ガールズちゃんねる

【語ろう】美味しんぼ

585コメント2024/02/02(金) 13:18

  • 501. 匿名 2024/01/30(火) 18:32:55 

    >>372
    アニメでもお互いが飲みに行きましょう~とかいって自然と手か手首?掴んでってシーンが多かったな。
    殆んど栗田さんがおごってるww
    お互い他の異性とはそんなことほぼしてない。

    +8

    -0

  • 502. 匿名 2024/01/30(火) 18:43:10 

    >>307
    岡星は山岡のラボだから

    +5

    -0

  • 503. 匿名 2024/01/30(火) 18:46:56 

    >>68
    アニメ栗子は原作より攻めてた
    【語ろう】美味しんぼ

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2024/01/30(火) 18:50:24 

    >>457
    これ
    【語ろう】美味しんぼ

    +13

    -0

  • 505. 匿名 2024/01/30(火) 18:53:20 

    >>31
    松平健格好いいねあってる

    +2

    -0

  • 506. 匿名 2024/01/30(火) 18:54:25 

    バターピーナッツの回はしんみりした

    +7

    -0

  • 507. 匿名 2024/01/30(火) 18:54:33 

    >>42
    そもそも地元とはいえ鮎がどこの川のかななんか分かるかね?久しぶりに食べて

    +6

    -0

  • 508. 匿名 2024/01/30(火) 18:56:27 

    山岡さんに結婚の世話になった女性社員2人がやたら高圧的なのも気になった〜恩人やろ…
    あの部長と大原社主もパワハラえぐい笑

    +4

    -0

  • 509. 匿名 2024/01/30(火) 19:09:58 

    >>171
    うーん。実際に読んでたエピソードなんだけど、「◯ねよ」と言った後に、「一年間待て」からの名料理人さん達を訪ねるんじゃなかったっけ?

    +3

    -1

  • 510. 匿名 2024/01/30(火) 19:20:59 

    >>40
    美味しんぼを初めて読んだ時から可愛いヒロインだな~とは思ってたけど、若くて美人で大手新聞社に勤めててあの素直な性格…現実世界で考えるとパーフェクト。そりゃモテるよね

    +7

    -1

  • 511. 匿名 2024/01/30(火) 19:23:34 

    岡星の豪華鍋焼きうどんがめちゃくちゃ美味しそうで食べてみたかった

    +17

    -0

  • 512. 匿名 2024/01/30(火) 19:27:28 

    >>352
    妻のつわりに合わせて食べたい物を食べられないので女子短大生と食べたいもの作って、山岡が御礼にカクテル作ってたんだけっけ。

    +2

    -0

  • 513. 匿名 2024/01/30(火) 19:29:38 

    >>503
    かき氷のすい の話だね。この後に山岡がビール飲みながらビニールボートで昼寝してるところを三人でひっくり返す。

    +2

    -0

  • 514. 匿名 2024/01/30(火) 19:30:12 

    >>385
    例えに『サイボーグ009』を出すとは気がきいてますね😊
    島村ジョーと山岡士郎の中の人にかけてですよね?

    +3

    -0

  • 515. 匿名 2024/01/30(火) 19:39:41 

    >>484
    統一教会でもないのに、実際に合同結婚式披露宴って無いよね。

    +4

    -0

  • 516. 匿名 2024/01/30(火) 19:40:55 

    >>6
    トンカツをいつでも食べれるようになりましたが、胃が受けつけねぇだ(´;ω;`)

    +7

    -0

  • 517. 匿名 2024/01/30(火) 19:42:09 

    >>503
    これで悩殺されない山岡はなんやねん

    +1

    -0

  • 518. 匿名 2024/01/30(火) 19:46:14 

    >>503
    なんか、扉絵で水着の栗田さんを見て、山岡さんが「どきっ」としてるのもあったね
    しかし、今回の美味しんぼトピ伸びてるね〜
    私も来てるけど
    (深刻な話から逃げてきてるのもある)

    +10

    -0

  • 519. 匿名 2024/01/30(火) 19:47:24 

    子どものころ初期の巻読んでたけど、大人になってから後期のを見たらキャラの顔がめっちゃ横に広がってて驚いたわ。

    +9

    -0

  • 520. 匿名 2024/01/30(火) 19:50:07 

    >>504
    金平糖の作り方はこれで知ったわ。
    時間かかるんだよね。

    +10

    -0

  • 521. 匿名 2024/01/30(火) 19:50:28 

    >>399
    でもアメリカ人味音痴だと思う
    韓国料理も美味しくないと思う

    +5

    -0

  • 522. 匿名 2024/01/30(火) 19:56:14 

    >>492
    マジレスすると、40年前の漫画の中の回顧録だから今から60年位前になるわけよ。昭和30年代の話。
    ガル姉だって生まれてない昭和30年代にトンカツなんて簡単に食べられないよー。

