-
4001. 匿名 2024/01/29(月) 19:15:43
脚本家の人、ミステリと言う勿れも脚本してたのね
原作読んでないけどなんかいまいちと感じてしまった+39
-5
-
4002. 匿名 2024/01/29(月) 19:15:45
>>3606
時間を戻して、ドラマ化するのをやめなさいって言ってあげたい。+40
-1
-
4003. 匿名 2024/01/29(月) 19:15:45
>>3577
私も涙がとまらない。
セクシー田中さん毎週楽しみにしてた。
ブレッド&バターも好きだった。
何があったか分からないけどやっぱり自死は悲しい。+101
-2
-
4004. 匿名 2024/01/29(月) 19:15:50
>>49
この脚本家に限らず、原作どおりの脚本がイヤならもうムリに実写化やアニメ化しなくていいよね
話やキャラや結末が原作と変わるのって、尺の都合とかもあるかもしれないけどテレビ側の都合過ぎて意味がわからないし…+410
-3
-
4005. 匿名 2024/01/29(月) 19:15:51
すいません原作者のファンなんですがニュースを見てびっくりしてます。
忙しくて内容が全然わからない上に
理解が追いつかないんですが一体何があったんですか?
詳しくわかりやすい情報いただけるとありがたいです🙇+27
-13
-
4006. 匿名 2024/01/29(月) 19:15:51
>>3751
ドラマ制作側は、じゃ、やってみろよオラァって感じだったのかな?原作者は孤独な奮闘だったのかなーとか想像すると泣けてくる+115
-1
-
4007. 匿名 2024/01/29(月) 19:15:51
>>3948
ニュース見た?遺書もあるらしいから自殺だよ+15
-2
-
4008. 匿名 2024/01/29(月) 19:15:51
ドラマ化に際しての契約書、私が読みたいわ。
小学館は作家を守らなきゃ。
まだコメントだしてないよね。+43
-2
-
4009. 匿名 2024/01/29(月) 19:15:54
>>3876
見ない以上に拒絶を表明したい
もし今後自分の好きな漫画や小説がこいつの毒牙にかかったら必死で止めたい+16
-0
-
4010. 匿名 2024/01/29(月) 19:15:54
ドラマのプロデューサーは何を思うのかな。。+7
-0
-
4011. 匿名 2024/01/29(月) 19:15:56
>>3718
言葉を使って時代を作る人たちだろうにね。+6
-0
-
4012. 匿名 2024/01/29(月) 19:15:57
>>3853
攻撃性が外に向かう人と内側(自分)に向かう人がいるけど、典型的な後者だよね
自分の子供ぐらい大事な作品を守りたくて色々書いたけど、皆さんにご迷惑やご不快な思いをさせたかも、誤解を招くような書き方だったのかも、って最終的に自分を攻撃しちゃったんだろうなと+18
-0
-
4013. 匿名 2024/01/29(月) 19:15:58
>>3969
最初の契約を反故にされたんだよ+24
-0
-
4014. 匿名 2024/01/29(月) 19:15:59
(原作知らない)私もドラマ楽しくみてたけど、人気になればなるほど、違うのにな…😢ってなっていってった部分大きいのかな…+1
-0
-
4015. 匿名 2024/01/29(月) 19:15:59
>>2530
いかにも気が強そうな人だね+305
-5
-
4016. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:00
>>3939
言い方悪いけど確かに
責め立てたい人が多いんだよ
少し落ち着いてきたけど+3
-0
-
4017. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:00
かわいそうだな。。死ぬことなかったのに…それだけ傷ついたのかな…+8
-0
-
4018. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:01
>>3811
この件でまた誰かが亡くなるようなことがあったらどうするの+8
-3
-
4019. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:01
心の底から原作いじられたの納得できなかったのかな
自殺するなんて
どうして…+4
-2
-
4020. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:04
原作者の「攻撃したいわけじゃない」という最後の発言を尊重したい
真実を伝えたかっただけで、誰かを叩きたかったわけじゃないと思う
むしろ、自分の発言でネットで誹謗中傷が始まったことに罪悪感を抱いてしまったんだと思う+41
-0
-
4021. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:04
>>3362
ただの日和見いじめになっちゃうから
+13
-0
-
4022. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:04
>>965
本当悲しすぎて日テレや関係者に何も言わないけど、日テレのドラマは観ないし観れないし、脚本家のドラマも観ないし観れない+66
-3
-
4023. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:05
>>3891
本人だと思われてるの?やばっ(笑)そこまで暇じゃねーんだよ+1
-49
-
4024. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:08
全くこの騒動のこと分からない自分は「セクシー田中さん」と言う題名しか知らないけど、大切な命を落とすくらいの出来事って何があったんだろう+1
-0
-
4025. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:10
>>3821
フジは海猿の印象が強いから、そういうことを起こしそうみたいなイメージかもだけど
このドラマは日テレ。+11
-0
-
4026. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:10
>>25
脚本家の人、特に何も思わなさそう
インスタの内容も被害者ヅラしてたし
本当に原作者の方が気の毒すぎる。
日テレ、出版社どう責任取るの?
ご冥福をお祈りします。+357
-2
-
4027. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:12
ショックすぎて動悸する。。。+4
-0
-
4028. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:12
>>3974
この件とは別にインスタで有名人著名人とうつってるUPするのってリスクあるよね。何かあった時に晒されてしまうし。+15
-0
-
4029. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:13
>>2641
過去に経験したことのないことで驚きましたが・・・って公にポストするのは酷いと思ったけど、
みんなどう?
この時点で原作者である人への敬意が足りないとおもうんだけど。。+500
-3
-
4030. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:13
>>239
じゃ、ガル民も悪いじゃん。日テレや脚本家責めてるけど、そもそもその行為が作者を追い詰めたかもしれないのに。+11
-17
-
4031. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:14
砂時計好きだったな
お母さんが自殺してしまって主人公が悲しい生い立ちで、母の不安定さを受け継いでいて…+16
-0
-
4032. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:16
>>3035
批判がダメならまた同じことが起きるかもね+14
-1
-
4033. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:16
この事件はびっくり
闇感じた+6
-0
-
4034. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:20
>>3815
被害者はそんな叩かれてないでしょ。顔も名前も出てないし、松本叩きのが異常。+11
-13
-
4035. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:21
>>1248
この脚本家ってドラマ版城塚翡翠の脚本担当しておいて原作者に対して嫌味ったらしい批判攻撃して
原作者から「今後はドラマ化はよく考える」と遠回しに苦言呈されていたし
同じく万城目学原作のドラマ脚本担当して万城目学に対しても嫌味ったらしいこと言っていて何様だと思っていた
いつものようにインスタで追い詰めたら次は自殺したなんて想像もしてなかったんだろうね
むしろ私は悪くない!被害者ぶるんだろうか
+370
-1
-
4036. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:22
次は脚本家の人が責任感じて…ってなったら叩いてる人たちはどうするわけ?
もういい加減にしたらいいのに+7
-9
-
4037. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:22
>>3972
そんなバカなやり方がもうまかり通る時代じゃない
そんな事したら余計に人は離れる
+5
-0
-
4038. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:25
>>3254
セクシー田中さんのディレクターがそっちにも関わってるね
名前があった+8
-0
-
4039. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:28
>>3807
コメントする前にちゃんと詳細を把握したりレスを遡ったりちょっとは調べるとかしたほうが良いよ。
もう全く興味無いしトピタイすらまともに読んでないけどとりあえずランキングあがってるから適当になんか書いとこ~ってバレバレ。
こういう話でも掲示板に適当に書き込みすることが手クセになってんのほんと恐い。
神経疑う。+83
-0
-
4040. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:30
>>3517
中国人が一番多いのはO型+28
-9
-
4041. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:30
この漫画家の方知らないしドラマも見てないけど、
昨日ずっとトピ見てたからかツラい。
こんなことあっていいのか…+3
-2
-
4042. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:31
脚本家に○ねとは言わないけど、自分がこの脚本家の立場なら引退&引きこもりか○を選ぶとは思う…
原作者の意向が仮に脚本家に伝えられてなくて脚本内容で拗れたとしても「自分は悪く無い」と言い切れる状況に無いから+5
-2
-
4043. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:33
もうオリジナルで勝負しなよ
こんなの悲しすぎる+27
-0
-
4044. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:33
絶対ドラマ化したのが原因だよ+7
-1
-
4045. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:33
>>3517
O型は自己中
A型は自分が正しい
AB型はキチガ+5
-22
-
4046. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:34
>>3952
え?意味わかんないですけど+1
-15
-
4047. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:35
>>3911
アニオリ入れるにしても割と原作から外れないように気をつけてることが多いね
まあ某アニメはクソofクソな改変されてたけど+6
-0
-
4048. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:37
相沢友子 脚本家の才能なし 原作クラッシャー 作家泣かせ
つまんねー脚本書くくらいなら仕事やめちまいなw+63
-4
-
4049. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:39
>>4004
脚本上がってきて良くなかったら中止する権利を原作者に持たせるべきよな+112
-0
-
4050. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:42
今まで色々な作品を好き勝手にクラッシュして、とうとう死者まで出してしまいましたね+8
-0
-
4051. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:45
>>1
つい先日お誕生日だったんだね
辛い誕生日だっただろうな+21
-0
-
4052. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:45
>>3992
思いとどまって欲しかったんだよ
+9
-3
-
4053. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:47
>>2
未完よね!!?+5
-0
-
4054. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:48
>>1196
このテレビ局はもう観ません+30
-1
-
4055. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:49
原作者が提示した条件通りに作れない、脚本家もいなかった時点で中途半端だろうがドラマ自体無理に終わらせても良かったと思う。原作者は自分以外に気を使いすぎてたと思う。そこがその人の良いところでもあったんだろうけど、こうなったら悲しいもんよ+8
-1
-
4056. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:49
日テレも相沢友子も終わったね。一気にレイパー芸人たちにも勝る極悪人出てきて衝撃。これで実写業界変わるといいね+70
-1
-
4057. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:51
>>20
作者がドラマ化するにあたり何度も原作に忠実にそれが守れないならドラマ化はしないでと小学館を介して日テレへ警告。それを承諾した上で原作クラッシャーで有名な脚本家が担当。もうこの時点で嫌な予感しかしないのに規約無視してやりたい放題。その上脚本家はインスタで苦言。映像化するにあたって作者の意向を無視して暴走した日テレの責任がでかい。+479
-0
-
4058. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:51
え、すごくショックすぎる。嘘でしょ…+15
-0
-
4059. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:51
>>2204
地雷踏んだ!死にやがってどうしてくれるの!とか思ってそう+252
-4
-
4060. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:54
>>3919
自分がきっかけで誰かが総叩きされてるのを見るのって優しい人ほど心が疲弊すると思うよ+25
-0
-
4061. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:54
>>3519
それを原作者さんを追い詰めるような言葉を使った脚本家にも
誰かが伝えてあげられればいいのだが+72
-2
-
4062. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:55
ええええええええ
なんで芦原さんが死ななきゃならないの?
誰も死んでほしくないけど、もし仮に今回の件で誰かが死ななきゃならないとしたら、日テレのPや脚本家でしょうに...+23
-8
-
4063. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:57
>>3907
それなんだよ。言葉を扱う仕事してるんなら、ぼやかして書くことだってできたのにそれをせずにあんな書き方はさすがに意図して敵意を向けた内容に感じた。+19
-1
-
4064. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:58
>>1462
よこ
そもそも脚本家がインスタのせなければこうならなかった+48
-0
-
4065. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:59
>>3815
ガルに限っては松本叩き一色でしょ
なんで逆ギレできるんだよ
+20
-2
-
4066. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:59
>>3965
もう言ってやるなよ・・・・+14
-1
-
4067. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:03
>>1
何も手につかないし、ずっとキツいな、参ったなしか口から出ないから、ついつい思ったことを書き込んでしまう
特にファンの人なんて、大丈夫?+1
-0
-
4068. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:03
>>2308
加害者や世間はすぐ忘れて風化するよね
大切な身内がずっと苦しむ
だから自死はぜったいにダメだ+25
-0
-
4069. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:08
>>3712
意見はちゃんと伝えたんじゃないの?
