ガールズちゃんねる

漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

41189コメント2024/02/29(木) 17:11

  • 3001. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:14 

    >>2571
    >こんな終わり方、ドラマに関わってきた多くの人に失礼だよ。
    >ドラマ化、OKしたんでしょ?

    え?失礼だよって…自殺した原作者責めてる?
    なんで経緯知らないのに偉そうに書いてるの?人が亡くなってるのに
    せめて調べてから自分の意見述べなよ
    あなたが言うところの面白いドラマの脚本家が作品を私物化してSNS上で原作者を攻撃したのが発端だよ
    あとドラマ化は条件付きでOKしたのにそれが守られなかったんだよ
    ちょっとは調べなよ

    +199

    -6

  • 3002. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:15 

    チョーシ乗りすぎたんだよ、日テレ
    犠牲者出してしまったのにスルーかよ
    クソテレビ局にクソ脚本家にクソプロデューサー
    クソだらけやんか

    +103

    -0

  • 3003. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:15 

    韓国まみれの日本テレビ潰れなよ

    +74

    -4

  • 3004. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:16 

    >>1782
    公でいい歳のおばさん達が陰湿だねーーーーー

    +597

    -4

  • 3005. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:17 

    遺書があるってことは誰かに何かを伝えたかったってことだよね

    +30

    -0

  • 3006. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:18 

    >>2964
    まあこういう憶測を防ぐためにも日テレはきちんと説明するべきだね

    +25

    -1

  • 3007. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:19 

    >>1451
    わざわざ脚本家を攻撃せず、ただ今後この脚本家さんのドラマを観なければ良いのにね…
    勝手に正義を振りかざして攻撃したい人の多さよ

    +18

    -25

  • 3008. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:19 

    >>2209
    ほんとだ。
    テレビ局自ら、亡くなった原因が脚本で揉めた事だと認めてるようなものだね。

    +69

    -0

  • 3009. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:19 

    岩橋くんも投稿消させられたし
    なんか真っ当な事を言ったけど
    権力ないほうが抹殺させられる世の中なんだなって思い知らされるね

    +67

    -0

  • 3010. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:19 

    人の作品をいい素材程度にしか思ってなさそう
    しかも使ってドラマ作ってやってるくらいまで思ってそう
    じゃなかったから原作者に対してこんな冷たい扱いするかね

    +20

    -0

  • 3011. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:21 

    脚本家も脚本家の投稿だけを鵜呑みにして先生叩いて視聴者も酷い

    +9

    -1

  • 3012. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:22 

    作家の方って、本当に繊細で人の痛みがわかる方が多いんだよ。だからこそ読者の心に響く作品を作り出すことができるともいえる。

    だからそもそもこのような騒動に巻き込まないで欲しかった…。作家以外のまわりで仕事していた人達は一体何をしていたのと思ってしまうよ、特にテレビ側。

    +39

    -0

  • 3013. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:24 

    誰それが悪い、誰それのせいだというのを芦原先生が望んでいるとは思えないからそれは言わない
    でも私は鬱でどん底だったとき、芦原先生の『Bread&Butter』に本当に救われた
    芦原先生の漫画ってよくある少女漫画じゃなくて、メンヘラと言われそうな子だったりドロ臭かったり美人じゃなかったりモテモテじゃなかったり…すごく人間味があるヒロインなんだよね
    中でも『Bread&Butter』は主人公が婚約者に甘えるだけじゃなく、自分の夢を見つけて自立しながら婚約者とも向き合うのがすごくよかった
    芦原先生の漫画はたくさんの人を泣かせて、笑わせて、勇気づけて、励ましてきたんだということは先生に伝わってるといいな…

    +57

    -0

  • 3014. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:24 

    >>1196
    自分たちは悪くないってか?
    ふざけんなよ

    +51

    -0

  • 3015. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:24 

    >>1658
    出演してた俳優さんは複雑だよね。
    俳優さんが悪いわけではないのに。

    +72

    -0

  • 3016. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:24 

    >>2655
    それはまた別の話では

    +2

    -2

  • 3017. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:25 

    >>2886
    中学生ならまだしも、いい年した大人が。

    +156

    -0

  • 3018. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:25 

    脚本家の人の言い方どうなのかと思ったよね

    +20

    -0

  • 3019. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:26 

    >>2635
    脚本家の方は、面白くなるなら好きに改変してくれていいって言われてたのかな。で、「いやあ、なんか原作者がしゃしゃり出てきてさ~」とか言われてたんだとしたら、ね

    +15

    -11

  • 3020. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:27 

    >>2505
    知らんぷり決め込みそうだけど、もしかしたらインスタで自己保身の見苦しい言い訳するかもね。

    今はたぶん、アタシ悪くないもんって思いながらお仲間とグチグチ言い合ってそう。

    +132

    -0

  • 3021. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:27 

    >>2637
    学んだならいいよ自分を許しな
    漫画家→脚本家→俳優
    とネットで叩ける先を飛び回りながら叩いてるやつは自分の全不満をぶつけられる先を全力で探してるハイエナだわ

    +5

    -5

  • 3022. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:28 

    >>235
    砂時計好きでDVD買ったよ😭

    +47

    -0

  • 3023. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:32 

    >>2887
    プロデューサーによるよ
    原作者のこと考えてくれるPもいる

    +25

    -0

  • 3024. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:33 

    >>2037
    それくらいカットなしで行くなら推しの子はワンクールじゃ足りないよね...かなり濃い漫画だから

    +45

    -1

  • 3025. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:34 

    >>2852
    誰かが責められる事を芦原さんは望んでないんじゃないかな。

    +2

    -2

  • 3026. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:34 

    >>2127
    この方と同じ経験してない人が「こんな問題」なんて口が裂けても言ってはいけない

    +13

    -0

  • 3027. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:35 

    >>1509

    なんか画像も自分の作品かのようだね。
    漫画家さんのXならわかるが

    +329

    -5

  • 3028. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:37 

    >>2383
    >>2559
    誹謗中傷してるの分かってる?

    +40

    -37

  • 3029. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:38 

    >>2555
    大混乱になってるんじゃないの

    +18

    -0

  • 3030. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:39 

    >>2127
    こういう人っていじめして相手がなくなったら自殺した方が悪いっていうよね

    +25

    -0

  • 3031. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:41 

    本当辛いニュース

    +4

    -0

  • 3032. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:42 

    人をないがしろにするとこうなる。
    作品は自分の子供と同じなんだよね、自分達も作る側なら分かるだろうに

    +15

    -0

  • 3033. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:44 

    あの脚本家さんの表情が意地悪すぎて無理なんだが…見るからに性格悪そうで怖い

    +16

    -0

  • 3034. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:44 

    プロデューサー
    大井章生 田上リサ
    脚本家
    相沢友子

    絶対名前忘れないからな
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +819

    -30

  • 3035. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:45 

    >>1456
    批判もすべきじゃないんだよ
    当事者同士で話ついたはずなのに外野がわーわー言うからこうなったのに

    +9

    -35

  • 3036. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:45 

    >>2890
    シンプルに作った脚本気に入らないって言われ続けて、最終話取り上げられたって思ったのかもね。
    私は間に入ってる制作が下手だったんだなと思ってるんだけど、なんせ脚本家お嫌いな人たちには話が通じない笑

    +6

    -14

  • 3037. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:46 

    >>2410
    そんなんだったらそりゃオリジナルで面白い脚本なんて書けないだろうな

    +153

    -0

  • 3038. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:46 

    最近、ネット上で告発するって流れ多いけど、不特定多数の目に触れる反面、どんな話でも必ず賛否あるんだよね。そこまで想像して、ある意味、覚悟して書かないといけないんだよな。自分が飲み込まれていく。

    +4

    -2

  • 3039. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:47 

    ショックすぎる
    実写も漫画も見たことないけど噂は聞いてる
    砂時計とかセクシー田中さんとか…
    機会あったら見てみたいと思ってたところ

    +3

    -0

  • 3040. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:47 

    >>2752
    SNSってやっぱり諸刃の剣だよね
    いつでも思ったことを世界発信できて大バズリする事もできるけど、その内容によっては大炎上して世界中から誹謗中傷されちゃうこともあるからね
    メンタル弱い人は使うべきじゃないけど、現状誰でも使えちゃうからね

    +10

    -2

  • 3041. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:48 

    >>1196
    これはひどい

    +18

    -1

  • 3042. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:48 

    ガルでもこのドラマの実況トピ盛り上がってたもんね。人気の要因は間違いなく原作にあると思うわ

    +4

    -0

  • 3043. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:51 

    >>1
    最悪じゃん
    映像化なんてしちゃダメだね

    +3

    -0

  • 3044. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:51 

    >>2419
    セクシー田中さんの最終回実況見に行くといいよ
    答え合わせに

    もう原作読む気なくなったとか辛辣コメ大量

    +51

    -1

  • 3045. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:52 

    こんな糞寒い中ダムで自殺出来るって凄い。

    +5

    -19

  • 3046. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:53 

    本当、昭和、平成のやり方が終わりを迎えてるよ。
    全て変えていなきゃいけない時代になってきた。
    パワハラ、セクハラをどんどん言う時代になってきた。

    +3

    -0

  • 3047. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:53 

    ものすごくショックで涙出てきた
    ドラマは見てないけどマンガはほんと好きで読んでた
    御冥福をお祈りします

    +9

    -0

  • 3048. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:54 

    >>2952
    元々テレビ見てなかったけど嫌いになったわ

    +28

    -1

  • 3049. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:55 

    >>2089
    働いてる店に、街ブラ番組の取材がきたことあるんだけど、撮影が終わる頃に来た、おそらくその場にいた中で一番偉い立場の人が颯爽と登場して、メインの超有名タレントのお見送りにしてた。
    その店の店長が店の入り口に立ってても挨拶なしで完全スルー(店長は見るからに店長って感じの年齢と見た目)
    その超有名タレントの横を歩いてお見送りして、そのまま帰っていった。
    こういうのって、お店への感謝とかはない世界なんだなとは思った。
    確かに、その放映された瞬間に予約殺到だったけど。
    だから「選んであげた、やってあげた」なんだろうな。

    +28

    -0

  • 3050. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:56 

    悲しすぎるし最悪の結末じゃん。どう考えても原作者の意向をくみ取れなかったテレビ局と製作者が悪い。

    +5

    -0

  • 3051. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:56 

    >>2874
    芦原妃名子さんの最後のツイート見ればわかるでしょう。自分が悪いと思ってしまったから自らを殺してしまったんですよ。繊細な素晴らしい作品を書く方でした。

    +72

    -5

  • 3052. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:57 

    >>1979
    内輪だけの愚痴だったのかもしれないけど、それを発端に作者が亡くなるなんて思いもしなかったんでしょうね

    +56

    -3

  • 3053. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:00 

    >>31
    これも砂時計もPeaceもセクシー田中さんも作者一緒だと知らなかったけど全部好きな作品。
    昨日の今日で頭がまわらないけど、ドラマの件で相当ショックを受けてるところにTwitterで何かあったのかな。残念でなりません。ご冥福をお祈りします。

    +137

    -1

  • 3054. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:01 

    >>1248
    この文章から感じ取れる性格の悪さ、キツイ顔、なぜだろう直感的にB型っぽいな…って思ったらやっぱりB型だった。
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +78

    -317

  • 3055. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:04 

    >>2618
    フォロワー数が急激に増えてる。私もさっきフォローしたんだけど数分で2000人くらい増えてた。

    +12

    -2

  • 3056. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:05 

    >>321
    韓国寄りうざいな
    日本のエロゲからパクってたくせに偉そうに

    +30

    -3

  • 3057. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:07 

    かわいそう
    好きな事を仕事にしてきたのに

    +23

    -0

  • 3058. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:07 

    >>2942
    何が書かれてるか分からないけど、もし今回のドラマの件が書かれてればそこは抜かずにそもそも書かれてなかったかのように扱うか、都合よく文章変えたりしそう。

    +6

    -0

  • 3059. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:08 

    詳細わからないのに脚本家を責めるのやめませんか?
    これ以上被害者出したくない。

    +1

    -22

  • 3060. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:09 

    >>2944
    そうやって誰かに矛先が向かうのが嫌だったんじゃないのかな

    +11

    -5

  • 3061. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:09 

    しょうのが田中さんに「田中さんは隠れた名作なんです
    みんなそれに気づいてないだけで
    だからまだみんな田中さんの魅力を知らないんです」って話してたから、それ聞いてすごく衝撃受けた
    漫画はいいセリフたくさんあるけど
    その中でもこれ1番かも

    +18

    -0

  • 3062. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:11 

    >>1653
    銀魂凄い豪華キャストだもんね
    ここまで手堅いなら実写化も有難い

    +35

    -3

  • 3063. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:17 

    脚本家のインスタ

    さっきまで開いてたコメント欄が制限されてる

    +13

    -1

  • 3064. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:18 

    今ドラマ制作局のコメントテレビで言ってたけど作者に感謝してますだって、あんたらのせいだからな。

    +18

    -0

  • 3065. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:19 

    >>2877
    TV局って色々勘違いしてるよね。
    切り取りすごいし、なんかあると自分達を棚に上げてすぐネットのせい、芸能人以外を素人呼ばわり、パワハラセクハラ凄いし、本気で反省した方がいいと思う。

    +150

    -0

  • 3066. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:20 

    >>2571
    まとめられてるから今回の経緯を確認してからコメントした方がいい

    +79

    -2

  • 3067. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:20 

    何で?何で?…
    それしか出てこないわ…

    +4

    -1

  • 3068. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:21 

    これ、ある意味追い詰めたキッカケ作ったね
    脚本家の人

    +41

    -0

  • 3069. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:24 

    >>2768
    今回の一連の流れみたいなことは
    商取引でもチーム制作の中でのコミュニケーションでもよくあるようなことだしね

    それがたまたま自殺した人がそこにいたからその関わった人のせいにするのはやり過ぎ

    どちらかと言うとこの脚本家がーと叩いていた人達の方が自殺に影響及ぼしてたんじゃないか?とすら思えるし。

    +7

    -25

  • 3070. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:26 

    >>2768
    芦原先生のあの文章を読んだの?
    あんなに経緯を丁寧に書いてたのに

    +30

    -0

  • 3071. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:28 

    >>1
    相沢友子どうやって責任とんの?

