-
1. 匿名 2024/01/31(水) 14:31:25
さらに、仲人がお見合い結果をお知らせするのが遅かったりすると、ここにもまたイラだちを覚えます。
「お相手のお見合い結果がどうだったかは、もっと早めにお返事をいただけませんか?」
交際が成立したのはいいけれど、お相手の電話番号がなかなか送られてこない。そんなときにも、またイライラ。
「今日、お見合いから交際になったお相手の電話番号は、まだ来ていませんか? ファーストコールはいつになりますか? 情報がわかったら直ちにご連絡をください」
自分が考えている時間進行よりも遅れると、それが許せなくなるのです。こんな心理状態に陥ると、仲人に対してだけではなく、お見合いしたお相手に対しても見る目が厳しくなっていきます。
「今日の男性、ティーラウンジの入口にポーッと立っていて、私をチラチラ見ているのに声をかけてこなかったので、私からお声がけしました。お見合いが始まる前から、私はもう心の中でお断りを出していました」
「ファーストデートが、新橋の居酒屋でしたよ。周りはサラリーマンだらけ。デートの場所選びもちゃんとできない人でした」
「プロフィールの年収が間違っていました。転職したそうです。プロフィールに記載されているものよりも100万も少なかった。男性の相談室は、責任を持ってキチンと会員さんを管理して欲しいですね」
言っていることは正論なのです。ただイラだっているから言葉選びがストレートで、言い方がキツくなってしまう。
イラ立ちはイラ立ちを生みます。このツボにハマってしまうと、もうお相手の良いところが見えなくなります。お見合いをしてもお相手の気に入らないところを見つけては交際辞退、お付き合いに入っても些細なことが気になって交際終了を出すようになります。自分からどんどんチャンスを潰していくのです。
婚活が拗れてしまった人は、気持ちをいったんゼロに戻して、ニュートラルな気持ちで婚活を再スタートさせてみましょう。+17
-24
-
2. 匿名 2024/01/31(水) 14:32:06
お酒飲めないから居酒屋指定だと行けないや+87
-17
-
3. 匿名 2024/01/31(水) 14:32:06
試されている+24
-5
-
4. 匿名 2024/01/31(水) 14:32:12
逃げな+7
-0
-
5. 匿名 2024/01/31(水) 14:32:43
もはや更年期だよそれ
イライラしまくってさあ+95
-6
-
6. 匿名 2024/01/31(水) 14:32:47
金金金の世の中で+19
-0
-
7. 匿名 2024/01/31(水) 14:32:49
自分的には気楽な居酒屋はありだしむしろデートスポットと言われるような場所の方が嫌だ+163
-12
-
8. 匿名 2024/01/31(水) 14:33:25
>>3
試す男って感じ悪いよね。自分は何様のつもりなんだろうって思っちゃう。+93
-12
-
9. 匿名 2024/01/31(水) 14:33:26
でも最初から居酒屋は嫌だ。ちゃんとした相談所なのに。
アプリ出会いならまだしも+110
-9
-
10. 匿名 2024/01/31(水) 14:33:32
>>3
男側だってそこで試したいよね
居酒屋ってだけで縁切る女とは結婚したくないだろ+11
-21
-
11. 匿名 2024/01/31(水) 14:33:51
居酒屋がいいんだけど+23
-4
-
12. 匿名 2024/01/31(水) 14:33:51
あと居酒屋って 声張らないといけないし
初デートだときついよね
まわりがガヤガヤしてるし
え?なんだって? ってなる+94
-3
-
13. 匿名 2024/01/31(水) 14:34:01
こんなイライラした人達と結婚したら終わりだわ。男性は慎重に選べばいい。+46
-1
-
14. 匿名 2024/01/31(水) 14:34:08
いやでも仲人からの進行が遅いのはイライラするでしょ。
金とってるのに仕事しろと思うよ。+81
-3
-
15. 匿名 2024/01/31(水) 14:34:09
>>7
私もお酒飲むから居酒屋はOKかも、そこで酔っぱらうほど飲んだり酒癖が悪いのも見抜かないと後々困るし。+48
-2
-
16. 匿名 2024/01/31(水) 14:34:13
こういう記事に出てくる人みんなプライド高いね+23
-3
-
17. 匿名 2024/01/31(水) 14:34:36
>>1
そこまでイラつくのだったら自分で指定したりする方がいいと思う ある程度の常識ってのはあるだろうけどその認識も人によって違うし相性だわ+12
-1
-
18. 匿名 2024/01/31(水) 14:34:56
>>5
わたしもむかし許せてたことが
最近イライラするようになって 更年期かな
w+22
-2
-
19. 匿名 2024/01/31(水) 14:34:58
難ありな男性もそりゃ中にはいるけど、そういう人とばかりマッチングしてしまうならそういう段階に自分が来てしまったって事。+24
-2
-
20. 匿名 2024/01/31(水) 14:35:45
なんというか
結婚後に男性が倒れたら真っ先に逃げそうな女性だなと思った
欝になって仕事辞めたいといっても「生活はどうするの!?」って言うタイプ+15
-7
-
21. 匿名 2024/01/31(水) 14:35:58
>>1
なんで婚活してる人って上から目線なんだろう?
お金払ってですらそんな相手としか出会えないって、自分の価値がどのくらいとか察せれないのかな?