その意見を、脚本家は原作者が文句を言ってきたってSNSで言い放ったんだよ。+15
-1
-
4070. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:10
>>4008
むしろ小学館は味方だったんじゃない?+6
-4
-
4071. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:11
>>3652
金になる配信はそのままでドラマの公式サイトは消したんだね+65
-0
-
4072. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:12
>>3516
テレビ関係者や脚本が火消がはいっているからじゃないの?+8
-4
-
4073. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:15
がる子は許すな
ドラマ化するなら「必ず漫画に忠実に」
漫画に忠実でない場合はしっかりと加筆修正をさせていただく
「この条件で本当に良いか」ということを小学館を通じて日本テレビさんに何度も確認させていただいた後で、スタート
↓
ところが、毎回毎回漫画を大きく改編したプロットや脚本が提出される
↓
作者が毎回粘りに粘って加筆修正しやっとの思いでほぼ原作通りの1~7話の脚本完成するも作者疲弊
↓
9話10話の脚本書く時間が無くなりラスト不評
↓
改変して毎回作者に原作通りに修正されてたクセに脚本家がインスタで評判のよかった1-8話を自分手柄にして作者をディスる
↓
作者長文で反論+61
-3
-
4074. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:16
>>3
もっとこれからも素敵な作品を生み出してほしかったし、完結してほしかった。
担当になった脚本家とプロデューサーとの相性(人間性)が悪すぎたし、小学館が公式に脚本家へ対応して、原作者さんを守ってほしかった。
原作者さんは全く悪くないのに矢面に立たされて、繊細な人には本当に辛かったと思う+233
-0
-
4075. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:16
脚本家を責めるというわけじゃないんだけど、最初は芦原先生が出されたドラマ化の条件を知らされずにラスト2話を原作者にのっとられたみたいに憤慨してインスタ投稿したのかなと思ってた
でも芦原先生が反論をされてからもインスタの投稿を消すわけでも芦原先生についてコメントするわけでもなかったから「あれ?」と思って
振り上げた拳を簡単には下ろせない人というだけなのかもしれないけど、もし条件のことを知らなかったのであればインスタは削除してほしかったな…
知ってたのだとすれば逆にあの投稿の意味がよくわからないけど+6
-0
-
4076. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:17
ニュースで見て「えっ?!」って叫んでしまった。
全然責めるようなコメント内容じゃなかったのに御本人は気に病んでしまったんだね…。
おかしいよねこんなの。
酷いよ。+16
-0
-
4077. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:17
>>3
何があったの?
流れはどこ行けばわかる?+3
-5
-
4078. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:17
>>2699
事務所の人来てんじゃないよw+28
-11
-
4079. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:18
・脚本家の勝手なイメージで単に女ウケのいい内容、展開に変更
・朱里、小西、進吾は原作とかけ離れたキャラ
・作品の核として大切に描いた男性の生きづらさといったシーンはフェミ目線でオールカット
異常なまでの原作レイプについて原作者が理由を聞いても納得のいく返事は得られず単に安っぽい時代の潮流に阿った作品にすげ替えられて『今からでもドラマ化をやめたいくらいだ』と吐露していた模様
女による異常なまでの同調圧力と有無を言わさぬお節介が優秀な漫画家を殺めてしまった+17
-2
-
4080. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:20
この脚本家、今後オファーあるのかな?やべー奴扱いになるよね+15
-1
-
4081. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:20
>>3903
言い分はあるだろうし、直接攻撃したり誹謗中傷するのはしたらいけないけど、あのインスタ投稿さえなかったらこんな騒動になってなかったわけで
原因の一端はあるよ
それは否定できない+14
-3
-
4082. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:22
原作者が作品を守りたかったようにファンも作品を守りたかっただけだろ+5
-0
-
4083. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:22
事情がわからないのに、よく叩けるなあ。
原作者側と脚本家側、間に入った人が、それぞれに調子のいいこと言ってたかもしれないし、互いのせいにして報告してたかも。双方が不満もってて拗れたってことは、ハンドリングが悪かった、できてなかったでてこと。脚本家100%悪いわけじゃないのに、悪魔のように叩ける人すごい+9
-17
-
4084. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:22
>>1
ダムに飛び込んだのかな…
しんどいなぁ…はぁ+8
-6
-
4085. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:22
>>1552
私は叩いてないけど、お前らマジでやめとけよと思った+15
-1
-
4086. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:23
>>4007
遺書あったら確定なの?+0
-0
-
4087. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:23
しばらく漫画や小説のドラマ化は原作者との改変について規約をかわすとか徹底しないと
ダメだね。+4
-0
-
4088. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:25
日本もハリウッドみたいにガチガチに契約固めないと駄目になったのかもね
そこまでしないと原作者が守られない+17
-0
-
4089. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:26
>>2268
最初はコメントあったけど削除したんだよ
自分の味方をしてくれてるコメントにはいいねしてて感じ悪って思った+111
-0
-
4090. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:26
>>3939
残念なことだけどね
地震や大事故のニュースの時の嬉々とした雰囲気に似てる+3
-2
-
4091. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:26
>>17
真面目な人が追い詰められるのって誰が悪いとか白黒つけて正義棒で叩きまくるこういう人のせいだよ+11
-10
-
4092. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:28
私の子どもの頃だけど、セーラームーンのアニメ化ですら作者にアニメは別物になるのを覚悟してくださいと言われたりとかレイちゃんが別人格になったりとか、口出す余地もなかったけど30年かけて変わってきたよね
のだめの作者もしっかりしてたし海猿の作者とかテルマエの作者もお金の問題提起して頑張ってた気がする・・
ヒットするのは原作のリスペクトが熱い作品ばかりなのにね+13
-0
-
4093. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:28
「脚本家を責めるな」は本当にその通りなんだけど、あのインスタ投稿があまりにも意地悪すぎて、あれが無ければとどうしても考えてしまうな+64
-0
-
4094. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:28
>>2426
漫画家の方が脚本を書くことになった経緯って、どんな感じだったのかね?
喧嘩みたいになって、じゃああなたが書けば⁈みたいな流れだったのかしら…
どのみち気まずいよなぁ。+86
-0
-
4095. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:28
>>1658
木南さん叩いてる人とかヒートアップして脚本家や日テレに対してムキー!ってなってる人たち、別にこの漫画家さんが亡くなったことに対して心痛めてるとか悲しいとか思ってないだろと思う。人にキツイこと言うのって結構エネルギーいると思うんだけど、すごい心に余裕あるのね。
+21
-2
-
4096. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:29
ってこと?
よくわからない+0
-1
-
4097. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:29
ドラマ化するなら原作者の意見を一番にしないと駄目だと思う
こんなことになって悲しい+7
-0
-
4098. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:30
>>3607
そもそも1~8話も全部修正の上だからクレジット上では脚本家の力で書いたことになるけど結局は自分の力では無いって言うね。+15
-0
-
4099. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:30
>>49
作者さんはそんなこと望んでないから何も言わない。SNSってこの人のも含めて凶器になり得ると思う+24
-6
-
4100. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:31
そうそう で いつも幼くてかわいい子使うんだよねw+0
-2
-
4101. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:32
え…砂時計は私の青春漫画だったよ
ショック過ぎるんだが…+28
-0
-
4102. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:32
今は閉鎖されて見ることはできない芦原さんのブログ。
自分が一生懸命描いてきた漫画をあんな形で作られて放送されてショックだったんだろうな。+166
-5
-
4103. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:33
原作ありきの脚本家ならなおさら原作者をめちゃくちゃ大切に敬ってほしい。
間違えても上から目線になれる立場じゃない。+56
-0
-
4104. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:33
テレビの現場で働いてる人も過労になりながらもものづくりしてるんだろうから、誰も責められないよ。
強いて言えば加勢するネット民にも責任があると思う+11
-25
-
4105. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:34
>>4034
被害者めっちゃ叩かれてるよ
何も分からないのに松本擁護異常だよ+23
-9
-
4106. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:36
>>4013
契約書を読んだの?
契約の場に立ち合ったの?
ネット情報だけで判断して人を攻撃したらだめだよ。それが誹謗中傷ね。+1
-16
-
4107. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:37
>>1996
だよね
何で愛珠が妹なん?って思ったし
妹にする意味あった?+31
-0
-
4108. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:37
>>3829
24時間テレビの募金横領も忘れてないわ+23
-0
-
4109. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:37
小学生の時に読んだ天使のキスから25年ずっとファンでした。
普段は漫画なんてほとんど読まないのに、芦原先生の作品だけは特別で、宝物みたいに一冊ずつ単行本を揃えてました。
失恋や親との関係に悩んで毎日泣いていた時期、砂時計の登場人物たちの言葉を思い返して何度も気持ちを持ち直していました。いままで何度も救っていただいてありがとうございました。
こんなかたちで芦原先生がいなくなるなんて悲しすぎるし、悔しいです。
ご冥福をお祈りします。+23
-0
-
4110. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:38
>>2944
擁護はしてない
叩く必要はないと言ってるだけ
原作者が死ぬ前に「攻撃したいわけじゃない」と訴えてたから、その気持ちを大事にしたい+16
-2
-
4111. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:39
もう誰かを責めるのも嫌だ
ただただ悲しい、こんな結末+7
-2
-
4112. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:39
>>3965
そもそも脚本家がさぁ+5
-0
-
4113. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:42
死んじゃだめだよ
死んだらもう何も言えなくなっちゃうよ
死んだらもう何もできないんだよ+28
-0
-
4114. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:44
>>4080
connection+1
-2
-
4115. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:44
もうびっくりして声が出た。
大事にしていたものを踏みにじられてどんなに苦しかっただろうか。
脚本家のインスタには、9話、10話の脚本を書いたのは原作者です、となんか棘のある言い方も気になる。+48
-0
-
4116. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:47
え。。。ショック
なんでこんなことになっちゃったの
可哀想でしかないし
これ、元々テレビ局側が悪いでしょう
考え直して欲しいし
彼らにとってはただ1人人が死んだ程度なんだろうけど
いい加減にしてよ+8
-0
-
4117. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:50
もしかしたら、相沢氏を責めるのは、原作者さんの最も嫌う行いなのかもしれないけど、それでも怒りを感じざるを得ない。
あの脚本家とドラマ制作陣が、原作者さんの子供のような作品を別物に変えようとしたのがきっかけでしょう?
自分の子供にイタズラされたら親は抗議するでしょう?
あのインスタの文章の被害者ヅラがまるでいじめっ子たちのソレを見ているみたいで、怒りが湧き上がる…。+82
-0
-
4118. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:50
最悪すぎな結末に追い込んで
あの連中許せないよ+6
-1
-
4119. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:50
今年まだ1ヶ月経ってないのに悲しいニュース大すぎる+9
-0
-
4120. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:51
>>3430
良い大人だと、逆に自分が恥ずかしくなる内容なんだよなあ、、他者へのリスペクトがまるでなってない+46
-0
-
4121. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:51
>>742
全部原作者の許可をもらいながら進めました。経緯に問題ありませんって雰囲気のコメントでしたね。+159
-0
-
4122. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:52
我が子同然の作品をまるで自分が一から生んだみたいにされて辛かったろうな。+290
-8
-
4123. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:53
ガル民はセクシー田中の原作トピで岡田准一とジャニーズ叩きが酷かった
いくら誹謗中傷止めてと言っても止めてくれなかった
これは意見ですって開き直り
今度は違うターゲットになってる+8
-8
-
4124. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:54
ごめんなさい、優しい人教えてください。
漫画家さんありきの脚本家じゃないんですか?