    +79

    -1

  • 3072. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:30 

    >>2966
    ゼロから生み出した人が一番偉いはずなのにな
    軽視しすぎだよ

    +28

    -0

  • 3073. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:32 

    日テレの圧力がそうとうヤバかったんじゃない

    +11

    -0

  • 3074. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:32 

    >>2788
    動きが早い

    +47

    -0

  • 3075. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:33 

    >>2980
    ほんと、性格悪いよ
    この脚本家

    +43

    -1

  • 3076. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:33 

    >>2729
    日テレは悪いよ。責任者だもの

    +37

    -0

  • 3077. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:33 

    >>1078
    元歌手なんだよね。梅酒のCMとかの。ホリプロ所属だったらしい。だから主演木南さんだったのかな…

    +181

    -2

  • 3078. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:35 

    >>715
    「原作者」って呼び捨てにいいのは、出版社とか編集者とかの身内にあたる人だよね。
    この人は原作を借りて脚本してるんだから呼び捨てにするのはおかしいでしょ。
    木南さんは敬称つけて褒めてるのに、なんなの?

    +404

    -1

  • 3079. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:36 

    >>2555
    早くても間違えてたら何の意味もないのは吉本で分かったじゃん

    +15

    -0

  • 3080. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:36 

    クソ脚本家どうする、、
    メンタル強そうだし今は引っ込んで収まったらまた出てきそうだしな、

    +23

    -2

  • 3081. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:40 

    >>2871
    ホントに可哀想。
    YouTubeのショート動画から気になって、久しぶりに全話見たドラマだったので、こんなことになってショック。
    イチ視聴者でさえショックなんだから、主演だった木南さんはかなりショックだと思う。

    +50

    -2

  • 3082. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:43 

    >>2923
    ならドラマの感想やらも全部禁止にするしかないわな

    +14

    -0

  • 3083. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:45 

    >>3009
    岩橋さんが心配

    +8

    -0

  • 3084. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:46 

    >>2726
    女の嫌なとこ煮詰めたようなやな感じ。

    +139

    -1

  • 3085. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:50 

    >>966
    攻撃的すぎるねあなたは
    ちょっと落ち着いたほうがいい

    +57

    -19

  • 3086. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:51 

    >>2530
    何が言いたいなら1人で戦えばいいのに女優の写真載せて巻き込むのどうなの

    +546

    -5

  • 3087. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:51 

    >>377
    かといって脚本家叩きすぎるのも良くない。
    負の連鎖になる

    +20

    -64

  • 3088. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:52 

    >>2058
    そうやって繊細じゃないって勝手に他人が決めつけてる時点でさぁ…
    やめなさいよ本当に

    +61

    -22

  • 3089. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:54 

    >>739
    そう思うけど、
    そもそも原作クラッシャーさえなければこんな事にならなかったのにとも思う。
    既にそこまでメンタルが追い詰められてたんだろうなって...

    ただただ悲しいわ。

    +231

    -12

  • 3090. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:57 

    >>2952
    マイナス魔居るな〜って思ってた

    +33

    -1

  • 3091. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:59 

    >>2555
    そんな瞬間で出すことに専念して日テレみたいに妙なこと言うぐらいなら翌日、翌々日だっていい。

    +33

    -0

  • 3092. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:59 

    >>2571
    いやあ…
    騒動みてこうなってしまった流れとして、ドラマの出来云々じゃないと思うよ…

    これがドラマのセクシー田中さんです!関係者皆で頑張りました!
    って中の人みんな大団円で済ませておけばよかった

    +7

    -2

  • 3093. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:00 

    こんな炎上騒ぎの当事者になれば追い込まれるよ。

    もう静かに眠らせてあげて欲しい

    +0

    -1

  • 3094. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:00 

    原作は未完なんだっけ?
    読者も可哀想

    +11

    -0

  • 3095. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:00 

    >>1387
    小学館も今動揺してるだろうし対応に忙しいと思う
    私は絶対に日テレを許さない
    何あの自分たちは関係ないという報道
    お前らのせいだろうが!!

    +124

    -1

  • 3096. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:01 

    Xのポスト消して攻撃したかったわけじゃなくてごめんなさいと残してるんだよ
    これが何を意味してるのかわからない人多すぎね

    +6

    -2

  • 3097. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:03 

    自分も漫画を描くけど、ゼロからイチのものを創り上げるのは相当ハードなことだし、特に漫画は一人で一本の映画を創ってるような気持ち。
    作品には愛しかありません。
    今回の訃報は大変ショックです
    御冥福をお祈り申し上げます。

    +11

    -0

  • 3098. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:05 

    >>1
    プロデューサー 大井章生、田上リサ
    チーフプロデューサー 三上絵里子
    脚本家 相沢友子

    +37

    -0

  • 3099. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:05 

    >>2731
    ダサいオバサンだよね

    +14

    -0

  • 3100. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:06 

    >>2860
    木南さんとばっちりだよね。

    +14

    -1

  • 3101. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:09 

    セクシー田中さん、WEB漫画で途中までしか読めてないし、ドラマは忙しくてまだ見れてなかったけど、紙の単行本買うつもりでいた矢先に...
    かなしすぎる。

    +25

    -0

  • 3102. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:10 

    >>2335
    脚本家の人、そういう所配慮が足らないね。そういう配慮の無さが招いた今回の結果ではないのかなと思うよ。
    まあ、本当に配慮が足らない人なのか矛先が自分にだけ向かないために敢えて虚勢張るために女優さんとの写真あげてるのか知らないけど。

    +89

    -1

  • 3103. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:11 

    >>2954
    独り言系のSNSだけならまだしも、例えば今回の場合は脚本家のインスタに直接いきすぎた誹謗中傷とかはだめでない?
    「原作者」って書いちゃったのは「せめて「さん」つけてください」くらいはファンなら書いてよいと思うけど

    +24

    -0

  • 3104. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:11 

    日テレ小学館ドラマのプロデューサー等関わりのある責任者はきちんと経緯を説明した方がいい自殺するきっかけを作ったのは間違いなくセクシー田中さんのドラマ化だろうから

    +70

    -1

  • 3105. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:12 

    なにが起こったの?誰か簡単に教えて

    +5

    -10

  • 3106. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:12 

    >>2641
    これ何度も「原作者」って呼び捨てにしてるのが...
    仮にも言葉を紡ぐ事を生業にしてるいい大人がさあ
    原作者さんとか原作者様って敬称付けずに呼び捨てって本当にクソ女だね

    +892

    -6

  • 3107. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:13 

    >>2443
    あんたさあ
    いじめで自殺した子供の親に加害者にも未来があるとか宣った政治家と同じ事言ってるよ

    +59

    -6

  • 3108. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:13 

    昨日の今日で衝撃
    才能のある方だから悔やまれる。

    +7

    -0

  • 3109. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:17 

    >>3009
    スクショ残ってるから消す意味もないと思うけど、権力者側は消したいんだろうね。

    +25

    -0

  • 3110. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:17 

    脚本家が炎上したことを
    自分のせいだと思って追いつめられたのかな
    御冥福をお祈りいたします

    +18

    -0

  • 3111. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:19 

    ドラマ化って嬉しいだろうけど、いろいろ変えられたら作品を台無しにされて許せないよね
    日テレとは霊媒探偵の原作者も揉めてたよね
    その例もあって納得できないドラマ化されて気の毒だなと思ってたけど、芦原妃名子さんはここまで追い詰められてたんだね
    きちんと作者の意向に添って作れないなら他メディアは気安く作品に手を出すべきじゃない

    +13

    -0

  • 3112. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:20 

    脚本家もそうだけど擁護してたそのお仲間も今頃夕飯食べられなくなってたりするのかな

    +8

    -1

  • 3113. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:21 

    >>1
    原作者と脚本家は直接やり取りしたことがないということだから、
    ①当初の原作者とドラマ制作側との約束ごと
    ②そもそも制作側がどんな風に脚本家に伝えたのか
    ③原作者と制作側のやり取り
    ④脚本家と制作側のやり取り
    これを第三者委員会立てて徹底的に調べて、2度とこんな悲劇が起こらないようにするべきだと思う

    +30

    -1

  • 3114. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:21 

    >>1455
    ほんとそれ

    +109

    -0

  • 3115. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:22 

    >>1979
    愚痴+原作者を素人呼ばわりしたコメントにいいねだもんね。

    +67

    -0

  • 3116. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:23 

    >>235
    じっくり長く描かれてるよね
    小学校、中学生、高校、大人って
    こういうのなかなか無いから好きだなって思った漫画
    あと人の心情とかも

    +164

    -0

  • 3117. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:24 

    pieceの実写化も日テレだったんだね。その時は揉めなかったようだし尚更悔やまれる…

    +4

    -0

  • 3118. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:24 

    >>343
    写真にミステリの台本も写してるね
    自分が携わることで映画化までしましたけど?ってことかな。。心が痛い

    +269

    -0

  • 3119. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:25 

    >>2702
    見てる方はそれでいいけど、原作者が忠実に作れって条件を出したらならばドラマに携わる人たちはそれを飲まなきゃいけないんだよな。もっと面白いものになるのにと思っていても物語や設定キャラクター達を生み出したのは原作者だからな

    +13

    -0

  • 3120. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:26 

    >>3070
    自殺は基本的には自殺した人の責任だよ

    +1

    -29

  • 3121. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:26 

    原作者の意見に基づいた制作せなあかんかったやろ、何勝手にやらかしてんねん、何様やね

    +7

    -0

  • 3122. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:27 

    1/25が50歳のお誕生日だったのですね…。
    どんな思いで節目のお誕生日を迎えられたんだろうと思うと心がギュッとなります。

    +38

    -0

  • 3123. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:27 

    >>1
    脚本家はSNSでねちねち上から目線の攻撃的な文章かいてたことから、私の経歴が傷ついたじゃん、ふざけやがって、としか感じてなさそう

    +61

    -0

  • 3124. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:28 

    >>456
    これ書かはったん、たったの半年前やん!
    自分の大切な作品やし、色々意見するのはあたり前の事じゃないの?
    それやのに恐らくウザかったと思いますがってテレビ局側じゃなくて自分の事を下げてさ、ドラマになるの楽しみにしてくださいって書いてあってさ、やのに半年後に自殺するまで追い詰められるって、なんなん?

