- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/01/29(月) 17:52:13
子どもが一歳になり、勇気を出して子育て支援センターに行ってみましたが
既にグループが出来てて固まってお喋りしている為とても疎外感があり、そのママ達に放置されてる子が自分のところに来るので我が子と一緒に面倒を見る感じになりすごく気を遣った為今後は行くのを辞めておこうと思いました。支援センターで嫌な思いされた方はいますか?+840
-20
-
2. 匿名 2024/01/29(月) 17:52:59
男の子がふざけてぶつかってきたけど、その男の子の父親は一緒に笑ってたこと
子供のことで謝れない男は最低。+733
-12
-
3. 匿名 2024/01/29(月) 17:53:28
+2
-12
-
4. 匿名 2024/01/29(月) 17:53:44
+0
-23
-
5. 匿名 2024/01/29(月) 17:53:46
産んだ産院とか色々質問攻めにされた
初対面なのに質問たくさんされるとあまりいい気しない+333
-118
-
6. 匿名 2024/01/29(月) 17:53:47
すごい訛ってない笑?みたいな感じで馬鹿にされたことあります。+275
-7
-
7. 匿名 2024/01/29(月) 17:53:53
支援センターはイベントのときに行くことにしてる。イベントならスタッフいるし、疎外感あんまりない。+300
-4
-
8. 匿名 2024/01/29(月) 17:54:17
+26
-2
-
9. 匿名 2024/01/29(月) 17:54:32
ママが嫌な気持ちになるくらいなら行かなくても大丈夫よ+711
-0
-
10. 匿名 2024/01/29(月) 17:54:38
まぁ分かる
しかしそこでグループに入るなり、入らずとも繋がりを持てたりしてたら後々楽だったりもするんだろうなと
子供が小学生に上がった今思ったりもする+20
-39
-
11. 匿名 2024/01/29(月) 17:54:47
>>1
既に出来てるグループの正体は
上の子同士が同じ幼稚園のママ達だったりする
二人目で自分も幼稚園のママ達と
上の子が幼稚園の間下の子連れて支援センター行ってたりしてたから+530
-8
-
12. 匿名 2024/01/29(月) 17:54:52
>>1
支援センターデビューあるあるだね。
もう少しすると公園デビューあるあるが待ってる。+260
-7
-
13. 匿名 2024/01/29(月) 17:55:06
>>1
そんな喋りたかったら預けてカフェいけばいいのにねそのママたち+134
-78
-
14. 匿名 2024/01/29(月) 17:55:33
それくらいことで、「嫌な思いしたー」とは思わないな。
それくらいのこと、子供連れて外遊びにいくとよくある。+357
-57
-
15. 匿名 2024/01/29(月) 17:55:50
庭で水使ってオッケーだから子供と砂に水入れて泥団子つくってたら、ママ集団がでっかい声で
水遊びはダメっていったよねー!
そーだよねー!
とか言ってて、それから行かなくなった
良い人たち、行けば顔合わせらくらいの人たちだけだと良いけど、中にはめんどくさい親もいる+248
-2
-
16. 匿名 2024/01/29(月) 17:56:39
ハイハイくらいの赤ちゃん放置して、親同士雑談してる人いて、
赤ちゃんがうちのコ(3歳)のブロック遊びして邪魔してきたときに
放置親が「仲良く遊びね〜」って赤ちゃんに言ってたわ。
もう赤ちゃんにブロック一つ渡して退散。+233
-6
-
17. 匿名 2024/01/29(月) 17:56:39
空いてる時間帯を狙って行ってた+55
-3
-
18. 匿名 2024/01/29(月) 17:56:44
子どもが遊んでるオモチャ何回も取られて、返してもらえないことが多くて行くのやめちゃった
取っちゃうのはしょうがないと思うけど…+163
-4
-
19. 匿名 2024/01/29(月) 17:56:51
>>2
その父親に大外刈り〜+55
-4
-
20. 匿名 2024/01/29(月) 17:56:52
支援されないのであれば行く必要はないですね+218
-2
-
21. 匿名 2024/01/29(月) 17:56:55
なんか胸のあたりをジロジロ見てくる男職員がいたよ+2
-24
-
22. 匿名 2024/01/29(月) 17:57:03
>>1
ヤバいお母さんがいて、一時期行かなくなった。
そういうところってオモチャ取ったり取られたり、そういう場だとほとんどのお母さんは理解してきてるんだけど、一人まったく理解してない人がいて。
「あっぶなぁーい!今怖かったねぇ!!!お姉ちゃんが嫌なことしたねぇ!!!」
「こっわぁぁーーい!!今お兄ちゃんが怖いことしたねぇ!!!こっわぁぁーーい!近く来ないでホシィー!怖いねぇ!怖いねぇ!怖いねぇ!!」
みたいな、お前が怖いよ…って人がいた。
センターの先生に「こういう場はそんなもの。みんなお互いに社会性学ぶんだよ」って言われても無視。
「それなら来るなよ…」ってみんな思ったけど、あまりに被害者ぶって騒ぐ(その人の子が何かやってもそれはスルー)から、みんな来なくなった。私もその一人。
その人がいなくなったらみんなまた行くようになったけど
+349
-5
-
23. 匿名 2024/01/29(月) 17:57:18
突然の自己紹介。母親の職業付きの。
教師とか薬剤師さんとか皆さんすごくて恥ずかしかった。+162
-9
-
24. 匿名 2024/01/29(月) 17:57:34
支援センターでママ友とか一切出来なかったし、子供のために仕方なくたまに我慢して行ってた。
他のママ達はあっという間に仲良くなってて自分のコミュ力のなさを思い知った(笑)+280
-0
-
25. 匿名 2024/01/29(月) 17:58:00
>>14
神経質だよね
多分支援センターとかってだいたいこんな感じ
うまくかわして別の楽しみ方を見つけないと息詰まるよ+106
-41
-
26. 匿名 2024/01/29(月) 17:58:21
意地悪な子いた
2歳くらいなのに、すでに意地悪な顔してた+158
-10
-
27. 匿名 2024/01/29(月) 17:58:46
しじみに出会ったのがそこだ。+3
-3
-
28. 匿名 2024/01/29(月) 17:59:02
>>1
面倒見てやったついでに挨拶してみたらよかったのに。
◯◯くん達のお母さんですか?今日はうちの子一緒に遊んでもらってたのでありがとうございました。
お先に失礼しますねって。
毎回託児に近い事してくるなら流石に行かないけどさ。+12
-20
-
29. 匿名 2024/01/29(月) 17:59:03
センターごとにカラーがある気がする。
ある場所は、設備は整ってるし広いしおもちゃもいっぱいあるんだけど、放任主義の親御さんが多くて、順番守らない子もいたりして、あんまり行かなくなったよ。+128
-2
-
30. 匿名 2024/01/29(月) 17:59:19
>>2
謝れない女はいいの?+20
-14
-
31. 匿名 2024/01/29(月) 17:59:26
父親が支援センターの先生に「今日子供が風邪で保育園休ませたからここ遊びにきました〜」って話してた。いや、風邪引いてるんなら連れてくるなよ。+501
-3
-
32. 匿名 2024/01/29(月) 17:59:29
>>21
支援センターに男性職員っているの?みたことない+17
-1
-
33. 匿名 2024/01/29(月) 17:59:30
支援センター、引越し前と引越し後の場所それぞれなんとなく1回で行くのやめた
そこまで嫌な思いをしたわけじゃないけど、気を使ったり周りが気になったり、とにかく支援センターとは合わない母親もいると思うわ+139
-1
-
34. 匿名 2024/01/29(月) 18:00:14
4歳未満の支援センターで下の子がいる場合お兄ちゃんお姉ちゃんもオッケーの決まりなんだけど、幼稚園児くらいの子を放置してママ同士喋ってるグループ嫌い。
いくら大きいと言ってもまだ幼児だから赤ちゃんの周り走り回るし、だいたいそういう子は躾されてない。小さい子のおもちゃ取ったり。+126
-2
-
35. 匿名 2024/01/29(月) 18:00:19
ママ友同士で団子になって、会釈しても素無視、オマケに支援員さんまでママ友軍団にしか話しかけずボッチママをスルー
自分が透明人間になった気分でしんどかった。+242
-3
-
36. 匿名 2024/01/29(月) 18:00:33
>>1
過去に似たような事があってから行ってない。そもそも距離感近いのが苦手だから人がほぼいない公園に連れて行ってる。笑 たまに人がいたとしても公園ママの方がキチンとしてる気がする。支援センター行く人はとにかく喋りたいのでは?+12
-15
-
37. 匿名 2024/01/29(月) 18:00:45
行ったことないですが、首座り前に行っても浮きませんか?
地元から離れて子育て中なので早く知り合い欲しいです、、🥺+11
-14
-
38. 匿名 2024/01/29(月) 18:00:51
支援センターは頻繁に利用してる人たちで話してるから、肩身狭いよね
幸い、感じ悪い人にはあたったことなかったけど。
保育士さんが、服をよく見てる人で色々言われるのが苦手だった。+101
-0
-
39. 匿名 2024/01/29(月) 18:00:51
支援センターじゃなくて申し訳ないけど、公園で2歳位の子が滑り台で遊んでで、その子が急に泣き出した。うちの息子5歳がただ近くに居ただけなのに、ベンチでお喋りしてたママ集団が「どうしたぁ~?お兄ちゃんに負けちゃった~?(笑)」とかこっちに聞こえるように言ってて「はぁ?」と思ったよ。
結局その子は滑り台の高さにびびって泣いてただけだった様子。関わりたくないから反論しなかったけど、失礼極まりないなと思った。+227
-1
-
40. 匿名 2024/01/29(月) 18:01:02
支援センター一回も行ったことない
同い年の子供いる友達に主さんと同じような話を聞いて、支援センターこわーってなったから+39
-3
-
41. 匿名 2024/01/29(月) 18:01:39
>>37
行ってもいいと思うけど何もすることないと思うよ?+84
-4
-
42. 匿名 2024/01/29(月) 18:01:46
向こうの子供が全然おもちゃ貸してくれないとか
泣いたら何もしてないのに「うちの子に何したの?!」とか
自分のお喋りに夢中にならないで子供見とけよってストレス溜まる+118
-4
-
43. 匿名 2024/01/29(月) 18:01:49
>>16
その場にいた人しかわからないこともあるけど、これ放置なの?
話しながら見てて怪しい動きしたら自分の子供注意してるよね。
大騒ぎしてすぐさま走ってきて欲しかったの?+5
-66
-
44. 匿名 2024/01/29(月) 18:01:56
>>37
コロンて転がったままの首すわり前赤ちゃんいっぱい見ました!+25
-3
-
45. 匿名 2024/01/29(月) 18:02:03
ある。
息子が2歳くらいの時に歳上の女の子に突き飛ばされて泣かされた。
しかもその時、その子の親は見ていなかったからモヤモヤした。+30
-2
-
46. 匿名 2024/01/29(月) 18:02:12
何か読んでて
バカらしい
自分は自分でいいんちゃう?
職場で気を使い
子供支援センターで気を使い
アホくさ。
+5
-37
-
47. 匿名 2024/01/29(月) 18:02:43
そこはもうやめて別の支援センターに行ってみるかな+19
-1
-
48. 匿名 2024/01/29(月) 18:02:46
誰でも無料で行けるしスタッフさんも優しいから、変なママもいる。
変わってて他に友達いなさそうでここしか来る場所がないんだろうなって人とか、人との接するのが下手なんだなって人。
コミュ障じゃなくて、余計なこてばっかり言いに来たり、距離感が近すぎる人とか。
でも、だいたいはいい人はっかりでした。+18
-18
-
49. 匿名 2024/01/29(月) 18:02:53
>>1
毎回それだと行かないけど、そういう時もある。と子も親も経験する場所だとは思ってる。
ただ産後は人によっては年単位で心が揺れやすいし体もまだ回復途中だから、普段なら流せたり平気なことも気になっちゃったりするよね。
しかもその気になる内容も人それぞれ。
だから、しんどいから"今は"行かない。も間違いじゃないと思う。
+162
-1
-
50. 匿名 2024/01/29(月) 18:03:36
>>32
保健センター併設だといるよね。市の職員だと思う。+9
-4
-
51. 匿名 2024/01/29(月) 18:04:22
>>36
冬は寒いから支援センター行ってた!歩けるようになるまで雪遊びもできないし。+17
-1
-
52. 匿名 2024/01/29(月) 18:04:31
>>43
低年齢時は目を離さずに他の子の邪魔してたら剥がしてたけどなー+89
-0
-
53. 匿名 2024/01/29(月) 18:04:53
>>1
上の子の時主さんと同じで、知らないグループがママ同士で盛り上がって子どもを放置してた。そのうちの一人が走ってきたと思ったら何の前触れもなく我が子の腕をグリグリ拳で攻撃してきたから「痛いよ、やめてね。」って引き離したのに、まだやろうとしてきた。
他のママに指摘されたのかノコノコ遅れて来た相手の親の一言目が「もう、おもちゃぐらい貸してあげたらいいのに~」って。
まるでうちの子がおもちゃを欲しがったのキッカケかのような言い種に、はぁ?全く喋っても近くにもいなかったのに急に走ってきてやられたんですけど!!って言ってやろうかと思ったけどグッと我慢した。でも今でも腹がたつ。+157
-0
-
54. 匿名 2024/01/29(月) 18:04:56
>>1
ある支援センターで私以外全員グループで
主さんみたいな感じになってしまって
30分くらいで逃げ帰ったことあるw
別の支援センターで他のママさんにその話したら
同じ目にあってて
場所によって様々なんだなと思った
それ以降は自分がリラックスできる支援センターにしか行かなくなった
+131
-2
-
55. 匿名 2024/01/29(月) 18:05:14
>>37
赤ちゃん見てるだけになるから暇だと思う。同じようなお母さんがいれば友達になれるかもしれないけど。+30
-4
-
56. 匿名 2024/01/29(月) 18:05:17
おばさん先生に嫌われた
+1
-4
-
57. 匿名 2024/01/29(月) 18:05:24
保育園に併設されてるところで、最後までいると歌を手遊び歌を歌っておひらきになるのだけど、キチンと座れてないと「お母さん!キチンと座らせて」って注意受けた。ルールなんか知らないのに、最初に注意されてびっくりしたし、幼少期の多動で座れない子もいるのに息苦しさ感じてそれ以来行ってない+93
-4
-
58. 匿名 2024/01/29(月) 18:05:31
>>1
そういう時はよそのお子さんはスルー。感じがいい保護者さんのお子さんは遊んであげる。
グループが出来てても、幼稚園に入ったり、ママさんが復職したり転勤でどこかへ行ったりで、すぐにバラバラになるよ。+95
-2
-
59. 匿名 2024/01/29(月) 18:05:52
>>2
子供のこと見てない父親本当に多い。+140
-5
-
60. 匿名 2024/01/29(月) 18:06:08
ぽっちゃりだった娘が先生に変なあだ名つけられた。
行くたびにそのあだ名で呼ばれてめちゃくちゃ不快だった。+79
-2
-
61. 匿名 2024/01/29(月) 18:06:17
>>13
ママの交流も兼ねてるんじゃないの?
支援センターはそういうところだと思ってた
交流する気がなかったから行こうと思ったことがない+122
-2
-
62. 匿名 2024/01/29(月) 18:06:18
>>52
いや見てるじゃん笑
遊びの邪魔って危害加えそうな話でもないし、ちゃんとすぐ声かけたならそんな怒ることかなって思ったけど。
走ってこいって話なんだね笑+4
-51
-
63. 匿名 2024/01/29(月) 18:06:21
放置が多い所と親が謝りながらぴっちりついてまわってる所と、近所でも雰囲気違うよね+10
-1
-
64. 匿名 2024/01/29(月) 18:07:02
胃腸炎だけど気分転換に来たって人がいて即帰った。+88
-2
-
65. 匿名 2024/01/29(月) 18:07:05
おもちゃ取って取られては当たり前だと思ってて、大体のママは一緒に遊ぼう〜って言ってくれるけど何も言ってくれない人困る、、子供は遊びたいって泣くしみんなのおもちゃなんだから一緒に使わせてって思う+4
-21
-
66. 匿名 2024/01/29(月) 18:07:09
>>1
嫌なら行かない
どうしても行かないといけない場所ではない+13
-0
-
67. 匿名 2024/01/29(月) 18:07:23
>>31
それはアホwww+151
-0
-
68. 匿名 2024/01/29(月) 18:07:24
>>5
私も何度か聞かれたけど何で産んだ病院聞いてくるんだろうね
天気の話と一緒で当たり障りないからかな?
+87
-22
-
69. 匿名 2024/01/29(月) 18:07:35
>>1
主と同じくみんなグループで来てて、部屋の中でこっちにもグループ、あっちにもグループってあり、別に何かされたわけではないが疎外感すごくて居心地悪かった。
これは自分のコミュ障の問題でもあるからまだいいけど
うちの子供にオモチャ投げてる子がいてそれを見ていても何も言わない親
うちの子供が読んでる本や遊んでたオモチャを取って行っても、親はそれを見ててもあ〜すいませんとかもない
私だったらすいませんとか、自分の子には今この子が使ってるから向こうで遊ぼうと言うから、こういう親もいるんだと驚いた。
あとママだけで談笑してかたまり、そこの遊具で子供たちが遊べなかったり。
もちろんみんなではないけどね。数少なくいいママさん達もいてリフレッシュになった時もある。
こういう風に子供と接したらいいのかと勉強になったこともある。+58
-1
-
70. 匿名 2024/01/29(月) 18:08:00
>>62
横だけど、赤ちゃんに声かけて意味あるんですか?+41
-5
-
71. 匿名 2024/01/29(月) 18:08:38
支援センターよく行くけどいついっても誰もいないからトラブルとは無縁+18
-0
-
72. 匿名 2024/01/29(月) 18:08:53
子供2人いて転勤族だったので支援センターは10ヶ所くらい通ったけど、ほとんど嫌な思いする事は無かった。むしろ楽しかった
ただ一回だけうちの息子見て(平均より大きめ)
初対面なのに『でかくね?』って言われた時は
なんだこいつって思ったw+67
-0
-
73. 匿名 2024/01/29(月) 18:08:57
>>14
私もそう思った
神経質になりすぎて公園や幼稚園保育園や小学校でしんどくなりそう+42
-25
-
74. 匿名 2024/01/29(月) 18:09:16
>>37
この時期に首座り前の子を連れて行くのこわくない?
もう少しあたたかくなる頃でも良さそうだけど。+54
-3
-
75. 匿名 2024/01/29(月) 18:09:20
>>5
産院聞かれてイヤな人がいることにビックリ。+323
-11
-
76. 匿名 2024/01/29(月) 18:09:24
市外の人は有料の施設で、
なんでですか!みんなの施設なのに不公平じゃないですか!