原作があって、そこからドラマ用に脚本を作るのならば
原作者さんに敬意が無いとだめじゃないですか?+30
-0
-
4125. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:54
>>2426
日テレに責任がある様に感じる。漫画が気に入ってドラマにしたいとお願いするのであれば、原作者の意見を第一にして敬意をもって原作通りにするべきだったと思う。すべての実写版の映画やドラマにも同じ事を思う。原作者と脚本家と制作者側のトラブルって今回が初めてじゃないし、そろそろ作品の生みの親である原作者に100%の敬意が向けられるべきだと思う!+236
-0
-
4126. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:55
>>4100
幼顔だいきらい+0
-0
-
4127. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:55
>>391
超〜〜〜〜〜面白いからオススメする
セクシー田中さんと比べると恋愛というより結婚や家族愛に寄った穏やかな作品だけどセクシー田中さんと同じ作者だなと思わせる面白さがある
あと全部の話に一つずつパンが出てくるんだけどそれが本当に美味しそうなの!モデルの店どこ!?行くわ!ってなる+45
-0
-
4128. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:55
>>3724
嫌な思いしようがテレビ局は知らん顔でしょ
もちろん制作側もプロデューサーも知らん顔でお終い
今までだって実写化に当たって原作者無視してのトラブルがいくつもあったのに、全然改善されないまんま+41
-2
-
4129. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:55
>>3380
昼ドラみたいなのは良いんじゃない?
漫画を安易に実写化するのが良くないんだよ。+2
-2
-
4130. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:56
>>4065
本当それ!!+9
-1
-
4131. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:56
>>3850
心優しい原作者さんが攻撃する気なかったのに脚本家さんがネットの関係ない連中に攻撃されて心痛めてなんだったら原作者さんの気持ちを汲んで脚本家さんを守るのが正しい道ではないか。
ネット民が原作者さんを追い込んだ反省をしたらいいじゃないか。+2
-8
-
4132. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:56
>>3751
出来は最低だったんだよ
だから削除したXでも謝罪してたんだと思うけど+9
-2
-
4133. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:59
実写化されたドラマとか映画の公式SNSとか見てても原作者のことを「原作者」呼びする公式ってまずないよね
ほとんどが〇〇先生って呼び方してると思う
脚本家のインスタ読むと、原作者の先生様がとか嫌味で言い出してもおかしくなさそうな口ぶり、、、+22
-0
-
4134. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:59
学館コナン絡んでるから本当に原作者を守っていたのかなって少し思ってる
+4
-1
-
4135. 匿名 2024/01/29(月) 19:17:59
>>4005
自分で調べて+6
-7
-
4136. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:00
>>1304
そんなに噛みつかないで+2
-1
-
4137. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:00
>>26
ジサツの9割はタサツって本もあるように本当にジサツだったのかもっと調べて欲しいって思う。不可解な亡くなり方が多すぎるから。遺書があったと言っても脅されたとか、遺書でないかもしれないし。+14
-9
-
4138. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:02
>>3382
本当にね
SNSで愚痴るのは勝手だけど、
仕事から逸脱した書き方してるんだもん
日テレに最初の契約時に何て言われてたのかな気になる
何度も書き直しさせられたのは脚本家として腹が立ったのかもしれないが原作の設定から外して毎回書いてたのは実際この人なんだよね
そうなった原因はなんなのか日テレは公表すべきだけど、もしもホリプロお抱えなら阻まれそうな感じがするけど
脚本家もどこにも所属してるとか知らないけど、事務所があるなら事務所から正式な文章出してから個人のSNSは閉じた方が良いと思う+64
-1
-
4139. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:02
>>3133
今までだってメンタル壊した作家さんたくさんいるけど、脚本家が表立って嫌味みたいなこと言って本人が説明せざるを得なくなって本人の想定以上に大事になってしまった事例は初めてかも
作家さんはきちんと経緯説明してるんだから日テレもなんらかの声明出すべきだと思うわ+21
-0
-
4140. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:02
>>1248
嫌味ったらしい書き方だよね+143
-0
-
4141. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:04
背筋が伸びた夜だったらしい。
相沢友子 (@aizawa_tomoko): 昨夜はアッコちゃんと一緒に、久しぶりに源孝志監督のご自宅へ。 instagram post download - imginn.comimginn.com相沢友子 (@aizawa_tomoko): 昨夜はアッコちゃんと一緒に、久しぶりに源孝志監督のご自宅へ。毎熊克哉さんも飛び入りして、美味しい手料理をいただきつつ思い出話から今後の展望、プライベートのあれこれまで、気づけば8時間近く話し込んでました。それでもまだしゃ...
昨夜はアッコちゃんと一緒に、久しぶりに源孝志監督のご自宅へ。毎熊克哉さんも飛び入りして、美味しい手料理をいただきつつ思い出話から今後の展望、プライベートのあれこれまで、気づけば8時間近く話し込んでました。それでもまだしゃべり足りなかった…家飲みって楽しい。源さんには脚本の仕事を始めたばかりの頃からお世話になってます。アッコちゃんも毎熊さんもそれぞれ源作品に出演していて、こうやって縁がつながっていくのは素敵だなぁと思う。初心を思い出し、これからも人を大切にしてがんばっていこう、と背筋が伸びた夜でした。+8
-1
-
4142. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:05
>>4080
大丈夫。守られてるから。
何事もなかったように仕事するよ。
インスタもね+21
-2
-
4143. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:07
>>4093
本当あれさえなければ…って思う気持ちは止められない+13
-0
-
4144. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:07
>>1
えっ。相沢さんはじめ日テレ面々人◯しと一緒じゃん…+13
-0
-
4145. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:08
>>2040
叩かなければいいんだよ。はじめから。最終話が評判悪くて脚本担当した原作者を叩いてる人がいたから原作者が経緯を説明したんでしょ?そしたら今度は脚本家がひどいってもっとおおごとになってここでも人格含めいつその人がいなくなってもおかしくないくらい叩いてるでしょ?それ見てこんなことになるなんてって自分を責めたんじゃないのかな。
だから、叩きすぎなんだよ。自分のことでもないのに。これはおかしいね、くらいならこんなことになってないって。重犯罪者並みに誰でも叩きすぎなんだよ。叩いてくださいなんて原作者は一言も言ってないのに+12
-7
-
4146. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:09
これBPO動くレベルかと
恐らくここまで大事になったら指摘入ると思う+25
-1
-
4147. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:09
>>42
xで「いいひと。」の原作者さんのあとがき載せてるポスト読んだら泣きそうになってしまったよ。+10
-1
-
4148. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:09
悲しい、なんでこんな最悪な結末になったのよ。こんな事になるならドラマ化なんてしなければよかった。
すごく才能のある人だったのに。
日本テレビ、関係者、許せない。
+8
-0
-
4149. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:11
>>3918
残念ながら、って何様?って話だよね。誰のお陰で脚本家としての仕事があるわけよ。作者ありきだろうが。人の作品をなんだと思ってんだか。天罰が下ると良い。+14
-0
-
4150. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:12
数週間前にセクシー田中さんを知り読み進め、あー私のしている趣味と似ていると共感(誰にも話していないし知られたくない)
なのにいきなり脚本家の騒ぎでドラマ化していた事を知り(テレビがないから分からなかった)、作者が亡くなったと先程知りめちゃくちゃ心がざわついてる。
田中さんを知ってから日は浅いけど、凄く人の気持ちの機微を描いていて読んでいて前向きになれた、芦原さん有難う!って気持ちでいっぱい。
心よりお悔やみ申し上げます。+4
-0
-
4151. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:12
>>3794
それが間違いなんだよ
原作のイメージにあう人、演じられる人、この人ならこの役を任せられるって人材を使うのが筋
俳優に合わせて作風を変えるなら最初からオリジナルでいけよって思うわ
何かの作品でこの俳優にこの台詞は合わないから台詞変えろってのは聞いたことある
それがどれだけ原作で大事な台詞でも+46
-2
-
4152. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:14
>>3829
日テレなるべく見るのやめようよ
わたしはもう見ないよ+48
-5
-
4153. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:16
>>3215
怒っても通じない、むしろ被害者面、なぜか権力はあちらが上だから揉み消される、何も知らない視聴者が自分が伝えたかったものとは全く別の作品を、これはこんな作品なのかと信じられてしまう…(ライト層はドラマだけ見ておしまいになる)
作者的には最後が一番キツいと思う
下手な二次創作より厄介だなこれ+114
-0
-
4154. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:16
大好きな漫画家さんが亡くなってしまうなんてファンは大ショックだよね。
絵が好みだったり、お話や雰囲気が好みだったり、もちろんその両方もあるし。次はどんな作品出してくれるのかなってワクワクしたり、、
居なくなってしまったらまったく代えがきかない。+27
-0
-
4155. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:18
>>3470
過去の悪事って?+8
-5
-
4156. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:21
>>3700
脚本家による「原作者のせいで私が大変苦労したわ」って読める投稿してるから
確信犯だろうね+157
-1
-
4157. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:23
>>713
そんな優しい人なのに、脚本家はむしろ芦原さんを傷つけるような言葉選びをしてたよね…+77
-6
-
4158. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:23
>>1582
これ自分への批判じゃなくて相手方が批判されてること対して言ってるのかと思った
ネットで袋叩きにしてほしくて言ったわけじゃないって+25
-3
-
4159. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:23
>>3965
原作好きだけど傷ついたというよりショックだったのともう読むことがないんだってのがキツい
坂本ですがの作者みたく病気でもないし+6
-0
-
4160. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:25
>>3404
加熱しすぎてるよね
たぶんファンとかでもない人が多数だと思う
一旦落ち着けって思う
芦原先生のご冥福を祈ります+12
-0
-
4161. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:26
>>2597
大人しい方だと知ってたんじゃないかな?
事前の約束を反故にして、問い合わせに対してのらりくらりしてた、+83
-0
-
4162. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:26
>>4104
同意
マイナスつけてる人はもうそういうコメント書き込んじゃった人達+5
-6
-
4163. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:26
真冬にダムなんて寒くて苦しい思いしただろうな+44
-0
-
4164. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:27
>>3408
前に誰かがテレビで言ってたけど、オリジナルが書けないわけじゃなく、お金を出してもらえないって言ってたな。
局としてはお金を出してオリジナルを書いてもらうより、原作ありきの方が安く済ませられて失敗が少ないんだろうね。
それならなおの事、原作や原作者の気持ちは大切にしないといけないのにね。+65
-1
-
4165. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:28
>>4013
そうなの?
原作者さんがそう言ってたんだ?
気の毒
+11
-0
-
4166. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:28
>>3035
外野のせいにするなよ
あんな攻撃的な文章見たら誰だってムカつくし、それを外野なのに〜とか言うならまず外野宛に投稿するなよ
言いたい事一方的に言って、見たやつは関係ないから黙れとか意味不明だろ+29
-4
-
4167. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:29
原作をリスペクト出来ないなら仕事降りて欲しい。
原作者に寄り添えない脚本家はオリジナルでやるべきだよ。+28
-0
-
4168. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:31
名前、見たことあるなと思ったら小さい頃にハマった砂時計の作者さんだった。
切なくて、すごく好きな作品です。また読み直そう。
+8
-0
-
4169. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:33
>>1658
まじで?
そういう何でもいいから叩け!みたいな人のせいで責任感じてしまったのかと思うと本当に腹立たしいわ
今回の騒動で脚本家や日テレに批難がいってたのはある程度仕方ないと思うけど、誹謗中傷は違うしましてや関係ない演者さんまで叩くのはまじで頭おかしすぎる+7
-1
-
4170. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:34
ガルちゃんに作品(セクシー田中さん)を貶めるような書き込みをしてしまった者です。
こんな結末になって本当に後悔しています。
悔やんでも悔やみきれない。+0
-6
-
4171. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:35
>>3965
そこまで考える余裕がなかったから、こういう結果になったんだよ。+10
-0
-
4172. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:36
>>3969
ブログの魚拓だけど読んだらいいと思うよ
https://web.archive.org/web/20240127104246/http://ashihara-hina.jugem.jp/
+7
-0
-
4173. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:36
脚本家を汚い言葉で罵ってる人達は自殺をするような人間じゃないから無意味な仮定っていうかもしれないけど、もし脚本家が自殺してたらどう思うんだろうね
脚本家の仕事が良くなかったとしても、度を超えた誹謗中傷はどうかと思う+4
-7
-
4174. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:37
そもそもドラマに恋愛要素いる?+6
-0
-
4175. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:40
>>2550
この脚本家のこと知らなかった私でさえ、あの文章から滲み出る性格の悪さを感じたから友達とかいなさそう
ましてや親身に諌めてくれる人なんて身近にいるとは思えない+27
-3
-
4176. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:41
>>4062
自分で何言ってるかわかってんの?
