- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/01/29(月) 20:22:40
昔全巻揃えて読んでました。エピソードも驚くくらい覚えていて自分が笑えます。
主人公が結婚した辺りからは読んでいないのですが、YouTubeでみてたら面白くなって語りたくなりました。
今の時代、ただのクレーマー親子って感じですが。
読んでるみなさん、感想をどうぞ!+153
-4
-
2. 匿名 2024/01/29(月) 20:23:24
ダンジョン飯のパクリ+3
-58
-
3. 匿名 2024/01/29(月) 20:23:41
こうしましょう。死刑!+103
-2
-
4. 匿名 2024/01/29(月) 20:23:54
ハンバーガーの回めっちゃ好き+72
-2
-
5. 匿名 2024/01/29(月) 20:24:00
至高と究極で争ってたっけ?+49
-0
-
6. 匿名 2024/01/29(月) 20:24:13
+218
-5
-
7. 匿名 2024/01/29(月) 20:24:18
だがつゆがな…+26
-2
-
8. 匿名 2024/01/29(月) 20:24:22
海原雄山が孫の双子には優しい+83
-3
-
9. 匿名 2024/01/29(月) 20:24:26
鯛の鯛は美味しんぼで知った+131
-2
-
10. 匿名 2024/01/29(月) 20:24:56
海原雄山が孫にデレデレなの見て微笑ましいなぁと思っていたのに、コラだと知ってガッカリ+40
-3
-
11. 匿名 2024/01/29(月) 20:25:18
+43
-2
-
12. 匿名 2024/01/29(月) 20:25:18
+126
-6
-
13. 匿名 2024/01/29(月) 20:25:28
>>6
これ美味しんぼだったんだ+47
-4
-
14. 匿名 2024/01/29(月) 20:25:41
原発の話で引いた+34
-17
-
15. 匿名 2024/01/29(月) 20:25:44
日本の食文化を変えたよね
良くも悪くも+10
-3
-
16. 匿名 2024/01/29(月) 20:25:59
東大ヘイトがすごい+10
-2
-
17. 匿名 2024/01/29(月) 20:26:05
10年位前だった気がするけど、原作者が新聞のインタビューで
「連載中は忙しすぎて、きちんと取材しないで料理をでっち上げたこともある」といった内容のことを話してたよ+62
-3
-
18. 匿名 2024/01/29(月) 20:26:13
山岡は早稲田卒の設定だっけ+5
-10
-
19. 匿名 2024/01/29(月) 20:26:14
>>6
トンカツ大王だっけ?
これは名作!+124
-2
-
20. 匿名 2024/01/29(月) 20:26:35
DANDAN+19
-3
-
21. 匿名 2024/01/29(月) 20:26:54
あんな人たちでも新聞社に勤められるんだって子供ながらに思ってた。+129
-2
-
22. 匿名 2024/01/29(月) 20:27:11
>>19
確か「豚カツ慕情」+17
-3
-
23. 匿名 2024/01/29(月) 20:27:38
衝撃の最終回+31
-12
-
24. 匿名 2024/01/29(月) 20:28:37
最近なんか知らんけど鍋の回をふと思い出した
丿貫先生とか+6
-1
-
25. 匿名 2024/01/29(月) 20:28:41
海原雄山があまりにもモラハラすぎる+84
-3
-
26. 匿名 2024/01/29(月) 20:29:10
この回を読んでから
箸先1cmだけで食べようとしたけど無理だった
あれからだいぶ経って原作者が食事している番組を見たら
箸の使い方がおかしくて笑った+116
-1
-
27. 匿名 2024/01/29(月) 20:29:27
山岡のプロポーズ、まだ小さい時だったけどなんか嬉しかったな〜+47
-1
-
28. 匿名 2024/01/29(月) 20:30:03
初期のゆう子は可愛かったのに
どんどん図太くなっていくんだよね
中身も体も+125
-1
-
29. 匿名 2024/01/29(月) 20:30:06
>>6
去年だっけ?コミケでコスプレしてた人いたよね!+7
-0
-
30. 匿名 2024/01/29(月) 20:30:28
私も父親が集めてた単行本繰り返し読んでたから山岡栗田が結婚して子供出来るあたりまでのエピソードはめちゃ覚えてる
旦那(一通りアニメ視聴のみ)相手に美味しんぼ知識でマウント取る時くらいしか役に立たない…+64
-0
-
31. 匿名 2024/01/29(月) 20:30:34
ドラマ化もされましたよね。+52
-9
-
32. 匿名 2024/01/29(月) 20:30:35
このあらいを作ったのは誰だあっ!!+75
-1
-
33. 匿名 2024/01/29(月) 20:30:46
>>2
美味しんぼ連載始まったんいつやと思っとんねん+59
-0
-
34. 匿名 2024/01/29(月) 20:31:06
栗田家の犬の名前ってビールだっけ+1
-0
-
35. 匿名 2024/01/29(月) 20:31:27
>>8
後にもう一人産まれるよ+28
-0
-
36. 匿名 2024/01/29(月) 20:31:47
やっぱり新婚の頃の山岡さんの味噌汁をめぐるモラハラが記憶に残る…。+114
-1
-
37. 匿名 2024/01/29(月) 20:31:53
>>25
雄山はツンデレ+15
-0
-
38. 匿名 2024/01/29(月) 20:32:11
美味しんぼで知った知識は多い。
塩梅とか芽キャベツとか。
美味しんぼ見てからほうれん草の根、
食べるようになったよ。
私の父が小学生の頃買ってきて、
私がずっと読んでて、
結婚して旦那も読んで文庫本に買い換えて、
うちの子も読んでるから3代だわ。+30
-1
-
39. 匿名 2024/01/29(月) 20:32:19
>>18
三流大学卒だったはず+28
-2
-
40. 匿名 2024/01/29(月) 20:32:20
栗田さんモッテモテだったね。+57
-0
-
41. 匿名 2024/01/29(月) 20:32:22
>>11
この時の雄山はただの性格悪だよね+35
-0
-
42. 匿名 2024/01/29(月) 20:32:47
失礼な京極さんw+124
-4
-
43. 匿名 2024/01/29(月) 20:32:59
味の素は毒だと言い始めた漫画+41
-2
-
44. 匿名 2024/01/29(月) 20:33:11
コラかと+56
-1
-
45. 匿名 2024/01/29(月) 20:33:23
アニメが好き
アベマで控えめにいって10ターンは見たw+14
-2
-
46. 匿名 2024/01/29(月) 20:33:37
>>23
鼻からう◯こすんな+12
-7
-
47. 匿名 2024/01/29(月) 20:33:54
アニメの山岡さんと栗田さんの関係好きだったな+15
-2
-
48. 匿名 2024/01/29(月) 20:33:58
>>18
それはフグ田マスオだと思う+18
-1
-
49. 匿名 2024/01/29(月) 20:34:38
>>21
特に富井部長!いやいやもうクビでしょ?ってやらかし多すぎる。+98
-1
-
50. 匿名 2024/01/29(月) 20:35:19
>>4
下卑た食べ物+16
-0
-
51. 匿名 2024/01/29(月) 20:35:21
>>11
💩+10
-2
-
52. 匿名 2024/01/29(月) 20:35:22
究極対至高
ゆう子がプロデュースした料理で勝ったやつが好き。+48
-1
-
53. 匿名 2024/01/29(月) 20:35:38
二木まり子とカメラマンが出ていた頃はイライラしてつまんなかった。+66
-0
-
54. 匿名 2024/01/29(月) 20:35:48
>>42
ここにポテチを振りかけてポテチ鮎のできあがりでぇい
+5
-2
-
55. 匿名 2024/01/29(月) 20:36:20
>>31
山岡さん、唐沢寿明バージョンの方が似てたよね!+134
-1
-
56. 匿名 2024/01/29(月) 20:36:21
東西新聞社で働きたい+9
-0
-
57. 匿名 2024/01/29(月) 20:36:39
>>20
Dang Dangやで+15
-0
-
58. 匿名 2024/01/29(月) 20:36:44
>>49
トミーは副部長! 部長は美味しんぼの良心こと谷村部長よ+59
-1
-
59. 匿名 2024/01/29(月) 20:36:51
>>25
あんな父親普通に嫌だよね
父親に反発してる山岡さんを何故か栗田さんや栗田さんの親に責められてて不思議だった+72
-1
-
60. 匿名 2024/01/29(月) 20:36:53
荒川夫人
花村夫人
富井局次長には本当にイライラする。
山岡にさんざん助けてもらったくせに
それを忘れたかのごとく殴る蹴る。+46
-1
-
61. 匿名 2024/01/29(月) 20:37:44
>>28
初対面の山岡のこと「汚い顔」って言ってたぞ+40
-0
-
62. 匿名 2024/01/29(月) 20:37:50
シャッキリポン+32
-0
-
63. 匿名 2024/01/29(月) 20:37:56
>>4
見ろ!手が汚れてしまった!+74
-0
-
64. 匿名 2024/01/29(月) 20:38:34
唐山陶人が実在したら
孫みたいな嫁もらって
ガルで叩かれまくってると思う+54
-0
-
65. 匿名 2024/01/29(月) 20:39:09
>>61
山岡は寝起きだったし。+6
-0
-
66. 匿名 2024/01/29(月) 20:39:14
>>58
部長代理に出世してるよ!+7
-1
-
67. 匿名 2024/01/29(月) 20:39:31
美味しんぼの登場人物で比較的にまともで常識があるのは岡星のご主人と中川と谷村部長+72
-1
-
68. 匿名 2024/01/29(月) 20:39:34
>>40
初期ならモテるのわかるわ
素直で可愛かったもん+39
-3
-
69. 匿名 2024/01/29(月) 20:39:49
雄山がただのツンデレ
美味しんぼ面白いし好きだけど、福島の闇から筆が途絶えて良かったと思う+25
-0
-
70. 匿名 2024/01/29(月) 20:40:32
>>8
そうなんですか!
孫と対面していたとは〜
また読みたくなってきた笑+30
-1
-
71. 匿名 2024/01/29(月) 20:41:04
フォアグラよりも、旬のあん肝の方が美味い。
食べ比べたことないからわからん。+10
-0
-
72. 匿名 2024/01/29(月) 20:41:05
>>67
岡星客いなさすぎて経営が心配になる
いつも山岡にいいように使われてる+75
-0
-
73. 匿名 2024/01/29(月) 20:41:28
+71
-0
-
74. 匿名 2024/01/29(月) 20:41:39
何故出てくる男は回を重ねる事にふざけた性格になるのか不思議。
大原社主
小泉局長
近城
団
中松警部
大石警部
何とか初期からの性格を保ってるのは岡星さんと谷村部長くらいだと思う。+52
-0
-
75. 匿名 2024/01/29(月) 20:42:34
アップルパイ
深川飯
パスタ
は私の中の三大胸糞回+6
-3
-
76. 匿名 2024/01/29(月) 20:42:35
至高のサラダ+44
-0
-
77. 匿名 2024/01/29(月) 20:42:36
>>25
腹立つことにあいつ可愛げもあるのよ+7
-0
-
78. 匿名 2024/01/29(月) 20:43:10
>>26
これには箸の持ち方でお里を知るガル民も驚きよ+10
-3
-
79. 匿名 2024/01/29(月) 20:43:14
>>23
最終回で何がおきたの?鼻血でたの?美味しいもの食べ過ぎて+17
-0
-
80. 匿名 2024/01/29(月) 20:43:19
>>36
さんまの頭付いたまま焼いてるのを蛇みたいで気持ち悪いとかなんとか言ったのは最早言いがかり+53
-1
-
81. 匿名 2024/01/29(月) 20:43:25
>>68
中期から栗子どんどん太くなって攻撃的になったもんね+16
-0
-
82. 匿名 2024/01/29(月) 20:43:31
>>8
双子ちゃん今は何歳の設定ですか?