+40
-12
-
22. 匿名 2024/01/31(水) 14:36:01
>>8 >>3
女は値踏みしてないの?+27
-5
-
23. 匿名 2024/01/31(水) 14:36:11
>>2
烏龍茶飲めや+38
-10
-
24. 匿名 2024/01/31(水) 14:36:16
婚活してたけどイライラさせられること特になかったけどな+3
-1
-
25. 匿名 2024/01/31(水) 14:36:32
最初から試し合ってる二人が上手くいくわけないよ+15
-1
-
26. 匿名 2024/01/31(水) 14:36:36
なんでそんなにイライラしてるんだろうか+3
-3
-
27. 匿名 2024/01/31(水) 14:36:38
>>2
居酒屋ワイワイしてて楽しそうだけど、ダメなんだ。シーンとしないから良いのかと思ったけど+29
-11
-
28. 匿名 2024/01/31(水) 14:36:44
こういうの見ると
旦那とのデートはマックやファミレスだったの思い出す
24歳で結婚したけど若かったから高いお店かどうかとか気にしたことなかったや+20
-5
-
29. 匿名 2024/01/31(水) 14:36:58
初デートは居酒屋でもいいと思ってる方だけど
昔、クリスマス前の休日に初デートに誘われて混んでる日にも関わらず予約ナシで飲食店を何軒も回って予約ナシでも入れるか聞いて回った時はイライラが募ったわ+66
-2
-
30. 匿名 2024/01/31(水) 14:37:00
自分が完全に選ぶ立場だと勘違いしてるのが面白い
自分が相手を値踏みしてるように、相手も自分を値踏みしてるのにね
+13
-4
-
31. 匿名 2024/01/31(水) 14:37:05
>>7
私も居酒屋で周りが多少うるさいくらいがいい。
静かなデートスポットで沈黙はきちいぞ+51
-3
-
32. 匿名 2024/01/31(水) 14:37:32
自分がお姫様かのように扱われないと気が済まないタイプなんだね。やって貰って当たり前の人は嫌だなぁ
+23
-4
-
33. 匿名 2024/01/31(水) 14:37:49
>>1
むしろ男側の方が参加費めっちゃ払ってるし
その上で細かな接待して値踏みされろってシステムに反発しながら婚活してるやつは出てくるだろうね+6
-4
-
34. 匿名 2024/01/31(水) 14:37:51
もう男女ともお金ないんだから昔のバブル?みたいなデート期待しても無駄だと思うよ(ある人にはあるだろうけど)
初デートでそういう所に連れて行かれるってことは何かしら試されてるか、この女性はこのレベルで十分って思われてるかだと感じます
専業主婦になりた〜いって思って女性側のスペック無視して男性のレベルだけを上げようとするのも間違いかと思います+17
-2
-
35. 匿名 2024/01/31(水) 14:38:36
>>9
どこならいいの?+3
-3
-
36. 匿名 2024/01/31(水) 14:38:37
>>8
それは言いっこなしでしょww
女だってちゃんと試してるじゃんww+35
-3
-
37. 匿名 2024/01/31(水) 14:38:54
>>16
婚活の売れ残りは受け身でプライドだけは高い人が多い
ガルだと年齢って言われるけど年齢よりも許容範囲の広さの方が大切+8
-3
-
38. 匿名 2024/01/31(水) 14:39:07
婚活してる時点で売れ残りなのに何様かね?+8
-4
-
39. 匿名 2024/01/31(水) 14:39:07
居酒屋は流石にどうかと思うけど
コメダ珈琲くらいでいいんじゃない?+12
-2
-
40. 匿名 2024/01/31(水) 14:39:21
こういう話題を見るたびになんで自分が食べたい物、行きたい店を伝えないのが謎すぎる
そんな人の相手はエスパーくらいしか無理じゃない?+6
-2
-
41. 匿名 2024/01/31(水) 14:39:53
年齢による
同年代以下だったらいいけど年上なら行かない+1
-1
-
42. 匿名 2024/01/31(水) 14:39:54
>>1
居酒屋がいいって女も結構な数いるから何とも言えないね 年収嘘ついてるのは女がプロフィール写真詐欺するぐらいの認識かな?+13
-2
-
43. 匿名 2024/01/31(水) 14:40:05
>>3
そうではなく婚活しなければならない男性はナチュラルに経験不足で気が利かないんだよ
女は若いうちはそこそこ声がかかるから慣れてるけれど+26
-2
-
44. 匿名 2024/01/31(水) 14:40:22
思い通りにならなくていちいちイライラするんならもう相手見つけるのやめて独身でいいと思うんだけど+4
-1
-
45. 匿名 2024/01/31(水) 14:40:48
>>8
いや、お互い様だろw+20
-4
-
46. 匿名 2024/01/31(水) 14:40:54
「あれが食べたい、この店に行きたい」も自分から言ったら負けとか思ってんのかな+6
-1
-
47. 匿名 2024/01/31(水) 14:41:13
転職して100万下がったからデート場格下げするしかなかったかんじもする+3
-2
-
48. 匿名 2024/01/31(水) 14:41:15
>>20
こういう人たちは結婚がしたいだけで相手を愛して一緒にいたい訳じゃないもんね+7
-0
-
49. 匿名 2024/01/31(水) 14:41:41
>>5
婚活は若い時にやるべきだよね
30過ぎて婚活してる人はイライラしてる人多そうだもん
私の友達がまさにそれだったけど、相手の事を重箱の隅をつつくレベルで悪く言ってばかりだから「いやいや自分はそんなに言えるほどなの?」って思わず言ったら顔真っ赤にしてキレられたわ+49
-3
-
50. 匿名 2024/01/31(水) 14:41:45
>>1
婚活してる人って、婚活会社が優良物件を紹介してくれる場所と思っているのかな?