思考大丈夫?+4
-7
-
4177. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:41
>>2709
そうしてほしい。故人のためにもうドラマのゴタゴタは忘れようと思うけど名前を見たら絶対思い出して許せなくなるし、残念ながら亡くなったことでバッシングはより加熱すると思う。ハッキリ言って今でもあのインスタさえなければって思ってる。+41
-1
-
4178. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:42
ガルのセクシー田中さんの最終回実況をまず見てからここに来るといいと思うよ
どうしてこんなことになったかの契機がはっきりとわかるから
みんな批判しまくってたのにね
脚本家上げしたり+40
-4
-
4179. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:43
>>4104
一生懸命なら許されるわけじゃないから
まずは原作者にリスペクトのない脚本家のSNSは絶対にやっちゃいけない事だった
プロとして意識が低すぎる+13
-0
-
4180. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:44
こんなに悲しい事ない…
+3
-0
-
4181. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:44
>>4036
これから自分で原作書いてくれとは思う+9
-3
-
4182. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:45
生きづらさを感じてる人達に寄り添って、元気をくれるような漫画原作
漫画を原作としたドラマ化なのに作者先生のその気持ちが踏みにじられて、こんな結果になったことが本当に悲しい
本当に何なのテレビ業界って+6
-0
-
4183. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:45
>>133
繊細で人に気をつかう人だったんだね。才能もあったのに、、
+173
-0
-
4184. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:46
>>4083
まずプロデューサーに脚本家は意見したらよかったんじゃない?
そうしたらSNSに書くこともなかったでしょ+9
-0
-
4185. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:46
>>3971
脚本家が改悪しなければこんなことにはならなかった+6
-1
-
4186. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:47
日本の漫画界の大きな損失+8
-0
-
4187. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:49
>>5
マジで信じられない
日テレや脚本家、その周囲は責任感じてほしい+113
-1
-
4188. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:50
>>1561
脚本家というより女優気どりなのが垣間見える+87
-0
-
4189. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:51
脚本仲間の互助会気持ち悪いわ+484
-7
-
4190. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:52
>>3818
推しの子にそんな話あったな
脚本家も原作者もちゃんと仕事してるのに仲介がうまくいってないせいでお互い悪印象みたいな+9
-1
-
4191. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:53
>>1979
あれ性格悪くてまじで引いた+21
-1
-
4192. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:53
>>1
ドラマ化してなかったら、亡くなる事はなかったのかな…。ドラマ化なんて、しなきゃ良かったのに。
田中さんのしあわせ、最後まで見届けたかったのに。本当に本当に、心から残念だよ。本当に悲しい。+22
-0
-
4193. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:54
>>1664
ミステリと言う勿れもこの人なんだね!!
原作と違いすぎて見るの辞めちゃったもんなー。というか無理に漫画をドラマ化や映画化する必要ある?
漫画家からしても宣伝になるかもだけどさ。
改悪が嫌なら断れないのかな?それともやっぱりテレビ局の圧力ってすごいのかな??+276
-1
-
4194. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:57
>>4141
ドラマ出演者もいるね…+6
-0
-
4195. 匿名 2024/01/29(月) 19:18:58
死ぬ事ないだろ+2
-4
-
4196. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:00
>>4030
ガル民がガルにいるだけなら問題ないかもだけど(閉ざされた場所だし)、本人のInstagramやTwitterに行っちゃったら良くないんじゃない?
ハッシュタグ作っちゃうとか+0
-8
-
4197. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:01
>>1190
割り切れたらよかったね。
ドラマは所詮ドラマ。別もの。原作を魅力的にしていこう。と
なにかを作る時、人が増えれば増えるほど難しくなる時もあるよね。
芦屋先生の作品もっと見たかったよ。
+8
-1
-
4198. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:01
作者が脚本を書くに至った経緯を発信したんだからそれに対して迅速に同じだけの誠実さで出版社も製作側も声明を発表してほしかった。短いお悔やみコメントに言い訳混ぜてはい終わりじゃないよね?+7
-0
-
4199. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:03
>>4163
ダム?+1
-2
-
4200. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:03
>>3505
最近完全オリジナル書いてるの、野島伸司さんくらい?
+43
-4
-
4201. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:10
>>4006
テレビに対して素人なのに 恫喝と同じように感じる+35
-0
-
4202. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:10
ダムに身投げしたのか…辛すぎる+63
-0
-
4203. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:11
>>1196
局側が言わなきゃいけないことってそれじゃないよな。原作者を潰した原因は自分達にあるのは間違いないんだから。死ぬ前書いてくれてた事が嘘だって言うのか+26
-0
-
4204. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:11
こういうの原作者に対してのパワハラやかいじめに該当するんじゃないの?+30
-1
-
4205. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:12
「あなたはドラマのことわからないでしょう!!」「私はたくさん脚本してきたのよ!!」って感じで今までも原作を忠実にしてこなかったのかなと思ってしまう+50
-3
-
4206. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:13
脚本家ドラマ製作者に誹謗中傷はしない
(感情高ぶってるけど)
でも、何らかの責任は取ってほしい+20
-0
-
4207. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:13
悪魔日本テレビ+9
-0
-
4208. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:16
>>4008
これは原作者とドラマ化側の間に、双方の条件とか利益を守るために交渉とか折衝をはかる第三者エージェント機関みたいなのが必要だと思う。
貴重なコンテンツを生み出すクリエーターがこんな亡くなり方するなんて哀しいし、日本の損失だよ+34
-2
-
4209. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:19
>>3903
なんでこのコメにマイナスついてるんだろう?
商業なんだから色んな絡みが入ってきて原作者の思い通りに全ていくことってそんなに無いんじゃないの+6
-22
-
4210. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:21
昔、映画業界の授業やバイト受けた事あるけど
漫画原作は赤字になりにくいから
実写化が多いと語っていた。
そこに物作りへのプライドやリスペクトは
ないなと若いながらに思ったよ。+34
-0
-
4211. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:21
最終回から少し空いてのブログだったから
また続編の話とかその間になんかあったのかね。+3
-0
-
4212. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:23
本当に本当にテレビ業界が大嫌いになった………+42
-0
-
4213. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:23
>>4083
誰か真実を知って方明らかにしてほしい+3
-1
-
4214. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:23
インスタで散々バッシングしてた相沢とか言う脚本家どうすんだ?
明らかな原因じゃん。+56
-0
-
4215. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:24
いつまでたってもTVは弱者である被害を訴えた人を追い込んで強いものに媚びるんだよ
報道を名乗るならいい加減目を覚ましてほしい
+6
-1
-
4216. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:24
この脚本家は自分が悪いなんて微塵も思ってないよ
いじめの加害者と同じ思考
文句言うなら最初から自分で話作って脚本書けばいいのに
出来ないから原作者さんの作品の脚本を書かせて貰ってる立場なのに何様
なんか勘違いしてて痛い+45
-6
-
4217. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:27
>>3823
あなたみたいな人の言動が
実は原作者さんの方を追い込んだって可能性には考えが至らないの?+6
-50
-
4218. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:28
キャラ改悪の二次創作に庇を貸して母屋を取られる気持ちなんだろうか+3
-0
-
4219. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:29
>>629
ネットって、ある意味当事者だけじゃ動かせなかったこともひっくり返せることもあるから、いい一面もあるのに明らかにおかしな人たちのせいで悲しいニュースがあとをたたないね。+55
-3
-
4220. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:32
>>1
なんでこんな事に…
この漫画は読んでなかったけど、砂時計の連載時に別コミが大好きで砂時計、僕らがいた、ホットギミックなど高校生真っ只中で毎月毎月楽しみだった
芦原さんの作風から、世間のことなんか気にしない、すごく強い人って勝手に思ってた
作品がドラマ化するってすごいことなのに、こんな結末になるなんて…+21
-0
-
4221. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:33
>>2641
脚本家の存在意義って言うけど原作ありきの脚本じゃん
原作者を侮辱するような書き方は脚本家としてどうなの
プライドが高いんだろうけど、わざわざ写真まで載せて先生を攻撃してるのと一緒だよ
それが嫌ならオリジナルでも書けばいいじゃん+403
-1
-
4222. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:33
>>1
先生は望んでない
とかなんとかいってテレビ局の責任を有耶無耶にされそう+11
-0
-
4223. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:34
>>3557
やめなよ
ファンの質が下がる+3
-0
-
4224. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:34
>>1196
承諾した脚本なら本人が出てきてまで脚本書くかな?嘘ついてない?+8
-0
-
4225. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:35
>>2724
カードにはならないって何のカードと言いたいの?
非難のカードってこと?+1
-2
-
4226. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:35
>>4118
ガルちゃん民あのトピでセクシー田中さんより岡田准一とジャニタレ叩きしてたじゃん+4
-4
-
4227. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:35
>>4189
名前保存したありがとう+280
-5
-
4228. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:36
どうしてそんなことぐらいで…と一般人の私は思ってしまうけど、漫画家の方からしたら自分の作品は子供同然なんだよなあきっと+4
-0
-
4229. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:40
>>1
また死ななくてよい人が死んだ+19
-0
-
4230. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:40
>>4122
わたしも自己肯定感低いからセクシー田中さんに励まされたよ
こんな意地悪な人に理解できる話じゃない+273
-2
-
4231. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:41
>>3035
外野に向けて発信した脚本家が悪いんだよ+23
-2
-
4232. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:43
>>3740
誹謗中傷は駄目だけど今回のこのことを踏まえてこれからのドラマ作り、映画作りには慎重になれよっていう意見はどんどん送って良いと思うけどね
今までと同じじゃなくて、各テレビ局や制作会社、出版者も原作者をちゃんと尊重する現場にしてほしいと私は思う
こんなとこになってから声上げるのもおかしいと思うけど、今回のことをなかったことにはしたくないよ+61
-3
-
4233. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:43
>>3965
そんなこと本人だって分かってただろうよ
だから死にたくなっても思いとどまった事が何度もあったのかもしれない
でも今回はもう我慢できなかったんだよ+8
-0
-
4234. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:45
>>715
わかるよ頑張って書いた脚本に原作者が口を出して修正しろって言われるのは脚本家にはしんどい作業だと思う
任せられないって言われるなんてプライドが傷付くと思う
テレビドラマの脚本にはそれなりのテクニックもあるんだろうし脚本家の人だって言いたいこともあるんだとは思うけど
間に入る人たちでなんかもっと上手くできなかったのかなぁ
+10
-62
-
4235. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:45
>>2885
あれ主演だったの?
山田涼介が主演だと思ってた+4
-0
-
4236. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:49
>>2999
誰かを攻撃したかったわけじゃないって亡くなられた作者の人は書いてたのに脚本家の人を誹謗中傷するのは辞めようって当たり前のコメントに半分近くマイナスつらうから、多分どれだけ言ってもわからない人は解らない、どこまでいこうが学ばない+26
-4
-
4237. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:50
>>4199
ダムで発見されたそうです
+18
-0
-
4238. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:52
>>4105
文春報道に便乗した形で現在AVやってる人がXで暴露したらガルでも叩かれてたの見たわ+4
-1
-
4239. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:52
>>3516
攻撃したかったわけじゃなくて
ごめんなさい
最後のポストこれだよ?