    +509

    -6

  • 3125. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:28 

    >>2828
    ググッたらこの脚本家、顔が胡散臭せぇー

    +51

    -0

  • 3126. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:30 

    >>2698
    「時間で癒される問題」かそうでないかの区別はあると思う
    こんな問題が一人の人生を終わらせた方がいいレベルの話なわけがない

    +2

    -6

  • 3127. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:30 

    >>2385
    判りやすい説明ありがとうございます

    +2

    -0

  • 3128. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:30 

    >>3069
    あの脚本家の嫌みったらしいSNSがなければこんな騒ぎになってないと思うのは誹謗中傷ではなく事実

    +67

    -3

  • 3129. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:31 

    これで脚本家に攻撃集中して今度は…なんてことにならないように
    攻撃対象は個人じゃなくて日テレとか組織にするべき

    +4

    -7

  • 3130. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:31 

    >>2663
    ドラマ化にあたり間に入ってくれていい編集者さんだったとわたなべ志穂先生(王様に捧ぐ薬指の原作者さんで芦原先生とも親交があって、同じ編集者さんだったようです)のXに書いてあった。
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +160

    -1

  • 3131. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:32 

    >>2923
    残念、こういうのは世論が盛り上がらないと動かないし是正されない
    個人を糾弾するのは間違ってるけど日テレに対して説明責任を求めるのは真っ当だと思うよ

    +35

    -2

  • 3132. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:32 

    >>31
    芦原先生のは砂時計、Sugar&Bread、セクシー田中さんだけマンガ持ってます。
    どれもステキな作品で大好きです。
    それだけに辛いですね…

    +18

    -6

  • 3133. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:33 

    >>1
    漫画の実写化がきっかけで原作者がここまで追い詰められたのは今回は初めてなんでは…。

    1番の問題は守る気のない約束をして、原作者の要望に合わない脚本家に任せて、脚本家が原作者を遠回しに非難する発信をしても何の対応もしなかったドラマの制作関係者だと思う。

    +53

    -0

  • 3134. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:34 

    >>1546
    作品名だけで人が呼べる原作を、押したい芸能人に合わせて作者の言いたいことや作品の肝を無視してグチャグチャに改変する能力をありがたがる人は多いんじゃない?プロデューサーとか芸能事務所とか
    前科のビブリア古書堂の事件手帖は剛力彩芽、さんかく窓の外側は夜は欅坂の平手友梨奈とわかりやすい

    +293

    -0

  • 3135. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:35 

    これから先はもう実写化やめよう

    +16

    -0

  • 3136. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:35 

    これから漫画を実写化するの拒否する原作者が増えそうだね まぁ今回の件が酷すぎてそれも仕方ないのかな

    +18

    -0

  • 3137. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:39 

    主演の人もこんなことになって、悲しいね。たくさん練習した思い出のドラマだろうにさ。

    +12

    -1

  • 3138. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:41 

    本当のところどうなのかは知る由もないけど、他のドラマやアニメでも、制作者は原作のこと絶対嫌いでしょってぐらい改変しまくる人はいるよね。
    他人の作品使って原作者に物申すみたいなメッセージ込める人とか。

    +9

    -0

  • 3139. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:41 

    >>777
    宝塚の事件も、会社のパワハラや学校の虐めも、キツくて図太い要領の良い、狡猾な人間が虐める側なんだよね、大体。
    優しくて真面目、繊細な人は傷つけられた言葉をケロッと流せないし、自分を責めて悩むんだよ。本当は一ミリも悪くない場合でも。
    おとなしい人や優しい人、繊細な人が報われる社会になってほしい。原作者さんの悩みに寄り添ってくれる人や、守ってくれる担当者や会社体制はあったのかな

    +213

    -2

  • 3140. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:42 

    もうテレビ局や出版社、企業の面子とかどうでもいいからなぜこんな事態になってしまったのかをしっかり洗い出して、見つめ直して欲しい
    じゃないと原作者さんが悲しすぎる

    +12

    -0

  • 3141. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:43 

    叩きとかではなく、ああした経緯があげられた以上日テレ側に説明義務はあるよね
    原作者の説明は全く問題無かったしあげなければ更にご本人が叩かれただろうから仕方無いにしろ、次は自分が経緯をあげたことで矛先がまた別に向かってしまい苦しくなってしまったんだろうね

    何があって実際契約はどうだったのかそこを有耶無耶にするから怪しまれるわけで
    契約交わしているのに守られないんじゃ契約した意味無いじゃんね
    大人の事情とか色々あるならそこもちゃんと最初から話して、改変しても大丈夫かドラマは別物として考えて貰えるか事前にすり合わせせず騙し討ちなら又話が変わってくる

    +11

    -0

  • 3142. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:43 

    2024年1月は色々やばい

    +6

    -4

  • 3143. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:47 

    栃木のダムで亡くなられたんですね
    寒かったし辛かっただろうな
    悲しい

    +90

    -0

  • 3144. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:50 

    信じられない。
    なんなのコレ・・・。

    +14

    -0

  • 3145. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:50 

    もうやめよう
    原作のあるモノを他人が実写化するの
    ファンは求めていないよ

    +11

    -0

  • 3146. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:51 

    >>2922
    今配信で見て同じことを思った所

    +8

    -0

  • 3147. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:53 

    >>1537
    どう責任取んの

    +35

    -1

  • 3148. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:53 

    >>2951
    わたなべ志穂せんせいなんて憔悴してるんじゃない?どれだけの勇気を出して告発したかツイートしてたし、担当編集が同じで返事の方も必死に戦ったみたい。
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +177

    -3

  • 3149. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:53 

    もう漫画の実写化はやめてテレビ局はオリジナルを作ればいいと思います

    住み分けしたほうがいいね

    +15

    -0

  • 3150. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:57 

    >>1925
    資料提供したものが戻ってこないってのは本当によく聞くよね。古い新聞とか書物とか。
    社内に泥棒がいるのか借り物だと情報共有されてなくてゴミと間違えられて捨てられてるのか分からないけど、どちらにしても管理が杜撰すぎるし貸してくださった方の善意を何だと思ってるんだろう。

    +162

    -0

  • 3151. 匿名 2024/01/29(月) 19:00:58 

    ドラマ化される前から原作楽しみに読んでたのに、、、。本当に残念だ。

    +41

    -0

  • 3152. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:01 

    >>2641
    作者様ご自身がちゃんと作品にテコ入れまでしてくれたんだ
    そんなに創作に対して情熱を持って最後まで責任を取ろうとしてくれた人がなくなるなんて損失が大きすぎる
    たいして日テレはなんなの?ここは動物園の放送でもやらかしてるし映像作品本当にもう作るなと思う
    改悪するし倫理観もないし、それに対してなんとも思ってないのが今回発表したお気持ち声明にもよく現れてるわ
    私の好きだったHUNTER×HUNTERという漫画原作のアニメも韓国に配慮して寿司の出てくる原作屈指のシーンを無くしたからね
    最低すぎる

    +463

    -5

  • 3153. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:01 

    >>471
    残念だけどそうだと思う
    投稿も消さないし、騒動にコメントもゼロだし 
    いい年してああいうSNS投稿を平気でする時点で人格障害なんだろうね 普通の神経じゃない

    +328

    -3

  • 3154. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:01 

    >>1273
    そういう指示がどっかから来てるんじゃない?
    総出w

    +18

    -11

  • 3155. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:02 

    砂時計の作者さんだったと聞いて驚いた
    本当に惜しい人を亡くした…

    +37

    -0

  • 3156. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:03 

    漫画読んでました。
    絵も可愛く綺麗で、田中さんの心の葛藤とか登場人物の心情がすごく丁寧に描かれてて、それぞれ魅力的です。漫画を読まなくなってしまってましたが、
    久々少女漫画はやはりいいなと思い、
    続きが気になる作品でした。
    ドラマは拝見しておりませんでした。

    読者としてはすごく残念です。ご冥福をお祈りします。

    +25

    -0

  • 3157. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:04 

    >>25
    よこ

    今までないほどストレートだったよね。
    業界人たちに励まされてるなんて言う必要なく段々避難もエスカレートしたのかな?
    言葉を扱う公人としてSNSでの発信はどうだったのか、、あれは果たして正解だったのか、、

    漫画や作家さんて会社員でないから結構繊細な人も多いと思うんだけど、バズって相手に間接的に気付かせるのは公人SNSとして思うところあるね。

    +219

    -3

  • 3158. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:04 

    >>2962
    原作者が脚本を急遽書くって余程だったんじゃないかなって思うよ。

    +57

    -0

  • 3159. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:04 

    脚本家仲間多そうだけどどういうバックついてるんだろ

    +26

    -0

  • 3160. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:06 

    自殺?

    +6

    -1

  • 3161. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:07 

    >>1
    いっっつも思うけど優しいとか正しい側の人間が死んじゃうの不条理すぎる
    我が強いやつらが長生きしても迷惑なんだわ

    +99

    -1

  • 3162. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:07 

    原作や作者へのリスペクトの無さが生んだ悲劇

    +44

    -0

  • 3163. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:08 

    >>1265
    つまり脚本家が原作者を追い詰めたってことだよね?

    +63

    -3

  • 3164. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:09 

    >>2946
    これ脚本家の方を攻め立てるのは違うかなと思います。
    非があれば反省し改めて欲しいとは思うけれど… たぶん、誰か1人の責任ではないよなぁ。

    +3

    -127

  • 3165. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:10 

    >>1138
    Xで見かけたけど『おせん』(日テレ 2008年)プロデューサーと同じ人なんだそう…

    +291

    -0

  • 3166. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:11 

    >>3123
    コネで原作クラッシュしてる脚本家なんかもうやめてしまえとしか

    +25

    -0

  • 3167. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:11 

    >>3055
    このタイミングでフォローする神経が信じられないわ

    +15

    -5

  • 3168. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:12 

    例の投稿削除した模様。
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +9

    -129

  • 3169. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:12 

    >>2927
    だとしてもその脚本家を誹謗中傷して良い理由にはならないんだよね。

    +10

    -17

  • 3170. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:13 

    >>3071
    プロデューサーが芦原先生の要望を脚本家に伝えてなかった可能性もあるのでは
    プロデューサーがだんまりなのが胸糞

    +45

    -3

  • 3171. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:13 

    今回の件には当てはまらないかもしれないけど出版不況だからってメディアミックスで売らんかなの出版社側ももっと原作者を守ってあげてほしいよ
    こういうトラブルが起きないように会社でもっとしっかり対応してあげないとたった一人で闘う作家はつらいよ

    +7

    -0

  • 3172. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:16 

    >>25
    脚本家の人だけのせいとまでは言わないけど、
    やっぱりあのコメントはあまりにも冷たすぎたよね。あれだけで自分さえ良ければそれでよくて、人の気持ちが考えられない悲しい人なんだなってわかったもん。

    +637

    -4

  • 3173. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:17 

    >>504
    漫画が実写化されても、原作者にはほとんどお金入ってこないみたいだね。
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +404

    -1

  • 3174. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:18 

    >>1>>2>>3
    日本テレビ、原作者さん亡くなりました報道して終わり
    脚本家、インスタコメント欄封鎖

    これはひどいでしょ

    +476

    -4

  • 3175. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:20 

    >>2823

    立場一緒だよ!小学館から出向でテレビ局側に行ってる担当者が絶対いるから。
    直接作者とやり取りするのも意見調整するのもその担当者のはず!
    どちらかというと先生を守るべき立場であって、テレビ局の言いなりになってはいけない。

    +88

    -1

  • 3176. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:21 

    >>6
    そこまでかなあ
    相当弱い人間だったのか
    メンタル弱かったのかなと思う

    +3

    -46

  • 3177. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:24 

    >>456
    字がかわいいね
    悲しい、、、、

    +318

    -0

  • 3178. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:26 

    >>3034
    こいつら責任取れよ

    +477

    -12

  • 3179. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:27 

    >>2788
    お悔やみの言葉よりも、その後の言い訳がメインだよね。酷すぎる。

    +321

    -0

  • 3180. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:29 

    うそやろ…こんなん絶対あかん。
    だれもそばについてなかったの???

    +4

    -1

  • 3181. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:29 

    >>2768
    ビジネスやってれば揉め事は当然あるよね。それを白か黒か両極端に判断して叩くのはネットの不完全なところなんだろうな。もっと緩やかに建設的に話せればいいのだが。

    +6

    -3

  • 3182. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:30 

    テレビ局自分達は一切悪くないって態度だね。酷すぎる!!

    +18

    -0

  • 3183. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:30 

    原作者の意向を尊重しないって、ドラマで良くある作った物を乗っ取られちゃったり一部変えてパクられる展開みたい。条件守る気ないなら、そこまで乗り気じゃない漫画家の映像化を打診したりしなきゃいいのに

    +4

    -1

  • 3184. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:30 

    攻撃型の自殺だなあ
    自殺させるまで追い詰めた連中はサイコパスならノーダメージなのに

    +0

    -21

  • 3185. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:31 

    >>343
    こんな最後は残念だけどでもこの脚本家を総攻撃してしまうのは芦原先生の思いとは違うと思います

    +12

    -32

  • 3186. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:35 

    >>1
    これでこのドラマの永久封印確定か

    +7

    -0

  • 3187. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:43 

    >>7
    ちょっと最終回がちがっただけで死ぬほどではないのにね

    +2

    -26

  • 3188. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:44 

    >>715
    日テレは脚本家にどう説明をしていたのか?
    書き直しになった時の説明とか
    ただ原作者が文句言ってますとかしか伝えてないのか?
    脚本家に依頼する時も原作モチーフ崩さないようにって注釈なかったのか?

    原作者の作品なのに私の作品穢された感がものすごく強く出てるのはなんなんだろう?
    この人がこういう風に出る要因が性格の他にも何かあるのか?

    原作者さんは曰く付きの脚本家に当たってしまって気の毒過ぎる
    知ってたらお断り出来たんじゃないのか?

