストレスで過敏になるとすごい気になる
永遠に鼻啜ってる奴とか
吐息に声混じってるとか
+15
-2
-
57. 匿名 2024/01/31(水) 21:40:41
>>1
壊れるのかって位に物をバンバンと置く人がいる
ビックリするから止めて欲しい
歩き方も足をズルズル引きずるし所作が汚い
仕事は事務件受付なのに+18
-3
-
58. 匿名 2024/01/31(水) 21:41:39
>>1
隣の席の上司、
どうしよう
あれ?
あーめんどくさい
とか独り言多い。昔は反応してたけどかまってちゃんが過ぎるからうざくてもう無視してる
あと、飲み物音まじわかる!!
何故あんなにも事務所に響き渡る音で飲んで恥ずかしくないのだろうか…飲み方も汚いんだよ…
昼の時間もたまに同じになるけど食べる音も煩い!歩く音も煩い!すぐどこにいるかが把握できる
転職考える程無理すぎて悩んでるわ
+13
-1
-
59. 匿名 2024/01/31(水) 21:43:15
>>57
10センチ幅のキングファイルを机の上にバン!って置く人がいて
飛び上がりそうなほどびっくりするから本当にやめて欲しい。+22
-2
-
60. 匿名 2024/01/31(水) 21:43:45
ペン回しも視界に入るの嫌
学生か!+6
-4
-
61. 匿名 2024/01/31(水) 21:44:40
>>1
人にどう思われようと気にしない、状態に到達したおじさんの不快感は凄いなと思ってる。+9
-1
-
62. 匿名 2024/01/31(水) 21:44:44
同僚女性の鼻水ズビーッの音にこの数日イライラしてる
鼻かむんじゃなくて啜る?のを30秒に1回くらいするから鬱陶しい
一応「風邪ですか?」って聞いたら「わかりません!」って笑顔で返されたけどそうじゃなくてうるさいんだよ!ってさらにイラッとした笑
でも生理現象でもあるんだろうから「うるさい」とはっきりは言いづらい…+25
-1
-
63. 匿名 2024/01/31(水) 21:46:07
>>10
優秀すぎてうちの部署にスカウトしたい。+8
-5
-
64. 匿名 2024/01/31(水) 21:46:17
会社の隣の席のアラフィフ女がまさにこれ。
指や手首をポキポキ鳴らしまくる、無意味に他人をガン見したり、キョロキョロと落ち着きがない、5分おきに飴をバリバリぺちゃぺちゃ音立てて噛む、引き出しバーン、ドアバーン、書類や文房具を投げて音を立てる、声もでかいし態度もでかいし仕事はサボるし、インスタでこそこそとジャニーズの動画ばっか見てて、たまにスマホの操作ミスで爆音で音鳴らしてる。
前任の優しい先輩が退職した後、求人に対して応募が全然なくて、上司曰く、やむを得ずこの人を採用したらしいんだけど、もうずーーーーっと大嫌い!
他の同僚もこのおばさんに頭抱えてる。
私は3年耐えたけどもう精神的に無理で、近々辞めようと思ってる。
ストレスやばくてここで吐き出しました( ; ; )+16
-1
-
65. 匿名 2024/01/31(水) 21:46:41
クソデカくしゃみするおじさんがホントにイラッとする
あれは何なの?自宅じゃないんだから
小さくくしゃみしてもスッキリしないとか言うけどスッキリするかどうかとか知らんわ
みんな仕事してる場所でアンタのスッキリとかどうでもいいんだわ+27
-2
-
66. 匿名 2024/01/31(水) 21:47:40
隣の席の上司がクソうざい
人が集中して経理作業してるのに話しかけてくるし、無視してると、「ね?!」って同意求めてくるし、吹けないくせに口笛で戦場のメリークリスマスらしき雑音を出してくるし、「あ、お昼に薬飲んだかなー?
覚えてる?」っててめーの持病の薬を飲んだか飲んでないかこっちに聞いてくるし、いちいち「おしっこ行ってこよーっと!」とか申告してくる
ジジイの薬タイムやトイレタイムなんか知りたくねーよ、ハゲ!+15
-1
-
67. 匿名 2024/01/31(水) 21:47:41
>>16
私は隣の人人+4
-3
-
68. 匿名 2024/01/31(水) 21:48:28
>>4
TOKIOの松岡とかウケる+2
-1
-
69. 匿名 2024/01/31(水) 21:49:49
職場のおばちゃん、寒い時に手をこするんだけど
カサカサカサカサカサカサカサカサ!
ってすんごい音するんだよね
なんか掻きむしり音にも似てて結構不快な音+18
-2
-
70. 匿名 2024/01/31(水) 21:51:21
>>64
引き出しを閉める時は5センチくらい前で一度止めて、すーって静かに押し込むようにしてるけど
うちの職場のガサツさんも全力でぶち込むから迷惑でしょうがない。+8
-1
-
71. 匿名 2024/01/31(水) 21:51:30
>>47
あの音ぞわぞわしませんか?
気持ち悪くて+10
-9
-
72. 匿名 2024/01/31(水) 21:52:59
分かる
ため息は失礼だよな+6
-1
-
73. 匿名 2024/01/31(水) 21:53:34
>>3
舌打ち返しやりそうになるけどケンカになりそうだから我慢してる+4
-1
-
74. 匿名 2024/01/31(水) 21:53:59
>>6
イスごと後ろに仰け反って手もわぁ〜ってする人殺意沸く+19
-5
-
75. 匿名 2024/01/31(水) 21:54:26
>>1
指ポキポキはともかく、職場のため息には
伊達公子ばりに「ため息ばっかり‼」とブチ切れるといい。+6
-2
-
76. 匿名 2024/01/31(水) 21:54:33
>>71
音ヤダよね。
あと腰ポキする人がいるんだけど、その音が更に嫌だ。+2
-5
-
77. 匿名 2024/01/31(水) 21:54:54
でもこういうのってきっと無意識でやってることだろうから、自分も意図せず相手を不快にさせる行動をしてるかもと思うと文句言えないわ
きっとお互い様なことがある+10
-4
-
78. 匿名 2024/01/31(水) 21:54:55
>>70
全力でぶち込む、めっちゃ分かります!