明らかに攻撃してる人達見て心痛めてるじゃん+9
-2
-
4240. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:53
良い悪いを0か100でしか考えない人が多すぎるわ
一旦そのコメント送信する前に待ちなよ、+4
-0
-
4241. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:55
>>4152
私、全然見てなかったのに、セクシー田中さんだけ数年振りくらいに見てたよ…
だから今後はもう見ないことになりそう+7
-2
-
4242. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:55
のだめカンタービレの作者が、数日前に芦原妃名子先生を支持する様なツイートしてたんだよね。
のだめも最初、ジャニーズゴリ押しで千秋先輩は岡田准一、オープニング曲はV6でやらされそうになって一度ドラマ化を断ってる。+51
-14
-
4243. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:55
>>82
正直、めちゃくちゃ責任を感じてほしい+202
-4
-
4244. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:55
速報見て涙でてきてしまいました。
ガルのトピで全部みていたから。
最終回のモヤモヤの終わり方ををガルで
皆が言ってたのは事実です。
確かに私も思いました。原作は読んでないです。
だからこそ次があると思ったけど、
モヤモヤの言い訳を脚本家があんな言い方で発信したのは
お顔拝見して納得しました。日テレ最悪
+2
-0
-
4245. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:55
>>4072
全力でやってそうよね+4
-2
-
4246. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:57
テレビ局が漫画の実写化に対して「してやってる」って上から目線をやめない限り、原作者は永遠に作品を餌食にされる風習は続く
脚本家も作家より下品なテレビ側の人間だしそんなもんクリエイターじゃない+14
-0
-
4247. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:57
才能ある漫画家さんだったのに。
このクソ脚本家より原作者のファンの方がずっと多かったはず。+17
-0
-
4248. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:57
人のアイデア横取りして飯食ってるくせに
原作者に楯突くんじゃねーよクソが+11
-1
-
4249. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:58
絶対許さない+6
-1
-
4250. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:59
>>3997
日テレはこの件について何か説明あったの?
芦原さんは誰かを攻撃したいわけではないと言ってたよ+9
-3
-
4251. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:00
世論は完全に先生の味方って感じだったけどなぁ
繊細な方なんだね。それともテレビ局からすごい圧でもかけられたのかな?+62
-3
-
4252. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:01
日テレのあのコメントはちょっと酷いと思う
私には自己保身の様に見えるというか、あんな追悼のコメントよく出せたな+61
-1
-
4253. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:02
>>4048
今回のこのドラマの件であらゆる原作付き作品でモヤられてたことがわかった
原作ヲタをモヤモヤさせる才能ありすぎ+20
-1
-
4254. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:03
相沢友子 VS 芦原妃名子+0
-21
-
4255. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:03
>>4102
一度も会わないんだ?
杜撰すぎる+140
-1
-
4256. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:03
>>3659
ガルちゃんに松本の画像をアップして誹謗中傷を煽る人がいるからね
ほとんど消されてたけどこれは残ってたので八重洲総合法律事務所に通報しておきます
令和ロマン優勝おめでとう | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+21
-15
-
4257. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:04
>>4079
脚本家単品じゃなく局と制作に関わった連中が「コレじゃあウケないのよ!」と勝手にこねくり回す手筈だったんだろうなぁ。。。+14
-0
-
4258. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:04
小学館、脚本家、日テレ
全員原作者への敬意が無かったんでしょうね。
+25
-0
-
4259. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:07
>>3556
誰も責任取らないよ+6
-0
-
4260. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:07
>>4
ほとんどのガル民はこの方を否定してはいなかったけど、「言いたい事も言えないなんて」「ポイズンッ」とか古いネタでこの方の事ちゃかしてたガル民はいたし、プラスつけてた奴らも同罪だと思ってた
大きい文字になってたよ
良い歳したオバさん達が時と場合も考えずに古いネタでいじるとかどう考えてもおかしい
+10
-10
-
4261. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:09
>>4152
コナンだけ見る
あとは元々見てないから知らん+8
-0
-
4262. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:11
わたなべ先生心配だな+7
-0
-
4263. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:12
未完の漫画が本当の未完になってしまったね
本当に悲しすぎるニュース+9
-0
-
4264. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:12
>>1
えっ本当にちょっと言葉が出ない。+5
-0
-
4265. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:14
>>39
私が原作者さんの家族だったら
テレビ局とか訴えたいけどね、脚本家も含めて
+176
-1
-
4266. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:15
すごい好きなドラマだった。悲しいよ。+5
-1
-
4267. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:16
日テレどうする?+4
-0
-
4268. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:17
改悪しまくってほぼ修正されたくせに何言ってんだよ‥+178
-4
-
4269. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:17
後味が悪すぎる
胸糞悪くて気持ち悪い…+21
-0
-
4270. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:21
日テレは彼女に何を言ったのか。+8
-0
-
4271. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:24
砂時計はドラマもよかったのにね+11
-0
-
4272. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:26
そうなんだよね、使ってやってるって感じがすごいよね…。原作を無視して好き勝手に制作したりさ。+307
-2
-
4273. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:27
>>4083
脚本家に責任があるかどうかなんてわからないよね、でもあの人のインスタの文章は棘がありすぎと思う、それとこれとは別で一緒じゃないんじゃない?+18
-3
-
4274. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:28
>>4142
上原◯香子みたいに逞しいなら安心だわ。+8
-3
-
4275. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:28
今後脚本家は漫画の実写化をしようなんて一切思うな
自分で物語作ってください
ひとのモノ、設定キャラクターを借りてあれこれ改変して
あたかも自分の作品ですってツラで世に出さないで+27
-0
-
4276. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:29
>>1
こういう高慢な脚本家ばかりだから原作レイプが止まらないんだろうな+22
-0
-
4277. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:29
>>456
最初から原作者の意向に沿ったドラマ作りをしてたら、原作者もあれこれ注文することも少なかっただろうに。
こうしてほしいって何度も言うのも辛かっただろうな。
ほんと悲しい。+287
-1
-
4278. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:31
>>4189
叩いてはいけないんだけど、原作者さんの意向もあるのだから、仲間たちは黙ってた方が良かったね…
+335
-1
-
4279. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:31
>>3681
でしょうね
日本テレビのコメント酷いもん+6
-0
-
4280. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:32
>>3951
ドラマ「失恋ショコラティエ」、映画「脳内ポイズンベリー」も同じ脚本家
初めて組んだ人では無いんだね+14
-2
-
4281. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:35
>>2927
原作ファンも誹謗中傷だらけ+0
-1
-
4282. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:35
>>4080
特に今まで通りだと思うよ
+1
-1
-
4283. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:39
>>3953
血液型で性格判断とか平成初期頃にはまだあったけれど、さすがにこの時代に言ってる人がいると引くよね
化石+23
-0
-
4284. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:39
>>3696
ジブリでもゲド戦記の作者は怒ってたよね。
でもジブリは基本的に原作にリスペクトがある気がする。
話の筋が大きく変わっていても核はちゃんとしてるというか。+10
-4
-
4285. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:40
>>3751
9.10話最悪だった
実況も盛り上がっていいドラマだったのに最終回だけクソドラマあるでしょ?まさにそれ+4
-24
-
4286. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:41
>>3052
プライベートアカウントでもなく9000人のフォロワーいて内輪への愚痴とかそんなわけないじゃん
普通に広く知らしめるために書いてたでしょ
まさか相手が亡くなるとは思わなかっただろうけど+27
-0
-
4287. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:41
>>4158
私もそう感じた
自分きっかけで他人がボコボコにされてるの優しくて繊細な人ほどつらいよね+37
-2
-
4288. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:41
>>3
砂時計もピースも好きだったなあ…+46
-1
-
4289. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:42
テレビ業界がこんなだから漫画実写化も今後もっとネトフリとかにいっちゃうね+3
-0
-
4290. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:44
>>4117
同意です。+5
-0
-
4291. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:46
>>25
こんな図々しい脚本家
どうせ何も思わないよ+257
-4
-
4292. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:46
制作側に約束反故にされた上に戦犯に仕立て上げられて
視聴者からも批判出ちゃってたしな
命あっての物種だよって言ってあげたい
本当に気の毒すぎる+11
-0
-
4293. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:46
>>3543
本人には響かなかったとしても、この人が脚本を書く枠に原作として自分の作品を差し出す漫画家や作家がいる?
今回のことで過去の原作改変ぶりとこの挑発的なインスタも注目されたし、まともな原作付きの仕事は回ってこないと思う
オリジナル脚本で勝負しようにも、この脚本家の名前があるだけでSNSがざわつくだろうし、売れてる女優や俳優の事務所にも敬遠されそう+118
-1
-
4294. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:47
>>3573
相沢友子+47
-0
-
4295. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:47
>>4213
何のために?
そんなこと漫画家は望んでないと思う+2
-2
-
4296. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:49
田中さんはとても強かったけど先生はとても繊細な方だったんだね+4
-0
-
4297. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:54
こんな急に…と思ってたけど芦原先生は1ヶ月も我慢してたんだね+6
-0
-
4298. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:56
>>2625
私もそれ思い出した。
あの人今小池徹平と篠原まりこのドラマとってるよね。+10
-1
-
4299. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:57
あんなにドラマで作品を改変することに強い意志を持って戦ったのに、連載を完結させないで死を選ばれたことよほど強い悲しみだったんでしょう。
胸が痛くて涙が止まりません。+8
-0
-
4300. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:59
>>4036
他の脚本家や漫画原作者に二度と同じことが繰り返されませんように、と思う+6
-1
-
4301. 匿名 2024/01/29(月) 19:20:59
>>3
ほんっっとに感受性の無い人でなしばかりなんだね、芸能界隈って、、
クールジャパンって、吉本とか電通とかなんかに
100億の税投与とかそれ以上の中抜きさせるためでなくて
才能を守るシステム作れよ!
未来の財産となる才能に投資しろよ!!
この界隈、ほんとにバカばかりなんだね、情けないわ、、、、、
+252
-3
-
4302. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:00
>>966
アニメ化もそうなんだけど全部作家に批判いくんだってね
漫画家の種村有菜さんも昔アニメで改変されまくって否定的な意見も多い中ジャンヌ(作品)は嫁にいったと思いなさいって編集に言われたって書いてた
編集さん優秀な方だったけど嫁にいったと思え発言はないわ…
作家にとっては苦しんで産んだ我が子のような存在なのに
種村さんは途中からそういうのは良くないって思って意見ハッキリ言うようにしたらしいからまだ良かっただろうけど
編集とかテレビ関係ってこういう思考の人少なくないと思う
アニメが酷すぎて連載打ちきりにして失踪しちゃった作家さんも私知ってるから余計にやるせない…+228
-4
-
4303. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:03
才能のないクソ脚本家のせいで才能ある素晴らしい漫画家さんが犠牲になってしまった…+28
-3
-
4304. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:03
>>1
ショック
脚本家にあんな一方的な投稿されたらそりゃ病むよ+55
-4
-
4305. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:03
>>4209
原作者からここは変えないでとかちゃんと条件出して日テレが了承してドラマ化して
いざ作ったら脚本が全然違いましたは酷くない?+26
-0
-
4306. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:03
ネット民が脚本家叩いたせいと言って、ネット民を叩いてネット民の誰かが自殺したら、今度はネット民を叩いたあなたのせいってことになるね+5
-7
-
4307. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:05
俳優か女優か忘れたけど
実写化の昨日出てるのに
原作は読みません、自分流で演じたいんです
みたいに言ってる人いたよ
えーそれはどうなの?って思った+27
-0
-
4308. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:05
鳥肌とまらない
何でこんなことになってしまうの
砂時計好きで全巻持ってる
繊細な人の描写がリアルだったから作者さんも繊細な方なのかなと思ってたけど…
ご冥福をお祈りします+40
-1
-
4309. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:06
>>4217
何で本人の意地悪な投稿はスルーで他の人が悪いみたいな雰囲気に持って行こうとしてるの+49
-2
-
4310. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:06
酷すぎるよ
なんでこんな事になるの
大好きな漫画家だったのにショックすぎる+10
-1
-
4311. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:06
この作家様(最大限の怒りと嫌味を込めてあえてそう呼ぶ)が関わる作品は今後一切見ない
名前変えてもネットの優秀な人たちが気付くだろうから、分かり次第見るのやめる+8
-1
-
4312. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:07
嫌味なインスタあげてた脚本家の人、とんでもない業を背負ったね。+49
-2
-
4313. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:07
>>4102
10年以上続けていたブログを閉鎖したんだね。+121
-3
-
4314. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:07
これは、作家さんへのリスペクトも権利も無視したドラマ作った奴らの責任だと思う
亡くなってしまったのが悔しい・・・+21
-0
-
4315. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:08
>>4204
あんなインスタの投稿公開いじめみたいなもんだよね+38
-0
-
4316. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:10
>>3751
流れ的にやり方がいじめっぽいと思った。+41
-0
-
4317. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:10
もしかしたら原作者さんと脚本家さんの間にいた人が良くなかったのかなぁという感じもする
何かわだかまりがあったとか
じゃなかったらあんな皮肉言うかな
なんにせよショックだ+4
-2
-
4318. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:10
>>1143
この脚本家知らないけど、インスタの画像見るだけで吐き気する性格の悪さ
コイツの書く脚本のドラマなんか絶対見たくない!仕事失ってしまえばいい。+391
-4
-
4319. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:11
>>3831最悪な脚本家やん!