自分で自分の結婚相手すら選べない問題児が、お金払えばどうにかしてくれるよね?と勘違いまでして、集まるところなのに、まともな人が居るわけ無いじゃん。
主が良い例じゃん。+11
-1
-
51. 匿名 2024/01/31(水) 14:41:53
>>1
妄想と少女漫画にしかエスパーみたいに何でも察してくれる男はいない+4
-1
-
52. 匿名 2024/01/31(水) 14:42:04
最初から相手の近くってのは言ってもいい事柄なんじゃない?
特段理由がなくて遠くまで自分の近くまで来させるって相手がやばいと思う。
+6
-0
-
53. 匿名 2024/01/31(水) 14:42:12
>>2
婚活どうこうではなく、居酒屋自体…というのなら
どの居酒屋にも当然ソフトドリンクだって置いてあるし、お酒飲まなくてもおつまみ美味しいよ!
一滴も飲めない居酒屋好きより+46
-2
-
54. 匿名 2024/01/31(水) 14:43:00
カフェ~映画~カフェ~居酒屋~バーが、フルコースとして
話が合わないと、どこで切り上げるかを考える+1
-0
-
55. 匿名 2024/01/31(水) 14:43:14
相談所にこれだけ払ったんだから、この人よりもっといい相手がいるはず!!
まさにコンコルド効果+4
-0
-
56. 匿名 2024/01/31(水) 14:43:16
居酒屋でもいいよ
なんか相手のテリトリーに入れたというか心を許している感じがする
+2
-1
-
57. 匿名 2024/01/31(水) 14:43:34
仲人さんも大変だね+3
-0
-
58. 匿名 2024/01/31(水) 14:43:36
普通のデートで居酒屋ならいいけど
はじめましてから入るんでしょ?しかも相談所通してならここはゆっくりしゃべれるところじゃないの
簡単な自己紹介しか書いてないんだろうから
仕事や趣味とかざっくり個人情報話す場としてホテルの喫茶店が選ばれてきたのは理由があると思うんだが
居酒屋も店によるけど、ホテルの喫茶店で1500円のコーヒーおごる方が安いし(場合によってはケーキつけても)
1回目は短めにしておいた方が二回目に繋がると思うんだけど+10
-0
-
59. 匿名 2024/01/31(水) 14:43:57
めんどくせー
女が店決めて金出せばいいじゃん+8
-0
-
60. 匿名 2024/01/31(水) 14:44:18
>>7
私も庶民的なお店の方が好きだからドラマみたいに夜景の見えるホテルのレストランでナイフとフォークをカチャカチャしながらご飯食べたりワイン飲んだりって店に連れて行かれる方がよっぽど嫌だ+28
-1
-
61. 匿名 2024/01/31(水) 14:45:09
>>10
初対面でとりあえず酒飲んでガハハ〜みたいなの合わないなぁ、仲良くなってからなら良いけど
こういうとこで相性も見えるからまあいいのかw+7
-2
-
62. 匿名 2024/01/31(水) 14:45:16
>>2
ソフトドリンクもあるし、いつもどんなお店行っているのかわかるから気にしないかも。職場や友達との会も居酒屋多いし+26
-0
-
63. 匿名 2024/01/31(水) 14:45:21
>>7
元々の友人知人でもない婚活相手との初デートだよ
“新橋の”居酒屋は無いわーー
静かなレストランは逆に肩凝るとしても、
おっさんや学生でガヤガヤしてるようなトコじゃ会話もしづらい+13
-5
-
64. 匿名 2024/01/31(水) 14:46:09
>>14
相談所の存在価値ないよね
何をしれっと客のせいにしてるんだろ+16
-0
-
65. 匿名 2024/01/31(水) 14:46:17
>>49
歳いくにつれて理想高くなりがちだよね
そしてその歳にはそんな優良物件は残っていないという+23
-0
-
66. 匿名 2024/01/31(水) 14:46:52
何か面倒くさい人だね
売れ残る理由が分かる気がする+8
-0
-
67. 匿名 2024/01/31(水) 14:47:33
一口に居酒屋って言ってもチェーン店から割烹に近いお高いお店まで幅広いじゃん。この記事のお店はサラリーマンだらけってことは安い居酒屋でしょ。そこそこいい居酒屋なら文句も出なかったはず。居酒屋を嫌がったというだけで叩かせようとするのはフェアじゃない。+4
-0
-
68. 匿名 2024/01/31(水) 14:47:46
>>28
私、スシロー+3
-0
-
69. 匿名 2024/01/31(水) 14:47:51
>>58
ホテルの喫茶店はどのくらい滞在できるの?一人来店も多く、すごくシーンとしていて話しづらいイメージある+0
-0
-
70. 匿名 2024/01/31(水) 14:47:56
>>32
同じお姫様でも「あれ食べたい」「これが欲しい」ってわがままだろうがちゃんと言ってくれる方がマシに思える
要求をハッキリ言わないくせにイライラしてるお姫様とか可愛げがなさすぎると思う+14
-1
-
71. 匿名 2024/01/31(水) 14:48:02
>>7
どっちでもいいわ私は
場所より会話が大事+14
-1
-
72. 匿名 2024/01/31(水) 14:48:50
>>28
年齢にもよるよね
アラサーやアラフォーだとさすがにナシなのかも+4
-0
-
73. 匿名 2024/01/31(水) 14:48:53
もうさー、だから結婚できないんだよ
って言いたい。
自分があまりものって気づきなよ。+7
-1
-
74. 匿名 2024/01/31(水) 14:49:03
>>68
私、ポムの樹
行ってみたかったから嬉しかった+10
-0
-
75. 匿名 2024/01/31(水) 14:49:24
>>70
察してちゃんは嫌がられるね+5
-0
-
76. 匿名 2024/01/31(水) 14:49:49
最初は喫茶店とか静かなところで話して、
気があったら居酒屋行っちゃいましょうか!っていうんならいい+6
-0
-
77. 匿名 2024/01/31(水) 14:49:57
>>7
でも周りはサラリーマンだらけでしたって書いてあるよ
そんな所にデートで行きたい?