ガサツな人って、なぜ生活音の全てをうるさくできるのか逆に不思議です…他人に対する配慮が一切ないんでしょうね。+14
-2
-
79. 匿名 2024/01/31(水) 21:55:14
ペン立てに文房具をカツンって突き刺す人やら、すり足ですりすり歩いている人やら
使い終わった電卓を引き出しに放り込む人やら民度が低い職場でつらい。+5
-2
-
80. 匿名 2024/01/31(水) 21:55:37
>>20
眠い時とかついやっちゃう。
一通り鳴らさないとスッキリしないまである…。+7
-11
-
81. 匿名 2024/01/31(水) 21:56:13
います、います。
マウスを机にバンバン叩きつけるように作業する人。
そして常に鼻を啜ってる。
机の引出しもすごい勢いで閉める。
とにかく雑でうるさい。
イライラします。+10
-1
-
82. 匿名 2024/01/31(水) 21:57:05
>>6
息の音じゃなくて声出してるんだよね。
仕事のやる気削がれるから職場でやめてほしい。+35
-3
-
83. 匿名 2024/01/31(水) 21:58:52
>>55
>マウスを机にカツンカツン打ち当てて使う
キツツキが職場にいると自分に暗示をかけてる。
マウスパッドプレゼントしても滑らせて使わない限り、音は消えないだろうな+5
-1
-
84. 匿名 2024/01/31(水) 21:59:13
>>1
どういう育ち方をしたらこんなに耳障りな音出す人間になるのか逆に知りたいです+7
-2
-
85. 匿名 2024/01/31(水) 21:59:15
>>1
指ポキは威嚇なのかなあって思ってしまう+4
-2
-
86. 匿名 2024/01/31(水) 21:59:15
しょっちゅう深呼吸?する人がいる。
やめてほしい。+4
-3
-
87. 匿名 2024/01/31(水) 21:59:33
>>1
うちは娘がポキポキやる。
無意識でだろうけど全部の指の関節やってる。
+1
-6
-
88. 匿名 2024/01/31(水) 22:02:24
朝、出社したらバッグを机にバンって置く人がいて不愉快。
エアコンが寒いって席変えてもらったけど、本当はそいつがマウスを一日中カンカンカンカン机に当てるから。
無意識でやってる人が多いから気をつけて欲しい。+10
-2
-
89. 匿名 2024/01/31(水) 22:02:48
>>63
どこがじゃ、その二人の一連の流れごと聞かされる第三者のストレス考えろ。+5
-6
-
90. 匿名 2024/01/31(水) 22:03:03
指ムズムズする時無意識にポキポキしてるかも…フロアから出てからやると決意しました…+1
-1
-
91. 匿名 2024/01/31(水) 22:04:11
副鼻腔炎の人なのか年中鼻をズズっとすする音を鳴らしていて気になって仕方ない+3
-3
-
92. 匿名 2024/01/31(水) 22:04:22
わかる、それと舌打ち、ボールペンカチカチで私もイライラしてる。
+2
-0
-
93. 匿名 2024/01/31(水) 22:04:38
>>27
こちらの部署にも居ます
多分チックなんじゃないかなと
初めの頃はこりゃ参ったなって気になってばかりだったけど(今も気になることは確か)
気にしないってあえて思うことにしたらだいぶ楽になった
+26
-2
-
94. 匿名 2024/01/31(水) 22:04:50
>>69
わかる。なんかもうたぶん、寒いと思ってない時にもしてる。くせなのかな。耳障りだからやめてほしい。+4
-2
-
95. 匿名 2024/01/31(水) 22:05:06
定期的に首をゴキゴキっと回して音を鳴らす男性がいる
あんなに大きな音が出るのが不思議なくらい大きい音を奏でている+2
-1
-
96. 匿名 2024/01/31(水) 22:05:12
>>69
50才手前の局もそれやります。あれなんなんだろ?いっつもカサカサこすってる。
この間、いきなり制服のスカートに手突っ込んで太ももバリバリ掻き出して、謎に靴下をパチン!パチン!ってはじいて音を出したから、その一連の動作が下品で気持ち悪くて「ひぃっ」って小さく叫んでしまったw+5
-3
-
97. 匿名 2024/01/31(水) 22:05:54
何かトラブルですか?と聴いてしまう。+0
-1
-
98. 匿名 2024/01/31(水) 22:06:01
>>11
ジェットストリームの4色ボールペンのカチカチが本当にいらつく
音のでないボールペン開発して欲しい+6
-2
-
99. 匿名 2024/01/31(水) 22:06:21
隣の席のおじさんがすぐにため息をつくのね。
話したすぐ後にため息をつかれると私に対してため息ついてんの?と思ってイラっとする。+4
-1
-
100. 匿名 2024/01/31(水) 22:07:27
フリーアドレスにしてくれたら、騒音を出す奴の近くに座らなくて済むのにな。+10
-1
-
101. 匿名 2024/01/31(水) 22:07:33
>>1
吃音の人がいて静かに仕事に集中してたら
急にバンバンバンとかドドドドドーとか言い出すのがイライラして、ずっと我慢してた
口にガムテープでも貼ってやろうかと思ったくらい
転勤したのでホッとしたよ+4
-5
-
102. 匿名 2024/01/31(水) 22:07:47
自分の発する音に関心がないのか、食べる時クチャクチャいわせるし、指ポキするし、ペンカチャカチャいわせるし、ついでに貧乏ゆすりする人がいる。本当不快。+3
-1
-
103. 匿名 2024/01/31(水) 22:11:36
Web会議を自席でする人、専用ブースに行って欲しい。
ワイヤレスイヤホンつけて咳をしながら、事務所内を歩き回って電話してる奴、出社せずにテレワークしろ。+13
-0
-
104. 匿名 2024/01/31(水) 22:12:28
ため息、ぼやき、舌打ち、なぞの口内のクチュクチュ、四拍子の上司がいます。
席が近くで毎日のストレスがやばいです。。
気持ち悪すぎる!+9
-0
-
105. 匿名 2024/01/31(水) 22:12:46
まんま私だw
なるべく気にしないようにしてる。
めっちゃイラッとするけどね。+1
-0
-
106. 匿名 2024/01/31(水) 22:13:16
昼食後、トイレじゃなく事務所内で歯磨きしている人が気持ち悪くて離席するようにしてる。+6
-0
-
107. 匿名 2024/01/31(水) 22:13:21
>>24
最近うちも社員食堂でやる人がいて驚くわ 若めの人ばかりだけど、20代位の人達にとっては当たり前なのか?+2
-0
-
108. 匿名 2024/01/31(水) 22:13:42
>>27
中学の英語教師が怒った時にその音出してたわ
なんか英語の意味があったりするのかな+2
-0
-
109. 匿名 2024/01/31(水) 22:13:52
>>20
👼『気をつけたらええんやで』
誰しもなにか音出してるんかも。+7
-3
-
110. 匿名 2024/01/31(水) 22:13:57
さらにクソデカくしゃみ
クチャラーがいます+5
-1
-
111. 匿名 2024/01/31(水) 22:14:05
癖のあるため息ついてる人いる。イライラ系じゃないため息だけど、同じため息つく人いてデキてるのかな?って勘ぐっちゃいます。+0
-0
-
112. 匿名 2024/01/31(水) 22:14:22
んっ♡んっ♡んっ♡ってずっと咳払いしてる人
勘弁してほしい+34
-0
-
113. 匿名 2024/01/31(水) 22:14:26
>>11
電話中無意識に鳴らしてる人、本当にいらつく+16
-0
-
114. 匿名 2024/01/31(水) 22:16:16
>>1
一番ウザいのがエンターキーね
仕事できない奴ほどエンターキーがでかい+14
-0
-
115. 匿名 2024/01/31(水) 22:20:27
自宅で夫に舌打ち、ため息つかれてるよ!