こんな人なんで採用したんや???+430
-0
-
4320. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:12
ドラマの宣伝で漫画を知って試し読みして面白いなと全巻買いました。
続きも楽しみにしていました。
素敵な漫画をかける才能ある方だろうにすごく残念です。+3
-0
-
4321. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:13
>>4164
違うとこにお金回ってんでしょ。+15
-0
-
4322. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:13
>>4252
冷たく突き放してるよね+5
-0
-
4323. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:15
>>4120
ほんとな…読んでるこっちも恥ずかしくなる…
自殺されたことをきっかけにして、プライド1回へし折れて欲しい
脚本家まで良からぬ方向行ったら、この作品が好きなファンが気の毒だし、
ちゃんと考えてほしいな
じゃないと、この先、良い脚本家なんて絶対書けないと思う+22
-0
-
4324. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:17
>>3492
電通関わってるなら、安くして日本人追い出してCK下請けに与えつつ、CKは日本人引き抜いて技術向上みたいな事になってるんじゃないかと何となく思ってたわ。意識してそうしてるのか、たまたま結果的にかは分からないけど+14
-1
-
4325. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:18
え、今なんかドラマみたいなのやってるんじゃないの?
トピあったよね?+1
-0
-
4326. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:18
日テレこれ何か言うべきでしょ+8
-0
-
4327. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:20
>>3850
いやいやあなたみたいな言い方する人が人追い詰めてるの自覚ないの?+2
-4
-
4328. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:20
>>1
無から産み出した原作者の苦悩や努力をもっと尊重して欲しかった
特にセクシー田中さんは原作者が何を伝えてるのかをもっともっと理解して貰いたかった+25
-0
-
4329. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:23
>>4189
この方達も脚本家なんだ+252
-1
-
4330. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:26
辛いよ〜!こんな結末になるなんて。
初めの原作者との約束をねじ曲げてドラマが進行していたんだね。+3
-0
-
4331. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:27
信じられない、なんで?!+0
-0
-
4332. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:30
どっちも我が強過ぎやしませんか
私なら1年後とかにするけどな
+1
-5
-
4333. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:31
>>3769
軌道修正されていく過程で作者に相談しながらみんなでゴールを目指そうって思わなかったのかな。プロデューサーに作者に会わせて欲しいと言わなかったんだろうか。+47
-0
-
4334. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:33
>>39
意地でも謝りたくないって感じ。
小学館は日テレにはドラマ原作提供しないくらいの措置してほしい。+283
-5
-
4335. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:34
>>3765
叩いてたのは脚本家でしょ
この人が感情丸出しのおかしなインスタ投稿したから炎上したんだよ…
仕事のアカウントであり得ないよ+64
-1
-
4336. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:34
>>4227
追加もあるよ
脚本家の気持ち悪い互助会+131
-6
-
4337. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:34
>>2504
何で?自殺をするほどの事?クリエイティブな人の感性って凡人にははかりしれない。とにかく惜しい、惜しい、惜しい。+4
-32
-
4338. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:35
才能豊かな人を才能のない人間が潰す‥もうこんなのたくさんだよ。芦原先生をTV側が寄ってたかって攻撃したのでは?+10
-0
-
4339. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:37
脚本家ってなんでずっとインスタ残してんの?すごい根性+16
-0
-
4340. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:38
>>4317
する。する!+0
-0
-
4341. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:38
こんな結果になってしまってとても悲しい
あの脚本家のあれは読んでてしんどかったもんな
自分の作品守りたかっただけなのに可哀想
何も死ぬことなかったのに原作者悪くないよ+7
-0
-
4342. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:39
>>4284
あれは宮崎駿がやると思って大喜びで許可したら息子の監督作品になっちゃったから仕方ない+14
-0
-
4343. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:39
自○?+0
-0
-
4344. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:39
日テレのコメント酷いな…+12
-0
-
4345. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:41
日本テレビはしばらくみないよ
なにもみない+8
-0
-
4346. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:42
>>2280
そういうのもやめようよ。+29
-44
-
4347. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:44
>>3911
岸辺露伴もみんな関係者が原作大好きな人たちだった+10
-0
-
4348. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:46
>>1062
進撃の実写版がものすごい改悪作品だったけど、原作者の諫山先生は他人事みたいに大爆笑してたと聞いた事あるような
それくらいのスタンスや精神力じゃないと、実写化なんて許可したらダメかもね…(普通の人は無理)+75
-1
-
4349. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:49
>>3098
三上絵理子チーフプロデューサーはおせんの時もやらかしてる常習犯
相沢友子だけにヘイトが行くのはおかしいよ
寧ろこちらの方がよりヤバい+57
-0
-
4350. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:50
昨今テレビがオワコンだったけど、最近ってTVerとかのドラマの配信は若齢層を含めて好調という報道だったよね。
それが捏造でなく、事実だったらドラマが唯一の活路だったわけで、原作者がいる作品でこんな事をしてしまったならいよいよTVはオワコンだよ。+2
-1
-
4351. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:50
脚本家どんな気持ちなんだろう
+24
-0
-
4352. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:51
>>3720
Xでもガルでも原作者寄りの反応がほとんどだったのにね
でもそれが思ってた以上の反響になってしまって重荷になったのかなという想像はつくよね+23
-1
-
4353. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:51
出版社の人たちももっとこうできたんじゃないかああできたんじゃないかって後悔してるかも+19
-0
-
4354. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:54
原作に忠実にすることってそんなに難しいの?
漫画を楽しむ層と、ドラマを楽しむ層が好むもの(展開)って違うのかな?+22
-0
-
4355. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:55
世間の無責任な叩き発言って、本当に嫌だ
本人は無自覚なままで、ただの娯楽として叩いてるのか
自覚が無いままに、今度はマスコミ側を叩いてるのか+3
-10
-
4356. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:58
砂時計の人だって初めて知った…
砂時計も見に行きました。同世代だったことも初めて知ったし、ショックです。+9
-0
-
4357. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:58
>>25
芦原先生会ったことないって言ってたよね。
SNSの投稿見た感じでもアレだったけど、顔合わせたことのない仕事上の人と考えると尚更何も感じなそう。+292
-0
-
4358. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:59
>>1658
なんの非難?八つ当たりも甚だしい+20
-0
-
4359. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:01
>>3599
人気で面白い設定の原作を勝手に好きなように変えて、原作者のセオリーや想いを無視して改悪するの、ひどいですよね。オリジナルで面白い脚本書けないから乗っかるんですね。盗作なようなもんじゃん。+7
-0
-
4360. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:01
インスタまだ残してるのか
メンタル強くて羨ましい+6
-0
-
4361. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:01
綿密な打ち合わせは無かったのだろうか
納得いかないまま話が進んでしまってこういう結果になってしまったのだろうか+3
-0
-
4362. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:01
>>3903
>>4209
でも事前に約束があったのに破って、snsであんな煽りしたらそりゃー一般的な内容改変とは話違うよ
大嘘つきな上にデマ吹聴の印象操作だもん+9
-0
-
4363. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:04
>>1>>2>>3>>4>>5
Login • Instagramwww.instagram.comWelcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
インスタのコメント欄 光の速さで封鎖か
なんだこれ?+221
-6
-
4364. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:05
元々原作改変がお得意な脚本家だからね+8
-0
-
4365. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:05
>>4216
あなたは脚本家の方と直接会って話したことがあるの?何て言ってた?どんな人?私はネット情報しかわからないから教えて。+8
-3
-
4366. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:07
>>4251
だからこそだと思う
自分のせいで相手が袋叩きにあってるって、繊細で優しい人ほど辛いと思う
そういうの理解せずに未だに脚本家を叩いて追い詰めてる人たちはいい加減にした方がいい+36
-4
-
4367. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:08
脚本家さん、頼まれて書いたから悪いの私じゃないもーんて気持ちなんだろうけど、私が書きました、こんなことになり悪いのは私ですって腹括って謝罪なりした方がいいと思うけど。(謝られたところでなんの意味もないかもだが)
自分の作品に責任ないのかな、こういう人って。
散々好き勝手書いて、批判があったらいやいや原作があるならこんな話作った原作者が悪いわってなるのかな。
+9
-1
-
4368. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:10
>>3659
松ちゃんの被害者の方が一番心配+43
-19
-
4369. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:10
単純に好きな作家さんのイメージが悪くなるような、陥れるような内容をSNSに書かれたから悲しかったんだわ
+3
-0
-
4370. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:12
>>3982
3712ですが、おっしゃる通り脚本家の人がSNSにあげたことが発端だと思っていますよ。+2
-0
-
4371. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:12
>>3811
インスタが原因っていうのも憶測じゃないの?+4
-7
-
4372. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:16
>>285
24時間テレビという超偽善者番組つくるようなカステレビ局だよ?根本がくさってんのよ+762
-7
-
4373. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:17
砂時計は私が1番大好きな漫画で、島根県にも行きました。
何か信じられない…+11
-0
-
4374. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:17
これ、また誰かを叩いたら、同じことになるから、コメントには気を付けてほしいよ、、+10
-0
-
4375. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:18
>>1
なんかこういうことあるからますますテレビも改悪するドラマや映画も嫌いになった。漫画は日本の数あるコンテンツの中でも貴重なものなのに。脚本家も皆んながみんなこんなじゃないとは思うけど、何様の分際でといわれても仕方ないな。+8
-0
-
4376. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:18
>>2571
OKしたっていっても必ず漫画に忠実にする、そうでない場合には芦原さん自身が加筆修正する約束の上でOKしたんだよ
それなのに制作側が改変した。頑張ったからどうこうとかいう話じゃなくない?それ言ったら原作者のほうが作品を生み出すためにもっと頑張ったんだよだから改変されたくないってことでしょ+53
-0
-
4377. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:21
>>4006
そう、それをすごい感じた。漫画もやっててドラマで疲弊して最後にそんな対応されたんじゃめちゃくちゃだったよね、心身共に+51
-0
-
4378. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:21
>>4184
仕事もらう人に言えないでしょ
テレビ局側は、原作の方がうるさくてーって言ってたかもしれない。お互い話してないのに、間の人間のせいで心象悪くなることあるんだよ
ま、これも想像。だから私は誰も叩けないわ
ただ死んだらダメ+2
-2
-
4379. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:22
最悪です。
人の心を傷つけた人や行為をもっと厳罰化してほしい。
今話題のパワハラがテレビ局対原作者であるのをもっと注目してほしい。
会議を全て録音していれば…公にできたかもしれない。でも心が殺されてしまったらもう…
今まで全ての作品を読んでいた1人ですが、
悔しいです。
せめて天国で笑っていてほしい+8
-1
-
4380. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:23
>>3899
ご冥福を祈った直後に草生やして誹謗中傷はないよ
原作者さんの言葉全然伝わってないじゃん+7
-0
-
4381. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:23
惜しい方が亡くなられてしまった…+147
-2
-
4382. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:24
>>4196
場所がどこでも良くないよ
+4
-1
-
4383. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:25
>>3404
これで中傷に新たな大義名分ができて脚本家叩き日テレ叩きもっとできると張り切ってるみたい
+3
-1
-
4384. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:26
>>4160
そりゃ大切な作品の先生奪われたら加熱するのは理解できる。それくらい漫画って生き甲斐だったりするから。今はそっと見守るしか出来ない。+2
-2
-
4385. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:27
>>4104
事前に何度も何度も打ち合わせして決めたはずの契約を制作サイドが一方的に破って作品をめちゃくちゃにしたという経緯なので、それは的はずれにも程がある。+8
-2
-
4386. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:27
>>4209
ガル民は白か黒でしか考えられないからね
第三者目線ができない
+7
-2
-
4387. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:29
脚本家の女のこと、人殺しとしか思えない+17
-8
-
4388. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:29
>>3903
ドラマの脚本自体は脚本家に責任があるとは思わないけどインスタのコメントは配慮が必要だなと思った+7
-1
-
4389. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:31
漫画もドラマ見てないけど、タイトルのひょうきんさと自殺が結びつかない…+2
-3
-
4390. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:32
>>3951
この方原作ありの脚本が多いんだね
「ギルティ悪魔〜」は逆に原案がこの人で脚本は別の人が書いてる
物語を一から創作するのは苦手なのかな?