まだ幼児?+17
-1
-
83. 匿名 2024/01/29(月) 20:44:39
>>31
ドラマ見たことなくて配役とか全然知らなかったけど海原先生役、松平さんだったんだね
写真山岡さんとゆう子さんはあまり似てない雰囲気だけど海原先生は見てみたかったな+20
-0
-
84. 匿名 2024/01/29(月) 20:44:44
>>4
ピクルスあげる雄山+25
-1
-
85. 匿名 2024/01/29(月) 20:44:45
>>33
1983年41年前だって、驚いたわ〜+22
-1
-
86. 匿名 2024/01/29(月) 20:44:52
>>60
富井はそんなに出世してないw+5
-0
-
87. 匿名 2024/01/29(月) 20:45:02
>>67
中川って誰だっけ
海原雄山の付き人みたいな人?+18
-1
-
88. 匿名 2024/01/29(月) 20:45:18
>>26
この箸先で値踏みするのは公家だったか華族のお屋敷で実際にあったとされるエピソードなんだよ
女中さんだかが来客を値踏みして陰で話題にしていたらしい+19
-1
-
89. 匿名 2024/01/29(月) 20:45:22
水の対決だったかな
朝露を直に花から飲んでてたまげた+5
-0
-
90. 匿名 2024/01/29(月) 20:45:48
>>58+28
-2
-
91. 匿名 2024/01/29(月) 20:46:02
>>31
山岡士郎が佐藤浩市、海原雄山が三國連太郎の親子共演のバージョンもあったよね。+70
-1
-
92. 匿名 2024/01/29(月) 20:46:04
>>75
喫茶店入ってきてアップルパイと紅茶頼んでおいて「これじゃない!!」キレだすやつ
そんな彼氏嫌だ+66
-0
-
93. 匿名 2024/01/29(月) 20:46:11
>>29
とんかつの⁉️+7
-0
-
94. 匿名 2024/01/29(月) 20:46:12
>>40
そうそう、なんか苦労人の社長さんから交際申し込まれてたよね
いい人だったよな〜+31
-0
-
95. 匿名 2024/01/29(月) 20:46:12
>>40
団社長と金城カメラマンからも求愛されてたもんね
+29
-0
-
96. 匿名 2024/01/29(月) 20:46:16
>>31
栗田さん役は誰だこれ
優香?+7
-0
-
97. 匿名 2024/01/29(月) 20:46:25
アリのデザートは衝撃的だった+7
-0
-
98. 匿名 2024/01/29(月) 20:46:52
学祭の露店で作ってたポテトボンボンが気になる
二度揚げしたらほんとに丸くなるのかな+30
-0
-
99. 匿名 2024/01/29(月) 20:47:37
>>90
アニメのトミーの声優さんって
このビジュアルにピッタリだよね+44
-0
-
100. 匿名 2024/01/29(月) 20:47:51
>>81
特に首が太ましい+1
-0
-
101. 匿名 2024/01/29(月) 20:48:20
中松警部が名刀でアイスクリームをぶった斬って顕微鏡で覗く回が好き+38
-0
-
102. 匿名 2024/01/29(月) 20:48:43
山岡さんみたいな旦那絶対嫌だと思った+36
-0
-
103. 匿名 2024/01/29(月) 20:48:44
>>56
文化部でね
楽そうだもん+14
-0
-
104. 匿名 2024/01/29(月) 20:48:51
>>84
あげるというか、あれはハンバーガー屋が作ったピクルスが美食倶楽部に置いたままになってて邪魔だからって送ったんじゃなかった?
ハンバーガー美味しかったと素直に言えない雄ちゃん+28
-1
-
105. 匿名 2024/01/29(月) 20:49:02
>>56
セキュリティがばがばで行商のおばちゃんとか入ってくる+36
-0
-
106. 匿名 2024/01/29(月) 20:49:22
>>36
その後の仲直り強要はその時の恨みを晴らしているとしか思えない+11
-0
-
107. 匿名 2024/01/29(月) 20:49:25
>>102
具だくさんの味噌汁が好きな私にはヤツは敵だ+28
-1
-
108. 匿名 2024/01/29(月) 20:49:38
初期の頃のほうが良い話多いよね+38
-0
-
109. 匿名 2024/01/29(月) 20:50:21
アニメだと田畑さんが荒川さんと結婚したところで終わりなんだっけ
金上の会とか見てみたかったなあ+5
-0
-
110. 匿名 2024/01/29(月) 20:50:28
海原雄山総選挙に出遅れてしまって残念だった
第5位はごま団子が熱かった海原雄山w
+12
-0
-
111. 匿名 2024/01/29(月) 20:50:37
>>73
交際0日婚+54
-0
-
112. 匿名 2024/01/29(月) 20:50:45
>>101
それを言うなら、寿司をCTで撮るのも好き
病院を何だと思ってんだ+43
-0
-
113. 匿名 2024/01/29(月) 20:51:02
荒い運転している車を見ると思い出す+49
-0
-
114. 匿名 2024/01/29(月) 20:51:11
>>76
覚えてるわ、これがサラダって笑っちゃうよね
でも漫画読んでて笑った覚えないから真面目に読んでたんだろうな+41
-0
-
115. 匿名 2024/01/29(月) 20:51:44
>>64
領子さんなかなかやり手だよね
初期の海原雄山でさえも反発せずに丁寧に接しているし+27
-1
-
116. 匿名 2024/01/29(月) 20:52:01
宮井の昆布の話がめっちゃ好きw
アニメで見るとほんと面白い!+5
-0
-
117. 匿名 2024/01/29(月) 20:52:09
ラーメン三銃士って結局役にたったの?+4
-0
-
118. 匿名 2024/01/29(月) 20:52:15
>>29
肖像権とかありそうだから貼らないけど、「コミケ 美味しんぼ」で検索したら出てくるよ。トンカツ大王の店主のコスプレされてる。+17
-0
-
119. 匿名 2024/01/29(月) 20:52:18
>>64
人間国宝で領子とはラブラブだからなあ…
加藤茶現象になるかも+34
-0
-
120. 匿名 2024/01/29(月) 20:52:33
>>40
ライバルはお嬢様、当て馬はお金持ちの社長とカメラマンって少女漫画かよって思ってた+46
-0
-
121. 匿名 2024/01/29(月) 20:52:43
>>87
そうそう、ガタイ良くて白衣着ていつも斜め後ろにいたよね+23
-0
-
122. 匿名 2024/01/29(月) 20:52:55
土を喰う日々を読んだ人🤚+2
-0
-
123. 匿名 2024/01/29(月) 20:53:24
+27
-0
-
124. 匿名 2024/01/29(月) 20:53:39
うま味調味料をボロクソに書いてたのってこの漫画だっけ+18
-0
-
125. 匿名 2024/01/29(月) 20:53:57
>>120
栗田さんも割といいとこのお嬢さんではあるけどね
お父さんと伯父さんが教授なんだっけ+29
-1
-
126. 匿名 2024/01/29(月) 20:54:27
>>90
富井さん、いつも騒いでるばかりでうるさいんだよね。いつの間にか出世していたのね+25
-0
-
127. 匿名 2024/01/29(月) 20:54:53
>>109
私はラーメン戦争が見たかった(笑)+2
-0
-
128. 匿名 2024/01/29(月) 20:55:24
>>112
ホントあれは衝撃だったね
寿司CTてw+15
-0
-
129. 匿名 2024/01/29(月) 20:55:37
>>58
谷村部長、堀内孝雄に似てない?+24
-2
-
130. 匿名 2024/01/29(月) 20:55:47
>>107
ぎゅっと握ってバラバラとほぐれてこないおにぎりが好きな私にも敵だわ+21
-0
-
131. 匿名 2024/01/29(月) 20:55:48
>>1
今の時代、ただのクレーマー親子って感じですが。
↑トピ主が究極にして至高のコメントしとるやんw
今の子が読むと、この作品はこれに尽きる。+49
-0
-
132. 匿名 2024/01/29(月) 20:55:57
>>64
ウインナー入りの味噌汁を陶人くんに出してるからなw+28
-0
-
133. 匿名 2024/01/29(月) 20:56:29
>>75
深川めしは男の人が優しすぎるよね
さんざん世話になったのに
欲に目がくらんで離れていった女なんか突き放せば良いのに。
パスタは気弱男がクズだけど関西弁男の潔さカッコ良さが際立った。+32
-0
-
134. 匿名 2024/01/29(月) 20:57:21
>>90
部長が超有能なのに失礼の塊トミーが昇進した意味わからんよね+48
-0
-
135. 匿名 2024/01/29(月) 20:57:33
3日後にまた来て下さい、本物の○○を用意しますよ
みたいな台詞が初期に何度かでてきてたな+36
-0
-
136. 匿名 2024/01/29(月) 20:58:02
トミーの兄弟喧嘩の原因が戦時中の体験とか、満州で生まれ育ったとか、時代の流れを感じるわ。
今ならトミーは80代後半くらい?+27
-0
-
137. 匿名 2024/01/29(月) 20:58:03
>>67
とんかつ大王の社長と店主夫妻
団社長
おマチばあさん
周大人+10
-0
-
138. 匿名 2024/01/29(月) 20:58:30
>>108
中〜後期でも、油断した頃にちょっといい話がある+6
-0
-
139. 匿名 2024/01/29(月) 21:00:03
>>75
パスタってどんな話だっけ?と思ってググったらこれか
抜け駆けしてお嬢さんも店も奪っちゃうやつか+30
-1
-
140. 匿名 2024/01/29(月) 21:00:22
ヒラメがしゃっきりぽん+7
-0
-
141. 匿名 2024/01/29(月) 21:00:30
>>111
だよね?
この2人、そもそも付き合っていたっけ?と思ってた+30
-0
-
142. 匿名 2024/01/29(月) 21:00:37
>>135
一番覚えてるのがチャーシュー。皮付きの豚バラじゃないととか言って、皮の毛の処理から始めてたよね。+16
-1
-
143. 匿名 2024/01/29(月) 21:00:58
>>136
小麦粉ガムってほんとにできるの?+3
-0
-
144. 匿名 2024/01/29(月) 21:01:25
>>67
ブラックさんのご両親も割とある方だと思う+12
-0
-
145. 匿名 2024/01/29(月) 21:01:38
>>135
で、みんな行くんですよ+13
-0
-
146. 匿名 2024/01/29(月) 21:03:16
>>143
強力粉使えば作れたよ!