    日テレはちゃんと脚本家のコントロールが何故出来なかったのか

    誰かかれが悪いとかじゃなくて仕事として機能不全な状況が何故出来上がったのかは日テレは検証しないとまた繰り返す事になる

    +263

    -0

  • 3189. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:47 

    田中さん見てたからこんな事になって悲しいしショック

    +6

    -0

  • 3190. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:47 

    >>2983
    原作知ってるよ
    別物として両方好きなんだけど、別物にしてるのが問題だよね

    +15

    -5

  • 3191. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:48 

    >>502
    お得意の改名でしょ

    +158

    -0

  • 3192. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:49 

    はぁ!?何で!?
    昨日、Xで経緯見たばっかりなんだけど!?
    悔しい、悲しい、どうして

    +2

    -1

  • 3193. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:52 

    >>3128
    別に脚本家はクビにされて腹立ててsns に書いただけでしょその程度はよく全然あり得るでしょ

    +1

    -38

  • 3194. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:52 

    >>321
    最後の一行いらないねw
    あとは同意w

    +4

    -7

  • 3195. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:52 

    >>1202
    キャラを改変してジャニーズをねじ込むの本当にウンザリだったわ。
    ドラマ化される!ってんで物凄く楽しみにしてたのに似ても似つかぬジャニーズがしゃしゃって何度もウンザリした。

    +94

    -16

  • 3196. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:54 

    >>2922
    これに関してはニュースで影響される人がいるからだよ

    +4

    -0

  • 3197. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:55 

    >>2752
    この件はSNSが悪いんじゃない
    原作付き作品の核である原作の扱いが悪かったのが問題だったんだよ
    業界自体がそうなってるなら、今すぐに変えなきゃダメだと思う
    ネットのせいにすんなと

    +15

    -0

  • 3198. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:57 

    >>3051
    悪くないのに悪いと思わせるほど集団で追い詰めたんじゃないんですか?脚本家の味方してる側が。

    +15

    -2

  • 3199. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:57 

    先に喧嘩を売ったのは脚本家?

    +9

    -0

  • 3200. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:58 

    >>2610
    脚本家さんは貰い事故だと思ってそう。10話が面白くなかったっていうDMが彼女の元に届いて、それで、書いたのは自分じゃないと言ったんだよね?まず木南さんとのツーショットでそう書いて、さらに脚本並べて、不本意だったと書いた。事実を書くのは良いと思う、、でも脚本家としてあり得ないことが起こったという内部事情的な事実を公けに愚痴るのは大人げない、優しさが足りない

    +150

    -3

  • 3201. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:58 

    こんな所で自殺したのか
    突発的に死にたくなって死んだ感じかな?
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +15

    -126

  • 3202. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:59 

    >>3162
    リスペクトなくしてよく映像化しようとするよね

    +19

    -0

  • 3203. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:59 

    アニメ見て原作の漫画買おーってなるけど、ドラマ見て原作買おうなんて思った事ないや。
    アニメは原作との乖離はないけど、ドラマは沢山あるよね。

    +2

    -2

  • 3204. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:59 

    ガルのトピでこの騒動を知って、漫画家さんお可哀想に...と同情してた
    最悪の結末になってしまったね...
    ご冥福をお祈り致します

    +28

    -1

  • 3205. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:01 

    >>3160
    怪しいよね

    +4

    -1

  • 3206. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:01 

    >>2004
    演者は良かった、内容は原作の良さもありつつもありきたりな恋愛重視のハッピーエンドに向かっていた、
    しかし最終2話で舵を切り返したが、、、既に手遅れだったのかな当時の最終話のがる民視聴者はブー垂れてたここまできたら恋愛モードで着地して欲しかったらしい。

    先生は辛かったと思う、ドラマ制作サイドの先生へのリスペクト気遣いが足りなかったのは明白。

    +44

    -1

  • 3207. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:01 

    >>1
    日本テレビの出したコメントがなんか保身優先でまったく故人の無念に寄り添った雰囲気もなく冷たく感じて気に入らない。

    +81

    -0

  • 3208. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:02 

    >>2477
    正義だと思ってるバカが騒いでるんだね。

    +47

    -0

  • 3209. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:04 

    終盤部分を担当編集主導で作り直したら

    +1

    -0

  • 3210. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:06 

    >>10
    ドラマ1話も見る気がなくて見てないから、なんか悪い方で話題になってるなーってその記事さえ読まずに呑気に構えてた原作ファンだけど、今訃報記事でズッシリ気持ちが沈んでヤバイ

    +112

    -0

  • 3211. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:06 

    20年以上好きな漫画家さんだったからショック…。
    小学館は訴えていいレベルの損害受けるんじゃないの?

    +35

    -0

  • 3212. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:08 

    えっ

    +1

    -2

  • 3213. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:09 

    バズるっていい方にも使ってるわけだから悪い意見は受け付けませんって都合良すぎないか

    +2

    -1

  • 3214. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:09 

    >>3164
    非はあるだろ
    なんなんだよあの逆ギレみたいなSNS
    あんなもん書かなきゃ原作者がコメントしなくて良かったのに

    +121

    -0

  • 3215. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:09 

    >>502
    いや、もうこの脚本家には漫画ドラマ化にかかわって欲しくないよ…
    もし自分の好きな漫画がこんな風にされて、こんな風な結末迎えるなんて思うとゾッとする。ほんとうにもう関わらないで。
    原作者にあれこれ言うのだったら、オリジナルで脚本書いて下さい。

    +345

    -0

  • 3216. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:10 

    嘘…まじか

    +2

    -0

  • 3217. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:10 

    日テレのコメント最悪だな

    +19

    -0

  • 3218. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:10 

    >>1
    脚本家の相沢を筆頭に、
    陰湿な公開イジメしたドラマ班のせいで亡くなった
    芦原先生を返せ!クソ日テレ
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +197

    -6

  • 3219. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:14 

    えええええええええええええ

    +4

    -1

  • 3220. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:14 

    繊細がゆえに、
    描写もとても繊細に描かれていて、、

    作者さんは漫画の世界で生きる人だったんだろうね。。

    テレビやテレビ局の人達は傲慢を兼ね備えてないと生きてゆけない人達だから、

    作者さんにとったら、
    関わってはいけない世界の人達と出会ってしまったような気がする。。

    +41

    -0

  • 3221. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:18 

    >>49
    それだけは絶対やっちゃダメだと思う…

    +18

    -28

  • 3222. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:18 

    >>3160
    そうみたいだよ。
    遺書もあるって見たよ。
    悲しいよね。

    +3

    -0

  • 3223. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:19 

    >>1455
    プラス100押したい

    +111

    -1

  • 3224. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:19 

    この方、砂時計の作者さんなんですね。大好きな漫画でした。

    +8

    -0

  • 3225. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:19 

    砂時計とPeaceの作者さんだよね?
    アダルトチルドレンみたいな子達がよく出てきたから、昔読んでた
    わたしも家庭環境が悪かったから
    その2つも実写化されてたけど、改変されてなかったような?
    セクシー田中さんは見てないんだけど、そんなに酷かったのか…

    +7

    -0

  • 3226. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:21 

    >>9
    たいしたことないのに
    自殺なんてして注目浴びたいのかなと思う

    +0

    -84

  • 3227. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:21 

    >>2895
    好評だったみたいだけど私は原作ファンだから何だか嫌だったな
    性別や年齢やキャラ性まで変えるくらいならスピンオフかオリジナルドラマ作れば良いのにと思う
    あくまでタレントありきだからああいうやり方になるんだろうけど

    +10

    -0

  • 3228. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:24 

    進行中の撮影から脚本家を降板させて急いで自分で脚本書くって、相当な決断。
    多くの原作者は納得いかなくてももう進んでしまっているし自分の手を離れて大勢の人間は関わってるしで周囲からの折れろというプレッシャーもあり大人の対応で渋々受け入れてしまう。
    あそこまで戦ったという事は、自分の信念を何があっても絶対に曲げないこだわりが異常に強い性格だったんだろうな...。
    だからこそ自分を追い詰めてしまって自死を選ぶ可能性もあった...普段から本人に接してた編集や家族はもっと注意深くケアしてあげて欲しかったわ...

    +8

    -21

  • 3229. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:24 

    >>2836
    今回の件は原作者が原作から改変しないのを条件にドラマ化を許可したのに脚本家が大幅に改変して出版社を通じてプロデューサーから脚本家に改変はしないでと伝えたのに脚本家が頑なに聞かなくて降ろされた
    他のドラマは知らないけどこの件は条件を無視してプロデューサーからの申し入れも無視して書いた脚本家がかなり悪いでしょ

    +24

    -0

  • 3230. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:25 

    >>321
    マイナスがどのくらいいくか楽しみ

    +5

    -1

  • 3231. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:25 

    ちょっと、色々と情報が追い付かない…
    なんで傷付いた側がさらに傷を負わなきゃいけないんだ

    +17

    -0

  • 3232. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:25 

    事が発覚したのは最近だけど、裏で脚本家や局と何ヶ月も戦っててしんどかったんだろうな…

    +29

    -0

  • 3233. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:25 

    セクシー田中さんは見てないのだけど、砂時計の原作描かれた方なんだ
    昼ドラ見てました

    +0

    -0

  • 3234. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:26 

    相沢友子って実力で仕事とってきた人じゃないでしょ
    オリジナルもかけないくせに何に守られてるのよ

    +96

    -0

  • 3235. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:27 

    ショックすぎる。わたし漫画買ってたよ。続き読めないの悲しいよ。なんでなん。あの一連のことで?ひどいよ。

    +5

    -0

  • 3236. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:29 

    >>3034
    画像は誰

    プロデューサーの大井章生?田上リサ?
    脚本家の相沢友子?

    +161

    -2

  • 3237. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:29 

    どうなんだろうね?
    一生苦しめ

    +1

    -4

  • 3238. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:30 

    >>10
    おいくつだったのですか? 

    +4

    -10

  • 3239. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:32 

    漫画もドラマも興味なくて関連トピも見てなかったけどここで書かれてる経緯を見たら原作者の方はなにひとつ悪くないじゃんと思った。

    ご冥福をお祈りいたします。

    +1

    -0

  • 3240. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:32 

    キャストさんも可哀想だよな…

    +8

    -1

  • 3241. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:33 

    >>1196
    いや本当に最低最悪
    芦原さんのXを見た人達の批難が脚本家や日テレに向かったことに責任を感じた結果もあるだろうからもう何も言う気なかったけど、こんなコメントしか出来ないなら黙ってて欲しかったわ

    +40

    -0

  • 3242. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:35 

    やっぱりSNSは余計な一言に繋がりやすいわ

    +3

    -1

  • 3243. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:38 


    有識者「自殺は負け犬のする事じゃ」

    +21

    -649

  • 3244. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:40 

    >>409
    皇室トピとかでも思う。怖い。
    自分は匿名で、逃げられない反論も出来ない人を叩きまくってて

    +43

    -17

  • 3245. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:40 

    テレビと関わるとろくなことないね・・・・・・

    +6

    -0

  • 3246. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:40 

    >>1397
    名義変えて仕事続けると思う

    +80

    -1

  • 3247. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:41 

    >>3168
    残してても言われるし消したことも言われるしもう詰んでるよねこの人
    表に出てきて何かしら発言するのかな?

    +263

    -2

  • 3248. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:42 

    もう、漫画をドラマ化するのやめよう。
    こんな結果になって、辛いよ。
    ご冥福をお祈りします

    +48

    -2

  • 3249. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:45 

    こんな最悪なことが起きてしまったのにhuleでの配信はそのままなの?

    +0

    -2

  • 3250. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:46 

    とりあえず誹謗中傷だけはやめておきましょうよ

    +3

    -0

  • 3251. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:47 

    >>2972
    わかんないけど木南さんにそうコメントしてる人がいた。

    +20

    -1

  • 3252. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:47 

    >>2900
    同じ川治ダムだね

    +41

    -0

  • 3253. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:47 

    一番悪いのはテレビ局だよ
    原作に忠実にと、お願いしたにも関わらず、原作に忠実でない脚本が出来上がり、修正にあけくれ
    最終的には漫画家が、ドラマの脚本を書くことになり
    漫画の締め切りとも重なりかなり疲弊していたと思う。
    テレビ局は脚本家に原作に忠実に書くことを
    伝えたんだろうか?
    テレビ局と脚本家で、これくらいの違いよくない?って思いがあったとすれば
    それは怠慢です。

    +74

    -0

  • 3254. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:48 

    日テレって霊媒探偵でも原作者と揉めてたよね

    +27

    -0

  • 3255. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:49 

    >>2003
    anegoってそんなストーリーだったんだ。
    ドラマの方しか知らないからホラーテイストだとは知らなかった

    +56

    -1

  • 3256. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:50 

    出版社は原作を守れ!!!!!
    制作者は原作レイプを止めろ!!!

    +24

    -2

  • 3257. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:51 

    >>14
    死んでまでしなくていいのに
    訴えるほどのものでないのに
    命を大切にしなよ

    +9

    -75

  • 3258. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:52 

    >>1196
    芦原さん?
    芦原先生ではなく?