ギルティはあれはあれで面白いけど、基本トンチキを愛でるみたいな作品の枠だったな+9
-0
-
4391. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:35
実写化はもう観ない
ミステリと言う勿れも映画行かなくてよかった
ドラマがつまらなすぎたし
推しの子大丈夫か?+28
-1
-
4392. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:35
残念だけどドラマは封印だろうな…+2
-0
-
4393. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:39
悔しいね。50歳まで現役で人気が出る漫画を描き続けるなんて中々出来ないよ。才能溢れる人だったのに。
+39
-0
-
4394. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:41
>>4205
なんか推しの子でもこんな似たような話あったよね。+5
-0
-
4395. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:42
自分の青春時代を彩ってくれた漫画家さんだよ。
続き、読みたかったな…
+8
-0
-
4396. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:42
声出してしまった。
セクシー田中さん電子漫画で買ってました。未完か···
先生悩まれたままかと思うと悲しい···+14
-0
-
4397. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:42
>>1222
極主婦道も忘れないでー!
面白かった意見もあったけど、原作読んでる自分からして子持ち設定とか一軒家住まいは余計だった…+93
-0
-
4398. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:44
脚本家、矢田亜希子と仲いいんだね
ふーん+13
-1
-
4399. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:44
思いもよらぬ方向でネットで炎上したのがショックだったみたいね。ネットに振り回される人多すぎる。アメリカみたいに対策取らないとまた同じような事起こりそうだわ+3
-0
-
4400. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:45
もう漫画原作のドラマ化は原則禁止にした方が良さそう。自分の命を削って紡いだ作品を上から目線のテレビ局に好き勝手されるのは辛すぎる。+6
-0
-
4401. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:50
>>49
脚本家の人確かにアレだけど、顔も出てないプロデューサーが良くない気がするんだよなぁ+239
-7
-
4402. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:50
許さないからね、一生忘れないから
私は何があってもどんな作品でも原作の味方+33
-1
-
4403. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:51
>>4093
彼女元芸能人みたいね
偏見かもしれないけどやはり元芸能人の血が騒いで裏方に徹する事できない人って印象だった
脚本家としてのプライドを傷つけられたと思ってしまう彼女の気持ちも何か分かるんだけどね+42
-0
-
4404. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:51
なんだかすごく辛い。
青春時代を共にした漫画の原作者がこんな最期を迎えるなんて。
ご冥福をお祈りします。
+31
-0
-
4405. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:53
コナンも日テレだけどあれくらいドル箱にならないと原作者の思い通りにできないのかもね…
+20
-0
-
4406. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:53
>>2323
私はそういうの詳しくないけど、結局、一から作れない三流作家が勘違いして原作者を公の場で攻撃したってこと?
吹聴して仲間を増やし、徒党を組んで相手を陥れた最低最悪な人間ってこと?+270
-2
-
4407. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:54
悲しいね
出演者もショックだよね+14
-1
-
4408. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:54
相沢友子
相沢 友子(あいざわ ともこ、1971年5月10日 - )は、日本の脚本家・シンガーソングライター・女優。
血液型はB型。出身は東京都。
アーティストの友人に、加藤いづみや相馬裕子などがいる
デビューから長らく歌手兼女優であったが、ソニーとホリプロとの契約を解消し、フリーとなる。
フリー直後に、ホリプロ時代のマネージャーに「小説を書き、賞を狙ってみては?」と勧められ、
1999年に第15回太宰治賞の最終候補作に小説『COVER』がノミネートされた。
当時、相沢は「その当時は藁にもすがる思いでした。音楽の道がうまくいかなくて、
事務所との契約が切れて、本当に一時期何もしてない時期があって。私はほぼ歌詞しか書いていなかったので、
やれることといったら書くことだなと思って、小説『COVER』を書いた」と述懐している。+4
-17
-
4409. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:55
>>456
この時に戻りたいね
「また漫画原作か」って言ってた俳優もいたけど(別の作品です)
実写化なんかしなければ良かったのに
田中さん最後まで読みたかったよ+271
-1
-
4410. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:55
>>4151
この辺りは「推しの子」の漫画で、原作ありきの舞台を作者が途中で出てきて改変しまくった話がそのままなので読んで欲しい。
原作通りにやったら、画面を通して伝わらない、魅力的に見えないことも山程あります。+12
-1
-
4411. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:55
>>27
いじめっ子・パワハラする人・セクハラする人・ゴネ得・図々しい人が生き残ってしまう
本当に嫌な世の中+387
-5
-
4412. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:56
先生からしたら踏んだり蹴ったりだよね。
自分の大切な作品を原作ファンにも楽しんで見てもらいたくて、条件付きで実写化OKしたのにその約束は守られず。毎話改変された脚本を直して、根気よく話し合おうとするも局側の反応はイマイチ。
そんな中で自分の連載も抱えながら、まさかの9.10話の脚本丸投げ。不慣れな中一生懸命書いた脚本は不評で、脚本家にも嫌味言われる始末。
先生の心情考えたら本当に辛かっただろうなって思う。+27
-1
-
4413. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:57
テレビ業界が力を持ち過ぎてる+27
-0
-
4414. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:57
>>4189
こんなこと公開SNSで言われたら自分が原作者でも心折れる
そもそも誰の作品だと思ってんの+526
-1
-
4415. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:57
テレビのせいで命を落とした人って想像以上にいるんだろうな+19
-0
-
4416. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:58
>>4188
どんな仕事も中途半端だったくせに
私にはこんなに仲間がいるのよってか
+71
-0
-
4417. 匿名 2024/01/29(月) 19:22:58
>>4304
納得言ってないなら日テレ通して直接本人に伝えたら良いのにね
何であんなインスタに載せて全世界に発信する必要があったのか+18
-0
-
4418. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:00
>>3035
話つかなかったから、9、10話と原作者が脚本書いたんじゃないの?
誰でも見れるインスタとかブログに問題提議してるから外野も意見は言うんじゃないかな。誹謗中傷は違うと思うけど。+1
-1
-
4419. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:04
ニュース見てびっくり。
なんでこんな事に。
本当に最悪の結末。
優しすぎたんだね。
周りに気を使うように自分も大切にして欲しかった。
ご冥福をお祈りいたします。+9
-0
-
4420. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:05
先生が本当に書きたかったセクシー田中さんの結末が読みたかった。
+23
-0
-
4421. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:06
>>2180
え、どうしてそんなことに?+4
-0
-
4422. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:06
>>3408
昔はフジでもオリジナルストーリーのヤングシナリオ大賞やってて
新人脚本家の登竜門になってたよね
連ドラ終わった後も2年に1回ぐらいのペースでスペシャルを何回か放送してた白線流しもそこからだし+37
-1
-
4423. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:06
>>4077
>>4073さんが、経緯を簡単にまとめてくれています+15
-0
-
4424. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:07
>>25
あ~マジでだるい
次の仕事からは名前変えとこ
くらいでは+341
-4
-
4425. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:08
>>4102
一読者としてドラマを見てても原作とは違うだろーと思うところがあってモヤモヤしてたから、芦原さんは尚のことだと思うよ
そして脚本家のインスタの発言は心折れるわ…
というかミステリーも原作と違うし、この脚本家は何がしたかったんだ…
もう今後は原作ありきの作品からは手を引いてオリジナルを作ってください+152
-1
-
4426. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:08
>>4189
何この人達。本当に許せない。+399
-3
-
4427. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:09
>>4029
そんなん酒の席で吐いて捨てとけと思った+91
-0
-
4428. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:11
>>4363
そのアンカーやめてって+36
-3
-
4429. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:11
脚本家のインスタ、非公開になった+20
-0
-
4430. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:11
優しくて繊細な人ほど損するね世の中は
あの脚本家やテレビ局は図太く生き続けるね+8
-0
-
4431. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:11
せっかく木南晴夏が主役やれた!て喜んでた作品だったのに彼女にとっても触れづらい歴史になったね
ガルで実況も楽しかったのに
でも最終話近くになってテイストが変わって「!?」てなってたのも確か
こんな背景があったなんてね+33
-1
-
4432. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:12
>>4315
ああいう当てつけのような投稿はするのに追悼コメントは出さないのかな+14
-1
-
4433. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:12
>>3
相沢さんの脚本が悪かったのか、プロデューサーが悪かったのか今後ちゃんと公表してほしい…
この人原作ありきの脚本多いから同じこと起こったら嫌すぎる相沢友子の評判は悪い?原作クラッシャー作品7選!【セクシー田中さんの脚本降板し炎上】 | トレンドボックスenjoybox0515.comシンガーソングライターや女優されており、また脚本家もされています。 脚本家なのですが、脚本を降板しています。なぜこのようなことが起きてしまったのでしょうか? この記事では 相沢友子のプロフィール 過去の脚本担当作品は? セクシー田中さんの脚
+183
-2
-
4434. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:17
>>966
日テレと日大は
『日本』という名称を変更点すべきだと思う
日本人の組織ではなさ過ぎる+274
-2
-
4435. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:19
>>3550
でもそれ、あくまで出版社と番組側で、番組側が言ってることでしょ
マスコミ信用してないから、どっちにも調子のいいこと言ってたんじゃないかという憶測は拭えない+19
-0
-
4436. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:19
>>3301
真面目に幽白はやめてほしい、原作好きだから辛いよ、とりあえず実写に関する情報とかは見ないでいるけど
進撃だって謎のシキシマとかでてきてはあ??だったし、改変入れる意味ってなんなんだろ??+29
-4
-
4437. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:20
>>4189
これを機に原作者、原作ファンの声をもっと大事にして欲しいよ+306
-1
-
4438. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:21
>>1407
面倒臭そうな女…+201
-1
-
4439. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:22
>>1509
三上絵理子チーフプロデューサーはおせんの時もやらかしてるよ
脚本家だけのせいじゃない+143
-0
-
4440. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:24
正直死ぬようなことじゃないと思うんだけど、当人にしか辛さの度合いは分からない
ただ冥福を祈るのみ
+2
-1
-
4441. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:28
>>4092
でもオリジナルでヒットするのもあるけどな
ライヤーゲームは原作の絵を見てショック受けて原作は見ないでおこうとなった
やはり才能がモノを言う+2
-0
-
4442. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:28
>>4189
このコメント芦原先生も見たのか?