って職員に噛みついてる人がいた。市外からわざわざ来たらしい。
いやいや税金払ってるからうちら。
ちなみにターバン巻いて麻のワンピース着てた。+82
-2
-
77. 匿名 2024/01/29(月) 18:09:25
>>1
凄く嫌な思いはしたことないかな
暴れまわったり叫んだりしている子がいて一緒に遊ばせたくないなと思い時間をずらしたり別の支援センター(田舎で自家用車持ちだから別の場所に行くのはそんなに大変ではないから)に行ったりしたことはあるよ
他のママ達と関わろうとは思わなかったな
別に嫌なら嫌で行かなくても住む場所だし
子供の友人関係に関わる幼稚園や小学校、近所のママ達との関係とは全然違う捉え方してた
+5
-4
-
78. 匿名 2024/01/29(月) 18:09:34
>>37
うちの地域は早い人で生後2,3ヵ月から来てるよ
職員さんが横について、色々話してる
私は首すわり前に一度行ったけど、本格的に利用し始めたのは生後半年くらいからだった
支援センターごとに雰囲気違うからいくつか見に行くといいよ+31
-0
-
79. 匿名 2024/01/29(月) 18:09:52
>>68
横だけど当たり障りない質問かな?って思ってしてたわ
詮索されてるみたいと思われるなら辞めとこ...
+134
-1
-
80. 匿名 2024/01/29(月) 18:10:09
>>64
それは迷惑すぎる
ここに書き込んでる中で一番嫌な気持ちになった+49
-0
-
81. 匿名 2024/01/29(月) 18:10:11
すぐ打ち解けられる社交的な人は合ってるんだろうけどそうでないなら公園や有料の室内遊具でサラッと遊ぶだけの方が良さそう+10
-1
-
82. 匿名 2024/01/29(月) 18:10:29
親にもなって学生気分でグループ作るとか馬鹿みたいじゃね?って思う
ママ友って面倒臭そうだな
(独身)+17
-18
-
83. 匿名 2024/01/29(月) 18:10:49
ボスママみたいな人の軍団が出来ていて、来たばかりの私と子供が2人で話すとピタッと話をやめて皆んながシーンとなるって事をされ続け、帰りざまにそのボスママにいきなり、(お子さん)3歳ですよね?!と強い口調で問われた 3歳ではなく2歳だったので、いえ2歳ですと言ったらああそう、と去った そこは子供の年齢別で入室するのでサバを読んでいると誤解したのかもしれないが、見ず知らずの親子に怒る事でもないし思い込みで初対面の人にいきなりそんな話し掛けをしてしまう視野の狭さにドン引き そんな人に嫌な思いをしながらでも行き続ける所じゃないし速攻やめた+122
-1
-
84. 匿名 2024/01/29(月) 18:10:52
>>1
思い出したくもないし
人生2周目だったら行かないで済ます+33
-1
-
85. 匿名 2024/01/29(月) 18:11:09
>>58
そうそう。私もママ友できたけど、一歳の時に保育園ママとは疎遠になってしまった。連絡しても忙しいだろうしと思ってたら5年後に就学前健診で再会、子供の髪が赤くなっててもう仲良くなれないかもと思った‥+46
-1
-
86. 匿名 2024/01/29(月) 18:11:13
>>14
自分以外の人たちが仲良さそうだから怖気付いただけのような気がするよね+103
-7
-
87. 匿名 2024/01/29(月) 18:11:45
保育士さんいるから話せる+3
-0
-
88. 匿名 2024/01/29(月) 18:11:48
>>70
横だけど赤ちゃんならわからないと思う
ただこういうのって相手の親の為でもあるから+18
-2
-
89. 匿名 2024/01/29(月) 18:11:57
>>31
最低すぎる+126
-0
-
90. 匿名 2024/01/29(月) 18:12:03
>>23
教師とか薬剤師ならいっぱいいない?
医者ばっかりみたいな地域もあるよね+7
-22
-
91. 匿名 2024/01/29(月) 18:12:21
>>37
同じぐらいの月齢の子が対象のイベントみたいなのやってないですか?そういうのなら浮かないです。+15
-0
-
92. 匿名 2024/01/29(月) 18:12:47
>>5
一緒だねー!とか言いたいのかな。そもそも地元じゃないからか私は聞かれたことないや。+7
-10
-
93. 匿名 2024/01/29(月) 18:12:58
>>82
そう思ってた時もありました+4
-0
-
94. 匿名 2024/01/29(月) 18:13:55
娘を連れて行ったとき
お母さん、女の子でよかったねぇ、男の子だったらあんなで大変よぉ〜
って先生に言われた。
多少やんちゃな男の子指差して。+57
-2
-
95. 匿名 2024/01/29(月) 18:14:00
>>2
蛙の子は+17
-0
-
96. 匿名 2024/01/29(月) 18:14:25
まだ喋れなかった時に同い年の子がうちの子の使ってるおもちゃばかり執着して奪ってきて、子どもに聞きながら相手に譲ったりごめんねもう少し使いたいんだってお断りしたりしてたけど、相手が怒ってうちの子を押したりして移動しても狙ってくるしでとにかく十数個は奪われた。
その子のママは職員さんとずっと話してて見てないの。
もういい加減腹立つから帰ろうと思って荷物の方にチラッと目をやった瞬間に、うちの子が服ごとおもちゃ引っ張られて咄嗟に相手の子の顔を叩いちゃった。
すぐさま謝ってその子のママにもすみませんって話したら「うちは女の子だから穏やかだけど、やっぱり男の子だとすぐ手を出しちゃうだろうから気にしないでくださいね!」みたいなこと言われた。
+52
-4
-
97. 匿名 2024/01/29(月) 18:15:16
私は一歳半の時に知り合ったママ友と幼稚園の親子広場とかまわって、同じ幼稚園に入園して今年長だけど昼間に親だけでランチしたりしてるよー。
友達ゼロだったからママ友が友達だわ。+9
-1
-
98. 匿名 2024/01/29(月) 18:15:24
>>68
別に詮索してる訳じゃないけど
本当、天気と同じで話題探しって感じだよ
知った所で別にどうにかしようとか思ってない
次の日には忘れてるくらいの話題
+158
-1
-
99. 匿名 2024/01/29(月) 18:15:26
子ども放置で駄弁ってる母親いるいる
ど真ん中に荷物置いて座って、歩き回る子たちも遊んでるのにまだ歩けもしない自分の子を涎垂れ流させたまま放置しておしゃべりに夢中なのマジで迷惑でしかない
お互いの家行けよ+25
-0
-
100. 匿名 2024/01/29(月) 18:15:36
>>2
男の人って子供が他の子に迷惑かけても無反応なのなんで?
地蔵かよ+102
-4
-
101. 匿名 2024/01/29(月) 18:16:13
>>1
1歳の娘が室内滑り台を登ってたら男の子があとから来て頭叩いたのに母親がそばにいなかったこと
手が出るならそばにいてほしい
+23
-1
-
102. 匿名 2024/01/29(月) 18:16:32
>>88
意味ないよね?それで言うこと聞いたらすごい赤ちゃんだよ笑
自分の子供見てますよーアピールだとしても、あまり意味を感じないけどな。+31
-2
-
103. 匿名 2024/01/29(月) 18:17:01
実家が近くて離乳食までよく作ってくれるとか謎マウント取ってきた人いた
夜泣きで実家も遠方で参ってた私には不愉快でそれ以来そこには行かなくなった+18
-12
-
104. 匿名 2024/01/29(月) 18:17:27
>>36
自分と違うからって何もしてない人にまで勝手に偏見持って貶すようなこと言う親イヤやわ〜+18
-2
-
105. 匿名 2024/01/29(月) 18:17:30
>>98
そうそう
同じ産院だったら料理美味しかったですよねーとか違ければどんな感じでしたかー?みたいになるだけ
+86
-0
-
106. 匿名 2024/01/29(月) 18:17:36
>>1
あるある!
支援センターはひとつじゃない!
嫌な思いしたところはもうやめて別の場所行くことをお勧めする。+23
-0
-
107. 匿名 2024/01/29(月) 18:17:46
>>58
いい人と知り合いになれたと思っても、仕事するから保育園行くとか旦那さんが転勤で遠くに引っ越ししてしまうとかで会えなくなる人も多く寂しい。
みんなお元気にしてるかな。+48
-0
-
108. 匿名 2024/01/29(月) 18:18:08
>>20
的確なコメントだね
その通りだ
支援センターもスタッフも手抜きしてるで
私は関西地方某市の子育て支援センターへ応援に入る現役保育士なんだが、貴女のような保護者様に寄り添ってるし皆自然とそうしてる+72
-3
-
109. 匿名 2024/01/29(月) 18:18:13
>>5
旦那の仕事とか根掘り葉掘り聞かれて怖くなったことあるな。
というかチキンだからそれ以来行ってない。
+7
-8
-
110. 匿名 2024/01/29(月) 18:19:00
>>62
赤ちゃんに仲良くねーって声掛けることになんの意味が?🤔+29
-2
-
111. 匿名 2024/01/29(月) 18:19:16
支援員さん?が50代位の女性だったんだけど、もっと頑張れって言われた事かな。「出汁はいっぺんに取って冷凍しておく。そうするとご飯作りが楽。子供をおんぶしながら家事をする。私は子育て時代にそうしてた」など、延々と自分語り。
うんざりして行かなくなったけど、もう10年も前の話。今もいるのかな。追い討ちかける系はあの仕事は向いてないと思う。+87
-0
-
112. 匿名 2024/01/29(月) 18:19:39
>>106
いいなぁ。うちの市は1ヶ所しかなくて、あとは児童館で隔週の水曜日午前とかで開放してる感じ。古いからほとんど利用者いないけど。+6
-1
-
113. 匿名 2024/01/29(月) 18:20:24
>>68
産院聞かれるのは別にいいけど、なんで一番近い産院じゃないの?って聞かれて無痛分娩が良かったからって答えたら反応が微妙だったことある
文句あるなら聞かないで欲しい+99
-6
-
114. 匿名 2024/01/29(月) 18:20:41
>>1
特にないかな。
いつ行っても職員の方が暖かく迎えてくれていつも感謝してるよ。+4
-1
-
115. 匿名 2024/01/29(月) 18:20:55
>>68
もしかしたら経済力をさぐっていたり+12
-19
-
116. 匿名 2024/01/29(月) 18:21:21
わたしも3ヶ月ぐらいのときからベビーマッサージ目当てで、行ってたけどやっぱり輪ができたから
スタッフも毎日きてる親子に話かけにいくし。
ポツンとなった。3ヶ月だったら子供も動き回らないし。
ぼーってしてた記憶しかない。
違うとこにいっても人見知りで会話は続かない
だから気軽にいけて気軽に帰れるとこにいってる+17
-1
-
117. 匿名 2024/01/29(月) 18:22:28
>>13
託児があるとこも多いし金払って職員さんに見て貰えばいいのにね+5
-15
-
118. 匿名 2024/01/29(月) 18:23:40
>>62
あ〜。なるほど。
ただただ「だめよ〜」って言っているだけの保護者の思考ってこんな感じなんだね。+52
-1
-
119. 匿名 2024/01/29(月) 18:23:48
子供6歳になるけど1度も支援センター行ってないわ。幼稚園にも通ってるしもう行く必要ない+9
-1
-
120. 匿名 2024/01/29(月) 18:23:51
人見知りだから、いかない
子供も保育園行きだしたら他の子とも接する機会あるからいいでしょくらいにおもってる+16
-0
-
121. 匿名 2024/01/29(月) 18:24:24
>>2
そういう父親って自分の子供がちょっと肩でもぶつかられたりすると、鬼のような形相で睨み付けてくるんだよね。特に女児の父親。
で、自分の子供が暴れてるときはボーッとしてるかスマホ見てるかで。+95
-1
-
122. 匿名 2024/01/29(月) 18:24:36
>>103
それプラス、一軒家をもう建てたんです〜ってマウント取られた事あります🙄
マウントするために来ている人なのかなって思いました。+20
-4
-
123. 匿名 2024/01/29(月) 18:25:19
他害が激しかった子の親にはモヤモヤした。
2歳か3歳くらいの男の子だったんだけど、他人の赤ちゃんの頭をおもちゃで殴って部屋中の空気が凍ったよ…
お母さんは何回か来てて、悩んでそうだったけど、完全に制御できないなら連れてくるなって思っちゃった。+41
-9
-
124. 匿名 2024/01/29(月) 18:25:35
前にも書き込んだことあるけど、長袖の我が子(当時1歳)を上から下までジロジロ見た後「ねぇ〜今日暑いのにさぁ、長袖はさぁ〜、かわいそうだよねぇ〜(笑)」って連れのママに言ってたママ。その連れのママの子も長袖着てたから苦笑いしてた…+59
-2
-
125. 匿名 2024/01/29(月) 18:25:59
>>1
こういう放置後子は構ったら終わり!
目を合わさない、相槌打たない、視界に入れない、褒めない可能な限り無視を徹底すると他の親のところへ消えていくよ+21
-1
-
126. 匿名 2024/01/29(月) 18:27:11
もう何年も前だけど支援センターに
行った時、しきりたがりな人がいた…
ボールプールで遊んでてみんなで
ワイワイしてるのを他のお母さんたちと
微笑ましく見守ってたら
仕切りたがりな人の子どもが突撃してきて
ボールを外に投げ出した…。
そしてみんなで片づけよう!と言い出す。
他のところでブロックで超大作を作ってた
子の作品を思いっきり蹴り壊してシーン…としたら
『え?なになに?どうしたの?』とか言うし
マジでいなくなれ、て思った+45
-1
-
127. 匿名 2024/01/29(月) 18:27:15
>>5
会話のきっかけ探しなんだろうね。ホントに興味があって質問してるわけじゃないと思う。そういう距離のつめかたタイプな人いるよね。私は何も考えずに適当に答えてるわ(笑)+144
-1
-
128. 匿名 2024/01/29(月) 18:27:17
幼稚な馬鹿親って常に集団で居るよねw+6
-3
-
129. 匿名 2024/01/29(月) 18:27:36
たぶん、発達になにかあるんだろうなーって思う男の子とよく会った。
周りの人間は目に入ってないようで、
自分が使いたいと思ったら力づくで奪ってく。
奪いに行く途中に誰かいても踏みつけて、押しのけて目的地に行く。娘も、他の子たちも怖がってしまって…。
お母さんはニコニコ笑って見てるだけ。
結構賑わってた場所だったけど、それがあってどんどん行く人が減って、その子がそこの主のようになってた。
幼稚園は一緒じゃなかったけど、小学校に入ったらなんと同じ学年だった!でも、やはり、支援級でした。+39
-5
-
130. 匿名 2024/01/29(月) 18:27:39
家は近くなの?転勤でここに来たんだ!地元はどこ?など世間話したあと、その日初めて来たらしいママさんに全て筒抜けで伝えられた。
〇〇くん(うちの息子のフルネーム)は転勤で来てお友達いないみたいだから、仲良くできると思うよ!って話してたけど…私、友達いないとも欲しいとも言ってないのに!あまりにプライバシーなさすぎて頭きて、それ以来言ってない。+15
-0
-
131. 匿名 2024/01/29(月) 18:27:42
行ってみたいけど地元じゃない私は絶対浮くだろうから行けてない。ど田舎だから高校の同級生だったみたいな人達で固まってる事が安易に想像できる。+15
-0
-
132. 匿名 2024/01/29(月) 18:27:43
支援センターはなんとなく嫌だったからショッピングモールのキッズコーナーによく遊びに行ってたわ。グループ組んでる人とかいないしその場限りのママさんたちで楽+36
-1
-
133. 匿名 2024/01/29(月) 18:27:46
1人目のときは毎回乳幼児検診で引っかかるから、支援センターに行ってくださいねとばかり言われて、行くけどおもちゃは出しません!
アスレチック系のおもちゃで身体を動かすかハイハイして身体を動かすしかありません!
みたいな感じでいつまで経ってもハイハイすらできない我が家は苦痛だった。
他にもねんねやうつ伏せの赤ちゃんいるんだから、おもちゃ出してほしかった。
そのママさんと喋るしかなかった。
2人目は一度も行ってないです。+8
-3
-
134. 匿名 2024/01/29(月) 18:28:16
>>9
子供が大きくなった今だから思うけど無理してまで行く所じゃなかったわ
支援センター行ってた事なんてどうせ覚えてないしw
なんであんなに必死に通ってたんだろ+107
-3
-
135. 匿名 2024/01/29(月) 18:28:17
発達扱いされて検査を促されました。+3
-1
-
136. 匿名 2024/01/29(月) 18:28:31
子供がトラブルになって泣いて戻ると「何だよそんなの…やり返してこいよ」って言うお母さんがいてかかわらないようにした。+26
-2
-
137. 匿名 2024/01/29(月) 18:28:33
自分も合わなかったし、いろんなとこいってたら1ヶ所だけヒットしてラインだけ交換した方がいた
名前は知らない
まあ、いずれ連絡はとらなくなるんだろうなあくらい+1
-1
-
138. 匿名 2024/01/29(月) 18:28:53
>>103
それはマウントなのか…?+26
-5
-
139. 匿名 2024/01/29(月) 18:29:11
>>6
訛り可愛いですねって言われるとイラッとするw
+10
-18
-
140. 匿名 2024/01/29(月) 18:29:27
なんで知らん子供見らなあかんねんってなるよね。
グループがいてもいいけど我が子が遊んでいたらちゃんと見守らないとダメよね。+12
-0
-
141. 匿名 2024/01/29(月) 18:30:11
>>35
これ私かと思ったよ。ツラいよね。
行きも帰りも一人でなんかバカみたい。。。って思った。我が子のためと言いつつなんでわざわざ干されにいかなきゃならないのかと。途中帰りたかったけど、さようならすら言い出せない程無視。黙って帰る勇気もなくて、無駄にひきつった顔でニコニコしながら終わりの時間を待つ苦行だった。+122
-1
-
142. 匿名 2024/01/29(月) 18:30:14
>>43
私が赤ちゃんのママなら側に寄って、すみませんって言うな
で、3歳の子には、邪魔しちゃってごめんね〜って言う
それぞれの返答で、その後の対応がまた変わってくるかな
一緒に遊ばせてもらったり、離れたとこでブロックするとか+30
-1
-
143. 匿名 2024/01/29(月) 18:31:06
初めて行った気まずかった支援センターが
嫌な感じだな〜と思った。
その輪の中心にいた人が同じマンションだった
しかも息子は同じとし
保育園は別として、小学校中学校はもしかしたら
一緒になるかもしれないし肩身の狭い重いしてます+6
-1
-
144. 匿名 2024/01/29(月) 18:31:35
地方田舎の支援センターなのであまり他児童とブッキングすることがなく、行く時間帯にもよるけどほぼ貸し切りのような状態で快適です。+2
-4
-
145. 匿名 2024/01/29(月) 18:31:47
自分の子と遊びに行ったのに、他人の子の世話ん押し付けられた。
相談員さんと話している間中その人の子どもがうちの子に絡んできて母親も相談員も何も言わずにチラチラこっちを見るだけ。
バカらしくなったので我が子はまだ遊びたそうだったが帰ってきた。+15
-1
-
146. 匿名 2024/01/29(月) 18:31:54
職員が常連と馴れ合いすぎて蚊帳の外+19
-1
-
147. 匿名 2024/01/29(月) 18:32:52
>>62
そうそう。
他所の子の邪魔してるんだから、走ってきて赤ちゃん回収しろって話。+36
-1
-
148. 匿名 2024/01/29(月) 18:33:29
>>59
よこ
私は横になってる父親(らしき人)見た事あるよ…
目を疑ったわ+28
-1
-
149. 匿名 2024/01/29(月) 18:37:16
>>62
赤ちゃんの時は常に背後にいたぞ
離れた所から声かけなんて何の意味もない+37
-1
-
150. 匿名 2024/01/29(月) 18:37:16
ほかのママさんたちと話したくないから子供から離れないようにしてた笑
どんなところが見てみたかっただけなので
+8
-3
-
151. 匿名 2024/01/29(月) 18:38:15
>>12
公園デビューどきどきしてたけど、平日昼間の公園めちゃくちゃ空いてて肩透かしだった記憶+83
-1
-
152. 匿名 2024/01/29(月) 18:38:49
>>11
なるほど!+58
-1
-
153. 匿名 2024/01/29(月) 18:39:35
歩き出しがかなり遅い子で市の保健センターで療法士さんに定期的に見ていただいたり、公園はもちろん色々な場所で周りに迷惑かからない環境を選んで散歩や練習をさせていたんだけど、行き始めた地区の子育て支援センターで「あの子はパパとママが歩かせてないから遅い子なのよ〜」とスタッフのおばちゃんが他の親子に勝手に吹聴していたのを知って行かなくなりました。
その人は近所に暮らす元園長さんで、親の付き合いもあるし抗議はしませんでしたが基本的に関わらない様に生活してます。
物凄く悩みながら試行錯誤していたし、知らないにしても勝手なストーリー作って酷い人だなとがっかりした。散歩中に…など状況的に仕方ない場面以外は会いたくないです。+43
-1
-
154. 匿名 2024/01/29(月) 18:39:53
そんなとこ暇な無職ママが行くところだから、ろくな人はおらんよ。+5
-20
-
155. 匿名 2024/01/29(月) 18:40:02
>>1
もっと大きいセンターないの?