手のひらに取って手のひらの上で少量の水で練っておいてからチャレンジしたら成功率高いです。+8
-1
-
147. 匿名 2024/01/29(月) 21:03:22
>>143
前にラビットでやってたよ+2
-0
-
148. 匿名 2024/01/29(月) 21:03:28
山岡さんの家ってビルの屋上にあったよね、プレハブみたいなの
キッチンが本格的な作りだったな+33
-0
-
149. 匿名 2024/01/29(月) 21:03:31
>>104
ツンデレ大王だから+8
-0
-
150. 匿名 2024/01/29(月) 21:03:35
>>145
素直にねw+9
-0
-
151. 匿名 2024/01/29(月) 21:03:54
>>141
栗子、雄山といい美食倶楽部の外堀から埋めてってたしやる事はやってたんでしょ+27
-0
-
152. 匿名 2024/01/29(月) 21:04:06
>>41
>情けない連中だ。慣れ親しんだわさび醤油の味にしがみついて、自分にとっての新しい味である血のソースの味をわかろうとしないんだからな、感受性が狭いんだ。
そして懐石料理の方がカモ料理より上だなどと言って喜ぶに至っては、料理愛国主義の発露とも言うべきで、こっけいでみっともない。+13
-1
-
153. 匿名 2024/01/29(月) 21:04:11
美味しんぼに限らずそうだけど、アニメだと尺の都合だろうけどエピソードが補完されていて見やすくなることが多い+19
-1
-
154. 匿名 2024/01/29(月) 21:04:13
>>131
YouTubeでみてびっくりしちゃってね、ありえないわ〜と。昔は面白いって読んでたんだけどね、価値観って変わるのね
漫画、捨てようとしたら子どもが読むからって家にまだある笑
トピ採用されて嬉しいよ😊+18
-0
-
155. 匿名 2024/01/29(月) 21:04:23
>>23
え?何?
ひょっとして美味しいもの食べすぎて病気?+3
-1
-
156. 匿名 2024/01/29(月) 21:04:35
うつ病になった岡星さんにとんでもないことを言う山岡+3
-24
-
157. 匿名 2024/01/29(月) 21:04:51
>>1
トピ主さんに質問です!
なんか海原雄山と山岡さんが仲悪いの、お母さんが無くなったのは海原雄山のせいとか何とかだったような気がするんだけど
あの親子は何があったの?+3
-0
-
158. 匿名 2024/01/29(月) 21:05:06
良三さんと鈴子さんは100巻くらい経っても結婚してない不思議
飛沢難波の方がとんとん拍子+16
-1
-
159. 匿名 2024/01/29(月) 21:05:18
>>124
味の素?
+5
-0
-
160. 匿名 2024/01/29(月) 21:06:04
ポテトボンボンを作ってみたけどあんなふうにプクプクッと膨らまなかったな+15
-0
-
161. 匿名 2024/01/29(月) 21:06:40
>>124
舌が痺れる
まあ嘘ではないかな+13
-1
-
162. 匿名 2024/01/29(月) 21:07:11
>>129
冗談じゃねぇ♪+4
-0
-
163. 匿名 2024/01/29(月) 21:07:14
おにぎりの話をテレビで最近再放送してて、それ見てた旦那がおにぎり食べたいって言うからどうせ言うだろうと分かっていながらおにぎり作ったら点数つけられたわ
山岡のおにぎり30点をリアルにやる奴絶許だ+18
-1
-
164. 匿名 2024/01/29(月) 21:07:18
>>67
マイナーだけど、荒川カメラマンのお袋さんは作中きっての善人だと思う
山岡がすごく懐いていたし+31
-2
-
165. 匿名 2024/01/29(月) 21:07:44
金上が苦手
出てきたあたりから読まなくなってしまった+11
-1
-
166. 匿名 2024/01/29(月) 21:08:13
>>158
冬子さんといい、岡星ブラザーズは陰のある女性が好きなんかな+27
-0
-
167. 匿名 2024/01/29(月) 21:08:19
アップルシュトゥルーデル食べてみたい+12
-0
-
168. 匿名 2024/01/29(月) 21:09:06
>>67
私は三谷の旦那が好き
再会エピソードも込みで+24
-0
-
169. 匿名 2024/01/29(月) 21:09:11
>>124
今やうま味調味料を崇める者がいるね
私は苦手だが+12
-1
-
170. 匿名 2024/01/29(月) 21:09:44
ケチな社長から寄付をもらうためにホームレスの辰さんが案内人になって、デパ地下の試食コーナーでフルコース仕立てにして食べる話好き
+37
-1
-
171. 匿名 2024/01/29(月) 21:10:19
>>156
これコラ画像だよ+21
-0
-
172. 匿名 2024/01/29(月) 21:10:26
>>135
「まったく…こんな所に呼び出して、美味いもんが出てこなかったら承知しないからな!」
とか文句言いながら遠くまで来てくれたりするよね笑+24
-0
-
173. 匿名 2024/01/29(月) 21:11:05
あまり口外しないけど、板山社長結構好き+12
-0
-
174. 匿名 2024/01/29(月) 21:11:42
>>117
正直あんまり…+7
-0
-
175. 匿名 2024/01/29(月) 21:12:00
>>157
雄山が食からなにからうるさくて、毎日の食事作りから身の回りのことなどで奥さんをこき使ってたんだよね。それで早くに亡くなったと山岡は感じている。だから雄山を許さないと憎んでいるって感じだったと思うんだけど。
今考えると完全なモラ夫だけどね雄山は。昔は当たり前にいたからなぁ+30
-0
-
176. 匿名 2024/01/29(月) 21:12:51
みんなメチャクチャ詳しいやん。よく覚えてるし。+15
-0
-
177. 匿名 2024/01/29(月) 21:13:04
初めて読んだのが小学生の頃だったから、読み仮名がないのがちょっと難しかったな。
人名が一番始めに読み仮名打ってるだけだから、周大人さんとか、
「しゅう?おとな??」
とか頭にハテナ浮かべながら読んでた。+18
-0
-
178. 匿名 2024/01/29(月) 21:13:10
>>165
あそこまで読者に好かれないキャラを描くのはある意味楽しそうではある
大抵悪役にも多少は好かれる要素ががそれなりにあるのに+13
-0
-
179. 匿名 2024/01/29(月) 21:13:58
結構アニメ版は究極と至高バトルで山岡がした失敗を雄山もして、雄山がした失敗を山岡がする話が多い
お前らホント親子だな+7
-0
-
180. 匿名 2024/01/29(月) 21:13:58
>>175
あれは夫婦のプレイだったと思ってる+25
-0
-
181. 匿名 2024/01/29(月) 21:14:06
子供の時に親が持っていたから読んでいたけど、「韓国って、なんか色々とめんどくさい国だな」と思った+23
-0
-
182. 匿名 2024/01/29(月) 21:14:37
>>171
だよね。
実際は俺に命を預けてくれみたいな感じだったよね。+21
-0
-
183. 匿名 2024/01/29(月) 21:15:24
>>176
結構覚えてることに驚くよ、それだけインパクトがあったのかな?+7
-0
-
184. 匿名 2024/01/29(月) 21:17:10
>>170
そして岡星までの流れね+8
-1
-
185. 匿名 2024/01/29(月) 21:17:53
>>175
あの関係を見たら山岡が反発するのも当たり前だよね。
それなのに実の母親に
「あなたは人の心がわからないの?」と言われ
栗田さんにも栗田さんの両親にも貴方が悪い。歩み寄りなさいと言われ。
流石に可哀想すぎた。+54
-0
-
186. 匿名 2024/01/29(月) 21:18:06
>>165
経営してるテレビ局が「極亜テレビ」っていかにも悪そうな局名だったよね。+20
-0
-
187. 匿名 2024/01/29(月) 21:18:20
>>165
山岡のゲ⚫︎被ってた人ね+4
-0
-
188. 匿名 2024/01/29(月) 21:18:28
>>159
味の素のことだと思うけど味の素とは書いてなかったと思う
いの一番ハイミーとか全般のことかな+6
-0
-
189. 匿名 2024/01/29(月) 21:18:43
>>58
谷村部長素敵だよね
鎌倉から通勤してる情報覚えてるわ
富井と一緒に仕事して一度もキレずにまあまあ落ち着いてって言えて偉い+44
-0
-
190. 匿名 2024/01/29(月) 21:19:32
>>176
当時(1990年代)娯楽が少なくてね…同じ漫画を何回も読んでたんだよ…+32
-0
-
191. 匿名 2024/01/29(月) 21:19:41
>>59
あの仲直りへの執念は、いずれ山岡が相続する可能性のある海原雄山の資産に目が眩んだとしか思えない+29
-0
-
192. 匿名 2024/01/29(月) 21:19:52
>>180
まぁね、でもそれを見せられてる山岡は子ども心にたまらなかったんだろうね+19
-0
-
193. 匿名 2024/01/29(月) 21:20:51
登山の時山岡さんスーツできてて笑った+11
-0
-
194. 匿名 2024/01/29(月) 21:21:06
>>185
理解しない山岡が悪いみたいなのは可哀想だよね。今だと児相に注意されちゃうよ山岡父母は。+26
-1
-
195. 匿名 2024/01/29(月) 21:21:26
>>111
あんだけ、二人っきりで仕事といって
あちこち楽しそうな出張したり、美味しい物食べたり、なんかランチも就業後の飲み会も一緒で、もう仕事=デートだったよ
というか、時代的に栗田さんは忙しくて結婚相手がみつからない新聞記者のための、お嫁さん候補のお茶汲みOLの位置だと思う
たまたま大抜擢されちゃったけど、本来なら二年かそこらで結婚して主婦になって、家事とテニスとランチしてたはず+45
-1
-
196. 匿名 2024/01/29(月) 21:21:32
>>6
これと「ふるさとの唄」は泣くわ。+26
-1
-
197. 匿名 2024/01/29(月) 21:21:51
>>23
卵食べすぎたやつ?+1
-0
-
198. 匿名 2024/01/29(月) 21:22:02
>>179
アニメはそんな感じなんだ+1
-0
-
199. 匿名 2024/01/29(月) 21:22:09
>>31
優香、当時胸を強調する表現されてて何かかわいそうだったわ。栗田さんなのに。ボヨーンみたいにやってた。+7
-0
-
200. 匿名 2024/01/29(月) 21:22:29
アニメの海原雄山の大塚周夫さんはハマリ役だったな。
「ぬふふぁハハハハハ…」
という高笑いが好きだった。+21
-0
-
201. 匿名 2024/01/29(月) 21:23:08
>>168
おせんべい屋さんっていうのもポイント高い
穏やかで良い人だよね+23
-0
-
202. 匿名 2024/01/29(月) 21:23:12
>>98
10回くらい挑戦したけどできなかった(T_T)
+13
-0
-
203. 匿名 2024/01/29(月) 21:23:20
>>175
雄山って妻の料理にまで因縁つけて何度も作り直させてたんだっけ
離婚しな案件だわ+33
-0
-
204. 匿名 2024/01/29(月) 21:23:37
>>175
時を経てそれが誤解だったみたいな表現があった気がしたけどそこが思い出せないんだよな+5
-0
-
205. 匿名 2024/01/29(月) 21:23:44
>>190
そっか、だからよく覚えてるんだね+4
-0
-
206. 匿名 2024/01/29(月) 21:24:35
>>201
あのモデルになったお煎餅ほんとに美味しいんだよ+18
-0
-
207. 匿名 2024/01/29(月) 21:25:15
>>157
デビルマンの替歌で
息子も妻も投げ捨てて
全てを食(しょく)に捧げた男
見上げるようなアングルで
派手な登場効果音
周りをビビらす怒鳴り声
狂気じみてる高笑い
美味い物しか食わねぇと
偏食中年 海原雄山+15
-1
-
208. 匿名 2024/01/29(月) 21:25:38
>>170
ケチな、社長が最後に寄付の為に1億だったか5億だったかを小切手でポーンと出すのかっこよすぎる。
自分が高級店でもてなされたとき、こんなもてなす金があるなら自分等がその金で寄付しろよってド正論だったし。
+35
-0
-
209. 匿名 2024/01/29(月) 21:25:43
>>189
部長は東西新聞唯一の良心+19
-0
-
210. 匿名 2024/01/29(月) 21:26:29
>>29
人気あるんだね+3
-0
-
211. 匿名 2024/01/29(月) 21:26:32
感動する話も好きだけど何か平和でばかばかしい?話も大好き。
目玉焼き会議とかご飯のおかず大会とか楽しそうww+45
-0
-
212. 匿名 2024/01/29(月) 21:27:21
>>165
退場があっけなかったね
雄山を落とし入れるための詐欺しようとして、巻き込んだ外国人の富豪に捨てられて終わりだっけ?