うざいよね+4
-0
-
116. 匿名 2024/01/31(水) 22:21:33
ため息は無意識に出るときある🙂
気にしないでって言いたいけど、周りは気分悪いよね…
気を付けます!+4
-0
-
117. 匿名 2024/01/31(水) 22:22:44
指は私もやってたけどあれは中毒性みたいなもの。昔はしてたけど今はしてないから直る人もいる。+1
-0
-
118. 匿名 2024/01/31(水) 22:24:35
騒音主は自覚ないからトピも見ないし、見ても自分の事とは思わないんだろうな。
うるさいゾーンと騒音ゾーンで分けて欲しい。+7
-0
-
119. 匿名 2024/01/31(水) 22:24:39
>>4
私よくやってしまう〜気をつけねば…+12
-2
-
120. 匿名 2024/01/31(水) 22:25:17
パート先の店長がこれ
でっかいため息
舌打ち
イライラしたらすぐに独り言で声に出す
店長が毎日これだったから、笑顔のない、すっごい空気の悪い職場だった。
そして今日、ついに辞めることができました。
晴れやかな気持ちです。+6
-0
-
121. 匿名 2024/01/31(水) 22:25:30
税理士事務所に勤めてた時、事務の男性(40代)が数十秒おきに「うん」とか「お、うん」とか「んっ」とか言うのよ。
あれ何だったんだろう。一年でやめてしまったから真相は闇の中だけど、私以外誰一人としてそれを気にする様子がなかったんだよね。+8
-0
-
122. 匿名 2024/01/31(水) 22:26:44
>>1
隣の人が、喉を鳴らしながら飲み物を飲む人でホントいらいらする。
運動部の男子かよと思っている。+6
-0
-
123. 匿名 2024/01/31(水) 22:27:52
>>121
分かるわ。
意を決して同僚に騒音のこと相談したら、えっそう?って全然気にしてなくて
自分って神経質なんだなって思った。+4
-0
-
124. 匿名 2024/01/31(水) 22:30:20
>>66
めちゃオモロいやん!+5
-0
-
125. 匿名 2024/01/31(水) 22:30:40
>>2
分かる。わざとらしいため息とかウザいよね。
+26
-1
-
126. 匿名 2024/01/31(水) 22:32:56
>>86
ヨガ習ってるから、癖で深く息を吐いてしまうのはある。+1
-0
-
127. 匿名 2024/01/31(水) 22:34:17
爪切りの音
仕事中に爪を切る事そのものついてはどうでも良いけど、パチンパチンていう音が嫌+9
-0
-
128. 匿名 2024/01/31(水) 22:35:19
>>1
隣の席の人はパソコン操作している時、「チッ」と舌打ちを何度もします。
多分、報告書とか何かがうまく作れなくて苛立ってなんだと思いますが、チッチッと煩くて気が散ります。
その人はペットボトル飲んだ後も毎回「ぷはぁ」みたいな声を出します。
不快で仕方ないです。+15
-0
-
129. 匿名 2024/01/31(水) 22:35:39
>>127
職場で爪切る意味が分かんないよね。+16
-0
-
130. 匿名 2024/01/31(水) 22:36:01
地震かと思う貧乏ゆすりする男性いるよね?
隣とか前だと画面揺れるし最悪酔う+0
-0
-
131. 匿名 2024/01/31(水) 22:36:11
向かいの席の女2人からいじめられてた時、上司がいなくなった途端、コソコソ聞こえるか聞こえないか位の声でずっと私の悪口言われて、めっちゃ嫌だった。
フリーアドレスいろいろ問題はあるだろうけど、その体験をした身としては大賛成。+6
-0
-
132. 匿名 2024/01/31(水) 22:37:17
>>127
私は音はいいけど、ってゆーか、家で切ってこいよ。だらしない。+9
-0
-
133. 匿名 2024/01/31(水) 22:39:53
>>3
同僚だったオッサンはこれまでの人生で断トツの舌打ち野郎だった
酷い時には10秒で5回ぐらいしてた
ワキガも酷過ぎるし、他の人も見る書類を唾つけてめくったり、本当に最低なヤツだった+5
-0
-
134. 匿名 2024/01/31(水) 22:40:32
耳選したら?なんか他人の音にいちいち反応してる人って集中力がない。黒板ギギギとかはダメだろうけど、生活音がでかい人に文句言うなら社会に出る資格ないよ。自分で対策して仕事しな。
でも大声のお喋りはダメ。+4
-12
-
135. 匿名 2024/01/31(水) 22:40:54
>>11
リズムをとって鳴らしている人がいて
きつかった事がある(長時間)+7
-0
-
136. 匿名 2024/01/31(水) 22:41:06
引き出しバンッ、しゃべり方キーキーの人がすごくストレス
歩くときはドスドスしてるし+9
-0
-
137. 匿名 2024/01/31(水) 22:41:17
わかるー!!職場のハゲが、ため息舌打ちキーボードターン!!電卓バンバンして、くっそうるさい。ピアノ弾いてるレベル
謎な体制で椅子に座っててすごい邪魔なんだけど1番嫌なのが
フーーーッ!てすれ違いざまに息を出してくるところ
ほんと生理的に無理+12
-0
-
138. 匿名 2024/01/31(水) 22:42:02
>>134
職場で騒音出してそう。+12
-2
-
139. 匿名 2024/01/31(水) 22:42:20
指の関節ポキポキやっちゃう
しばらく鳴らさないでいると手が攣りそうになるんだ💦ごめん
+1
-4
-
140. 匿名 2024/01/31(水) 22:44:08
>>139
トイレでして下さい。+6
-1
-
141. 匿名 2024/01/31(水) 22:48:31
>>140
人のいないところでしてるよ!+1
-1
-
142. 匿名 2024/01/31(水) 22:50:07
独り言を言ってる人って自覚はあるのかな。
+16
-0
-
143. 匿名 2024/01/31(水) 22:51:54
鼻かむ音+1
-0
-
144. 匿名 2024/01/31(水) 22:53:52
60歳男性の管理薬剤師の独り言。この方トイレに行くとオナラの音聞こえるし、下痢であることもわかる音も嫌。
+6
-0
-
145. 匿名 2024/01/31(水) 22:54:32
ドアをバン!!!って閉めたり開ける時ですらうるさい。何か物を出すと出しっぱなしにするしほんとタヒと思ってる
毎朝上司に怒られててほんとざまあなんだけど、バカだから一向に改善されない+2
-0
-
146. 匿名 2024/01/31(水) 22:54:58
隣で指ポキポキ鳴らされ、デカい水筒でゴックンゴックン飲む音たて、腰を捻ってゴキゴキするのが頻繁で最近病みそう
それが嫌でため息でるから気をつける!+5
-0
-
147. 匿名 2024/01/31(水) 23:01:52
>>27
前の部署にもプスプスプスプス言ってる人いた!