今はお洒落だったり個室がある居酒屋もたくさんあるのになぜそこを選んだの?ってなる+19
-1
-
78. 匿名 2024/01/31(水) 14:50:56
>>65
金さえ払えば理想に近い相手とマッチングしてくれると思ってるような、甘い考えの人なんだよ
だから結婚できない+7
-1
-
79. 匿名 2024/01/31(水) 14:51:58
>>77
私もナシだな
だけどあえてクレームはつけずにお断りする+6
-0
-
80. 匿名 2024/01/31(水) 14:52:53
>>7
新橋の居酒屋はナシだな、さすがに+9
-0
-
81. 匿名 2024/01/31(水) 14:53:00
婚活で気のきいた男が来るわけないし、何なら女から店のセッティングもしたらいいのに。男女平等なんだし。男にやってもらおうという発想が間違い。婚活してる自分の立場をわきまえようよ。+11
-0
-
82. 匿名 2024/01/31(水) 14:53:09
>>8
試されて都合の悪いことでも?
こういう物言いする女性に限って男性をすごく値踏みするよね。
+23
-5
-
83. 匿名 2024/01/31(水) 14:54:23
女の年齢が上がるほど、男に対する価値が下がるのに、
男への要求上がるのって、ぶっちゃけシステム上の欠陥だよね。
なんかこれ自動的に不幸になるようにインプットされてる。+3
-0
-
84. 匿名 2024/01/31(水) 14:54:26
サイゼも居酒屋も嫌って面倒やな。
+1
-0
-
85. 匿名 2024/01/31(水) 14:55:42
+6
-0
-
86. 匿名 2024/01/31(水) 14:56:06
婚活パーティからの人で年下男性がまさにこれ
煙草や煙臭い居酒屋でしかも割り勘で「またご飯行きましょう」と言われたけど行く気失せちゃった+6
-2
-
87. 匿名 2024/01/31(水) 14:56:43
>>3
合格する女はさぞかし優秀でハイスペックなのでしょうね+1
-0
-
88. 匿名 2024/01/31(水) 14:59:33
知ってる人なら全然いいけど初対面で飲みは嫌かも
昼とかに少し会って解散したい+8
-0
-
89. 匿名 2024/01/31(水) 14:59:57
>>7
初デートは、夜景の綺麗な高級レストランでワインを飲みながら…
みたいな妄想ばっかりしてるから、結婚できないんだよ。+19
-3
-
90. 匿名 2024/01/31(水) 15:00:45
>>89
そんなことができる男が、婚活するわけないのにね。+11
-0
-
91. 匿名 2024/01/31(水) 15:02:37
>>1
困ったおばさんだなあ+4
-0
-
92. 匿名 2024/01/31(水) 15:04:29
男の人とのデート、居酒屋多かったし、楽しかったけど、婚活の場合は敬遠されるもんなのかな。+0
-0
-
93. 匿名 2024/01/31(水) 15:05:25
>>21
無能程自己評価が無駄に高いんだよ。
会社の給料低いって居酒屋で愚痴言ってる人と同じ。+7
-2
-
94. 匿名 2024/01/31(水) 15:05:36
新橋の居酒屋ええやん。
婚活!って感じになるともっとかしこまらないとダメなの?お互い普段と違う装った姿で会うのが良いの?+2
-0
-
95. 匿名 2024/01/31(水) 15:06:55
>>85
初対面で前者とか身の危険感じるから嫌だわ
後者で気軽に会いたい+1
-0
-
96. 匿名 2024/01/31(水) 15:07:43
>>55
婚活に掛けたお金は投資じゃなくて、負債の返済なんだよね。
婚活しなきゃ結婚できないってことの負債。
魅力ある人程お金も時間も掛けず、すんなり結婚する。+2
-0
-
97. 匿名 2024/01/31(水) 15:08:09
居酒屋のがいいかな。
なんか高いとことかだと逆に居酒屋とかラーメン屋に連れて行ってくれなそうだし。
年収は私のために頑張ろうって上げてくれれば
若いならいいかな。+0
-0
-
98. 匿名 2024/01/31(水) 15:08:18
>>94
合コンで仲良くなった人だったら居酒屋普通だよね。
婚活だからって意識し過ぎなんじゃないかな。楽しくおしゃべりして仲良くなれるならどこだっていいよね。+0
-0
-
99. 匿名 2024/01/31(水) 15:09:01
1の女全員受け身かよ+1
-0
-
100. 匿名 2024/01/31(水) 15:10:47
>>89
好きになるかどうかの相手と、夜景の見えるレストランでワイン片手にってハードル高いよね。
何も楽しめなさそう、探り合いばっかりでさ。+7
-0
-
101. 匿名 2024/01/31(水) 15:12:50
>>74
74さん可愛い+2
-0
-
102. 匿名 2024/01/31(水) 15:13:19
>>88
小1時間お出かけして、小1時間お茶して解散くらいでいいよね…+2
-0
-
103. 匿名 2024/01/31(水) 15:14:04