今のネット社会でのほうが悪事が映えた悪役だろうね
いろいろやりそうだなぁ、お金で人を雇ってしょう油ペロペロとか+10
-0
-
213. 匿名 2024/01/29(月) 21:28:02
>>203
しかも奥さん体弱いのにね
鬼かお前はって思った+27
-0
-
214. 匿名 2024/01/29(月) 21:28:15
>>191
えっ!そこ?笑+19
-0
-
215. 匿名 2024/01/29(月) 21:28:22
>>158
飛沢難波が苦手過ぎて102にか3巻くらいまでしか買ってない笑
何故あの人物たち出してきたのかわからん。+11
-0
-
216. 匿名 2024/01/29(月) 21:28:27
>>10
なんかお茶碗作ってあげてなかったっけ?+7
-1
-
217. 匿名 2024/01/29(月) 21:29:28
>>125
兄 大日電機
祖母 元教員(※1911年頃の生まれ)
祖母の彼氏 広告代理店銀宣社の創業者で現在は相談役+12
-0
-
218. 匿名 2024/01/29(月) 21:29:28
>>211
わかるわー笑
恥ずかしい料理とかね。+22
-0
-
219. 匿名 2024/01/29(月) 21:29:38
>>11
くだらないのに笑っちゃった+37
-0
-
220. 匿名 2024/01/29(月) 21:29:55
途中からつまらなくなって見なくなったなぁ+5
-0
-
221. 匿名 2024/01/29(月) 21:30:24
>>190
そぉ?カラオケもゲームも普通にあったし90年代後半にはネットもできたよ+5
-6
-
222. 匿名 2024/01/29(月) 21:30:50
>>207
デビルマンの元歌がわからないけど、歌詞が笑える+6
-0
-
223. 匿名 2024/01/29(月) 21:30:53
金上は好きじゃないけど、海原雄山の事を
「ああ、あの料亭のおやじか…」
と言ったのだけはひっそり同意してた。+20
-0
-
224. 匿名 2024/01/29(月) 21:31:59
>>211
サニーサイドアップ!
あと、恥ずかしい食べ方暴露大会みたいなのもあったよね
バター醤油ごはんとソーライスだっけ?+35
-0
-
225. 匿名 2024/01/29(月) 21:33:02
>>211
目玉焼きの回、覚えてる〜
世界中の人が集まって話してなかった?両面焼きとかターンオーバーだっけ?なんかいろんな焼き方を紹介しあってたね+27
-0
-
226. 匿名 2024/01/29(月) 21:33:09
>>204
母親が死んだのは雄山にこき使われたからではなく、
患っていた心臓の病が限界を迎えたからってのはあったね。予想以上に長生きしたうえでの限界。
母親の当時の主治医が出てくる回。
その時も山岡は責められてたけど。
当時君は大学生だったし、お母さんも君に関係について色々話をしたはずだ。それを大人になっても理解できないのはまずいんじゃないかみたいな。+22
-0
-
227. 匿名 2024/01/29(月) 21:33:24
>>40
付き合ってもいないのに結婚申し込まれたよねw
山岡ともいきなりプロポーズ(というか予告?)からの結婚だったし+32
-0
-
228. 匿名 2024/01/29(月) 21:33:50
>>202
そうなんだ、あんなに綺麗に膨らむ事はないのか
10回も挑戦した202さんスゴい!+16
-0
-
229. 匿名 2024/01/29(月) 21:34:43
>>221
横だけど、それらの普及率は今ほど高くなかったよ。
うちはゲームはあったけどインターネット回線が来たのは2000年以降だな。
それまではインターネットで調べ物する時なんかは図書館のパソコン使ってた。+14
-0
-
230. 匿名 2024/01/29(月) 21:35:04
>>75
老舗料亭のバカ息子も入れて~!
マグロの一番いい所だけ使って他全部捨てる話。
婚約者が結婚のために貯めた準備金でマグロ一匹買うんだよ。+33
-0
-
231. 匿名 2024/01/29(月) 21:36:07
>>226
そうだったけ?言われてみると読んだような気もするな〜
そっか心臓が悪かったんだ。全然そこは覚えてなかったわ+2
-0
-
232. 匿名 2024/01/29(月) 21:36:45
>>151
栗田ゆう子略しすぎw+24
-0
-
233. 匿名 2024/01/29(月) 21:36:48
>>194
中川とチヨはそれを止めなかったのかな
それもそれで怖い+9
-1
-
234. 匿名 2024/01/29(月) 21:37:03
アラフィフになって、山岡さんのお母さんはM女性かもなぁと思うようになった
天才の男性的魅力あるSに尽くすの好きな人
医師が「寿命を伸ばすために厳しくした」って、なかなか言わないよ…病気なのに厳しくされて喜ぶって
子供が家出同然で、旦那のお師匠の家に入りびたりなのに、旦那のそばにいるもんな〜
+24
-0
-
235. 匿名 2024/01/29(月) 21:37:10
>>3
邪悪そのものだわ!!+7
-0
-
236. 匿名 2024/01/29(月) 21:37:49
>>204
雄山のせいで寿命を縮めた→体の弱い妻のために子供を諦める気だった雄山、それでも天才雄山の血を残したいと出産した妻
かえってハリのある生活が出来ていたし愛していたから美味しい料理が作れた
みたいな感じだったと思う+21
-0
-
237. 匿名 2024/01/29(月) 21:38:13
>>207
星のカービィみたいなオッサンだな+3
-0
-
238. 匿名 2024/01/29(月) 21:40:04
富井の母親がガムの代わりに小麦粉のグルテンを食べさせてたね。そんなものでも美味しいと思い込んじゃってるの。
美味しそうなものばかり出てくる漫画じゃないのが心に残るんだよね。+18
-0
-
239. 匿名 2024/01/29(月) 21:40:14
>>201
でも田畑さんの旦那さん(荒川さん)はちょくちょく話に出てきたけど、三谷さんは最初のお煎餅の回以外ほとんど出番が無かったよね。
私が覚えてるのは山岡栗田の結婚前夜にお酒を持って現れてどんちゃん騒ぎでパンツ一丁で寝てる所w+16
-0
-
240. 匿名 2024/01/29(月) 21:41:01
>>89
オーストラリアだっけ?
そこの姉妹が私達の美の秘訣なのよねって言ってた+7
-0
-
241. 匿名 2024/01/29(月) 21:41:44
>>195
テニスで思い出したけど、
栗子の友だちで新婚なのに旦那に料理食べてもらえない人いたよね
浮気を疑って栗子と山岡に尾行頼む回
専業主婦のくせにテニスやジャズダンスで忙しいって今じゃ考えられないね、時代だわ
+43
-0
-
242. 匿名 2024/01/29(月) 21:41:54
>>92
紅茶はアップルティーね+11
-0
-
243. 匿名 2024/01/29(月) 21:42:27
>>100
目も離れていったよね+4
-0
-
244. 匿名 2024/01/29(月) 21:43:27
>>108
うん。100巻くらいまで買ったけど残ってるの1~12巻と他は10冊くらいかな?+1
-0
-
245. 匿名 2024/01/29(月) 21:43:40
>>1
私も全巻持ってる!
やっぱり結婚したあたりまでが面白いよね。+26
-0
-
246. 匿名 2024/01/29(月) 21:44:02
>>239
三谷さんは山岡さんと趣味があって意気投合しているイメージ
山岡栗田二木近城団の恋愛メインになった時は、山岡の真意を探れと奥様に頼まれて飲みに行ってたから、良い旦那だと思う+14
-0
-
247. 匿名 2024/01/29(月) 21:44:29
>>239
赤ちゃんを誘拐されるという大事件があった
しかし、影が薄かった+9
-0
-
248. 匿名 2024/01/29(月) 21:44:31
>>238
母親ではなく父親+6
-1
-
249. 匿名 2024/01/29(月) 21:44:40
味噌汁に具は不要+3
-0
-
250. 匿名 2024/01/29(月) 21:46:28
>>247
あの回の中松警部はなかなか名推理だった+5
-0
-
251. 匿名 2024/01/29(月) 21:47:00
>>31
海原雄山いい感じ+15
-1
-
252. 匿名 2024/01/29(月) 21:47:54
私の好きな話はね、母なるりんごと雪でとじこめられてローピンっていうネギと小麦粉と胡麻油を使ってパリパリに焼いたパイを食べる話。後栗田さんと山岡の結婚前のイチャイチャの話も好き。+17
-1
-
253. 匿名 2024/01/29(月) 21:48:02
因業大家というワードをこの漫画で覚えたけど使う機会がない+16
-0
-
254. 匿名 2024/01/29(月) 21:48:12
>>242
りんごの皮を入れて煮だしたお湯使ってたね+16
-0
-
255. 匿名 2024/01/29(月) 21:48:20
アニメでこの話を観て毎回号泣してしまう。+24
-1
-
256. 匿名 2024/01/29(月) 21:48:46
小籠包がとにかく食べてみたかった
実際大人になって食べられた時これがあの…って思ったしはふっはふってなって想像通り美味しかった+27
-0
-
257. 匿名 2024/01/29(月) 21:48:49
>>249
え!そんな展開もあったんだ〜
土井善晴もびっくりw+2
-0
-
258. 匿名 2024/01/29(月) 21:48:56
>>163
山岡みたいに美食倶楽部で料理の腕を鍛られた人に点数を付けられるならまだ納得出来るけど
あなたの旦那さんは料理は上手いの?+7
-0
-
259. 匿名 2024/01/29(月) 21:51:23
>>252
ローピン、中学生の時に挑戦したけどうまく出来なかったからリベンジしたいw+14
-0
-
260. 匿名 2024/01/29(月) 21:51:44
きわ子さん
すま子さん
珍しい名前の女性がいたよね+11
-0
-
261. 匿名 2024/01/29(月) 21:52:13
>>166
「冬美さんに会ったよ!」とスキーの板持ったまま岡星に報告に来た弟
冬美さんに会った時点で泊まったホテル(旅館?)から電話すれば良かったのにと思った+26
-0
-
262. 匿名 2024/01/29(月) 21:52:17
>>128
よこだけど、実際テレビでお寿司をCTスキャンする番組見た事あるwめっちゃ美味しんぼやん!って思ったw+8
-0
-
263. 匿名 2024/01/29(月) 21:52:49
>>260
山岡の母親もとし子のはず+2
-0
-
264. 匿名 2024/01/29(月) 21:52:53
>>253
なにかあるとすぐ家賃を上げると言う大家+7
-0
-
265. 匿名 2024/01/29(月) 21:52:58
>>259
私も挑戦しましたが…おいしくなかった。+4
-0
-
266. 匿名 2024/01/29(月) 21:53:40
>>252
ローピンは唯一美味しんぼで作ってみたいと思った料理だ+17
-0
-
267. 匿名 2024/01/29(月) 21:53:59
>>123
吹雪の別荘に閉じ込められて食料無かった話のコマだわ
山岡があり合わせでローピン作ってくれるんだよね
私は単純だからこれだけで惚れちゃうな
+34
-0
-
268. 匿名 2024/01/29(月) 21:55:06
>>168
アニメでは初登場回が欠番されてるから
いきなり出て来たことになってる
荒川さんもブラックさんも
多分欠番になった回が10話以上あるんじゃないかな?+7
-1
-
269. 匿名 2024/01/29(月) 21:55:07
>>123
これ作ってみたけど、やっぱり物足りなくて美味しくなかった。
私の作り方が悪いのかもしれないけど。+23
-0
-
270. 匿名 2024/01/29(月) 21:55:29
>>203
だったらてめーが作れや!!だわ!+16
-1
-
271. 匿名 2024/01/29(月) 21:55:55
>>176
でも昨日のご飯覚えてないのよね+8
-1
-
272. 匿名 2024/01/29(月) 21:56:09
『骨のない魚』と『紅玉のアップルパイ』の話は、子ども時代にアニメでも見てよく覚えてます+8
-0
-
273. 匿名 2024/01/29(月) 21:56:39
>>247
言われたら思い出したよ。カツ丼(親子丼?)の回ね。+1
-0
-
274. 匿名 2024/01/29(月) 21:56:42
>>202
ポム・スフレだっけ。シェフが作ってる動画あるけど、あの作り方では真ん中がちょっと膨らむくらいであんな綺麗に丸くはならないと思う(´・ω・`)
薄くスライスしたじゃがいもを2枚重ねて揚げるといい感じに膨らむみたい+11
-0
-
275. 匿名 2024/01/29(月) 21:56:43
アパートの隣の南村夫妻って凄まじくラッキーな2人だなと思う+6
-0
-
276. 匿名 2024/01/29(月) 21:57:38
少し前にABEMAで全話みて懐かしい気持ちになっていた。
今みてみるとトミー羨ましい。
大して仕事できないのに副部長だし、ドサクサに紛れてご馳走になってるし。
代わって欲しいよ!+11
-0
-
277. 匿名 2024/01/29(月) 21:58:10
薔薇のシロップのチョコレートそうめんが印象に残ってます。+16
-0
-
278. 匿名 2024/01/29(月) 21:58:44
>>75
電子レンジで温めた料理嫌い旦那
オカアサンヤスメしか食べられない旦那
回も嫌だった。+14
-0
-
279. 匿名 2024/01/29(月) 21:59:16
>>1
私もほとんどのエピソード覚えてて日常的に「美味しんぼで〜」って話してる
詳し過ぎて夫にはキモいって言われたw+26
-0
-
280. 匿名 2024/01/29(月) 21:59:27
>>275
美味しんぼでは珍しく後日回で外国に特派員として旅立ったよね。+6
-0
-
281. 匿名 2024/01/29(月) 22:00:23
>>11
鴨の血のソースの回かな?