プスープスプス…プスースースー
みたいな感じ
赤ちゃんが口をムニャムニャさせてプープー音鳴らすことあるけど、それと同じなのかな?+7
-0
-
148. 匿名 2024/01/31(水) 23:02:31
口笛が耳障り。
機嫌がいいのは自分だけ。+4
-0
-
149. 匿名 2024/01/31(水) 23:03:13
>>146
同僚に似てる
水筒の蓋をガラガラ!!と開けてゴクゴク!って飲んでガラガラ!!って蓋を閉めてる
ちなみに足音もうるさい+2
-0
-
150. 匿名 2024/01/31(水) 23:04:06
上司の「んー?んーん⤴︎?」って独り言がすごく気になる
ぶっちゃけ気色悪い
なんでそんな独特な言い方なの
たまに「ぷーん⤴︎?」って言ってるしなんなの+9
-0
-
151. 匿名 2024/01/31(水) 23:05:17
>>8
ホントそれ!!
何で飴くらい静かに食べてくれ!
高確率でクチャラーだし。+14
-1
-
152. 匿名 2024/01/31(水) 23:05:33
この手のトピでいつも思うけど、どこにでも同じような生活音うるさい人がいるんだよね
生活音うるさい協会から全国にまんべんなく派遣されてるのかね+14
-0
-
153. 匿名 2024/01/31(水) 23:06:22
みなさんの意見に頷きまくりです!
小さな事務所なので、息が臭い、おなら?臭いとか最悪です。
おっさんが薬を飲む音、お菓子をバリバリ食べる音、飲み物ズルズル飲んであぁ〜っていちいち一息つくところ、全部気持ち悪すぎて耳栓しようか考え中。
+10
-0
-
154. 匿名 2024/01/31(水) 23:09:21
マイナスかもだけど、前の部署で音が不快な人がいたから、残業中にどうしても我慢できないときはこっそり耳栓してた
耳栓にもいろいろ種類があるようで、電話が鳴ったり人に話しかけられるくらいの音量なら聞こえる程度の消音のもの+12
-0
-
155. 匿名 2024/01/31(水) 23:11:00
>>1
隣の女子の貧乏ゆすり
無意識に脚を揺らしてギュッギュギュッギュと音がしてめちゃ苛つく。+1
-0
-
156. 匿名 2024/01/31(水) 23:13:28
>>1
毎日胡麻せんべいボリボリ食ってるおじさん+1
-0
-
157. 匿名 2024/01/31(水) 23:14:59
ズゥゥゥゥズゥゥゥゥって鼻を呼吸いっぱい常にすすってるやついてすごい耳障り
鼻を噛むなり鼻炎薬飲むなりしていただきたい
いい大人の社会人がそれはないだろ+9
-1
-
158. 匿名 2024/01/31(水) 23:15:10
>>8
飴を舐めてないのに話す時にシーシー鳴ってるおじさんがいる、その音が気になる+11
-0
-
159. 匿名 2024/01/31(水) 23:16:17
アトピーの方がいらして、全力で頭ボリボリかいたり、ほっぺをかいたり、音とかふけが気になって。男の人なんですが、マジ無理です。+7
-4
-
160. 匿名 2024/01/31(水) 23:16:44
歯を閉じた状態で吸い込んでチャッチャッチュイーチュイみたいに音を鳴らすおっさんいてイラつく+6
-0
-
161. 匿名 2024/01/31(水) 23:18:25
仕事中に独り言が多い人ってなんなの
黙って仕事できないの?+9
-1
-
162. 匿名 2024/01/31(水) 23:18:55
>>124
毎日やられてみてー
マジイライラするし、気が散ってミスするししんどい…+4
-0
-
163. 匿名 2024/01/31(水) 23:21:00
>>161
勘弁してほしいよね
でも「独り言気になるー!笑」って注意すると「独り言多いけど気にしないでね!ごめんねー」くらいの反応しか返ってこないし+6
-0
-
164. 匿名 2024/01/31(水) 23:23:33
音や匂いを気遣って、ふつうに働いてる人しかいない職場ってないのかな。
どこで働いても必ず不快な音や匂いを出す人がいるよ。今は周りに3人いて、デスクを囲まれていて辛い。+7
-4
-
165. 匿名 2024/01/31(水) 23:24:05
>>1
隣の席の人がため息&肩ポキポキです。。
さらに喘息なのか万年セキ。
声の高めな女性なので、セキも耳にキンキンくる。
周囲を気にしないのか、おでこに冷えぴた貼ってたり。
物をバン!引出しをバン!角印の朱肉をバンバン!
周りを気にしない無神経な人間なんでしょうね。
指摘して私が悪者になるのも癪なので言いませんが…
本当に辞めてほしいです。+8
-1
-
166. 匿名 2024/01/31(水) 23:36:57
>>123
すごい。
まわりに聞いてみたんですね?
私はそういう雑談できなくて、とうとう最後まで聞けなかったです。
神経質なのは自覚があるのですが、あの「あっ、うん」とかは絶対神経質とか関係なく聞こえてたはずと思いたいw
+1
-1
-
167. 匿名 2024/01/31(水) 23:39:37
隣の席の仕事をまったくしない後輩が、スマホを見ながら突然吹き出すのが気になって仕方なかったわ。「ぶはぁ!ヤバっ!マジか!」って突然言われるとびっくりするから、遠く離れた席で座ってほしかった。+3
-0
-
168. 匿名 2024/01/31(水) 23:46:16
アレルギーの人のくしゃみがうるさい
でもアレルギーはどうしょうもないし
アレルギーはらたつ+4
-1
-
169. 匿名 2024/01/31(水) 23:46:42
後ろの男がまさに指ポキポキ!うるせー!