全然グループとかないよ+0
-1
-
156. 匿名 2024/01/29(月) 18:40:10
同じような感じで
常連と話してばかりの保健師さん
放置されて猿みたいにぎゃーぎゃー騒ぐ子供
鼻水垂らして咳しても平気で遊んでる子供もいて
1回で無理!となり二度と行かなかった+25
-1
-
157. 匿名 2024/01/29(月) 18:42:37
嫌なというかモヤモヤだけど、赤ちゃんだけのコーナーは安全のために隔離で用意されていて。それ以上の年齢の子の所は、広くて色々オモチャもあって。でもそこは赤ちゃんでも入れて。
赤ちゃんって当たり前だけど床とか低いところにいる訳で。なのでこちらが赤ちゃんの手を踏まないかヒヤヒヤしないといけない。でも赤ちゃん入ってきてはダメとなっていないから我慢してる+9
-3
-
158. 匿名 2024/01/29(月) 18:42:42
8ヶ月の子を連れて行った時3〜4歳くらいの女児がまとわりついてきて、つかまり立ちしてる娘に「タヒね!お前消えろ!」「うざい、寄ってくるな」とか言い出して突き飛ばしてきたから慌てて娘を抱っこした。周囲にその子の親はいなかった。あれから言ってないけど、そういう言葉が出るってことは自分が言われてるんだろうなと思ったらなんか居た堪れなくなった+45
-1
-
159. 匿名 2024/01/29(月) 18:44:08
>>11
新興住宅地の第一子ママ達の集まりもあったよ+24
-1
-
160. 匿名 2024/01/29(月) 18:44:25
>>46
何も分かってないね…
+7
-3
-
161. 匿名 2024/01/29(月) 18:44:29
1人目のとき、ハイハイ手前の時期から本当に毎日いろんな支援センターに顔出して頑張ってた。
だいたい2回に1回は嫌な思いして、それでストレス溜めて今思うとなんであんなに頑張ってたんだろうと思う。
・放置親の子供に突き飛ばされる(もちろん親見てない)こと多々
・その子の頬に爪の掻き傷が出来てたことに気づき◯◯君がやったよね?と言いがかりをつけてきた親(こちらはずっと見ていたのでありえない)
・おもちゃの一部をわざと子供に横取りさせてチラチラ様子を伺いながら片付けるときだけしれーっと返しにくる(もちろん謝らない)自分の子供さえよければ他の奴はどうでもいい親
・自分の子供を有利にさせたくて順番を抜かす父親
・ジャングルジム上でぼーっとしてる子がいて、うちの子が邪魔にならない反対側から登ろうと手をかけた瞬間「危なーい!!(悲鳴)」と叫ぶ過保護親
・2歳くらいのとき、腰座りの子にいないいないばぁをしたら「いないいないばぁしたら泣くのでやめてください!」と言う親
ここに書いて成仏させてください。
全てを学んだので2人目は一時保育の前後の時間潰しにしか利用してない。3人目は一度も行かない予定。
ある意味早めに危険な場所と知れてよかった。+26
-5
-
162. 匿名 2024/01/29(月) 18:44:41
>>1
わかる。アウェーな感じね。
一歳なんて友達と遊んでる感覚まだないから嫌なら行かない方がいいかも。
私は保育園が開放保育していてそちらをよく利用してましたよ。保育士さんに色々アドバイスしてもらいましたし、すごく可愛がっていただきました+29
-1
-
163. 匿名 2024/01/29(月) 18:48:39
>>158
自己レス。
×言ってない
◯行ってない。です+2
-0
-
164. 匿名 2024/01/29(月) 18:50:05 ID:zntOcTJ5iy
>>151
わかる
田舎だからか少子化だからなのか人がいない
たまに親子がいて話しても次会うことはほとんどない+29
-0
-
165. 匿名 2024/01/29(月) 18:52:28
私トピ主と同じように、なんかなし崩しに知らない子まで遊ばないといけない雰囲気になったから、30分くらいで帰ろうかな〜って片付けしてたら、その子のママから「あー!オモチャ舐めさせないでw」って言われて振り返ったら、その子がオモチャ舐めてた。
帰りにセンターの人に、ちょっと大袈裟に「あの子の親に、うちの子がオモチャ舐めないように見てろみたいに言われたんですけど、ここは後から来た人が子供たちの面倒見ないといけないルールですか?」って言ったら「いえ!そんなことないです!あ〜あの方ですね…」みたいな感じで、しばらくすると厳重注意?出禁?になってた。
いつもマシンガントークでママさんたちを離さず、他のママさんたちも困り果ててたらしい。+21
-2
-
166. 匿名 2024/01/29(月) 18:52:36
>>65
順番は守ろう+12
-2
-
167. 匿名 2024/01/29(月) 18:52:40
息子と遊んでたら、近くにいたママ二人が「絶対男の子いらない…女の子の方がいいよね」と言っている様子だった。息子は穏やかに遊んでたのだけど…。ここまでの思考になるのは何故なのだろう笑。+64
-1
-
168. 匿名 2024/01/29(月) 18:52:41
子どもの寝る時の癖で頭の片側が凹んでてすごく悩んで家で対策してたのに
初めての支援センターで知らないママに「頭、ゆがんでるけど!」と私が気づいてないみたいに言われた
その後そこには行かず…
子どもは自分で眠り方を変えるようになってみるみる頭の形はきれいになったけど
+13
-1
-
169. 匿名 2024/01/29(月) 18:53:05
>>154
育休中に行ってるんだが?+26
-1
-
170. 匿名 2024/01/29(月) 18:55:23
子供が放置子にオモチャで殴られて内出血した。放置子の親が気づいて謝るかと思いきや「あーあ泣いちゃった。」って言われた。私も気が強いからカチンときて言い返したらコソコソ逃げ帰っていったよ。それなら何回か会ったけど私の顔見つけるとコソコソ帰ってく。ちなみに小学校も一緒だけど今だにコソコソしてる。+32
-3
-
171. 匿名 2024/01/29(月) 18:55:32
>>1
うちの子は発達障害なんだけど、1歳くらいの時に市の子育てひろばみたいな所や図書館の子供コーナーとかで、大人しい女の子ママにボソッと嫌味言われたりしたわ。色んな人から何回も。
その時はまだ発達障害が分からなかったから、私も病んでしまって近所の公園とかにも行けなくなった。
子はもう小学生だけど、いまだにママ達が苦手で、PTAは入らなかった。
合わない場所には無理に行く必要ないよ。+35
-11
-
172. 匿名 2024/01/29(月) 18:55:46
基本ママだけで盛り上がってるところは子どもが放置されててこっちに被害が来るからひとまず違うルーム行って遊んで待機してる。
いなくなったから戻るとおもちゃすべて片さず帰ってるパターン+21
-1
-
173. 匿名 2024/01/29(月) 18:55:53
>>65
それは先に使ってた子に譲ってあげて汗+13
-2
-
174. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:11
>>65
当たり前なの??最初にその子が使ってたら自分の子どもには「順番こだからね。みんなのおもちゃだから次に使わせてもらおうね」って言って違うおもちゃで遊んでるしそれで子どもも納得するよ+19
-2
-
175. 匿名 2024/01/29(月) 18:58:14
>>2
女もな。
怒る親が減ったと言われるけど謝れる親が減ってることも深刻だと思う…
謝れない親に育てられた子供が非を認めて謝れる人になるわけないもん…
私も子育てしてるけど本当に謝れない親、周り見られない(見えないふり)親多い
完全にぶつかってるのに「ぶつかっちゃうよ〜」とか
うしろに列できてるのに子どもにいつまでも機械操作させて平気な顔してるとか
危ないから自分の子ども抑えて道開けてるのに「ほら〜危ないよ〜」とか言いながら通り過ぎるとか。
すいませーんってことすら言えない、頭おかしいと思うこともある
本当に多い+63
-2
-
176. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:24
>>1
地元のところで
年少さんになる前から既に乱暴なお子さんがいて
なぜか私がすごい絡まれて
息ができないぐらい蹴られたりしてでもそのガキの母親は知らん顔してほかのママたちと盛り上がってて
嫌だから隣区の通い始めたらその親子が来るようになったので、保育園入る前まで親子2人で近所の山歩きしてた。+4
-0
-
177. 匿名 2024/01/29(月) 18:59:49
子供2人いるけど、一度も行った事ないよ+1
-1
-
178. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:25
実際のところは分からないけど、感じが良くて好印象だったお母さんが宗教かマルチの勧誘目的で近づいてきたこと。+4
-0
-
179. 匿名 2024/01/29(月) 19:01:39
>>111
出汁を取らずに睡眠取れって人にしか当たったことない、災難だったね+20
-0
-
180. 匿名 2024/01/29(月) 19:02:01
おもちゃは、名前を書いて借りるシステムで
借りていたのを横取りしてくる子がいるから
返して来ますね。と言うと、自分では
借りたくないって言う親。
もし壊したら、先生に説明しないとだし困った。+4
-0
-
181. 匿名 2024/01/29(月) 19:04:52
他害が激しかった子の親にはモヤモヤした。
2歳か3歳くらいの男の子だったんだけど、他人の赤ちゃんの頭をおもちゃで殴って部屋中の空気が凍ったよ…
お母さんは何回か来てて、悩んでそうだったけど、完全に制御できないなら連れてくるなって思っちゃった。+3
-5
-
182. 匿名 2024/01/29(月) 19:05:21
>>181
間違って二重に書き込んじゃった、ごめんなさい!+0
-3
-
183. 匿名 2024/01/29(月) 19:07:46
転んだ怪我なのに、児相に通報されてました。
お節介無資格ババア!!
義家族が市議なので潰してやったわ。+0
-13
-
184. 匿名 2024/01/29(月) 19:08:18
>>181
他害する子は連れて来てほしくないよね。
保健センターとかに相談してほしいね。
他の子の積み木とかを急に割っていってどんどん
壊す子がいたけど、それでも怖かったよ。
+7
-4
-
185. 匿名 2024/01/29(月) 19:08:35
>>5
えー面倒くさい性格
共通の話題がないか気を遣ってくれてるだけじゃん
これだからガル民はさぁ…+249
-7
-
186. 匿名 2024/01/29(月) 19:08:50
子育て支援センターだから、もちろん授乳室があるのに、遊ぶスペースでケープもなしでママ友とお喋りしてる人がいた。
見たくない人もいるし、パパが連れてくる場合もあるのに。
その他、マナー守れない人が多くて嫌気がさして行かなくなった…+16
-0
-
187. 匿名 2024/01/29(月) 19:09:05
仲の良い同い年のママ友4人できた。
私を含め皆育休復帰していって、なかなか会えないけど、たまにラインやインスタでやり取りして地域のお祭りや公園に行ったりディズニーに一緒に行ったりして楽しい。
皆働いてて忙しいから、距離も付かず離れずで楽。既読スルーもあるし笑+11
-0
-
188. 匿名 2024/01/29(月) 19:11:52
>>59
色んな育児トピでもこのようなコメント何回も何十回も見てきたけど、結局思うのは男は育児に向いてないって事だよ。男女平等だの言ってる世の中だけど、体の作りも違うしどう寄り添ったって男は産めないんだから。+7
-10
-
189. 匿名 2024/01/29(月) 19:13:01
>>100
結局は育児に片足突っ込んでるだけで、迷惑かけた相手が女なら許してくれるだろうって軽く見ているから+38
-1
-
190. 匿名 2024/01/29(月) 19:14:29
>>154
兼業ならみんなご立派なの?w
プラスつけてる人いるのもビックリだわ
こんな差別する人が親なほうが問題でしょ+12
-2
-
191. 匿名 2024/01/29(月) 19:16:24
嫌な思いはした事ないけど、周りに迷惑かけすぎて行かなくなったな…
最後手遊びや歌、読み聞かせの時間が10分位あるんだけど、皆でお片付けするのにうちの子まだ遊びたいってギャン泣き。
職員さんの声が聞こえないし、音楽とかもうちの子の泣き声のせいで聞こえないって状況が何回かあってそれから行かなくなった…。
職員さんや他のママが声かけとかしてくれるんだけど、ほんと申し訳なかったよ+16
-0
-
192. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:40
>>13
支援センターの目的って、子どものためもだけど、親(特に母親)が社会から孤立するのを防ぐための交流拠点という意味合いも大きいんだけど
子ども放置はともかく、おしゃべりするのは支援センターの正しい使い方
正しい使い方をしてるグループを見て勝手に疎外感を感じるような人こそ、支援センターじゃなくて完全に子どもを遊ばすためだけの目的のイオンとかの遊び場に行けばいいのに+110
-11
-
193. 匿名 2024/01/29(月) 19:19:52
>>5
私話すの下手くそだから、なんか言わなきゃなんか言わなきゃって思って月齢も近い子だと
どこで出産したんですか?うちは〇〇です〜とか何も考えずに言ってしまってた…+105
-1
-
194. 匿名 2024/01/29(月) 19:21:04
>>165
「あー!オモチャ舐めさせないでw」
ならお前がちゃんと見てろよって感じだよね
+22
-1
-
195. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:14
>>35
全然そんな事あるけどな
うちは子供といつも使わないおもちゃで遊びに行くところと割り切ってる
誰とも会話しない+63
-0
-
196. 匿名 2024/01/29(月) 19:23:45
>>65
え、私なら我が子が泣き始めたら抱っこしてその場離れる。
順番は守らないと。
+12
-0
-
197. 匿名 2024/01/29(月) 19:25:39
小規模保育園の一クラスが堂々とお遊戯会の練習を始めたこと。
園庭もないホールもあってないような小さい園が来てセンターのおもちゃで遊ぶことは時々あったけど、まさかの私物化でびっくりした。
スマホで音楽ジャカジャカ鳴らして、笛吹いて踊り出して、赤ちゃん連れはそそくさと帰っていくし、私たちみんな隅っこにいるしかなくて困惑しているのに知らん顔で続けてたからクレーム入れた。+6
-0
-
198. 匿名 2024/01/29(月) 19:26:02
放置子がやたら、私達親子に絡んでくる。
子供同士一緒に遊ぶ訳でもなく、子供の遊びの邪魔をしたり、私にやたら話しかけてきたりしつこい。
もちろん、親は気づいてないのか見て見ぬふりなのか…
常連ママで、しょっちゅういるから私達親子の足が遠のいたよ。
+3
-0
-
199. 匿名 2024/01/29(月) 19:27:32
大体時間帯で来るメンバー固定されてきてるから穏やかな人たちが多い時間帯に行ってる
今のところ嫌な思いはしてないけど友達ができるわけでもない+8
-0
-
200. 匿名 2024/01/29(月) 19:28:55
>>102
いいんだよ、相手(の親)が満足すれば。
ああいう場はいろんな人が集まる場所だから
当たり障りなく過ごすのが大事だよ。
赤ちゃん理解してるとか本当はどうでもいいの。
+4
-19
-
201. 匿名 2024/01/29(月) 19:29:05
>>5
ママ友作りに来る人も結構いるわけよ。
でも、既にグループできちゃってるからって「新参者には興味ない」みたいな態度とるのもアレだから、きっかけ探すべく相手もあなたに話しかけてるんだと思う。
相手もあなたを気遣ってるんだよ。
嫌ならテキトーに流してればいいよ、そういう人はそのうち構われなくなるから。+132
-2
-
202. 匿名 2024/01/29(月) 19:30:40
>>5
こういう質問なら大丈夫と言うか逆に聞いてくれて嬉しく思う私はコミュ障+80
-0
-
203. 匿名 2024/01/29(月) 19:31:53
>>1
支援員の方に毎回「疲れてるの?大丈夫?しんどいよね」って言われるのが嫌だった。もちろんご厚意で心配してくださってるのはわかるんだけど愚痴ったり弱音言った事もないしわりと元気に過ごしてるし、かわいそうにっていうニュアンスでつかれてるよね?ね?って言われるのがなんか嫌だったんだよね。+12
-8
-
204. 匿名 2024/01/29(月) 19:32:19
1歳からだと多分遅いんだよね。。
早い子だと、3.4ヶ月で来てる子いるし。
私も知らない人だらけだったけど旦那の地元だったから旦那のこと知ってる人が多くてそこから輪に入れたけどそれがなかったら…+18
-1
-
205. 匿名 2024/01/29(月) 19:39:45
グループできてても別に子どもと遊ぶだけだから気にならないけどな+6
-0
-
206. 匿名 2024/01/29(月) 19:40:55
あるある〜
とりあえず連れて来ただけのスマホずっと見てる奴とかドン引きしちゃう奴とかいるけど、やっぱ親も子も経験値あげてってこそ対応できる事もあるなって思うから、多少嫌な事あっても気にせず行くよ
行く場所は選べるしね
色々経験した結果放置子には関わらないって答えが出たんだけど皆んなはどうだろか+6
-0
-
207. 匿名 2024/01/29(月) 19:41:28
>>134
私もそう。でもその時は(134さんとは違うかもだけど)「行かなくちゃ」て強迫観念があったし「一人になりたくない」「取り残れたくない」て必死だった。
結果、ママ友が出来る人は自然と出来るし、そうでない人は必死になっても出来ないものは出来ない、と改めて思い知った。+52
-0
-
208. 匿名 2024/01/29(月) 19:41:47
>>1
宗教の勧誘された+5
-0
-
209. 匿名 2024/01/29(月) 19:44:22
もう20年くらい前のこと
すごくフレンドリー(馴れ馴れしい嫌な雰囲気は感じなかった)に話しかけてくれた初対面ママさんがいて、感じが良かったから連絡先交換し、後日親子で自宅へ招待された
最初は他愛も無い話していたのに、だんだん内容が宗教になって「これから行ってみよう!」って言われて強引に連れ出されたが、興味ないからとなんとか帰宅
それ以来、初対面なのにフレンドリーに話しかけてくる人に必要以上に警戒するようになった+8
-0
-
210. 匿名 2024/01/29(月) 19:45:17
>>13
いや、放置はダメだけど、お母さん同士がおしゃべりするのはそれこそ子育て支援センターの存在意義の1つじゃない?