まだ栗田さんが可愛らしい時代+7
-1
-
282. 匿名 2024/01/29(月) 22:01:39
>>280
しかもイタリア対決の回とかでチョロっと出てくる+6
-0
-
283. 匿名 2024/01/29(月) 22:02:10
美味しんぼとクッキングパパで会社の役職の上下を何となく覚えた+13
-0
-
284. 匿名 2024/01/29(月) 22:02:12
>>214
栗田さんも大学教授の娘だけど雄山は銀座の一等地にあれだけの土地を持ってるからね
お茶碗一膳が軽く100万超えるらしいしそりゃ仲良くして欲しいでしょ+27
-0
-
285. 匿名 2024/01/29(月) 22:02:21
>>267
山岡さんのこういう機転ほんとにすごいと思うわw
他人の飛び込み自○を止めようとしたり、風邪ひいてるのに消火器持って近所の火事にかけつけたり、ヤクザに七味唐辛子浴びせたり、仕事以外はほんと頼りになる+39
-0
-
286. 匿名 2024/01/29(月) 22:02:47
>>241
若奥様はテニスだったからね
エロの題材も旦那がいない時間、危ない昼下りの情事系が多かった
さすがに子供だったから、本当に不倫が多かったかどうかまでは知らないが+12
-0
-
287. 匿名 2024/01/29(月) 22:02:50
>>79
福島産の食材を食べた直後に鼻血を出して原発批判+15
-5
-
288. 匿名 2024/01/29(月) 22:03:02
>>6
とんかつ定食食べる時必ずこれ思い出す。今の私ちょうどいい人生だなって思いながら食べる。+77
-3
-
289. 匿名 2024/01/29(月) 22:03:14
>>233
海原夫妻には芸術があるから、自分達は山岡の親代りに愛情注ごうと決めたのでは?+8
-0
-
290. 匿名 2024/01/29(月) 22:03:36
>>230
「マグロの一番いい所だけ使って他全部捨てる話。
婚約者が結婚のために貯めた準備金でマグロ一匹買うんだよ。」
それは元婚約者がバカ息子の為に自分でやった事だけど、
バカ息子は湯水のようにお金を使ってたよね
女侍らせたり、久しぶりに偶然会った友達(と山岡)に高いお酒奢ろうとしたり+14
-0
-
291. 匿名 2024/01/29(月) 22:04:06
キャベツの芯が甘いって騙されて食べたけど美味しくなかった
スーパーのだからなのかなと思ってたら農家育ちの夫が「実家の畑で無農薬で作ったキャベツの芯も美味しくなかった」って言ってたからやっぱり美味しくないで正解だった+18
-1
-
292. 匿名 2024/01/29(月) 22:04:12
アインシュタイン河井の実家の写真を見るたびに、山岡さんの独身時代の家を思い出す+4
-0
-
293. 匿名 2024/01/29(月) 22:06:06
>>283
あっちの主人公は今は課長だっけ?
連載開始の時期はそこまで離れていないのに、子供の成長スピードといい、時間の流れ方が全然違う+2
-0
-
294. 匿名 2024/01/29(月) 22:07:02
>>134
失礼の塊!!的確すぎて笑う!+14
-0
-
295. 匿名 2024/01/29(月) 22:07:06
>>239
ステーキ焼き名人とかソルトピーナッツとか、初期は花村三谷とダブルデートしてることが多かったよ+21
-0
-
296. 匿名 2024/01/29(月) 22:07:24
山岡士郎と栗田ゆう子が結婚した時点で終わりにすれば良かったのに。
正直つまらなくなったなと、+21
-0
-
297. 匿名 2024/01/29(月) 22:07:47
>>241
言う程悪いメニューじゃなかった気がする
アジフライとか八宝菜とか普通じゃない?+4
-0
-
298. 匿名 2024/01/29(月) 22:08:46
>>76
トマトを丸齧りしている時
「私は今至高のサラダを食べているんだ…!」と思うと
良い気分になる+51
-0
-
299. 匿名 2024/01/29(月) 22:10:17
>>287
ちがうよ
福島の現状を知るために現地へ取材に行き、帰ってきたら鼻血…みたいな流れのはず+22
-1
-
300. 匿名 2024/01/29(月) 22:10:57
>>291
人間は本質的に生野菜を好きではないからね+7
-0
-
301. 匿名 2024/01/29(月) 22:11:29
>>260
平仮名に子の付いた名前何人か居たよね
仁木まり子とかみよ子(栗田さんの同級生)とか+5
-0
-
302. 匿名 2024/01/29(月) 22:12:08
>>295
言われたらそうだ!居たよねって思い出すんだけど…
荒川さんが出てる回の方が印象に残ってるの何故だろう…
荒川母が上京する御飯失敗の回とか
サザエの刺し身壺焼き険悪事件とか
寿司シャリちぎり捨て汚らしいの回とか笑
+19
-0
-
303. 匿名 2024/01/29(月) 22:12:29
>>73
この後に山岡が慌てて駆け寄って横断歩道でズッコけるんだよね。+23
-0
-
304. 匿名 2024/01/29(月) 22:12:33
>>259
ごま油と塩と葱をたくさん使わないと美味しくないみたい+13
-0
-
305. 匿名 2024/01/29(月) 22:13:17
二木さんと近城さんの名前の読みが漫画だけではよく分からないと言う理由で、なんか応援する気にならなかった
三木さんと金城さんだったら応援する気になったのかは分からんけど+3
-0
-
306. 匿名 2024/01/29(月) 22:13:42
>>277
鬼夜叉の心をも鎮めるんだっけ+4
-0
-
307. 匿名 2024/01/29(月) 22:14:18
年末の忙しい時期に、他人のおせち用の黒豆の面倒を見させられる岡星かわいそう+19
-0
-
308. 匿名 2024/01/29(月) 22:14:54
>>303
躓いた山岡さんを栗田さんが避けてるんだよねw+8
-1
-
309. 匿名 2024/01/29(月) 22:15:02
>>302
荒川夫妻の慎ましい料理結婚式で究極対至高の対決したし。+8
-0
-
310. 匿名 2024/01/29(月) 22:15:11
>>123
これうちの母が子供の頃よく作ってくれた。今は70代。
我が家ではねぎ焼きって言ってた。醤油かポン酢で食べる。+24
-0
-
311. 匿名 2024/01/29(月) 22:15:32
>>301
相撲部屋のすみ子も+4
-0
-
312. 匿名 2024/01/29(月) 22:16:04
>>297
悪いメニューじゃないけど
私が旦那の立場だったら全て仕上げがレンジでチンだったら流石に寂しいなとは思う。
夜御飯用意するから待っててね。
「チーン」
「チーン」って。+7
-2
-
313. 匿名 2024/01/29(月) 22:16:41
>>307
あの話、元々両思いじゃなかったら酷い話だよね+3
-0
-
314. 匿名 2024/01/29(月) 22:17:29
社食のコロッケが美味しそうで羨ましい+9
-0
-
315. 匿名 2024/01/29(月) 22:17:32
>>133
せめてさあ、婚約したけどやっぱり半吉さんが好きで指輪をつきかえして戻ってきてほしかったわw 金持ちに言い寄られたらまた裏切るのでは?と思ってしまう+7
-0
-
316. 匿名 2024/01/29(月) 22:18:45
>>257
海原雄山が言ってた。+2
-0
-
317. 匿名 2024/01/29(月) 22:18:53
>>252
結婚前のイチャイチャ話って、卵のサルモネラ菌で倒れた山岡の快方で巣ごもりスープ作るやつ?