と思ってここ開いたら、年末から喘息症状出てる私もダメージくらった
このとぴ開かなきゃよかった…+4
-0
-
170. 匿名 2024/01/31(水) 23:48:33
朝礼中に爪を切るハゲ。
イライラする‼️+2
-0
-
171. 匿名 2024/02/01(木) 00:00:12
鼻詰まりやすいとか緊張しやすいだと呼吸が浅くなる。
酸素が足りなくなったら緊張をほぐすために息を吐くのだと思う。
あなたのせいでいらいらしてるんだからね、のわざとらしいため息とは別物の吐息もある。+2
-0
-
172. 匿名 2024/02/01(木) 00:06:11
>>1
嫌いだからこそ気になるのでは+3
-0
-
173. 匿名 2024/02/01(木) 00:08:19
>>134
こうやって鈍感で図々しい人ばっかり会社で大きい顔して幅きかすんだよなぁ。周りの人の事なんて考えないからストレスも少ないだろうな。+15
-4
-
174. 匿名 2024/02/01(木) 00:11:07
>>134
集中したら周りがなにしてようが別に気にならないよね。うちの職場人数多いしかなり騒がしいけど普通に仕事に集中はできる。
周りがどうとか文句付けてる奴単純に仕事できないだけだろって思う+4
-13
-
175. 匿名 2024/02/01(木) 00:15:43
>>150
ぷーん⤴︎?笑ったw
気になるよね、我慢もしくは転職をがんばろう…+4
-0
-
176. 匿名 2024/02/01(木) 00:19:57
>>1
やたら音が気になって気が狂いそうだと思ったら鬱だった。+3
-1
-
177. 匿名 2024/02/01(木) 00:21:47
>>63
ありがとうございますw
たとえ上司であっても職場の雰囲気悪くならないように注意して伝えてます+4
-1
-
178. 匿名 2024/02/01(木) 00:21:50
フリーアドレスの会社が羨ましい+6
-0
-
179. 匿名 2024/02/01(木) 00:22:53
>>89
指摘できない人よりずっとマシ+3
-2
-
180. 匿名 2024/02/01(木) 00:23:34
>>174
集中力の問題じゃなくて、生育環境の問題だと思う。静かな家庭で育った人にとっては拷問なんだよ。
人のイキった喋り声とか爪切りの音とかキーボードを叩く音とか。+10
-2
-
181. 匿名 2024/02/01(木) 00:31:02
>>1
ワタシは鼻水すする音がいやかな
鼻かめばすむことなのに+14
-0
-
182. 匿名 2024/02/01(木) 00:41:20
トピ主です。
皆さんコメントしてくださりありがとうございます。
同じ思いをしている方がたくさんおり、共感しながら読みました。
もちろん生理現象の音は気にしません。私も喘息持ちなので息苦しかったり、咳が出るときがあり、そういったときはトイレに行って深呼吸をしたり吸入薬などで対処しています。
そういったさまざまな病気や、チック症などの事情がある場合は理解できるのですが、少しでも本人が気をつければ対処できそうな音にイライラしてしまい、トピを投稿しました…
自分も同じようなことをしてしまっていないか、コメントを見て見直すきっかけになりました。
不快かそうでないかは人によるので、自分も気をつけたいと思います。+13
-1
-
183. 匿名 2024/02/01(木) 00:49:11
クソデカため息が癖になってる人いる。本人無意識なので、頼まれごとされた後にもため息ついてるから、心配になる。損してるなーと思う。+4
-0
-
184. 匿名 2024/02/01(木) 00:56:27
毎日引き出しバーン!の人はちょっと嫌だった。+6
-0
-
185. 匿名 2024/02/01(木) 01:07:16
>>4
ウチは腰ポキさんがいる+2
-0
-
186. 匿名 2024/02/01(木) 01:08:22
>>8
後で舐めよって言ってまた袋に戻すオバさんがいる+5
-1
-
187. 匿名 2024/02/01(木) 01:48:12
>>69
カサカサ音わかる〜!
摩擦なんて手を温める効果的な方法でもないのになんで?って毎回思ってしまう
それ以外にも咳払いとか独り言とか全てにおいて何かしらずっと音を立ててうるさいんだよな…
あとたまに悲鳴みたいなくしゃみするのが怖い+2
-1
-
188. 匿名 2024/02/01(木) 02:20:59
午前中はオヤツをひたすらバリバリガサガサ、午後はデカボイスで音読
殺意沸く+5
-0
-
189. 匿名 2024/02/01(木) 02:21:50
>>11
歩きながらカチカチとか本当に無理+6
-0
-
190. 匿名 2024/02/01(木) 02:39:36
何か落としたり、ちょっとしたミスをするたびに「あっ!!!」って大声出す若い女の子がいる。お前は一昔前の少女漫画のヒロインかってくらい自分のドジに対するリアクションがいちいち大きい。
お客様の前でも平気でそういう声を出すからその都度注意されるんだけど、何せ咄嗟のことなので本人にもどうしようもないらしく…+6
-0
-
191. 匿名 2024/02/01(木) 02:50:43
職場の壁時計が時報?で短い音楽が鳴るタイプなんだけど、隣の同僚が小さい声で合いの手入れるときがあるのが地味にストレス+4
-0
-
192. 匿名 2024/02/01(木) 03:01:56
チック症の方いますね
自分でコントロールできないそうです+6
-0
-
193. 匿名 2024/02/01(木) 03:58:15
>>1
生きにくくないんだろうか。周りの音や周りのことが異常に気になるのは間違いなく精神病。
自分も知らぬうちに人へ危害を加えてしまう前に病院へ。
+2
-4
-
194. 匿名 2024/02/01(木) 04:37:43
>>29
すごく分かります
隣の人が普通に話すのと同じくらいの音量で勤務中ずーっと独り言言ってるのでストレスハンパないです。業務内容よりもなによりもストレス。
本人は独り言がそこまで大きくないと思ってるのが厄介。+16
-0
-
195. 匿名 2024/02/01(木) 05:36:08
ストレス溜まってんだよー
周りから気にしてもらえないか、無視されるからやっちゃうんだよー
年寄りっぽいなと思っちゃえば良いんだよー+2
-0
-
196. 匿名 2024/02/01(木) 06:33:36
>>69
カサカサ音、いやだよね
うちの会社、消毒用アルコールを軽く何プッシュもして、カサカサカサカサ!って擦り合わせたり、ハンドクリーム塗るときにカサカサカサカサ!って擦り合わせる人がいる
他の物音も話し声も大きい
冷蔵庫もバーン!と閉める+2
-1
-
197. 匿名 2024/02/01(木) 06:35:11
>>1
年取ってくるとさー、
色んな音が出るよねー。
フーとか、スーとか、シーとか音漏れタイプ。
指トントンたか貧乏ゆすりとか振動タイプ。
独り言多めの実況中継タイプ。
年寄りって騒音出すなあと気付いたこの頃。
ちなみに中年以降の音出さないタイプの人って、若々しいよ!