情報交換や息抜き、孤立感をなくすために、無料で安全にそれができる場所を提供します、って目的で設置されているんだと思う+86
-2
-
211. 匿名 2024/01/29(月) 19:45:57
平和な気持ちで帰った事の方が少ないくらいかも+5
-3
-
212. 匿名 2024/01/29(月) 19:46:23
>>37
行ってもいいけど感染症とか怖いよ。
私は連れて行かない+21
-1
-
213. 匿名 2024/01/29(月) 19:46:49
子供が1歳になってから子育て支援センターへ行っているようでは、もうかなり遅れをとってるんですよね
第1子であれば、産院や地域の両親学級で出産前からお友だち作って情報交換しています
また、産後検診終わったら近所の公園などへ短時間でもお散歩に出たり、地域の赤ちゃん会に低月齢から参加したりと、皆さん活動的です
やはり皆さん子供のために勇気だして努力された結果なので+2
-24
-
214. 匿名 2024/01/29(月) 19:48:04
>>1
もう絶対行きたくない!って感じなら無理して行く事ないけど、もしまだ希望を持ってるならもう少し何回か行って様子見てみたら?その人たちはもしかしたらたまたま約束して来ただけの人かもしれないし。
私は上の子が1歳半から週3~4は通うヘビーユーザーで、今は下の子を連れて通ってて6年目。6年目にしてはじめて嫌な思いをしました。入園前の学年の年間通してのグループ活動に登録してるんだけど、9組いるうち1組の親子が凄く嫌で楽しいグループ活動なのに毎回何かしらストレスあった。私のスカートの中に顔入れてきたり(親は注意しない)遠足の時にうちの子のおやつ奪ったり(ベタベタ触ったお菓子なんてもういらないからあげるよって言ったら、相手の親は「うちの子お菓子食べないので〜」って無理やり指紋だらけのグミ返してきた。)上の子の時はみんないい人たちで楽しかったのに、児童館通い最後の年で嫌な親子と交流する羽目になって児童館の想い出が嫌な思い出に塗り替えられた。+20
-1
-
215. 匿名 2024/01/29(月) 19:48:43
>>151
わかる。
コロナ禍だったから小さな公園転々としてたけど知り合いできなかった+18
-0
-
216. 匿名 2024/01/29(月) 19:48:43
>>22
港区の支援センターですか?+35
-1
-
217. 匿名 2024/01/29(月) 19:49:06
>>200
元コメ読めばわかるけど、赤ちゃんの親は放置して迷惑かけてるんだから声かけたところで、は?声かけるだけかよ、連れ戻せよとしか思われないよ+19
-0
-
218. 匿名 2024/01/29(月) 19:50:10
ギリギリコロナ禍前で支援センターでお弁当持ち込んで食べれた時期に勝手に他の子におやつ食べさせるママがいた。
体も声も態度も大きいタイプで私は遠巻きにしてたけど肥満気味の子に何度もご飯前におやつ食べさせて支援センターの先生巻き込んだ大喧嘩になってた。+3
-2
-
219. 匿名 2024/01/29(月) 19:51:30
>>213
え?+17
-1
-
220. 匿名 2024/01/29(月) 19:53:50
>>218
その場を見てないから何とも言えないけど
勝手にもらって食べる側も親が見てないんでしょう。
あげた人は親切心で食べさせたんだろうね+1
-3
-
221. 匿名 2024/01/29(月) 19:54:05
>>158
同じようなことがあった!
一歳を連れてる時にやたら膝に乗ってきて絵本を読めとせがむ少し年上の男児がいて、自分の子を見つつ相手してあげてたんだけどうちの子を邪険に扱ったりゲシゲシ蹴り出して親は?!って探したらスタッフさんとお話し中だった。
飛んできてくれて引き離してくれたけど引き離してる間にも抱っこされてるうちの子蹴るし本当怖かった。
お母さんは平謝りだったし愛情かけてないわけじゃなさそうだったけど。
+8
-1
-
222. 匿名 2024/01/29(月) 19:54:07
小学校時代の友人とたまたま同学年だったことがわかり、誘われてその子の地区の支援センターへ
まだ一歳にも満たない時だったけど、ミルクやおむつを持参してワクワクしながら行ったら、その友人の支援センターで出来たという友達がきて、
『どこに住んでるの』と聞かれ
『◯◯』←伏せます
ハンッと鼻で笑われ、『あそこは土地も物価も安いもんね、貧乏人とは話したくないから、さようなら』と言われた。
絶句した
初対面なのに、決めつけが酷い
その時その子も笑ってたので、その子とも付き合いをやめた
自分の地域のセンターにもそういう人がいるんじゃないかと思って行けないまま、小学生になってしまいました+16
-0
-
223. 匿名 2024/01/29(月) 19:56:05
>>220
あげた人と怒った人はママ友で何度もあげないでと言っていたのにトイレに行ってる間(先生が一応見ててくれる)とかにこっそりあげてたみたいです。
親切心なのかもしれないけどお昼ご飯出してる時に食べさせてたから私もやられたら嫌だと思う。
+7
-0
-
224. 匿名 2024/01/29(月) 19:57:33
>>222
本当にそういうこと言う人って居るんだね
人の価値を住んでる場所で決めるんだね。
さようなら言われてよかったよ。
+15
-0
-
225. 匿名 2024/01/29(月) 19:57:48
>>59
子供を見てないどころか、若くて綺麗なママさんをジロジロ見てる気持ち悪い人もたまにいるよ+26
-0
-
226. 匿名 2024/01/29(月) 19:59:51
>>213です
誤って途中で投稿してしまいました
私はいろんな交流の場や子供を遊ばせる場に参加してみて、当たり前のことですが、不愉快になったこともあります
だけど、必ず自分たちに合う場やお友だちもできるので、行動あるのみです
+2
-16
-
227. 匿名 2024/01/29(月) 20:03:41
1人目の時は保健師にすすめられて行って見たけどけど、子どものためじゃなくてママ友作りに必死な人ばかりだから2人目の時は一切行かなかった。+6
-2
-
228. 匿名 2024/01/29(月) 20:09:29
>>206
あるあるですよね~
地域では毎日何かしら催しがありますからチェックして出かけていました
外遊びやお友だちが好きで家のなかにずっとはいられない子だったので
そのうちに溶け込めるようになりましたよ+6
-0
-
229. 匿名 2024/01/29(月) 20:09:37
>>208
ほんと。宗教と怪しいビジネス広めるためのママ、たまにいるから要注意+3
-0
-
230. 匿名 2024/01/29(月) 20:09:42
家の娘が一時、異常な人懐こさで大人でも子どもでもなついていく時期があったんだけど、この子は親の愛情不足だよって断言された事ならある。
+5
-0
-
231. 匿名 2024/01/29(月) 20:11:25
>>227
子供のため=ママのため
そうおもって皆さん参加されてるとおもいますよ+4
-1
-
232. 匿名 2024/01/29(月) 20:11:44
我が子がされたわけじゃないんだけど、毎回毎回支援センターで子ども放置でお喋りに夢中になっている人達がいて、そのうちの子ども2人が鬼ごっこしてた所に別の方の赤ちゃんが寝ていてそれを蹴飛ばしちゃったのを目撃した事ある(赤ちゃんのお母さんはちゃんと赤ちゃんの事を見てた。子どもが不意に飛び出してきた)
『何やってんの!』って蹴飛ばした子のお母さんが引っ叩いて一応謝っていたけれど、またお喋りに戻って放置していて、なんかもう呆気にとられたのと赤ちゃんとそのお母さんが不憫で心が痛かった。+10
-2
-
233. 匿名 2024/01/29(月) 20:19:32
初めて行ったとき、私も子供も全力で遊んでしまって、露骨にうざがられた思い出…。
今思えば、みんなママさん同士の交流が目的で来ていて、日々の生活のことを話したり、どちらかと言えばゆっくりしに来てるのに、
そんな中急にぼっちで来た私が子供とワーキャー遊んでるのは最高に空気読めてなかったなぁ。
話しかけても視線も合わさず「あ、はい…」みたいな返しされたときにやっと察して、慌てて帰りました。
あの時の光景は今でも目に焼き付いていて、何年経っても二人目産まれても怖くて行けなくなってしまった。+13
-0
-
234. 匿名 2024/01/29(月) 20:24:20
>>59
いるよね、公園連れて来て子供放置して自分はずっとベンチでスマホ。
放置された子は私達親にしつこく絡んでくるし、うちが持ってきたオモチャに勝手に手を出すし、ホントウザかった+39
-2
-
235. 匿名 2024/01/29(月) 20:25:27
支援センターで働いています。
聞かれたら嫌な事とか、もっとこうして欲しいとか教えてもらえると嬉しいです。+6
-0
-
236. 匿名 2024/01/29(月) 20:25:44
>>31
本当に風邪だけなのか疑う+11
-3
-
237. 匿名 2024/01/29(月) 20:27:39
>>151
去年の秋から公園ほぼ毎日行ってるけど、平日昼間に他の子がいることがまずないんだけど…23区内の住宅街のちゃんとキレイで遊具もある公園。
時々午前中だと保育園の子達が遊びに来てることはある。+29
-2
-
238. 匿名 2024/01/29(月) 20:31:00
>>224
そうですね、本当そう思います
言われた当時は衝撃でしたが、離れて正解でした
あとにも先にもその人だけですが、いい経験になりました
+2
-0
-
239. 匿名 2024/01/29(月) 20:35:35
>>151
地域のおじさんからも公園に派閥があると聞いてたけど何もなかった。みんな親子だけで来ててグループっぽい人もいなかった。+9
-2
-
240. 匿名 2024/01/29(月) 20:39:53
私も子供も人見知りで、頑張って遊びに行ったのに輪に入れずポツンとしてたら、支援センターの人に「お母さんと一緒でこの子も輪に入れないのね~」って言われた。+15
-0
-
241. 匿名 2024/01/29(月) 20:40:43
ママ同士の交流をメインで考えてる支援センターだったのか、皆で楽しむゲームとかしてたな。
でもしばらくしたらスタッフさん変わってて、
「はーい!輪になってください!」
「じゃ、5分間隣の人とお話してください!」
...って。テーマも決められず。
なんの罰ゲームかと。
で一生懸命ペアになったママに話しかけてたんだけど、
今日って身体測定の日ですよね?まだですか?
=それだけ目的できたからあまり話す気はないって態度されて。
めちゃくちゃ腹たったわ〜。
私だってあなたみたいな無愛想な人と話したくないし。と
+10
-1
-
242. 匿名 2024/01/29(月) 20:42:24
>>43
ハイハイの子なら手を伸ばしてきておもちゃに寄りかかって倒れたり、、とかあるよね。
親がちゃんと付いてないと困るよ、他人は。任されても責任持てない。+19
-0
-
243. 匿名 2024/01/29(月) 20:44:58
>>59
本当にそれ
だからうちは、私もだし、子どもも嫌な思いしてほしくないから土日には人気のある公園や支援センターみたいなところにはいかないようにしてる
子ども見ずにスマホ見てる妖怪男ととりあえず子どもの後をつけるけど何もしない妖怪男が多すぎて腹立つ
もちろん中にはちゃんとお子さんも周りもみて、その場のルールをちゃんと守ってる素敵なパパさんもいるけどね
+15
-4
-
244. 匿名 2024/01/29(月) 20:48:09
>>148
さらに横
うちは支援センターの乳児スペースの中で寝転んでスマホ見てるおっさん見たことあるわ
その人の子どもは小学生ぐらいで完全放置
しかもタチ悪いのが受付にいる職員さんから見えない死角(乳児から小学生まで遊べるかなり広い支援センターだから受付からは全て見渡せない)で寝転んでるの
まぁもちろん職員さんに言って注意してもらったけどね
なんかブツブツ言いながら帰っていったよ…+19
-2
-
245. 匿名 2024/01/29(月) 20:48:14
>>213
妙な長文のせいなのかな。
ボランティア活動に全てをかけてる意識高い系大学生みたいな印象。+13
-2
-
246. 匿名 2024/01/29(月) 20:50:53
引っ越してきて最近市の支援センター何個か行きだしたんだけど…毎回無視?というかこちらが何かあってすいませんとか言っても無反応のママに会ってる。しかも大体がグループ出来てて私も子供はだいたいぼっち。子供ももう2歳近いから今からママ友出来るのかなぁって毎回行くと気分が落ち込む。
子供もどちらかと言えば公園で走り回ってるのが好きなタイプだから無理していく必要ないのかな。
幼稚園入ったら友達できるのかなー。+13
-1
-
247. 匿名 2024/01/29(月) 20:52:43
初対面でいきなり夫の職業を聞かれて面食らった。
まず私の職業を聞いておくれよ。+4
-3
-
248. 匿名 2024/01/29(月) 20:59:08
>>75
無痛したかったから無痛で有名で出産費用も高い所で出産したんだけど、
・えーっお金持ち!
・あの病院って母子別室だし母乳指導しないらしいから私は辞めました、母乳で育てたいんで~。
・ということは無痛分娩なんですね?