>>7
まぁ、でも、初めてのデートはもうちょい静かな場所がいいかも。
お互いにお酒大好きで、飲み歩くのを趣味にしてるなら、全然いいと思うけど。+13
-0
-
104. 匿名 2024/01/31(水) 15:14:06
>>2
ノンアルで相手お酒だと、なぜ飲まないんだって言われるんだよね。割り勘で揉めるし+5
-8
-
105. 匿名 2024/01/31(水) 15:15:50
>>8
試し行動しといて自分は秘密主義だったりするから、会話がめんどうになる+13
-1
-
106. 匿名 2024/01/31(水) 15:16:34
>>21
結婚にこだわってる人たちって既婚でも上から目線だよ。
旦那に文句言ってばっかりの人たちだって破れ鍋に綴じ蓋なのに。
自分は結婚しているってステータス欲しがる人ってマウンティング気質。
周りのことも配偶者のことも馬鹿にしすぎ。
結婚すれば一味違う人間になれるとか思ってそうな人って結局後々崩壊してる気がする。+11
-2
-
107. 匿名 2024/01/31(水) 15:19:05
居酒屋は嫌だわ
高い
うるさい
汚い
不味い
全部そろってる
良い部分がない+5
-0
-
108. 匿名 2024/01/31(水) 15:19:08
>>32
女性だけと思われがちなんだけど、男にもいる。顔がよくて怠惰なタイプは、女に任せきりで何もしない+4
-0
-
109. 匿名 2024/01/31(水) 15:20:06
こんなことを書いている仲人とか相談員がいる所で婚活したくないな。
人の間に入って調整するのが仕事なのに、会員の悪口を書いてそれを利用してお金儲けしてるなんて、酷いと思った。
一人で婚活できない人が高いお金を払って相談員さんがいる所で婚活してるんだよ。
一人で婚活できるならアプリで十分だもの。
私は人が間に入るのが嫌なのでアプリで婚活したけど、ちゃんとできる人ならアプリのほうが良いよ。
こんな風に相談員さんに偉そうにあれこれ言われたくないから。
アプリでの婚活ではイライラすることが全くなかったけど、この記事を読んだら相談員さんにイライラしてしまったよ。
私はとんとん拍子に結婚できたし婚活は楽しかった思い出しかない。
お見合い場所がお相手寄りで、自分がそこまで行くのが遠かったら私も会うのをやめました。
仲人さんがいたら私も文句を言われてたんだと思う。
この仲人さんは断るのを悪い事かのように書いてるけど、どういう人と結婚したいかは自分が決めるんだから、私はこんな仲人さんが間にいなくて良かったとしか思わない。
+10
-0
-
110. 匿名 2024/01/31(水) 15:20:33
>>104
それもそうだし、こっちシラフで相手が酔っ払いとか単純につらくない?
初回でよくしらない相手とか余計めんどくさい。+10
-0
-
111. 匿名 2024/01/31(水) 15:22:30
>>98
そもそも合コンが居酒屋だろうし、アプリであっても変に肩肘張らずに居酒屋とかが良いよね。
紹介所婚活勢が求めている男性像とは違うってことなのかな…?+2
-0
-
112. 匿名 2024/01/31(水) 15:23:58
>>1
そもそも色々許せないことが多いから残った人たちなんじゃないの?+8
-0
-
113. 匿名 2024/01/31(水) 15:26:17
>>7
緊張するよね、始めて会うなら気楽な所でいいわ
これは人によるかもしれないけどさ
さ!お話しして下さいみたいな環境は辛い
居酒屋ガヤガヤしてて沈黙してても気にならんし+5
-1
-
114. 匿名 2024/01/31(水) 15:31:02
>>5
この先イライラポイントは増えるよね
1つか2つイライラポイントを受け入れないと四面楚歌になっちゃう!+4
-0
-
115. 匿名 2024/01/31(水) 15:32:28
>>5
そんなイライラカッカしてる相手と結婚したくないよねぇ…
女の人だってキレやすくて短期な男性嫌だろうに+11
-0
-
116. 匿名 2024/01/31(水) 15:33:43
>>1
この女性たち、確かに言い方はキツいけどキチンと自分の意見や嫌なこと、間違いを指摘できててそれはそれで良いところでもあるんじゃないかなあと思うんだけどなあ。男性も嫌なら嫌とハッキリ言え!察しろは甘え!っていう人多くない?+8
-0
-
117. 匿名 2024/01/31(水) 15:37:38
>>116
相手の選んだ場所に後から文句をつけるってことは、どこでもいいって言っておきながらダメ出ししてるはず
ちゃんと自分の意見を言えるって言うのは、お店を選ぶ時点で居酒屋は止めてこういう所にしませんか?と言える人の事+7
-0
-
118. 匿名 2024/01/31(水) 15:43:05
>>39
私は居酒屋派かな。
お洒落じゃなくていいけど、食べ物が美味しかったら嬉しいかも。+3
-0
-
119. 匿名 2024/01/31(水) 15:44:18
全然いいじゃん、居酒屋。
場所より何度もデートして結婚が
目標じゃないのか?