    +9

    -0

  • 523. 匿名 2024/01/30(火) 19:57:48 

    >>353
    たまに一人称が雄山だしね(笑)
    【語ろう】美味しんぼ

    +15

    -0

  • 524. 匿名 2024/01/30(火) 20:01:21 

    >>516
    わかるわかるよぉ。
    大好きだったメンチさえもたれる(´・ω・`)
    歳だのう(´・ω・`)

    +3

    -0

  • 525. 匿名 2024/01/30(火) 20:01:51 

    >>523
    一人称とはまた違うような…

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2024/01/30(火) 20:04:00 

    >>523
    これ椀方試験の回かな?

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2024/01/30(火) 20:05:58 

    >>74岡星さんうつになったで。

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2024/01/30(火) 20:11:18 

    ABEMAで見てるぼ民いますかー?

    +0

    -0

  • 529. 匿名 2024/01/30(火) 20:12:49 

    初期の栗田さん可愛くて好き
    【語ろう】美味しんぼ

    +14

    -0

  • 530. 匿名 2024/01/30(火) 20:14:53 

    >>45
    私もかなり見てる。
    コメントしながら見るのが好き。

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2024/01/30(火) 20:15:45 

    >>508
    谷村部長は良い人だよ。小泉局長じゃない?

    +2

    -0

  • 532. 匿名 2024/01/30(火) 20:16:24 

    >>55
    立憲民主党の岡田克也さんの方が山岡に似ている。

    +2

    -0

  • 533. 匿名 2024/01/30(火) 20:17:50 

    >>64
    とーじんくん♡

    +0

    -0

  • 534. 匿名 2024/01/30(火) 20:22:21 

    >>526
    良三がタバコ吸って、海原雄山にクビにされた回。
    確か板前の条件だったか。

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2024/01/30(火) 20:27:38 

    >>534
    あーーーそうだ!
    焼酎?に桑の実をつけた汁を隠し味にしたんだった。
    椀方試験は宍道湖にシジミ探しに行ったんだったな。

    +3

    -0

  • 536. 匿名 2024/01/30(火) 20:28:42 

    >>75
    金沢の料亭の馬鹿娘も胸糞。

    +5

    -0

  • 537. 匿名 2024/01/30(火) 20:30:44 

    >>535
    お酒だよ。

    +0

    -0

  • 538. 匿名 2024/01/30(火) 20:33:24 

    >>537
    ありがとう。お酒ですか。何回も読み直して、再放送何回も見てるのになんか色々忘れてるわ。

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2024/01/30(火) 20:46:36 

    美味しんぼの餃子の回に出てきた神保町のスヰートポーヅという店に行きました もう閉店したけど行けて良かった
    【語ろう】美味しんぼ

    +7

    -0

  • 540. 匿名 2024/01/30(火) 20:57:24 

    >>528
    はーい!ぼ民でーす!
    もう何度見たことかwww

    +1

    -0

  • 541. 匿名 2024/01/30(火) 21:03:11 

    小泉局長って大原社主に、私にケンカを売り続けて出世したのはあいつぐらいとか言われて登場したのに、途中からただの腰巾着になったのはなんなの?作者がキャラ忘れたの?