とか…色々言われて大体微妙な反応されるしなんか気まずいから嫌だった。聞かれてもいいけどその後の反応がさ、そこから会話も続かないし。+12
-26
-
249. 匿名 2024/01/29(月) 21:01:48
ねんね・ハイハイ時期の赤ちゃんの為の仕切られたスペースなのに小学生手前くらいの男の子が遊び始めて、踏まれないからヒヤヒヤした。すぐにどっか行ったけど。+2
-0
-
250. 匿名 2024/01/29(月) 21:07:58
自分の実家の近くにあったので、利用させてもらったところですが、すごく嫌な感じの職員さんが居て...。
子どもが歩き始めでうろうろするのが楽しい時期だったのもあって、あっちこっちに移動しては、色んなおもちゃ触ってっていうのを繰り返してたら、ずーーーっと「この子大変ねー!!ずっと動いてるもんね!」、また数分後に「本当この子大変ねぇ!お母さん疲れちゃう!」とか「離乳食はちゃんと食べるの?」と聞かれたので「あんまり食べなくて💦」と答えたら「うちの孫はすごく食べるのよー!」とその人の孫と比べられたりして、最初はあんまり気にしてなかったけど、だんだんうざくなってきて、ちょっと距離を置いてたら、「こっちの部屋こないでね!おもちゃ壊されちゃうから!」って他の親子がいる前で言われて、本当最悪だった。おもちゃは一つも壊してないんだけどね。笑
私の住んでる所の支援センターでは色んなところ行ってるけど、こんな失礼な人今までいなかったし、子供の落ち着きのなさも寄り添ってくれて話聞いてくれたりと良い人ばかりだったから唖然とした...💦
1回から行ってないけど、二度と行きたくない🙌+6
-0
-
251. 匿名 2024/01/29(月) 21:09:32
>>39
ウザそいつ
よく我慢されましたね。
そいつの子どもがバカ親みたいになりませんように+62
-3
-
252. 匿名 2024/01/29(月) 21:12:58
一歳ちょっとのむすめ【第二子]を連れて支援センターにはじめて行ったら
0歳7ヶ月の子がいて、支援院さんが2人ついていて
私の娘をなぜか 「オネェちゃん!」と呼びつづけてきて…違和感と不快だった。
うちでは妹だし、まだ一才なのにオネェちゃんと知らない人から呼び続けられて
不快でした+3
-25
-
253. 匿名 2024/01/29(月) 21:17:25
>>23
私、5人でグループ作って下さ〜い。ってなった時に職員さんに「旦那さんとの出会いは?ハイ、そのお母さん!」って当てられて旦那との馴れ初め発表させられたよ、、
めっちゃ不快だった。
2度とその支援センターには近づかなかった+152
-1
-
254. 匿名 2024/01/29(月) 21:25:00
夫の職業を聞かれたから言ったら鼻で笑われた。なんかずっと旦那の仕事の話ばっかりしていたし、上の子を保育園に行かせてるって言うから「どんな雰囲気ですか?」と聞いたら「うち来年から幼稚園に行くから」って。(幼稚園が近場に無く、バスで30分以上掛かる地域)
本当にこんな人居るんだなぁとビックリした。見た目は普通のママさんなのに。+9
-0
-
255. 匿名 2024/01/29(月) 21:26:34
>>14
本人が嫌だと感じたなら、別にそれはそれでいいんじゃないの
それくらいで、ってなると愚痴も言えなくなる+70
-4
-
256. 匿名 2024/01/29(月) 21:28:27
ちょうど帰るところだったグループと入れ違いに入室したんだけど、部屋中おもちゃが散乱してた。
て、私たちが入ってきたから どうぜ遊ぶよね?て感じでそのままお帰りになられた。遊んでもないおもちゃを片付けるところから始まったよ。+22
-0
-
257. 匿名 2024/01/29(月) 21:33:44
乱暴な子がいて、うちの子供に嫌がらせしてきたから「ダメだよー」って注意したら,その子のお母さんが「ダメだよーだって、アハハハ」って言われたこと。
子供がその子と同級生で同じ学校だとわかった時の絶望感
3人年子の4人兄弟で、それぞれの学年でトラブルありだった+14
-3
-
258. 匿名 2024/01/29(月) 21:38:36
第1子の時に家の近くの支援センターに行ってたけど、上の子繋がりでグループで来てる子の1人(3歳)が、まだ10ヶ月のうちの子を何度もカートで牽きに来てた。それも思いっきりぶつかりにくる。
私も全身で止めてたし、どこに移動しても執拗にうちの子を狙いに来る。親は話に夢中で私も1人目10ヶ月の新米ママだから、どう対応すれば良いのか分からずだった。後日、その子のママが「あの親子(私達)が来ると思いっきり遊べないよね、子供止めないといけないし」的な事を言ってた。
こっちが悪いって考えなんだ!?って衝撃でした。他にもあり得ない程嫌な思いをして行かなくなったけど、別の支援センター行ったら全然層が違っててきちんと子供を見てる人が多かった。それでも支援センターにあんまり良い思い出無くて、子供3人目だけどイベントでしか行かなくなったよ。3人目ももうすぐ幼稚園。やっと支援センターから解放されます(笑)+11
-0
-
259. 匿名 2024/01/29(月) 21:39:10
>>1
1回目はそこの常連みたいな人に上から下までじろ~って見られてなんかちょっと嫌だった。
2回目は主が書いてるように親が放置してる子供がこっちにくるし、
来てる子の兄弟みたいなんだけど明らかに対象年齢外のデカイ子がよちよちの子の中で暴れ回ってて、(走り回ったり、下に小さい子がいるのに滑り台の上からジャンプしたり)それなのに施設の人も何も言わないし親も放置だしでなんかもう印象悪くて行かなくなってしまった。
+16
-1
-
260. 匿名 2024/01/29(月) 21:39:15
私じゃないけど他のお母さんがずっと他人の子供とも遊んであげてて
その子のお母さんは?と見回したら本読んでくつろいでた
これは大丈夫なのだろうか?と思った+2
-0
-
261. 匿名 2024/01/29(月) 21:40:32
支援センターのスタッフが、一定のお母さんにしか話しかけない。
私もたまには大人と喋りたかった…。+24
-0
-
262. 匿名 2024/01/29(月) 21:40:57
どこに住んでいて何人目の子どもなのか何月生まれかとか散々質問攻めにされた挙句こっちが質問したらすごい形相で「は!?まあそうだけど。」て全く答えてくれない上にとんでもない空気になってトラウマ。+7
-0
-
263. 匿名 2024/01/29(月) 21:41:07
>>31
RSウィルスうつされたことある
+28
-1
-
264. 匿名 2024/01/29(月) 21:41:36
年配の職員に「お母さん何年生まれ?」と訊かれたので嫌だったけど答えたら、常連グループに向かって「ねえ◯◯年生まれだって~!同級生いる~?」って叫ばれた。何勝手なことしてんだよ…+31
-0
-
265. 匿名 2024/01/29(月) 21:43:04
子どもと絵本読んでたら緑色の汚い鼻水垂れてる幼児に絡まれまくってすごく嫌だった。無料で行ける場所だからかやばい親いるよね。+11
-1
-
266. 匿名 2024/01/29(月) 21:45:58
>>42
わかる〜そんな気になるならびったりついて見とけよって思うよね。せいぜい2、3歳の子供がするとこだしお互い様だから親がちゃんと見てて声かけしてくれたらおもちゃ取り合いになろうが順番守れなくてもめようがそんな気にならない。+11
-0
-
267. 匿名 2024/01/29(月) 21:47:10
>>151
分かる!平日の午前中誰も居なくて寂しいくらいだった。+12
-0
-
268. 匿名 2024/01/29(月) 21:47:21
若干、育児ノイローゼ気味になってて、2人きりがきついから、9時開始の赤ちゃんルームに行ってました。
毎回、開く時間目がけて行っていたので、スタッフの人に、他の人は家でやることしてから来るのよ、早く来すぎといわれて嫌だった。
今思えば、市に苦情入れればよかった。+45
-1
-
269. 匿名 2024/01/29(月) 21:52:00
>>1
支援センターや児童館って、いつ行っても必ずいる人いるよね
何曜日でも、時間帯変えても、雨でも、いっつもいるの
こういう人って大体癖強めだから顔合わせたくなくて時間ずらしたりするのに本当にいつもいる。そして周りに取り巻きの人達もいる。
児童館や支援センター何ヶ所も行ったりしたけど、どこにもこういう人達っているから、行くとストレス溜まるし次第に行かなくなった
+41
-1
-
270. 匿名 2024/01/29(月) 21:53:05
不倫相手探してるパパさんに出会ったことあって行くのやめた。キモすぎ+2
-1
-
271. 匿名 2024/01/29(月) 21:54:40
子供が着ていた服のタグ見られた。気持ち悪いし、怖かった。+5
-0
-
272. 匿名 2024/01/29(月) 21:55:27
「私の義父が議員に立候補してるんです。次の選挙お願いします。」って言われた事がある。名前言われて、その場では「わかりました!」と答えたけど、帰ったら名前忘れてしまってた。+4
-0
-
273. 匿名 2024/01/29(月) 21:57:41
転勤族だけど、転勤族のお母さんに「こんなド田舎嫌ですよね」「何も無いし良いところが一つもない」
「皆性格が悪い」「すべてのレベルが低い」「早く実家のある県に戻りたい」みたいな感じで言われた
私はこの土地の人に優しくされたことしかないし、行くところもあるし文化に触れるのも楽しいし
良いところはたくさんあるしレベルが低いと思ったことなんて一度もなかったけど、それを言っても聞いてもらえない
その一回だけで後は気持ちよく過ごさせてもらった
母親同士もその場でのお付き合いみたいな感じなので居心地がいい+5
-0
-
274. 匿名 2024/01/29(月) 21:59:45
>>1
嫌なことってそれ一択だね。大抵最初はぼっちで恐る恐る行くから、群れ作りに成功するとたちまち幅を利かせてデカイ声で笑ってくっちゃべり、、他にぼっちでいる人にマウントとってくる。+7
-0
-
275. 匿名 2024/01/29(月) 21:59:47
>>37
支援センターで支援員やってます
大丈夫ですよ!
毎日でもおいでね〜と言いたいです
赤ちゃんいっぱい来てますよ+16
-2
-
276. 匿名 2024/01/29(月) 22:00:05
>>1
初対面の方に娘の名前を馬鹿にされました。
平仮名でシワシワネームなんですけど「○○ちゃん!?え○○ちゃん!?笑」と隠しきれてない馬鹿にして連呼。
そこの娘さんのほうが漢字はわからないけど、最終戦争兵器みたいな名前でめちゃくちゃ腹立ちました。+31
-0
-
277. 匿名 2024/01/29(月) 22:00:56
>>7
イベントは毎回みんなの前で自己紹介とかフォークダンス?お見合いパーティー?みたいにペアをどんどん変えて雑談しましょうとかあってそれが嫌で行かなくなってしまった…+23
-1
-
278. 匿名 2024/01/29(月) 22:00:59
ママ友を作りたくてみんな行くんですか?
グループ作ってて閉鎖感でも気にせず遊びにいけばよくないですか?
それで嫌な思いしたとかは違うと思いますが。+4
-3
-
279. 匿名 2024/01/29(月) 22:03:00
>>261
それあるあるだよね
常連さんとスタッフさんが異様に距離近くてタメ口でずっと大声で喋ってるの+14
-0
-
280. 匿名 2024/01/29(月) 22:05:37
>>23
支援センター通うのって専業が多いんじゃないのかな
私も専業だから職業聞かれたところで無職なんだけど…
みんな育休中ってこと?+6
-8
-
281. 匿名 2024/01/29(月) 22:07:43
>>2
父親と言えば、スマホばかりで子ども見てないの結構見るんだけど、そしたら、あれほど言ったのに旦那もやってた!
それで公園で遊ばせてきたとかよく言えるな!
と頭にきた
何度注意したら色々直すのか+26
-0
-
282. 匿名 2024/01/29(月) 22:10:33
>>35
スタッフさん3.4人もいるのにボッチには声かけないの何でって感じよねw+69
-0
-
283. 匿名 2024/01/29(月) 22:11:34
>>280
1歳まで育休取ってて連れてきてるママがかなり多かったけど、1歳すぎた子を連れてきてるママは途端に専業主婦さんがほとんど。だから平日に1歳以上の子はあんまり来てないよー。地域柄にもよるかもしれないね。+23
-0
-
284. 匿名 2024/01/29(月) 22:11:53
>>14
子供が楽しんでるかどうかに目を向けてみたらどうかな?
我が子が楽しんでたらOK!
今、3歳だけど公園行って、知らないお友達が寄ってきても、普通に一緒に遊んでるよー(^^)
+18
-1
-
285. 匿名 2024/01/29(月) 22:12:44
>>65
取って取られては当たり前、は取られる側が言う言葉だね
「お互い様」と同じで加害者が言ってはいけない+17
-1
-
286. 匿名 2024/01/29(月) 22:14:36
>>2
こればっかりは親の育ちの悪さと育児の価値観だと思う。
家でも同じことして笑ってるよその父親は、自分が小さい時もやってたんじゃない?
だから悪いなんて微塵も思ってない。
そんな親に育てられるから子供もそれが普通だと思っちゃう。
子供が悪いことしてもヘラヘラしてる人めちゃ多いと思う。
ピシッと叱ってる人なんて支援センターであんまり見なかったよ。+9
-1
-
287. 匿名 2024/01/29(月) 22:16:07
>>282
うちの支援センターはスタッフから鬼声かけますw
ていうか声かけないとクビになります。+13
-0
-
288. 匿名 2024/01/29(月) 22:16:09
そういうグループって大体おままごとコーナーに陣取るから、娘がおままごとしたくても行きづらい+2
-0
-
289. 匿名 2024/01/29(月) 22:17:10
>>11
そうそう!グループで盛り上がってるママは、支援センターだけでの付き合いじゃなかったりするんだよ!
これすごくいい情報!
まさにこの通りで、私はこれを1人目の時知りたかったな。
2人目の今は、そういうママいるんじゃないかなーと思って、あまりにグループで固まって盛り上がりすぎないようにしたり、こちらから声をかけたり、なるべく嫌な思いさせないようにと考えてるつもりではある。
まあ、別に気にしない人はそれでいいし、でも1人でも嫌な思いしてたらやだなーって思うから。
+67
-2
-
290. 匿名 2024/01/29(月) 22:18:18
1人上の子が暴力的な人がいて、その上の子のこと全然見てないし、その人が嫌で行くのやめた。
赤ちゃんの頭を次々と叩いていったり、髪の毛引っ張ったり明らかにおかしかった。
一度その子がドアで額をぶつけた時ママだけは「大丈夫!?!?」って大袈裟に騒いでたけど周りは誰も声もかけずにシラーっとしてたから、みんな同じ気持ちなんだなって思った。+4
-0
-
291. 匿名 2024/01/29(月) 22:19:34
>>277
横だけど、
お誕生日会とか、節分、運動会、クリスマスとかでもそんな感じだったの?それは嫌だね。私が行ってたとこは、お話メインのイベント以外は自己紹介とかなかったよ。+0
-0
-
292. 匿名 2024/01/29(月) 22:20:38
>>132
うちの地域ショッピングモールの遊び場もママ友同士で来てる人多いよ
0歳無料だから0歳児のママがグループで長居してる+3
-0
-
293. 匿名 2024/01/29(月) 22:21:19
>>12
うちのとこは、支援センターが馴染めなかったっぽい人が公園来てたから、公園は気楽に過ごせた。+6
-0
-
294. 匿名 2024/01/29(月) 22:24:11
>>263
感染あるよね!
コロナ前で緩かった頃、鼻水咳の子達も普通に来てて、移されたのはだいたい支援センターだったよ
だから行かなくなっちゃった
先生優しいし、話も聞いてくれて私も助けられていたんだけど、もったいないなと思いつつも+14
-1
-
295. 匿名 2024/01/29(月) 22:24:25
>>291
お誕生会は生まれたときのエピソードとこれまでの思い出をお一人ずつ話してくださーいって言われて顔が引きつってしまったw
季節のイベントとかは夏の水遊びくらいしかやらないところだったんだよね+5
-0
-
296. 匿名 2024/01/29(月) 22:27:38
>>1
偏食でほぼ食べない息子の事を支援センターの
先生に相談してて、近くで聞いてた他の子のお母さん。
今日はお昼何にするの?って先生に聞かれたから、うどんですかね〜…具も食べないから素うどんなんですけどね…と話してたらいきなり「楽でいいじゃん」と小馬鹿にしたように半笑いで言ってきた事。
散々悩んでる事近くで聞いてたくせにこの言い方はあんまりでしょ。+17
-2
-
297. 匿名 2024/01/29(月) 22:28:04
他害じゃないけど、うちの子の結んだ髪を引っ張ってボサボサにしたり服が伸びるくらい引っ張ったり手を握って離さない子とかが多くて、お母さんはダメよーとは言うけど止めないしちょっと困る
なぜかみんな男の子+4
-4
-
298. 匿名 2024/01/29(月) 22:30:25
>>37
まだ遊べない赤ちゃん連れでも、私は先生と話ができることがありがたかったよ
子育ての悩みとか、ちょっとした素朴な疑問とか、子育てに関係のない他愛もない話でさえも、楽しかった
赤ちゃん育ててる時期って大人と話せるのが嬉しかったし、話して癒やされたし、力もらったよ
オススメだよー+10
-2
-
299. 匿名 2024/01/29(月) 22:31:13
>>1
全く同じ!普段行く時はみんなバラバラでグループなんかないのに、この前行ったら待ち合わせてたのか3組の親子がお菓子持ち寄って食べながら大きな声でしゃべってた。子どもは放置。その子供が散らかしたおもちゃをこっちが片付ける羽目になって、すごくイライラした。+9
-0
-
300. 匿名 2024/01/29(月) 22:31:16
支援員が現役で小学生〜幼児を育ててる女性だと凄く話しやすいし感じも良いけど、おばあちゃん寄りの世代の女性が支援員やってる支援センターは地雷+6
-2
-
301. 匿名 2024/01/29(月) 22:33:54
なんか必ず存在感があるママがいるよね
だいたい苦手なタイプなんだけど
学生時代を思い出すから2.3回しか行ってないや+6
-2
-
302. 匿名 2024/01/29(月) 22:35:52
>>13
よこだけど擁護派の人たちも放置はダメってわかってんじゃん
そんな喋りたかったらって、子供放置してまで喋りたいならって意味じゃない?
母親の孤立やらを防止するため〜とか云々あるかもだけど、限度ってもんがあるでしょ
息抜きのつもりがお喋りに夢中で他の人に嫌な思いさせるとか身勝手も甚だしいよ+13
-12
-
303. 匿名 2024/01/29(月) 22:37:51
>>64
無自覚ウイルステロリストっているよね
◯ケ月検診とかで自動車更新に見せられるビデオみたいにきちっと話しておいてほしい。あれが惨劇のはじまりだった‥みたいなドラマ仕立ての。それでも連れてきちゃう人いるんだろうな〜+22
-0
-
304. 匿名 2024/01/29(月) 22:44:02
近くに室内遊びできる施設(科学館や有料の遊び場)がないので、市内の支援センター3箇所くらい行った。でも支援センターの遊び場狭いし、老朽化がすごい、肩身狭い、などの理由で自然と行かなくなった。あと、勝手に他の子と自分の子の成長を比べてしまうんだよね。小さい時の成長の差はあって当たり前と分かっているのだけど、どうしても心の中で比べてしまう。精神衛生上良くないなーと感じたのも行かなくなった理由のひとつ。+5
-0
-
305. 匿名 2024/01/29(月) 22:49:12
近くに知り合いも親もいない中の初めての子育てで、他人と接する機会があった方がいいのかなと思って、私自身は苦手だったけどいってた。でも1度、他の子に自分の子の頭はたかれてから行くのやめた。その子の親は近くに居なくて見てなかったし、私は咄嗟のことに唖然としてその子に「なんでたたくの?やめて」って言い返せなかった。+3
-0
-
306. 匿名 2024/01/29(月) 22:49:37
たまに行くと普段センターによく連れていく旦那が褒め称えられる
育休中なにもしなかったらごみじゃん、感謝しないと!とか言われるとイライラしちゃうんだが
公園とか大変だから連れていかないから、もっぱら私が外遊び担当してるのに!+7
-1
-
307. 匿名 2024/01/29(月) 22:52:24
隣の区(区界に住んでる)のセンターで遊んでたが、その場で、区民しか参加できない英会話クラスが始まって、除け者になった+2
-0
-
308. 匿名 2024/01/29(月) 22:53:39
>>131
そうなんだよね。地元の同級生、もしく上級生や後輩、元々知り合い…みたいな関係。コミュ力ある人は、その中に入っていけるんだけど、私は無理だった。+5
-0
-
309. 匿名 2024/01/29(月) 22:54:21
イベントで支援センターの人に話ふられて自己紹介でママの職業言わされたよ
自分が一番最初だったんだけど答えちゃった
みんなちゃんとぼかしてたわ
普通そんなこと初対面で聞かないし言わないよね
あとになってなぜプライベートなことただイベントが一緒になっただけの見ず知らずの人を前に話さなあかんのか腹立ったし他の人みたくぼかせなかった自分が嫌になったわ…+9
-0
-
310. 匿名 2024/01/29(月) 22:58:30
近所の支援センターの職員のおばちゃんが意地悪で感じ悪くて。そのおばちゃんに2度と会いたくないから、数回利用しただけで行かなくなった。
他の職員さんは優しかったけどね。+1
-0
-
311. 匿名 2024/01/29(月) 23:00:40
友達とおしゃべりに夢中で自分の子供をほったらかしの人がいて、その人の子供(4歳ぐらい)がうちの子(2歳)が持っているおもちゃを取ろうとした上に、抵抗したうちの子を突き飛ばして泣かせた。私は危ないと思って間に割って入ろうとしたけど間に合わなかった。
経緯を全然見てなかったくせに「〇〇ちゃん~、お友達はまだ小さいから上手に遊べないんだよ?」って見当違いなこと言い出したから、「おしゃべりしてないで、ちゃんと子供は見ていてください!」って怒鳴りつけてしまった。
幸いなことにその場にいたセンターの人も「まずは謝罪をしないと駄目ですよ」って注意してくれたから、ぶすっとした顔で「すみません」って謝られた。
子持ちの行く場所って決まってるから、その後も公園とか子供のおもちゃを打ってるお店とかでその人に遭遇することがあって、嫌な気分だった。+15
-0
-
312. 匿名 2024/01/29(月) 23:02:53
>>307
うちも市の境に住んでるんだけど、隣の市の支援センターは市民しか利用できない
隣の市の人はこっちの市の支援センター利用できるのに…納得いかない+3
-0
-
313. 匿名 2024/01/29(月) 23:03:40
www+0
-0
-
314. 匿名 2024/01/29(月) 23:05:01
子育て支援センターで月に1回あった親子サークルみたいな催しに参加してたんだけど、その時の様子がブログにアップされてて(参加者のみ閲覧できる)、そこに写ってた私の顔が変な瞬間で、なんでこの写真をアップするんだろうってすごく嫌な気持ちになった。
大きく写ってるしなんか悪意を感じてそれ以来行かなくなった。+10
-1
-
315. 匿名 2024/01/29(月) 23:06:23
>>283
専業で1歳以上の子がいる専業ママは平日は支援センター行かないもんなの?