カルシウム足りてねーなーw
+4
-0
-
120. 匿名 2024/01/31(水) 15:45:54
>>7
スタバでもターリーズでもいいし
昼にサイゼリヤやモスでもいい
なぜ居酒屋かわかんない+7
-1
-
121. 匿名 2024/01/31(水) 15:49:39
>>7
でもサラリーマンばかりの居酒屋は嫌だな‥
狭いし汚いしうるさそう
ふつうに女の人も愛用してそうな居酒屋がいい+13
-0
-
122. 匿名 2024/01/31(水) 15:51:07
>>39
まさに最近コメダだったわwめちゃくちゃ気楽だった+3
-0
-
123. 匿名 2024/01/31(水) 15:51:25
>>9
去年まで婚活してました
いろんな人とデートしたけど、みんな個室の鍋屋さんとか、オシャレなイタリアンとか連れてってくれたよー
居酒屋も行ったけど、個室でとても雰囲気良し!なとこだった!
さすがにサラリーマンばかりの居酒屋だと萎えるかな。+12
-0
-
124. 匿名 2024/01/31(水) 15:51:49
>>2
なんで?ソフトドリンク飲めばいいじゃん?
おつまみは美味しいと思うよ。
私飲みたくない時は黒烏龍とかジンジャエールとか飲むよ。+14
-3
-
125. 匿名 2024/01/31(水) 15:52:37
>>21
出会いがないから登録してる人もいるのに、お金はらわないと出会えない人認定は失礼だと思う+5
-5
-
126. 匿名 2024/01/31(水) 15:54:54
>>1
なんかあれこれうるさすぎ
余裕なさすぎ+4
-0
-
127. 匿名 2024/01/31(水) 15:55:48
>>124
でも居酒屋🟰酒だから
わざわざソフトドリンク飲むためにいかなくてもいいわ
他にもおいしい飲食店たくさんあるし+8
-2
-
128. 匿名 2024/01/31(水) 15:59:44
>>31
居酒屋による
サラリーマンばかりって小汚いしうるさいし狭いしタバコ臭いよ???:;(∩´﹏`∩);:+3
-1
-
129. 匿名 2024/01/31(水) 16:03:14
筆者は、自分を高い所に置いて上から目線で仲人やってたみたいだね。+3
-0
-
130. 匿名 2024/01/31(水) 16:05:44
>>49
そこまではっきり言えんかったよ
へー、ほー、それは嫌だったねぇ、へー
って反応しかできなかったわ+1
-0
-
131. 匿名 2024/01/31(水) 16:06:13
1回目ってカフェとかじゃないの?
いきなり居酒屋デート嫌なのはわかるけど
じゃあなんで事前に話し合ってないの?
全部相手に丸投げしてたの?
結婚前提で付き合う相手と話し合い出来てないのがそもそも良い大人がすることじゃないと思うんだけど
+2
-0
-
132. 匿名 2024/01/31(水) 16:07:14
この程度でイライラする人とは結婚しない方が良い+2
-0
-
133. 匿名 2024/01/31(水) 16:09:19
>>74
私も婚活で行ったけど普通だったな 人それぞれ+1
-1
-
134. 匿名 2024/01/31(水) 16:17:47
>>77
「婚活の初デート」だもんね。ほぼ他人と、新橋のサラリーマンに囲まれて声張り上げなきゃ会話できないようなところは嫌だな。別に高級店がいいとか居酒屋が嫌だって話じゃないよね。+11
-0
-
135. 匿名 2024/01/31(水) 16:18:55
>>127
そうだけど相手が行きたいとか言ったら別によくない?さすがに個人経営のところは冷やかしになるからいかないけど、チェーンくらいなら全然気にしないけどな。+4
-4
-
136. 匿名 2024/01/31(水) 16:20:00
>>135
相手はお酒飲めないのに、
そこまでしてなんでチェーンの居酒屋に行きたいの?
普通においしいご飯屋さん他にもいくらでもあるじゃん?ってなるでしょ、ふつう+6
-1
-
137. 匿名 2024/01/31(水) 16:25:19
>>127
飲み会とかで
酒癖悪かったり介抱の経験あるから嫌だ
逃げる訳にいかないし
他の提案して焼肉とか言ったらもっと無い+6
-0
-
138. 匿名 2024/01/31(水) 16:26:33
そんなに余裕無い生き方してて楽しいのかな
デートが居酒屋決め打ちならちょっとあれだけど、選択肢を複数出してくれるならOK
だけど相談所よりカウンセリングの方が合ってそう+1
-0
-
139. 匿名 2024/01/31(水) 16:28:34
>>5
更年期じゃなくても一般的に女性のほうが耐性がないよね
キレやすい
+3
-0
-
140. 匿名 2024/01/31(水) 16:29:13
>>14
他の相手を断った理由だって、断る人の自由なのに、断るのを悪い事かのように書いててめんどくさい仲人だと思った。
上手くくっつかなくてイライラしてるのは仲人の方に見える。+11
-0
-
141. 匿名 2024/01/31(水) 16:37:15
>>59
結婚相談所で活動してました。
何人かデートしたけど、男性はみんなネットの口コミ駆使して、
雰囲気の良いごはんやさん何軒か候補に出してくれて、連れてってくれる人ばかりだったよ(もちろん全額奢りで)
こういう努力できる、相手の気持ちわかる人と結婚した方が絶対いいね。
結果、良い人と結婚したよ!+8
-2
-
142. 匿名 2024/01/31(水) 16:38:26
>>110
わかるー!私はお酒好きだけど、自分一人で酔っ払って、相手シラフだとつまらないから
それなら居酒屋なんて行かなくていい!