+6
-0
-
198. 匿名 2024/02/01(木) 07:01:28
歌ってるババアがいる。しかも下手くそ。まじ殴りたくなる。なんなら、ハミングして黙らせる+3
-0
-
199. 匿名 2024/02/01(木) 07:25:15
>>14
わかる。うちの職場にも常に鼻すすり、咳払い、派手な咳を常にしてる人がいる。朝礼で後ろに立たれた時にやられるとゾワゾワするんだよね。病院行くとか薬飲まずにしょっちゅう鼻水とか咳止まんないから帰るって帰るし最初から休みならいいけど途中で対策もせずにそんな理由で帰られるとモヤモヤするんだよね。しかも帰った次の日に髪型変わって出勤してきたりするし。+14
-5
-
200. 匿名 2024/02/01(木) 07:33:34
>>161
独り言なのか話しかけてるのか、こっちが判断しないといけないから本当めんどくさい+3
-0
-
201. 匿名 2024/02/01(木) 07:41:59
>>191
そんな人いたら笑ってしまうw+3
-0
-
202. 匿名 2024/02/01(木) 08:19:47
>>201
横
セイッ!セイッ!アラヨット!とか言ってたら面白いw
でも毎日聞く人は苦痛よね+2
-0
-
203. 匿名 2024/02/01(木) 08:44:16
上司がひっきりなしにジュルジュルジュルー!って大きい音を出して唾すすってる
もう気が狂いそう+6
-0
-
204. 匿名 2024/02/01(木) 09:26:24
咳払いくしゃみがうるさかったメンズ、コロナ流行った頃はぴたっと静かにしてた 我慢できるならしろや
あと男女問わず足音も気になる+6
-0
-
205. 匿名 2024/02/01(木) 09:58:40
>>44
やめてほしいですよね。何人かタイピングうるさい人見てきましたけど、
自分では「仕事できる」と思ってそうな人が多いかも。
良くて普通かな…。+5
-1
-
206. 匿名 2024/02/01(木) 10:08:10
タイピングうるさい人って本当に何なんでしょうね。+4
-0
-
207. 匿名 2024/02/01(木) 10:10:22
わざとらしい大きな咳払い。定時を過ぎて人が少なくなるとしなくなるんだよね。+6
-0
-
208. 匿名 2024/02/01(木) 10:12:16
きちんと歩かない人。スリッスリッと歩く度にスリッパを
引きずる音がして不快。体型も含めてドラえもんみたい。+3
-0
-
209. 匿名 2024/02/01(木) 10:16:14
>>208
うちのモラハラ気味の部長が、すり足の社員に
「じゅうたんがすり減るからすりすり歩かないで」って注意してた。+3
-0
-
210. 匿名 2024/02/01(木) 10:16:38
育ちが悪いんだなという事は想像つく。大きな声や音を立てないと存在に気づいてもらえない自覚がある程度に自己肯定感が低く自信がなくコンプレックスが強いことも。+9
-0
-
211. 匿名 2024/02/01(木) 10:21:37
このトピ見て、自分も何かしてないか気をつけようって思った!
タイピングうるさい意見が結構あって、ビクビクしている…
前職が金融機関なんだけど、分単位で急がないといけない世界で、皆全力の速さでキーボードや電卓打ってたから…
静かで急がなくていいオフィスで、全力で打つなってことなのかな(´;ω;`)+1
-0
-
212. 匿名 2024/02/01(木) 10:23:53
>>15
おじさんでやたら声が通る人いる!
自身の耳が遠いのか、電話やミーティングの通話声が響き渡る、、+5
-0
-
213. 匿名 2024/02/01(木) 10:35:52
>>211
気をつけようと思えるだけで十分だよ。
本当に騒音を撒き散らしている人は自覚や心配すらしないから。+4
-0
-
214. 匿名 2024/02/01(木) 10:48:57
>>18
それはわざとだよ+1
-0
-
215. 匿名 2024/02/01(木) 11:32:22
>>17
ほんとにおっさんはワザとじゃないかと思う。「おじさんになると腹筋弱くなるから」説があるけどそれならおばさんだって大きくなるはず。
注目して欲しいんじゃないかと思っちゃう。+8
-0
-
216. 匿名 2024/02/01(木) 11:48:34
上司がため息&舌打ち普通にするやつでほんとにイラつく。
仕事のモチベーション下がるからやめてほしいわ。+3
-0
-
217. 匿名 2024/02/01(木) 12:00:38
>>27
小さくピチュピチュ唇音鳴らす人いたわ。
小さいけど、静かだと気になってたわ。+2
-0
-
218. 匿名 2024/02/01(木) 12:04:39
書類の束を揃える時、机でドンドンする人がたまにいる。片手で片側の紙をトントンすれば揃うのに。+2
-0
-
219. 匿名 2024/02/01(木) 12:07:00
1人事を小さな声でぶつぶつ言って、忙しいアピールする人がいる。話しかけるなアピール。+6
-0
-
220. 匿名 2024/02/01(木) 12:14:39
引き出しを叩きつけるクソババアがいる+2
-0
-
221. 匿名 2024/02/01(木) 12:16:52
>>6
マイナスつけてる人なに?(笑)+6
-0
-
222. 匿名 2024/02/01(木) 12:27:45
>>179
話しすり替えるな+1
-1
-
223. 匿名 2024/02/01(木) 12:29:04
>>14
お昼中に5秒に1回は鼻を啜る人がいて本当に気持ち悪い。
何で鼻をかまない?+24
-2
-
224. 匿名 2024/02/01(木) 12:29:47
事務所のデスクで昼食とるんだけど
隣の席の年配の男性が毎食後必ず!毎回10分くらい爪楊枝でシーシー、舌を鳴らして食べ物の詰まりを取ったりやられてまだ食べてるのに食欲失せる
わざとシーシーはじまったらイヤホンわかりやすく装着するのに気づかないの??