私は栗田が入院した時に山岡がノビルを1日中探して届けに来る話が好き。+18
-0
-
318. 匿名 2024/01/29(月) 22:20:02
>>250
お正月にデパートで捨てられてしまった女の子が二人いたと突き止めた手腕も良かった+6
-0
-
319. 匿名 2024/01/29(月) 22:20:32
天ぷら職人を6人ぐらい呼んで、
雄山「この中から1番腕のいい職人を選べ」
山岡「俺はこの男を選ぶ」
雄山「わしはこの男だ!」
わざわざ呼びつけられてこの男呼ばわりされて、残った4人は何もせず帰宅(手間賃ぐらいは出てそうだけど…)+33
-0
-
320. 匿名 2024/01/29(月) 22:22:17
>>315
指輪は株が大暴落した婚約者が破局した時に強奪していたんじゃなかったっけ+7
-0
-
321. 匿名 2024/01/29(月) 22:22:17
>>278
オカアサンヤスメの回は知らないけど
「食卓の広がり」に出てくる山岡の元同僚の女性の結婚相手なら
食べられるのはスクランブルエッグ、ハンバーグ、トンカツ、カレーライスだったと思う
アニメでは欠番回なので、ローピンか出てくる「非常食」の回でいきなりその時の夫妻に別荘に山岡達が招待されてる+5
-0
-
322. 匿名 2024/01/29(月) 22:23:41
>>318
同時にそんなことが起こるってどんなデパートだよと思ってしまう+5
-0
-
323. 匿名 2024/01/29(月) 22:28:44
>>314
「父のコロッケ」だね
社員食堂の料理長がモヒカンヘア
普通頭の登頂からハゲるのに+3
-0
-
324. 匿名 2024/01/29(月) 22:28:44
>>320
そうなんだよ、婚約者の破産が無かったら普通にそのまま結婚してたわけで・・・。お金なくなったから優しい幼なじみの元に出戻ってきました感が納得いかなかったw+13
-0
-
325. 匿名 2024/01/29(月) 22:29:17
小麦粉だったかな?ガム作るやつ。
小学生の頃作って食べた。当たり前だけど味がなくてビックリしたw+2
-0
-
326. 匿名 2024/01/29(月) 22:30:29
>>267
そういえば仁木さんは、泣いてるところに山岡さんが「ほら、飲めよ」って隠し持ってたお酒出されて、慰められて惚れてたね
大人になって考えると仁木さん可愛い+28
-0
-
327. 匿名 2024/01/29(月) 22:31:36
栗田さんが妊娠して産科で診察を受けてる時に「無痛分娩にしたいのですが」というと医者が「お産の痛みを回避して、そんなことで母親になれるの!?」と説教ぶちかます
+19
-0
-
328. 匿名 2024/01/29(月) 22:33:51
たとえ会社が費用を負担すると言っても合同結婚式は私なら絶対嫌だ。+15
-0
-
329. 匿名 2024/01/29(月) 22:34:14
すき焼きは下卑た食べ物だけど生卵付けて食べるの大好きだししゃぶしゃぶも肉を一番不味く食べる調理法だけど大好き+8
-1
-
330. 匿名 2024/01/29(月) 22:34:59
>>37
食前酒にスコッチを頼んだ富井のフォローもしてる+4
-0
-
331. 匿名 2024/01/29(月) 22:38:22
>>104
見ろ、手が汚れてしまったではないか!+13
-0
-
332. 匿名 2024/01/29(月) 22:38:42
>>321
それです!
なんだか勘違いして覚えていました。+3
-0
-
333. 匿名 2024/01/29(月) 22:38:54
>>112
寿司も困っただろうな+9
-0
-
334. 匿名 2024/01/29(月) 22:39:34
>>105
行商もだし部外者勝手に入って来るのが昭和は当たり前だった?
若くないけど働いた会社は一応部外者は勝手に入れない様になってたから+9
-0
-
335. 匿名 2024/01/29(月) 22:39:58
一人称「本官」ってプライベートでも言ってる人っているのかな+8
-0
-
336. 匿名 2024/01/29(月) 22:40:10
>>107
豚汁は具沢山だから美味しい+9
-1
-
337. 匿名 2024/01/29(月) 22:40:29
>>327
栗田さんの上司も産科医に「悪阻は甘え」って言われてたね。
酷い時代だ。+21
-0
-
338. 匿名 2024/01/29(月) 22:41:09
>>312
専業主婦なんだから、せめて出来立て食べさせてほしいよね+8
-2
-
339. 匿名 2024/01/29(月) 22:41:25
>>337
「旦那さんが甘いことが悪阻の原因」とか言ってたな
+15
-0
-
340. 匿名 2024/01/29(月) 22:41:51
>>113
中川も大変よね
パワハラ気質の上司に渋滞に巻き込まれてイライラするからって「馬鹿どもに車を与えるな」って言われてもどうすることも出来ないしさ
そりゃ「ははっ」しか返事出来ないわ+35
-0
-
341. 匿名 2024/01/29(月) 22:42:46
お騒がせ新入社員の女の子の話で「好きなタイプは唐沢寿明」って言ってて時代を感じた+5
-0
-
342. 匿名 2024/01/29(月) 22:43:39
飲茶の副主席、楽しそうでなにより+3
-0
-
343. 匿名 2024/01/29(月) 22:44:36
>>105
イカの干物だっけ??+5
-0
-
344. 匿名 2024/01/29(月) 22:45:42
>>319
交通費は出してくれると思う+4
-0
-
345. 匿名 2024/01/29(月) 22:46:45
>>203
でも栗田さんに言わせると「お母様を信用してしていたから最後にはもっと素晴らしい物ができると思って作り直させたのよ」だっけ?
同じ事されたら顔に料理投げつけて離婚+29
-0
-
346. 匿名 2024/01/29(月) 22:47:46
ジェフくんの出番なさすぎ+3
-1
-
347. 匿名 2024/01/29(月) 22:48:21
>>6
名言だわ。何事もほどほどが一番だよね。+39
-0
-
348. 匿名 2024/01/29(月) 22:49:16
寿司屋の夏子を見るとなんか恥ずかしい気持ちになるw
歌舞伎役者や女性シェフの言葉で目が覚めて、急に女らしくなったのもなんか恥ずかしい+23
-1
-
349. 匿名 2024/01/29(月) 22:50:11
>>337
栗田さん、妊娠中にオーストラリアかどこかでワイン飲んでた記憶が… 認識違いだったら申し訳ないが、そういう時代もあったのか、無知って怖いと思って読んでた+3
-1
-
350. 匿名 2024/01/29(月) 22:50:12
菓子対決は柿対決だった+5
-0
-
351. 匿名 2024/01/29(月) 22:53:55
>>139
これのアニメ放送の時の木崎さんの声優が堀川りょうさんで、関西弁だったから服部平次とダブったよ。+5
-0
-
352. 匿名 2024/01/29(月) 22:54:39
この回好きw+15
-0
-
353. 匿名 2024/01/29(月) 22:55:56
雄山はツンデレよな+21
-1
-
354. 匿名 2024/01/29(月) 22:55:57
>>230
しかもこのバカ息子は婚約者に手を上げてたんだよね!
最初のあのシーン見て、改心しても胸糞だった!+11
-0
-
355. 匿名 2024/01/29(月) 22:56:02
>>28
ピークは山岡士郎、団社長、金城カメラマンが三つ巴でアプローチしてた頃。結婚してからはDang Dang図太く・・。+45
-1
-
356. 匿名 2024/01/29(月) 22:56:10
>>302
荒川さんのお母さんの御礼の山葡萄ジュースと
鬼胡桃の和え物美味しそうだった。最近鬼胡桃を買ったけど固くて放置してしまったわ。+22
-0
-
357. 匿名 2024/01/29(月) 22:57:08
孫には弱い。+26
-0
-
358. 匿名 2024/01/29(月) 22:58:27
>>92
美味しんぼって親の愛情が無くなると歪む大人の多さのエピソード沢山あったね。+25
-0
-
359. 匿名 2024/01/29(月) 22:59:29
>>349
旦那の山岡がカクテル飲ましてたよ
料理教室の若くてピチピチした女の子に、料理作ってもらうお礼に作るカクテルの味見
あの回「は?山岡は料理できるよな?東京なら外食たくさんあるよな?怪しすぎなのに、何で奥さん方は笑ってるんだ?」となった+5
-0
-
360. 匿名 2024/01/29(月) 23:00:44
この五角関係よ。面白かったなあ+18
-0
-
361. 匿名 2024/01/29(月) 23:05:13
架空の人物ながら、コイツには嫌悪感しかない・・+14
-0
-
362. 匿名 2024/01/29(月) 23:07:32
>>76
トマトって木になるんだっけ…+10
-1
-
363. 匿名 2024/01/29(月) 23:10:04
>>4
街頭で「美味しかったら50円、まずかったらタダで」って配ってたよね。私なら多少まずくても50円なら喜んで食べるよ。10個くらいテイクアウトするかも😤+42
-1
-
364. 匿名 2024/01/29(月) 23:11:18
>>337
酷い時代だったね、今は理解が進んできてよかったと思う+9
-0
-
365. 匿名 2024/01/29(月) 23:11:24
焼き芋の回、声優すごいなって思った+5
-0
-
366. 匿名 2024/01/29(月) 23:12:47
>>185
時代かなあ
親が絶対、って感じだったもんね+15
-0
-
367. 匿名 2024/01/29(月) 23:13:05
ニコニコ動画が出来てすぐの無法地帯の時代にアップされたアニメ見たなぁ
アニメやっていたのがバブル絶頂期だったからか原作がそうだったのからからないけど
カキ氷の回で海に行った時の女性の先輩がエグいハイレグなの笑ってしまったw
+6
-0
-
368. 匿名 2024/01/29(月) 23:15:46
>>345
妻は夫に弟子入りでもしたのかね?
その夫婦関係を擁護してる栗田さん価値観おかしいわ。山岡さんの方がよっぽどわかってる。+27
-0
-
369. 匿名 2024/01/29(月) 23:17:50
>>348
男みたいにしていて味がトゲトゲしてるとか言われるんだっけ?
あの頃、女性が料理の世界入るのは大変だったから夏子さんの気持ちもわからなくもない。+13
-0
-
370. 匿名 2024/01/29(月) 23:20:18
>>26
このネタ、少年アシベでも使われてた+2
-0
-
371. 匿名 2024/01/29(月) 23:20:43
>>353
雄山と栗子、かなり交流があったのね!