二人で酒なしで美味しいご飯食べよ!ってなる+3
-0
-
143. 匿名 2024/01/31(水) 16:39:09
>>36
女だってちゃんと試してるじゃんw→なにを??+5
-7
-
144. 匿名 2024/01/31(水) 16:50:49
逆にこっちから居酒屋がいいって言ったら酒飲み嫌いってフラれたわ+2
-0
-
145. 匿名 2024/01/31(水) 16:54:54
>>63
私も居酒屋好きだし付き合った後のデートなら新橋の居酒屋でも嬉しいけど婚活の最初のデートが新橋の居酒屋は嫌だな
ある程度声張らないと会話出来ないし、初対面の探り合いの会話を声張り上げてするのは嫌だw+4
-0
-
146. 匿名 2024/01/31(水) 17:04:57
>>21
ほんと同意だわ
毎度同じ事を思う
ガルちゃんはまだまだ婚活民に対して書いてあること優しいよ
小町はすごかったもん
婚活しなきゃ結婚できないのに相手にくだらない文句ばかり
婚活相手はあなたと合わせ鏡なんですよ とかあって笑ったもの+9
-1
-
147. 匿名 2024/01/31(水) 17:15:38
>>7
私もアリかな。
いきなり高級なレストランでディナーの方が、ダメかも。
気さくに会話を楽しめる、料理も楽しめる、二人の時間を楽しめる場所がいいな〜
まあ、人によると思うけど。+2
-0
-
148. 匿名 2024/01/31(水) 17:17:25
>>1
婚活なんてイライラすんならやめちまえよ。
+4
-0
-
149. 匿名 2024/01/31(水) 17:32:13
>>146
婚活相手はあなたと鏡というのは本当だと思う
なんなら夫婦や親子も鏡だね+4
-0
-
150. 匿名 2024/01/31(水) 17:35:43
>>145
よく解釈すれば
会話を周りに聞かれないとも言えるじゃんww
中途半端に高級なレストランとか隣とのテーブルの距離感が近いから
会話丸聞こえで
ああ婚活してんなって思った事あったよ+1
-0
-
151. 匿名 2024/01/31(水) 17:38:56
>>150
それでもほぼ初対面の相手と
1.2時間、声を張り上げながら食事するのは苦痛
唾飛びそうだし無理+5
-0
-
152. 匿名 2024/01/31(水) 18:06:19
>>136
相手がそこ指定してきたら余程行きたいところがなけりゃ行くでしょ。チェーンに行きたいとかじゃなくてさ。+0
-0
-
153. 匿名 2024/01/31(水) 18:13:18
セックスの可能性がある婚活なら自分より格上が接待してくれることもあるけど
相談所みたいなセックスの可能性がない婚活は男は接待しないの当然だと思うよ
穴の価値と自分の価値を勘違いしている+3
-2
-
154. 匿名 2024/01/31(水) 19:00:16
>>1
初手で居酒屋ってメジャーだと思ってたけど、NGな人割と多いんだね。
「とりあえず飲み行く?」みたいな気軽な感じがありなのは酒耐性そこそこある人だけなんかな?+5
-0
-
155. 匿名 2024/01/31(水) 19:04:26
居酒屋でもラーメンでも別にいい。ただおいしいところじゃないと嫌だ。+2
-0
-
156. 匿名 2024/01/31(水) 19:08:03
>>9
最初は頑張ってロブションくらい連れて行って欲しい+2
-2
-
157. 匿名 2024/01/31(水) 19:13:11
>>89
さすがにそこまでは思ってないと思う
高級レストランはやっぱり恋人と行くものだよ+4
-0
-
158. 匿名 2024/01/31(水) 19:25:45
>婚活の場で「イライラ」するのは男性よりも女性の方が多い?
そんなのみんな思ってる。
粗探ししてイライラ、理想と現実が剥離し過ぎててイライラ、思い通りに行かなくてイライラ
自分からイライラ状態作りに行ってるとしか思えないわ。+3
-0
-
159. 匿名 2024/01/31(水) 19:28:25
>>9
じゃあ自分で店探せばいいじゃん
相手に任せて思い通りの店じゃなかったらイライラってそういうとこだと思うよ。+11
-1
-
160. 匿名 2024/01/31(水) 19:30:28
>>16
それに同意してる人も多い+1
-0
-
161. 匿名 2024/01/31(水) 19:30:29
>>152
そんなの店によるでしょ笑
酒飲めないのにわざわざ居酒屋を選択する必要はない+3
-1
-
162. 匿名 2024/01/31(水) 19:32:39
>>116
そのとき言わないで後になってグチグチ言うんだから世話無いよ+3
-1
-
163. 匿名 2024/01/31(水) 20:52:00
>>110
ランチビュッフェの方が楽しいのかな+0
-0
-
164. 匿名 2024/01/31(水) 22:09:38
>>1
イライラするの?
結局色々言い訳みたいなのしてるけど、見た目だったり給料だったり相手が気に入らないんでしょ?