マジで我慢の限界なんだけど加齢臭も耐え難いし迷惑なのわからないのかね
家でやってもみんな気にしないのかね終わってるわ+3
-0
-
225. 匿名 2024/02/01(木) 12:58:35
長テーブルなんだけどどこかの席の人がテーブルにドシンドシン手を置くからその度気になる
あと呼吸が寝息みたいな人+2
-0
-
226. 匿名 2024/02/01(木) 13:05:12
>>225
私も長テーブルなんだけど、隣の人が書類に穴開けるのに両腕でパンチに体重をかけて使うから
都度振動が来てびっくりするし、書類書いてる時に失敗することがあって困ってる。
+4
-0
-
227. 匿名 2024/02/01(木) 13:18:05
仕事中に「えー!なんで?もう分かんなーい」と言い続けられること
聞けよ、教えるから
前はこれにも反応してたけど、かまってちゃんなだけで時間の無駄だなって思ってスルーしてる+3
-0
-
228. 匿名 2024/02/01(木) 13:29:41
マウスで机をたたく人、やめてください!+7
-0
-
229. 匿名 2024/02/01(木) 13:40:11
>>228
私の前の人も1日中「カツカツ ゴロゴロゴロゴロ カツカツ ゴロゴロゴロゴロ」だよ。+1
-0
-
230. 匿名 2024/02/01(木) 13:42:15
自分の被害には敏感だけど
自分が与えてる被害には無関心だよね+1
-2
-
231. 匿名 2024/02/01(木) 14:19:14
>>221
私は全然気にならないからマイナスつけた+0
-5
-
232. 匿名 2024/02/01(木) 14:33:22
>>16
Enter侍+1
-0
-
233. 匿名 2024/02/01(木) 15:05:56
腸が過敏なんか知らんが人前でおならしまくる人がいてキツすぎた。休憩室せまいのに。他の部分ももちろんヤバかったけど配慮なさすぎて怖かったわ+1
-0
-
234. 匿名 2024/02/01(木) 16:17:17
>>14
チックの可能性は?
+6
-0
-
235. 匿名 2024/02/01(木) 17:00:35
>>23
鼻かまないんですか?って聞いたらかむと出ないんだよねーって返された事ある
そういう事言ってるんじゃないんだけど、、って思った
+10
-0
-
236. 匿名 2024/02/01(木) 17:45:54
資格無しで調理の仕事してますが、栄養士に作業の確認をする度に、ハァ…と溜息がマスクの中から聞こえてきます。
勝手に作業すると高圧的に怒るから聞いてるのに。
何が正しいのか分かりません。
完全に萎縮してしまい、話しかけるのが怖い。+0
-0
-
237. 匿名 2024/02/01(木) 18:17:54
>>119
出来ればやめたほうがいいよ!友達が首ボキする癖あって、いつものようにボキッてしたら目眩と吐き気して倒れて入院したよ。詳しい名前わすれたけど、何かが破裂したんだって+0
-0
-
238. 匿名 2024/02/01(木) 18:28:32
社員がため息つきまくりで士気が下がる+4
-0
-
239. 匿名 2024/02/01(木) 18:48:52
2人事務なんですが、同じく飲む時のズズーっという音、ため息音気になります!
あとふあ〜あ、という全く抑える気のない欠伸、胃が悪いのか時々ゲップっぽい「うっ」って音もすごく嫌です
1度気になると過敏にその音をキャッチしてしまう……+4
-0
-
240. 匿名 2024/02/01(木) 18:49:30
鼻をじゅるじゅるじゅるーーーー!とすすって、ゴキュって喉の音がした後にンハァ〜〜ってあったかそうな息吐く部長がいる。転職したい。+5
-0
-
241. 匿名 2024/02/01(木) 19:06:34
真向かいの席の同僚の女性の指ポキポキと紙ビリビリ破くのキレそうになる。
今日紙ビリビリやり返した。+0
-0
-
242. 匿名 2024/02/01(木) 19:07:29
40半ばの嫌われてるおばさん。ギョロ目で挙動不審。正座してずっと壁を見つめてたり、変なチュールスカート履いてきたり真夏に冬のセーター着て出社する。とにかく変人。
日によって 痰が絡むのか んん、んーんーと喉鳴らしてたり、トイレは大を何度も流し忘れる、幻聴が聞こえるらしく急に変なことを話し出す。
皆シカトしてるからか、
同僚と話してたら話しかけて欲しいみたいで、ふぁぁーーーと えんぎがかった大あくびして会話の邪魔をしてくる+3
-0
-
243. 匿名 2024/02/01(木) 19:39:07
そこまで面白くもないのに一回笑いだすとなにかを誤魔化してるのか笑い袋みたいに止まらない人いて引いてる+3
-0
-
244. 匿名 2024/02/01(木) 19:43:39
ブドウ糖ラムネを一袋全部ボリボリ音を立てて食べたおっさんに、さすがにムカついて指摘したけど、
これ噛み砕け!って書いてあるからこういう物なんだよー
だってわがままなお客さんとか周りの無能な同僚(おっさん曰く)にストレス溜まるもんなー
これくらいしないと。と悪びれず返された。
思い出してもムカつく+0
-0
-
245. 匿名 2024/02/01(木) 19:49:02
>>153
していいと思う!
わたしは片耳だけワイヤレスイヤホンして髪の毛で隠して音楽聞いてたよ
電話とか話しかけられるときあるから両耳はリスク大きかったけと片耳だけでもわりと快適に過ごせたよ
耳が悪くなるかは分からないので参考までに。+1
-0
-
246. 匿名 2024/02/01(木) 19:53:51
自分は咳払いの方が無理+2
-0
-
247. 匿名 2024/02/01(木) 19:56:17
>>12
チックなのかな?ってレベルでしょっちゅう咳払いしてる人がいて不快
めちゃくちゃストレス+11
-1
-
248. 匿名 2024/02/01(木) 20:00:58
>>69
ハエみたいだね+0
-0
-
249. 匿名 2024/02/01(木) 20:10:48
キャビネットを閉める音が大きい。急に「キャハハハハ」と大声で笑う。人との距離感がおかしくてこれからキスでもすんのか?って位近づいてくる。ぶりっこおばさん。+3
-0
-
250. 匿名 2024/02/01(木) 20:11:12
40代の男社員
物を置く時や扉を閉める時、いちいちバーン!と音を立てる
機嫌が悪いとため息も
こちらが気を遣うからやめてほしい+1
-0
-
251. 匿名 2024/02/01(木) 20:16:51
>>249
うちのぶりっ子おばさんは一日中うふふって笑ってるよ。
おはよう・うふふ♪、間違えちゃった・うふふ♪ってね。+3
-0
-
252. 匿名 2024/02/01(木) 20:18:33
タイピング音うるさい人って自覚あるのかな?
私イライラしてるんでアピール?