    +49

    -0

  • 3259. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:53 

    >>2127
    いまここでこういう事を言えるあなたは大変強かな人なんだろうね
    作品を生み出す人間にとっては生みの苦しみというのがあるんだよ
    子のように大切にしてる作品を汚されて更にバカにするように脚本家共にインスタで嫌味ったらしく公開いじめみたいなことされてごらんなさいよ
    繊細な方なら心バキバキに折れてもおかしくない事されてるんだよ
    図太い人だって傷つくよあの一連の流れ

    +49

    -0

  • 3260. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:54 

    日テレが最初の報道ってことは小学館から行方不明は知らされてて、覚悟して亡くなった場合のコメント含めて準備してたかな。
    なんかやるせないな。

    +22

    -0

  • 3261. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:54 

    >>3215
    同意
    出版社の人はこの脚本家NGにしてほしい
    二度とこんな酷い目に遭わせないようちゃんとガードして

    +200

    -1

  • 3262. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:57 

    最新刊まで読んでて話が盛り上がってきてたから凄く楽しみにしてた…本当にショック過ぎるわ…

    +4

    -0

  • 3263. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:57 

    >>374
    原作者さんは外野がむやみに騒ぎ立てたり非難するのは望んでないだよね

    +147

    -15

  • 3264. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:58 

    信じられない。嘘でしょ。
    何でこんなことになるの。

    +2

    -0

  • 3265. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:01 

    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +47

    -2

  • 3266. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:02 

    >>1750
    あの投稿消してないのもなかなか凄いよね

    +173

    -1

  • 3267. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:03 

    悲しい。原作者とドラマ製作者の間で互いに納得する形でフォローできる人はいなかったのかな。大人が何人もいるのになぜこんなことになってるの悲しい。

    +8

    -0

  • 3268. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:03 

    >>1
    寒いし、落ち着かないからカップスープを飲んだけど、ちっとも落ち着かない
    芦原さんが寒い思いをしてなかったかなとか考えちゃう

    +4

    -4

  • 3269. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:04 

    >>3187
    なに言ってんの
    原作者本人が努力してドラマも何とか原作に近づけたんでしょ?

    +34

    -0

  • 3270. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:07 

    >>2819
    こういうこと起きるとネットの誹謗中傷がーって騒いで有耶無耶にしてきたこと多々あったよね
    別に誰かひとりの責任ってことじゃなくてテレビ局の組織のあり方を問題提起した方がいいと思うよ
    今回だって漫画家と脚本家で意見の食い違いが最後まであったからこうなったわけでしょ
    それってテレビ局側のマネジメントやフォローが全然されてないからじゃない?
    双方がSNSで投稿してもテレビ局側は何も発信せずでしらばっくれてたよね

    +14

    -0

  • 3271. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:08 

    >>151
    悲しい結果になってしまったけど、そういうメッセージだと思うわ。借り物で本人そっちのけで儲けようとする人が多すぎる。ヤマザキマリの100万の件もそうだけど、国が入ってでも海外並に整備するべきだと思う

    +113

    -0

  • 3272. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:09 

    >>2571
    嫌味ったらしいなぁ…

    +54

    -1

  • 3273. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:09 

    >>2553
    この件じゃなくても何事も相手がぼろぼろになるまで叩くのはどうかと思う。
    罪人に平気で石ぶつけて衰弱死しようが罪人にだから悪い思考の人達ね。

    +8

    -2

  • 3274. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:10 

    原作ファンだから、日テレは原作者・作品を蔑ろにするつもりなら最初からドラマ化を持ちかけて欲しくなかったよ。漫画は未完で終わるのかな。大好きでした。

    +13

    -0

  • 3275. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:12 

    >>3236
    脚本家

    +139

    -1

  • 3276. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:13 

    >>321
    コリコリコリアン

    +4

    -1

  • 3277. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:15 

    >>3236
    脚本家だよ

    +101

    -1

  • 3278. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:16 

    >>2940
    この期に及んで脚本家に寄り添ってんの?やばいなあなた

    +4

    -8

  • 3279. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:18 

    才能ある日本人漫画家がまた殺された

    +16

    -0

  • 3280. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:18 

    >>2481
    ありがとう

    +0

    -0

  • 3281. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:18 

    私達には先日のXで散々苦心されてドラマ化に臨まれてた経緯が分かったばかりだけど、先生は本当に何度も何度も繰り返される修正作業に見も心も疲弊されてたんじゃないかな?自分の漫画仕事とは別に同時進行でもう一つ大きな仕事を心を通わせられない人達と何ヵ月も。そこにきてあの脚本家のSNS。辛いね。ご冥福をお祈りします

    +28

    -0

  • 3282. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:19 

    衝撃が強すぎて一時間何も手につかずずっとこのトピを見ている
    胸に何か詰まったような感じ
    芦原先生は真面目で繊細な方だったんだろうな
    辛い
    本当に悲しい

    +27

    -0

  • 3283. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:19 

    >>144
    もし日テレと脚本家のせいなら、この時期ではないんじゃないの?
    むやみやたらと騒ぎ立てた、私たちの方が反省しなくちゃいけないと思うんだけど

    +4

    -20

  • 3284. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:20 

    田中さんのドラマ大好きだったけど、ドラマ化しなかったらこんな事になってなかったと思うと辛いな。

    +7

    -0

  • 3285. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:21 

    脚本家のインスタフォロワーすごい勢いで増えてない?
    非公開になってもヲチれるようにみんなフォローしてるのかな

    +12

    -0

  • 3286. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:21 

    >>856
    ジャニーズマジックでごまかされた駄作漫画

    +4

    -14

  • 3287. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:21 

    とりあえず、誹謗中傷はやめよう
    口に出さない方がいいこと、ネットに書かない方がいいこともあるよ

    +3

    -8

  • 3288. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:21 

    >>181
    テレビ業界の人だけの責任じゃないでしょ

    スポンサーの責任もあると思うなぁ

    ドラマ制作者側だってオリジナルで勝負したいのに、スポンサーがOK出さないことも多そうだけど

    +10

    -5

  • 3289. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:24 

    えっ!?自殺って…
    色々言われてたもんな…

    +0

    -0

  • 3290. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:26 

    >>3197
    なんでもネットのせいにして視聴者側を悪者にしたりするからテレビが嫌われていくのにね

    +6

    -0

  • 3291. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:27 

    >>2443
    関係者なの?謝罪しろ!

    +17

    -5

  • 3292. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:27 

    >>3052
    SNSって諸刃の剣なんよね。
    一般人は勿論だけど、立場のある人はその重みを十分認識していて欲しいわ。

    +25

    -0

  • 3293. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:27 

    >>3168
    私のインスタではまだ表示されてるよ?
    どういうこと?
    更新してもちゃんと表示されるよ

    +100

    -1

  • 3294. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:28 

    >>1238
    せっかく久しぶりにハマったドラマだったのに
    裏ではこんなことが起きてたなんてショック。
    テレビ業界ほんとにクソだな!

    +46

    -0

  • 3295. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:30 

    >>871
    構ってちゃんなんじゃない?

    +3

    -73

  • 3296. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:31 

    >>3137
    アラフォーにしてゴールデン初主演だからね
    不運だわ…

    +2

    -1

  • 3297. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:33 

    >>1623
    この方の話しではなく、仕事ができる女性の多くってこんな感じのひと多いんじゃない?

    +10

    -29

  • 3298. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:33 

    栃木のダムで見つかったそうで…つらすぎる

    https://www.jiji.com/jc/article?k=2024012900868&g=soc

    +16

    -0

  • 3299. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:34 

    つらい…
    作品はゼロから作り出した人が1番偉いということを忘れないでほしい

    +14

    -0

  • 3300. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:35 

    >>2644
    先生の意図を汲むなら、テレビ局と脚本家は原作者とのやりとりや経緯をしっかり説明なり謝罪なりするべきだよね。
    さらっと報道じゃなくてしっかり顔出して会見するぐらいしないとまた繰り返されそう。

    +19

    -1

  • 3301. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:35 

    >>3248
    幽白もボロボロだったしもうやめてほしい。ほんと。

    +38

    -0

  • 3302. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:38 

    >>3091
    日テレのコメント、自殺報道と一緒に出してたね
    もう少し責任の重さ痛感してたら、あんなに早くは出せないわ

    +82

    -0

  • 3303. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:38 

    >>1979
    SNSは全世界の人誰でもみれるのにね軽い愚痴のつもりだったんだろうけど安易に全世界発信しちゃだめでしょう

    +19

    -0

  • 3304. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:38 

    >>3150
    資料返ってこないのは日常茶飯事で、全然連絡取れなくなったりするよ。NHKですらそうだからね。前に働いてたときはNHKが編集不可の段階でしかVTRチェックさせてくれなくて上司が怒って大問題になったよ。それからTV取材は断ってる

    +110

    -0

  • 3305. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:40 

    >>2699
    良いね
    ガルちゃんに好かれてる芸能人はさ
    ジャニーズとかだとめっちゃ可愛い叩かれるだろうに
    マイナスどうぞ?

    +22

    -30

  • 3306. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:40 

    >>2641
    原作者の先生がいなければ作れもしなかった世界なのに、どうしたらここまで増長できるんたろう
    こんな形で、先生が今後生み出す筈だった今作の続きも未来の作品までも潰された

    脚本家って、もっも言葉に敏感で知性もある人がする職業だと思ってたわ

    +549

    -2

  • 3307. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:40 

    >>3168
    あーこの人かぁ
    やっちまったなぁ
    ミステリという勿れや鍵のかかった部屋とか好きだったけど

    +91

    -17

  • 3308. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:41 

    >>3181
    普通の揉めことよね~
    発注先が受注先の商品がイメージに合わないとか
    、発注内容と違うみたいなレベルだし。

    +1

    -9

  • 3309. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:43 

    >>3198
    味方してるならまだ…
    大半がろくな経緯も知らない、原作もドラマもロクに見てない奴らだと思う。

    +4

    -0

  • 3310. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:44 

    原作の完結を楽しみに待っていただけに残念で仕方がない
    話が大きくなってしまい、色々な人が攻撃されるのを望んでいたわけではないと思う
    叩きたいだけの人も寄って来るだろうし、伸びるだろうけどトピは立てなくても良いんじゃないかと思った

    +14

    -0

  • 3311. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:44 

    ドラマも最終回は残念な終わり方。
    ガッカリしたドラマとネットにもあったし。、

    +5

    -3

  • 3312. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:45 

    >>3051
    作家さんが連載中の作品を放棄して死ぬことの意味考えたらことある?
    作品を愛してるからこそ、訴えたわけでしょ?
    それほど大事な作品を描き終えずに自殺する意味を
    そんな単純な話じゃないと思うけどな

    +55

    -2

  • 3313. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:45 

    >>385
    すって体避けて私関係ありませんよって言ってる風にしかみえない
    冷たいな

    +122

    -0

  • 3314. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:47 

    >>19
    注目されたいひとなんでしょう?

    +0

    -37

  • 3315. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:47 

    >>3254
    日テレってセンスないよね

    +9

    -0

  • 3316. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:47 

    >>3226
    注目浴びたいって…亡くなられたのに

    +24

    -0

  • 3317. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:50 

    芦原先生の漫画、辛い時に元気をもらえて大好きで、何度も読み返してた。勿論セクシー田中さんも読んでた。大好きな作家さんだったのに悲しい。本当に生きる希望をもらえる漫画だった。しんどい

    +24

    -1

  • 3318. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:50 

    >>3035
    原作者が亡くなった以上批判は当然出ると思う。
    局や制作サイドはきちんと検証すべきだし、
    外からの批判なくそれをするとも思えない。

    +47

    -1

  • 3319. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:50 

    原作がなければ面白いドラマも作れないくせに
    なんで原作リスペクトできないんだろ

    +32

    -0

  • 3320. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:52 

    >>2267
    自殺を選ぶ心境を知らないだけじゃない?
    私も死にたいくらい辛い事はあったけど
    実際に行動に移してしまう人の気持ちは分からない

    誰だって悪い事と分かってる
    残された人がどれだけ悲しむかも想像出来る
    それでも その道を選んだ人を自分の基準で批判するのは違うと思う




    +10

    -1

  • 3321. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:52 

    >>2920
    原作のネームバリューにあやかって金儲けしたいだけで原作をリスペクトする気のない実写製作のクズ共にとっては俺達が実写化してやってるとしか思ってないんだろうな。

    +21

    -0

  • 3322. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:53 

    >>3069
    「攻撃したいわけじゃない」が残された言葉だしね。

    +20

    -3

  • 3323. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:55 

    脚本家の人も、今何でもこうやってお気持ち表明しちゃう世界だけど、わざわざ全世界にこんな事が繰り返されませんようになんて棘のある言葉投げつけちゃうし、仲間もそうだそうだみたいに擁護してるのも目につくし、こんなの投稿していい事なんてないのにな
    不満があるならプロデューサーに言えばいいのに
    権力には逆らえないのか
    原作者さんも自分が反論しても炎上して相手を必要以上に傷つけてしまうしっていっぱいいっぱいになって思い詰めちゃったんじゃないかな
    何にせよ悲しいわ