自分が気に入った相手ならオッサンばっかりの居酒屋でも楽しく過ごせるはず。+3
-0
-
165. 匿名 2024/01/31(水) 22:29:28
カフェより居酒屋の方が良いや
楽しいから
アプリで会った彼氏、年収500万くらい盛ってたけど500万はあるから良いと思ったわ
結婚するよ〜+3
-1
-
166. 匿名 2024/01/31(水) 22:31:39
>>163
初対面でビュフェは無いでしょ〜+1
-0
-
167. 匿名 2024/01/31(水) 22:44:43
>>1
女性の方がすぐ文句を言う小さい人間が多いってだけじゃん+1
-0
-
168. 匿名 2024/01/31(水) 22:49:32
>>1
どれも正当な理由だと思う
イライラするのは精神衛生上悪いけど、相手の愚図さにも我慢できる限度がある+4
-2
-
169. 匿名 2024/01/31(水) 22:50:43
>>108
女はブスでもやるからなぁ。デフォルトで怠惰ってことになるんだよね。+2
-0
-
170. 匿名 2024/01/31(水) 22:53:43
初デートはお茶かランチだけで解散したい
居酒屋はないな+2
-0
-
171. 匿名 2024/01/31(水) 23:15:11
婚カツする男女は残り物同士、ろくにモテた事もないから仕方ないね。+4
-1
-
172. 匿名 2024/02/01(木) 02:38:42
イライラするのが好きな女っているよね
一人でやってほしい+4
-0
-
173. 匿名 2024/02/01(木) 02:50:11
なんでもそうだけどさ、マイナス面の方ばかり気にする人って結果損してると思うよね。
安いけどおいしいお店。
おいしいけど安っぽいお店。
同じお店で食事して終わった時に幸福感あるのは前者だと思うけど。
まあ、価値基準は人それぞれなので。
+4
-1
-
174. 匿名 2024/02/01(木) 04:28:19
>>1
女同士でも、ご飯食べに行かない?って声かけるけど、毎回向こうは全て、待ち合わせの場所も時間もどこでもいい、何時でも良いよ、とか相手任せで、自分では一切何に意見しない受け身の女の人いるよね。多少はお互いが楽しめる為の共同作業だと思えないのかなって思うんだよね。何でもかんでも相手に任せて何でもいいどこでもいいって言っておきながら、心の中でジャッジしてんでしょう。ほんとめんどくさいよね。そういう人とは仲良くなってももう合わなくなるけどね。+3
-0
-
175. 匿名 2024/02/01(木) 07:23:51
全然気にしないけどなー美味しかったらいいじゃん
好きな人となら近所の公園だって楽しいよ+2
-0
-
176. 匿名 2024/02/01(木) 14:32:51
抑、普通にモテてコミュ力があれば残ってないからね。
モテない男女の集まりである事を念頭に置いておかないといけない。+2
-0
-
177. 匿名 2024/02/01(木) 23:00:24
>>1
今は需給が崩れて日本全国総万個安だよ+0
-0
-
178. 匿名 2024/02/01(木) 23:50:37
>>168
いや全然
ただの自分ルール押し付けじゃん
勝手な理由ですぐイライラする人は誰からも選ばれない+1
-0
-
179. 匿名 2024/02/02(金) 03:23:33
>>1
初デートに居酒屋やファミレスはないよね。
仲良くなったら居酒屋やファミレスはありだけど初デートはなし。
+0
-0
-
180. 匿名 2024/02/02(金) 17:02:44
タバコの煙が充満していたり隣の席のおっちゃんのタバコの煙が流れてきてモロに被るからね。個室タイプや席が隔離されてる雰囲気が落ち着いた居酒屋もあるからまだそちらのがいいかも。一応は婚活対面だし。+0
-0
-
181. 匿名 2024/02/02(金) 23:44:30
>>167
実際その通りでしょ。
全員がとは言わないけど、女って若い時から甘やかされてるから、理不尽やストレスの耐性が低い。
だから出世もしにくいんだろうなと思う。
イラストとかでも性搾取だの喚くのも、私たちは買われたとか自分の選択を被害者面するのも女。+0
-0
-
182. 匿名 2024/02/03(土) 00:55:37
ちょっとでも理想と違うと、見合い自体成立しなかったり、成立しても仮交際までいかなかったりする。男女ともに狭量(器が小さい)、寛容さが足りない。自分とは違う職場や違う中〜大学の人を求めて、時間とお金を割いてわざわざ婚活してるんだから、自分が若かったとしても本来余裕はないはず。相手に対する評価、印象が減点方式なのは、良くないと思う。本気で結婚したかったら、自然と許容範囲広がるよ。+2
-0
-
183. 匿名 2024/02/04(日) 12:59:07
>>85
おごりならどっちでもいい。
下も満席だから味は悪くないはず。+0
-0
-
184. 匿名 2024/02/06(火) 19:34:26
>>12
個室居酒屋は?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
イライラを募らせるのは、男性よりもなぜか女性が多い気がします。 お見合いが成立すると、相談室間でスケジュール調整をします。それがスムーズに出てこないと、毎日のように催促のメールが仲人の元に送られてきます。 「お相手様、まだスケジュールが出てこないのですか?」 そして、スケジュールが出てきました。ところが、お見合い場所がお相手寄りで、自分がそこまで行くのが遠かったりすると、こんなことを言います。 「自分の方に呼びつけるなんて、納得できません。お見合い場所を、二人の中間地点に変えてください」