何なん…本当に…脚本家って漫画を1から生み出した原作者の方に少しもリスペクトってないの…?+440
-2
-
4443. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:28
脚本家の方は恋のチカラの方なんだね
大好きなドラマだから、なんだか残念だな
なんでこんな悲しいことになってしまったんだろう+3
-5
-
4444. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:29
>>604
亡くなり方が壮絶すぎる…
そこまで自分で運転したってこと?+61
-0
-
4445. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:29
>>1206
誰がどれだけ価値を感じていようとそこまでの扱いじゃなかろうと、作った作品には著作権があって、著作者の著作人格権が守らなくてはならない。
そこまで高価なものじゃないのに窃盗しちゃダメなの?とか言ってるようなもんでダメなものはダメ。+25
-0
-
4446. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:29
脚本家の人のインスタの投稿も悪意があってとても嫌だった。+6
-0
-
4447. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:31
>>4355
日テレは叩かれるべきだよ
追悼文みた?+10
-3
-
4448. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:32
>>4106
亡くなった原作者自身がそうブログに書いているんですが…+8
-0
-
4449. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:32
>>2580
ああいう裏方の方々ほど2,30代の精神面のまま年取ってると思ってる。生活リズムは学生時代の延長で遅いし、社会人としてのマナーなんて通用しない様な社風の人多いし。
それこそコネでないテレビ局や電通(コネなく入社してればハイスペ)はキャリアあって最低限の常識ある人多いけど、構成作家や制作会社みたいな芸能人を遠目で見てる人は「芸能人と絡んでる俺(私)凄いだろ」発言して飲み会の空気悪くする人しか見たことない。。+48
-0
-
4450. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:34
ドラマ化では原作者がいちばん偉い立場なのかと思いきや、実は出版社側も映像化はとてつもなく利益になる話だから願ってもない話なわけで無碍にするわけにもいかなくて、テレビ局側の方が暗黙の了解的に実は立場が上らしい。
わたしは作った人の気持ちや意見がいちばん重要視されるべきだと思うけどな〜
ハリポタのJKローリングみたいに。
日本と海外じゃそういう価値観も違うのかな?+4
-0
-
4451. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:35
>>2699
別のキャストだったら
〇〇のごり押しのせいで〜とか書くんですよね?w
偽善的なコメントやめてほしいわ+30
-17
-
4452. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:35
>>3593
小学館としてはドラマになって
本が売れればいい訳だから
「多少の改変とか問題ないとにかく本が売れれば~」って
考えなんじゃないかな
原作者の作品に対する想いとかどうでもいい感じ
漫画だけじゃなくて小説でもよくあるじゃん
出版社としては本が売れればそれでいいんじゃないの+71
-4
-
4453. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:35
>>2204
名前変えて書くと思うよ
+257
-3
-
4454. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:36
>>3746
知らん顔に必死。反省しやがれ+3
-2
-
4455. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:37
この方を支えてくれる人はいなかったのかな
セクシー田中さん大好きだった
すごく悲しい+15
-0
-
4456. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:38
>>2969
wikiっていえば昨日か一昨日にココナラで編集人雇ってwikiに都合の悪いこと書かせないようにしてるってみたけど本当なのかな?+7
-4
-
4457. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:38
>>456
改めて思うけどテレビ局ってクソだよね
解体しろ全部+275
-0
-
4458. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:38
脚本家のインスタのコメ欄制限されてるのはわかるがコメント見られない出てこない+0
-0
-
4459. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:39
>>4271
小野真弓がやってたドラマのオリジナルキャラさえいなければ完璧だと思った
あの役で小野真弓が大嫌いになったもん
わざわざなぜあんなキャラを追加したんだろう+7
-2
-
4460. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:39
インスタ非公開になったね+9
-0
-
4461. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:40
>>232
本当に最近のネットリンチ並みの叩きかたは異常だよね
悪と決めたら何言っても許されると思ってる人多すぎるし、コメントしなくてもプラス押すくらいなら関係ないと思ってる人も同じだと思ってる
木村花さんの時から何も変わってないよね+50
-27
-
4462. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:42
>>4006
泣ける。しかも原作も忙しかったのにね。
自分が生み出した作品に対してこだわりあるのが普通だよね。+49
-0
-
4463. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:42
>>3
繊細だったんだ。
この件以外での精神的な何かはなかったのかな。+13
-6
-
4464. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:43
ワンピースみたいにこれからは海外で制作費もあるところで実写化してもらうのがベストだね
+1
-0
-
4465. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:45
>>1
もう筆折れやこいつ
日本テレビ所属三上絵里子プロデューサーが担当した「おせん」
原作者であるきくちは、このドラマを見た際「原作とのあまりの相違にショックを受けたために創作活動をおこなえない」として連載を突如告知なしで中断した。作者本人はこれについて、作品とは作者にとって子供のようなもので、その子供が嫁に行き、「幸せになれるものと思っていたら、それが実は身売りだった」と語っている[3]。それに関係してか、最終話ではそれまでの「原作」表記ではなく「原案」表記に変わっている。
+96
-2
-
4466. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:45
相沢友子、インスタ非公開にしてるじゃん+52
-1
-
4467. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:46
>>4676
出雲大社や大きな砂時計に憧れたー+3
-0
-
4468. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:47
>>4432
あなたみたいな野次馬のために?+1
-3
-
4469. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:47
昔はオリジナルあったの?いつからこうなったんだろう+0
-0
-
4470. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:48
>>4306
ネット民に対して「人◯し」とか「全部お前のせい」とか言ってる人がいたらそれはその通りじゃない?
誰かをすごく追い詰めるようなコメントはやめようよ+0
-0
-
4471. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:48
>>656
そう思う。。
事情説明をしたかったのに、SNSが脚本家を誹謗中傷してしまって、大変なことになってしまったと感じたんだと思う
自分の行動がきっかけとなってしまって、誰かが攻められるってすごいストレスだと思うし、それが意図したものでないなら尚更だと思う
攻撃したかったわけじゃないと投稿されているし
この報を受けて脚本家を攻撃することは望まれていないだろうからやめた方がいいと思う
新たな被害者が出るかもしれないよ
SNSで誹謗中傷することは、どんな状況であろうと本当にやめてほしいです
+57
-16
-
4472. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:49
どちらが良いか悪いかは置いておいたとしても
企業VS個人だと、やっぱり個人の負担って物凄いし、余程でない限り圧倒的に不利だと思う。
ネットの攻撃的な人だって、企業に攻撃するより個人の方がやりやすいと思っているだろうし。
悲しい結果だ…。+0
-0
-
4473. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:50
>>3659
セクシー田中トピで酷い誹謗中傷されてたの岡田准一とジャニタレだよ
松ちゃんは何人か止めるファンがいるけどジャニタレは止めると、これだからジャニファンはバカにされるんだよって毎回書かれます+37
-22
-
4474. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:50
あぁ、、+0
-0
-
4475. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:50
>>4354
違うと思ってるなら、漫画をドラマにしようとなんて思わないで欲しいよね
この漫画をドラマにしたいと思ってドラマ化をお願いしてるなら、原作通りに作ればいいのにね+4
-0
-
4476. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:52
陰謀論者って言われそうだけど…消されたのかな+14
-25
-
4477. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:52
>>2507
これ木南さん主演だし、なんか責任感じそうでショックだろうな。
亡くなってしまうともうね…
再放送もないのかな…ドラマ好きだったけど、原作とは確かに違ってるよね+44
-2
-
4478. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:53
>>1
漫画をドラマ化して原作者を自殺に追い込むって前代未聞では
原作軽視と攻撃的な言葉
思い上がってはいけない+8
-0
-
4479. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:55
>>467
遺書はなさそうな感じだから理由はハッキリ分からないけど、きっとそうなのかな。
SNSの誹謗中傷で亡くなる人がまた増えたのかもしれないって事だね。
+0
-42
-
4480. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:56
>>4209
それは分かるけど、原作者が条件出してドラマokになって、いざ進めてみたら条件は守られなくて色々口出したらインスタで脚本家が嫌味を書いて…っていうのはあんまりじゃない?+8
-0
-
4481. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:56
>>49
人殺しはいくらでも叩いていいんですよ
皆さんのサンドバッグ!万歳!たくさん悪口書きましょー!+7
-43
-
4482. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:56
自殺に関しては脚本家が悪いというより、好き勝手に騒ぎまくってたネットも問題な気がする。
私自身も反省しなくてはいけない。+2
-7
-
4483. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:56
>>4355
あなたはネット民叩きにせいを出してるのか+0
-1
-
4484. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:57
日本テレビってさ、今回に限らず本当に人を大事にしない体質なんだよ
昨年も色々やらかしたし
24時間テレビなんてクソ過ぎる番組を未だにやってる非人局
さらに前途ある漫画家の先生をこんなかたちで死に追いやって……
不視聴運動するわ+14
-0
-
4485. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:57
イラストもストーリーも優しくて、ユーモラスで久々に大好きになった漫画家さんなのに😢辛いなぁ😭+2
-0
-
4486. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:57
原作読んでる方はドラマの内容に違和感はありましたか?
毎回手直しされてたということなので、そこは満足のいくできに仕上がっていたのかな+0
-0
-
4487. 匿名 2024/01/29(月) 19:24:01
この騒動の話を読んだときに「漫画描きながら脚本まで書くことになるなんてオーバーワークすぎて心身ともに大丈夫かな」って思った+2
-0
-
4488. 匿名 2024/01/29(月) 19:24:03
脚本家の人のインスタ見てみようと思ったら非公開になってたわ
+9
-0
-
4489. 匿名 2024/01/29(月) 19:24:05
>>4366
過剰な叩きはダメだけど、約束無視してもめてインスタで悪口書いてたなら、批判まで封じるのは違う
批判が収まるのは局か脚本家がちゃんと謝罪して世間が納得した時でしょ+17
-2
-
4490. 匿名 2024/01/29(月) 19:24:05
>>4008
小学館の漫画、重版出来のアニメ化の話で原作者と脚本家のやり取りを書いていて、重版出来の方ではうまくいってたから…小学館と日テレでもフリーレンのアニメ化は上手く行ってたのに…
セクシー田中さんは何故こうなってしまったの?こうなってしまって本当に残念です。防げたと思う。+6
-1
-
4491. 匿名 2024/01/29(月) 19:24:06
>>1248
腹が立ちすぎて手が震える。
自分のした事をしっかり受け止めて欲しいわ。
人が亡くなりました。
ちゃんと向き合ってくださいよ+295
-1
-
4492. 匿名 2024/01/29(月) 19:24:06
>>4073
原作がまだ終わってないから影響を与えないようなラストを希望してたから、脚本家はそもそもラストの構想とか原作者と密に連携取りながら進めるべきだったのに
繋ぎはいつもプロデューサーと小学館窓口っつーのもなんかなぁ…+27
-0
-
4493. 匿名 2024/01/29(月) 19:24:08
原作もドラマも全く知らないんだけど、そんなに内容違うの??
+0
-0
-
4494. 匿名 2024/01/29(月) 19:24:08
>>3720
あなた、勝ち負けで考える思考って疲れるでしょ?+3
-0
-
4495. 匿名 2024/01/29(月) 19:24:09
ほんとこれに似たような話が小学館からでた漫画にあったよ
主人公は漫画雑誌の編集者で映像化にあたり作者と脚本家で意見が割れてって
作者の気持ちも脚本家の苦労も描かれてた
いい作品を作りたいという気持ちはみんな同じなはずなのにね+1
-0
-
4496. 匿名 2024/01/29(月) 19:24:09
相沢友子
脚本家 主に仕事、旅、美味しいもの。 最新作/映画『ミステリと言う勿れ』連続ドラマ『セクシー田中さん』ほか、『恋ノチカラ』『鹿男あをによし』『鍵のかかった部屋』『 ...+4
-0
-
4497. 匿名 2024/01/29(月) 19:24:11
>>4073
脚本家最低…+44
-0
-
4498. 匿名 2024/01/29(月) 19:24:11
>>3811
ツイッターの最後の言葉読んでみなよ+1
-2
-
4499. 匿名 2024/01/29(月) 19:24:12
>>3054
ヒトラーはA型だし、血液型関係ないから笑+112
-3
-
4500. 匿名 2024/01/29(月) 19:24:13
>>1
原作のセクシー田中さんのファンでした。
こういう事を言うのは不謹慎だと思うけと、日テレのプロデューサー、何よりあの傲慢な脚本家、マジで消えてほしい。
今すぐタヒねとまでは言わないけど、二度と表舞台には出てこないで、最終的にはどっかで野垂れ死にするかアカオカに刺されるかして欲しい。+16
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する