    +11

    -3

  • 3324. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:56 

    ショック……

    +4

    -0

  • 3325. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:57 

    >>715
    でもこの人も仕事しただけなのにかなり攻撃されただろうしなあ
    この人が担当なのに、脚本書かせて→やっぱ無理です助けてって、はあ!?ってなるだろうし
    芦原さん怒ってたから、もしかしたら相原さんへの言い方とかも配慮が足りてなくて、嫌な思いさせてたかもだし
    相原さんを悪者にするのもどうかと思うよ

    +4

    -106

  • 3326. 匿名 2024/01/29(月) 19:03:59 

    インスタ投稿の原作者って呼び捨てに怒ってる人多いけど、厳密には原作者でいいはず。
    店長は店長でいいんだよ。店長さんは敬称二度付。
    それと同じ。
    木南は呼び捨てなので木南さんであってる。

    まぁ腹立ってから冷たい文面なのも察するけど、最終話が評判悪いから名前伏せたと言う気遣いでもある。
    あれ芦原さんですから!って言う方がみんなすぐわかるから恥かくことになるので。

    +4

    -16

  • 3327. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:01 

    ドラマは監督とプロデューサー次第だから、だれだ?監督

    +4

    -0

  • 3328. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:02 

    >>192
    何があったのか知らないんだけど砂時計の人だ。ショック…

    +161

    -0

  • 3329. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:02 

    >>2951
    もうそういう声も届かなくなっちゃってたのかも
    怖かっただろうね

    +38

    -0

  • 3330. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:03 

    原作者が著作権持ってるからね
    原作者の意向尊重しないと

    小説や漫画の原作者がもつ著作権には「翻案権」という権利が含まれており,原作を使用して,テレビドラマ化や映画化するなど二次的著作物を制作する場合には,原作者の同意が必要です。



    ちなみにルパン三世の原作者はアニメは好きにしていいよって考え。こんなスタンスの人もいる

    +8

    -0

  • 3331. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:03 

    すごくいいドラマでハマって見てたから残念だよ
    ガルの実況でも1~8話は面白かったけど最終話は不評だったことから脚本家はいい仕事はしたんだと思う
    でも原作者としては納得いかなかったと

    これプロデューサーとかはどういう立ち位置だったんだろう

    +8

    -11

  • 3332. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:04 

    何にもわかんないけど
    死なないで欲しかった

    +6

    -0

  • 3333. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:05 

    >>3070
    それは一方的な視点でしょ?
    ビジネスのちょっとしたトラブルとはわけが違う
    人が亡くなってるし、今後も誰かが同じように追い詰められるわけだから慎重に判断するべき。
    その判断は無関係なネット民がすることじゃないよ

    +5

    -4

  • 3334. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:05 

    >>2871
    代表作になったであろうにお蔵入り決定だし謎に叩かれるし気の毒すぎるね

    +34

    -1

  • 3335. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:05 

    脚本家は何を思ってあのインスタ投稿したの?
    普通に脚本家のインスタだけで自殺してしまう人いるかもしれないよね

    +21

    -0

  • 3336. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:05 

    作者がOK出したドラマを放映してました〜!とか書いてるけど、納得してるんなら最後の2話を本人が書くなんて事ないだろ

    +14

    -0

  • 3337. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:06 

    >>1537
    でも実際死んだ
    どう責任取るんだろうね

    +57

    -0

  • 3338. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:07 

    凄く大好きな漫画家さんです。田中さんも続きを読みたかった。作家にとって実写化は我が子を里子に出す感覚だと思う。もっと慎重にやらなきゃいけない。
    ショックだ

    +10

    -1

  • 3339. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:08 

    >>3193
    ヨコ
    でも、わざわざ1話から8話までの本並べて写真に撮って誤解なきようとか言う?大の大人が。

    +52

    -0

  • 3340. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:08 

    脚本家が今まで携わった作品を見て驚いた。
    元々原作が好きで楽しみにしてたドラマや映画が、あまりに変わりすぎてて途中で挫折した作品が多かった。
    今まで脚本家に注目せずにドラマや映画を見てたけど、素材を活かすも殺すも脚本家なんだね。
    オリジナル作品が書けない人が、人の作品を素に自我を出そうとしたら駄目だ。
    今後、私が好きな作品にこの人が関わりませんように。

    芦原先生の御冥福をお祈りいたします。

    +14

    -0

  • 3341. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:08 

    >>2320
    あの脚本家が原作者が出張ってきたみたいに発信したのは、自分の評価を守りたかったからだよね

    これは日テレ制作側のコントロールが悪すぎると思う。双方理解を求めず誠実さを欠いた結果、こんなことになった。あんなこじれる前にもっとできる事あったはず。

    +22

    -0

  • 3342. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:10 

    >>68
    これに大量プラスのガル民。
    結局これにプラス押してる人たちが加害者になるんだと思う。

    +16

    -31

  • 3343. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:10 

    不憫すぎる

    +4

    -0

  • 3344. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:11 

    >>3285
    面白がってる&暇つぶし以外でフォローする理由ないよね

    +7

    -1

  • 3345. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:11 

    悪魔による地獄のような世の中

    +5

    -0

  • 3346. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:13 

    こんなベテランで成功してる漫画家さんにもテレビ局は偉そうにしたんだろうね

    +15

    -0

  • 3347. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:14 

    >>1861
    そういうのやめなよ。誹謗中傷して楽しい?

    +3

    -60

  • 3348. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:16 

    仕事もSNSも一旦全てストップして落ち着くまでお休みするのではだめだったのかな…
    すごく悲しくてやるせない

    +8

    -1

  • 3349. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:19 

    元々TV見てないけど、もう二度と日テレは観ることはないかな。

    +12

    -2

  • 3350. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:19 

    >>343
    今度はこの人がってなったら困るよ、止めてよ

    +6

    -52

  • 3351. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:22 

    >>24
    大袈裟すぎる!
    たかが…

    +3

    -79

  • 3352. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:22 

    どうすれば実写改悪が無くなるんだろうな

    +34

    -0

  • 3353. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:22 

    >>725
    テレビ終わってるよ。日本を腐らせる諸悪の根源。
    パワハラ・セクハラ当たり前じゃん。いまプラマイ岩橋の問題起きてるけど一斉にスルーしてるのも闇。

    +208

    -0

  • 3354. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:24 

    個人的に原作改編がダメとも思わないんだよね
    もちろん約束があったのなら駄目だけど、別解釈でドラマが作られて、やっぱり原作がいい、いやドラマがいいって感じでファンが広がって作品が大きくなることもあるから。
    でも今回は作者さんの気質とは合わない製作陣だったのだろうね。でも漫画家が脚本書くって相当無理があったろう。セリフの入れ方から何から何まで全然違うし生身の人間動かさなきゃならないわけで、役者さんも戸惑ったろう。

    いずれにせよ、もっとお互いの仕事をリスペクト出来てたらこんなことにはならなかったんじゃないかな…
    残念ですね。

    +24

    -0

  • 3355. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:24 

    小学館の担当編集者はすごく闘ってくれる人みたいだね
    芦原さんと同じ担当編集者さんでドラマ化された漫画の原作者さんがポストしてる
    てことは日テレが悪いのか

    +71

    -0

  • 3356. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:25 

    >>3226
    釣りは結構

    +13

    -1

  • 3357. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:25 

    >>3106
    脚本家の自分のほうが上だと思いすぎてるよね。ゼロから作り上げる人が一番大変なんだよ。あるものに手を加えることのほうが簡単。でもだからこそ原作者の意図することとか、なぜこの漫画が人気なのかを理解してからじゃないと手を加えるのは怖いことだと思う。
    そこを理解している脚本家であれば、原作者同様の苦労があると思えるけどそうじゃないのならゼロから作り上げる人のほうがやはり凄いんだよ

    +321

    -1

  • 3358. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:25 

    セクシー田中さんは読んでなかったけど、イラスト集もファンブックも買うぐらい砂時計大好きだったからほんと残念
    あの人の短編集も面白くて絵もだけどお話作るのすごい上手い漫画家さんだったよね

    +31

    -0

  • 3359. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:27 

    素晴らしい作品がたくさん
    悲しいです

    +15

    -0

  • 3360. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:28 

    >>1509
    これの次の投稿も結構すごいね
    有名俳優とのツーショット数枚とともに「前回のコメントに関してDMで励ましてくれた皆さんありがとう!」って…
    煽り倒さないと気が済まない性格なんだろうな

    +549

    -6

  • 3361. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:29 

    >>2571
    やば

    +48

    -0

  • 3362. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:30 

    >>3221
    なんで?

    +6

    -12

  • 3363. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:30 

    テレビ局っていわゆる「第三者委員会」を設置するのか。自分らで都合よく済ますのかどっちだろうね。

    +12

    -0

  • 3364. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:31 

    テレビに金目当てで目つけられたばっかりに…

    才能ある漫画家さんが自殺で亡くなってしまうなんて、悲しいのはもちろん文化的にも大きな損失だよね。

    +30

    -0

  • 3365. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:32 

    偽善24時間テレビは続けるし、無責任過ぎる日テレはもうみない。
    最低。
    だからテレビ離れがすすむんだよ。

    +12

    -1

  • 3366. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:34 

    本当にショック セクシー田中さん何回も読む位好きだったし、ドラマは観なかったけどドラマ化喜んでたのに
    最終回もちょっとだけ視たよ
    結婚式でダンスしてるところ
    昨日ツイート見たから何かすごくショック

    +13

    -0

  • 3367. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:34 

    >>235
    砂時計大好き!!何回も見返すほど心に残る場面が多い😭

    +104

    -0

  • 3368. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:36 

    >>3105
    漫画原作のドラマ化にあたり、原作者と脚本家とプロデューサーの連携が上手く行ってなかった為に起こった不幸

    +10

    -0

  • 3369. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:36 

    >>1664
    レイプってこういう時に使うのやめな

    +26

    -64

  • 3370. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:38 

    >>430
    今回の場合性別は関係ないよ

    +30

    -0

  • 3371. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:38 

    弱い者は何をされても泣き寝入りするしかないの?

    +8

    -1

  • 3372. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:39 

    >>3034
    やめなよ
    内情しらないでしょ
    顔まで晒して、死んで詫びろって思ってる?
    呪いの言葉はよくない

    +67

    -309

  • 3373. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:41 

    なんてことだろう…。
    原作ファンの方が気の毒でしょうがない。

    もっとワガママでいいんだよ!!自分の作品なんだから!!
    なんで…。

    漫画を実写化する側ってめちゃくちゃ傲慢なんだなって捉えられてもしょうがないよね。
    漫画を実写化するのもうやめて。
    自分たちで1から考えろよ。

    +20

    -1

  • 3374. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:41 

    今知ったけどショッキング過ぎて呆然としてる‥

    +9

    -0

  • 3375. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:41 

    >>3351
    釣りは結構

    +21

    -1

  • 3376. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:42 

    ドラマ化されなかったら今頃、セクシー田中さんの続き書いてたんだろうなぁ

    +71

    -0

  • 3377. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:42 

    >>3168
    右下の投稿が例のやつだよ
    消えてない

    +94

    -0

  • 3378. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:43 

    >>1546
    少数派かもだけど、
    ドラマはドラマの楽しみ方?起承転結、恋愛、仕事、時間などのバランスは必要だと思う
    原作からドラマを見る人は不満あると思うけど、俳優からドラマを見る人とかあらすじで気になってドラマを見る人にはあまり関係ないというか、今週も楽しかった、来週も楽しみ!って見れる方がいい。
    そこで気になって原作を読む人は読むだろうし。
    原作者さんと脚本家さんの相性もあるんだろうけど

    +67

    -11

  • 3379. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:45 

    >>2063
    原作者さんの味方!正義!と思ってやってんのかな。
    そういう人こそが1番に苦しめてるかもしれないのにね。

    +13

    -1

  • 3380. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:46 

    >>321
    展開が昼ドラみたいなのばっかじゃん

    +10

    -0

  • 3381. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:47 

    >>2921
    プロデューサーは脚本家のSNSを止められないみたいだよ
    朝ドラ『半分、青い。』の時とか脚本家がSNSでアレコレやっても全く制御できてなかった
    朝ドラは通常の連ドラより期間長いのに

    +17

    -0

  • 3382. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:50 

    >>3200
    原作者さんの現状は脚本家さんだけのせいでないけど、やっぱりInstagramは意地悪だなと思ってしまう
    原作者さんにケンカ売ってしまっているもの

    +171

    -0

  • 3383. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:51 

    相沢友子

    どうせ反省なんてしてないでしょ
    面倒なことになってどうしてくれるの?とでも思ってるよ
    時が過ぎればまたそんなこともあったねーって仲間内でゲラゲラ笑ってるタイプ
    いじめっ子ってみんなそう
    やられた方は一生覚えてるから