一番利用者多そうな層なのに+7
-1
-
316. 匿名 2024/01/29(月) 23:06:35
>>5
じゃあどうやってコミュニケーション取ったら納得するの?
こういう人ってだいたい自分から話振ったりはしないんだよね+85
-3
-
317. 匿名 2024/01/29(月) 23:10:25
>>315
絶対数が少ないってのもあるかもしれないけど、育休でずっと来てたママ仲間が一気に来なくなるから、専業ママもあんまり来なくなるね。大きくなってくると室内遊びよりも広い公園とか、子どもも習い事始めたりなんかして支援センターに来る頻度や滞在時間も短くなるのもあるかなと+10
-0
-
318. 匿名 2024/01/29(月) 23:14:14
田舎だから、個人情報ダダ漏れで先生が私が居ない間に色々話されてるのが嫌で行かなくなったよ+1
-0
-
319. 匿名 2024/01/29(月) 23:15:12
>>295
うわー、それは嫌だー。
支援センターによってだいぶ違いあるね+3
-0
-
320. 匿名 2024/01/29(月) 23:17:44
>>1
固まって喋ってるのは別にいんだけど、子供放置は困るね
数回行ってそんな感じだったら、違うセンター言ってみたら良いよ
無理に喋らなくても良いし+10
-0
-
321. 匿名 2024/01/29(月) 23:21:54
>>303
インフルエンザ・コロナで園閉鎖になって、家で暇しちゃうので来ましたー!(その子どもも動き回る元気はあるが咳など症状出始めてる)
コロナだったけどもう発症から5日経ったんで~(黄緑の鼻水、酷い咳が残っていて至近距離で飛沫を飛ばしまくる)
園で胃腸炎が流行ってて、昨日まで吐いてたんで今日は保育園お休みしました~
みたいな親子に何度も遭遇して、そのたびさっさと帰った。
実際支援センターで病気もらってしまってる子、周りでもすごく多い。だめなことをしている自覚ない親が多くて苦手。足が遠のいてるわ。+15
-1
-
322. 匿名 2024/01/29(月) 23:22:15
支援センターは1歳半以降の子はあまり来なくなるね
うちもそのあたりからは公園行くほうが多くなった
公園は気楽だけど全然人がいなくて誰とも会わない日も多いから、その点はいつ行っても誰かしらいる支援センターのほうが良かったな+3
-0
-
323. 匿名 2024/01/29(月) 23:24:17
>>71
トピズレだけど同じく。特に平日なんかは貸切のことが多くて助かるゎ。私も気を遣わなくていいし子供達ものびのび遊べるし。こんなにたくさん遊具やおもちゃがあって無料で、保育士さんも遊んでくれるのになぜ人が来ないんだろーっていつも思ってる。+3
-1
-
324. 匿名 2024/01/29(月) 23:25:52
>>18
特に自分の子が他の子の持ってるおもちゃ奪わないタイプだとちょっとね...。お互い様ならまだ良いんだけど+24
-1
-
325. 匿名 2024/01/29(月) 23:27:37
去年の夏頃まで1年ほど週2ペースで通ってて連絡先とかは知らない顔見知り程度のお喋り出来る人とかいたけどオモチャが赤ちゃん向けで3歳.2歳になって遊ぶオモチャがなくてたまにしか行かなくなった。
気分転換になって楽しかったです。0歳1歳頃の子は何でも口に入れるからオモチャもヨダレまみれとかもあって気にはなる。コロナ禍の時は決まった時間に消毒してくれてたけど今は最後に消毒するだけになって今の時期インフルなどの感染症とか怖いかな。咳してたり鼻水ダラダラの子も結構見かける。+5
-0
-
326. 匿名 2024/01/29(月) 23:30:41
>>213
えー。わたし産後1ヶ月でデビューしたけど、完全に自分のために行ってたわー!1人とか無理だったんで。+3
-0
-
327. 匿名 2024/01/29(月) 23:31:21
>>46
私もそう思うわ
迷惑かかった系はわかるけど、だいたいが気にしすぎ
+1
-5
-
328. 匿名 2024/01/29(月) 23:32:51
>>216
たぶん同じ事思ったw+49
-1
-
329. 匿名 2024/01/29(月) 23:34:31
インスタでイベントの写真載せてて楽しそうって思ったけど
ほとんどが撮影タイムだった
そんなに楽しくないけど写真撮るからみんな笑顔つくってたんだなとうい感じ
中身のないイベントでした+0
-0
-
330. 匿名 2024/01/29(月) 23:40:52
>>15
>集団がでっかい声で
水遊びはダメっていったよねー!
そーだよねー!
小学生女子じゃんw+99
-1
-
331. 匿名 2024/01/29(月) 23:45:53
>>5
うちは早産だったから大学病院で産んだ。
大学病院で産んだって言うとみんな「え?」ってなって根掘り葉掘り聞いてくる人もいる。
申し訳ないけど私も聞いてほしくない。面倒臭くてごめん+9
-18
-
332. 匿名 2024/01/29(月) 23:46:26
>>31
それはもうそこで先生がストップかけるよね?
規定で入れられなさそう。+45
-0
-
333. 匿名 2024/01/29(月) 23:49:45
>>31
くしゃみして鼻水垂らしたままの子、痰絡んだ咳をする子が支援センターにいて、症状あるなら来るの控えようと思わないのかな…って1歳児トピで書いたら「そんなん気にするなら綺麗な場所に行けば?」って叩かれたよ😇しかもプラスのが多くてびっくり。+43
-2
-
334. 匿名 2024/01/29(月) 23:57:19
片っ端から他の子のおもちゃ奪ったり投げたりしてる子がいた。
息子が線路を組んで電車で遊んでいたら
いきなりやってきて線路崩して電車奪っていった。
あまりの突然の出来事に息子は怒るでもなく泣くでもなく、ただ呆然。
腹がたったのは、一緒に来ている父親が「ダメだよ~」などとは言いながら止める事もなくヘラヘラ笑ってる所。怒れない親ってこういうヤツか…と思いました。
その日はあちこちで子供の泣き声やおもちゃが崩れる音が響いてました。帰れ!!
+5
-1
-
335. 匿名 2024/01/30(火) 00:01:16
>>16
私は近づいてきた赤ちゃんの親見つけられなかったよwスタッフの人が来て「遊んでもらってんのー?☺️」って言ってきたけど、内心「親どこだよ?💢」って思ってた。赤の他人の子なんてどうでもいいし、面倒見る義理ないのに勝手に近くで怪我されても困るしね😡+67
-5
-
336. 匿名 2024/01/30(火) 00:06:00
>>68
私も共通点があると話が膨らむかな、ぐらいの気持ちで聞いたことあるから、深読みする人が多くてびっくりした...子どもを通した関係って、それぞれの距離感のラインが違うから難しい。+51
-0
-
337. 匿名 2024/01/30(火) 00:16:50
2歳2ヶ月のうちの子、4歳の女の子にグーで何度も頭叩かれた。+1
-0
-
338. 匿名 2024/01/30(火) 00:21:32
>>303
いるいる
昨日保育園で発熱、早退して今日は熱ないけど保育園は解熱後24時間経たないと登園出来ないから支援センター来ましたって堂々と言ってる人いた+9
-1
-
339. 匿名 2024/01/30(火) 00:27:11
支援センターに毎日のように子供2人連れて来て上の子は放置してる母親。上の子が他の親子にちょっかいかけまくってるのに遠目からスルーして下の子だけかまったり他のママと雑談。上の子が気の毒。+3
-0
-
340. 匿名 2024/01/30(火) 00:28:15
>>142
3歳の子の反応にもよるよね。
可愛がってくれそうなら一緒に遊ぶし、赤ちゃんが邪魔そうなら離れる。+3
-2
-
341. 匿名 2024/01/30(火) 00:29:01
>>39
だいたい滑り台に2歳児放置してるのが謎。仮に落ちたりしても「はいはい、泣かない泣かない。大丈夫」くらいで済まされるんだろうなー。
+18
-0
-
342. 匿名 2024/01/30(火) 00:32:45
1.2人くらいしか遊べないおもちゃのコーナーで、みんな順番に10分くらいずつで交代して遊んでたんだけど、3歳くらいの子が交代した後、うちの子が遊んでる時に「早く帰ればいいのに」って言ってきた。
その子の親はそばにいたけど何も言わず。
うちの子は1歳だから意味わからなかったと思うけど、自分の子がそんなこと言われて悲しくなった。
子供の言うことと思いつつ、この歳で意地悪な子っているんだなぁと。+8
-1
-
343. 匿名 2024/01/30(火) 00:36:24
>>82
子供2人いるけど、面倒くさいよ!
私は、無理してつるまない。
子供が仲良くなる友達の親とは、必然的によく話す様になるけど、そこまでかな。
偶然公園で会えば、話すくらいがちょうど良い。+1
-0
-
344. 匿名 2024/01/30(火) 00:41:45
>>98
私は話す事ないから、毎回
「この時期が1番可愛いですよねー。」
と言って、とりあえず相手のお子さんの可愛いところを探してみる。笑+3
-3
-
345. 匿名 2024/01/30(火) 00:48:17
>>213
こういうスタンスの人がグループ作っちゃってるなら、そりゃ疎外感も生まれるわ。+9
-0
-
346. 匿名 2024/01/30(火) 00:49:27
>>96
私こういう時咄嗟に謝れない。
感覚おかしいのかな。
だってずっと放置子に嫌がらせされてたんだよね?+7
-1
-
347. 匿名 2024/01/30(火) 01:00:15
>>326
もちろん、ご自身のためだけでもいいとおもいます+0
-0
-
348. 匿名 2024/01/30(火) 01:08:16
交流イベントみたいなので、隣同士歓談しましょう〜の時間で、私の隣になった人に話しかけたんだよね。でも、つまらなさそうにスマホ見て返事ほぼなかった。その後、他の人とは談笑して連絡先を交換していた。。。
スタッフの人?も私にはあまり話しかけないし、自分どれだけ負のオーラ出してるんだろうと悲しくなりました。
ちなみに学生時代もグループに入れず、常に単独行動をしていました。+9
-1
-
349. 匿名 2024/01/30(火) 01:09:07
>>25
他の人から見たらあなたは無心系な親だな〜と思われてるよ。
よくいるそこにいると邪魔なお母さん、うるさいお母さんっていう子連れ様+10
-7
-
350. 匿名 2024/01/30(火) 01:17:16
>>1
急に行ってイラッシャイ良く来たね〜なんて
言われて当たり前なんて思うなよ!!!!!
時間かけて距離感縮めて努力しての会話してんだよ!
あめーよ!+2
-13
-
351. 匿名 2024/01/30(火) 01:25:13
>>1
明らかに年下の支援員(うちの地域では市の保育士さんだったりする)さんからタメ口で声かけられるのがモヤモヤした。
仲良くなればタメ口の方が嬉しいけど、初対面からたまに利用しているだけで別に仲良くもないのにタメ口で話しかけられるとなんか嫌だった。
親しみを出すためにタメ口なのかもしれないけど、その人だけはどうにも合わなかった。+9
-1
-
352. 匿名 2024/01/30(火) 01:32:55
>>18
フォローのない親多いよね
支援センター苦痛だった+23
-1
-
353. 匿名 2024/01/30(火) 01:43:51
>>1
そういう人はそれ相応の人生を歩むと考えて
その親にもその子供にも憐みの心をもって不愉快なことは忘れる。
よその子の世話までして墓穴を掘る必要はない。
来るものは拒まずの姿勢でいいんじゃないの。
あなたの子供も遊び相手ができて喜んでるかも。+0
-0
-
354. 匿名 2024/01/30(火) 01:45:57
まさに今日
空いててお庭に出てたのが常連さんっぽいママと私だけだったんだけど職員さんと常連さんが話しこんでて常連さんの子にばかり話しかけるからうちの子が寂しそうにしてた
+2
-0
-
355. 匿名 2024/01/30(火) 01:47:45
>>18
それ分かる!!!
しかも親は注意したり、謝ったりしない。ヘラヘラ笑ってた。
うちの娘も、おもちゃ取られて悲しそうな顔してたから、その子とは違うところに移動して遊ぶんだけど、なぜかついてきてまたおもちゃ取ってく。注意できない親、まじで腹立つ。+35
-1
-
356. 匿名 2024/01/30(火) 01:52:22
>>14
私主じゃないけど
そのすでにできてるグループってのがさっぱりした感じでこっちにも挨拶してくれる事もあればなんとなく嫌な排他的な雰囲気出してる事とかいろいろあるじゃん?主はなんとなく嫌な感じを読み取ったのかもよ+48
-1
-
357. 匿名 2024/01/30(火) 01:53:26
>>15
ウッザ!そいつら幼稚だね+45
-1
-
358. 匿名 2024/01/30(火) 01:55:28
>>35
女の集団の悪いとこ出てるね
自分だけなら耐えても子どもと一緒だと辛いわ+9
-0
-
359. 匿名 2024/01/30(火) 02:07:39
>>1
時々いるね、仲良くなれないなって思う人。
最近は無理して
他のお母さんと話さないようになった。
何回か会う人とか話しかけてくれた人には返すけど+7
-0
-
360. 匿名 2024/01/30(火) 02:08:56
>>5
質問攻めにしてくるママいるよね。ある程度仲が深まってからならまだ分かるけど、初対面とか時々公園で会って話すくらいの距離感なのに、そこまで聞く⁉︎とびっくりする+1
-12
-
361. 匿名 2024/01/30(火) 02:28:14
>>1
問題行動のある子どもの親に「保育園に入園させろ」とスタッフが過干渉していた。
他の利用者にもしていた。
多分、スタッフ自身が面倒を見たくないからだと思う。
行政スタッフとして過干渉だと思う。
+2
-4
-
362. 匿名 2024/01/30(火) 02:37:29
2歳ぐらいの子を放牧して離れた所で読書し始めた父親
+7
-0
-
363. 匿名 2024/01/30(火) 02:45:28
>>18
うちの子が放置されてたオモチャ手に取ったら、大きい子が「これハルト(仮名)の!」ってひったくっていった
その子の親は小さい下の子連れてて、上の子完全に放置だったからその場にいなかったけど…
我が子はびっくりしてメソメソしだしたけど、前に支援センタートピに書いたら、支援センターはそういうのを学ぶ場だってめっちゃマイナスだらけだった
でも何回もあるんだよね。オモチャひったくられるの。+28
-4
-
364. 匿名 2024/01/30(火) 02:47:12
>>351
初対面でいきなりタメ口は見える地雷だと思って距離置くw
私は年下、年上関係無く、敬語を使うようにしてる。
使い分けるのが面倒というのが理由だけど、どうせ統一するなら敬語の方が無難だから。陰でなんか言われたとしても、「あの人壁あるよね」程度。+1
-0
-
365. 匿名 2024/01/30(火) 03:06:29
上の子がいたり自分の子の年齢が上だと先輩風吹かせながら要らんアドバイスしてくるママが割といる+1
-1
-
366. 匿名 2024/01/30(火) 03:35:50
すでにグループができていて入れなかったし職員もそんなに熱心な感じじゃなかったから行かなくなりました
2回だけ赤ちゃんサロンに参加したよ
行くだけ無駄なことが分かった+3
-1
-
367. 匿名 2024/01/30(火) 03:47:09
まあ無料のところだし、民度はねぇ…+6
-1
-
368. 匿名 2024/01/30(火) 04:30:42
先日、もともとの友達3人で来て、おしゃべりずっとしてるグループがいたなぁ。
子供のことは放置。
誰かの家で集まればいいのに。狭い支援センターで、私1人とそのグループだけだったから
気まずいのよ。+6
-4
-
369. 匿名 2024/01/30(火) 04:31:11
>>316
本当それ。そんなに喋りたくないなら支援センターじゃなくて有料の遊び場行けば?と思うわ。
気を遣って話しかけてくれただけかもしれないのに。+28
-4
-
370. 匿名 2024/01/30(火) 04:33:19
>>202
聞いてくれたら嬉しいと思えるならコミュ障じゃないと思う!
産院聞かれたくらいで文句言っている人は本物のコミュ障だと思う。笑+11
-0
-
371. 匿名 2024/01/30(火) 04:59:12
たまにしか行かなかったけど1人苦手な支援員がいて常連ママにはめっちゃ話しかけたり親身になるのに一見さんママには塩対応だった+0
-0
-
372. 匿名 2024/01/30(火) 05:07:57
>>100
うち砂かけられたのに無反応だったよ
砂かけてきた子のお兄ちゃん(たぶん6歳くらい)が必死で謝ってきた
父親何も言わないの?と思って睨んでたら少し離れたところにいた母親が慌てて謝りに来た
父親やばい
+28
-1
-
373. 匿名 2024/01/30(火) 05:41:48
>>12
人気な公園じゃなくて小さめなとこなら昼間人いなくてすごしやすいよ。そもそもそんな公園にきてないよね、ママ達日焼けしたくないとかなのかさ!+8
-1
-
374. 匿名 2024/01/30(火) 06:09:22
はじめましての3組で話しててけっこう年が離れてそうだったから話題にしてなかったのに、50代くらいの支援員さんが入ってきてみんな若いんでしょー?うらやましいわ、何歳なの?とかぶっこんできて
30歳です、34歳です、41歳です…とそれぞれ答えたら、あら、意外といってるのね。とか言ってきて支援員なのに無神経すぎていらっとした+11
-0
-
375. 匿名 2024/01/30(火) 06:28:57
>>1
分かる。
一人でいたら先生が話しかけてくれたけど、私は逆に子供の遊びを見ていたかったからほっといて欲しかったな。一人でいたいタイプ。子供放置して喋ってる人達は本当にうるさい。+7
-0
-
376. 匿名 2024/01/30(火) 06:33:03
>>1
小さい支援センター行ったらそれでしんどかったな
地元出身のママ同士+コミュ力高いママのグループができてて、スタッフも一緒に座り込んで喋ってた
放置された子供らはうちの子の邪魔をするし、行くとこ行くとこ現れて最低だった
大きい支援センター行ったら、広々してて赤ちゃんコーナーがあったりテラスや小部屋があったりで、過ごしやすかったな~+6
-0
-
377. 匿名 2024/01/30(火) 06:41:14
子供が5ヶ月位のとき同じ月例の子のママさんと子供寝かせながら向かい合ってお話してたら2歳位の男の子が走って来て向かいの子の顔を踏んで走り去った。
2歳の子のママさんは下の子の赤ちゃんを見ていて気づいていなかったんだけど、もちろん赤ちゃんはギャン泣き。
支援員の先生と2歳の子のママさんに私が説明。
その場に居た全員青ざめた。2歳の子はキョトンとしてたけど。
+0
-3
-
378. 匿名 2024/01/30(火) 07:27:19
>>75
横、私は別に聞かれて嫌だなとは思わなかったけど総合病院だったから、キャッキャ盛り上がってる空気に水挿したみたいになって微妙な顔された
私は不育経症なうえに第一子死産だから総合病院だったんだけどまあ空気読んでそれは言わなかったから貧乏人だと思われたのかなあ、普通の若いママは胎児疾患とか持病とか微塵も想定に無いんだろうなと思うから、そういう想定が出来ない頭の人に「うわ総合病院かよ、このママは微妙〜…」とか思われても気にしないしいいんだけど、気まずそうにするなら聞くなよとは思うよ+11
-12
-
379. 匿名 2024/01/30(火) 07:31:21
>>346
まあそうなんだけど、だからって叩いていいことにはならないって考えてるので手が出たことは謝りました。子どもに手を出していいんだって感覚を持たせたくないっていうのもあります。成長過程で、一方的にやられる必要ないってことも教えていくつもりです。+7
-1
-
380. 匿名 2024/01/30(火) 07:32:34
全く同じ経験しました。
もう20年前のことですが、、。
行った途端、うんちしてきまずかった。
私も一回でいくのやめました。+0
-0
-
381. 匿名 2024/01/30(火) 07:34:45
>>1
人付き合い好きですか?