キーボードをそいつの頭で叩き割りたいくらいムカつく
+8
-0
-
253. 匿名 2024/02/01(木) 20:20:33
同じ部署のアラフィフの方、全ての物音がうるさい
ドアとか戸棚開け閉めするときもバァン!!だし、電子錠のキーパッド押す時もめっちゃドカドカ扉が鳴るんだよね(他の人ならそんな音はしない)
作業中も独り言小声で言ってるんだけど、ペチャペチャ唾液の音が絡んで本当に無理
人柄は悪くないんだけど騒音についてはもうね……+3
-0
-
254. 匿名 2024/02/01(木) 20:24:28
貧乏ゆすり
後ろの席で見えてなくても、揺れてるのがわかる。
気にしなきゃいいんだろうけどイライラするよ。+3
-0
-
255. 匿名 2024/02/01(木) 20:24:37
>>251
うちもぶりっ子おばさんいる
物落としたときとかに「にゃっ」って言う…
精神的グロ+5
-0
-
256. 匿名 2024/02/01(木) 20:28:24
職場に咳払い+「んっ!!」「おっ!!」などの発声する人がいるんですが多分チック症なんだと思う。1分のうちに6、7回くらいなにかしら発してる。 フロアに結構な人数いるけどすごく静かだから目立ってて多分本人もしんどいんじゃないかな。私も半年たったけど慣れないです。+3
-0
-
257. 匿名 2024/02/01(木) 20:34:41
>>6
仕事中でなくてもバスの中でされると
気持ち悪くてたまらない。+0
-0
-
258. 匿名 2024/02/01(木) 20:35:15
左側→腰ポキ、その左側→ボールペンカチカチ、右側→はぁーーーって盛大な溜め息、その他→お菓子バリバリで気が狂いそう+4
-0
-
259. 匿名 2024/02/01(木) 20:35:22
となりのおばさん、タイピング、電卓、紙めくる音も大きいし。ガサツなんだろうなあ。+3
-0
-
260. 匿名 2024/02/01(木) 20:35:57
>>8
おばさんでも
あめをチッチッて音たててる人いるよ。
気持ち悪すぎる。
+5
-0
-
261. 匿名 2024/02/01(木) 20:37:54
>>14
体積?容積?の大きな人は
咳がでかくてびびる。
若い女の人でも大きい人は咳も大きい。
こわい。+3
-0
-
262. 匿名 2024/02/01(木) 20:39:51
>>30
喫煙者じゃない?
私の職場には
んんんんんんーんっていう
咳払いの人がいます。+4
-0
-
263. 匿名 2024/02/01(木) 20:44:20
>>255
>「にゃっ」
かわいい猫ちゃんならいいけど、ぶりっ子おばさんでそれはきついね。+2
-0
-
264. 匿名 2024/02/01(木) 20:48:46
>>100
うちはフリーアドレスになった当初は早い者勝ちだったのに
いい席が取れない人がくじ引きにしろと言ったらしく
変な人の隣になったときは最悪です。
机の引き出しがなくなったから
ロッカーに取りに行ったりすることが増え
周りをうろうろする人も増えました。
すりあし、バタバタ、おしゃべりしながら横を通り抜ける、
業務に関わらない人の小さな打ち合わせが
となりで始まる。
気が狂いそうです。
+5
-0
-
265. 匿名 2024/02/01(木) 21:01:43
>>2
ウチなんか口笛だよ、、音量MAXの。
ため息なんか可愛いもんよw+2
-0
-
266. 匿名 2024/02/01(木) 21:07:07
ため息はやめてほしい
他人の振り見て我が振り直せで気をつけてるけど
ため息は意識すると我慢できるものだと思った+4
-0
-
267. 匿名 2024/02/01(木) 21:09:50
>>161
本気で殺意湧くくらいイラつく。黙って仕事しろと思う+2
-0
-
268. 匿名 2024/02/01(木) 21:14:03
隣のデブの鼻息 ほんとうるさい
向かいのジジイの痰の絡んだ咳も あぁ、、とかううっ、、とかイテテ、、とかいちいち何か音を出すのも嫌 甲高いデブ女の声も響いて辛い まとめてどっか行ってくれ+1
-0
-
269. 匿名 2024/02/01(木) 21:17:58
>>255
にゃっておもしろいからいいじゃん+0
-1
-
270. 匿名 2024/02/01(木) 21:19:32
電話を受ける時の声作りまくって高くなってるのはイラつくかも
それ以外は平気
わたしも、なにか不快になる音出してるかもしれないしお互い様だから+0
-0
-
271. 匿名 2024/02/01(木) 21:25:16
>>269
おばさんがにゃっなんて化け猫じゃん。+2
-0
-
272. 匿名 2024/02/01(木) 21:27:03
>>270
お母さんが電話のときだけ高い声になるのを真似るインコがいたね。
あ、はいー!
あ、はいー!
って真似するの。
インコならかわいいのにね。、+0
-0
-
273. 匿名 2024/02/01(木) 21:59:26
同僚のクソオヤジ、口呼吸でいつもハァハァハァハァ言ってるし、口内の水分多いのかピチャピチャ音するし貧乏揺すりするし、鼻もピスピス鳴るし、本当にいるだけでうるさい。
基本的な事が出来ないし言われた事しかしない使えない奴で余計イライラする。+3
-0
-
274. 匿名 2024/02/01(木) 22:07:42
職場のおじさんがサイズが合わない靴を履いてるから
歩くたびにかかとが靴から浮いて、かっぽかっぽ馬みたいな音を立てて歩いてる。+1
-0
-
275. 匿名 2024/02/02(金) 03:33:42
>>274
わかる。すごい不快。+1
-0
-
276. 匿名 2024/02/02(金) 10:36:19
>>12
タバコ吸ってる人は痰が詰まりやすいせいで咳払い?唸り?が超うるさい。+0
-0
-
277. 匿名 2024/02/02(金) 19:26:23
音も嫌だけど
ペン回しとか椅子をクリンクリンとツイストさせる、貧乏ゆすりなどの動きも非常に不愉快+0
-0
-
278. 匿名 2024/02/02(金) 22:46:05
>>251
>>249です。うちのおばさんも同じように「うふふ」って言います。双子かなぁ笑
+0
-0
-
279. 匿名 2024/02/04(日) 10:48:36
>>278
ぶりっ子おばさん、きついですよねw
お互い何と耐え抜きましょう。+2
-0
-
280. 匿名 2024/02/05(月) 13:30:46
>>223
仕事中ずっとの人がいる
ほんと○意おぼえるわ、見た目も汚いし+1
-0
-
281. 匿名 2024/02/05(月) 15:10:55
はーやれやれが口癖の人がいる
ウザい+1
-0
-
282. 匿名 2024/02/07(水) 12:57:39
>>255
シュー
って言いながら動作するババァいるよ。
いちいち人の目気にしてチラ見してくるし髪ベタベタ頻繁に触ってて気持ち悪い。+0
-0
-
283. 匿名 2024/02/07(水) 12:59:11
>>274
ペタペタなクロックスのフラットシューズはいてる女がそうだ。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する