    +116

    -8

  • 3384. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:51 

    あーあ
    これは、後追い自殺や
    模倣自殺が増えるなあ

    +1

    -10

  • 3385. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:53 

    ドラマめっちゃハマって大好きだったしこれ見て最近ベリーダンス始めたばかりなのに
    こんなことになるなんて…
    ベリーダンスの先生もドラマの影響か始める人が増えてきたって喜んでた
    すごく残念だけど、悲しいけどセクシー田中さんのおかげで一歩踏み出すことができた人がいます。
    芦原先生、ありがとうございます。
    攻撃する人ばかりじゃないよとお伝えしたい…

    +8

    -0

  • 3386. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:53 

    原作者とテレビ局のパワーバランスがルールとして明確になるまでドラマ化なんて一切しなくていい

    +10

    -0

  • 3387. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:53 

    >>2985

    >>2788のコメントは
    ドラマ公式サイトのトップに急遽出されたコメント
    訃報が出た以上色々周囲から言われる前に
    まあ何かしら出さざるを得なかったんだろう
    あまりにヘイトがすごかったらまた修正される可能性も高いけど
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +79

    -1

  • 3388. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:54 

    >>3259
    いくら自分の作品が大事だろうと、たかがドラマの脚本が変わったくらいで死を選ぶほどのことは絶対にない

    +0

    -18

  • 3389. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:54 

    >>3133
    おそらく今回が始めてではないように思う

    +7

    -0

  • 3390. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:55 

    >>2250
    これスマホでは見れてパソコンでは見れない
    あとメンテとかあって見れる時とか見れる人も異なるから都合よく解釈しない方がいいよ
    これに関しては他の作品も一緒

    +34

    -1

  • 3391. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:55 

    >>3151
    私も…
    ドラマは田中さんが木南さんかぁ〜なんかイメージ違うなって感じで見てなくて(木南さんは好き)、原作の続きを心待ちにしてたからツラい…。

    +5

    -0

  • 3392. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:56 

    正直脚本家や日テレにひとごろしって言ってるネット民も同類だと思うからやめたほうがいいよと思うけど、日テレは第三者入れてドラマ制作に問題がなかったか調査は必要だと思う
    少なくとも原作者に丁寧に説明して話し合ってドラマ作っていくべきだった

    +18

    -8

  • 3393. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:58 

    >>715
    これって作者さんが脚本に参加したことを「残念ながら急遽参加」って書いてるの??信じられんな

    +278

    -1

  • 3394. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:58 

    今回事情詳しくないから見守るだけだったけどさすがに後味が悪すぎる
    この脚本家は日テレ専用の人?
    しばらくは日テレも脚本家もみたくないよ

    +2

    -0

  • 3395. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:59 

    >>3307
    ミステリは原作好きだからこそなしだったよ

    +103

    -0

  • 3396. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:00 

    脚本家の人の自殺を心配する声があるけど
    インスタ見る限り自己愛だろうから
    こんな状況でも悲劇のヒロインムーヴ発動すると思う
    しぶとく生きるタイプ

    +27

    -0

  • 3397. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:00 

    >>35
    ただただ弱いんじゃない?
    早かれ遅かれだよ
    この人は

    +0

    -29

  • 3398. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:01 

    日テレ最低過ぎる自分たちは関係無いってか
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +167

    -0

  • 3399. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:03 

    もう実写化やめない?

    +13

    -1

  • 3400. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:04 

    面白い漫画があって、面白いからドラマにしましょうってドラマにしました。ドラマも面白いと評判でした。


    なんでこんなことになるのよ…

    +4

    -0

  • 3401. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:06 

    >>2458
    性格が…。

    +35

    -0

  • 3402. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:09 

    脚本の手直しと本業の漫画描く作業で過労なのもあったのかな
    悲しい

    +18

    -1

  • 3403. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:10 

    脚本家の相沢友子さんがインスタで出演者タグしかつけず、一番大切な原作者の芦原妃名子さんのタグをつけないのがなんだか意地悪だなと思っていました。

    +200

    -0

  • 3404. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:14 

    >>3169
    そう、それです。なんでここの人たちって関係無いのに誹謗中傷出来るんだろ…。もうやめようよ

    +13

    -14

  • 3405. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:14 

    テレビ局解体したら?

    +21

    -1

  • 3406. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:15 

    >>3257
    死ぬような精神状態の人は何かを訴えたくて死ぬんじゃなくてとにかく逃げたくて死ぬんだよ
    誰かや自分自身を気遣う余裕なんてないの
    能天気な人生送ってそうだなあんた

    +37

    -3

  • 3407. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:17 

    >>3
    テレビ様が
    お前の漫画をドラマ化してあげる
    どうだ?光栄だろ?

    ってテレビ側の態度なんよね
    逆よね。
    どちらかと言うと
    アイデア枯渇してるテレビドラマ業界を助けてくださいよね。

    +437

    -3

  • 3408. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:17 

    >>1455

    今ってオリジナル書ける人いないよね。
    クドカンは頑張ってるわ

    +168

    -2

  • 3409. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:19 

    モネマネ芸人も
    本家があってこそ
    本人が「辞めて」って嫌がるならやっちゃいけない

    +9

    -0

  • 3410. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:20 

    びっくりした。

    +3

    -0

  • 3411. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:21 

    >>2134
    どうした?身に覚えがあるのか?

    +29

    -6

  • 3412. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:21 

    そんなことになっていたなんて…
    漫画の方は読んでいたわ…

    +5

    -0

  • 3413. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:24 

    >>2450
    今、終わりの始まりの中盤ってとこかな?
    テレビはオワコン

    +22

    -0

  • 3414. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:25 

    >>3106
    びっくりした
    脚本家がヤバすぎる…作者様こんなの相手にしてたの?!
    仕事なのに個人の感情丸出しで、まるで自分が原作まで作ってるかのような物言いだね…ただ他人のアイディアに乗っかってるだけなのにさ

    作者様と契約してる出版社は文句言った方がいいよ
    原作を愛するファンと何よりも作者様の名誉を守ってほしい

    +368

    -0

  • 3415. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:25 

    >>2364

    世界に向けて原作者さん攻撃発信したのは誰だっけ?

    プロデューサーに責任ないとは言わないけど、原作者さんは説明文で、チーフプロデューサーが脚本化に漫画家さんの言う通り一度かけと指示出していることと、脚本家がそれを無視したことを書いている

    プロデューサーを責めるのは原作者さんの本意ではないと思うよ

    +46

    -1

  • 3416. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:26 

    栃木のダムで発見って…

    +28

    -0

  • 3417. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:28 

    >>634
    最近まで砂時計の人だと知らなかった。
    わたしも砂時計好きだよ。

    +43

    -0

  • 3418. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:30 

    >>3352
    弁護士挟む

    +1

    -0

  • 3419. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:31 

    >>1196
    テレビ局側はちゃんと原作者の意向を汲んだと言わんばかりのコメント
    これほどのことになってもこんな厚顔無恥なコメントが出てくる
    こんな話が通じない相手に、あの繊細な原作を守ろうとするのは大変つらかっただろう

    +31

    -1

  • 3420. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:31 

    >>3054
    血液型なんて、関係無いけどね。

    シンガーソングライター‥
    私!私!私が1番!って言う人多いから、原作有るドラマのシナリオ作らない方が良いタイプだわ‥

    +157

    -5

  • 3421. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:31 

    レイプと殺人だと、殺人の方が重い

    +1

    -1

  • 3422. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:33 

    >>2689
    普段はネット民誹謗中傷しすぎ、やめなよ派だけど今回はインスタの投稿が性格悪すぎて自分でも引くレベルw

    +57

    -3

  • 3423. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:33 

    >>3351
    他人から見たらたかがって事でも当事者にとっては大きい
    悩みなんてそんなもん

    +24

    -1

  • 3424. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:34 

    >>1
    砂時計の原作者さんだったの初めてしった
    大好きで映画も見たし漫画も見た
    砂時計は本当再現度良かったよ

    +12

    -0

  • 3425. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:36 

    >>3036
    それもそうだろうけど、
    普通は実名顔出しの状態で友人知人、関係者達に見られるSNSで手掛けてる作品についての具体的な愚痴を普通言うかなぁ…
    仕事に関する投稿ってなると尚更書き方とか慎重にならない?

    +23

    -1

  • 3426. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:37 

    >>3352
    オリジナルで視聴率取れる脚本家が出てこなければ厳しそう

    +8

    -0

  • 3427. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:38 

    >>3314
    むしろ真逆の人だと思う

    +20

    -1

  • 3428. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:40 

    これって、ドラマの評判は良かったんだから最後もっと上手くまとめられれば
    より高い視聴率とかドラマの賞とか取れたのに〜
    それができなかったのは誰のせいだとかっていう問題を、原作者さんのせいにされちゃってる感じ?

    +4

    -1

  • 3429. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:40 

    脚本家の原作者への煽り投稿は許されるべきものじゃない

    +19

    -0

  • 3430. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:42 

    >>1248
    こんな文章良く書けるな…
    プライド高過ぎじゃない?

    +326

    -1

  • 3431. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:43 

    >>57
    セクシー田中さん大好きだから、ドラマ化と聞いて飛び上がるくらい嬉しかったのがほんの数ヶ月前だよ。
    こんな事になるなんて…

    +200

    -0

  • 3432. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:43 

    抗議の自殺なのかな

    +2

    -2

  • 3433. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:44 

    日本テレビと芦原先生の揉め事、漫画家さんや作家さんは他人事じゃないよね。原作者が守られることを願います。芦原先生大好きでした。これからも大好きです。

    +9

    -0

  • 3434. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:46 

    だれか天誅して

    +2

    -0

  • 3435. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:46 

    次はプラスマイナスが…?

    +0

    -3

  • 3436. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:47 

    >>332
    うわ、誕生日の次の日に騒動おきてたのか。
    本当にお気の毒すぎる。

    +71

    -0

  • 3437. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:47 

    >>2699
    特定の芸能人を上げるために作られた結果がこれです
    ホリプロ、エイベ以外の時も同じこと良いなよ

    +37

    -7

  • 3438. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:49 

    >>1737
    つまらないというか観てる方は急に雰囲気とか展開が変わって戸惑った感じ

    +120

    -1

  • 3439. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:49 

    >>36
    こんなふうにしか表現できないひとなんでしょうね
    仕方ない
    ここに同情はなくていい

    +2

    -16

  • 3440. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:51 

    >>1
    あくまで原作者呼びでタグも付けない
    なにがなんでも原作者の名前を出さない強い意思を感じる

    原作者に「私が9話・10話の脚本を書かざるを得ない」と言わせるほどの改変をしたからそうなったんだろうな
    漫画家・芦原妃名子さんが死亡 「セクシー田中さん」など連載

    +187

    -5

  • 3441. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:51 

    漫画家って、多いね 自○

    +1

    -4

  • 3442. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:52 

    >>2406
    てはないかのかを抜いちゃったよ
    かを補完して言いたい事伝わってると良いけど

    +1

    -0

  • 3443. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:52 

    そもそもドラマ制作陣(全ての人がとは言わないけど)に原作にもファンがいることが分かってない人が多い気がする。
    だから平気で原作から改変していらない設定を付けて脚本を書かせたりするんだろうなとつくづく思う。

    +4

    -0

  • 3444. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:52 

    >>3360
    脚本家に賛同してた自称物書きも批判され始めたら誹謗中傷は許さない、インスタに関係ないコメントするなって書いてたよ

    +167

    -0

  • 3445. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:53 

    あのインスタ投稿さえなければここまでになっていなかったんだろうな

    +12

    -0

  • 3446. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:53 

    >>3335
    そう
    あなたのコメントを読んで自殺してしまう人もいるからね
    気をつけて

    +0

    -8

  • 3447. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:54 

    さっき知ってショックで声出た
    原作が大好きでドラマが決まって これすごく面白いんだよって家族に勧めて
    楽しみに見てたらなんか恋愛ドラマよりになっちゃってたけどそれでもたくさんの人が原作読んでくれるきっかけになればいいなと思いながらみてた
    繊細な人の心の葛藤 みたいなものを丁寧に描きあげるのが本当に上手い人だった
    もっとたくさん読んでいたかった

    +17

    -0

  • 3448. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:56 

    >>3202
    漫画原作は金儲けの道具だからね
    道具だからとことん使い倒してポイ捨てする事を受け入れられる奴隷しか生き残れないの
    いま映ってるTV画面の中の人たちみんな奴隷らしい振る舞いに姿形してるでしょ

    +11

    -0

  • 3449. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:56 

    作家もかもしれないけど漫画家の立場が弱すぎるのは前から言われてない?
    見直す時期が来てるよ

    +13

    -0

  • 3450. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:57 

    元々芦原先生はご自身がドーンと前に出て主張するタイプの漫画家さんじゃないから今回みたいな大騒動になったことに胸を痛められたんだろうな…
    でも、じゃあ先生は何も言わずに黙って悪者になってればよかったのかと言えばそれは絶対に違う
    たらればでしかないけど騒動が大きくなった時点で日テレが公に謝罪文を出してればこんな結果にならなかった気が…
    あの時点では脚本家VS原作者の個人間のバトルみたいになってたからそれがきつかったんじゃないかな
    互いの矛を収めさせるのは日テレの役目だったと思うんだよな
    もういまさら何を言っても芦原先生は亡くなってしまったんだけど

    +16

    -0

  • 3451. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:05 

    >>3215
    漫画をドラマ化する時は、原作者が何人かの候補の中で脚本家を選べるシステムにしたら良いのに
    だって、大体想像つくじゃん、こいつに書かせたら絶対、キャラ変してくるって、、、、

    +191

    -0

  • 3452. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:06 

    >>3229
    プロデューサーから脚本家に伝えてある、承諾を得ている、というのはあくまでも原作者の言い分なので、脚本家が本当に知っていたのか。
    プロデューサー、脚本家からの証言も不透明かもね。
    プロデューサーがコウモリで原作者・脚本家双方に良い顔して都合の悪い事は伝えずにはじまっちゃえばうやむやでなんとかなるでしょ、といい加減なタイプ、メディアにめちゃくちゃ多い。

    +9

    -0

  • 3453. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:06 

    >>3392
    確実にドラマが原因なんだから、他人事のように報道してる場合じゃないよね
    悪手すぎる

    +24

    -0

  • 3454. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:06 

    >>3325
    最終回は原作者さんが考えたストーリー展開でいくって契約時に決まってたと聞いたけど。

    +45

    -0

  • 3455. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:07 

    >>49
    でも先にインスタで原作者を叩かせるような投稿したのが火種になったよね

    +449

    -12

  • 3456. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:08 

    >>397
    漫画家が叩かれるってある?