密な一対一が好きな場合は行かない方が今後楽ですよ~!
中学校まで学校の付き合いで顔会わせるから気まずいですよ+0
-1
-
382. 匿名 2024/01/30(火) 07:38:11
>>363
うちの息子もとられてばっかりでした。
相手の親がちゃんとしたお母さんなら謝ったり、怒ったりしてくれるけどそういう子の親は大概見てない。
嫌だなって思うときの方が多い。嫌な思いしたらお菓子買いに行こうって子供にいってすぐ帰ってました。
そんな思いしながらもなんだかんだ通ったら似たような子とお母さんと仲良くなれました。
唯一1人だけですが…。
二人目の時は面倒で全く行かなかった。+8
-0
-
383. 匿名 2024/01/30(火) 07:45:06
>>342
意地悪で言ったわけじゃなくて、ただ心の声が出ちゃっただけだと思うよ
3歳じゃまだそういうのわからないからさ
まぁでも嫌な気分になるよね+4
-0
-
384. 匿名 2024/01/30(火) 07:50:35
>>374
私年齢聞かれても言わないなー
スタッフさんやほかのお母さんに何歳ですか?とか聞かれることあるけど、すぐそばにたくさんの親子も遊んでるしそんな大勢の前で言いたくないw
昭和の終わり頃ですとかごまかしてる+4
-1
-
385. 匿名 2024/01/30(火) 07:51:34
>>18
赤ちゃんが赤ちゃんのおもちゃ取っちゃうのは仕方ないな、お互い様だなって思えるから多少親が注意力散漫見タイプでもまあそこまで気にならないけど、どうみても3歳か下手すると4歳近い女の子が何度もおもちゃ奪いに来て親は見て見ぬふりは嫌でそっちのセンターには行かなくなった、だって怒られないから良いんだもーん、意地悪するのが楽しいのぉとかニヤニヤ喋ってて関わりたくなかった
関係ない2歳くらいの子が「ドロボーだよ!ドロボー!ドロボー!」って怒ってくれて騒いだから職員さんがきて注意してくれたけど、職員さんも見て見ぬふりの親の前では叱りにくいみたいで苦笑いでなあなあで、このセンター嫌だなって+37
-3
-
386. 匿名 2024/01/30(火) 07:51:39
時間帯や曜日をずらすだけでその人たちいなかったりするし一回きりで行くのやめるほどの出来事でもない気がする+2
-0
-
387. 匿名 2024/01/30(火) 07:55:05
コロナ禍だったから蜜を避けたかったんだろうけど同じ月齢の子供を持つお母さんと話してたら支援センターの人に何のために人数制限かけてると思ってるのって怒られた。子供とだけ遊ぶために行くなら散歩や公園で十分だから行くのをやめた+1
-1
-
388. 匿名 2024/01/30(火) 08:11:37
ウイルス性胃腸炎をもらった。
おもちゃを口に入れたりしたやつを触ったりしたら感染した。
二度と行かなくなった+5
-0
-
389. 匿名 2024/01/30(火) 08:20:07
>>362
それを発見したらすぐ先生に注意してもらうように言っちゃうw
2歳位なんて危ないよね+0
-0
-
390. 匿名 2024/01/30(火) 08:22:04
>>11
公園とかで集まってるママたちもそれだよね
上の子が同じ幼稚園で下の子の歳が近いから一緒に遊ばせてる、みたいな+23
-0
-
391. 匿名 2024/01/30(火) 08:23:20
>>342
子供は素直な気持ちが出ちゃったんだろうけど、親がしっかりたしなめないのはダメね+4
-0
-
392. 匿名 2024/01/30(火) 08:29:38
>>57
そういうときってどうしたらいいんだろ
周りの子が座ってる中で座れてない子がいるのを気にしないってわけにもいかないと思うし
かと言って先生が注意したらキツくなったり不快になる親御さんがいる
事前に歌うのでお子さまがたを座らせてあげてください、とか声かけしたらよかったのかな?
みんな座ってね〜とか?+3
-0
-
393. 匿名 2024/01/30(火) 08:30:15
さいたま市に住んでた時にお母さん達3.4人に対しておばあ5.6人居て、早起き会なるものに勧誘された+3
-0
-
394. 匿名 2024/01/30(火) 08:31:15
>>1
私そのパターン嫌いだわ。子供は何もわからず無邪気にくるから声かけるけど内心倍疲れる、自分の子供以外かわいいと思えないから(笑)+3
-0
-
395. 匿名 2024/01/30(火) 08:34:06
>>76
ターバン麻のワンピースは関係ないでしょ
見た目で差別して嫌なお母さんだな+7
-7
-
396. 匿名 2024/01/30(火) 08:34:37
>>349
横だけど、そこまで言う?
ちょっとひどいよ
子育てしてたら色んなタイプの母親と出会うし、カリカリ神経質になるより大らかに受け流してた方が楽だよって事だと思うけど…+12
-6
-
397. 匿名 2024/01/30(火) 08:37:27
>>1
グループで来てる母親たち
先に来ていたこちらが挨拶しても無視
自分たち以外の人間はそこのスタッフ以外、存在すら無視
ただひたすらお喋り
子供がこちらの子のおもちゃを取り上げても無視
大抵こういう母親は子供を叱らず「ほらぁ」「もぉ~○○くーん」っていうだけ
子供産んでも親になれない、グループで群れるしか出来ない女っていくつになってもいるんだな、って呆れた+11
-0
-
398. 匿名 2024/01/30(火) 08:43:24
お昼ご飯持っていけばその日来ているみんなと食べれると言われたのでお弁当持って行ったのに、私と娘とそれ以外知り合いらしき3組のグループが来ていて、支援センターの方がわざわざ私達だけ別のテーブルにして娘は知らない子達でもお友達と食べたかったのに隔離されて悲しかった…
せめて支援センターのスタッフさん達と同じテーブルでも食べさせてほしかった+5
-0
-
399. 匿名 2024/01/30(火) 08:44:32
>>336
ほんとその通り、共通点見つけつつ、無難だから聞いてるだけだよ。
じゃあ話弾ませるためにそっちからちょうどいい質問投げてくれと思う+18
-0
-
400. 匿名 2024/01/30(火) 08:46:00
>>16
ハイハイの子と3歳が同じ部屋で遊ぶとこもあるんだね
そこは分けて欲しいね
私が3歳母なら赤ちゃんやってきたらぐへへだけど+24
-2
-
401. 匿名 2024/01/30(火) 08:58:16
>>15
それママ集団が自分の子に泥遊びさせたくないから、子供がそっちに行かない様に遠回しに言ってるパターンもあるよ。+79
-2
-
402. 匿名 2024/01/30(火) 08:59:32
息子が一歳半頃から他の子のおもちゃを取りに行くことが多くなってしばらく行ってない。ママさんはお互い様だからって言ってくれるけど取られた側の子は悲しそうだし(当たり前だよね取られたら)その顔見たら辛くて見てられない。+5
-1
-
403. 匿名 2024/01/30(火) 09:02:15
>>389
そうなんです
子供の安全より読書かよ!何しに来た?アホなの?と思って速攻で施設の方に通報しました+3
-0
-
404. 匿名 2024/01/30(火) 09:06:44
>>134
優しいお母さんだね
支援センターのことは覚えてなくてもお母さんが自分のためにがんばってくれたことは大きくなってもなんとなく覚えてるんだろうなぁ+8
-1
-
405. 匿名 2024/01/30(火) 09:07:25
>>139
訛りが可愛いってダメなんだ+14
-1
-
406. 匿名 2024/01/30(火) 09:11:46
私は一度も行ったことない。
どういうところか大体想像つくし、赤ちゃん連れて毎日のように通う人すごいな〜と思ってた。
子どもと家でゴロゴロしたり散歩したり公園行ったりショッピングモール行ったりして過ごしてたけどめちゃくちゃ楽しかったよ。
無理してまで行くことないと思う。+12
-2
-
407. 匿名 2024/01/30(火) 09:13:49
>>100
子育て支援センターじゃないんだけど、先日パン屋に行った時、男性が年中〜年長くらいの女の子と2歳くらいの男の子を連れてて、女の子の方がパンを掴むトングを何度も何度も口に入れて舐めてたけど気づいてないのかまったく注意してなかったよ
あのトングでパンをとったら他のパンにも触れてしまうし、めちゃくちゃ気持ち悪かった
同じくらいの歳の子がうちにもいるけどそんなこと絶対しないし、もしやったらすぐ買い物中断して帰るわ+14
-1
-
408. 匿名 2024/01/30(火) 09:14:05
>>158
多分そうだよね…その歳でそんな言葉ふつうは覚えないもん
どうすることもできないからつらい+8
-0
-
409. 匿名 2024/01/30(火) 09:15:11
>>221
外面からいいことと家の中で子供を可愛がってるかは別だと思う
そこまで他人に甘えるのは愛着障害の可能性ありそう+6
-0
-
410. 匿名 2024/01/30(火) 09:16:20
>>151
公園誰もいないことが多いし居ても何度も会わないから話もしないよ!+11
-0
-
411. 匿名 2024/01/30(火) 09:23:01
>>171
どういうことしててどんなこと言われたんだろう?
+9
-1
-
412. 匿名 2024/01/30(火) 09:23:10
>>35
子どもと一緒に動きまわってるから気にならなかったけど、私ボッチなんだなって今気付いた🥲+5
-0
-
413. 匿名 2024/01/30(火) 09:26:38
>>192
支援員さんが常連さんとばかり話してるというのも機能としては正しいよね
子供を放置するのは良くないけど
不安や悩み事を話せるような関係であった方がいいから+25
-4
-
414. 匿名 2024/01/30(火) 09:32:38
うちの3歳の子が小さい滑り台を逆走して、もちろんダメだから注意しないと…と近付こうとしたら、後から同じように逆走した子の母親が「あぁ逆走真似するー!迷惑だわぁ」って大きな声で言った。いやおまえの子供の逆走100パーセントうちが悪いん?おまえの子供の行動やろ?モンペかよと思った。+6
-0
-
415. 匿名 2024/01/30(火) 09:33:36
>>1
子供の刺激のために行ってるんだよね?
だったら友達なんか無理に作らなくていいし
他人の子は無視でいいよ+5
-0
-
416. 匿名 2024/01/30(火) 09:35:35
>>148
私も見た事ある!
子供嫌いです興味ありませんって感じで子供がトラブル起こしても一瞬たりとも目線すら向けなかったよ
こんな人もいるんだ…って驚いた。+3
-0
-
417. 匿名 2024/01/30(火) 09:37:18
>>14
まぁ分かる。
バリバリ外で働いてたころの自分ならそんなこと全く気にせず過ごせてそうだけど、
妊娠〜出産〜しばらく 赤ちゃんと夫との会話のみの生活が続いてて、やっと久しぶりに外部との接触があった時、些細な事も 久しぶりのこと過ぎて、いちいち気にしてしまう気持ちも分かるわ〜。+21
-2
-
418. 匿名 2024/01/30(火) 09:40:21
>>392
いやー幼児教室じゃなくて支援センターのお遊びなんだから、座れなくてもいいと思うよ
うちの行くところも手遊びや絵本の時間があるけど、聞きたい子は集まって座るけど普通に遊び続けてる子もいるし泣いちゃう子もいるけど何も言われないよ
ちゃんと座らせて、って注意するなんて未就園児に求めすぎな気がする+22
-2
-
419. 匿名 2024/01/30(火) 09:40:40
>>75
私も経験あるけど、妊娠過程とか地域事情とか経済的なこととか、個人情報?が推測される話題だと思う。「どこの産院ですか?」「◯◯です」「あー、そうなんですねー」で流してくれたら構わないけど、そこから質問攻めになると私もちょっと抵抗あるし、抵抗ある人も多いと思うよ。+9
-4
-
420. 匿名 2024/01/30(火) 09:45:36
>>192
横だけど、仲良しグループで固まる交流でなくて、その場にいる保護者達と広く交流するようなイメージだったわ。公共の施設だから。別に、仲間に入れなきゃいけないとかでないんだけど。
実際、子どもをみながらだと、ママ達との会話もそれほどできなくない?
放置してるからこそ、仲良しママ達とおしゃべりできるんじゃかいかな…。+12
-4
-
421. 匿名 2024/01/30(火) 09:47:37
>>216
港区で何かあったの?+22
-1
-
422. 匿名 2024/01/30(火) 09:48:19
>>378
総合病院って安くないよね?
母子安全に全振りで、産後の贅沢優雅さが無いから事情が無く産む人って珍しいと思うよ
そんな偏見な目で見る人存在してるとは、、、+21
-1
-
423. 匿名 2024/01/30(火) 09:48:35
>>10
子供放置してお喋りしてるようなママとは関わりたくないなぁ。+9
-1
-
424. 匿名 2024/01/30(火) 09:49:38
>>24
私もこんな風に感じること何度か日常であるんだけど意外と他のママ友いるママ達って何にも感じてなかったりするよ?自分がママ友たちと話してていきなり知らないママが入ってきたりしても何にも思わないし。気にしすぎな人も多いと思う+6
-0
-
425. 匿名 2024/01/30(火) 09:53:39
支援センターとか児童館って、行って当たり前なのかな?
うちは両方近くにあるけど、0歳〜2歳なんて友達を求めてないし、衛生面も気になるし、私も特にママ友欲しいとは思わないから、1回行ってもういいやって思っちゃった。
0歳の時はベビーカーで散歩、子供が歩けるようになったら公園とか動物園連れてってた。
行く人は毎日のように行ってると思いますが、行った方が良い点ってありますか?+4
-1
-
426. 匿名 2024/01/30(火) 10:08:21
子供があちこち動き回るから一才過ぎたあたりから他のママさんとお話しなくなったな+6
-0
-
427. 匿名 2024/01/30(火) 10:09:39
>>62
そもそも側を離れるなよって話だよ、何かあったらめんどくさい。+6
-0
-
428. 匿名 2024/01/30(火) 10:09:55
>>43
話しながら見るのって結構限界あるよ。
自分の赤ちゃんが3歳の子の遊びの邪魔しようとする時点で、赤ちゃん抱っこしてやめさせるな私なら。+11
-0
-
429. 匿名 2024/01/30(火) 10:10:52
週2で支援センター行くけどグループ作って盛り上がるほど仲良くはないな。別に友達になりたくて行ってるわけじゃないし+1
-0
-
430. 匿名 2024/01/30(火) 10:11:00
>>11
で、そういうお母さんの集まりが1人目子育てのお母さんにとっては、怖く見える。。+48
-1
-
431. 匿名 2024/01/30(火) 10:12:33
>>14
お姫様気質なのかもね。
自分と子供が入っていったら
「あら、あなた初めての人?、ようこそー」みたいに中心になれないと
気が済まない人もいるから。
で、そういう人って自分の子供は1人目だと、なぜか周囲も1人目だと思ってるのよ。
本当に不思議。
先にグループが出来てて話が盛り上がっているのが気に入らないとか、
自分の知らない人の話をしていて輪に入れないとか
なんであなたのために、全員が歓待してあげて接待されると思うんだろう?
嫌な思いっていうのは挨拶したのにあからさまに無視されたとか、聞こえるように
「新参者は邪魔だからあっちに行け」って言われるくらいの事をされた時じゃないの?
+8
-17
-
432. 匿名 2024/01/30(火) 10:12:41
>>59
コロナ前だけど、大型デパートの中に広い子供が遊ぶ場所にマッサージチェアが10台くらいあって、それ全部父親達が長々と独占してたからね。
イヤホンして寝てたり、ずーっとスマホいじってたり。
中にはお金入れずにただ座ってるだけのヤツもいた。
何度も行ってたけど、毎回毎回ほぼ男が使ってたよ。+3
-1
-
433. 匿名 2024/01/30(火) 10:12:57
初対面でどこのプレ通ってるんですかって聞かれるの嫌なんだけど…私だけ?