    +6

    -0

  • 542. 匿名 2024/01/30(火) 21:04:33 

    アニメだとチェルノブイリの件で欠番になってるスパゲティの話が好き。

    二木さんがゆう子の前で山岡をごはんに誘うんだけど先約があるからと断る山岡。
    そのすぐ後に山岡がゆう子をごはんに誘って、照れながらもOKするって話。

    これが欠番になってるのがもったいなくて。

    +6

    -0

  • 543. 匿名 2024/01/30(火) 21:05:27 

    >>463
    野暮なこと言うねキミ

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2024/01/30(火) 21:08:10 

    >>465
    うろ覚えだけどお局さんたちは出会ってすぐの人と交際なしで結婚してた気が

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2024/01/30(火) 21:20:21 

    ネトフリで配信されてるからアニメたまに見るんだけど毎回食べ物の作画が良くできててびっくりする
    当時アナログ作画だよね多分

    +3

    -0

  • 546. 匿名 2024/01/30(火) 21:24:47 

    >>522
    さすがにそれはない
    昭和10年代産まれの親に聞いたけど30年代なら普通にトンカツくらい食べられたと言ってたわ

    +2

    -6

  • 547. 匿名 2024/01/30(火) 21:26:46 

    >>546
    そうなの?
    ごめんなさいね。さすがに昭和20年代までか。

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2024/01/30(火) 21:29:44 

    >>531
    小泉局長の飼い主より高級な血統猫の名前はパシャ

    +1

    -0

  • 549. 匿名 2024/01/30(火) 21:30:00 

    富井副部長が満州帰りだからなあ。
    実際は80代だよね。
    でも、さすがに昭和30年代でもトンカツ298円じゃ食べられないわね。

    +3

    -0

  • 550. 匿名 2024/01/30(火) 21:31:36 

    >>505
    「マズイ!成敗!」

    +0

    -0

  • 551. 匿名 2024/01/30(火) 21:34:59 

    >>469
    近城はケンカっぱやいと思うけど、団社長の陰険エピソードてあったっけ?金上社長じゃなくて?

    +5

    -0

  • 552. 匿名 2024/01/30(火) 21:52:38 

    >>21
    よいとこのご子息・ご令嬢ですから・・。

    山岡→雄山が親だからって、初期のころ、言われてた。
    ゆう子→父親が大学教授、母親専業主婦。

    +5

    -0

  • 553. 匿名 2024/01/30(火) 21:53:30 

    >>550
    剣で斬り倒す位のデフォルメあっても面白いかもね

    +0

    -0

  • 554. 匿名 2024/01/30(火) 22:00:03 

    >>310
    良かったら、ぜひコメ主さんのお母さんレシピを書いてください

    +3

    -0

  • 555. 匿名 2024/01/30(火) 22:23:27 

    団さんとジョディの子供が、一郎の名前を取って一郎太で、最初見た時え?え?え?ってなった。
    太一郎じゃなくて?
    でもその後宮川一朗太の存在を知って、一郎太と言う名前は有りなのかと知った。

    +6

    -0

  • 556. 匿名 2024/01/30(火) 22:29:03 

    >>177
    そうそう!ふりがななかったよね
    私も読んでたの小学生だったからたまに?なとこがいくつかあった
    陶人くんも、とうとくん?、とうじんくん?ってわかんなかったし

    +3

    -0

  • 557. 匿名 2024/01/30(火) 22:31:55 

    >>177
    ごめんなさい
    よみがなでした

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2024/01/30(火) 22:35:02 

    >>28
    アニメだと、プールで水着👙お色気作戦もしていたよ…

    +2

    -0

  • 559. 匿名 2024/01/30(火) 22:40:35 

    >>260
    すま子さんって名前2回出てきたよね?!
    別人で。
    作者が気に入ってる名前なのかなって思ってた。

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2024/01/30(火) 22:44:34 

    >>546
    田舎から出てきて一人で頑張ってる青年への話だから、話のすじではふつうにあってるよ
    全員対象の話として読んじゃってるのがズレてる
    殴られて、お金盗られちゃって、絶望しそうな時に厚切りトンカツとこの会話で、人の温かみをありがたいって思って
    アメリカいって成功して、店ごと恩返しってストーリーなんだけど
    たまにここだけを切り取りで話してる人もいるね

    +8

    -0

  • 561. 匿名 2024/01/30(火) 22:59:50 

    >>551
    ・間接的に究極のメニューを敗北宣言させた。
    ・鮭勝負の時助け舟を出してやるどころか山岡を担当者から外させるようなことを言った。
    ・金上に対しての辛辣な返し言葉。金上にも問題はあったけど陰険でなければあそこまで言えない。
    でも誤解しないように。私は団社長を好意的に見ているし、成功者だけの事はあると思っている。
    また金上も悪役扱いされてはいるが結構優秀だし、言っている事も外ればかりではない。この人物の登場で周りの結束が固まった。

    +0

    -0

  • 562. 匿名 2024/01/30(火) 23:09:22 

    >>167
    アップルパイの上位互換?