    +15

    -0

  • 3457. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:08 

    >>3360
    性格悪すぎるよね
    まじなんなんこいつ

    +238

    -1

  • 3458. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:09 

    >>3313
    今ごろあの人は仲良し俳優陣や事務所の人たちにあなたは悪くないよ頑張ったよーとか言われてワインでも飲んでそう

    +51

    -0

  • 3459. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:10 

    >>3352
    と言ってもフジの低調振りを見るとオリジナルやるにも脚本家が育ってなさげで…

    +5

    -0

  • 3460. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:10 

    脚本家のこの厚かましさ、誹謗中傷で一般人を訴えるまでしそう

    +24

    -1

  • 3461. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:11 

    >>3351
    芦原さんは真面目過ぎたんだよ。たかがネットの糞みたいなコメントに心を痛めて・・・。

    +28

    -3

  • 3462. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:12 

    今回の脚本家云々で話題になってから漫画を読め始めたばかりでショック
    Twitterの発信後は圧倒的に芦原さん寄りの人たちが多かったけど、一方で結果脚本家が責められたことも優しくて繊細な芦原さんには耐えられなかったのかもしれないね
    テレビ局や製作会社も今後はもっと慎重にドラマ化を進めるべき
    性加害やパワハラのこともあるし芸能界やテレビ局には不信感しかないよ

    +10

    -0

  • 3463. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:13 

    >>1196
    芦原先生のコメントでは一度も芦原先生と日テレが直接打ち合わせしたことないと言ってたよね
    連載抱えながら芦原先生が必死で加筆修正しただけのことを、よくこちらは手を尽くしましたみたいなコメント出せるな

    +66

    -0

  • 3464. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:13 

    >>3403
    芦原さんあっての作品なのにね
    生みの親だよ

    +96

    -0

  • 3465. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:13 

    >>2641
    なんで、脚本家ごとき分際が「原作者」よりも上の投稿してんだ?
    ふつう立場逆だろ。原作者の作品がヒットしてドラマ化として脚本家にオファーくるだろ
    脚本家はそんなに原作者よりも偉いの?

    +655

    -6

  • 3466. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:13 

    >>1196
    速攻で言い訳して終わりにしようとしてるつてこと?
    今日のところはまずお悔やみ、調査してから後日改めて謝罪文発表じゃないの

    +14

    -0

  • 3467. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:14 

    >>44
    あんまり考えないで行動する特性なんじゃない?

    +0

    -13

  • 3468. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:15 

    >>42
    そうだよね😔
    反対派のほうがやっぱり多いと思う。

    私の好きな漫画も今深夜ドラマになってるんだけど
    作者と原作ファンの温度差が酷すぎるんだよね。

    連載不定期の中でドラマ化されてかなりのミスキャストなのに
    作者はSNSで本誌連載を進めることよりも
    ドラマ!役者さん似てる!歌素敵!オープニングかわいい!
    声優の読み合わせも嬉しい!ばかりで悲しくなる🥲

    +20

    -1

  • 3469. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:15 

    殺されたよねこれ
    めっちゃ怖いねこの脚本家

    +35

    -1

  • 3470. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:17 

    >>1517
    とはいえそれは、視聴者も脚本家に騙されていたんだよ…

    8話までは面白かった、でもそれはじつは脚本に先生の手が入ったものだった
    でもオンエア時にそれは明らかになっておらず、当然視聴者は脚本家単独で書いたものだと思っていた(視聴者はドラマ制作陣と先生とのトラブルなんてドラマからは知りようがないからね)

    しかし、9、10話は急に失速し評判が落ちた
    そのタイミングで脚本家が
    「私ではなく原作者が書きました、原作者たっての希望です」とさも急に原作者がしゃしゃり出てきたかのようなSNS投稿をした
    それだけを見たネット民はちょっとー!今までおもしろかったのに!餅は餅屋でしょ!となった
    だって8話までも先生が直してたなんて知らないからね

    8話までの手直しの経緯や、なぜ9.10話に先生が出て来ざるを得なくなったか、脚本家は「身を引いた」のではなく「下された」
    これらを脚本家は全部隠蔽して、まるで先生が人気作のラスト数話の脚本、私も書きたーい!としゃしゃり出てきたかのようにイメージ操作したんだよ
    そこで先生が経緯をブログに投稿した

    この経緯があったなら、そりゃあ脚本家に批判は集まっちゃうよ…
    叩きのレベル如何はともかくとして、酷いのは事実
    なぜわざわざ印象操作した? 先生に批判が向くように仕立てた? 意地悪じゃん
    しかも過去の悪事も明るみに出てきちゃってる

    でも先生の死によって批判が収束して、
    結局は生き延びた者勝ち、今後もしれっと脚本家を続けるんだろうと思うと…

    +274

    -15

  • 3471. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:17 

    >>3168

    あー、、、ミステリと言う勿れもこの人なんだ。
    道理で、、、ちらほら原作と設定違うよね。キャストありきで改編されてるっていうか。

    原作リスペクトより企業の利益優先してくれる都合の良い脚本家ってことね。

    +175

    -1

  • 3472. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:17 

    >>1
    今訃報を知りました
    なぜこんなことに…

    +6

    -0

  • 3473. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:21 

    >>3220
    同じ作者の砂時計はドラマ映画と大ヒットだし、業界全体の話ではないでしょ

    +3

    -2

  • 3474. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:22 

    日テレの私は悪くありませんコメントといい脚本家の平常運転のインスタといい
    ただただ胸糞悪い

    続き待ってたファンとして本当に悲しい

    +52

    -0

  • 3475. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:28 

    >>3112
    脚本家を心配してそー

    +5

    -0

  • 3476. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:28 

    かわいそう
    自分が作った作品を意図も読み込めず悪変されたら作者として苦言を呈して当然なのに
    中には原作はつまらなくてドラマの脚本が素晴らしい場合もあるけれど(例「Nのために」真面目に驚いた)
    今のテレビドラマ原作クラッシャ-だらけだよね

    +4

    -0

  • 3477. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:29 

    >>2131
    がるって意味不明に顔の良し悪しで語る人いるね
    別件でも倫理的にどうなのって事をして批判されてるトピなのに「でもイケメンだよね!」みたいなレスする人

    +145

    -2

  • 3478. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:29 

    >>3193
    自分じゃ至らない面があったみたいでおりることになりましただけで良かったんじゃないの。原作者と会ったこともないし話したこともないのに原作者が出しゃばってきたって決めつけて書いたのはないわって思ったわ

    +11

    -0

  • 3479. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:30 

    ここにも既にテレビ側の人間が湧いてて怖い
    コメント読んで流されないようにしよう

    +6

    -0

  • 3480. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:30 

    砂時計の救いのない版みたいな最後でショックすぎる
    作品やファンに寄り添いすぎてしまったのか?
    最後が思い通りにならなかったけどドンマイくらじゃダメだったんだろうか?
    セクシー田中さんの続き読めないの悲しい

    +4

    -0

  • 3481. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:31 

    >>1248
    明日から地獄が待ってるんじゃないの。
    事の重大さをしっかり認識した方がいいわ

    +343

    -3

  • 3482. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:31 

    日テレ最悪。

    +12

    -0

  • 3483. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:32 

    本当のことなんて本人しかわからないのに、原作者さんはこんな気持ちだったんじゃ?って言う人が多いよね
    それで脚本家さんを責めるのも違う気がする

    +0

    -1

  • 3484. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:34  ID:9nt9ziOk65 

    >>1956
    日テレ側の他人事なコメントに本当腹立った…
    そもそもお前らがクソみたいなドラマにしなかったらこんな事にならなっかたのに…

    +55

    -1

  • 3485. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:34 

    >>3215
    原作リスペクトできない人間は実写化に手を出すべきじゃないよね
    人の褌で相撲取ってることを忘れて原作者ないがしろにするなんてあってはならない事だよ
    二度と携わらないでほしいしまたその資格はない

    +150

    -0

  • 3486. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:36 

    >>1169
    松本の問題は社会問題だから
    みんなに関係ある
    松本がワイドナショーやめててよかったよ
    やってたら絶対この漫画家さんを責めるコメントしてる

    +7

    -9

  • 3487. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:36 

    >>1074
    攻撃していると芦名先生に言った人がいるってこと?
    先生の言葉は思慮深くて攻撃なんてこれっぽっちもしてないのに、なんだかなあ…

    +12

    -1

  • 3488. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:37 

    >>2641
    私もこの投稿見た時、脚本家の方の性格を表してるようで、嫌な気持ちになった。
    原作者が何故脚本を書くといったのか、その流れも書かず、そして理解せず。
    この方はずっとそういう仕事をしてきたんだろうなと。

    +494

    -0

  • 3489. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:37 

    いやいやいや
    信じれないけど、この人の作品繊細な主人公ばかり出てくるし、重い内容ばかりだったから作者さんも抱え込んでしまう人だったんだろうな
    セクシー田中さんは明るめの作品だけど、やっぱり人の心の繊細な部分を描いていて面白くて大好きだった
    面白い漫画を描く人だったのに残念すぎる
    どうか天国で安らかに漫画を描いてください、ご冥福をお祈りします

    +9

    -0

  • 3490. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:38 

    >>3467
    通報

    +4

    -0

  • 3491. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:38 

    >>2516
    嫌がってたのに何故話を進めてしまったんだろうとは思うだろうね
    結果未完になってしまうとか

    +28

    -0

  • 3492. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:38 

    >>3271
    アニメーターも酷いんだよね、何で才能のある人達が金銭や労働環境で守られていないのか日本はやりがい搾取が酷すぎる。どこが儲けてんの?ってなる

    +60

    -0

  • 3493. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:40 

    >>3358
    そう、お話作りが上手だったね
    セリフもすごく刺さるというか、心に残るものが多くて

    +5

    -0

  • 3494. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:41 

    ドラマの原作改変って人殺してまでやるような事なのかよ、もうカタカナのイとか映しとけっての。

    +3

    -0

  • 3495. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:41 

    >>2571
    面白いかそうでないかは関係なくて
    原作者との約束を守らないで作られたドラマだよそれに原作者が抗議しても普通でしょう
    原作の漫画家が自らドラマ脚本を書いた理由 外された脚本家は「苦い経験」 日テレ「セクシー田中さん」巡るゴタゴタ(1/2 ページ) - ITmedia NEWS
    原作の漫画家が自らドラマ脚本を書いた理由 外された脚本家は「苦い経験」 日テレ「セクシー田中さん」巡るゴタゴタ(1/2 ページ) - ITmedia NEWSwww.itmedia.co.jp

    日本テレビで昨年10月から放送したドラマ「セクシー田中さん」について、原作者で漫画家の芦原妃名子さんが苦言を呈した。 (1/2)

    +65

    -0

  • 3496. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:42 

    >>3278
    寄り添ってるつもりないけど
    批判するにしても慎重になるべきと言ってるだけ
    原作者と脚本家の間に人が入ってるんだから、そこで何が起きたか明らかにならないうちにヒートアップし過ぎなんだよ

    +3

    -1

  • 3497. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:42 

    >>3352
    センスなしおじさん達をクビにする

    +1

    -2

  • 3498. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:43 

    >>3305
    どこをどんな風に改悪されたかにもよるよね

    +8

    -2

  • 3499. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:44 

    >>3259
    脚本家たちはインスタでどんな事書いてたの?
    もしご存知なら教えてください

    +0

    -0

  • 3500. 匿名 2024/01/29(月) 19:06:45 

    のだめの作者の言う通りだった…
    心を守るために大切なこと
    つらい、生きていてほしかった

    +26

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。