ここまで読んでなかったみたいだわ+19
-0
-
372. 匿名 2024/01/29(月) 23:21:35
>>141
でもなぜか付き合ってないけど、腕を組んで歩いてる描写とかあったよね、同僚以上、恋人未満、的な?+31
-0
-
373. 匿名 2024/01/29(月) 23:23:34
なかなか共感してもらえないけど、おチヨが嫌いかも。勝手に仕切るしおばさんのズケズケ感が苦手だとた。ずっとお支えしたと言う割に周りと山岡さんを一緒に責めるし。
+5
-0
-
374. 匿名 2024/01/29(月) 23:23:59
矛盾してるw+12
-0
-
375. 匿名 2024/01/29(月) 23:29:51
>>374
岡星の言う、生の野菜に感じる一種の抵抗感の意味がわからない+5
-3
-
376. 匿名 2024/01/29(月) 23:32:22
>>1
子供の頃通ってたピアノ教室の待合室や、歯医者さんの待合室にあったなぁー
毎回読んで楽しみにしてた、
一日だけでいいからあの子供の頃を体験しに行きたい。+9
-0
-
377. 匿名 2024/01/29(月) 23:35:49
>>374
まぁ上は塩分過多なダイエッターへのアドバイスだから多少誇張して話したのかもしれない…+15
-0
-
378. 匿名 2024/01/29(月) 23:43:15
>>358
とんかつ、ハンバーグ、スクランブルエッグ、カレーしか食べられない社長いたね。
山岡さんの同僚が結婚してた。+20
-0
-
379. 匿名 2024/01/29(月) 23:44:06
>>72
普通に考えると、究極のメニューに協力してるときは東西新聞から報酬出ると思う+15
-0
-
380. 匿名 2024/01/29(月) 23:48:26
>>102
そうは言っても、あの後仲良く暮らしてるじゃん。
一度や二度の失言を許せないなら結婚て無理くね?+10
-1
-
381. 匿名 2024/01/29(月) 23:50:01
>>355
団社長も金城カメラマンもいい男だったよね
ゆう子モテモテ!!+21
-0
-
382. 匿名 2024/01/29(月) 23:52:29
>>142
それトンポーローや+5
-0
-
383. 匿名 2024/01/29(月) 23:54:10
>>45
私もアベマで何度も見てる…
作業しながら見るのにちょうどいいよね
声優さんもいかにもアニメ!って感じの声じゃなくて
本格的な声の職人っぽい人が選ばれてるところがいい
+12
-1
-
384. 匿名 2024/01/29(月) 23:55:07
>>163
ほな旦那のおにぎりにも点数つけたれ+6
-0
-
385. 匿名 2024/01/29(月) 23:58:30
>>177
私も子供だったけど、サイボーグ009読んでたから「大人」は知ってたな。
006がジョーから大人って呼ばれて喜ぶんだよね。+2
-0
-
386. 匿名 2024/01/30(火) 00:05:45
>>245
山岡栗田の披露宴の、雄山のスピーチ泣けるんだよな+8
-0
-
387. 匿名 2024/01/30(火) 00:07:47
>>94
団社長って器がデカいんだよね
離ればなれになってた妹さんが夜の仕事してた自分を恥じて姿を消そうとするけど
会社がダメになったら二人で屋台でもして生きようっていうエピソード好きだったな
正直、団社長の方がよくね?って今も昔も思う+50
-0
-
388. 匿名 2024/01/30(火) 00:08:23
>>345
恩着せがましいw
何様やねん雄山ww+17
-0
-
389. 匿名 2024/01/30(火) 00:18:18
>>377
実際、減塩するとあっという間に3キロくらい減るって友達が言ってたな。+6
-0
-
390. 匿名 2024/01/30(火) 00:19:25
>>3
その子の言うとおりだ+3
-0
-
391. 匿名 2024/01/30(火) 00:20:17
>>374
サラダダイエットの女の人、いくら油と塩をかけてるとはいえ、サラダだけで痩せないわけはないだろ、絶対お菓子食べてるよなと子供の頃思ってました。
+18
-0
-
392. 匿名 2024/01/30(火) 00:39:08
>>352
左から二番目の人なんとなくジェラードンっぽい+6
-0
-
393. 匿名 2024/01/30(火) 01:11:48
>>1
美味しんぼのアニメを作る際に
作れる料理は作ってたってスタッフが居たね、
『アニメ大好き』って番組で話してた。
30年以上前の番組だったけど
(当時は全国で流してると思ってた)
日髙のり子と関俊彦が司会をしてたよ。
おそらく知ってる、覚えてるって人は
ほとんど居ないと思う。+4
-0
-
394. 匿名 2024/01/30(火) 01:21:52
>>326
お酒入れたスキットルで「間接キスじゃん…!」とハラハラしたわ+5
-0
-
395. 匿名 2024/01/30(火) 01:24:38
>>348
Abemaのコメント欄酷いよ
夏子さん「メスっち」呼ばわりされてる
自分の事を「俺っち」と言ってたから+2
-0
-
396. 匿名 2024/01/30(火) 01:26:21
>>352
女性陣を一斉に妊娠させたのはちょっと気持ち悪いと思った
そりゃ何人かは時期が被る事もあるだろうけど+17
-1
-
397. 匿名 2024/01/30(火) 01:29:43
>>372
「古酒」回の酔っ払いのおっさん(評論家?)と腕を組むシーンあったよ+2
-0
-
398. 匿名 2024/01/30(火) 01:43:17
飲食経験からだけど
未だにこのマンガから知識がアップデートされずにウンチク垂れる人が結構多い+10
-0
-
399. 匿名 2024/01/30(火) 01:47:09
>>4
ハンバーガーの事もついでにアメリカ人の事も味オンチだとかディスりまくっててヒヤヒヤするw
今なら凄い問題になりそう!+19
-0
-
400. 匿名 2024/01/30(火) 03:02:29
>>6
トンカツって安いよね?+1
-20
-
401. 匿名 2024/01/30(火) 03:27:30
>>211
あと納豆の事で喧嘩して結婚破棄までいきそうになった優子の同級生のカップルの話も好きw+8
-0
-
402. 匿名 2024/01/30(火) 03:31:42
>>351
服部とベジータw
木崎さんの方が絶対良い男。
でもあんな男が約束破って嫁さんかっさらって子供作ってお父さんの店の内容も変えてって何かリアルだなと思った。
子供産まれたばかりなのに逃走するのとかも…
結局栗田のアイデアと山岡のお陰で勝ってるし…+4
-0
-
403. 匿名 2024/01/30(火) 05:02:29
>>208
そうそう、高級店の接待で怒らせちゃうんだよね
それでいかにお金を使わずにもてなすかって事でデパ地下巡りに連れて行くのが面白かった+19
-0
-
404. 匿名 2024/01/30(火) 05:23:40
栗田さんやっぱりかわいい!+1
-3
-
405. 匿名 2024/01/30(火) 05:53:40
>>400
トンカツをいつでも食べられる人ですね。
ちょうどいいとこいますよ。+27
-0
-
406. 匿名 2024/01/30(火) 06:14:34
>>353
これは雄山正論の回ですな笑
女医の先生、機械入れてもしばらく画像診断というか見方が出来なかったんだよね。
しかも入れるきっかけが料理を習いに行った時のフードプロセッサー笑+24
-0
-
407. 匿名 2024/01/30(火) 06:32:04
>>211
文化部名物○○大会回、好き
よくぞ日本人に生まれけりとか家庭のおやつとか餅の食べ方とか
いくつか真似したわ+25
-0
-
408. 匿名 2024/01/30(火) 07:02:52
結婚披露宴を料理バトルに使われるのめちゃくちゃ嫌だな自分なら。結婚式は純粋にやってやれよ。+14
-0
-
409. 匿名 2024/01/30(火) 07:18:18
>>42
登場人物のモラハラ率高いよねw+15
-0
-
410. 匿名 2024/01/30(火) 07:20:20
>>55
唐沢さんのクリッとした大きい目がリアル山岡だったよね+21
-1
-
411. 匿名 2024/01/30(火) 07:44:54
佐賀までイカ食べに行った+2
-0
-
412. 匿名 2024/01/30(火) 08:03:21
このシーン。恋愛漫画として最高だと思った。+25
-0
-
413. 匿名 2024/01/30(火) 08:11:31
>>345
そのくせ自分は味噌汁に文句つけられて2回目でキレてたね+18
-0
-
414. 匿名 2024/01/30(火) 08:12:04
>>412
好きな男にこれ言われたら嬉しくなっちゃうだろうなーー。+24
-0
-
415. 匿名 2024/01/30(火) 08:15:18
>>273
あの回で「三つ葉がなければ親子丼を作るな」って言ってたけど家では手抜きの時に作るから三つ葉なんか置いてないわ+18
-0
-
416. 匿名 2024/01/30(火) 08:20:23
>>257
土井先生はおかず作るのしんどい時は具沢山の味噌汁作っといたらえーねんって言ってるからね
山岡は味噌汁の具は一種類だし相容れない存在だわ+16
-0
-
417. 匿名 2024/01/30(火) 08:52:18
>>6
外食でってことかな?家でも何気に付けるもの多くて高くつくっちゃつくから両方か。+6
-0
-
418. 匿名 2024/01/30(火) 08:54:27
>>91
マジ?(笑)よく引き受けたね!見てみたかった+5
-0
-
419. 匿名 2024/01/30(火) 08:55:06
>>413
そうなんだwww+10
-0
-
420. 匿名 2024/01/30(火) 08:55:11
>>260
筆子とつた子も忘れられない+4
-0
-
421. 匿名 2024/01/30(火) 09:00:59
>>353
機械なんて使うな!って言いそうなのに意外+8
-0
-
422. 匿名 2024/01/30(火) 09:10:41
>>400
時代背景が違うのでは?
+11
-0
-
423. 匿名 2024/01/30(火) 09:17:38
>>416
そうそう、土井善晴さんは今時の家庭事情をふまえてくれてる。
山岡さんは昔の人だからw+6
-0
-
424. 匿名 2024/01/30(火) 09:19:02
>>400
かつやとかない時代だからね。ちょっと贅沢なご飯って感覚なんじゃない。それを食べたいときに食べられれば幸せ。+25
-0
-
425. 匿名 2024/01/30(火) 09:19:03
>>420
生きてたら100歳越えくらいの方のお名前みたいね+6
-0
-
426. 匿名 2024/01/30(火) 09:31:52
>>191
私はゆう子は山岡より雄山に
惚れていると思って見てた。+12
-0
-
427. 匿名 2024/01/30(火) 09:45:08
>>191
美食倶楽部も東京の一等地にあるんだもんね
土地だけでもすごいはず+13
-0
-
428. 匿名 2024/01/30(火) 09:46:02
>>91
それは映画の方
内容はちょっと…だった気がする+9
-0
-
429. 匿名 2024/01/30(火) 09:48:53
>>412
栗田さんこの頃は可愛げあるよね。
寿司の握り方の回で栗田さんのおにぎりを士郎が最初はまずいって言ってて、二回目のは「もらってくよ」って言った時に「やったぁ」みたいに喜んでて可愛かった。+27
-0
-
430. 匿名 2024/01/30(火) 09:52:48
美味しんぼトピならさすがに大丈夫だろうけど、
ガルちゃんの他のトピで美味しんぼの話題出ると悲しくなる。
栗田さんが初めての朝ごはん作った時に文句言う回の漫画ばかり貼られててモラハラのイメージ強いらしく、山岡の名前出るとマイナス沢山ついてしまって嫌になる。+18
-0
-
431. 匿名 2024/01/30(火) 10:34:17
>>139
これねぇ・・非道いよね。師匠の言う事を守って修行してた人が可哀想だよ。
「命がけで口説き落とした」てあるけど、ただの口八丁じゃんて思ってた。+23
-0
-
432. 匿名 2024/01/30(火) 10:35:26
>>70
孫の顔も見てるし、仲直りもしてるよ。+27
-0
-
433. 匿名 2024/01/30(火) 11:05:18
>>135
指定された日に空いてるとは思えないような人ばかりなのに何故か律儀に行くよね+7
-0
-
434. 匿名 2024/01/30(火) 11:14:12
>>221
カラオケは今程気軽に子供が行けるものでも無かったし、ゲームも当時親世代はやらないから自分のお小遣いだけで買うので数も限りがあった
ネットはまだ一部の人がやるか仕事用というイメージで、子供が手軽に遊べるものではなかったよ+7
-1
-
435. 匿名 2024/01/30(火) 11:15:13
>>172
そして食べた後自分が間違っていたこと・非礼を謝る素直な人達
+9
-0
-
436. 匿名 2024/01/30(火) 11:15:46
>>201
お姑さんも良い人だよね
老舗の跡取りの嫁になんて厳しそうなイメージなのに+6
-0
-
437. 匿名 2024/01/30(火) 11:20:42
>>234
共依存ぽいよね
息子を可愛がってるように見えて自分達のことしか考えてない
夫婦間のDV(それがプレイでも)を子供に見せるのもDVなのに
我儘な天才に尽くす私、わかってくれない息子に耐える私に酔ってたんだろうな
周りも山岡が悪いってことにするし
そこだけは山岡に同情する+22
-0
-
438. 匿名 2024/01/30(火) 11:24:02
>>378
これ読んだ時、「じゃカツカレーも大丈夫じゃん」て思ってた。+4
-0
-
439. 匿名 2024/01/30(火) 11:32:44
>>6
価格的にびっくりドンキーくらいかな??
ええ話や。+4
-0
-
440. 匿名 2024/01/30(火) 11:34:20
>>215
私もあの二人が苦手。飛沢は能力ある分だけマシだけどさ。なんか自分らの結婚資金を調達するため、社内外で食事をたかってた記憶。+5
-0
-
441. 匿名 2024/01/30(火) 11:37:40
>>2
一瞬「美味ちんぽ」に見えた私は欲求不満ですか?+2
-11
-
442. 匿名 2024/01/30(火) 11:40:33
フリーなのにちょっと女の子にデレデレしただけで、栗田さんの気持ちを考えろ!とお局たちに殴られる山岡が可哀想だった
いざ山岡が振り向いたら、山岡なんかと結婚させない!とか言ったりこの漫画の女はめちゃくちゃ過ぎる+22
-0
-
443. 匿名 2024/01/30(火) 11:43:31
この漫画で出会った男女って交際すっとばして結婚してる人ばっかりだよね。+8
-0
-
444. 匿名 2024/01/30(火) 11:49:50
>>367
私もニコニコ動画で見てた時あった
雄山が出るのと出ない回じゃコメント数が全然違うのよね
雄山の足音が聞こえると「キター!」って画面がコメントで埋まってたw+1
-0
-
445. 匿名 2024/01/30(火) 11:59:26
美味しんぼに載ってた店たまに行くけど、今でも作者食べに来てるみたい+6
-0
-
446. 匿名 2024/01/30(火) 11:59:32
>>120
私だったら断然
団社長を選ぶわ+10
-0
-
447. 匿名 2024/01/30(火) 12:03:05
懐かしい。私も結婚して子供産まれてから全然見なくなってしまった。
今は子供いくつなのかしら?+2
-0
-
448. 匿名 2024/01/30(火) 12:17:11
>>104
美食倶楽部の冷蔵庫占領してたよねw+12
-0
-
449. 匿名 2024/01/30(火) 12:24:09
>>428
羽田さん若い!+2
-0
-
450. 匿名 2024/01/30(火) 12:48:50
>>279
私も!!
私は美味しんぼとクッキングパパが好きで日常会話でよく山岡や荒岩が登場するよ+8
-0
-
451. 匿名 2024/01/30(火) 12:50:31
>>35
途中で読まなくなって、双子までしか知らない
何て子が生まれるの?+6
-0
-
452. 匿名 2024/01/30(火) 13:04:18
>>73
このシーンもいいけど、プロポーズするとこも好き。
料亭?宴会場?の廊下みたいなとこで山岡がプロポーズして栗田さんが持ってるお盆ガシャーンって落とすの。
だったような…+14
-0
-
453. 匿名 2024/01/30(火) 13:06:02
>>448
wwwピクルス倶楽部やんw
アニメは原作の補足や演出が入るから、また違う楽しみ方できるんだよね+12
-0
-
454. 匿名 2024/01/30(火) 13:26:59
>>31
シャッキリポンの回だっけ?+3
-0
-
455. 匿名 2024/01/30(火) 13:28:36
>>412
かわいいー!!!+7
-0
-
456. 匿名 2024/01/30(火) 13:34:58
>>430
山岡さんいいとこもあるもんね。
栗田さんの知り合いがやってる児童施設が地あげにあってるときにも解決してあげて、全然恩着せがましいことも言わないし。
権力者にこびないし。(トラブルメーカーだけど)
栗田さんが一緒にいて惹かれる理由はちゃんとあるよね。+13
-0
-
457. 匿名 2024/01/30(火) 13:35:02
>>73
このシーンもいいけど
栗田さんが雄山から出された難題をクリアして結婚式に列席してもらえることになった時
雄山が「結婚式には出る。士郎のためでも誰のためでもない、おまえのためにな」みたいなこと言ったシーン
なんだかジーンときた
誰か貼って~🥹+28
-0
-
458. 匿名 2024/01/30(火) 13:39:11
>>412
この回好き
2人が想い合ってる感が良いよ
こういう秘密って最高に楽しい
でもさ、団も団なりに栗田さんに精一杯なんだよね
旅行が駄目になり、少しでも元気付けたいと一流シェフ用意して
この時、潔く負けを認めただけでなく山岡さんを褒めた団もなかなかよ+20
-0
-
459. 匿名 2024/01/30(火) 13:41:25
>>451
双子の下に、遊璃という名の女の子がいるよ+2
-0
-
460. 匿名 2024/01/30(火) 13:48:01
>>459
双子ってなんて名前だっけ?+1
-0
-
461. 匿名 2024/01/30(火) 13:57:03
>>460
横、陽士と遊美だったと思う。
栗田さんが陽士と命名
山岡が遊美と命名
最初は遊ぶって字を使うなんて不謹慎!と栗田母に罵られて一悶着あったけど最終的に栗田さんが母を説き伏せた。
陽士の士は士郎から取ったって栗田さんに言われて山岡照れてた。+9
-0
-
462. 匿名 2024/01/30(火) 14:22:29
>>452
「君に結婚申込むよ」だった?
初期も尖ってて好きだけど30巻以降の距離が縮まって結婚するまでの話も好き
結婚以降は子供が産まれるまでかな+11
-0
-
463. 匿名 2024/01/30(火) 14:25:28
>>461
初恋の人から一文字取って陽士にしたって言ってるけど、高校時代のサッカー部の高宮くん?が初恋だったって友達にバラされてたよね
山岡さんとは全く違うタイプの+10
-0
-
464. 匿名 2024/01/30(火) 14:40:25
>>446
見合うのが大変だよ?+0
-0
-
465. 匿名 2024/01/30(火) 14:42:36
>>443
交際しなくても仕事等でしょっちゅういるから相手の事が分かっているからね。+4
-0
-
466. 匿名 2024/01/30(火) 14:47:38
>>345
できる前に死んでしまう事を考えなかったのだろうか?+3
-0
-
467. 匿名 2024/01/30(火) 14:50:06
だんだん韓国ヨイショ!と反日が目立ってきた。+5
-0
-
468. 匿名 2024/01/30(火) 14:53:55
>>370
「包丁無宿」というグルメ漫画でも見たことがある。+0
-0
-
469. 匿名 2024/01/30(火) 14:58:57
>>381
団社長は陰険そうなところがあるし、金城は短気そうだと思った。+6
-0
-
470. 匿名 2024/01/30(火) 15:03:38
>>370
>>468
元ネタは礼儀作法で有名な小笠原家
女中さんとかが火鉢の灰に箸を突っ込んで客人を値踏みしてたとかだった気がする+4
-0
-
471. 匿名 2024/01/30(火) 15:04:09
>>398
それを言うならどのグルメ漫画も本当かどうか怪しい知識有りまくり。+0
-0
-
472. 匿名 2024/01/30(火) 15:10:31
>>150
そりゃ、山岡の言うことが本当かどうか確かめたいし、証明できなかったら激しく非難や弾劾をしてやろうと思っているからね。+4
-0
-
473. 匿名 2024/01/30(火) 15:15:01
グルメ版「北斗の拳」に近い。雄山がラオウ、山岡がケンシロウか。+5
-0
-
474. 匿名 2024/01/30(火) 15:17:35
>>461
ありがとう!!
そうだったそうだった
+2
-0
-
475. 匿名 2024/01/30(火) 15:24:01
>>312
よく考えたら、下ごしらえしてたら、ふつうに夕食に間に合うように作れるね
当時は電子レンジは最新家電だったから、使ったほうがおしゃれで素敵だったんだろうね+4
-0
-
476. 匿名 2024/01/30(火) 15:26:54
>>185
栗田さんの母親もなかなかの人だよね+7
-0
-
477. 匿名 2024/01/30(火) 15:34:22
>>399
今だと大問題になるけど何でも辛いの混ぜ混ぜする韓国料理を雄山はどう語ったか聞いてみたかった+12
-0
-
478. 匿名 2024/01/30(火) 15:35:19
>>461
うーんやっぱり栗田母は好かん+9
-0
-
479. 匿名 2024/01/30(火) 15:38:05
人より少し味覚が鋭敏だった栗田さんがどんどんスーパーになっていって驚きだった 食材に使ってる紅茶の産地まで言い当てるほど+6
-0
-
480. 匿名 2024/01/30(火) 15:56:16
これに比べると山岡さんの鮎はカスや+5
-0
-
481. 匿名 2024/01/30(火) 16:16:33
>>432
結婚して子供産まれる前までしか読んでなかった 和解したんだね 雄山の顔が凄く温和になってる こんなシーン見れて良かった ありがとう+16
-0
-
482. 匿名 2024/01/30(火) 16:20:28
>>430
わかる! いっつもあのエピ貼られてモラハラ男と片づけられる 栗田さんも言ってたけどあんなに人の幸せのために動いてくれる人中々いないよね+9
-0
-
483. 匿名 2024/01/30(火) 16:29:53
団社長 アニメの声は元純烈の小田井涼平さんがやってた+4
-0
-
484. 匿名 2024/01/30(火) 16:35:47
>>443
中松警部と歌子さんは長い交際を経て結婚した気がする
中松の後輩と合同結婚式だったかな
妊娠までみんな同じ時期にしてすごいやっつけ仕事でまとめられていた記憶がある+7
-0
-
485. 匿名 2024/01/30(火) 16:37:41
>>6
年取った山岡さんと栗田さんかと思った。+3
-3
-
486. 匿名 2024/01/30(火) 16:50:41
このトピの中のコメは全部オスだ!+0
-5
-
487. 匿名 2024/01/30(火) 16:54:49
>>432
父さんって呼んでる!そっかぁ感慨深いわ+14
-0
-
488. 匿名 2024/01/30(火) 17:01:57
>>484
歌子さんってアイス屋を開業しようとしてた人だっけ?+8
-0
-
489. 匿名 2024/01/30(火) 17:04:16
>>359
カクテルでしたか!
なんか横文字のおしゃれ系ドリンク(アルコール)
ってところまでは記憶にあったのですが、
ありがとうございます♪
全体を通して主張の強さが目立つ作品ですよね+0
-0
-
490. 匿名 2024/01/30(火) 17:25:09
ご飯食べに行って「こんなの本物の〇〇じゃない」とか言って次の日、違うもの持ってきたりとか厨房で作り出したりとか山岡さんはさすが、海原雄山の
息子なんだわ!血が争えないw
+7
-0
-
491. 匿名 2024/01/30(火) 17:26:07
>>355
アニメの歌好きだ〜
+2
-0
-
492. 匿名 2024/01/30(火) 17:52:03
>>400
え?何でこんなにマイナスつくの?
アルビスならトンカツ1枚いつでも298円だよ?+6
-7
-
493. 匿名 2024/01/30(火) 18:01:50
>>23
浮気がバレて栗子さんに殴られたの笑った+1
-0
-
494. 匿名 2024/01/30(火) 18:02:29
>>462
そうそう!!
あの辺りよかったよね。
私も双子生まれてからもう見なくなったんだよね。+5
-0
-
495. 匿名 2024/01/30(火) 18:03:27
>>492
アルビスってトンカツ屋さんなの?+0
-0
-
496. 匿名 2024/01/30(火) 18:03:59
>>359
つわりの回だよね!
宿の同じ部屋で5対5の合同不倫なんぞ実際行われてたら色々やばすぎるけど、そういうの抜きにしても充分怒っていい会合だよね(面白いけど)
というか、くさやにチーズにレアステーキに刺身だっけ?そのまんまか焼くだけじゃん…。
それはそれとしてバナナのカクテルは美味しそうだったな〜+5
-0
-
497. 匿名 2024/01/30(火) 18:05:36
>>492
だからなんやねんw+10
-0
-
498. 匿名 2024/01/30(火) 18:07:17
>>459
ありがとう!
ゆり?ゆうり?+1
-0
-
499. 匿名 2024/01/30(火) 18:15:43
>>353
いつもチヨさんを介してゆう子を気にかけてるんだよね
+5
-0
-
500. 匿名 2024/01/30(火) 18:18:12
冷やし中華の話は面白かったし勉強になった
中国では冷たいものを食べないから冷やし中華なんてものはないとか+5
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する