嫌 ➕
別に何も思わない➖+0
-13
-
434. 匿名 2024/01/30(火) 10:23:16
児童館で。
お昼ごはん時になりお弁当を持ってきていなかったのでとりあえずおやつをあげようと思ってあげていたら、同じ部屋にいた母親2人が「うちの子が欲しがるのでおやつあげないでくれます?」と言いに来た。
知らんがな、と思いつつ謝りました。
+6
-1
-
435. 匿名 2024/01/30(火) 10:27:58
>>68
一緒だと嬉しいし先生のはなしとか入院中の話もできるから。
特に深い意味はないです。+13
-0
-
436. 匿名 2024/01/30(火) 10:29:24
>>1
ただただ気疲れする。とりあえず子供のためと何度か行ったけど。
他の子に迷惑かけないように そばで見守ったり、声をかけてたら 保育士から「お母さんほ我が子しか見てない。周りが見えてない」と言われた。
は???って感じだったので もう二度と行かないと思って行くのをやめた。
+14
-1
-
437. 匿名 2024/01/30(火) 10:35:09
>>368
自分が気まずいからって友達同士で来てる人を非難するのは違うと思うけど+5
-3
-
438. 匿名 2024/01/30(火) 10:41:08
>>134
覚えてないんだからっていう人いるけど、覚えてなくても脳の刺激にはなってるよ🧠
お子さんのためにお友達作ろうと頑張ってたのかもね+13
-0
-
439. 匿名 2024/01/30(火) 10:42:26
>>200
声掛けだけの実質放置親ってこう言う考え方なんだね。
満足してないよ。
当たり障りなく過ごしたいから避けてくれてるのは相手だよ。あ、「仲良く遊んでね〜(当たり障りなく過ごしたいからお前が引けよ?)」ってこと?+8
-0
-
440. 匿名 2024/01/30(火) 10:42:51
>>108
>>20
支援センターはお世話はしてはいけないんです。
子どもは保護者が責任持って面倒見る。スタッフは保育はしません。
保育園やベビーシッターではないので、危険がないように見守ったり、母子が集う場所の提供を行ったり、育児の悩みを行政に繋げる「支援」が仕事。
+9
-4
-
441. 匿名 2024/01/30(火) 10:44:14
>>148
横 私も見たことある〜
嘘でしょ!と思うよね
家じゃないんだよ+2
-1
-
442. 匿名 2024/01/30(火) 10:44:18
>>2
父親がいつもめんどくさい人が多かった+1
-1
-
443. 匿名 2024/01/30(火) 10:47:42
>>440
横 私は支援センターの先生に育児相談に乗ってもらったし、そういうこともすると明記してるところもあるけど
支援員という事務的な業務しかしない人しかいないところと、保育士さんがいるところがあるのかな+2
-0
-
444. 匿名 2024/01/30(火) 10:48:17
子どもが危なくないようにみてて、を父親にさせると、子どもが危ないことして怪我したら報告する、に変換されるんだよね。
男ってそういうもんらしい。
子どもの重大事故の8割は父親と一緒の時に怒起こるというデータがあるくらいですから...+2
-1
-
445. 匿名 2024/01/30(火) 10:50:58
>>443
それは子育て支援事業の中に含まれる相談事業ですね。
ひろば事業ではないです。
社会福祉士の先生がいる場合は相談可能です。
ややこしいようですが、子育て支援センターの中の別事業、と考えてください。+4
-3
-
446. 匿名 2024/01/30(火) 10:51:45
>>401
横 だとしたら、今日は着替え持ってないから水遊びはしないよって自分の子供に言えば良いのにね
遠回しに知らない人に嫌な思いさせて変な親だ+20
-2
-
447. 匿名 2024/01/30(火) 10:54:26
>>401
私もそれだと思った。
そんなん知らんがな巻き込まないでくれって感じ笑
まぁ、気持ちは分かるけどさ。+31
-1
-
448. 匿名 2024/01/30(火) 11:04:40
>>234
この前イオンの中にある有料の遊び場行ったら、ヨチヨチ歩きの子のパパさんがそんな感じで嫌だった。
子供全然見ないでスマホばっかり見てるから、子供がちょいちょい危ない目に合いそうになっててさ…
それを放っておけないから、私が面倒見る事になって迷惑だった。+3
-1
-
449. 匿名 2024/01/30(火) 11:08:03
>>14
同じく。
初めて行ったのなら周りを気にせず1人を楽しむか、自分から挨拶するくらいでないと。
常連側だって初対面の相手には話しかけにくいよ。絡みたくないタイプも来るから気を使う。+14
-2
-
450. 匿名 2024/01/30(火) 11:19:28
>>422
ほんと、総合病棟も個人病棟も経験したけど費用全く変わらなかった。
個人病院は無痛にしたのとフランス料理協会のシェフが毎回作るとかでありえない豪華さだったのに対して、市民病院は給食以下レベルだったけど、費用はなんなら総合の方が若干高かったw+3
-0
-
451. 匿名 2024/01/30(火) 11:26:54
>>148
支援センターじゃないんだけどイオンとかに入ってるプレイランドで
寝転がって携帯いじってるお父さんと、その前で積み木独占して
散らかしまくってて他の子が近づけないくらい
邪魔になってる親子がいて目を疑った笑
皆同じ料金払って遊びに来てて気を遣いながら
遊ばせてるのに逆にすごいメンタルだなと思った
自分の旦那がそんな事してたらブチ切れる笑+23
-1
-
452. 匿名 2024/01/30(火) 11:32:49
>>335
え、なんかこわ。
赤ちゃん近づいてきたら可愛い〜!てなるけどな。
まぁ怪我しないようには確かだし親もちゃんと見とかないといけないけど、支援センターにこんな親がいるとか怖いわ。
もう少し余裕持てるようになると良いね。+12
-30
-
453. 匿名 2024/01/30(火) 11:35:08
>>11
一人目の時は右も左も分からずで慣れない地域での子育てだったし、とにかく行ってみようって思って定期的に通っていたら知り合いママさんが沢山できた。
で、二人目になると逆に知り合いママさんがいるのが面倒になってあまり行かなくなってしまった。
私の事何も知らない人がいる方が気楽だなって。+34
-1
-
454. 匿名 2024/01/30(火) 11:38:04
>>148
パンツでも見てんじゃないの?+8
-1
-
455. 匿名 2024/01/30(火) 12:00:04
子供がずっと咳してるのに居座る母親がいたからもういかないことにした+6
-1
-
456. 匿名 2024/01/30(火) 12:01:22
引っ越してきて初めて行ってみたら1階受付、2階が遊ぶとこで職員誰もいなかった。結局、あとから来た人たちがおもちゃの前を陣取って遊べないから帰ってきちゃったけど職員がいないのって普通なんですか?
もっと近いところに別のセンターあるけど、同じような感じなのかなって行ってない+2
-0
-
457. 匿名 2024/01/30(火) 12:17:14
>>11
地方だと地元繋がりで約束して来てるから、支援センターで友達作りが必要無いんだよね
センターのベテランそうな保育士さんに引っ越してきました知り合いいませんって言うと、他所者グループで私と似たような人を紹介してくれた!+5
-0
-
458. 匿名 2024/01/30(火) 12:20:56
>>151
平日昼間は近所の幼稚園だか保育園の団体と先生たちが占拠しててちょっと嫌だった
園内に遊戯場が無いのかな
公園内の遊具全て同じ制服の子供達に埋め尽くされてたから帰ったよ+7
-1
-
459. 匿名 2024/01/30(火) 12:25:39
>>1
分かる!めっちゃ分かる!馴染みの顔ぶれでその空間だけ盛り上がってるあの空気嫌だよねー
自分が時間帯や曜日をズラしたり、イベントだけ来る団体ママもいるし、ひとつ隣の児童館に行ってみたりするしかないよねー
あっちも悪いことしてるわけじゃないし
児童館の何がいいって、自分だけのペースで子どもと向き合ったり、疲れている日は先生やたまたま居合わせたママと軽く愚痴ったり、大変そうなママを見て分かる分かるって声かけてうちだけじゃ無いんだーって感じられるとこじゃん
友達や知り合いがいると、そのポジションの自分を作らなきゃいけないから全然休まらないんだよね
友達とは別で会いたいわ
+4
-2
-
460. 匿名 2024/01/30(火) 12:26:25
>>1
上の子が2ヶ月の頃にA児童館に通い初めて、その後上の子2歳、下の子10ヶ月の頃に違う市に引っ越し、B支援センターに行きました。
A児童館の頃は、ゴロゴロ赤ちゃんからのスタートだったので周りの先輩ママやスタッフの方も優しくて、私自身も何も知らないので教えてもらう事ばっかりで。ママ友も沢山出来てすぐに馴染めました。
引っ越す当日も挨拶に行きました。
ですが引っ越し後のB支援センターは、もうすでに子供達に個性が出てきているのと、自分自身がある程度親として慣れてきている事もあって、あんまり馴染めずほとんど行かなかったです。
支援センター行くなら自分も未熟な0歳からスタートしないと駄目だな…と感じましたね。+2
-1
-
461. 匿名 2024/01/30(火) 12:27:40
>>171
でもそれって騒いでるとか他害とか、何か迷惑かけたんじゃないの…?
いろんな人から何回も言われるって、自分が悪かったんだって普通思わない?+12
-8
-
462. 匿名 2024/01/30(火) 12:30:34
>>9
支援センターって子どもの為に行く場所じゃないからね
親の気晴らしの場所だから+12
-3
-
463. 匿名 2024/01/30(火) 12:30:40
>>444
意味が分からんね…
普仕事してる時はそこまでポンコツじゃないはずだと思うんだけど(仕事にならないよね)子育てだとボンヤリしてるんだろうか+1
-1
-
464. 匿名 2024/01/30(火) 12:33:29
専業主婦だった頃、なんで仕事してないの?旦那さんの仕事何?帰りの時間は?休みは?2人目はいつ作るの?とズケズケ聞かれたのが不愉快で行かなくなりました。+4
-2
-
465. 匿名 2024/01/30(火) 12:36:47
センターの職員でお爺さんがいて子どもとの距離が近く感じてしまって怖かった
そのお爺さんが子どもの相手をしてくれるときがあるんだけど、保育士でもなんでもないお爺さんがあぐらをかいた足の間に子ども座らせて体を密着させて絵本を読むのが自分は無理だった
人を疑い過ぎる自分の感覚がおかしいって悩んだ挙げ句センターに行かなくなった+5
-2
-
466. 匿名 2024/01/30(火) 12:37:29
イベントで貸し借りされたハロウィンのコスプレグッズ(施設側が準備した)を介して子供がシラミに。
参加者には後日連絡が来て発覚。
不特定多数の子供と物を共有するって怖いと思った。+11
-0
-
467. 匿名 2024/01/30(火) 12:41:38
>>171
1歳の頃から発達障害の傾向が出てたって事だよね
色んな人から何回も嫌味言われるって相当だよ
周りに迷惑かけてる自覚ない?
母親が子供相手に必死に頑張っていて、何かあればすぐ謝ったり対応していれば、例えば騒いだりおもちゃ取ったりしても相手も嫌味は言わないと思うよ
自分の態度を見直した方がいいと思う
発達障害を理由に見逃してもらおうと思わないでね
+10
-13
-
468. 匿名 2024/01/30(火) 12:43:41
グループが出来てるのはいいんだけど、スタッフの人まで常連さんとばかり話してた
居心地悪くて行かなくなった+8
-0
-
469. 匿名 2024/01/30(火) 12:53:08
私は色んな人の話きけて楽しかったけどなー。
保活してる人とか、上にお兄ちゃんお姉ちゃんいる人からは小学校の話とか聞けて楽しかった!
連絡先交換とかそこまでいかないその場だけの話だったけどね+5
-0
-
470. 匿名 2024/01/30(火) 12:54:09
>>468
子供を遊ばせる以外に、本来は子育てに悩んでたり孤独感じてるママを受け入れてくれる施設なのに、行って疎外感感じるくらいなら別に必要無いわ。
となるよね?わかる。+13
-0
-
471. 匿名 2024/01/30(火) 12:55:10
>>1
向こうに行きな〜☺️って追っ払う
知らない放置子が単独でこっちに絡もうとしてきたら背中でシャットアウト
ちゃんと親御さんがみてて、お互いにこんにちは〜ってできる子とだけ仲良くしよう
+3
-1
-
472. 匿名 2024/01/30(火) 12:57:11
>>171
ぴ、PTA拒否できるなんてうらやましすぎる!!!!!!!!!!
強制加入の小学校です。。。+8
-0
-
473. 匿名 2024/01/30(火) 12:58:04
しゃがむたびにお尻が見える職員がいた…
子どもはウケてた…+1
-1
-
474. 匿名 2024/01/30(火) 13:03:49
コロナの時は人数制限があってグループで毎回埋め尽くされていて全然利用できなかった
運良く入れたと思ったら後から入ろうとしていたグループの一味であろう親子の親が「あー…約束してたんだけどなあ…」とかずっと言っている人はいた+8
-1
-
475. 匿名 2024/01/30(火) 13:04:55
>>222
似た経験あります。
私は地区の境目に住んでいて、隣の地区の支援センターへ行ってたら(別に誰が利用しても良いところ)そこの支援員と保護者が「今はネットで情報見れるから、隣りの区の人も来ちゃうから〜」とか話してて、すっごい嫌な気持ちになった。
その地区は市内では土地の価格が高いところだから、なんかすごいプライドを持ってるみたいだったけど、人を見下すような人達と同じ地区に住んでなくて良かったと思った。
+4
-0
-
476. 匿名 2024/01/30(火) 13:05:45
>>151
子どもと同い年の子に何人か出会って、よく一緒に遊んでたなぁ
けどトラブルとかもあって、その公園も行きづらくなっちゃったから今は会わないけど+2
-0
-
477. 匿名 2024/01/30(火) 13:06:24
>>16
ハイハイの子と3歳が同じ部屋で遊ぶとこもあるんだね
そこは分けて欲しいね
私が3歳母なら赤ちゃんやってきたらぐへへだけど+9
-1
-
478. 匿名 2024/01/30(火) 13:07:21
>>468
一歳過ぎてから初めて利用したら常連っぽい親に「来るの(利用しはじめるの)遅すぎーかわいそー」と言われてそれにスタッフが同調して一緒になってあれこれ言われた時は役所にクレーム入れた+9
-0
-
479. 匿名 2024/01/30(火) 13:11:58
ウチの子が使っていたおもちゃを横取りした子があきらか年下の子だったし、お母さんが何度も謝るから、我が出るのも大事な時期ですよね〜って終わらそうとしたら、上の子居るアピールしてきて私の方が子育て先輩ですけどオーケー凄くて嫌な気持ちになった+2
-3
-
480. 匿名 2024/01/30(火) 13:12:16
>>7
イベントこそグループで固まってて嫌なんだよな〜
でもメニューが決まってる分マシだったりするよね+5
-2
-
481. 匿名 2024/01/30(火) 13:12:24
>>12
公園デビューした時、コロナ禍だったので他のママさん達みんなマスクしながら輪になっておしゃべりしてた。
ノーマスクの私が行くと、驚いたようで聞こえるように「マスクしてない非常識」と言ってきたから、
「マスクしたってぺちゃくちゃ井戸端会議してる方が感染しそう」って聞こえるように一人言を言った。
コロナ禍明けて、入園したらあのママさんグループいた🫠+3
-15
-
482. 匿名 2024/01/30(火) 13:17:00
>>400
ぐへへてw いやわかるけどw
でもこっちの3歳が悪いことしないかハラハラしちゃうからやっぱり別室のが安心だよね+9
-0
-
483. 匿名 2024/01/30(火) 13:17:04
>>108
支援センターの先生って市に雇われてる保育士って感じ?
園所属とかの人もいるかな?+1
-0
-
484. 匿名 2024/01/30(火) 13:17:45
>>28
やめてー!!それ言ったら、いやー感謝されちゃったうちの子いい事したわ、社交性あるわ!って喜んでどんどん放置するようになるよ!子供を放置する親に嫌味なんて通じないのよ。+6
-1
-
485. 匿名 2024/01/30(火) 13:18:37
>>37
下の子ならともかくね。
結局親が抱っこして立ち往生して終わり。
足下をチョロチョロしてんのばっかだから。+0
-1
-
486. 匿名 2024/01/30(火) 13:22:45
散々本やらオモチャやら出しまくってるのに全く片付けはしない親子。
センターの人が、「はい!みんなで片付けましょう!」って言い出して「なんで1人の子が出しまくったおもちゃをみんなで片付けないといけないの?!」って思ってたら
その親子が「みんな片付けしてるね〜」って言いながら見てるだけで腹立った。とんでもない親っているんだなって思った。+6
-0
-
487. 匿名 2024/01/30(火) 13:23:48
>>35
わかる
ママ同士だけじゃなく職員も入ってるパターン
あだ名で呼んで仲良しアピール
褒めて盛り上がって周りには目もくれない
+8
-0
-
488. 匿名 2024/01/30(火) 13:24:20
>>1
した事ない。
昨日も自分の思いを言葉でうまく伝えられずに、娘の髪の毛を引っ張ったり、服を引っ張る子がいたけど、子どもだから仕方ないと思って気にしてない。
子育てってそれくらいの寛容さが無いとしんどく無い?+1
-3
-
489. 匿名 2024/01/30(火) 13:32:13
>>5
子育てセンターって住んでる地域の所に行くから良い産院なら知りたいだけじゃない?
その他小児科とか情報として聞きたいだけでしょ。
私も引越ししてその土地の事を全くわからなかったから色んな人に聞いてたよ。
特に子供の事は他のママさんに聞くのが1番確かだと思ったけどな+14
-0
-
490. 匿名 2024/01/30(火) 13:33:35
>>263
そういうのが怖くて支援センター行かない…+6
-0
-
491. 匿名 2024/01/30(火) 13:35:08
>>333
移って免疫つけてなんぼ!
子どもが鼻すすり咳なんて当たり前!って人多いよね…。+3
-1
-
492. 匿名 2024/01/30(火) 13:39:11
>>1
これ、あるあるだよね!
群れたママ集団、上から目線で態度も声もでかい、偉いのか?お前らは!?ただのオカンだろー!+4
-0
-
493. 匿名 2024/01/30(火) 13:40:14
子供に幼稚園マウントとられた。
マウントする時って小さい子でも鼻の穴ふくらましていじわるな顔するのね。
うちの子にベラベラ話しかけて黙らせた挙句「変な子、あっちいこ!」って去っていった。
その名門幼稚園は情緒は育まれないのかしらって印象悪くなった。+0
-0
-
494. 匿名 2024/01/30(火) 13:41:19
もの凄い乱暴な男の子に遭遇したことある。
背格好からして我が子と同じ歳くらいかと思ったんだがまぁー人のおもちゃ横取りしたり、少し目を離したら殴りかかってくるし。
挙げ句の果てには「うちの子は手をあげちゃうのでそっちが近寄らないようにしてください」って言われてポカーンだった。
いろんな人がいるわ…+7
-0
-
495. 匿名 2024/01/30(火) 13:41:22
天海祐希さんみたいなボスママがいて、みんなぺこぺこなのが面倒くさくて行くのやめようかな笑
普通に話してたけど気を使うのが嫌になってきた+1
-0
-
496. 匿名 2024/01/30(火) 13:41:27
>>396
ひどい?先に神経質って言うからでしょ
そりゃ大なり小なり嫌なことがあったり、特に最初の頃は慣れなくて多方面に悩むことが多い時期。
大らかに受け流していくのは当然だが、コメントの最初に神経質と書いてくるあたりに書き方の感じが悪いと思ったからこちらも皮肉として書いたよ。+5
-2
-
497. 匿名 2024/01/30(火) 13:45:46
>>15
うわ!
デカい声でわざわざ言うやつw例えばダメになったとしたら、今水使ったらダメなんですって!って小声で本人に言えばいいのに。仲間はずれする気満々やんwめんどくさいw
+10
-1
-
498. 匿名 2024/01/30(火) 13:46:44
>>465
いや、わかるよ。
ジジイでも女の子との密着は無理。+1
-0
-
499. 匿名 2024/01/30(火) 13:52:32
>>5
支援センターって、誰かと喋りたいって気持ちもあって行ったりしてたから、産院とか当たり障りないと思って会話のきっかけとして話したことあったかも。
初対面で根掘り葉掘りは嫌だけど、別にそのくらい良くない?っておもうかも。+10
-0
-
500. 匿名 2024/01/30(火) 13:53:07
>>151
うちも公園いつも貸し切り笑
きたと思っても30分とかもっと短い時間で帰っちゃったり。
毎日行きたいけど息子が自分から行きたい!って日以外は誘っても絶対行かないと言われるから週2回くらいかな。
時間も場所も不定期で、ただでさえ子どもいないのに、それじゃ友達なんて出来ないよね〜…+3
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する