    +0

    -0

  • 563. 匿名 2024/01/30(火) 23:17:38 

    >>387
    団社長は確かに立派な人だけど、あの外国人女性(ジュディだったかな?)の方がピッタリだと思う。

    +4

    -0

  • 564. 匿名 2024/01/31(水) 06:11:12 

    >>560
    暖簾のあるトンカツ屋さんでいつでもトンカツ食べられるようになんなって話なんだよね。スーパーで298円とかの話じゃないんだよなあ。

    +12

    -0

  • 565. 匿名 2024/01/31(水) 06:41:23 

    >>341
    この時、唐沢寿明が山岡役やってたから
    だと思うわ。

    +4

    -0

  • 566. 匿名 2024/01/31(水) 06:44:08 

    >>368
    そうやって雄山が満足する事が出来たのが
    生き甲斐となり、長く生きる事が出来た
    って事みたいだけど、んな訳あるか!と
    思ったわ。

    +3

    -0

  • 567. 匿名 2024/01/31(水) 06:52:50 

    >>378
    その元同僚の奥さま、山岡の事が
    好きだったんだよね。

    +3

    -0

  • 568. 匿名 2024/01/31(水) 06:55:39 

    >>566
    満足ってだけじゃなくて、世間にも才能が認められて評価も高くなっていい作品生み出せて、そういう「芸術家海原雄山」を完成させたのが本人だけじゃなくて妻もってとこなんだと思うんだけど。

    +6

    -1

  • 569. 匿名 2024/01/31(水) 07:01:37 

    >>432
    これ、何巻ですか?
    全巻持ってる筈なのに
    読んだ記憶がないわ!

    +6

    -0

  • 570. 匿名 2024/01/31(水) 07:11:26 

    >>548
    猫に塩分たっぷりの干物を
    食べさせるなんて
    愛猫家とは思えん!

    +4

    -0

  • 571. 匿名 2024/01/31(水) 08:14:23 

    >>569
    横だけど111巻かな、山岡さんが持っていた、お母さんが写っている唯一の写真

    +9

    -0

  • 572. 匿名 2024/01/31(水) 08:17:03 

    >>566
    まあ時代もあるよね
    美味しんぼ自体も古いけど、お母さんが生きていたのは作中でもさらに過去の話だから
    一般家庭でも「内助の功」とか「糟糠の妻」の考えが普通に浸透してた時代

    +9

    -0

  • 573. 匿名 2024/01/31(水) 08:57:48 

    >>442
    山岡ごときが栗田さんを傷つけるのは許せないけど、山岡ごときに栗田さんをやるのは勿体ないんだね。

    +3

    -1

  • 574. 匿名 2024/01/31(水) 09:34:32 

    >>562
    ヨコ
    オーストリア式アップルパイだっけ?
    美味しんぼで知って、ウィーン菓子のお店に食べに行ったよ〜
    また食べたいけどそのお店は無くなっちゃったしウィーン菓子のお店って中々無いよね。

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2024/01/31(水) 13:14:00 

    >>571
    ありがとう!
    見てみる!

    +4

    -0

  • 576. 匿名 2024/01/31(水) 13:26:58 

    >>387
    私はあまり好きでは無かったからここでは少数派かな 栗田さん的には物足りないタイプだと思う

    +3

    -0

  • 577. 匿名 2024/01/31(水) 13:30:23 

    >>442
    自分達の結婚の時もなんだかんだ協力してもらいながらのあの態度は勝手だなあと思う

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2024/01/31(水) 13:39:35 

    >>511
    私は閉店になるバーで最後だからと提供された
    南極の純氷で使った水割り 飲んでみたい

    +4

    -0

  • 579. 匿名 2024/01/31(水) 13:45:22 

    >>518
    同じ 見てて疲れるトピが上にあるから軽く話せるここにきてる
    アニメの水着時代を感じるね

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2024/01/31(水) 15:32:37 

    >>563
    よく考えたら、あの二人はケンカップルだよね
    アイスクリームのウタコさんも気が強いけど、ジュディとはまた違うんだよね

    +1

    -0

  • 581. 匿名 2024/01/31(水) 15:46:32 

    懐かしい!
    アニメ版の主題歌が合ってなかった気がします。

    +0

    -1

  • 582. 匿名 2024/01/31(水) 22:16:58 

    >>573
    なんか、すごいしっくりきた…
    プライベートでは世話になってるし、頼りにもなるけど、仕事では腹立つことがあるんだろうね

    +1

    -0

  • 583. 匿名 2024/02/01(木) 19:09:10 

    >>90
    かなりの酒乱でヤベー奴のキャラよね。
    生春巻きとかベトナム料理の回でぶつかっただけで外国人をドロボー呼ばわりしてた。
    結局、山岡に尻拭いさせる。

    出世しても酒でなんかやらかしそう。

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2024/02/02(金) 01:09:17 

    >>523
    「雄山ね、今夜はすき焼き食べた〜い❤」

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2024/02/02(金) 13:18:57 

    原作者の雁屋哲が反日左翼のゲスジジイ
    風評被害を煽って福島を陥れた最低のクズ野郎
    心の醜さが顔にも出てる

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード